JP4754217B2 - 無線起動システム、無線起動方法、送信装置及び受信装置 - Google Patents

無線起動システム、無線起動方法、送信装置及び受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4754217B2
JP4754217B2 JP2004556617A JP2004556617A JP4754217B2 JP 4754217 B2 JP4754217 B2 JP 4754217B2 JP 2004556617 A JP2004556617 A JP 2004556617A JP 2004556617 A JP2004556617 A JP 2004556617A JP 4754217 B2 JP4754217 B2 JP 4754217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
sequence
signal
code sequence
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004556617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006511105A (ja
Inventor
マーティン、エス.ウィルコックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2006511105A publication Critical patent/JP2006511105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754217B2 publication Critical patent/JP4754217B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00182Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with unidirectional data transmission between data carrier and locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00555Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks comprising means to detect or avoid relay attacks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means
    • G07C2009/00793Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means by Hertzian waves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/06Involving synchronization or resynchronization between transmitter and receiver; reordering of codes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、例えば車両ドアのロックの無線による起動および起動停止等の遠隔制御用途で使用でき、あるいは、人、動物、物にタグを付けるために使用できる無線起動システム、当該システムで使用する装置、無線起動方法に関する。
キーフォッブが自分のポケットの中にある車の所有者の近傍で十分に車のドアを開錠することができるキーレスカーエントリシステム(keyless car entry system)が益々一般的となってきている。そのようなシステムは、図1に示されており、車の所有者Aによって保持されたキーフォッブ10と車内装置20との間での双方向通信を使用する。一般に、車内装置は磁場Mを生成するが、この場合、車内装置は、磁場が数メートルの範囲に制限されるように、125kHz信号を使用して磁場を生成する。キーフォッブは、磁場Mを検出した後、例えば800〜900MHzの範囲のUHFコード信号Sを用いて応答する。有効なコード信号Sがキーフォッブから受信されたことを車内装置が認識すると、車内装置は車のドアを開錠する。あるいは、車からキーフォッブへの通信およびキーフォブから車への通信の両方において、UHFまたはマイクロ波周波数帯域を使用することができる。
キーレスカーエントリシステムは、車のエンジンを始動させるためにイグニションスイッチ内にキーを挿入する必要がない「キーレスゴー(keyless Go)」システムへと拡張することができる。その代わり、ドライバがボタンを押し、キーフォッブが傍にある場合にだけ車のエンジンが始動する。
周知のキーレスカーエントリシステムは、「中継攻撃(“relay attack”)」として知られるものに影響を受け易い。中継攻撃が図2に示されている。車の近傍にいる窃盗犯Cは、第1の中継攻撃装置30を使用して、車の周囲の磁場Mを検出するとともに、車の所有者Aの近くに居る共犯者Bに対して磁場MのパラメータPを送信する。共犯者Bは、第2の中継攻撃装置40を使用して、磁場MのパラメータPを受信するとともに、車内装置20によって生成される磁場Mを模倣する偽りの磁場M’を生成する。所有者のキーフォッブ10は、所有者Aが車から何百メートルも離れている場合であっても、コード信号Sを送信することによって応答する。第2の中継攻撃装置40はコード信号Sを第1の中継攻撃装置30に中継し、また、第1の中継攻撃装置30はコード信号Sを車内装置20に中継する。車内装置20は、車のドアを開錠することによりコード信号Sに応答し、窃盗犯Cは車を盗むことができる。
中継攻撃を緩和する1つの方法は、コード信号Sの飛行時間を測定するとともに、飛行時間の測定によってキーフォッブが車に非常に近い場所にあることが確認された場合にだけ車のドアを開錠することである。しかしながら、飛行時間を測定するための実際の方式では曖昧性が生じ、そのため、キーフォッブから車内装置へ中継されたコード信号Sに遅延を挿入することにより、キーフォッブが実際よりも車の近くにあると見なされる可能性がある。したがって、周知の保護システムであっても中継攻撃を受け易い。
タグ付けシステムも中継攻撃を受け易い。そのようなシステムにおいて、人、動物、物には、信号を受信装置に送信するための送信装置が設けられる。受信装置は、送信装置の距離を見積もるとともに、その距離が所定の値よりも大きくなる場合あるいは用途によっては所定の値よりも小さくなる場合に、警報を発する。中継攻撃によって受信装置が欺かれ、距離が誤って見積もられる可能性がある。
本発明の目的は、中継攻撃を更に難しくすることである。
本発明の第1の態様においては、コード信号を生成して送信するための手段を有する第1の装置を備え、上記コード信号の一連の各送信は、一連のコードシーケンスからの1つの連続コードシーケンスを含み、また、第2の装置を備え、この第2の装置は、上記第1の装置と同期して一連のコードシーケンスを生成するための手段と、上記コード信号を受信するための手段と、上記第1の装置によって送信された上記連続コードシーケンスを検出するための手段と、上記コード信号の飛行時間の表示を生成するための手段と、上記第2の装置によって極最近生成された連続コードシーケンスに対応する検出された連続コードシーケンスと所定の範囲内の値を有する飛行時間の表示との組み合わせに応じて起動信号を生成するための手段とを有し、上記一連のコードシーケンスは、持続時間が異なる複数のコードシーケンスを含んでいる無線起動システムが提供される。
本発明の第2の態様においては、第1の装置においてコード信号を生成して送信することを含み、上記コード信号の一連の各送信は、一連のコードからの1つの連続コードシーケンスを含み、また、第2の装置において、上記第1の装置と同期して一連のコードシーケンスを生成し、上記コード信号を受信し、上記第1の装置によって送信された上記連続コードシーケンスを検出し、上記コード信号の飛行時間の表示を生成し、上記第2の装置によって極最近生成された連続コードシーケンスに対応する検出された連続コードシーケンスと所定の範囲内の値を有する飛行時間の表示との組み合わせに応じて起動信号を生成することを含み、上記一連のコードシーケンスは、持続時間が異なる複数のコードシーケンスを含んでいる無線起動方法が提供される。
本発明の第3の態様においては、無線起動システムで使用するための送信装置であって、コード信号を生成して送信するための手段を備え、上記コード信号の一連の各送信は、一連のコードシーケンスからの1つの連続コードシーケンスを含み、上記一連のコードシーケンスは、持続時間が異なる複数のコードシーケンスを含んでいる送信装置が提供される。用語「送信装置」は、受信器も有する装置の可能性を排除せず、コード信号の生成および送信に適した装置を示すために便宜上使用されているだけである。
本発明の第4の態様においては、無線起動システムで使用するための受信装置であって、一連のコードシーケンスを生成するための手段と、コード信号を受信するための手段と、上記コード信号によって運ばれるコードシーケンスを検出するための手段と、上記コード信号の飛行時間の表示を生成するための手段と、極最近生成されたコードシーケンスに対応する検出されたコードシーケンスと所定の範囲内の値を有する飛行時間の表示との組み合わせに応じて起動信号を生成するための手段とを有し、上記一連のコードシーケンスは、持続時間が異なる複数のコードシーケンスを含んでいる受信装置が提供される。用語「受信装置」は、送信器も有する装置の可能性を排除せず、コード信号の受信に適しかつ応答時には起動信号の生成に適する装置を示すために便宜上使用されているだけである。
各コード信号は、多くの同一のコードシーケンスを含んでいる。異なるコード信号において異なる持続時間のコードシーケンスを使用することにより、送信されたコードシーケンスの持続時間を中継攻撃装置が予測することが更に困難になり、中継攻撃装置がコードシーケンスを検出することが更に困難になるとともに、受信装置を欺いて遠く離れた送信装置によって起動させるようにするために必要な遅延を中継攻撃装置が計算して中継信号内に挿入することが更に困難になる。
コードシーケンスにおいて異なる数のシンボルまたはチップを使用することにより、あるいは、異なるシンボルレートまたはチップレートを使用することにより、持続時間が異なるコードシーケンスが実施されても良い。
本発明の一形態による無線起動システムは、
1の装置と第2の装置とを備える無線起動システムであって、
前記第1の装置は、所定の一群のコード信号を生成して順に送信する手段を有し、前記所定の一群のコード信号に属するコード信号の各々は、所定ののコードシーケンスに属するコードシーケンスを連続的に複数個含み、
前記第2の装置は、前記第1の装置と同期して前記所定の一群のコードシーケンスに属するコードシーケンスを連続的に生成する手段と、コード信号を受信する手段と、受信した前記コード信号に連続的に含まれているコードシーケンスを検出する手段と、前記コード信号の飛行時間の測定値を生成する手段と、起動信号を生成する手段とを有し、
起動信号を生成する前記手段は、連続的に生成されたコードシーケンスのうちの最後のものである基準コードシーケンスに対応する連続的なコードシーケンスを検出したことと、所定の範囲内の値を有する飛行時間の測定値を検出したこととの組み合わせに応答して、前記起動信号を生成し、
前記所定の一群のコードシーケンスは、持続時間が異なる複数のコードシーケンスを含む、無線起動システムである。
以下、図面を参照しながら、キーレスカーエントリシステムを例にとって本発明を説明する。
最初に、計算された飛行時間において曖昧性がどのように生じるかについて説明する。これを明らかにするため、我々は、コード信号s=1(j=1,N)が1Mchip/sのチップレートを有する直接シーケンススペクトラム拡散信号でありかつ長いバッテリ寿命を確保するために送信装置の送信出力が−20dBmである一例について考える。受信装置を簡略化できるように、1つの長いコードシーケンスを送信するのではなく、各コード信号sは、コード信号s内で等しく繰り返される短いコードシーケンスm(k=1,P)を含んでいる。例えば、コード信号sは、10μsの持続時間に対応する10チップの長さを有していても良い。コード信号sを確実に検出できるように、受信装置は、コード信号sが受信されることになっている時に、所定の時間窓においてその受信器を有効化する。−20dBmの出力レベルを使用して1mの精度で10mの距離を測定するため、受信装置は、一般に、持続時間が1msの信号を受信してノイズを十分に平均化する必要がある。そのため、受信器の時間窓の持続時間は約1msとなるように選択される。受信装置におけるコード信号sの正確な到達時間は、コード信号sの伝搬距離が変動するため不確定であり、また、受信器が時間窓の全体にわたって有効化される時に1msの信号が受信されるようにするため、送信されるコード信号sは、時間窓よりも長く、2msの持続時間の全体にわたって繰り返されるコードシーケンスmを含んでいる。構成要素としてコードシーケンスmを有するコード信号sが図5に示されている。
車内装置での使用に適しかつ本発明にしたがって適合された受信装置200が図3に示されている。この受信装置は送信器(Tx)220を備えており、送信器(Tx)220は、磁場Mを放射するためにアンテナ230に結合されるとともに、磁場Mの生成を制御するためにマイクロプロセッサ等の処理手段(μP)210に結合されている。また、アンテナ100からコード信号sを受信するための低雑音増幅器(LNA)110も存在する。LNA110の出力は、ミキサ120の第1の入力に結合されるとともに、このミキサ120において、ミキサ120の第2の入力に結合された局部発振源130により生成される局部発振信号と混合されることによりダウンコンバートされる。ミキサの出力はローパスフィルタ(低域通過フィルタ)140の入力に結合され、また、ローパスフィルタ140の出力はアナログ・デジタル変換器(ADC)150の入力に結合されている。ADC150の出力は、コード信号sを検出するための検出器160の入力に結合されている。検出器160は、受信器の時間窓内で受信されかつADC150の出力から供給された受信コード信号sの一部を記憶するためのバッファ165を備えている。また、検出器160は、同一の連結されたコードシーケンスmを含む基準コード信号を記憶するための周期レジスタ167を備えている。バッファ165からの出力および周期レジスタ167からの出力は、乗算器168の対応する入力に結合されており、乗算器168の出力は積算器166の入力に結合され、また、積算器166の出力は処理手段210の入力に結合されている。動作時、バッファ165内に記憶された信号と周期レジスタ167内に記憶された基準コード信号との間の相関は、これらの信号を乗算器168内で乗算しかつその結果として得られる積を積算器166内で積算するとともにこれらのステップを繰り返して周期レジスタ167内で基準コード信号の連続的な循環シフトを行なうことにより成される。短いコードシーケンスmを使用するため、相関ピークは、多くてもコードシーケンスmの長さに対応する循環シフトの数の範囲内で、積算器166の出力において発生する。処理手段210は、積算器166によって供給される相関信号を処理して、相関ピークの発生時間を特定するとともに、コード信号sの飛行時間を測定する。処理手段210は、飛行時間を計算することができるように、クロック(CLK)240に結合されている。コード信号を送信する装置(すなわち、図4に関して後述するクロック440を有する送信装置400)と同期した状態に維持されるようにクロック240を調整するため、検出器160によって検出された信号は処理手段210によって使用される。処理手段210は、キーフォッブからの受信装置200の距離を飛行時間から計算するとともに、その距離が所定の限界内にある場合には、カーロックシステム(SYS)300に結合された出力部270で起動信号を生成する。この起動信号により、車のドアが開錠される。
コード信号sが同一の連結されたコードシーケンスmを含んでいるため、コード信号sがコードシーケンスmの持続時間の倍数だけ遅延されると、検出器160の出力において同様の相関ピークが観測され、そのため、コード信号sの計算された飛行時間に曖昧性が存在する。持続時間が10μsのコードシーケンスmの場合には、n×10μs(nは整数)の曖昧性が存在する。これにより、計算された伝搬距離においてn×3kmの曖昧性が生じる。
曖昧性は、測定する必要がある任意の距離よりも曖昧性が大きくなるようにすることによって、また、曖昧距離よりも小さい数字が得られるまで測定された距離から離れて曖昧距離の単位を差し引くことによって、解決することができる。例えば、キーレスカーエントリシステムの場合には、システムが長い距離にわたって動作する必要がないため、最大で約20mの距離を測定するだけで済む。キーフォッブが3kmを超えて離れている場合には、距離測定を行なうことができるように、不十分な信号出力が車へと伝搬する。コードシーケンスmを使用する測定が3.01kmの伝搬距離をもたらす場合には、n×3kmの曖昧距離を差し引くことにより、キーフォッブが車から10mにあるということを簡単に結論付けることができる。しかしながら、中継攻撃下においては、コード信号の出力レベルが中継攻撃装置30によって増大され、キーフォッブが実際には車から3.01kmの位置にあるかもしれない。
他の実施例として、キーフォッブが車から1kmの距離にあっても良く、この距離で、受信装置200は、ドライバが遠く離れているためにコード信号sに反応すべきではないと判断する。しかしながら、中継攻撃装置30または40が6.7μsの更なる遅延(応答遅延時間)を挿入することができ、この遅延により、受信装置200は、3.01kmの距離を測定するとともに、n×3kmの曖昧性を許容した後、キーフォブが車から10mの距離にあると結論付け、したがって、車に対して不正にアクセスできる。
本発明において、中継攻撃に対する保護は、コードシーケンスの持続時間が変化するように取り計らうことにより行なわれる。コード信号s(j=1,N)の所定の組が存在する。この場合、各コード信号sは、コードシーケンスm(k=1,P)の組からの所定のコードシーケンスを含んでいる。コードシーケンスmは相互相関が低くなるように選択される。コードシーケンスmの様々な持続時間の数およびコードシーケンスmの様々な値Pの数は、N未満であっても良い。すなわち、コードシーケンスmは、コード信号sの所定の組の中で固有のものである必要はない。コード信号sが送信装置および受信装置の特定の組にとって固有のものであっても良く、あるいは、コード信号sが送信される順番が送信装置および受信装置の特定の組にとって固有のものであっても良い。
長さが10チップのコードシーケンスmを含むコード信号sが送信される一実施形態において、送信される次のコード信号は、sであり、長さが11チップのコードシーケンスmを含んでいる。コードシーケンスmを使用することにより、時間の曖昧性が11μsまで増大するとともに、距離の曖昧性が300mだけ増大してn×3.3kmになる。ここで、キーフォッブが車から1kmの距離にありかつ中継攻撃装置30または40が6.7μsの更なる遅延(応答遅延時間)を挿入すると、受信装置200は、3.01kmの距離を測定するとともに、曖昧性を許容した後、キーフォブが車から3.01kmの距離にあると結論付け、したがって、車に対してアクセスできない。
送信される次のコード信号は、sであり、長さが9チップのコードシーケンスmを含んでいる。コードシーケンスmを使用することにより、時間の曖昧性が9μsまで減少するとともに、距離の曖昧性が300mだけ減少してn×2.7kmになる。ここで、キーフォッブが車から1kmの距離にありかつ中継攻撃装置30または40が6.7μsの更なる遅延(応答遅延時間)を挿入すると、受信装置200は、3.01kmの距離を測定するとともに、曖昧性を許容した後、キーフォブが車から310mの距離にあると結論付け、したがって、車に対してアクセスできない。この場合、中継攻撃装置30または40が首尾よく受信装置200を欺いてキーフォッブが10mしか離れていないと結論付けさせるような場合、中継攻撃装置30または40は、5.7μsの更なる遅延(応答遅延時間)を挿入する必要がある。コードシーケンスmの持続時間を変えることにより、中継攻撃装置30または40によってコード信号sを検出することが更に難しくなり、受信装置200を欺くために必要な遅延を見積もって実施することが更に難しくなる。図5には、コードシーケンスmを含む一般化されたコード信号sとともに、コード信号s,s,sが示されている。
図4を参照すると、キーフォッブでの使用に適した本発明に係る送信装置400の概略ブロック図が示されている。この送信装置は、車内装置によって放射された磁場Mを検出するために受信アンテナ480に結合された受信器(Rx)470を備えている。受信器470の出力は制御手段(μC)410の入力に結合され、また、制御手段410の出力は送信器(Tx)420の入力に結合されている。磁場Mの検出時、制御手段410は、送信アンテナ430に結合された送信器420により、コード信号sの送信を開始する。コード信号sの送信用コードシーケンスmがルックアップテーブル(LUT)460から送信器420へと供給される。送信のためのLUT460からのコードシーケンスの選択は、LUT460をアドレス指定するために結合されたモジュロN計数器450によって行なわれる。モジュロN計数器450は、クロック(CLK)440によってクロック信号が送られるとともに、0〜N−1を周期的に計数する。各コード信号sの持続時間は、コードシーケンスmの持続時間に依存するとともに、各コード信号s内の送信されるコードシーケンスの数に依存している。なお、各コード信号s内の送信されるコードシーケンスの数は、制御手段410によって変えられても良い。
図3を参照すると、受信装置200内で、送信器のLUT460内に記憶されたコードシーケンスmと同一の基準コードシーケンスは、検出器160に結合されたルックアップテーブル(LUT)260内に記憶されるとともに、この基準コードシーケンスは周期レジスタ167に供給され、これにより、基準コード信号が形成される。
検出器160の構成要素は、様々な持続時間のコードシーケンスmを検出するようになっており、また、処理手段210は、様々な持続時間のコードシーケンスmにおける飛行時間を決定するようになっている。
相関のためのLUT260からの基準コードシーケンスの選択は、LUT260をアドレス指定するために結合されたモジュロN計数器250によって行なわれる。モジュロN計数器550は、クロック(CLK)240によってクロック信号が送られるとともに、0〜N−1を周期的に計数する。クロック240は、処理手段210に結合されるとともに、受信されたコードシーケンスmの検出に応じて調整することにより、送信装置400内の対応するクロック440と同期させることができる。このようにすると、いずれのコードシーケンスmが送受信されるかについての選択は、送信装置400の計数器450の現在の値および受信装置200の計数器250の現在の値にそれぞれ依存し、デコーダ160は、送信装置400によって送信されるコードシーケンスにおける相関のために同期状態に維持される。
送信装置400および受信装置200の計数器450,250が例えば非通信期間が延びたことにより同期しなくなるといった場合に備えていても良い。このような状況に対処する1つの方法は、受信装置200が、1つのコードシーケンスmに関してではなく、起こり得る非同期度合いに対応する様々なコードシーケンスに関して相関することである。このようにすれば、コードシーケンスが事前に送信される不確定性範囲を受信装置200が有する場合があっても、送信装置400によって極最近送信されたコードシーケンスに受信装置200を反応させるようにすることができる。
コードシーケンスmを選択する他の方法が使用されても良い。例えば、コード信号sの一連の各送信毎に、所定の一連のコードシーケンス内の次のコードシーケンスmが選択されても良い。この方法が使用される場合には、おそらく不十分な信号強度に起因して受信装置200が受信し損なうコード信号sを送信装置400が送信すると、送信装置400および受信装置200が同期しなくなる可能性がある。この状況に対処するため、受信装置200は、1つのコードシーケンスmに関してではなく、起こり得る非同期度合いに対応する様々なコードシーケンスに関して相関しても良い。
権限のない検出を困難にするために十分頻繁に持続時間が変化する場合、既に送信されたコード信号のコードシーケンスの持続時間と異なることは、全ての一連のコード信号sのコードシーケンスの持続時間において不可欠なことではない。例えば、コードシーケンスの持続時間は、所定数のコード信号の送信後または所定時間の経過後に変化されても良く、この変化は、送信装置400内ではクロック440により或いは制御手段410により制御され、受信装置200内ではクロック240により或いは処理手段210により制御される。
コードシーケンスの持続時間を変えると、それに比例して、コード信号の持続時間も変化し得る。コード信号内のコードシーケンスの繰り返し数を制御手段410によって変化させることにより、コード信号の持続時間をほぼ一定に維持しても良い。
同様に、コードシーケンスの持続時間の変化に比例して受信器の時間窓の持続時間を変化させても良く、あるいは、バッファ165および周期レジスタ167の長さがコード信号のほぼ一定の持続時間を検出するようになっていても良い。
直接シーケンススペクトラム拡散シーケンスを使用して一実施形態について説明してきたが、コードシーケンスは周波数ホッピングシーケンスを含んでいても良い。
本発明は、キーレスカーエントリシステムおよび人間、動物、物にタグを付けるためのシステムに制限されず、飛行時間または伝搬距離測定に依存する無線起動を必要とする他の用途で使用されても良い。
本明細書および請求の範囲において、要素に先立つ用語「1つの(a,an)」は、そのような要素が複数存在することを排除しない。また、用語「備える(含む)」は、記載された要素またはステップ以外の要素またはステップの存在を排除しない。
無線起動システムの概略図である。 中継攻撃下にある無線起動システムの信号の流れ図である。 無線起動システムで使用するための本発明に係る受信装置の概略ブロック図である。 無線起動システムで使用するための本発明に係る送信装置の概略ブロック図である。 一連のコード信号を示している。
符号の説明
100 アンテナ
110 低雑音増幅器
120 ミキサ
130 局部発振源
140 ローパスフィルタ
150 アナログ・デジタル変換器
160 検出器
165 バッファ
166 積算器
167 周期レジスタ
168 乗算器
200 受信装置
210 処理手段
220 送信器
240 クロック
300 カーロックシステム
400 送信装置
410 制御手段
420 送信器
440 クロック
450 モジュロN計数器
460 ルックアップテーブル
470 受信器
480 受信アンテナ

Claims (29)

  1. 1の装置と第2の装置とを備える無線起動システムであって、
    前記第1の装置は、所定の一群のコード信号を生成して順に送信する手段を有し、前記所定の一群のコード信号に属するコード信号の各々は、所定ののコードシーケンスに属するコードシーケンスを連続的に複数個含み、
    前記第2の装置は、前記第1の装置と同期して前記所定の一群のコードシーケンスに属するコードシーケンスを連続的に生成する手段と、コード信号を受信する手段と、受信した前記コード信号に連続的に含まれているコードシーケンスを検出する手段と、前記コード信号の飛行時間の測定値を生成する手段と、起動信号を生成する手段とを有し、
    起動信号を生成する前記手段は、連続的に生成されたコードシーケンスのうちの最後のものである基準コードシーケンスに対応する連続的なコードシーケンスを検出したことと、所定の範囲内の値を有する飛行時間の測定値を検出したこととの組み合わせに応答して、前記起動信号を生成し、
    前記所定の一群のコードシーケンスは、持続時間が異なる複数のコードシーケンスを含む、無線起動システム。
  2. 持続時間が異なる前記複数のコードシーケンスは異なる持続時間シンボルを有するコードシーケンス、及び異なる持続時間チップを有するコードシーケンスのうちの少なくとも一方を有する、請求項1に記載の無線起動システム。
  3. 持続時間が異なる前記複数のコードシーケンスは異なるシンボル数のコードシーケンス、及び異なるチップ数のコードシーケンスのうちの少なくとも一方を有する、請求項1に記載の無線起動システム。
  4. コード信号を生成して順に送信する前記手段は、送信された連続的なコードシーケンスの持続時間を所定の時間の経過に応じて変更する手段を備えている、請求項1、2または3に記載の無線起動システム。
  5. コード信号を生成して順に送信する前記手段は、送信された連続的なコードシーケンスの持続時間を所定数のコード信号の送信に応じて変更する手段を備えている、請求項1、2または3に記載の無線起動システム。
  6. 起動信号を生成する前記手段は、所定の限界値を下回る飛行時間の測定値に応答する、請求項1から5のいずれか一項に記載の無線起動システム。
  7. 前記第2の装置は、ロック手段を動作させる又は動作を停止させるための起動信号に応答する手段を更に備えている、請求項6に記載の無線起動システム。
  8. 前記第2の装置が前記ロック手段を更に備えている、請求項7に記載の無線起動システム。
  9. 当該無線起動システムが車両セキュリティシステムである、請求項7に記載の無線起動システム。
  10. 起動信号を生成する前記手段は、所定の限界値を上回る飛行時間の測定値に応答する、請求項1から5のいずれか一項に記載の無線起動システム。
  11. 前記第2の装置は、警報を生成するための起動信号に応答する手段を更に備えている、請求項10に記載の無線起動システム。
  12. 当該無線起動システムが、人間、動物、物にタグが付けられているシステムである、請求項11に記載の無線起動システム。
  13. 各コードシーケンスがスペクトラム拡散シーケンスを有する、請求項1から12のいずれか一項に記載の無線起動システム。
  14. 前記スペクトラム拡散シーケンスが周波数ホッピングシーケンスである、請求項13に記載の無線起動システム。
  15. 第1の装置において所定の一群のコード信号を生成して順に送信するステップであって、前記所定の一群のコード信号に属するコード信号の各々は、所定ののコードシーケンスに属するコードシーケンスを連続的に複数個含む、ステップと、
    第2の装置において、前記第1の装置と同期して前記所定の一群のコードシーケンスに属するコードシーケンスを連続的に生成し、コード信号を受信し、受信した前記コード信号に連続的に含まれているコードシーケンスを検出し、前記コード信号の飛行時間の測定値を生成し、起動信号を生成するステップと
    を有し、前記起動信号を生成する際に、連続的に生成されたコードシーケンスのうちの最後のものである基準コードシーケンスに対応する連続的なコードシーケンスを検出したことと、所定の範囲内の値を有する飛行時間の測定値を検出したこととの組み合わせに応答して、前記起動信号を生成し、
    前記所定の一群のコードシーケンスは、持続時間が異なる複数のコードシーケンスを含む、無線起動方法。
  16. 持続時間が異なる前記複数のコードシーケンスは異なる持続時間シンボルを有するコードシーケンス、及び異なる持続時間チップを有するコードシーケンスのうちの少なくとも一方を有する、請求項15に記載の無線起動方法。
  17. 持続時間が異なる前記複数のコードシーケンスは異なるシンボル数のコードシーケンス、及び異なるチップ数のコードシーケンスのうちの少なくとも一方を有する、請求項15に記載の無線起動方法。
  18. 送信された連続的なコードシーケンスの持続時間が所定の時間の経過に応じて変更される、請求項15、16または17に記載の無線起動方法。
  19. 送信された連続的なコードシーケンスの持続時間が所定数のコード信号の送信に応じて変更される、請求項15、16または17に記載の無線起動方法。
  20. 無線起動システムにおいて使用される送信装置であって、所定の一群のコード信号を生成して順に送信する手段を備え、前記所定の一群のコード信号に属するコード信号の各々は、所定ののコードシーケンスに属するコードシーケンスを連続的に複数個含み、前記所定の一群のコードシーケンスは、持続時間が異なる複数のコードシーケンスを含む、送信装置。
  21. 持続時間が異なる前記複数のコードシーケンスは異なる持続時間シンボルを有するコードシーケンス、及び異なる持続時間のチップを有するコードシーケンスのうちの少なくとも一方を有する、請求項20に記載の送信装置。
  22. 持続時間が異なる前記複数のコードシーケンスは異なるシンボル数のコードシーケンス、及び異なるチップ数のコードシーケンスのうちの少なくとも一方を有する、請求項20に記載の送信装置。
  23. 送信装置を有する無線起動システムにおいて使用される受信装置であって、前記送信装置は、所定の一群のコード信号を生成して順に送信する手段を有し、前記所定の一群のコード信号の各々は、所定の一群のコードシーケンスに属するコードシーケンスを連続的に複数個含み、当該受信装置は、
    前記送信装置と同期して前記所定の一群のコードシーケンスに属するコードシーケンスを連続的に生成する手段と、
    コード信号を受信する手段と、
    受信した前記コード信号に連続的に含まれているコードシーケンスを検出する手段と、
    前記コード信号の飛行時間の測定値を生成する手段と、
    動信号を生成する手段と
    を有し、前記起動信号を生成する前記手段は、連続的に生成されたコードシーケンスのうちの最後のものである基準コードシーケンスに対応する連続的なコードシーケンスを検出したことと、所定の範囲内の値を有する飛行時間の測定値を検出したこととの組み合わせに応答して、前記起動信号を生成し、
    前記所定の一群のコードシーケンスは、持続時間が異なる複数のコードシーケンスを含む、受信装置。
  24. 持続時間が異なる前記複数のコードシーケンスは異なる持続時間シンボルを有するコードシーケンス、及び異なる持続時間チップを有するコードシーケンスのうちの少なくとも一方を有する、請求項23に記載の受信装置。
  25. 持続時間が異なる前記複数のコードシーケンスは異なるシンボル数のコードシーケンス、及び異なるチップ数のコードシーケンスのうちの少なくとも一方を有する、請求項23に記載の受信装置。
  26. 生成されるコードシーケンスの持続時間を所定の時間の経過に応じて変更する手段を更に備えている、請求項23、24または25に記載の受信装置。
  27. 生成されるコードシーケンスの持続時間を所定数の連続コードシーケンスの生成に応じて変更する手段を更に備えている、請求項23、24または25に記載の受信装置。
  28. 起動信号を生成する前記手段は、所定の限界値を下回る飛行時間の測定値に応答する、請求項23から27のいずれか一項に記載の受信装置。
  29. 起動信号を生成する前記手段は、所定の限界値を上回る飛行時間の測定値に応答する、請求項23から27のいずれか一項に記載の受信装置。
JP2004556617A 2002-11-30 2003-11-19 無線起動システム、無線起動方法、送信装置及び受信装置 Expired - Lifetime JP4754217B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0228032.9A GB0228032D0 (en) 2002-11-30 2002-11-30 Wireless activation system, method and device
GB0228032.9 2002-11-30
PCT/IB2003/005289 WO2004051593A2 (en) 2002-11-30 2003-11-19 Wireless activation system, method and device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006511105A JP2006511105A (ja) 2006-03-30
JP4754217B2 true JP4754217B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=9948891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004556617A Expired - Lifetime JP4754217B2 (ja) 2002-11-30 2003-11-19 無線起動システム、無線起動方法、送信装置及び受信装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7646283B2 (ja)
EP (1) EP1570449B1 (ja)
JP (1) JP4754217B2 (ja)
CN (1) CN100446049C (ja)
AT (1) ATE531022T1 (ja)
AU (1) AU2003280103A1 (ja)
GB (1) GB0228032D0 (ja)
TW (1) TW200502879A (ja)
WO (1) WO2004051593A2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070106913A (ko) * 2006-05-01 2007-11-06 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서의 코드 시퀀스 생성 방법 및 송신 장치
US20090237209A1 (en) * 2008-03-20 2009-09-24 Brian William Seal Communicating keychain
US8817928B2 (en) * 2010-06-01 2014-08-26 Ternarylogic Llc Method and apparatus for rapid synchronization of shift register related symbol sequences
US10375252B2 (en) 2010-06-01 2019-08-06 Ternarylogic Llc Method and apparatus for wirelessly activating a remote mechanism
US9501883B2 (en) * 2011-03-17 2016-11-22 Unikey Technologies Inc. Wireless access control system including lock assembly generated magnetic field based unlocking and related methods
US9501880B2 (en) * 2011-03-17 2016-11-22 Unikey Technologies Inc. Wireless access control system including remote access wireless device generated magnetic field based unlocking and related methods
US20120268242A1 (en) * 2011-04-21 2012-10-25 Delphi Technologies, Inc. Vehicle security system and method of operation based on a nomadic device location
US9496936B2 (en) * 2011-09-13 2016-11-15 Atmel Corporation Secure contactless data communication
CN102496199B (zh) * 2011-12-12 2014-04-16 山东大学 具有无线自组网功能的智能门禁控制***及方法
DE102012003862A1 (de) * 2012-02-27 2013-08-29 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Überwachen eines Systems aus einer Anzahl von Lesegeräten und einer Vielzahl von tragbaren Kommunikationseinheiten
US10400735B2 (en) * 2012-05-04 2019-09-03 Light Wave Technology Inc. System and method for remote starting a vehicle equipped with a smart start system
US20140067161A1 (en) * 2012-09-05 2014-03-06 GM Global Technology Operations LLC System for preventing relay attack for vehicle entry
DE102014102271A1 (de) * 2013-03-15 2014-09-18 Maxim Integrated Products, Inc. Verfahren und Einrichtung zum Erteilen einer Zutrittserlaubnis
CA2852866A1 (en) 2013-05-29 2014-11-29 Lightwave Technology Inc. System and method for keyless entry and remote starting vehicle with an oem remote embedded in vehicle
US10543808B2 (en) * 2013-07-22 2020-01-28 Trw Automotive U.S. Llc Passive remote keyless entry system with level-based anti-theft feature
CN103434483A (zh) * 2013-09-18 2013-12-11 北京汽车股份有限公司 一种控制汽车打开启动的***及方法
US9666005B2 (en) * 2014-02-14 2017-05-30 Infinitekey, Inc. System and method for communicating with a vehicle
CN104408794B (zh) * 2014-11-05 2017-01-18 联合汽车电子有限公司 一种多把智能钥匙的识别码获取方法及***
JP2017011330A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 株式会社東海理化電機製作所 通信不正成立防止システム
DE102015213934B4 (de) * 2015-07-23 2020-03-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Ausschalten der Aktivierbarkeit einer Funktion mittels Funk für ein Fahrzeug
WO2017144345A1 (de) * 2016-02-26 2017-08-31 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verfahren für eine aktivierung mindestens einer sicherheitsfunktion eines sicherheitssystems eines fahrzeuges
EP3443376B1 (en) 2016-04-15 2020-09-16 Denso Corporation System for establishing real-time location
US10897477B2 (en) * 2016-07-01 2021-01-19 Texas Instruments Incorporated Relay-attack resistant communications
CN106530457A (zh) * 2016-10-24 2017-03-22 浪潮(苏州)金融技术服务有限公司 一种门锁的控制方法、自助终端及用户终端
CN110574399B (zh) 2016-12-14 2021-06-25 株式会社电装 用于建立微定位区域的方法和***
CN106761052B (zh) * 2017-02-15 2018-01-16 北京航空航天大学 一种基于时间戳的汽车门禁遥控钥匙射频重放攻击防御***
JP7036571B2 (ja) * 2017-10-31 2022-03-15 ラピスセミコンダクタ株式会社 電子錠システム、電子錠制御装置、電子錠システムにおける電子錠の解錠方法
DE102018208884A1 (de) * 2018-06-06 2019-12-12 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren und Steuervorrichtung zum Betreiben einer Sendeanlage eines Funkschlüsselsystems eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug mit einer solchen Sendeanlage
DE102020117824A1 (de) 2020-07-07 2022-01-13 Infineon Technologies Ag Verfahren, Vorrichtungen und elektronische Schlüssel für zugangsbeschränkte Umgebungen
US20220044506A1 (en) * 2020-08-07 2022-02-10 Koloni, Inc. System and method for accessing secure storage lockers

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1178787A (ja) * 1997-08-29 1999-03-23 Toyota Motor Corp 車載機器遠隔制御装置
JP2000104429A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Toyota Motor Corp 車載機器遠隔制御装置
JP2001308742A (ja) * 2000-04-26 2001-11-02 Nippon Signal Co Ltd:The 車両用トランスポンダ
JP2003106019A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Honda Motor Co Ltd 車両用遠隔操作システム
JP2004506824A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング セキュリティシステム
JP2004531011A (ja) * 2001-06-28 2004-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 物理的な近接性を検証する時間の近接性

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT395224B (de) * 1990-08-23 1992-10-27 Mikron Ges Fuer Integrierte Mi Kontaktloses, induktives datenuebertragungssystem
US5420925A (en) * 1994-03-03 1995-05-30 Lectron Products, Inc. Rolling code encryption process for remote keyless entry system
DE4409167C1 (de) * 1994-03-17 1995-06-29 Siemens Ag Schlüssellose Zugangskontrolleinrichtung
CN1191421A (zh) * 1997-02-18 1998-08-26 陈育民 无线密码遥控装置
US6057779A (en) * 1997-08-14 2000-05-02 Micron Technology, Inc. Method of controlling access to a movable container and to a compartment of a vehicle, and a secure cargo transportation system
DE19941428B4 (de) * 1998-09-02 2015-09-10 Marquardt Gmbh Schließsystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
DE19846803C1 (de) * 1998-10-10 2000-09-07 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Herstellung der Zugangsberechtigung zu einem motorangetriebenen Fahrzeug
JP4603640B2 (ja) * 1999-04-14 2010-12-22 富士通テン株式会社 遠隔制御装置および遠隔制御用受信装置
US7567232B2 (en) * 2001-03-09 2009-07-28 Immersion Corporation Method of using tactile feedback to deliver silent status information to a user of an electronic device
US7460345B2 (en) * 2002-06-11 2008-12-02 Nxp B.V. Data carrier comprising an integrated circuit with an ESD protection circuit

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1178787A (ja) * 1997-08-29 1999-03-23 Toyota Motor Corp 車載機器遠隔制御装置
JP2000104429A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Toyota Motor Corp 車載機器遠隔制御装置
JP2001308742A (ja) * 2000-04-26 2001-11-02 Nippon Signal Co Ltd:The 車両用トランスポンダ
JP2004506824A (ja) * 2000-08-25 2004-03-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング セキュリティシステム
JP2004531011A (ja) * 2001-06-28 2004-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 物理的な近接性を検証する時間の近接性
JP2003106019A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Honda Motor Co Ltd 車両用遠隔操作システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW200502879A (en) 2005-01-16
JP2006511105A (ja) 2006-03-30
US7646283B2 (en) 2010-01-12
AU2003280103A8 (en) 2004-06-23
US20060164207A1 (en) 2006-07-27
EP1570449B1 (en) 2011-10-26
AU2003280103A1 (en) 2004-06-23
GB0228032D0 (en) 2003-01-08
WO2004051593A3 (en) 2004-10-14
EP1570449A2 (en) 2005-09-07
ATE531022T1 (de) 2011-11-15
CN100446049C (zh) 2008-12-24
WO2004051593A2 (en) 2004-06-17
CN1717708A (zh) 2006-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4754217B2 (ja) 無線起動システム、無線起動方法、送信装置及び受信装置
US11084460B2 (en) Method for activation of at least one security function of a security system of a vehicle
US10906508B2 (en) Method for activating at least one security function of a security system of a vehicle
EP1271420B1 (en) Passive entry with anti-theft function
US7466219B2 (en) Communication device and distance calculation system
US10902690B2 (en) Method for activating of at least one security function of a security system of a vehicle
US6353776B1 (en) Control system and method for controlling at least one function of an object and access control and driving authorization device for a motor vehicle
US10315623B2 (en) Mobile electronic key device and electronic key system
EP2464156A1 (en) System for preventing establishment of unauthorized communication
CN109118613B (zh) 用于操作机动车的基于无线电的被动式的锁闭装置的方法和这种锁闭装置
US10559149B1 (en) Dynamic anchor pre-selection for ranging applications
US20100026557A1 (en) Method and apparatus for measuring distance
US8164417B2 (en) In-vehicle apparatus remote control system and in-vehicle apparatus remote control method
US10313033B2 (en) Key location system
JP4884502B2 (ja) 車載機器遠隔制御システムおよび車載機器遠隔制御方法
US6424254B1 (en) Secure system for controlling the unlocking of at least one openable panel of a motor vehicle
JP2008092267A (ja) 車載機器遠隔制御システムおよび車載機器遠隔制御方法
JP6636817B2 (ja) 通信不正成立防止システム及び電子キーシステム
US8208515B2 (en) On-vehicle communication device
JP2017011330A (ja) 通信不正成立防止システム
JP2020079486A (ja) ドアロック制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061117

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4754217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term