JP4800577B2 - 線量放射計 - Google Patents

線量放射計 Download PDF

Info

Publication number
JP4800577B2
JP4800577B2 JP2003553207A JP2003553207A JP4800577B2 JP 4800577 B2 JP4800577 B2 JP 4800577B2 JP 2003553207 A JP2003553207 A JP 2003553207A JP 2003553207 A JP2003553207 A JP 2003553207A JP 4800577 B2 JP4800577 B2 JP 4800577B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
radiation
roll
collection device
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003553207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005516184A5 (ja
JP2005516184A (ja
Inventor
ダブリュ. クーンズ,デイビッド
エム. クラウセン,トーマス
ジュニア ベンソン,オレスター
スティーブン アール. バンホース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2005516184A publication Critical patent/JP2005516184A/ja
Publication of JP2005516184A5 publication Critical patent/JP2005516184A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800577B2 publication Critical patent/JP4800577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F23/00Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing
    • B41F23/04Devices for treating the surfaces of sheets, webs, or other articles in connection with printing by heat drying, by cooling, by applying powders
    • B41F23/0403Drying webs
    • B41F23/0406Drying webs by radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/04Tripping devices or stop-motions
    • B41F33/14Automatic control of tripping devices by feelers, photoelectric devices, pneumatic devices, or other detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/0271Housings; Attachments or accessories for photometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0403Mechanical elements; Supports for optical elements; Scanning arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0425Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using optical fibers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0462Slit arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/429Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors applied to measurement of ultraviolet light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications

Landscapes

  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、放射エネルギー収集デバイスである。より詳細には、本発明は、処理ライン用のロールベースの放射エネルギー収集及び測定デバイスである。
放射エネルギー源を用いた処理システムは、多くの産業用処理で知られている。1つの典型的な処理システムでは、製造ラインにおける製品の近くに配置された紫外線(UV)ランプ又は電球を使用して、前記製品の中又は上で化学反応が起きるようにする。これらの化学反応は、硬化(又は一部の産業界では乾燥)と呼ばれることが多い。可視及び非可視スペクトルの両方でUVランプにより放射される放射エネルギーの波長は、エネルギーを前記製品に伝達して所望の化学変化をもたらすのに特に効果的であることが分かっている。
前記製品上に放射されるエネルギー波長は通常、約2.5μm(マイクロメートル)〜約190nm(ナノメートル)の範囲にわたる。前記システムにより処理される前記製品は、ほぼ何でもよいが、通常、紙、プラスチック又は紙様材料(例えば、板紙)の「ウェブ」である。前記「ウェブ」は、一連のローラを通って供給される材料の連続的な流れを含む。放射エネルギー源(通常、2つ以上のランプ又は電球)は、前記ウェブ上にエネルギーを放射するのに前記ウェブに沿って種々の箇所に配置されている。前記ウェブ又は前記ウェブ材料自体の表面上の1つ以上の塗料は、この処理中に化学変化を受けることになる。このようにして、前記ウェブ又は前記ウェブ自体の上の前記塗料(例えば、インク、ラッカー又は接着剤)が硬化される。
都合の悪いことには、個々のUVエネルギーランプ(又は任意の他のエネルギー源)の性能は、変動することがある。より新しいランプは、古いランプの場合よりも強いエネルギーを放射することがある。同じ仕様を有する個々のランプは、異なって機能することがある。また、個々のランプは、それらの長さに沿って異なって機能することもある。詳細には、あるランプから次のランプに、異なる波長がより強く放出されることがある。予想通り、ランプが古くなるにつれて、その性能は通常、そのランプが最終的に働かなくなるまで低下する。前記ランプに与えられた能力は、前記ランプの性能に影響を及ぼすこともある。前記ランプへの配電が変動すると、前記ランプにより生成される特定の波長の強度が変動することがある。前記ランプが暖機運転するのにかかる時間だけでなく前記ランプの周囲の気温の差は、波長強度の変動を引き起こすこともある。前記ランプにより放出される放射エネルギーの強度のすべてのこれらの変動により、前記ウェブの硬化の程度が変動する原因となることがある。従って、前記処理を最適化してばらつきがない製品を供給するために、前記ウェブの適切な硬化(即ち、強度及び露光時間の関数として放射線露光量)を保証するのに、前記ランプにより放出される放射エネルギー量を監視する必要がある。
前記ウェブに当たる放射エネルギーの量(又は「線量」)を測定するのに、検出システムが必要になる。前記源が適切な放射エネルギーを供給していたか否かを評価する従来方法の1つは、前記ランプから下流に沿って前記ウェブを検査することであった。これにより、前記ウェブが適切に硬化されていたか否かの非常に正確な測定が得られたけれども、適切に硬化されていなかった製品が使用されないこともあるので、前記測定は前記処理で非常に遅く行われ、従って棄却された。
代替測定方法は、前記ランプにより放出される放射エネルギー量の検査測定を行うのに前記ウェブ上に配置され前記ランプと前記ウェブとの間で前記ウェブと共に移動される(業界で既知の)小型一体化放射計などの電子デバイスを使用することであった。この方法により、ランプ性能の一層直接的な測定が得られたけれども、実際の実行時処理中に前記ウェブに当たるエネルギーに関して情報が収集されていないので、その測定は準備中および実際の製造中でない間に行われた。特に、前記ウェブに当たる放射エネルギーの変動の測定を行うことができなかった。再度、不適切に硬化された製品が生じた。更に、あるキャスティング処理で必要とされるように、前記ウェブをニップ点及びアイドラロールに通すと、測定が得られる前に前記小型一体化放射計に損傷を与えることもあった。
別の代替方法は、放射線量を測定する光量デバイスを使用することであった。光量デバイスの化学組成は、放射線に露光されると、変わる。光量デバイスの例は、放射線に応じて色を変える物質を埋め込んだテープ又はフィルムである。これらのデバイスはニップを通過できるけれども、前記デバイスを前記ウェブ上に手作業で配置して前記デバイスを放射線に露光させる必要があり、前記デバイスを手作業で取り外して読取値を得る必要がある。前記デバイスは、処理において放射線の連続的手段ではない。
前記ランプにより使用される実際のエネルギーの「リアルタイム」測定を行おうとして各ランプ用の電源のエネルギー取り出しを監視する別の方法が開発された。この測定は、前記ランプにより放出され、前記ウェブに連続的に当たる放射エネルギー量を評価するのに、非常に大雑把で不正確な方法であった。不正確であるけれども、この方法は、放射エネルギーが「リアルタイム」で前記ウェブに当たった量を測定する試みであった。前記放射エネルギーを「リアルタイム」で測定することは、(例えば、処理を通して前記ウェブの速度を変えてより長いまたは短い処理時間を与えることにより)前記ウェブの硬化時間をより正確に制御すること、及び製品の損失を減少することを可能にした。都合の悪いことには、多くの要因により、前記ランプから取り出される前記エネルギーの測定が、前記リアルタイム測定で得られるあらゆる利点をだめにする前記ウェブに当たる前記放射エネルギーの不正確な測定になった。例えば、ランプ自体が老化のために劣化するにつれて、前記ランプにより取り出されるエネルギー量は、放出される放射線量に対して変わることがあった。更に、取り出される特定の電力量に対して放出される放射線は、ランプ間で変動した。これらの問題を軽減するために、電子検出デバイスを前記ランプの周りに配置して、前記ランプから放出される放射エネルギーの直接出力を測定した。しかし、前記処理を取り巻く環境条件(例えば、高湿度、高温、高周波放射、及び空中浮遊接着剤、ラッカーなどの異物)は、前記検出デバイスにおけるエレクトロニクスが故障及び誤動作する原因となることが多かった。
最後に、前記ランプにより放出される放射エネルギーを収集して、前記ウェブを取り巻く悪い環境から遠く離れて配置された検出デバイスに(通常、光ファイバケーブルにより)移送することができる遠隔収集デバイスが、開発されている。これらのデバイスを(前記ウェブの反対側で)前記ランプの裏側に配置して、前記ランプにより放出される放射エネルギー量の直接測定を行うことが可能になった。前記ウェブから前記ランプの反対側のこれらのデバイスのこの配置は、2つの主な理由で行われた。1番目に、前記ウェブと前記ランプとの間に非常に小さい間隔があった。2番目に、前記処理における最悪の環境が前記ウェブの流れと前記ランプの筺体の表面との間に丁度あるからであった。前記ランプからの最大の放射エネルギー量が前記ウェブに当たることを保証すると共に、(ある処理で前記ウェブの硬化に影響を及ぼすことがある)酸素などの汚染物質を最小限にしておくために、前記ウェブと前記ランプとの間隔は小さかった。前記ウェブからの空中浮遊汚染物質及び接着剤だけでなく、前記ランプからの熱及び放射線と最も直接接触しているので、この位置で環境は極端に悪い。遠隔収集デバイスは上述の問題の一部を解決したけれども、前記遠隔収集デバイスでは、前記ウェブに当たる放射エネルギー強度の正確な測定がまだ得られていなかった。通常、前記ランプ構成要素を空中浮遊汚染物質から保護するために、透明カバーを前記ランプの上に配置する。この透明カバーは、(空中浮遊汚染物質のせいで)時間が経つにつれて曇ってきて、前記ランプにより放出される前記放射エネルギーの一部が前記ウェブに当たるのを妨げる。従って、前記ランプの裏に配置された収集デバイスでは、この劣化を分かっておらず、前記ウェブに放射されるエネルギーの正確な測定を得ることができない。前記デバイスの何れも、前記ウェブにおける放射エネルギーのリアルタイム収集を考慮していなかった。
本発明の一実施形態は、放射線を収集する方法を含む。電気機械式放射線収集デバイスをロールに配置して、前記ロールに向けられた放射線を収集する。
本発明の別の実施形態は、放射線を測定する方法である。放射線収集デバイスをロールに配置する。前記ロールは外面を有し、前記収集デバイスを前記外面に接する平面に配置する。ウェブを、放射線源と前記収集デバイスとの間に配置する。前記ロールに向けられた放射線を収集し、前記収集放射線の特性を測定する。
本発明の更に別の実施形態は、外面を有するロールを含む装置である。電気機械式放射線収集デバイスは、前記ロールに配置されている。
本発明の別の実施形態は、外面を有するロールを含む装置である。放射線の通過を可能にするのに十分な開口部は、前記外面に配置されている。放射線収集デバイスは、前記開口部に移動可能に配置されている。前記収集デバイスから離れて配置された測定デバイスは、前記装置に含まれている。前記測定デバイスは、前記収集デバイスにより収集された放射線を受け取るように前記収集デバイスに接続されている。駆動装置は、前記収集デバイスに接続されている。前記駆動装置は、前記開口部の長さに沿って前記収集デバイスを平行移動させるように動作する。
上記の図面は本発明の一実施形態に記載してあるけれども、説明で述べるように他の実施形態も考えられる。すべての場合、この開示は、非限定及び説明を手段として本発明を表す。本発明の原理の範囲と精神の範囲内にある多くの他の修正及び実施形態を当業者により考案することができるものとする。
本発明のエネルギー収集装置10の一実施形態を、図1における典型的な産業用処理で示す。エネルギー収集装置10は、ロール14の内側に取り付けられた機器組立体12を含む。放射線源16(例えば、紫外線(UV)ランプ又は放射線放出装置)は、ロール14に隣接して配置されている。連続的に流れるウェブ18(例えば、紙、ポリマー、布又は金属ベース材料)は、前記放射線源16の傍を通り過ぎて方向20に送られる。案内ロール22を利用して、ウェブ18をロール14に向けることができる。ウェブ18が放射線源16とロール14との間で進むにつれて、(以後、基板材料に塗布される任意の接着剤又は他の層を含むと仮定される)ウェブ18は、放射線源16から放出される放射エネルギーにより硬化される。エネルギー収集デバイス10は、ウェブ18に向けられる放射エネルギーのリアルタイム収集を可能にする。ウェブ18は、ロール14と放射線源16との間に配置されている。
下記では、紙又はポリマーベースのウェブに放出されるUV放射線を用いた用途のために構成されているように前記エネルギー収集デバイス10を説明しているけれども、これは例示の目的でのみ行われていることに留意すべきである。本発明の収集デバイス10は、ロール又はロール同等物を利用した多数の他のウェブ又は箔ベースの処理用途で使用可能である。例えば、電子ビーム放射線を利用した硬化処理でも、本発明のエネルギー収集装置10を使用することができる。前記処理は、UV放射線を使用して前記ウェブ18を硬化させることを指すので、用語「放射線源16」は、「ランプ16」と区別なく使用される。
図2は、ジャケット26、エンドキャップ28及び支持軸30を含むロール14の斜視図を示す。ロール14は通常、アルミニウムから成り、一実施形態において、長さが約23 3/4インチ(60.325cm)、直径が約12インチ(30.48cm)である。スロット32は、ロール14の環状外壁34を完全に貫通して機械加工される。一実施形態において、環状壁34は、厚さが約3/4インチ(19.05mm)〜約1インチ(25.4mm)である。軸30はエンドキャップ28に接続され、次にエンドキャップ28は通常、ジャケット26にボルト締めされている。エンドキャップ28は通常、アルミニウムから成る。軸30は、ロール14の縦軸36を規定し、通常、前記ロール14が所与の支持構造(図示せず)に対して回転できる。この回転接続は、前記軸30とエンドキャップ28境界面との間又は前記軸30と支持構造(図示せず)との間に軸受(図示せず)を配置することを含む、当業者に既知の多くの方法で達成可能である。また、軸30は、電線管(例えば、ロール14の内部に配置される構成部品の配線用)及び/又はパイプ(例えば、ジャケット26を冷却するのに使用される液体用)としての機能を果たすこともできる。バージニア州ブラックスバーグのリットン・ポリ・サイエンティフィック(Litton Poly Scientific of Blacksburg,VA)により製造されているスリップリング型番AC6023−24などの回転スリップリング(図示せず)をロール14と一緒に使用して、回転可能ロール14とワイヤ連結を行うこともできる。同様に、回転水ユニオン継手(図示せず)をロール14と一緒に設けて、冷却液をロール14に出し入れできる連結を行うこともできる。ロールは、ウェブベースの処理で普通のものであり、特殊なロールが記載されているけれども、本発明の精神と範囲に反することなく種々のロールを使用できることに留意すべきである。例えば、ロール14は滑らかな環状壁34を有するように記載されているけれども、ロール14は、前記ウェブに刻印するのに一連の突起パターン37(点線で示す)を用いたフレキソ印刷型ロール又は印刷型ロールであってもよい。スロット32は、前記ロールによる前記ウェブの処理に影響を及ぼさないように前記パターン内の切れ目又は「継ぎ目」37Aに沿ってロール14を貫通して配置可能である。更に、本発明の精神と範囲に反することなく、ウェブベースの用途(例えば、スライドバー及び巻き)で使用される他の種類の環状面を利用することもできる。
一実施形態において、スロット32は、ジャケット26の長手方向の略全長である、約23インチ(58.24cm)延在している。更に、スロット32は、幅が約1/4インチ(6.35mm)〜約1/2インチ(12.7mm)である。本発明の他の実施形態は、前記ジャケット26の長手方向の長さに沿って部分的にのみ延在しているスロットを含む。代わりに、ロール14に沿って長手方向に及び/又はロール14の周りに半径方向に種々の位置でジャケット26を貫通して、多数のスロット(又は孔)を配置することができる。前記エネルギー収集デバイスにより収集される放射線に対して透明な材料(即ち、点線で示す窓38)をスロット32の上に配置して、ロール14の内部の構成部品に有害な影響を及ぼすことがあるあらゆる物質の侵入、又はロール14で封入されている物質の外出を阻止することができる。また、放射線がジャケット26を通過して収集デバイス58に当たることができるように、ロール全体を放射線に対して透明な材料で構成することもできる。
図3は、図2の線3−3に関するロール14の図を示す。冷却水路42は、ジャケット26内に延在して示してあり、キャスティングロールで見られる典型的な特徴である。通常、ガンドリル孔(例えば、約3/8インチ〜約1/2インチ(9.525〜12.7mm)直径の窪み(図示せず))をジャケット26にあけて、ジャケット26全体にわたって冷却液(例えば、水)用の通路を設ける。アルミニウムカバー品(図示せず)を冷却水路42の上に溶接して、冷却水路42に冷却液を封止することもできる。ボルト孔44により、エンドキャップ28をジャケット26にボルト締めすることができる。また、ジャケット26の内壁46も示してある。
