JP4787466B2 - バイオディーゼル−フィッシャー−トロプシュ炭化水素配合物 - Google Patents

バイオディーゼル−フィッシャー−トロプシュ炭化水素配合物 Download PDF

Info

Publication number
JP4787466B2
JP4787466B2 JP2003510748A JP2003510748A JP4787466B2 JP 4787466 B2 JP4787466 B2 JP 4787466B2 JP 2003510748 A JP2003510748 A JP 2003510748A JP 2003510748 A JP2003510748 A JP 2003510748A JP 4787466 B2 JP4787466 B2 JP 4787466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
density
biodiesel
hydrocarbon
fischer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003510748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004534130A (ja
JP2004534130A5 (ja
Inventor
デ ボーア ジェイク
ランプレヒト デラニー
Original Assignee
サソル テクノロジー (ピーティーワイ)リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26972651&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4787466(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サソル テクノロジー (ピーティーワイ)リミテッド filed Critical サソル テクノロジー (ピーティーワイ)リミテッド
Publication of JP2004534130A publication Critical patent/JP2004534130A/ja
Publication of JP2004534130A5 publication Critical patent/JP2004534130A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4787466B2 publication Critical patent/JP4787466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/02Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only
    • C10L1/026Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only for compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

本発明は、バイオディーゼル燃料とフィッシャー−トロプシュ燃料との配合に関するものである。
様々な企業が、種々の農業ベースの脂肪油を「バイオディーゼル燃料」に加工することを世界的に行なっている。具体的には、トリグリセリド脂肪油の各脂肪酸を、メチルエステルやエチルエステル化するものである。
このバイオディーゼル燃料は、ディーゼル燃料の代替物として「単体」で用いることもできるが、一般的には、従来の(原料ベースの)ディーゼル燃料、例えばSAE962065への配合物(5〜20%の間)として用いられる。
バイオディーゼル燃料には低イオウで芳香族化合物の含量が少ないという魅力があり、潤滑性に優れ再生利用が可能であり、化石燃料と比較して環境に及ぼす正味の影響(CO放出等)が少ないという利点などを享有する。
バイオディーゼル燃料に含まれている酸素は、一般に、一定の粒子状物質(particulate matter,PM)の低減を助長すると考えられている(SAE1990−01−1475を参照)。
一方、2000年世界燃料憲章案のディーゼル燃料(第IV部類)と比較すると、バイオディーゼル燃料には以下の欠点がある。
− 限界に近いセタン価(推奨>55に対して50)
− 推奨密度を超える燃料密度
− 40℃での過剰な粘性
− 明らかに低い発熱量
− 曇り点や最終沸点といった特性が限界に近い。
従って、バイオディーゼル燃料には、エンジン製造業者にとって決して満足できるものではない点がある。
フィッシャー−トロプシュディーゼル燃料は、天然ガスを原料として製造することが好ましいが、他の炭化水素供給原料からでも製造することができ、環境に優しく低イオウや低芳香族化合物であるといったバイオディーゼル燃料と同様の特性を有する。バイオディーゼル燃料は主として直鎖状酸素化物(エステル)からなるのに対し、フィッシャー−トロプシュディーゼル燃料は、主に高度な直鎖状構造を示すパラフィンからなる。
本明細書においては、文脈に明らかに反しない限り、「バイオディーゼル燃料」の語は、菜種,綿,ヒマワリ,ココナツやヤシ,動物脂肪,大豆等、あらゆる生物由来の油脂を含むものとするが、これらに限定されず、トリグリセリド脂肪油からメチルまたはエチルエステルへ加工されたものであってもよい。
本発明の第1の態様では、バイオディーゼル燃料とフィッシャー−トロプシュ法由来の炭化水素との配合物であって、このフィッシャー−トロプシュ法由来の炭化水素の性質を利用して、バイオディーゼル燃料、例えば脂肪酸メチルエステルである「ディーゼル燃料」の性質が改善されたものを提供する。
フィッシャー−トロプシュ法由来の炭化水素は、得られるディーゼル燃料の性質を改善するために、様々な割合でバイオディーゼル燃料と配合される。
即ち、本発明では、圧縮着火エンジン(CI)に用いるための炭化水素組成物であって、フィッシャー−トロプシュ法由来の炭化水素配合物とバイオディーゼル燃料とを容量比率1:5〜4:1で含み、且つ15℃での密度が0.8kg/L超であるものを提供する。
上記組成物の粘性は、4.1cSt未満とすることができる。
上記容量比率は、1:4〜4:1とすることができる。
上記容量比率は、1:2〜2:1とすることもできる。
一般的な上記容量比率は、1:1である。
上記炭化水素組成物のセタン価は50超であってもよく、一般的には55超とする。
上記炭化水素組成物のIP309に基づく低温フィルター目詰まり点(CFPP)は、−12℃未満であってよく、典型的には−15℃未満とする。
一般的なバイオディーゼル燃料としては、直鎖状C10−C20メチルエステルと少量の水,グリセロールおよびメタノールとの混合物を含むものとすることができる。
バイオディーゼル燃料と共に配合される上記フィッシャー−トロプシュ炭化水素としては、鉄,コバルト,ルテニウム,及びこれらのうちの2またはそれ以上の混合物からなる群から選択される金属をベースとする触媒を用いるフィッシャー−トロプシュ合成法により製造することができる。
上記フィッシャー−トロプシュ炭化水素を含む組成物は、パラフィン,オレフィンおよび酸素化物など種々の混合物を含んでいてもよい。また、一般的には、上記フィッシャー−トロプシュ炭化水素は、直鎖状と分枝鎖状の両方のC−C20パラフィン,C−C20オレフィン、およびC−C20アルコールの混合物を含んでいてもよい。
上記フィッシャー−トロプシュ炭化水素は、フィッシャー−トロプシュディーゼル燃料であってもよい。
好適な上記フィッシャー−トロプシュ法由来の炭化水素は、水素化処理されたフィッシャー−トロプシュ炭化水素を含むものである。
更に本発明は、圧縮点火エンジン(CIエンジン)に有用な炭化水素組成物の配合成分であって、フィッシャー−トロプシュ法由来の炭化水素配合物とバイオディーゼル燃料とを容量比率1:5〜4:1で含むものでもある。
上記配合成分の15℃における密度は、少なくとも0.8kg/Lとすることができる。
上記配合成分の粘性は、4.1cSt未満とすることができる。
上記配合成分中におけるフィッシャー−トロプシュ法由来の炭化水素とバイオディーゼル燃料との容量比率は、1:4〜4:1とすることができる。
上記配合成分中におけるフィッシャー−トロプシュ法由来の炭化水素とバイオディーゼル燃料との容量比率は、1:2〜2:1とすることができる。
上記配合成分中におけるフィッシャー−トロプシュ法由来の炭化水素とバイオディーゼル燃料との容量比率は、一般的には1:1である。
更に本発明は、その密度が0.8kg/L未満である炭化水素燃料組成物の密度を0.8kg/L超まで増大させる方法であって、バイオディーゼル燃料を燃料組成物に配合することを含み、炭化水素燃料組成物に対するバイオディーゼル燃料の容量比率を、バイオディーゼル燃料の配合前における計算で少なくとも1:3とすることによって、その密度が0.8kg/L超である燃料組成物を得るものでもある。
上記容量比率は、少なくとも1:2とすることができ、典型的には約1:1とする。
次に、以下の実施例と例示的な値により本発明を説明するが、これは本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1 菜種メチルエステルへの水素化処理したフィッシャー−トロプシュディーゼル燃料の配合
ガス−液化或いはGTLディーゼルとも呼ばれる水素化処理したフィッシャー−トロプシュ法により得られるディーゼル燃料に、種々の容量比率で菜種メチルエステルを配合し、その性質を測定した。
ガス−液化(GTL)燃料である水素化処理したフィッシャー−トロプシュ法由来のディーゼル燃料にバイオディーゼル燃料を配合すると、両方の燃料の優れた性質が組み合わされて得られる相乗効果による利点が生じる。バイオディーゼル燃料とGTL燃料は、何れも、従来のディーゼル燃料への配合比率を制限する要因となる芳香族化合物やイオウを含んでいない。GTL燃料は低温流れ特性を改善し、また、バイオディーゼル燃料の粘性を減少させる。一方、バイオディーゼル燃料は、低エネルギー密度を弱めることなく、GTL燃料の密度を増大させる。代替ベース燃料として用いる場合には、従来のディーゼル燃料での標準である20%配合よりも多量の(50%)バイオディーゼル燃料をGTL燃料に混ぜることができる。
バイオディーゼル燃料は、寒冷時にはゲルを形成する傾向にある。一方、GTL燃料は、異性化プロセス中にパラフィン鎖の末端位に際立ったメチル分岐が起こる結果、低温流れ特性が良好でセタン価が高い。斯かる分枝形成によって、高いセタン価が保持されつつ、ワックスの結晶化が防止される。GTL燃料は、特に優れるディーゼル燃料として認められるために要求される要件を超える程、非常に優れた熱安定性を有する。バイオディーゼル燃料の他の優れた性質としては引火点が高いことがあり、これにより安全に使用できる燃料となる。GTL燃料とバイオディーゼル燃料は、いずれも迅速な生物分解性があり、流出しても無毒である。
GTL燃料−バイオディーゼル燃料配合物は、菜種油(菜種メチルエステルとも呼ばれる)から製造したバイオディーゼル燃料を用いて製造した。バイオディーゼル燃料の配合処方は、GTL燃料との混合物に対して90%,80%,65%,50%および20%とした。GTL燃料,バイオディーゼル燃料およびその配合物の燃料としての性質を、表1,表2および表3に示す。表の見出し中Bに続く数字は、組成物中のバイオディーゼル燃料の容量パーセントを示す。
GTL燃料−バイオディーゼル燃料配合物の真容量発熱量または低位容量発熱量(表2参照)は、ASTMD240試験法から得られる総発熱量の結果から水の凝縮熱を減算することにより計算した。
Figure 0004787466
Figure 0004787466
GTL燃料−バイオディーゼル燃料配合物の潤滑性は、それぞれスカッフィングロードボールオンシリンダ(SLBOCLE)および高周波数往復リグ(HFRR)潤滑性評価試験法を定めるASTMD6078およびASTM D6079試験法により求めた。結果を表3に示す。
Figure 0004787466
純粋バイオディーゼル燃料とGTL燃料の特性と量の測定は、ガスクロマトグラフ質量分析計(GCMS)、ガスクロマトグラフフレームイオン化検出器および蛍光光度計(FIA)により得た。
ディーゼル密度の規格は、厳しくなる傾向にある。これは、燃料を節約するため適切な熱含量が確実に得られる最低密度を維持しつつ、パーティキュレート排出を低減させるために密度を低くしなければならないという互いに競合する要件が求められていることに起因している。厳密な密度規格は、EURO3排出規格と相関関係にあるEN 590:1999ディーゼル燃料規格に見ることができる。バイオディーゼル燃料はGTLディーゼル燃料より密度が高いため、バイオディーゼル燃料−GTL燃料配合物中に占めるバイオディーゼル燃料の割合が大きい程、配合物の密度は大きくなる(表1と表2を参照)。例えば、バイオディーゼル燃料を30%含む配合物は、密度が0.8kg/Lを超える。
一般に、炭化水素燃料の密度が高くなると、容量当たりの燃焼熱が大きくなり、燃料消費量が少なくなる。しかしながら、表2から明らかな様に、炭化水素燃料とは異なりメチルエステルであるバイオディーゼル燃料は、エネルギー密度とも呼ばれる容量当たりの真発熱量が小さい。よって、バイオディーゼル燃料は、GTL燃料のエネルギー密度を向上させるためには役立たないが、著しく低下させることにもならない。従って、配合に関していえば、バイオディーゼル燃料を配合することによって、エネルギー密度に悪影響を及ぼすことなくGTL燃料の密度を高めることができる。
蒸留温度も、排出物に影響を及ぼす。T90またはT95という高温では、排出される未燃焼の炭化水素量とパーティキュレートレベルが増大することになる。全てのGTL燃料−バイオディーゼル燃料配合物の蒸留温度は、現在のT95蒸留EN590ディーゼル燃料規格の上限である360℃より低いものであった。
GTL燃料は、本質的にほとんどパラフィンと同一視してよい。GTL燃料の98%(容量%)はパラフィンからなり、残りの2%は、C8からC24のオレフィンからなる。FIA分析によれば、GTL燃料内に存在する芳香族化合物は、0.001容量%未満である。
エンジンにおいて、燃料の粘性は燃料噴射スプレーに影響を及ぼす。極めて高粘性の燃料を使用すると燃料流量が低下する場合があり、これにより燃料供給が不完全になる。また、このような燃料では霧化も不十分になり、燃焼が不完全になる結果、効率が悪化してCOと炭化水素の排出量が増大する。一方、燃料の粘性が低すぎる場合には、噴射スプレーが弱くなり過ぎてシリンダ内へ十分に深くまで入り込まず、出力損失が生じる。GTL燃料をバイオディーゼル燃料に配合すると、バイオディーゼル燃料のCFPP値が改善され、いくつかのヨーロッパ諸国における冬季等級規格を達成することができる(表1を参照)。
GTL燃料と同様に、純粋な菜種メチルエステル(RME)或いはバイオディーゼル燃料は、従来のディーゼル燃料に比してセタン価が高い。従って、バイオディーゼル燃料をGTL燃料に配合するとセタン価が高くなる。
また、GTL燃料をバイオディーゼル燃料に配合することによって、直接にはエンジン性能に影響を及ぼすことなく燃料の性質を改善することができる。例えば、バイオディーゼル燃料は水分含有量、酸価、臭素価、酸素安定性が高く、また、炭素状残留物を形成し易い等の問題があるが、これらが改善される。純バイオディーゼル燃料に存在する水分量およびその酸価は、バイオディーゼル燃料に関する欧州規格案やASTMPS121バイオディーゼル燃料規格に記載されているが、これは、従来の或いは合成ディーゼル燃料より遥かに高く、腐食の問題を引き起こす可能性がある。バイオディーゼル燃料をGTL燃料へ配合すれば、GTL燃料の水分含量と酸価が極めて低いため、GTL燃料の量に比例してバイオディーゼル燃料由来の水分含量と酸価が減少することになる。
GTL燃料は、オレフィンを2%未満しか含んでいないことからその臭素価が極めて低いが、バイオディーゼル燃料では、不飽和メチルエステルの割合が大きいため、その臭素価は高い(表1参照)。GTL燃料をバイオディーゼル燃料へ配合すれば、臭素価が低下するので、バイオディーゼル燃料のガム形成傾向を低減できる。その上、酸素雰囲気中でのバイオディーゼル燃料の耐分解性が向上される。酸素雰囲気中で純菜種メチルエステル(RME)中に形成される不溶物は、バイオディーゼル燃料欧州規格案によって仕様が定められている量よりも遥かに多い。
従って、GTL燃料には、従来のディーゼル燃料における20%という標準配合量より多くのバイオディーゼル燃料を混合することができると考えられる。バイオディーゼル燃料の配合比率が50%までであれば、GTL燃料−バイオディーゼル燃料配合物は、依然として現EN590:1999ディーゼル燃料規格に適合する。その理由としては、GTL燃料はセタン価が高く、低温流れ特性が良好で安定していることがある。バイオディーゼル燃料もGTL燃料も芳香族化合物を含まず、イオウも含まない。GTL燃料は、バイオディーゼル燃料の低温流れ特性を改善し、その一方でバイオディーゼル燃料は、GTL燃料のエネルギー密度に悪影響を及ぼさない。
バイオディーゼル燃料は、GTL燃料のエネルギー密度に悪影響を及ぼすことなく、GTL燃料の密度を増大させる。
更に本発明者らは、本発明の利点として、配合量を徐々に増やすことによって、バイオディーゼル燃料性能が以下の様に改善されると考えている。
− セタン価が、推奨値である55を超える。
− 密度が望ましい範囲まで減少する。
− 粘性が規格で定められた範囲に減少する。
− 総発熱量が、標準であるULSDディーゼル燃料のそれに近づく。
− 引火点が、標準であるULSDディーゼル燃料のそれに近づく。
− 低温流れ特性が良好になる。
− T90蒸留がわずかに下方に抑制される。
また、芳香族化合物やイオウ含有量が少ないこと、および生物分解性があるといったバイオディーゼル燃料の有利な特性は、保持されると考えられる。
GTL燃料−バイオディーゼル燃料配合物は、良好なGTL特性或いは規格原料由来の品質に悪影響を及ぼすことなく、原料由来のディーゼル燃料に配合するための配合成分として用いてもよい。
従って、バイオディーゼル燃料と原料ベースのディーゼル燃料を配合する場合には、ディーゼル燃料の配合割合を少量(5〜20%)とするのが好ましいのに対し、フィッシャー−トロプシュ炭化水素にバイオディーゼル燃料を配合する場合には、相溶性に優れた混合物とすることができ、バイオディーゼル燃料含量を高くすることができる。
フィッシャー−トロプシュ炭化水素−バイオディーゼル燃料配合物は、原料由来のディーゼル燃料の規格として典型的に示されているあらゆる特性に悪影響を及ぼすことなく、原料由来のディーゼル燃料の品質を向上させるために、所望の配合比率で原料由来のディーゼル燃料へ配合するための配合成分として用いることができる。

Claims (11)

  1. 圧縮着火エンジン(CI)に用いるための炭化水素組成物であって、15℃での密度が0.8kg/L未満である水素化処理されたフィッシャー−トロプシュディーゼル燃料と、15℃での密度が0.8kg/L超であるバイオディーゼル燃料とを容量比率1:4〜4:1で含み、15℃での密度が0.8kg/L超であり、上記バイオディーゼル燃料が、直鎖状C10−C20メチルエステルと、少量の水,グリセロールおよびメタノールとの混合物を含むものであることを特徴とする炭化水素組成物。
  2. その粘度が4.1cSt未満であることを特徴とする請求項1に記載の炭化水素組成物。
  3. 上記容量比率が1:2〜2:1であることを特徴とする請求項1または2に記載の炭化水素組成物。
  4. そのセタン価が50超であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の炭化水素組成物。
  5. IP309に基づくCFPPが−12℃未満であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の炭化水素組成物。
  6. バイオディーゼル燃料と共に配合される上記フィッシャー−トロプシュディーゼル燃料が、鉄,コバルト,ルテニウム,及びこれらのうちの2またはそれ以上の混合物からなる群から選択される金属をベースとする触媒を用いるフィッシャー−トロプシュ合成法により得られるものであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の炭化水素組成物。
  7. 上記フィッシャー−トロプシュディーゼル燃料が、直鎖状と分枝鎖状の両方のC−C20パラフィン,C−C20オレフィン、およびC−C20アルコールの混合物を含むものであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の炭化水素組成物。
  8. 圧縮点火エンジン(CIエンジン)に用いるための炭化水素組成物の配合成分であって、15℃での密度が0.8kg/L未満である水素化処理されたフィッシャー−トロプシュディーゼル燃料と、15℃での密度が0.8kg/L超であるバイオディーゼル燃料とを容量比率1:4〜4:1で含み、15℃での密度が0.8kg/L超であり、上記バイオディーゼル燃料が、直鎖状C10−C20メチルエステルと、少量の水,グリセロールおよびメタノールとの混合物を含むものであることを特徴とする炭化水素組成物の配合成分。
  9. その粘度が4.1cSt未満であることを特徴とする請求項8に記載の配合成分。
  10. 15℃での密度が0.8kg/L未満である水素化処理されたフィッシャー−トロプシュディーゼル燃料を含む炭化水素燃料組成物の密度を増大させる方法であって、上記水素化処理されたフィッシャー−トロプシュディーゼル燃料と、15℃での密度が0.8kg/L超であり、直鎖状C 10 −C 20 メチルエステルと、少量の水,グリセロールおよびメタノールとの混合物を含むバイオディーゼル燃料とを容量比率1:4〜4:1で配合することによって、15℃での密度が0.8kg/L超である炭化水素燃料組成物を得ることを特徴とする炭化水素燃料組成物の密度を増大させる方法。
  11. 上記容量比率を1:2〜2:1とすることを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP2003510748A 2001-07-02 2002-06-27 バイオディーゼル−フィッシャー−トロプシュ炭化水素配合物 Expired - Fee Related JP4787466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30190401P 2001-07-02 2001-07-02
ZA2001/5423 2001-07-02
ZA200105423 2001-07-02
US60/301,904 2001-07-02
PCT/ZA2002/000104 WO2003004588A2 (en) 2001-07-02 2002-06-27 Biodiesel-fischer-tropsch hydrocarbon blend

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004534130A JP2004534130A (ja) 2004-11-11
JP2004534130A5 JP2004534130A5 (ja) 2005-09-29
JP4787466B2 true JP4787466B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=26972651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003510748A Expired - Fee Related JP4787466B2 (ja) 2001-07-02 2002-06-27 バイオディーゼル−フィッシャー−トロプシュ炭化水素配合物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040231237A1 (ja)
EP (1) EP1414932B1 (ja)
JP (1) JP4787466B2 (ja)
CN (1) CN1522294B (ja)
AT (1) ATE497528T1 (ja)
AU (1) AU2002323697B2 (ja)
BR (1) BR0210768A (ja)
DE (1) DE60239102D1 (ja)
WO (1) WO2003004588A2 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2493912A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for combustion of a liquid hydrocarbon
WO2004009742A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Use of a blue flame burner
AU2003250146A1 (en) * 2002-07-19 2004-02-09 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Use of a yellow flame burner
JP2005023139A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nippon Oil Corp 軽油組成物
JP2005023137A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nippon Oil Corp 軽油組成物
JP2005023136A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nippon Oil Corp 軽油組成物
JP2005023138A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nippon Oil Corp 軽油組成物
BRPI0414031A (pt) 2003-08-29 2006-10-24 Nippon Catalytic Chem Ind método de produção de ésteres alquìlicos de ácidos graxos e/ou glicerina e composição contendo éster alquìlico de ácido graxo
AU2004269169B2 (en) * 2003-09-03 2008-11-13 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel compositions comprising Fischer-Tropsch derived fuel
FR2864532B1 (fr) 2003-12-31 2007-04-13 Total France Procede de transformation d'un gaz de synthese en hydrocarbures en presence de sic beta et effluent de ce procede
US20050210739A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-29 Conocophillips Company Blends of synthetic distillate and biodiesel for low nitrogen oxide emissions from diesel engines
EP1686165A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-02 Gibson Chemical Corporation Method for manufacturing bio-diesel oil containing alkane compounds
DE102005031450A1 (de) * 2005-07-04 2007-01-11 Anita Lohr Sprengstoff sowie Verfahren zur Herstellung eines Sprengstoffes
WO2007027955A2 (en) * 2005-08-29 2007-03-08 Brazen Biofuels Inc Fuel composition
DE102005058534A1 (de) 2005-12-08 2007-06-14 Choren Industries Gmbh Kraftstoffzubereitung
AR059751A1 (es) 2006-03-10 2008-04-23 Shell Int Research Composiciones de combustible diesel
JP4863772B2 (ja) * 2006-05-31 2012-01-25 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 軽油組成物
BRPI0717487B1 (pt) 2006-09-19 2017-03-28 Applied Res Ass Inc processos de converter triglicerídeos insaturados em biocombustíveis, e, composição de biocombustível
EP1908815A3 (de) * 2006-10-04 2008-08-27 Last Point Ltd. Kraftstoffe und Kraftstoffmischungen mit synthetischen Kohlenwasserstoffen mit hohem Isoparaffin-Anteil
EP2084250A1 (en) 2006-10-20 2009-08-05 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel compositions
WO2008104929A1 (en) * 2007-02-26 2008-09-04 The Petroleum Oil And Gas Corporation Of South Africa (Pty) Ltd Biodiesel fuels
JP5748408B2 (ja) * 2007-02-26 2015-07-15 ザ・ペトロリアム・オイル・アンド・ガス・コーポレーション・オブ・サウス・アフリカ・(ピーティーワイ)・リミテッド バイオディーゼル燃料
JP5072444B2 (ja) * 2007-06-11 2012-11-14 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 軽油組成物の製造方法
JP5153289B2 (ja) * 2007-10-16 2013-02-27 昭和シェル石油株式会社 A重油組成物
FI20075794L (fi) * 2007-11-09 2009-05-10 Upm Kymmene Oyj Integroitu prosessi diesel-polttoaineen valmistamiseksi biologisesta materiaalista ja prosessiin liittyvät tuotteet, käyttötavat ja laitteisto
JP2009126935A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Showa Shell Sekiyu Kk 軽油燃料組成物
WO2009068540A1 (en) * 2007-11-30 2009-06-04 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Fuel formulations
EP2235145B1 (en) 2007-12-20 2019-02-20 Shell International Research Maatschappij B.V. Fuel compositions
JP2011508000A (ja) 2007-12-20 2011-03-10 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 燃料組成物
CN101302448B (zh) * 2008-06-06 2012-02-29 南京工业大学 一种调和用生物柴油
FR2940314B1 (fr) * 2008-12-23 2011-11-18 Total Raffinage Marketing Carburant de type gazole pour moteur diesel a fortes teneurs en carbone d'origine renouvelable et en oxygene
JP2010168537A (ja) * 2008-12-26 2010-08-05 Showa Shell Sekiyu Kk 軽油燃料組成物
US8686203B2 (en) * 2009-06-12 2014-04-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for preparing diesel fuels using vegetable oils or fatty acid derivatives
JP2011052083A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Showa Shell Sekiyu Kk 軽油燃料組成物
JP2011052085A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Showa Shell Sekiyu Kk 軽油燃料組成物
JP2011052084A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Showa Shell Sekiyu Kk 軽油燃料組成物
AU2010325135A1 (en) * 2009-11-30 2012-05-10 Conocophillips Company A blended fuel composition having improved cold flow properties
MX2012010027A (es) * 2010-03-01 2012-12-17 Lucie B Wheeler Proceso de extraccion de disolventes para estabilizar, desulfurizar y secar diesels de amplio rango, diesels de amplio rango estabilizados obtenidos y sus usos.
CA2704186A1 (en) 2010-05-18 2011-11-18 Lucie B. Wheeler Thermal cracking reactor for mixtures, corresponding processes and uses thereof
US9187385B1 (en) 2011-10-07 2015-11-17 InnoVerdant, LLC Charcoal ignition fluid
CA2783608A1 (en) 2012-07-23 2014-01-23 Lucie Wheeler Environmental process to transform contaminated or uncontaminated feed materials into useful products, uses of the process, products thereby obtained and uses thereof, manufacturing of the corresponding plant
US9255542B2 (en) * 2013-02-04 2016-02-09 Ford Global Technologies, Llc System and method for compensating biodiesel fuel
US9828553B2 (en) 2013-02-06 2017-11-28 Envirollea Inc. Thermal process to transform contaminated or uncontaminated feed materials into useful oily products
CN103834446A (zh) * 2014-03-06 2014-06-04 上海应用技术学院 一种具有低温流动性的生物柴油及其制备方法
US9976097B2 (en) 2015-03-04 2018-05-22 InnoVerdant, LLC Charcoal ignition fluid
CA2973210A1 (en) 2017-07-13 2019-01-13 Louis Bertrand Process for producing liquid fuel from waste hydrocarbon and/or organic material, managing system thereof
US20190218466A1 (en) * 2018-01-17 2019-07-18 Reg Synthetic Fuels, Llc Blended fuel compositions with improved emissions profiles
CA3056047C (en) 2019-02-04 2020-04-28 Envirollea Inc. Flotation oils, processes and uses thereof
CN111944568A (zh) * 2019-05-14 2020-11-17 王庆和 一种低碳环保生物柴油及其制备方法
DK4038165T3 (da) 2020-12-11 2023-08-07 Neste Oyj Vedvarende carbonhydridsammensætning med godt cetantal og gode kuldeegenskaber

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157686A (ja) * 1984-08-30 1986-03-24 Komatsu Ltd 植物油ブレンド燃料
US4832819A (en) * 1987-12-18 1989-05-23 Exxon Research And Engineering Company Process for the hydroisomerization and hydrocracking of Fisher-Tropsch waxes to produce a syncrude and upgraded hydrocarbon products
DE4040317A1 (de) * 1990-12-17 1992-06-25 Henkel Kgaa Mischungen von fettsaeureniedrigalkylestern mit verbesserter kaeltestabilitaet
JPH08231970A (ja) * 1995-02-22 1996-09-10 Niitaka Kagaku Kogyo Kk 燃料組成物
CA2307725C (en) * 1997-10-28 2010-03-09 University Of Kansas Center For Research, Inc. Blended compression-ignition fuel containing light synthetic crude and blending stock
WO1999027037A1 (de) * 1997-11-21 1999-06-03 Rohmax Additives Gmbh Additiv für biodiesel und biobrennstofföle
US7144497B2 (en) * 2002-11-20 2006-12-05 Chevron U.S.A. Inc. Blending of low viscosity Fischer-Tropsch base oils with conventional base oils to produce high quality lubricating base oils
US20050210739A1 (en) * 2004-03-09 2005-09-29 Conocophillips Company Blends of synthetic distillate and biodiesel for low nitrogen oxide emissions from diesel engines

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002323697B2 (en) 2008-05-01
BR0210768A (pt) 2004-07-20
EP1414932A2 (en) 2004-05-06
CN1522294A (zh) 2004-08-18
WO2003004588A3 (en) 2004-02-12
JP2004534130A (ja) 2004-11-11
ATE497528T1 (de) 2011-02-15
CN1522294B (zh) 2014-02-19
US20040231237A1 (en) 2004-11-25
EP1414932B1 (en) 2011-02-02
WO2003004588A2 (en) 2003-01-16
DE60239102D1 (de) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4787466B2 (ja) バイオディーゼル−フィッシャー−トロプシュ炭化水素配合物
Mirhashemi et al. NOX emissions of compression ignition engines fueled with various biodiesel blends: A review
AU2002323697A1 (en) Biodiesel-fischer-tropsch hydrocarbon blend
Xue et al. Effect of biodiesel on engine performances and emissions
US20090145392A1 (en) Fuel formulations
JP5068523B2 (ja) ディーゼル燃料のセタン価を向上させる組成物及びディーゼル燃料
CA2618146A1 (en) Fuel composition exhibiting a reduced acceleration time
KR102595530B1 (ko) 강화된 저온 특성을 갖는 연료 조성물 및 이를 제조하는 방법
CA2631138A1 (en) Fuel preparation
Bora et al. Performance of a mixed biodiesel fueled diesel engine
JPH10152687A (ja) 植物油含有ディーゼル燃料
US9267086B2 (en) Synergistic biofuel blends and related methods
US20100313467A1 (en) Diesel fuel compositions containing levulinate ester
GB2475783A (en) Diesel fuel formulations
Rao et al. Effects of Cerium Oxide Nano Particles Addition in Diesel and Bio Diesel on the Performance and Emission Analysis of CI Engine
Ali et al. Characterization of high blended palm biodiesel fuel properties with chemical additive
Altun et al. The fuel properties of methyl esters produced from canola oil-animal tallow blends by basecatalyzed transesterification
JP3886647B2 (ja) ディーゼルエンジン用燃料油組成物
Poyiadji et al. Determination of biodiesel properties from residual feedstock
Mangad Year-round biodiesel use strategy in diesel engines in Canadian adverse cold weather conditions
JP4424620B2 (ja) 植物油含有ディーゼル燃料
WO2009105007A1 (en) Diesel fuel composition comprising cetane improver and a cetane number improving additive
Beck et al. Application of sunflower oils with high oleic acid content and their derivates as fuels for Diesel engines
ZA200400370B (en) Biodiesel-Fischer-Tropsch Hydrocarbn blend
JP2013510940A (ja) 燃料配合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4787466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees