JP4767870B2 - 血管内フィルタ - Google Patents

血管内フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP4767870B2
JP4767870B2 JP2006553322A JP2006553322A JP4767870B2 JP 4767870 B2 JP4767870 B2 JP 4767870B2 JP 2006553322 A JP2006553322 A JP 2006553322A JP 2006553322 A JP2006553322 A JP 2006553322A JP 4767870 B2 JP4767870 B2 JP 4767870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
members
centering
disposed
vessel wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006553322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007521927A (ja
JP4767870B6 (ja
Inventor
ジェイ. ロー、ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Limited
Original Assignee
Boston Scientific Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Limited filed Critical Boston Scientific Limited
Publication of JP2007521927A publication Critical patent/JP2007521927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4767870B2 publication Critical patent/JP4767870B2/ja
Publication of JP4767870B6 publication Critical patent/JP4767870B6/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/0103With centering means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/0105Open ended, i.e. legs gathered only at one side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/011Instruments for their placement or removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/848Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents having means for fixation to the vessel wall, e.g. barbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2002/016Filters implantable into blood vessels made from wire-like elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0028Shapes in the form of latin or greek characters
    • A61F2230/005Rosette-shaped, e.g. star-shaped

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、身体の管腔で使用される血管内フィルタならびに血管内フィルタを回収するための装置および方法に関する。
血管内フィルタは血餅および他の塞栓を捕捉して保持するために使用されている。塞栓はフィルタに保持されている間に溶解される場合もあれば、通常フィルタと共に、回収される場合もある。長期間、可能性としては2〜4週間の間、血管内フィルタを使用し、次にそれを回収することが望ましい場合がある。血管内フィルタが配置される際には、効率が最大となり、かつ悪影響が最小限になるように、フィルタが適切にセンタリングされることが望ましい。多くの従来のフィルタの配置技術は、カテーテルを血管内の所望位置に挿入し、次に、カテーテルの端部からフィルタを押し出すことから本質的に成る。一旦フィルタが定位置に配置されると、フィルタを中心に配置してフィルタを調節することは難しいことがある。そのような装置および技術は、配置中や配置後にフィルタを調節する機会を最小限にしか提供しない。
(発明の開示)
本発明の1実施形態は、身体の管腔により簡単に適切にセンタリングされる血管内フィルタに関する。フィルタの一例は、中心部材から第1の方向に径方向外向きに延びる長尺部材を備えている。長尺部材の端部にはセンタリング部材があり、センタリング部材は血管壁およびフィルタの中心長手方向軸と実質的に平行に延びる。センタリング部材は長尺部材から第1方向とは反対側の第2方向に延び得る。センタリング部材の1または複数の端部にはアンカー部材が配置され得る。一つの例証的実施形態は、長尺部材と、センタリング部材の平行部分との間に膨張部分(bulge)を有し、それは平行部分を超えて径方向
に延び得る。
別の例証的実施形態は、中心フィルタ部材から径方向に延び、かつ第1方向に延び得るセンタリング部材を提供する。センタリング部材は長尺部材より短くてもよく、長尺部材より径方向外向きに鋭く延びていてもよい。センタリング部材はさらに、長尺部材と実質的に平行で、長尺部材の接続位置から離間した位置で中心部材に接続されていてもよい。センタリング部材は球体(shere)のような組織を傷つけないすなわち非外傷性の端部を
有していてもよいし、かかり(barbs)のようなアンカー部材を有していてもよい。
本発明の別の実施形態は、血管内フィルタを配置させる装置に関する。装置は中心ルーメンと、フィルタの長尺部材を位置決めおよび保持するために中心ルーメンの周囲に配置された複数のスロットとを有する第1のシースを備え得る。装置は、ガイドワイヤ、またはシースからフィルタを押すための他の手段を含んでいてもよい。装置はさらに、第1のシースの周囲に配置された第2のシースを備え、第1のシースは先端部に径方向に拡張可能な複数のアームを有していてもよい。各アームはフィルタを保持および案内するためのスロットを有し得る。フィルタは、アームが拡張し、それによってフィルタの長尺部材を所望の位置に案内するように、第1のシースを第2のシースから先端側に延ばすことにより設置され得る。
本発明の別の実施形態は、設置されたフィルタを身体管腔から回収するための装置に関する。装置は、円筒形のルーメンと、フィルタの中心部分を捕捉部材に押し込むための長尺部材とを有する捕捉部材を含み得る。一つの例証的実施形態は、長尺ロッド上の捕捉部材と、実質的に直線状のプッシュ部材とを有する。捕捉部材は、設置された血管内フィル
タの上流側から導入されてもよく、捕捉部材は、捕捉部材のルーメンの開口端がフィルタの中心部分に近接位置するように、フィルタの中を通って操作移動され得る。その後、プッシュ部材を使用してフィルタが捕捉部材に押し込まれる。フィルタが捕捉部材に押し込まれるにつれて、フィルタの径方向に拡張された長尺部材は圧縮される。その後、フィルタは除去されてもよいし、カテーテルの中に移動されてから除去されてもよい。別の例証的実施形態は、プッシュ部材の本体と実質的に平行な先端部であって、かつ基端側を向き得る先端部を有するプッシュ部材を備えている。そのようなプッシュ部材はフックに似た形状を有する。この例証的実施形態は、下流からフィルタを回収するのに最も適し得る。先端部がフィルタの中心部材を押すことができるように、プッシュ部材は操作移動される。捕捉部材は中心フィルタ部材の反対側に操作移動される。その後、プッシュ部材はフィルタを捕捉部材に押し込むために引き戻され得る。代わりに、プッシュ部材はフィルタが移動するのを防止するために定位置に固定され、捕捉部材がフィルタ上を引き戻されてもよい。
いくつかの実施形態についての上記の概要は、本発明の開示された各実施形態を説明するものでもなければ、本発明のいかなる実装について説明するものでもない。以下の図面および詳細な説明で、そのような実施形態をより詳細に例証する。
本発明は、本発明の種々の実施形態についての詳細な説明と、添付図面とを参照すればより完全に理解されよう。
以下の詳細な説明は図面を参照しながら読まれるべきである。図中、異なる図面中の同じ要素には同じ番号を付している。図面は必ずしも正しい縮尺ではないが、選択的実施形態を示しており、本発明の範囲を限定するものではない。
図1は血管内フィルタ100の側面図である。フィルタ100は長尺部材102を備え、長尺部材102の端部にはセンタリング部材104が配置されている。フィルタ100はセンタリング部材104に配置されたアンカー部材106を備えていてもよい。長尺部材102は中心部材108から径方向に延びている。フィルタ100は、フィルタの周囲に実質的に等間隔に配置された、6本、8本または他の任意の適切な数の長尺部材102を有し得る。センタリング部材104は概ねフィルタの長手方向軸と平行であり、任意選択でアンカー部材106を有してもよい。アンカー部材106はかかり(barbs)であっ
てもよいし、フィルタを体腔内の適切な位置に保持するための他の適切な装置であってもよい。長尺部材102およびセンタリング部材104は、ステンレス鋼、ニッケル−チタン合金または他の適切な材料から形成され得る。使用の際、フィルタは以下に説明するように、圧縮されてカテーテルまたは配設装置の中に装填され得る。カテーテルは、大静脈を始めとする身体の血管内へ導入され、フィルタはカテーテルの端部から押し出され得る。フィルタはカテーテルから離れると、拡張する。フィルタが身体の血管壁に対して拡張されると、センタリング要素104は身体の血管壁に対する良好な接触を提供し、血管壁に対して通常は平坦に横たわる。これによってフィルタは身体の血管内で適切に中心に来ることが可能とする。
図2は別の血管内フィルタ200の側面図である。フィルタ200はフィルタ100と同様であり、長尺部材202、センタリング部材204を備えており、アンカー部材206を有してもよい。この構成では、センタリング部材20が取り付け位置から両方の方向に延びている。センタリング部材20はセンタリング部材106より長くてもよいし、センタリング部材106と実質的に同じ長さでもよい。
図3は別の血管内フィルタ300の側面図である。フィルタ300は、中心部材308
に接続された長尺部材302を備えている。長尺部材302の端部にはセンタリング部材304が取り付けられ、センタリング部材304は長尺部材302と通常同じ方向に延びている。センタリング部材304は膨張部分(bulge portion)310および直線部分3
12を含んでいる。センタリング部材304にはアンカー部材306が取り付けられてもよい。膨張部分310は直線部分312を超えて径方向外向きに延び得る。フィルタが配置されると、最初に中心部材308、膨張部分310が、アンカー部材306が血管壁と接触する前にフィルタをセンタリングするのを支援し、直線部分312はフィルタをさらに真っすぐにする役割を果たし得る。湾曲部分は血管壁への外傷をも低減し得る。
図4は別の血管内フィルタ400の側面図である。フィルタ400は中心部材408から延びる長尺部材402を備え、長尺部材402の端部にはアンカー部材406が配置されてもよい。センタリング部材404も中心部材408から径方向に延びている。センタリング部材404の端部には、アンカー部材406または非外傷性部材414が配置され得る。この非外傷性端部は、プレートまたは球体、もしくは他の適切な形状であってよい。センタリング部材404は通常、長尺部材402よりも中心部材408から鋭く(sharply)延びる。1実施形態では、センタリング部材404は、本質的にそのまま延び、長
手方向の延長部はほとんどまたはまったく存在しない。拡張された時、センタリング部材404および長尺部材402はフィルタの中心軸から実質的に同じ距離にある。したがって、拡張された時、センタリング部材は長尺部材と共にフィルタをセンタリングするのを支援する。
図5は別の血管内フィルタ500の側面図である。フィルタ500は、中心部材508に取り付けられた長尺部材502を含んでいる。長尺部材502の端部にはアンカー部材506が配置されてもよい。長尺部材502の取り付け位置から離れて中心部材508に、センタリング部材504が取り付けられる。センタリング部材504は長尺部材502と実質的に平行であってもよいし、または図4の実施形態のセンタリング部材と同様に形成されてもよい。センタリング部材504はアンカー部材506を有してもよいし、または非外傷性端部を有してもよい。
図6は、フィルタ配設装置616の側断面図である。装置616は第2シース620の上に摺動可能に配置された第1のシース618を備えている。第1シースはフィルタを圧縮状態で収容する寸法に形成されたルーメン622を有している。シースの先端部にはスロット624が位置し、フィルタの長尺部材の位置を決定すると共に、フィルタの配置の前および最中に長尺部材を保持する役割を果たし得る。装置616はまたガイドワイヤまたは他の適切なワイヤ626を含んでいてもよく、それらはフィルタを配設装置から押し出すために使用され得る。シース618は停止部材628を含んでもよく、シース620は停止部材630を含んでもよい。
フィルタ配設装置600の部分側断面図である図7に見られるように、停止部材628が停止部材630に近接した時、シース618の先端部はシース620の先端部よりも先端側にある。これによりアーム632が拡張し、フィルタを所望のフィルタに拡張および配置させることが可能となる。所望の場合、装置からフィルタを押し出すために、ワイヤ626が使用されてもよい。フィルタの長尺部材がスロット624に保持されるため、フィルタ配設装置600を用いてフィルタを正確に位置決めすることができる。
図8は、例証的フィルタ634が中に装填されたフィルタ配設装置616の端面図である。フィルタ634は、アンカー要素638を有する径方向に拡張する長尺フィルタ要素636を備えたグリーンフィールド型フィルタであってよい。長尺フィルタ636は外方向に拡張されるよう偏倚され得る。シース618は、スロット624が内部に形成された拡張可能なアーム632を有する。シース618はシース620内に配置され、アーム632はシース620によって拘束される。シース618の中にはフィルタ634が装填され、個々の長尺フィルタ要素636がスロット624に装填されるようになっている。フィルタ要素636が外方向に拡張するように偏倚されるため、それらはスロット24から外に移動されるまで、通常スロット624内にとどまる。したがって、アーム632が拡張するようにシース618がシース620から出て先端側に移動されると、長尺フィルタ要素636はアームと共に拡張するだろう。
図9aは、フィルタ回収装置、フィルタおよび身体の血管の側面図である。フィルタ700は、中心部分702と、拡張位置に偏倚された長尺フィルタ部材704とを備えており、アンカー部材703を備えていてもよい。フィルタ700は身体の血管708の管腔706に設置される。フィルタ回収装置710は、フィルタを回収するように身体管腔内に押し込められる。フィルタ回収装置710は捕捉部材712と、長尺部材714とを備え、シース716を備えていてもよい。捕捉部材712は、基端開口部と先端開口部を有するルーメン718を備えた捕捉部分722を有する。捕捉部分722はワイヤ720上に配置され、ワイヤ720が基端開口部および先端開口部を閉塞することはなく、ワイヤ720はカテーテル内を摺動可能に配置され得る。捕捉部分のルーメン718は、フィルタ700を受承することができる程度に十分に大きいが、長尺フィルタ部材を拘束位置に保持する程度に十分小さい。長尺部材714は、ワイヤ、ロッド、またはフィルタ700を押すのに十分な圧縮強度を有すべき適切な器具であってよい。カテーテル716は捕捉部材712を受承する程度に十分に大きくてもよいが、代わりに、捕捉部分722に当接する程度に十分に大きくてもよい。
図9bに見られるように、フィルタ700を回収するために、フィルタ700の中心部分702に先端側で近接して捕捉部材712が配置される。(「基端」および「先端」という用語の使用はすべて装置に関してであって、フィルタまたは血管構造に関してではない)。中心部分702に基端側で近接しては長尺部材714が配置され得る。フィルタ700の中心部材702および長尺フィルタ部材704を受承するために捕捉部材712は基端側に移動され得る。長尺フィルタ部材702が捕捉部分722に受承されるにつれて、長尺フィルタ部材702は圧縮位置へと径方向内向きに移動される。捕捉部分722がフィルタ704の一端に到着すると、フィルタは格納状態にあり、回収するのに適した状態になり得る。ルーメン718は長手方向に一定距離延びている。フィルタを回収する時、この長手方向の距離は、フィルタをフィルタ回収装置710と平行な概ね長手方向位置に維持し得る。1つの例証的効果は、フィルタおよびフィルタ位置に対する制御性が増強されるということである。その後、捕捉部材712および長尺部材714は、保持されたフィルタ700と共に身体の血管708から出て基端側に移動され得る。代わりに、捕捉部材712と長尺部材714がカテーテル716の中に移動されてから、フィルタ回収装置710が身体の血管708から外に移動されてもよい。このプロセスの一部が図9cに示されている。図9cは身体の血管708内のフィルタ700に作用中の、フィルタ回収装置710の側面図である。
図10aは、別のフィルタ回収装置、フィルタおよび身体の血管の側面図である。フィルタ700は身体管腔706内に配置されている。フィルタ回収装置810は、捕捉部材814および長尺部材812を備えている。長尺部材812は、フィルタの中心部分を捕捉部材814に向かって押すことができるように形成された先端部を有する概ねフックの形状をしている。したがって、長尺部材812は、基端側に戻って延びる先端部分816を有する。長尺部材812の最も先端の部分は、長尺フィルタ部材704の中を先端側に容易に通過できるように丸くされてもよいし、またはくさび形にしてもよく、さらには身体血管壁への外傷を防止するために鈍く(blunt)してもよい。捕捉部材814はルーメ
ン818を有し、ルーメン818は先端開口部を備え、フィルタ700を受承する程度に十分深い。捕捉部材814は例えばカテーテルであってよい。フィルタ700を回収する
ために、長尺部材812の先端部分816がフィルタ700の中心部材702に先端側で近接するように移動される。図10bに見られるように、捕捉部材814は中心部材702に近接するように移動される。図10bは身体の血管706内のフィルタ700に作用中の、フィルタ回収装置810の側面図である。上述と同様に、長尺部材812を定位置に保持しつつ、捕捉部材はフィルタ700を収縮し受承するように先端側に移動され得る。図10cに見られるように、フィルタがルーメン818の中にあると、フィルタが中にある状態で回収装置810が身体の血管から除去され得る。
図11は、フィルタ810の基端側で身体の管腔に配置された別のフィルタ回収装置の先端部分の側断面図である。フィルタ回収装置800は、ガイドワイヤ804に取り付けられた回収プロング(prong、フォークや熊手のような離間した叉の部分)802を備えている。回収プロング802は、コレット804により、または他の適切な手段により、取り付けられ得る。フィルタ回収装置800は3本、4本、5本または他の適切な数の回収プロングを備えてよい。回収プロングは中心の受承空間806の周囲に配置され、受承空間806はフィルタ810の中心部分808を受承するように構成される。1つの構成では、フィルタ回収装置800がフィルタ810の中心部分808の上を進められた時に、一旦中心部分が中心受承空間806に存在すると、プロングが中心部分を受承し、プロングが非拡張位置に戻るように、コレット804は比較的可撓性である。回収プロング80は一旦フィルタが受承空間に存在するとフィルタの中心部分を保持するための先端リップを有する。別の構成では、回収プロング802は幾分可撓性であり、フィルタ回収装置が中心部分808の上を摺動するときに外向きに湾曲し、中心部分が中心受承空間806に入ると元の位置に戻る。一旦中心部分が中心受承空間806に存在すると、回収プロング802を定位置に保持するためにカテーテル812は回収プロング802の上を進められ得る。その後、フィルタ810の中心部分808が内部に固定されたカテーテル812は、カテーテル814の中に引き戻され得る。回収プロング802は、ステンレス鋼、ニチノール、ナイロンまたは他の適切な材料のような任意の適切な生体適合材料から形成されてよい。回収プロング802は放射線不透過性を増大させるために金または白金のマーキングを含んでいてもよい。コレット804は、適切な可撓性と強度の生体適合ポリマーから形成されてもよいし、あるいは金属から形成されてもよい。ガイドワイヤ804は任意の適切な血管内ガイドワイヤと同様に形成され得る。カテーテル812はハイポチューブ(hypotube)または他の適切な材料から形成され得る。カテーテル814は任意の適切なガイドカテーテルまたは回収カテーテルであってよい。
本明細書によってカバーされる本明細書の多くの利点を上記の説明で述べてきたが、本開示は多くの点において単に例示的なものである。詳細について、特に部分の形状、大きさ、および配置または工程の順序については、本発明の範囲を逸脱することなく変更を加えることが可能である。本発明の範囲は、請求項に記載された文言で定義されるものとする。
血管内フィルタの実施形態の側面図。 別の血管内フィルタの実施形態の側面図。 別の血管内フィルタの実施形態の側面図。 別の血管内フィルタの実施形態の側面図。 別の血管内フィルタの実施形態の側面図。 フィルタ配設装置の側断面図。 図6のフィルタ配設装置の部分側断面図。 例証的フィルタが中に装填された図6のフィルタ配設装置の端面図。 フィルタ回収装置、フィルタおよび身体の血管の側面図。 身体の血管内のフィルタに作用中の、図9aのフィルタ回収装置の側面図。 身体の血管内のフィルタに作用中の、図9aのフィルタ回収装置の側面図。 別のフィルタ回収装置、フィルタおよび身体の血管の側面図。 身体の血管内のフィルタに作用中の、図10aのフィルタ回収装置の側面図。 身体の血管内のフィルタに作用中の、図10aのフィルタ回収装置の側面図。 別のフィルタ回収装置の側断面図。

Claims (8)

  1. 血管内フィルタであって、
    中心部材と、
    前記中心部材から第1方向に延びる複数の長尺部材であって、該長尺部材の各々が中部材に接続された第1端部と、第2端部とを有する、複数の長尺部材と、
    前記複数の長尺部材の第2端部に配置された複数のセンタリング部材とを備え、同複数のセンタリング部材は、前記中心部材から前記第1方向に配置された複数の血管壁接触部分を有することと、
    該センタリング部材は複数のアンカー部材を含むことと、
    該複数の血管壁接触部分の各々の第1の部分は、中心の長手方向軸と平行であることと、
    該複数のセンタリング部材の各々は、第2の湾曲部分を有し、同第2の湾曲部分は、該複数の長尺部材と、該第1の部分との間に配置されていることと、
    該第2の湾曲部分は、第1の部分を超えて径方向に延びていることとを特徴とする血管内フィルタ
  2. 前記複数のセンタリング部材が前記複数の長尺部材と前記複数のアンカー部材との間に配置されている、請求項1に記載のフィルタ。
  3. 前記複数の血管壁接触部分が前記複数の長尺部材の第2端部から前記第1方向とは反対側の第2方向に延びている、請求項2に記載のフィルタ。
  4. 前記複数のセンタリング部材の端部にはアンカー部材が配置され、該端部は前記第2方向を向いた端部である、請求項3に記載のフィルタ。
  5. 前記複数の血管壁接触部分が前記複数の長尺部材の第2端部から前記第1方向と、前記第1方向とは反対側の第2方向とに延びている、請求項2に記載のフィルタ。
  6. 前記複数の血管壁接触部分が前記複数の長尺部材の第2端部から前記第1方向に延びている、請求項2に記載のフィルタ。
  7. 前記複数のアンカー部材が、前記複数のセンタリング部材の端部に、前記第1方向に配置されている、請求項6に記載のフィルタ。
  8. 前記血管壁接触部分は球体からなる、請求項1に記載のフィルタ。
JP2006553322A 2004-02-13 2005-02-11 血管内フィルタ Expired - Fee Related JP4767870B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/779,152 2004-02-13
US10/779,152 US7323003B2 (en) 2004-02-13 2004-02-13 Centering intravascular filters and devices and methods for deploying and retrieving intravascular filters
PCT/US2005/004645 WO2005079701A2 (en) 2004-02-13 2005-02-11 Centering intravascular filters and devices and methods for deploying and retrieving intravascular filters

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010288071A Division JP5081294B2 (ja) 2004-02-13 2010-12-24 拡張フィルタの配設装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007521927A JP2007521927A (ja) 2007-08-09
JP4767870B2 true JP4767870B2 (ja) 2011-09-07
JP4767870B6 JP4767870B6 (ja) 2011-11-02

Family

ID=

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09503409A (ja) * 1993-10-01 1997-04-08 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 改良に係る大静脈フィルタ
US6231589B1 (en) * 1999-03-22 2001-05-15 Microvena Corporation Body vessel filter
JP2002542879A (ja) * 1999-05-03 2002-12-17 ティー.オコネル ポール 血液フィルタ及び血管性の疾病の処置方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09503409A (ja) * 1993-10-01 1997-04-08 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 改良に係る大静脈フィルタ
US6231589B1 (en) * 1999-03-22 2001-05-15 Microvena Corporation Body vessel filter
JP2002542879A (ja) * 1999-05-03 2002-12-17 ティー.オコネル ポール 血液フィルタ及び血管性の疾病の処置方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005079701A2 (en) 2005-09-01
EP1718242A2 (en) 2006-11-08
CA2556792A1 (en) 2005-09-01
JP2007521927A (ja) 2007-08-09
US20080091230A1 (en) 2008-04-17
JP2011083626A (ja) 2011-04-28
US20050182439A1 (en) 2005-08-18
WO2005079701A3 (en) 2005-10-27
US7892252B2 (en) 2011-02-22
EP1718242B1 (en) 2011-06-08
ATE511814T1 (de) 2011-06-15
JP5081294B2 (ja) 2012-11-28
US7323003B2 (en) 2008-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5081294B2 (ja) 拡張フィルタの配設装置
US7998164B2 (en) Intravascular filter with centering member
JP4870692B2 (ja) 位置決め装置および回収装置を備える改善されたフィルタおよび方法
US11633202B1 (en) Catheter based retrieval device with proximal body having axial freedom of movement
EP1768605B1 (en) Invertible intravascular filter
US6241746B1 (en) Vascular filter convertible to a stent and method
JP2005506871A (ja) 塞栓抜出具
EP1623680A2 (en) Deployable recoverable vascular filter
US20040158274A1 (en) Retrievable IVC filter
JP2002514102A (ja) 永久植え込み装置の非外傷性留置および除去の機構
JP2008229366A (ja) ワイヤー越しインターロック装着/分離機構
EP2604222A1 (en) Vena cava filter with bidirectional retrieval
EP2768427B1 (en) Femoral removal vena cava filter
JP4767870B6 (ja) 血管内フィルタ
US10285797B2 (en) Protecting against cerebral embolism
CN116801835A (zh) 一种血栓取出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees