JP4800829B2 - 低抵抗灌流機構とその装置 - Google Patents

低抵抗灌流機構とその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4800829B2
JP4800829B2 JP2006120647A JP2006120647A JP4800829B2 JP 4800829 B2 JP4800829 B2 JP 4800829B2 JP 2006120647 A JP2006120647 A JP 2006120647A JP 2006120647 A JP2006120647 A JP 2006120647A JP 4800829 B2 JP4800829 B2 JP 4800829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid tube
inner diameter
surgical
handpiece
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006120647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006305356A (ja
Inventor
シー.リアオ グレイス
ブロディー ジョージ
エム.オリベイラ メル
Original Assignee
アルコン,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン,インコーポレイティド filed Critical アルコン,インコーポレイティド
Publication of JP2006305356A publication Critical patent/JP2006305356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800829B2 publication Critical patent/JP4800829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0279Cannula; Nozzles; Tips; their connection means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/20Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser
    • A61B18/22Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor
    • A61B18/24Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using laser the beam being directed along or through a flexible conduit, e.g. an optical fibre; Couplings or hand-pieces therefor with a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • A61F9/00745Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0201Cassettes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0612Eyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/0208Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity before use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/0212Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/022Volume; Flow rate

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

本発明は、概ね、白内障手術の分野、特に、水晶体超音波吸引術用ハンドピースの制御機構に関する。
最も簡潔に言えば、人間の目は、角膜と呼ばれる外側の透明な部分を通って光を伝達し、その光を水晶体によって網膜上に像の焦点を合わせることによって視覚化するように機能するものである。そして、焦点を合わされた像の質は、眼球の大きさや形状、そして、角膜や水晶体の透明度といった要素に左右される。
ところで、加齢や病気によって水晶体の透明度が低下すると、網膜に伝達される光が減少することから、視力が低下する。こうした眼球の水晶体における欠陥は、医学的には、白内障として知られている。この病気の一般的な治療方法は、手術によって水晶体を除去し、そして、水晶体の機能を眼内レンズ(IOL)に置き換えることである。
アメリカ合衆国では、白内障にかかった水晶体の多くを水晶体超音波乳化吸引術と呼ばれる外科手術により除去している。この処置では、水晶体超音波乳化吸引術用の薄い切断先端部が病気の水晶体内に挿入され、超音波振動する。そして、水晶体を眼球外へ吸引できるように、振動している切断先端部が水晶体を液化あるいは乳化させる。一旦除去された病気の水晶体は、眼内レンズによって置き換えられる。
眼の処置に適した標準的な超音波の手術用機器は、超音波駆動式のハンドピースと取付型の切断先端部(attached cutting tip)と灌流スリーブと電子制御装置とから構成される。また、ハンドピース組立品は、電気ケーブルとフレキシブルチューブとにより上記電子制御装置に取り付けられている。ここで、電子制御装置は、電気ケーブルを介してハンドピースから取付型の切断先端部へ伝達される出力レベルを変える。一方、フレキシブルチューブは、ハンドピース組立品を通じて灌流液を眼球に供給したり眼球から吸引液を汲み上げたりする。
ハンドピースの作動部は、一組の圧電性結晶に直接取り付けられて中心に位置する中空の共鳴棒又はホーンである。水晶体超音波乳化吸引術中、圧電性結晶は、ホーンと取付型の切断先端部との両方を駆動するのに必要な超音波振動を供給し、制御装置により制御される。これら圧電性結晶とホーンとの組立品は、フレキシブルなマウンティングにより、ハンドピースの中空の本体又は外郭構造内に支持されている。また、ハンドピース本体の遠位端は、縮径部又はノーズコーンとして終端している。ノーズコーンは、灌流スリーブを受けるための雄ネジを有する。同様に、ホーン内の穴の遠位端は、切断先端部の雄ネジを受けるための雌ネジを有する。また、灌流スリーブは、ノーズコーンの雄ネジに留められる雌ネジを備えた穴を有する。切断先端部は、灌流スリーブの開口端を越えて所定の量だけ突出するよう調整される。超音波ハンドピースと切断先端部は、特許文献1〜12により十分に記載されており、内容のすべてを引用することによって本明細書の記載に替えることとする。
使用時に、切断先端部および灌流スリーブの遠位端は、角膜、強膜、あるいは他の部分の所定の幅の小さい切開部内へ挿入される。切断先端部は圧電性結晶駆動の超音波ホーンによって灌流スリーブ内で長手軸線に沿って超音波で振動し、それによって、選択されたその部位の組織を乳化する。中空の切断先端部の穴はホーンの穴に連通し、そしてハンドピースから電子制御装置への吸引チューブに連通する。電子制御装置内の減圧あるいはバキューム源は、眼球から切断先端部の開口遠位端、切断先端部およびホーンの穴、そして吸引チューブを介して収集装置内へ乳化組織を汲み上げ、あるいは吸引する。乳化組織の吸引は、灌流スリーブの内面と切断先端部との間の小さい環状のギャップを通して手術部位に注入される、溶液または灌流液を洗い流す生理食塩水によって助長される。
好適な外科技術は、誘発される乱視の危険性を減らすために、前眼房内の切開部を可能な限り小さくすることである。これら小さい切開部は、灌流スリーブを圧迫する非常に狭い傷口となる。特に、高吸引バキューム66.7kPa(500mmHg以上)および/または高流速0.667×10-63/s(40cc/min)が用いられると、吸引流速の変化または吸引バキュームの急速な変化のいずれかによって引き起こされる灌流液の流れの変化が、絞られた灌流液の流入によっても減衰しないため、このような狭い傷口の構成は眼球の安定性を低下させてしまう。理論的には、眼球に入る灌流液量を増加することは、眼圧(IOP)を安定させるのに役立つが、臨床条件において眼球に入る灌流液量は、傷口から最小量しかリークしない狭い傷口の構成のために、眼球から吸引される液量に限られてしまう。また、眼球を通り抜ける灌流液の流量が増加すると、場合により内皮細胞損失、手術後の炎症、浮腫の原因となる眼球内の乱流を増加させてしまう。
従って、高レベルの吸引バキューム時でさえ安定したIOPを維持するのに役立つ機構の必要性が依然と存在する。
米国特許第3,589,363号明細書 米国特許第4,223,676号明細書 米国特許第4,246,902号明細書 米国特許第4,493,694号明細書 米国特許第4,515,583号明細書 米国特許第4,589,415号明細書 米国特許第4,609,368号明細書 米国特許第4,869,715号明細書 米国特許第4,922,902号明細書 米国特許第4,989,583号明細書 米国特許第5,154,694号明細書 米国特許第5,359,996号明細書
従って、本発明の一つの目的は、灌流液の流体抵抗を低減させた手術用灌流機構を提供することである。
本発明の別の目的は、より安定した眼圧を有する手術用灌流機構を提供することである。
本発明の別の目的は、より高い吸引バキュームを可能にする手術用灌流機構を提供することである。
本発明の別の目的は、より高い吸引流速を可能にする手術用灌流機構を提供することである。
本発明は、灌流液の流体抵抗を低減させた手術用灌流機構を提供することによって従来技術を改良している。灌流液の流体抵抗を低減させることは灌流チューブの直径を増加させることによって達成される。灌流チューブの遠位端は、灌流チューブの剛性を減少させると共に灌流チューブを既存の手術装置に接続することができるように先細りしている。
本発明のこれらおよび他の利点と目的は、以下の詳細な説明と特許請求の範囲から明らかになるだろう。
図1に最もよく示すように、本発明と共に使用するのに適した手術用制御装置320として、テキサス州フォートワースにあるAlcon研究所から入手可能な手術用装置であるINFINITI(登録商標)のような手術の制御装置が市販されている。制御装置320は灌流チューブ322および吸引チューブ324を介してハンドピース9に接続され、灌流チューブ322および吸引チューブ324を通る流れは、例えば足踏みスイッチ326を介してユーザーによって制御される。
図2に概略的に示すように、制御装置320に組み入れられた本発明に用いられる機構10は、一般に、供給源16から灌流チューブ322を介して灌流液が供給されるハンドピース9を有する。灌流チューブ322は、灌流チューブ322内の灌流液の流れを制御するために、バルブ15、あるいは、何らかの他の適した装置を含む。供給源16からの注入液は、重力、または供給源16の加圧のいずれかによって加圧される。吸引チューブ324はハンドピース9をポンプ20に連通し、それによって手術部位の液体を吸引し、そして吸引された液体を容器22内へ放出する。また、ハンドピース9はケーブル26によって制御モジュール24に電子的に接続される。制御モジュール24は制御装置320内に収容されており、吸引ポンプ20と、供給源16と、バルブ15と、そして、ハンドピース9に供給される入力電圧とを制御する働きをする。
眼圧の変化は灌流機構内の灌流液の流体抵抗に正比例する。それ故、灌流機構内の灌流液の流体抵抗を低減させることによって、灌流液の流れを増加させることなく、高吸引バキューム時でさえもより適した眼圧が維持できる。灌流機構内の灌流液の流体抵抗におけるこの低減は、灌流チューブ322の内径および外径を増加させることによって最も効果的に達成される。例えば、約3.810mm(約0.150インチ)と約6.350mm(約0.250インチ)の間であって好ましくは約4.826mm(約0.190インチ)の内径を有し、約4.826mm(約0.190インチ)と約7.620mm(約0.300インチ)の間であって好ましくは約7.137mm(約0.281インチ)の外径を有する灌流チューブ322を用いることで、灌流チューブ322内の非常に低減した流体抵抗を示すような、大きく増加した灌流液の自由流速2.47×10-63/s(約148cc/min以下)が可能となる。このような大きな径のチューブを用いることの欠点は、カセット、バルブ、ハンドピース等に用いられる既存の取付部品が、より小さい内径および外径のチューブに用いられるような大きさであることである。灌流チューブ322の径を増加させると、流路内のすべての器具の取付部品を再設計および/またはサイズ変更しなければならない。さらに、より大きい径のチューブはより小さい径のチューブよりも堅い。ハンドピース9に接続する灌流チューブ322を堅くすると操作がより困難になり、その結果、感覚と可動性が低下するので望ましくない。
図3によく示すように、発明者は、灌流チューブ322がカセット327とハンドピース9とに接続する部分321、323、325で灌流チューブ322の直径を減少させることによって、付随するハンドピースの可動性の低下がなくチューブの直径を増加させる方法を発見した。例えば、部分321、323、325は、約1.524mm(約0.060インチ)と約4.572mm(約0.180インチ)の間であって好ましくは約4.064mm(約0.160インチ)の内径を有し、約2.286mm(約0.090インチ)と約5.080mm(約0.200インチ)の間であって好ましくは約4.826mm(約0.190インチ)の外径を有する。このように直径を減少させると、灌流チューブ322を変更することなくより簡単に従来型のカセット327とハンドピース9に接続することが可能となり、ハンドピース9付近の部分325の剛性が低減する。灌流チューブ322は、灌流チューブ322の長さの大部分に沿って内径と外径が増加しており、例えば、約305mm(約12.0インチ)と約610mm(約24.0インチ)の間の灌流チューブ322の長さの比較的短い部分に設けられた直径が減少した部分321、323、325を備える。
以上の記述は、図示と説明を目的とするものである。上で説明した発明に変更と改良が、本発明の範囲あるいは意図から逸脱することなくなされることは、当業者にとって明らかであろう。
ハンドピースと、本発明に用いられる制御装置の斜視図である。 図1に示すハンドピースおよび制御装置の概略的な描写である。 本発明の灌流チューブの概略的な描写である。
符号の説明
9 ハンドピース
10 機構
15 バルブ
16 供給源
20 ポンプ
22 容器
24 制御モジュール
26 ケーブル
320 制御装置
322 灌流チューブ
324 吸引チューブ
326 足踏みスイッチ
327 カセット
321、323、325 部分

Claims (4)

  1. 手術用制御装置と、該手術用制御装置に付随する灌流液供給源と、手術用ハンドピースと、遠位端および近位端を備える流体チューブとを具備する手術機構であって、前記流体チューブが前記遠位端で前記手術用ハンドピースに接続されると共に前記近位端で前記灌流液供給源に接続され、前記流体チューブが前記近位端で第一内径を有し、該第一内径が前記流体チューブの長さの大部分に沿って続き、前記流体チューブが該流体チューブの遠位端で前記流体チューブの一部に沿って前記第一内径よりも小さい第二内径をさらに有し、該第二内径を有する前記流体チューブの一部が前記第一内径を備える前記流体チューブの長さの大部分よりも短く、前記手術用制御装置が手術用のカセットを有し、且つ、前記流体チューブが前記カセットに接続可能な前記第二内径を備える中間部分を有する手術機構。
  2. 遠位端および近位端を備える流体チューブであって、該流体チューブが前記遠位端で手術用ハンドピースに接続可能であると共に前記近位端で灌流液供給源に接続可能であり、前記流体チューブが前記近位端で第一内径を有し、該第一内径が前記流体チューブの長さの大部分に沿って続き、前記流体チューブが該流体チューブの遠位端で前記流体チューブの一部に沿って前記第一内径よりも小さい第二内径をさらに有し、該第二内径を有する前記流体チューブの一部が前記第一内径を備える前記流体チューブの長さの大部分よりも短く、当該流体チューブがカセットに接続可能な前記第二内径を備える中間部分を有する流体チューブ。
  3. 前記第一内径が約3.810mm(約0.150インチ)と約6.350mm(約0.250インチ)の間である請求項1に記載の手術機構。
  4. 前記第二内径が約1.524mm(約0.060インチ)と約4.572mm(約0.180インチ)の間である請求項1に記載の手術機構。
JP2006120647A 2005-04-26 2006-04-25 低抵抗灌流機構とその装置 Active JP4800829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/114,514 2005-04-26
US11/114,514 US20060253062A1 (en) 2005-04-26 2005-04-26 Low resistance irrigation system and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006305356A JP2006305356A (ja) 2006-11-09
JP4800829B2 true JP4800829B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=36608634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006120647A Active JP4800829B2 (ja) 2005-04-26 2006-04-25 低抵抗灌流機構とその装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20060253062A1 (ja)
EP (1) EP1716828B1 (ja)
JP (1) JP4800829B2 (ja)
AT (1) ATE395891T1 (ja)
AU (1) AU2006201712B2 (ja)
BR (1) BRPI0601563B8 (ja)
CA (1) CA2541508C (ja)
CY (1) CY1108177T1 (ja)
DE (1) DE602006001246D1 (ja)
DK (1) DK1716828T3 (ja)
ES (1) ES2306367T3 (ja)
PL (1) PL1716828T3 (ja)
PT (1) PT1716828E (ja)
SI (1) SI1716828T1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981074B2 (en) * 2006-11-02 2011-07-19 Novartis Ag Irrigation/aspiration system
US20080147023A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Mark Alan Hopkins System and method for controlling fluid flow in an aspiration chamber
US9149387B2 (en) * 2008-09-04 2015-10-06 Novartis Ag Varying material properties of a single fluidic line in ophthalmology tubing
US8631831B2 (en) 2008-09-04 2014-01-21 Alcon Research, Ltd. Multi-compliant tubing
US8689439B2 (en) 2010-08-06 2014-04-08 Abbott Laboratories Method for forming a tube for use with a pump delivery system
US8377000B2 (en) 2010-10-01 2013-02-19 Abbott Laboratories Enteral feeding apparatus having a feeding set
US8377001B2 (en) 2010-10-01 2013-02-19 Abbott Laboratories Feeding set for a peristaltic pump system
HUE028383T2 (en) 2010-12-16 2016-12-28 Alcon Res Ltd Assembly for small diameter suction
US10070990B2 (en) * 2011-12-08 2018-09-11 Alcon Research, Ltd. Optimized pneumatic drive lines
NL2009424C2 (en) 2012-09-06 2014-03-10 D O R C Dutch Ophthalmic Res Ct International B V Irrigation/aspiration system, cartridge, pump unit, surgical machine, method for controlling.
CN105748156B (zh) * 2016-01-25 2019-03-26 张涛 一种早期清创冲洗器手持机组件
WO2020264084A1 (en) 2019-06-27 2020-12-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Detection of an endoscope to a fluid management system

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3336764A (en) * 1965-09-13 1967-08-22 Bendix Corp Flexible coupling
US3997097A (en) * 1967-06-16 1976-12-14 Lloyd Elliott Embury Means for fabricating tapered tubing
NL145136C (ja) * 1967-07-25 1900-01-01
US4223676A (en) * 1977-12-19 1980-09-23 Cavitron Corporation Ultrasonic aspirator
US4246902A (en) * 1978-03-10 1981-01-27 Miguel Martinez Surgical cutting instrument
US4493694A (en) * 1980-10-17 1985-01-15 Cooper Lasersonics, Inc. Surgical pre-aspirator
US4515583A (en) * 1983-10-17 1985-05-07 Coopervision, Inc. Operative elliptical probe for ultrasonic surgical instrument and method of its use
US4609368A (en) * 1984-08-22 1986-09-02 Dotson Robert S Jun Pneumatic ultrasonic surgical handpiece
US4589415A (en) * 1984-08-31 1986-05-20 Haaga John R Method and system for fragmenting kidney stones
US4816018A (en) * 1985-08-02 1989-03-28 Ultramed Corporation Ultrasonic probe tip
US4922902A (en) * 1986-05-19 1990-05-08 Valleylab, Inc. Method for removing cellular material with endoscopic ultrasonic aspirator
US4750902A (en) * 1985-08-28 1988-06-14 Sonomed Technology, Inc. Endoscopic ultrasonic aspirators
US4869715A (en) * 1988-04-21 1989-09-26 Sherburne Fred S Ultrasonic cone and method of construction
US4989583A (en) * 1988-10-21 1991-02-05 Nestle S.A. Ultrasonic cutting tip assembly
US5154694A (en) * 1989-06-06 1992-10-13 Kelman Charles D Tissue scraper device for medical use
US4954055A (en) * 1989-06-22 1990-09-04 Baxter International, Inc. Variable roller pump tubing
US5318515A (en) * 1992-08-17 1994-06-07 Wilk Peter J Intravenous flow regulator device and associated method
US5314406A (en) * 1992-10-09 1994-05-24 Symbiosis Corporation Endoscopic electrosurgical suction-irrigation instrument
US5591127A (en) * 1994-01-28 1997-01-07 Barwick, Jr.; Billie J. Phacoemulsification method and apparatus
JP2905692B2 (ja) * 1994-05-11 1999-06-14 株式会社大一テクノ スクイズ式ポンプ
EP0778750B1 (en) * 1995-06-02 2003-10-01 Surgical Design Corporation Phacoemulsification handpiece, sleeve, and tip
CA2235272C (en) * 1995-10-20 2006-08-22 Harvest Technologies Llc System for collection of blood without damage
DE69622151T2 (de) * 1995-12-13 2003-03-06 Sherwood Services Ag, Schaffhausen Dichte rohrverbindungsstelle
JP3791987B2 (ja) * 1996-10-31 2006-06-28 株式会社ニデック 超音波手術装置
US6629948B2 (en) * 1997-01-22 2003-10-07 Advanced Medical Optics Rapid pulse phaco power for burn free surgery
US6110259A (en) * 1997-11-21 2000-08-29 Jlj International, Inc. Smoke evacuation system
US6375635B1 (en) * 1999-05-18 2002-04-23 Hydrocision, Inc. Fluid jet surgical instruments
US20020022810A1 (en) * 1999-12-07 2002-02-21 Alex Urich Non-linear flow restrictor for a medical aspiration system
JP2001231865A (ja) * 2000-02-24 2001-08-28 Buaayu:Kk バルーンカテーテル
US6579255B2 (en) * 2001-07-31 2003-06-17 Advanced Medical Optics, Inc. Pressurized flow of fluid into the eye using pump and pressure measurement system
US6913041B2 (en) * 2002-10-15 2005-07-05 Construction Forms, Inc. Tapered boom hose
US20060084937A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Takayuki Akahoshi Low resistance irrigation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006305356A (ja) 2006-11-09
DK1716828T3 (da) 2008-08-18
CA2541508A1 (en) 2006-10-26
PT1716828E (pt) 2008-08-21
AU2006201712B2 (en) 2009-06-04
EP1716828A1 (en) 2006-11-02
BRPI0601563B1 (pt) 2019-01-22
US20060253062A1 (en) 2006-11-09
ATE395891T1 (de) 2008-06-15
BRPI0601563B8 (pt) 2021-06-22
CA2541508C (en) 2010-02-23
PL1716828T3 (pl) 2008-10-31
AU2006201712A1 (en) 2006-11-09
BRPI0601563A (pt) 2006-12-26
ES2306367T3 (es) 2008-11-01
CY1108177T1 (el) 2014-02-12
EP1716828B1 (en) 2008-05-21
DE602006001246D1 (de) 2008-07-03
SI1716828T1 (sl) 2008-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800829B2 (ja) 低抵抗灌流機構とその装置
JP4664325B2 (ja) 洗浄/吸引チップ
US6740074B2 (en) Liquid venting surgical cassette
US8403951B2 (en) Phacoemulsification tip
US7981074B2 (en) Irrigation/aspiration system
JP4473181B2 (ja) 外科方法および外科装置
AU4258400A (en) Liquid venting surgical system and cassette
US7704244B2 (en) Surgical method
US20060190003A1 (en) Surgical method
EP1647248A1 (en) Low resistance irrigation system
US20060217739A1 (en) Phacoemulsification tip
US7066923B2 (en) Surgical method and apparatus using dual irrigation paths
US7063680B2 (en) Surgical apparatus
US20070260200A1 (en) Phacoemulsification tip
US20060206050A1 (en) Phacoemulsification tip

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4800829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250