機器組立体12は、ロール14の内側に固定して示してある。機器組立体12は、プレート取付台52上に支持されたプレート50を含む。プレート取付台52及びプレート50は、ジャケット26の内壁46に(例えば、ボルトを用いて)固定されている。合わせピン54をプレート50に挿入し、(プレート50の長手方向の反対側端部上の)各エンドキャップ28に部分的に挿入して、追加の取付箇所及び構造的支持体をプレート50に設ける。一方のエンドキャップ28を取り外してジャケット26からプレート50のボルトを外すことにより、矢印56A及び56Bで示すように、プレート50をスライド可能にロール14から外したりロール14に挿入したりできる。一実施形態において、プレート50は、幅が約8〜10インチ(20.3〜25.4cm)、長さが約23インチ(54.4cm)である。
収集デバイス58は、ロール14の内部からスロット32に延在して図示してある。収集デバイス58は、その表面に当たる放射線を受け取って向けることができる。図示の実施形態において、収集デバイス58は、UV放射線を受け取って向けることができる束状光ファイバケーブルである。他の実施形態において、前記収集デバイスは、本発明が使用されている用途に応じて変わってもよい。詳細には、収集される放射線の種類は、異なる種類の収集デバイスの使用を必要とすることもある。光管、鏡、レンズ、シリコン検出器(例えば、フォトダイオード又は電荷結合素子)、硫化カドミウム検出器、ガリウム砒素検出器、熱電対列、分離検出器及びシンチレーション検出器は、本発明のエネルギー収集装置10で使用可能な多くの収集デバイスの数例である。これらの例は例示の目的でのみ与えられていることに留意すべきであり、列記されたそれらの収集デバイスに本発明を限定するものと解釈すべきではない。
収集デバイス58は、外面に接する平面に又は同平面から半径方向内向きに配置されるようにスロット32に配置されている。換言すれば、仮にスロット32がロール14に含まれていなかった場合、収集デバイス58は、前記外面が前記スロットの上に延在する箇所に又は同箇所から半径方向内向きに存在するであろう。そのように収集デバイス58を位置決めすると、前記収集デバイスは、前記ウェブ18(点線で示す)が前記放射線源(例えば、紫外線ランプ)により放出された放射線で当てられている地点で前記放射線を直接測定することができる。更に、収集デバイス58を環状壁34で又は同環状壁34から半径方向内向きに位置決めすることにより、ウェブ18は、収集デバイス58により影響を受けない(例えば、***又は突起がウェブ18に押し付けられない)。収集デバイス58自体は、ロール14の外部の環境における汚染物質からウェブ18で保護される。また、収集デバイス58のこの位置決めは、(通常、前記ロールから25ミクロン以内に配置される)案内ロール又はニップとの接触から収集デバイス58を保護し、収集デバイスに機械的に損傷を与えるように前記ロールの外面の傍を通り過ぎて延在する収集デバイスと接触することもある。収集デバイス58の先端58Aは、前記環状壁34と略同一平面に位置決めされているように図示されているけれども、本発明の代替実施形態では、環状壁34から半径方向内向きの任意の位置に先端58Aを配置することもできる。収集デバイス58をスロット32に沿って平行移動させて、ロール14沿いの種々の地点で放射線を受け取ることができる。更に、本発明のエネルギー収集装置10は、ウェブ18がスロット32の一部のみを覆うように構成可能である。ウェブ18のこの位置決めにより、ウェブ18の長手方向エッジ59を通り過ぎて収集デバイス58を平行移動させることができ、参照データ点を与えるようにウェブ18の長手方向エッジ59の外側で放射線のサンプリングを行うことができる。また、スロット32の全部を覆うようにウェブ18を配置することもできる。収集デバイス58を環状壁34の外面で又は同外面から半径方向内向きに位置決めすることは、上述の理由で好ましいけれども、環状壁34の前記外面を通り過ぎて前記収集デバイスを延ばすことが有益である処理用途が生じる場合もあることが考えられる。
本発明の装置10は、前記ウェブを使用して又は使用せずに、2つの基本的な方法で使用可能である。1番目の使用では、ウェブが流されていない間に、ロール14を特定の処理用途における位置に取り付ける。これにより、作業者は、前記ランプから放出される放射線を測定して処理を較正することができ、製品を流す前に放出放射線の適切なレベルが設定される。更に、前記エネルギー収集装置を、ある処理ラインから容易に取り外して別の処理ラインに配置することができる。従って、ウェブを、適所に本発明の装置を用いて「準備的」又は試験的処理ラインで流すことができる。前記ウェブが十分に処理される(例えば、硬化される)まで、前記ウェブに放出される放射線量を変えることができる。次に、前記ウェブを取り外し前記収集装置を使用して、前記放射線源により放出される放射線のレベルを測定することができる。次いで、前記収集装置を別のラインに移送し前記放射線源を調整して、前記収集装置に当たる放射線のレベルを正確に再現することができる。同種のウェブを第2の製品ラインで流す場合、同一レベルの放射線が前記ウェブに当たり、そのウェブを適切に硬化させる。従って、較正時間及び廃棄物を大幅に低減することができる。本発明は、異なるライン間の実質的に丁度同じ位置で放射線のレベルを正確に再現する性能を与える。次に、この相互較正を別の処理ラインで繰り返して、各処理ラインの迅速な始動を行うことができる。従って、前記較正処理は、非常に単純化され、作業者がシステムを正しく較正するための練習量を減少できる。更に、従来の較正方法(例えば、小型一体化放射計又は光量デバイス)により必要とされたが、前記作業者は、前記システムを較正するために前記ウェブ又はロールに触れる必要がないので、前記システム及び前記作業者の快適な状態に対する危険性は減少する(例えば、衣類又は指が機器にひっかかること、前記ウェブが燃えること等)。
別の使用では、前記ウェブを流しながら、前記エネルギー収集装置を処理ラインに残しておくことができる。前記ウェブを通過し前記収集デバイス58に当たる放射線のレベルを連続的に監視することにより、処理の変動を「リアルタイム」で観測及び補正して、前記処理を最適化することができる。例えば、前記ウェブを通過する放射線のレベルが、前記放射線源の老化のために減少した場合、前記収集装置は、前記減少放射線を検出し、前記源への電力を増加させるようなフィードバックを与え、その結果、前記ウェブに当たる放射線の強度が増加する。同様に、ウェブ厚さ又はウェブ材料特性の変動が生じた場合、前記収集装置は、前記ウェブを通過する放射線量の増減を観測し、前記放射線源の強度又は前記ウェブの速度を調整するフィードバックを与える。
前述のように、1つのスロット32が図1〜図3においてロール14に沿って長手方向に延在して示してあるけれども、本発明の精神と範囲に反することなく、ロール14を貫通するスロット(又は孔)の数及び位置決めに関する多くの変更を行うことができる。例えば、本発明の代替実施形態では、前記ロールの内部から孔に延在する収集デバイスを各々が有する多くの孔を利用することもできる。代わりに、多くの収集デバイスを1つのスロットで使用することもできる。多くの収集デバイスを使用すると、前記ウェブに沿って異なる地点で多くの測定値を同時に収集する機会が得られる。スロット及び収集デバイスの数と位置の決定は、前記作業者により要望されるデータと同様に処理用途に応じて変わることがある。
図3に示す前記実施形態では、1つの収集デバイス58を、利用しており、スロット32に沿って長手方向に平行移動させることができる。収集デバイス58をスロット32に沿って長手方向に平行移動させると、前記ウェブの進行方向に沿った地点(即ち、「上流」及び「下流」、矢印62参照)だけでなくウェブ18を横切る地点(矢印60A及び60B参照)で放射線のサンプリングを行うことができる。図4に示すように、前記収集デバイス58は、支持され、機器組立体12に沿って平行移動される。
スロット32の長さに沿って収集デバイス58を移動させる性能は、前記ウェブに沿ってかつ同ウェブを横切って放射線サンプルを収集する種々の方法を提供する。例えば、図4Aに示すように、ロール14を回転させて(矢印63)、放射線源16(点線で示す)により放出される放射線への露光の全範囲を通るウェブ18(点線で示す)上の横方向及び長手方向の1つの位置で放射線を収集することができる。
図4Bに示すように、ロール14を静止状態に保持することができ、ロール14を横切る1つの位置で収集デバイス58を維持して、放射線源16により放出される放射線の範囲を通る1つの位置で、かつ(ウェブ18が収集デバイス58を通り過ぎて引っ張られながら)ウェブ18の長手方向の連続地点で、測定値が得られる。
図4Cに示すように、ウェブ18が収集デバイス58を通り過ぎて引っ張られながら、ロール14を静止状態に保持することができる。収集デバイス58を、ウェブ18を横切って平行移動させて(矢印60A及び60B参照)、ウェブ18に沿った横方向及び長手方向の地点で収集することができる。
図4Dでは、収集デバイス58を平行移動させながらロール14を回転させて(矢印63)、放射線源16により放出される放射線の範囲を通る、前記ウェブの1本の横線に沿ってウェブ18を横切って(矢印60A及び60B)放射線を収集することができることを示す。その上、上記のサンプリング方法のうち何れでも変更が考えられる。例えば、ロール14の各回転の後、ウェブ14を横切って収集デバイス58を割り出しすることができる。
図5及び図6に最もよく示されるように、(図3及び図4に関する)前述の構成部品に加えて、機器組立体12は、取付台組立体64、直線レール66、サーボモータ68(例えば、カリフォルニア州コービナのクイック・シルバー・コントロールズ(Quick Silver Controls,Corvina,CA)により製造されている型番「Silvermax QCI−23−3」)、タイミングベルト70(例えば、コロラド州デンバーのゲールズ・ラバー・カンパニー(Gales Rubber Company,Denver,CO)により製造されている型番570XL025)、ガード70A、プーリ72、ねじ74、スペーサ76、電源78(例えば、イリノイ州パラティンのカールトン−ベイツ・カンパニー(Carlton−Bates Company,Palatine,IL)により製造されているQuint−PS電源)、計器80(例えば、バージニア州スターリングのEIT(EIT,Sterling,VA)により製造されているEIT UV検出器)、モニタ取付組立体82、分光計83、調整可能な阻止インライン繊維フィルタ84(例えば、カナダのオンタリオ州のOZオプティックス(OZ Optics,Ontario,Canada)により製造されている)、端子台85、及び束状接続ケーブル86(一実施形態では、例えば、マサチューセッツ州ロングメドウのセラムオプティック(CeramOptic,Longmeadow,MA)により製造されている5本の光ファイバケーブルから成る)を含む。DIN(ドイツ工業規格)レール87を使用して、構成部品をプレート50に固定する。ベルト70を、取付台組立体64に固定し、プーリ72の周りに巻き付ける。1つのプーリ72Aは、サーボモータ68により駆動される。取付台組立体64を、プレート50の長さに沿って直線レール66によりスライド可能に支持する。サーボモータがプーリ72Aを回転させるようにすることにより、ベルト70は前記直線レール66に沿って取付台組立体64を駆動する。収集デバイス58を取付台組立体64に固定する(図7及び図8に関して更に説明する)。従って、収集デバイス58は、サーボモータ66を用いて直線レール66の長さに沿って(その結果、スロット32の長さに沿って)選択的に位置決め可能である。ガード70Aは、何かがベルト70及びプーリ72に誤って触れるのを防止する。本発明の収集装置の機器部分の構成は、収集されるべき所望のデータと同様に、本発明装置が使用される処理用途に応じて変わることがあるものとする。
一旦放射線が前記収集デバイス58に当たると、収集デバイス58は、前記束状接続ケーブル86における前記光ファイバケーブルを介した前記収集放射線を、前記光ファイバケーブルのうち4本を終端させて前記収集放射線を前記計器80に向けるように動作するモニタ取付組立体82に向ける。計器80は、前記放射線の種々の特性(例えば、強度波長、偏光エネルギー分配器、加速粒子数、又は監視するのが望ましい任意の他の特性)のレベルを確かめるのに前記放射線を分析する。前述のように、一実施形態において、前記計器はUV(紫外線)検出器である。これらの検出器は、UVA(320〜390nmの波長を有する光と規定される)、UVB(280〜320nmの波長)、UVC(250〜260nmの波長)及びUVV(395〜445nmの波長)のフィルタを含み、これらの種類の紫外線の各々に対する強度レベルの測定を行うことができる。また、前記検出器は、前記検出器を駆動して得られた電気信号を前記ロールから送出する増幅器を含む。
フロリダ州ダニーディンのオーシャン・オプティックス(Ocean Optics,Dunedin,FL)により製造されているOcean Optics S2000などの高解像度分光計83を、プレート50の下に配置する。前記収集デバイス58により収集された放射線を、前記光ファイバケーブルのうち1本を介して束状接続ケーブル86から分光計83に送信する。図示の前記実施形態では、まず、前記分光計に一層適した前記光ケーブルにより向けられる放射線の強度を減少できる調整可能阻止インラインフィルタ84に前記光ファイバケーブルを接続する。調整可能阻止インラインフィルタ84の出力は、ガード70A及びプレート50を介して分光計83との境界面に向けられる。
計器80及び分光計83は、ロール14内の前記機器組立体に含まれているけれども、代わりにこれらをロール14の外部に取り付けることもできるものとする。機器をロール14の外部に取り付ける場合、束状接続ケーブル86からの前記光ファイバケーブルは、回転スリップリング(図示しないが業界で既知)を介して前記計器及び/又は前記分光計に向けられる。図示の前記実施形態では通常、内部に取り付けられた計器80、分光計83及びサーボモータ68を、コンピュータ又はプログラマブル論理制御装置(PLC)などの外部制御/監視デバイス(図示せず)まで前記スリップリング(前述)を介して前記軸を通って延在するワイヤに端子台85を介してワイヤで接続する。外部デバイスを用いて前記サーボモータ68を制御すると、作業者の望み通りに収集地点及び収集回数を変えることができる。データ出力を外部制御装置に接続すると、前記ウェブの正確な処理を保証するのにシステムの変更を必要とする場合(例えば、放射線強度の増加、前記ウェブの処理速度の低下など)、前記制御装置が自動的に前記システムを補償して均衡させ前記ウェブの適切な硬化時間を保証できるようにリアルタイムでデータを読取って処理することができる。更に、本発明装置10をリモートコンピュータに接続することにより、データ分析が処理ラインから遠く離れて行われることができる。前記コンピュータをネットワークにつないで、処理設備の外側の場所からデータにアクセスすることができ、その結果、製造設備から離れた場所にいる技術者及び科学者が、リアルタイムで本発明装置により得られたデータを再検討して分析することができる。
再度、図示の前記実施形態は光測定デバイス(即ち、UV検出器、分光計)を利用しているけれども、他の種類の放射線を測定できる他のデバイスを、(前記ロールの内部又は外部に)前記収集デバイスに接続することができる。
図7及び図8は、より詳細に前記取付台組立体64を示す。取付台組立体64は、スイッチ88、検出器台90、ブラケット92、ベルト取付台94、及び往復台96を含む。ベルト取付台94(前述のようにベルト10により駆動される)をブラケット92に固定し、次にブラケット92を往復台96に固定する。収集デバイス58を、ブラケット92に固定する。取付台組立体64の往復台96部分をベルトで直線レール66に沿って長手方向に無理に平行移動させて、その結果、取付台組立体64に原動力を与える。スイッチ88は、「リミット」スイッチとして使用される。取付台組立体64が直線レール66の何れか一方の端部に到達すると、前記スイッチ88の1つが係合し、信号を前記サーボモータ68(図6に示す)に送信して、取付台組立体64の平行移動をその方向に停止する。
本発明のエネルギー収集装置10の典型的な較正及び使用を行い、サンプルデータを収集した。メリーランド州ゲイサーズバーグのフュージョン・UV・システムズ(Fusion UV systems,Gaithersburg,MD)により製造されたFusion Dランプ(放射線源)に面する平面で前記収集デバイス58を適所に固定することにより、前記計器80を較正した。同等の光路を前記ランプからPowerMAP及び収集デバイス58の両方まで生成するように、前記収集デバイス58と同じ平面で較正計器(バージニア州スターリングのEIT(EIT,Sterling,VA)により製造されたEIT UV PowerMAP)を固定するのにブラケットを設計した。前記ランプの出力を変えるのに、電力を前記ランプに対して変えた。前記EIT UV検出器により生成された電圧出力及び前記PowerMAP検出器により測定された電力を作図して、volt−ミリワット(mW)/cm2曲線を生成し、その結果、前記PowerMAPの較正を前記EIT UV検出器に転送した。図9は、前記UVA範囲に対するそのような較正の例を示す。このようにしてシステムを較正すると、本発明装置を用いて製造ラインへの較正の簡便な転送を行うことができる。
ウェブを前記ロールの周りに巻くことができるUV筐体機器台上に前記ロールを取り付けた。前記ランプの焦点を前記ロールの表面に合わせるように、2列の各1対のFusion Dランプ(合計4つのランプ)を取り付ける。ウェブを適所に保持し、25ミクロン以上のクリアランス距離を有するような方法で、ニップを設けた。この実験にウェブを使用しなかった。前記取付ブラケットは、軸受及びロールの各取り外し及び取り付けに対する実質的な位置合わせを可能にする業界で既知の標準的なブラケットであった。
処理を実施するのに設計される任意の速度まで処理ライン制御が前記ロールを回転させることができるように、前記ロールを取り付けた。ライン速度を75フィート/分(23m/分)に設定し、前記ランプを、60%全出力に設定し、約5分間暖機運転できた。前記ジャケット26を流れる冷却水は、内部ロール空洞を75〜80°F(24〜27℃)の温度に維持した。前記取付台組立体64を前記UVランプのうち1つのランプの中心にあるように位置決めし、前記ロールが回転しながら前記取付台組立体64は固定したままであった。データを3000Hzの速度で収集し、前記ロールの側面上の基準マークのトリガによりデータシーケンスの開始及び停止を制御した。前記データの信号対雑音(S/N)比を増大するためにトリガ点を整列することにより前記データを平均した。図10は、固定位置で光束を有する前記ランプの一周データ収集からのデータを示す。作図は、間隔の観察スリットの角度位置対UVA波長における2つのランプ(列1、ランプ2及び列2、ランプ2)のミリワット(mW)/cm2の強度を示す。前記ロールの端部を考察する場合、0度を12時に参照する。360度の全経路のうち306度に関してデータを収集した。
表1は、図9の従来生成の較正グラフと比較して電球の中心に対応する一切れのデータを用いてUVA波長における4つのランプすべてに関して計算された線量を示す。
Figure 0004800577
次に、前記光束を、0.5インチ(12.7mm)刻みで前記ロールの全長にわたって順次走査した。前記ロールを同時に回転させながら、前記ロールに沿って長手方向に前記収集デバイスを走査すると、図11に示すランプ出力の三次元UV強度マップが得られた。図11は、高解像度を用いた各列における各ランプに関するUVA光強度の分布を示す。
本発明は好ましい実施形態を参照して説明されているけれども、当業者には、本発明の精神と範囲に反することなく形態及び詳細を変更できることが分かるであろう。
本発明の収集デバイスの一実施形態を示す略図である。 本発明のエネルギー収集デバイスの一実施形態の斜視図である。 図2の線3−3に関する本発明のエネルギー収集デバイスの部分図である。 本発明のエネルギー収集デバイスの機器組立体の一実施形態の斜視図である。 本発明のエネルギー収集デバイスの一実施形態の斜視図である。 本発明のエネルギー収集デバイスの一実施形態の斜視図である。 本発明のエネルギー収集デバイスの一実施形態の斜視図である。 本発明のエネルギー収集デバイスの一実施形態の斜視図である。 本発明のエネルギー収集デバイスの機器組立体の一実施形態の分解斜視図である。 図5に対して逆にした、本発明のエネルギー収集デバイスの機器組立体プレートの一実施形態の分解斜視図である。 光学ヘッドの一実施形態の斜視図である。 光学ヘッドの一実施形態の分解斜視図である。 本発明のエネルギー収集デバイスに関して典型的な較正グラフを示すグラフである。 本発明のエネルギー収集デバイスにより収集された典型的なデータを示すグラフである。 本発明のエネルギー収集デバイスにより収集された典型的なデータを示すグラフである。

Claims (2)

  1. 電気機械式放射線収集デバイスを、外面を有するロール内で、該外面の接平面に配置することと、
    前記電気機械式放射線収集デバイスから離れて配置され、前記電気機械式放射線収集デバイスによって収集された放射線を受け取るように前記ロール内に測定デバイスを配置することと、
    放射線源と前記電気機械式放射線収集デバイスとの間にウェブを配置することと、
    前記ロールに向けられた放射線を収集することと、
    該収集した放射線の特性を測定することと、
    を含む放射線を収集する方法。
  2. 外面を有するロールと、
    前記ロールに配置される放射線収集デバイスであって、
    放射線源と、
    該放射線収集デバイスから離れて配置され、更に、該放射線収集デバイスにより収集された放射線を受け取るように該放射線収集デバイスに接続された測定デバイスと、
    前記ロールの一部の周りで、前記放射線源と前記ロールとの間に配置されるウェブと、を有する放射線収集デバイスと、
    を具備する装置。
JP2003553207A 2001-12-13 2002-11-13 線量放射計 Expired - Fee Related JP4800577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/023,376 2001-12-13
US10/023,376 US6952264B2 (en) 2001-12-13 2001-12-13 Dose radiometer
PCT/US2002/036273 WO2003052362A2 (en) 2001-12-13 2002-11-13 Dose radiometer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005516184A JP2005516184A (ja) 2005-06-02
JP2005516184A5 JP2005516184A5 (ja) 2006-01-05
JP4800577B2 true JP4800577B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=21814724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003553207A Expired - Fee Related JP4800577B2 (ja) 2001-12-13 2002-11-13 線量放射計

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6952264B2 (ja)
EP (1) EP1456613A2 (ja)
JP (1) JP4800577B2 (ja)
KR (1) KR101004881B1 (ja)
CN (1) CN100468019C (ja)
AU (1) AU2002356933A1 (ja)
TW (1) TWI278608B (ja)
WO (1) WO2003052362A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006015277B4 (de) 2006-04-01 2019-05-02 manroland sheetfed GmbH Verfahren zur Steuerung einer Druckmaschine
JP5530570B1 (ja) * 2013-04-15 2014-06-25 大和グランド株式会社 印刷機及びその紫外線照射方法
WO2014170934A1 (ja) * 2013-04-15 2014-10-23 大和グランド株式会社 印刷機及びその紫外線照射方法
DE102013109536A1 (de) * 2013-09-02 2015-03-05 Manroland Web Systems Gmbh Druckmaschinenrotationskörper
JP6499877B2 (ja) * 2014-04-21 2019-04-10 大和グランド株式会社 枚葉式印刷機
BR112019020772A2 (pt) 2017-04-03 2020-04-28 Novozymes As processo de recuperação
US10983245B2 (en) 2017-12-29 2021-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Radiometer systems and methods
WO2019133703A2 (en) * 2017-12-29 2019-07-04 Massachusetts Institute Of Technology Radiometer systems and methods
CN108168693A (zh) * 2018-01-16 2018-06-15 汕头东风印刷股份有限公司 一种uv能量检测装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1441719A (en) * 1973-08-07 1976-07-07 Frankenthal Ag Albert Take-up cylinder in the folder of rotary printing presses
JPS5776516A (en) * 1980-09-02 1982-05-13 Xerox Corp Light collector
JPS58148925A (ja) * 1982-03-01 1983-09-05 Minolta Camera Co Ltd 光量分布測定装置
JPH05165344A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の被転写材検出装置
JPH11337854A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Konica Corp 画像記録装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3502890A (en) 1965-06-10 1970-03-24 Cary Instruments Rotating sphere radiometer
US3743844A (en) 1971-08-11 1973-07-03 Wilkinson Sword Ltd Radiation-sensitive scanning camera
FR2157228A5 (ja) * 1971-10-22 1973-06-01 Thomson Csf
US4435092A (en) 1980-07-25 1984-03-06 Nippon Steel Corporation Surface temperature measuring apparatus for object within furnace
JPS61231404A (ja) * 1985-04-05 1986-10-15 Kobe Steel Ltd 内面塗装皮膜付熱交換器管の内面皮膜の検査方法および装置
GB2278434B (en) 1993-05-24 1997-05-14 Secretary Trade Ind Brit A broadband radiometer
US6023066A (en) 1998-04-03 2000-02-08 Electronic Instrumentation And Technology, Inc. Ultraviolet radiometer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1441719A (en) * 1973-08-07 1976-07-07 Frankenthal Ag Albert Take-up cylinder in the folder of rotary printing presses
JPS5776516A (en) * 1980-09-02 1982-05-13 Xerox Corp Light collector
JPS58148925A (ja) * 1982-03-01 1983-09-05 Minolta Camera Co Ltd 光量分布測定装置
JPH05165344A (ja) * 1991-12-16 1993-07-02 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の被転写材検出装置
JPH11337854A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Konica Corp 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040061030A (ko) 2004-07-06
WO2003052362A2 (en) 2003-06-26
KR101004881B1 (ko) 2010-12-28
AU2002356933A1 (en) 2003-06-30
US20030112438A1 (en) 2003-06-19
TWI278608B (en) 2007-04-11
TW200303415A (en) 2003-09-01
US6952264B2 (en) 2005-10-04
JP2005516184A (ja) 2005-06-02
WO2003052362A3 (en) 2003-10-16
CN100468019C (zh) 2009-03-11
CN1602416A (zh) 2005-03-30
EP1456613A2 (en) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4800577B2 (ja) 線量放射計
CA2529823C (en) A process photometer
JP2006078501A (ja) 熱処理システムの赤外パイロメータの校正装置
JP2005091366A (ja) 自然にもしくは人工的に暴露させる試料表面温度の非接触測定方法及びそのための装置
CN110057759B (zh) 用于光学检测器的校准单元
JP2006502387A (ja) 赤外線測定装置、及び、製造工程への赤外線測定装置のオンライン適用方法
JP2006208254A (ja) 粉塵濃度検出装置
KR101801087B1 (ko) 광산란을 이용한 입자측정장치
KR102628236B1 (ko) 센서 시스템
JP3258889B2 (ja) 散乱式粒度分布測定装置における光軸調整方法
US4904876A (en) Detection of ultraviolet radiation
JP2007519909A (ja) タービンの羽根車の振動を検出する方法と装置
US12013336B2 (en) Gas concentration measurement apparatus and techniques
CN106855505B (zh) 一种空心阴极灯测试装置及测试方法
JPS628727B2 (ja)
US6555823B2 (en) Energy collection instrument and method of use
KR102080043B1 (ko) 이미지센서를 구비한 광학필름 검사장치
JPS589373B2 (ja) 光電エ−ロゾル分析器の目盛特性の測定および較正装置
CN118150507A (zh) 煤样检测***及煤样检测方法
Royds An ultraviolet detection system for the on-line inspection of coated paper
SU742705A1 (ru) Способ контрол линейных размеров микрообъектов
JPH02307040A (ja) 光学式成分分析装置
JP2012021860A (ja) 分光光度計

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110804

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees