JP4786219B2 - 高酸化鉄型セメント組成物 - Google Patents

高酸化鉄型セメント組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4786219B2
JP4786219B2 JP2005131762A JP2005131762A JP4786219B2 JP 4786219 B2 JP4786219 B2 JP 4786219B2 JP 2005131762 A JP2005131762 A JP 2005131762A JP 2005131762 A JP2005131762 A JP 2005131762A JP 4786219 B2 JP4786219 B2 JP 4786219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
cement composition
composition
iron oxide
high iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005131762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006306664A (ja
Inventor
達志 秋山
白井  誠
誠也 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP2005131762A priority Critical patent/JP4786219B2/ja
Publication of JP2006306664A publication Critical patent/JP2006306664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4786219B2 publication Critical patent/JP4786219B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding

Landscapes

  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

本発明は、高酸化鉄型セメント組成物に関し、特に、高い有機物吸着性能を有する、高酸化鉄型セメント組成物に関する。
近年の建設、土木分野における施工技術の合理化、省力化及び効率化の観点から、これらに使用される原材料であるセメントに対するニーズが、極めて多様化、複合化等してきている。
特に、セメント組成物を、地盤改良材として用いる場合、通常、ポルトランドセメント、高炉スラグとポルトランドセメントとの混合物、ジェットセメントやアーウィン、石灰、又はそれらを主成分としているものが用いられており、特に、ポルトランドセメントをベースとし、これに石膏やスラグ等を混合したポルトランドセメント系のものが一般に広く使用されている。
しかし、地盤の土壌の種類は多種多様にわたり、例えば有機質土の地盤の固化材としての用途に用いる場合、有機質土に含有されるフミン酸等の有機酸物の含有機物率が高いため、一般的なポルトランドセメント系のものでは固化が困難である。
また、近年、建築物の外装材等の不燃化、難燃化を目的として、セメントと、木質繊維と水を練り混ぜた混合物を所定の形状に成形し、その後、養生硬化した木質セメント板が開発され、実用に供されている。
これらの木質セメント板には、木質繊維としては、木質パルプ、木片、木チップ、木粉、木毛等が用いられており、木質セメント板には、多くの有機物が含有されている。
しかし、木質セメント用途に、一般的なポルトランドセメントを用いては、木質セメントに含まれる木質パルプ、木片、木チップ、木粉、木毛等の木材に含有される酸等の有機成分の含有率が高いため、ポルトランドセメントでは強度の発現が悪くなる。
このように、有機質土壌の固化用途や木質セメント板としての用途に一般的なポルトランドセメントを用いたときに固化が困難であったり強度発現性が悪くなったりするのは、これらの有機質土や木質セメント板原料の木材に含有される有機成分が、ポルトランドセメントの表面に吸着されてしまい、セメントの水和反応を遅延させて硬化を阻害するからである。
上記点に鑑み、セメント組成物の水和反応を促進させて上記のような硬化阻害を抑制するために、石膏等を多量に加えたり、塩化カルシウムや硫酸アルミニウムなどの硬化促進材を添加したりして、エトリンガイト水和物を生成させて固化性能及び強度発現の改善を図っている。
また、有機物を吸着する性能を高め、高強度を有する地盤改良材に用いるセメント組成物として、特開2004−155833号公報には、カルシウムアルミネートを10質量%以上含みかつ3CaO・SiO含有量が5質量%未満である硬化材と石膏等の硫酸塩化合物とを含む固化材と、3CaO・SiO含有量が5質量%以上であるセメント組成物とを含有した地盤改良材や、カルシウムアルミネートを10質量%以上含みかつ3CaO・SiO含有量が5質量%未満である速硬性硬化材と、石膏等の硫酸塩化合物と、3CaO・SiO含有量が5質量%以上であるセメント組成物とを均一混合して、含有されるカルシウムアルミネートを10質量%以上とし、かつ3CaO・SiOを5〜20質量%に調製して得られる地盤改良材が記載されている。
一方、ポルトランドセメントは、クリンカ鉱物として3CaO・SiO(CS)、2CaO・SiO(CS)、3CaO・Al(CA)及び4CaO・Al・Fe(CAF)を含有するが、前記鉱物の中のひとつである4CaO・Al・Fe(CAF)に代表される鉄を含有するフェライト相にも比較的高い有機物吸着能があることが知られている。
AF等を多く含むものとして、特開平10−330135号公報には、セメントクリンカ中のAl/Fe比が0.52〜0.62であり、当該クリンカに、SO量で2質量%となるように石膏を添加して得られたセメント組成物が開示されている。
しかしながら、CAF等の有機物吸着能は、石膏共存下ではSO 2−イオンの影響により低下してしまうことも知られており、上記のセメント組成物は有機分吸着能の点では満足できるものではなかった。
なお、JISに規定されているポルトランドセメントは、SO 2−イオンの非存在下では瞬結して強度発現性が損なわれてしまうため、凝結時間を調節して瞬結を抑制するためにSO 2−イオンの供給源として石膏を添加することが不可欠である。
従って、強度発現性を確保しつつCAF等の有機分吸着能を高めたセメント組成物を得ることは困難であった。
特開2004−155833号公報 特開平10−330135号公報
従って、本発明の目的は、上記問題点を解決し、強度発現性を確保しつつ、CAF等の有機分の吸着能を高めた、高酸化鉄型セメント組成物を提供することである。
本発明は、セメント組成物中に含まれるクリンカ鉱物を特定のものとすることにより、石膏を含有せずとも、強度発現性を確保することが可能であることを見出し、これによりSO 2−イオンが存在しない環境を実現し、CAF等の有機分吸着能が高められた高酸化鉄型セメント組成物に至ったものである。
すなわち、本発明の高酸化鉄型セメント組成物は、クリンカ鉱物組成として、CS、CS及び間隙相を含有し、かつCAを含有せず、前記C Sはクリンカ鉱物組成中50質量%以上の割合で含まれ、更に石膏を含まず、該クリンカ鉱物中のFe 含有量が4.0〜9質量%であることを特徴とするものである。
また好適には、前記本発明の高酸化鉄型セメント組成物において、上記間隙相はCAを含有しないものであり、かつ平均組成がCAF乃至CAFの範囲に含まれる連続固溶体であることを特徴とする。
更に好適には、前記本発明の高酸化鉄型セメント組成物において、クリンカ鉱物中のF/Alがモル比で1以上であることを特徴とする。
本発明の高酸化鉄型セメント組成物は、クリンカ鉱物として、CS、CS及び間隙相を含有し、CAを含有しない特定のセメントクリンカを製造して、これを主成分として用いることで、凝結遅延材としての石膏を用いなくても、初期水和における瞬結が起こらず、高流動性を保持することができる。
また石膏を含まないため、CAF等の鉄を含有する鉱物相の有機物質吸着量が大きく、有機質土の固化材として用いたり、木質セメント板を製造したりする際にも、硬化阻害の原因となる有機遅延物質を、CAF等の鉄を含有するフェライト相が有効に吸着固定するため、十分な硬化が達成され、強度発現性を確保することができる。
本発明を次の好適例により説明するが、これらに限定されるものではない。
本発明の高酸化鉄型セメント組成物は、クリンカ鉱物組成として、CS、CS及び間隙相を含有し、かつCAを含有せず、前記C Sはクリンカ鉱物組成中50質量%以上の割合で含まれ、更に石膏を含まず、該クリンカ鉱物のFe含有量が4.0〜質量%であって、好ましくはFe/Alがモル比で1以上である。
このような組成とすることで、セメントの硬化反応を阻害する有機物を吸着して硬化反応を促進することができるとともに、石膏を添加しなくても、初期水和反応における瞬結の発生を抑制することができる。
まず、本発明のセメント組成物は、クリンカ鉱物相として、CS、CS及び間隙相を含有し、CAを含有しないものである。
ここで、間隙相はCAを含有しないものであり、特に、平均組成がCAF乃至CAFの範囲に含まれる連続固溶体であることが好ましい。
セメント組成物中にCAが存在すると、かかるCAは水和反応性が高く、水和発熱量も多いことが知られており、石膏が存在しない環境下ではCAが瞬結し、その後の水和反応を阻害してしまうので、強度発現性を確保することができないからである。
クリンカ鉱物相の組成割合は、CS量が50質量%、好ましくは60質量%以上、間隙相量が18〜21質量%であることが好ましい。
S量が50質量%以上であれば、強度発現性を十分得ることができる。
間隙相量が18〜21質量%の範囲であれば、クリンカ製造時に操業面及び品質面共に安定した焼成を行うことが可能となる。
上記のセメント組成物を効率的に得るためには、クリンカ鉱物相中の化学組成として、Feが4.0〜9量%、特に4.5〜9質量%であることが好ましい。
Feの割合が4質量%未満では、CAが生成してしまう場合があり、また9質量%を越えると、セメント組成物の水和活性が低下する場合があるからであり、またクリンカ製造時に操業の安定化させるのが困難となってしまう場合も生じうるからである。
さらに、クリンカ鉱物相中の化学組成である、FeとAlの割合は、Fe/Alモル比が、1以上のものであることが好ましい。
Fe/Alモル比が約1付近で、ボーグ式で計算した場合の間隙相は、フェライト(CAF)のみとなり、CAが計算上生成しなくなる。
さらに、該モル比を増加させることにより、間隙相はCAF組成のフェライトへと変化していく。
これにより、平均組成がCAF乃至CAFの範囲に含まれる連続固溶体で形成される間隙相を効率的に得ることができ、水和反応性が高く水和発熱量も多いCAが生成しないようになり、これによって石膏を用いない環境下において、有機物質量をかかる間隙相のフェライト類が吸着性能を十分に発揮するとともに、水和開始時の瞬結を生じることなく、強度発現性を確保することができる。
更に、Fe/Alモル比が増大するにつれて、セメントの水和発熱量が低下し、流動性が向上する。
このように石膏を用いない環境下において、フェライト相が有機物質を効率的に吸着するとともに、CAが含有されないことにより瞬結が起こらず、エーライト(CS)の初期水和活性が阻害されることなく強度発現性を確保することができるので、これにより有機物を含んでいても、優れた強度発現性を有することができる。
かかるセメント組成物に含まれるクリンカは、具体的には、例えば石灰石、珪酸質原料、アルミナ質原料及び鉄原料の混合物を焼成して得られる。
このようにして得られたクリンカを粉砕することにより、あるいはこれに必要に応じて石膏以外のセメント混和材を添加することにより、本発明の高酸化鉄型セメント組成物が得られる。
石膏以外のセメント混和材としては、高炉スラグ、フライアッシュ、石灰石微粉末等が挙げられる。
また、得られたセメント組成物の粉末度は特に限定されないが、好適には、2500〜4500cm/g、特に好適には、2800〜4000cm/gであることが望ましい。
これは2500cm/g未満であると、十分な強度が得られない場合があり、また、4500cm/gを超えると、製造コストがかさみ不経済であるからである。
一般に、有機質を高含有率で含む場合には、セメントの水和反応を著しく遅延するが、本発明の組み合わせにおいて促進される水和反応は、かかる有機質の影響を受けないため、速やかに強度を発現することができる。
これは、CAFやCAF等の鉄を含有するフェライト相やその水和物であるカルシウムアルミネートハイドレート等により、フミン酸やフルボ酸や木質材料の有機質分などの有機酸が吸着されるため、3CaO・SiOの水和遅延を起す作用が軽減されることになるからである。
本発明を次の実施例、比較例及び試験例に基づき説明する。
実施例1〜3、比較例1
各試薬を用いてセメントクリンカの原料を調合した混合物を、電気炉にて1450℃で1時間焼成後、当該電気炉より取り出して空気中で急冷して、表1に示す各組成のクリンカを得た。
Figure 0004786219
得られたクリンカをX線回析装置(理学電機(株)製;RAD−rC)を用いて回析し、得られた鉱物組成結果を、表2に示す。
また、鉱物フェライト相中のFe/Alのモル比も、同様に表2に示す。
Figure 0004786219
次いで、上記クリンカ1〜3を、ブレーン比表面積で粉末度3300cm/gに粉砕して、実施例1〜3のセメント組成物を得た。
また、上記クリンカ4には、二水石膏を3質量%添加して、ブレーン比表面積で粉末度を3300cm/gに粉砕して、比較例1のセメント組成物を得た。
各セメント組成物にグルコン酸ナトリウムを0.2質量%添加し、さらに水を水セメント比が50質量%となるように添加して、有機遅延物質入りのモルタルを得た。
得られたモルタルについて、JIS R 5201−1997「セメントの物理試験方法:(5)強さ試験」に準拠して材齢7日のモルタル強さを測定した。
その結果を表3に示す。
Figure 0004786219
表3より、実施例1〜3のセメント組成物は、石膏を含まないものであるにもかかわらず良好な強度発現性を示しており、有機遅延物質入りの条件下で比較例1よりも高い強度が得られていることがわかる。
本発明のセメント組成物は、高い有機物吸着性能を有するため、有機質土用固化材や木質セメント板や吸着剤等に適用でき、更にCAを含有しないため耐硫酸性に優れ、海洋や油井等の土木、建築分野の建材等に利用することが可能となる。

Claims (3)

  1. クリンカ鉱物組成として、CS、CS及び間隙相を含有し、かつCAを含有せず、前記C Sはクリンカ鉱物組成中50質量%以上の割合で含まれ、更に石膏を含まず、該クリンカ鉱物中のFe 含有量が4.0〜9質量%であることを特徴とする、高酸化鉄型セメント組成物。
  2. 請求項1記載の高酸化鉄型セメント組成物において、上記間隙相はCAを含有しないものであり、かつ平均組成がCAF乃至CAFの範囲に含まれる連続固溶体であることを特徴とする、高酸化鉄型セメント組成物。
  3. 請求項1または2記載の高酸化鉄型セメント組成物において、クリンカ鉱物中のF/Alがモル比で1以上であることを特徴とする、高酸化鉄型セメント組成物。
JP2005131762A 2005-04-28 2005-04-28 高酸化鉄型セメント組成物 Expired - Fee Related JP4786219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005131762A JP4786219B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 高酸化鉄型セメント組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005131762A JP4786219B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 高酸化鉄型セメント組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006306664A JP2006306664A (ja) 2006-11-09
JP4786219B2 true JP4786219B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=37473982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005131762A Expired - Fee Related JP4786219B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 高酸化鉄型セメント組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4786219B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5374823B2 (ja) * 2007-03-06 2013-12-25 宇部興産株式会社 油井セメント組成物およびその製造方法
JP2009096664A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Nippon Magnetic Dressing Co Ltd 粉粒状物固化体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644027B2 (ja) * 1973-11-29 1981-10-16
JPS5734222B2 (ja) * 1974-06-14 1982-07-21
WO2003082764A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-09 Council Of Scientific And Industrial Research Process for manufacture of high iron hydraulic cement clinker

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006306664A (ja) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010528972A (ja) 高い早期圧縮強度を有する超急結性セメント系組成物
JP6137850B2 (ja) 水硬性組成物
AU2017436163B2 (en) Methods for producing a cement composition
CA2841109A1 (en) Hydraulic binder
JP7037879B2 (ja) 二次製品用早強混和材および二次製品用早強コンクリート
JP2004352515A (ja) 高間隙相型セメント組成物
AU2017436546B2 (en) Methods for producing a low CO2 cement composition
JP6897918B2 (ja) セメント系水硬組成物における高炉スラグの水和反応促進方法
JP2008222503A (ja) コンクリート組成物及びコンクリート硬化体、並びに膨張性混和材
JP4786219B2 (ja) 高酸化鉄型セメント組成物
JPH072558A (ja) 速硬性の水硬結合剤並びに該結合剤を含有するモルタル及びコンクリート混合物
EP2118034A1 (en) Stain free hydraulic binder, mortar and concrete
JPH0149657B2 (ja)
JP2010076999A (ja) セメント混和材及びセメント組成物
JP4786220B2 (ja) 木質セメント板およびその製造方法
JP2020203800A (ja) モルタル又はコンクリート組成物及びその製造方法
JP2010083726A (ja) セメント系材料
JP2006307034A (ja) 高有機質土壌用固化材
JP2006182568A (ja) 急硬材及び急硬性セメント組成物
WO2015044381A1 (en) A binder based on activated ground granulated blast furnace slag useful for forming a concrete type material
JP2020093940A (ja) セメント混和材及びそれを用いたコンクリート
JP2003146725A (ja) 水硬性組成物
JP6577785B2 (ja) 塩害対策コンクリート硬化体およびその製造方法
GB2347415A (en) Set-retarding admixture for calcium sulfoaluminate cements
WO2005003060A1 (en) Chemical admixture for cementitious compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4786219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees