JP4740831B2 - ブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造 - Google Patents

ブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4740831B2
JP4740831B2 JP2006341561A JP2006341561A JP4740831B2 JP 4740831 B2 JP4740831 B2 JP 4740831B2 JP 2006341561 A JP2006341561 A JP 2006341561A JP 2006341561 A JP2006341561 A JP 2006341561A JP 4740831 B2 JP4740831 B2 JP 4740831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
bracket
cover
holder
bracket cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006341561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008150901A (ja
Inventor
卓也 井上
睦雅 船石
Original Assignee
新生精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新生精機株式会社 filed Critical 新生精機株式会社
Priority to JP2006341561A priority Critical patent/JP4740831B2/ja
Priority to EP07829058A priority patent/EP2096251A1/en
Priority to AU2007335695A priority patent/AU2007335695B2/en
Priority to US12/377,319 priority patent/US8258993B2/en
Priority to PCT/JP2007/069318 priority patent/WO2008075494A1/ja
Publication of JP2008150901A publication Critical patent/JP2008150901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4740831B2 publication Critical patent/JP4740831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/68Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive
    • E06B9/72Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive comprising an electric motor positioned inside the roller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B9/40Roller blinds
    • E06B9/42Parts or details of roller blinds, e.g. suspension devices, blind boxes
    • E06B9/50Bearings specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Blinds (AREA)

Description

本発明は、建屋の窓に設置されるブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造に関する。
従来、この種のブラインド用電動ロールスクリーンとして、例えば特許文献1に開示されているように、建屋の窓の上縁に沿って巻き取りパイプを配置し、この巻き取りパイプの両端をそれぞれサイドブラケット(サイドプレートともいう)により回転自在に支持するとともに、巻き取りパイプに窓ブラインドとしてのスクリーンの上端を固定し、このスクリーンの下端にウエイトバーを取り付け、上記巻き取りパイプをモータにより正逆方向に回転させて上記スクリーンの巻き上げ又は巻き下げを行うように構成したものは知られている。この場合、モータは、巻き取りパイプ内に配置されるものと、巻き取りパイプ外の、例えば一方のサイドブラケットに取り付けられるものとがある。
また、このような電動ロールスクリーンにおいては、リモコンにより遠隔操作ができるようにすることがある。この場合、リモコンから発射されるパルス信号を受光する受光部を有するチップ状の受光素子を取り付ける必要があるが、その取付方式としては、受光素子を、サイドブラケット又は取付フレームに組み込んで取り付ける内付け方式と、サイドブラケット及び取付フレームと離れて建屋の壁面などに個別に取り付ける外付け方式とがある。
特開平10−46964号公報
ところが、上記従来の取付方式のうち、内付け方式の場合、受光素子の受光部の向きによってリモコンによる遠隔操作ができないことがある。例えば、受光素子の受光部をサイドブラケットの側端面に取り付けた場合、受光素子の受光部が室内側に向いた状態で電動ロールスクリーンを設置すれば問題はないが、室内のレイアウトなどとの関係で受光素子の受光部が壁面側に向いた状態で設置するとリモコンによる遠隔操作ができなくなる。また、受光素子の受光部をサイドブラケットの下端面に取り付けた場合、電動ロールスクリーンの設置場所である室内の窓から離れた場所からはリモコン操作ができなくなるという問題がある。
一方、外付け方式の場合、受光素子の取付及び受光素子と取付フレームなどに組み付けられる制御盤との間の配線などの作業を必要とし、設置作業に手間と時間が多くかかるとともに、上記配線により見栄えが悪くなるという問題がある。
本発明はかかる諸点に鑑みてなされたものであり、その課題とするところは、特に、受光素子をサイドブラケットに取り付ける内付け方式において、受光素子の取付構造を改良することにより、電動ロールスクリーンの設置形態に拘わらず、リモコン操作が可能で利便性を有効に高め得るブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造を提供せんとするものである。
上記の課題を解決するため、請求項1に係る発明は、ブラインド用電動ロールスクリーンとして、建屋の窓の上縁に沿って巻き取りパイプが配置され、この巻き取りパイプの両端はそれぞれサイドブラケットにより回転自在に支持されており、巻き取りパイプには、下端にウエイトバーを取り付けたスクリーンの上端が固定され、上記巻き取りパイプをモータにより正逆方向に回転させて上記スクリーンの巻き上げ又は巻き下げを行うように構成されてなることを前提とする。そして、上記一方のサイドブラケットの外側面にブラケットカバーを取り付け、このブラケットカバーに、その下端にブラケットカバーと別部材からなる透明な円弧状の受光部カバーを取り付けるとともに、リモコンから発射されるパルス信号をこの受光部カバーを通して受光する受光部を有するチップ状の受光素子を受光部ホルダを介して取り付ける。また、上記受光部ホルダを、円弧状の受光部カバーの中心点を回動中心として回動可能にブラケットカバーに装着し、上記受光素子を、この受光部ホルダと一体に回動することで受光部の受光方向が鉛直下方を挟んで対称でかつ位相の互いに異なる2方向に変更可能に設ける構成にする。
この構成では、室内のレイアウトなどとの関係で電動ロールスクリーンを通常の状態と左右反対に設置する場合でも、受光素子の受光部の向きである受光方向を変更して通常の状態と同様に室内側に向けることができ、電動ロールスクリーンの設置形態に拘わらず、また室内の離れた位置からもリモコンによる遠隔操作を行うことができる。しかも、受光部の受光方向は、2方向にのみ変更可能なものであるため、その変更可能にするための構成をも比較的簡単なものとすることができる。
その上、サイドブラケットの外側面に取り付けたブラケットカバーに受光部ホルダが回動可能に装着され、この受光部ホルダに保持された受光素子が、その受光部の受光方向の変更に拘わらず、常にブラケットカバー下端の透明な円弧状の受光部カバーを通してリモコンからのパルス信号を受光するようになっているため、受光素子をブラケットカバー及び受光部カバーによって保護することができ、また、受光素子の受光部の受光方向の変更により受光感度が変化することはない。
請求項2に係る発明は、請求項1記載のブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造において、上記モータを、巻き取りパイプ内に配置し、かつリミットケースを介して上記一方のサイドブラケットに支持させ、上記リミットケースの外周面に巻き取りパイプの一端を回転可能に支持させる構成にする。この構成では、モータが巻き取りパイプ内に配置され、かつリミットケースを介してサイドブラケットに支持されているため、モータをサイドブラケットに取り付けるものと比べてサイドブラケットの厚みを小さくすることができる。
請求項3に係る発明は、請求項1記載のブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造において、上記受光部ホルダを、その一端面がブラケットカバーに設けた嵌合孔を通して外部に臨むように設け、この受光部ホルダの一端面に受光部ホルダを回動操作するための操作溝を設ける構成にする。この構成では、ブラケットカバーの嵌合孔を通して外部に臨む受光部ホルダの一側面に設けた嵌合溝に対し、例えばドライバーなどを挿入して回動操作することにより、受光素子の受光部の受光方向を容易に変更することができる。
請求項4に係る発明は、請求項3記載のブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造において、上記ブラケットカバーの内面の、嵌合孔を挟んだ2個所にそれぞれ突起部を形成する一方、上記受光部ホルダに、上記各突起部に対応して、2つの挟持部を形成し、この各挟持部を、可撓性を有する第1の挟持片と、可撓性のない第2の挟持片とによって構成する。そして、受光部ホルダを回動操作して受光素子の受光部の受光方向を変更するとき、一方の挟持部で始めに第1の挟持片がブラケットカバーの対応する突起部に接触して撓んで突起部の相対回動変位を許容し、次に第2の挟持片がこの突起部に接触して突起部の相対回動変位を規制すると同時に、第1の挟持片と第2の挟持片とにより突起部を挟持して受光素子の受光部の受光方向を保持するように構成する。この構成では、ブラケットカバーの嵌合孔に嵌合装着された受光部ホルダを回動操作して受光素子の受光部の受光方向を変更するときには、受光部ホルダ側の挟持部の第1の挟持片と第2の挟持片とでブラケットカバー側の突起部が挟持されて受光素子の受光部の受光方向が保持されるため、受光素子の受光部の受光方向の変更操作を容易にかつ確実に行うことができることになる。
以上のように、本発明におけるブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造によれば、サイドブラケットに取り付けた受光素子の受光部の受光方向が鉛直下方を挟んで対称でかつ位相の互いに異なる2方向に変更可能になっているため、電動ロールスクリーンの設置形態に拘わらず、また室内の離れた位置からもリモコンによる遠隔操作を行うことができ、利便性の向上を図ることができる。しかも、受光素子の受光部の受光方向は2方向にのみ変更可能なものであるため、その変更可能にするための構成をも比較的簡単なものとすることができ、実施化を容易に図ることができる。
その上、サイドブラケットの外側面に取り付けたブラケットカバーに受光部ホルダが回動可能に装着され、この受光部ホルダに保持された受光素子の受光部が、その受光方向の変更に拘わらず、常にブラケットカバー下端の透明な円弧状の受光部カバーを通してリモコンからのパルス信号を受光するようになっているため、受光素子をブラケットカバー及び受光部カバーによって保護することができる上、受光素子の受光部の受光方向の変更により受光感度が変化するのを防止することができ、信頼性の向上を図ることができる。
特に、請求項2に係る発明では、モータが巻き取りパイプ内に配置され、かつリミットケースを介してサイドブラケットに支持されているため、モータをサイドブラケットに取り付けるものと比べてサイドブラケットの厚みを小さくすることができ、その分設置スペースの狭小化ひいては汎用性の向上に寄与することができる。
請求項3に係る発明では、ブラケットカバーの嵌合孔を通して外部に臨む受光部ホルダの一側面に設けた嵌合溝にドライバーなどを挿入して受光部ホルダを回動操作するだけで受光素子の受光部の受光方向を容易に変更することができるので、設置作業の簡易化に寄与することができる。
さらに、請求項4に係る発明では、ブラケットカバーの嵌合孔に嵌合装着された受光部ホルダを回動操作して受光素子の受光部の受光方向を変更するときには、受光部ホルダ側の挟持部の第1の挟持片と第2の挟持片とでブラケットカバー側の突起部が挟持されて受光素子の受光部の受光方向が保持されるため、受光素子の受光部の受光方向の変更操作を容易にかつ確実に行うことができ、実施化を図る上で非常に有効なものである。
以下、本発明を実施するための最良の形態である実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の一実施形態に係るリモコン受光構造を装備するブラインド用電動ロールスクリーンの全体構成を示す。この電動ロールスクリーンAは、建屋の窓の上縁に沿って配置される巻き取りパイプ1を備えており、この巻き取りパイプ1の両端は、それぞれ左右のサイドブラケット2L,2Rにより回転自在に支持されている。各サイドブラケット2L,2Rの上端は、建屋の天井又は側壁に取り付けた取付フレーム3に連結されており、この取付フレーム3の内側には制御盤4が取り付けられている。尚、図1ではサイドブラケット2L,2Rが外部に露見した状態で表示しているが、実際はサイドブラケット2L,2Rの外側面はそれぞれブラケットカバー25(右側のサイドブラケット2Rの場合図2参照)により覆われている。
上記巻き取りパイプ1内には、図中右側のサイドブラケット2R寄りの位置に巻き取りパイプ1を回転駆動するモータ5が配置されているとともに、図中左側のサイドブラケット2L寄りの位置にコイルスプリングなどからなるバランサー6が配置されている。また、巻き取りパイプ1には、横幅が巻き取りパイプ1の長さよりも若干小さいブラインド用の生地からなるスクリーン7の上端が固定されており、このスクリーン7の下端にはウエイトバー8が取り付けられている。そして、上記モータ5により巻き取りパイプ1を正逆方向に回転させて上記スクリーン7の巻き上げ又は巻き下げを行い、また、スクリーン7の巻き下げ量に応じてバランサー6が作用してモータ5の負荷がスクリーン7の巻き下げ量に拘わらず略一定になるように構成されている。
上記モータ5は、図2に拡大詳示するように、リミットケース11を介して右側のサイドブラケット2Rに支持されており、上記リミットケース11の外周面には巻き取りパイプ1の一端が回転自在に支持されている。また、モータ5の出力側には減速機12が連接され、この減速機12から出力軸13が延出しており、この出力軸13は、駆動輪14を介して巻き取りパイプ1に連結されている。
上記リミットケース11は、図3及び図4にも示すように有底円筒状のものであり、その底面11aに形成した3つのネジ挿入孔16,16,16にそれぞれネジ17を通してモータ5と結合されている。リミットケース11の開口縁にはフランジ部18が形成されており、このフランジ部18は、上部側に位置する厚みの厚い高段部18aと、下部側に位置する厚みの薄い低段部18bとからなる。そして、フランジ部18の高段部18aがサイドブラケット2Rの内面に接触した状態で上段部18aの3個所に設けたネジ穴19,19,19にそれぞれサイドブラケット2Rの外側からネジ21をねじ込むことにより、リミットケース11とサイドブラケット2Rとが結合される。フランジ部18の高段部18aには、3個所のネジ穴19,19,19の間に位置する2個所にそれぞれネジ穴22を有するボス部23が上段部18aの他の部位よりも突出して形成されており、このボス部23は、リミットケース11とサイドブラケット2Rとを結合するときサイドブラケット2Rに設けた小孔(図示せず)に嵌合するようになっている。また、フランジ部18の高段部18aの両端には、後述する受光部カバー35を保持するための保持溝24、24が設けられている。尚、リミットケース11内には、図示していないが、モータ5の回転を検出するエンコーダなどのモータ回転検出装置が収納される。
上記右側のサイドブラケット2Rには、図2に示すだけでなく、図5にも示すように、その外側面を覆う合成樹脂製のブラケットカバー25がネジ26止めにより取り付けられており、ネジ26止めの個所は、ブラケットカバー25の上部ではブラケットカバー25とサイドブラケット2Rとが直接接触する部位であるが、ブラケットカバー25の下部では上記リミットケース11のフランジ部18のボス部23に対応する部位に設定されている。このブラケットカバー25の下端部には、リモコンから発射される赤外線などのパルス信号を受光する受光部27aを有するチップ状の受光素子27が受光部ホルダ28及びホルダサポート29を介して取り付けられており、この受光素子27は、その受光部27aの受光方向が鉛直下方を挟んで対称でかつ位相が互いに所定角度、例えば90度程度異なる2方向に変更可能に設けられている。
上記ブラケットカバー25は、図6ないし図8に詳示するように、全体が縦長矩形状でかつ下端部が半円形状のものであり、その周縁部には下縁を除き内側に突出するフランジ部25aが形成されている。このブラケットカバー25の下端部にはその半円形の中心に円形状の嵌合孔31が設けられているとともに、ブラケットカバー25の内面には、嵌合孔31を挟む左右両側にフランジ部25aよりも突出量の小さい一対の膨出台部32,32と、嵌合孔31の真下位置にフランジ部25aよりも突出量の大きい突出片部33とが一体に形成されている。上記各膨出台部32は、嵌合孔31の近傍からブラケットカバー25周縁のフランジ部25aにまで延びており、この各膨出台部32の内端部には突起部34が設けられている。この突起部34は、嵌合孔31を挟んだ左右2個所にそれぞれ設けられており、各突起部34の上側側縁34aは円弧状に丸みをもって形成され、各突起部34の下側側縁34bは円弧状の切り欠きを構成するようになっている。また、各膨出部32の外端部には上記リミットケース11の保持溝24と同一形状で受光部カバー35を保持するための保持溝40が形成されている。そして、ブラケットカバー25の下端部の周縁(つまり下縁)には透明な円弧状の受光面を構成する合成樹脂製の受光部カバー35がその両端に設けたフック部35a,35aをそれぞれブラケットカバー25の対応する保持溝40に係合させて装着されており、受光部カバー35の各フック部35aは、リミットケース11の対応する保持溝24にも係合するようになっている。上記受光素子27の受光部27aは、2方向のいずれの切換位置でもこの受光部カバー35を通して、リモコンからのパルス信号を受光するようになっている。
上記ホルダサポート29は、図2に示すだけでなく、図9ないし図11に詳示するように、サイドブラケット2Rの内面に接触するイチョウの葉形状の平板部29aと、この平板部29aの周縁などに設けられ、一部がリミットケース11のフランジ部18の高段部18a内面に接触するフランジ部29bと、平板部29aの下部に形成された半円筒状のサポート部29cとを有してなる。このホルダサポート29は、図2に示すように、サイドブラケット2Rとリミットケース11との間に挟持されており、ホルダサポート29のサポート部29cに、受光素子27を保持する受光部ホルダ28が上記円弧状の受光部カバー35の中心点P(図5参照)を回動中心として回動可能に装着されている。
一方、上記受光部ホルダ28は、図2及び図5に示すだけでなく、図12ないし図15に詳示するように、円盤状の操作面部28aと、この操作面部28aの裏面側に互いに所定寸法を隔てて対向するように形成された一対の保持部28b,28bとからなり、一対の保持部28b,28b間に受光素子27を挟んで保持するようになっている。この受光部ホルダ28の操作面部28aは、中央部28cが周縁部28dよりも突出した同心の段差状に形成されており、受光部ホルダ28は、その操作面部28aの中央部28cがブラケットカバー25の嵌合孔31を通して外部に臨んだ状態でブラケットカバー25とホルダサポート29との間に回動可能に保持されている。受光部ホルダ28の操作面部28aには中央部28cの中心線上に受光部ホルダ28を回動操作するための操作溝36が設けられているとともに、受光部ホルダ28の操作面部28aの周縁部28dには、上記ブラケットカバー25の各突起部34に対応して、中央部28cの中心線を挟んだ左右両側に1つずつ計2つの挟持部37,37が半径方向外向きに突出して形成されている。この各挟持部37は、図16及び図17に拡大詳示するように、周囲にU字状の切り欠き溝38を形成することで半径方向に脆弱となり撓み易い可撓性を有する第1の挟持片37aと、この第1の挟持片37aよりも中央部28c中心線寄りに位置する可撓性のない第2の挟持片37bとからなる。そして、例えば図18に拡大詳示するように、実線で示す如く受光素子27の受光部27aが図で左斜め下向きの状態から受光部ホルダ28を反時計方向に90度程度回動操作して受光素子27の受光部27aの受光方向を変更するとき、一方(回動方向前側)の挟持部37で始めに第1の挟持片37aがブラケットカバー25の対応する突起部34に接触して半径方向内側に撓んで突起部34の相対回動変位を許容し(図16の仮想線で示す状態)、次に第2の挟持片37bがこの突起部34に接触して突起部34の相対回動変位を規制すると同時に、第1の挟持片37aと第2の挟持片37bとにより突起部34を挟持して受光素子27の受光部27aの受光方向を図に仮想線で示す右斜め下向きの状態に保持するように構成されている。
従って、上記ブラインド用電動ロールスクリーンAにおいては、巻き取りパイプ1を支持する一方のサイドブラケット2Rに取り付けた受光素子27の受光部27aが、その受光方向を鉛直下方を挟んで互いに所定角度異なる2方向に変更可能に設けられているため、室内のレイアウトなどとの関係で電動ロールスクリーンAを通常の状態と左右反対に設置する場合でも、受光素子27の受光部27aの受光方向を変更して通常の状態と同様に室内側に向けることができ、電動ロールスクリーンAの設置形態に拘わらず、また室内の離れた位置からもリモコンによる遠隔操作を行うことができ、利便性を高めることができる。
しかも、上記受光素子27の受光部27aの受光方向は、2方向にのみ変更可能なものであるため、その変更可能にするための構成をも比較的簡単なものとすることができ、実施化を容易に図ることができる。
特に、本実施形態の場合、モータ5が巻き取りパイプ1内に配置され、かつリミットケース11を介してサイドブラケット2Rに支持されているため、モータ5をサイドブラケット2Rに取り付けるものと比べて、ブラケットカバー25を含むサイドブラケット2R付近の厚み寸法を小さくすることができ、その分設置スペースの狭小化ひいては汎用性の向上に寄与することができる。
また、サイドブラケット2Rの外側面に取り付けたブラケットカバー25に受光部ホルダ28が回動可能に装着され、この受光部ホルダ28に保持された受光素子27の受光部27aが、その受光方向の変更に拘わらず、常にブラケットカバー25の下端に装着した透明な円弧状の受光部カバー35を通してリモコンからのパルス信号を受光するようになっているため、受光素子27をブラケットカバー25及び受光部カバー35によって保護することができる。また、受光素子27の受光部27aの受光方向の変更により受光感度が変化することはなく、信頼性の向上を図ることができる。
その上、上記受光素子27の受光部27aの受光方向を変更するときには、ブラケットカバー25の嵌合孔31を通して外部に臨む受光部ホルダ28の操作面部28aの中央部28cに設けた嵌合溝36に対し、例えばドライバーなどを挿入して回動操作することにより、受光素子27の受光部27aの受光方向を容易に変更することができるので、設置作業の簡易化に寄与することができる。
さらに、上記受光部ホルダ28を回動操作して受光素子27の受光部27aの受光方向を変更するときには、図5及び図18に見て受光方向を、鉛直下方を挟む左右いずれの方向に変更するときでも常に、受光部ホルダ28側の挟持部37の第1の挟持片37aと第2の挟持片37bとでブラケットカバー25側の突起部34が挟持されて受光素子27の受光部27aの受光方向が保持されるため、受光素子27の受光部27aの受光方向の変更操作を容易にかつ確実に行うことができる。
尚、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その他種々の形態を包含するものである。例えば上記実施形態では、巻き取りパイプ1内にモータ5を配置し、このモータ5をリミットケース11を介してサイドブラケット2Rに支持するように構成したが、本発明は、これに限らず、モータを巻き取りパイプ1外の例えばサイドブラケット2L,2Rのいずれか一方に取り付けるように構成してもよい。
また、上記実施形態では、サイドブラケット2Rにその外側面を覆うブラケットカバー25などを介して受光素子27を間接的に取り付けるように構成したが、本発明は、サイドブラケット2Rに受光素子27を直接取り付けるように構成してもよいのは勿論である。
本発明の実施形態に係るブラインド用電動ロールスクリーンの全体構成図である。 上記電動ロールスクリーンのリモコン受光構造を示す縦断側面図である。 リミットケースのモータ取付面側から見た背面図である。 リミットケースのサイドブラケット取付面側から見た正面図である。 図2のX方向から一部を切開して見た拡大矢視図である。 ブラケットカバーの内面側から見た背面図である。 図6のY−Y線における断面図である。 図6の嵌合孔付近の拡大図である。 ホルダサポートの正面図である。 同背面図である。 図10のM−M線における断面図である。 受光部ホルダの正面図である。 同背面図である。 同平面図である。 図12のN−N線における断面図である。 図12のO付近の拡大図である。 図12のP−P線における拡大断面図である。 図5の要部拡大図である。
A ブラインド用電動ロールスクリーン
1 巻き取りパイプ
2L,2R サイドブラケット
5 モータ
7 スクリーン
8 ウエイトバー
11 リミットケース
25 ブラケットカバー
27 受光素子
27a 受光部
28 受光部ホルダ
28a 操作面部
31 嵌合孔
34 突起部
35 受光部カバー(受光面)
36 操作溝
37 挟持部
37a 第1の挟持片
37b 第2の挟持片
円弧状の受光部カバーの中心点

Claims (4)

  1. 建屋の窓の上縁に沿って巻き取りパイプが配置され、この巻き取りパイプの両端はそれぞれサイドブラケットにより回転自在に支持されており、巻き取りパイプには、下端にウエイトバーを取り付けたスクリーンの上端が固定され、上記巻き取りパイプをモータにより正逆方向に回転させて上記スクリーンの巻き上げ又は巻き下げを行うように構成されたブラインド用電動ロールスクリーンにおいて、
    上記一方のサイドブラケットの外側面にはブラケットカバーが取り付けられ、このブラケットカバーには、その下端にブラケットカバーと別部材からなる透明な円弧状の受光部カバーが取り付けられているとともに、リモコンから発射されるパルス信号をこの受光部カバーを通して受光する受光部を有するチップ状の受光素子が受光部ホルダを介して取り付けられており、上記受光部ホルダは、円弧状の受光部カバーの中心点を回動中心として回動可能にブラケットカバーに装着されており、上記受光素子は、この受光部ホルダと一体に回動することで受光部の受光方向が鉛直下方を挟んで対称でかつ位相の互いに異なる2方向に変更可能に設けられていることを特徴とするブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造。
  2. 上記モータは、巻き取りパイプ内に配置され、かつリミットケースを介して上記一方のサイドブラケットに支持されており、上記リミットケースの外周面には巻き取りパイプの一端が回転可能に支持されている請求項1記載のブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造。
  3. 上記受光部ホルダは、その一端面がブラケットカバーに設けた嵌合孔を通して外部に臨むように設けられており、この受光部ホルダの一端面には受光部ホルダを回動操作するための操作溝が設けられている請求項1記載のブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造。
  4. 上記ブラケットカバーの内面には嵌合孔を挟んだ2個所にそれぞれ突起部が形成されている一方、上記受光部ホルダには、上記各突起部に対応して、2つの挟持部が形成されており、この各挟持部は、可撓性を有する第1の挟持片と、可撓性のない第2の挟持片とからなり、受光部ホルダを回動操作して受光素子の受光部の受光方向を変更するとき、一方の挟持部で始めに第1の挟持片がブラケットカバーの対応する突起部に接触して撓んで突起部の相対回動変位を許容し、次に第2の挟持片がこの突起部に接触して突起部の相対回動変位を規制すると同時に、第1の挟持片と第2の挟持片とにより突起部を挟持して受光素子の受光部の受光方向を保持するように構成されている請求項3記載のブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造。
JP2006341561A 2006-12-19 2006-12-19 ブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造 Active JP4740831B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341561A JP4740831B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 ブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造
EP07829058A EP2096251A1 (en) 2006-12-19 2007-09-25 Structure for receiving light from remote controller and adapted for electric roll screen for blind
AU2007335695A AU2007335695B2 (en) 2006-12-19 2007-09-25 Remote-controlled Light Receiving Structure of Electric Roll Screen for Blind
US12/377,319 US8258993B2 (en) 2006-12-19 2007-09-25 Remote-controlled light receiving structure of electric roll screen for blind
PCT/JP2007/069318 WO2008075494A1 (ja) 2006-12-19 2007-09-25 ブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006341561A JP4740831B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 ブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008150901A JP2008150901A (ja) 2008-07-03
JP4740831B2 true JP4740831B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=39536129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006341561A Active JP4740831B2 (ja) 2006-12-19 2006-12-19 ブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8258993B2 (ja)
EP (1) EP2096251A1 (ja)
JP (1) JP4740831B2 (ja)
AU (1) AU2007335695B2 (ja)
WO (1) WO2008075494A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7431636B2 (ja) 2020-03-27 2024-02-15 株式会社ニチベイ 電動ロールスクリーンのリモコン受光構造

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8919419B2 (en) * 2008-12-04 2014-12-30 Qmotion Incorporated Counterbalanced motorized shade roll system and method
US8307878B2 (en) 2009-01-14 2012-11-13 Hunter Douglas Inc. Noise dampening motor drive system for retractable covering for architectural openings
SG173542A1 (en) * 2009-02-09 2011-09-29 Hunter Douglas Ind Bv Spring system for roller blinds
FR2945314B1 (fr) * 2009-05-05 2011-07-01 Somfy Sas Actionneur tubulaire d'entrainement d'un volet roulant
US8659246B2 (en) 2010-02-23 2014-02-25 Homerun Holdings Corporation High efficiency roller shade
US9249623B2 (en) 2010-02-23 2016-02-02 Qmotion Incorporated Low-power architectural covering
US8575872B2 (en) 2010-02-23 2013-11-05 Homerun Holdings Corporation High efficiency roller shade and method for setting artificial stops
US9194179B2 (en) 2010-02-23 2015-11-24 Qmotion Incorporated Motorized shade with the transmission wire passing through the support shaft
FI8928U1 (fi) * 2010-09-20 2010-10-29 Arvomarkiisi Oy Energiansäästöverho
NL1039407C2 (en) 2012-02-27 2013-08-28 Hunter Douglas Ind Bv Architectural covering having a drive mechanism for extending and retracting a covering member between opposite first and second end positions.
FR2992142B1 (fr) * 2012-06-13 2014-07-11 Somfy Sas Element de support d’une batterie dans un tube d’enroulement d’un ecran domotique.
US10934773B2 (en) 2012-06-13 2021-03-02 Somfy Activites Sa Motorized manoeuvring device intended to manoeuvre a moving windable fabric screen of a window or projection screen cover device
FR2992114B1 (fr) 2012-06-13 2016-08-19 Somfy Sas Dispositif motorise de manoeuvre destine a la manoeuvre d’un ecran mobile a toile enroulable d’un dispositif de couverture de fenetre ou d’ecran de projection.
US9228359B2 (en) * 2014-05-15 2016-01-05 Dometic Corporation Rotatable awning with illumination
US9695635B2 (en) 2014-05-15 2017-07-04 Dometic Corporation Power track awning assembly
CA2966651C (en) 2014-11-10 2023-03-14 Hunter Douglas Inc. Covering for an architectural opening including multiple stage spring assembly
USD805458S1 (en) 2015-05-15 2017-12-19 Dometic Sweden Ab Accessory base
USD805019S1 (en) 2015-05-15 2017-12-12 Dometic Sweden Ab Accessory base
US10519713B2 (en) 2015-07-01 2019-12-31 Hunter Douglas Inc. Static mitigation end cap for a covering for an architectural opening
US9631425B2 (en) 2015-09-08 2017-04-25 Crestron Electronics, Inc. Roller shade with a pretensioned spring and method for pretensioning the spring
JP3201528U (ja) * 2015-10-01 2015-12-10 加聯達企業股▲ふん▼有限公司 電動ロールスクリーン省エネ補助装置
US10060120B2 (en) * 2016-04-17 2018-08-28 Majid Janabi Reproducible building structure with integrated solar energy system
CN108104673A (zh) * 2018-01-05 2018-06-01 湖南固尔邦幕墙装饰股份有限公司 可变换图案的窗
US10738530B2 (en) 2018-01-16 2020-08-11 Crestron Electronics, Inc. Motor pretensioned roller shade
US11643864B2 (en) 2018-01-23 2023-05-09 Pella Corporation Screen edge retention and screen rethreading features for a hidden screen assembly and a fenestration assembly
CA3107553C (en) 2020-01-31 2023-08-22 Pella Corporation Integrated pleated screen assembly
JP7481178B2 (ja) 2020-06-30 2024-05-10 立川ブラインド工業株式会社 電動ロールスクリーン

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4372367A (en) * 1979-06-12 1983-02-08 Baldanello U Roller blinds
FR2653160B1 (fr) * 1989-10-18 1992-01-17 Simu Dispositif d'enroulement de fermeture du genre a mecanisme d'entrainement loge dans le tambour de manóoeuvre.
JPH07269222A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Honda Denshi Giken:Kk 自動ドアの安全装置
JP3358018B2 (ja) * 1995-12-28 2002-12-16 三和シヤッター工業株式会社 建築用電動シャッター装置
JP3789560B2 (ja) * 1996-08-02 2006-06-28 株式会社ニチベイ 電動ロールスクリーンの停止位置調整装置
JP3896571B2 (ja) * 2002-05-31 2007-03-22 三和シヤッター工業株式会社 建築用開閉装置における遠隔制御装置
JP2006177131A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Osaka Shoene Center Kk カセット式電動スクリ−ンユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7431636B2 (ja) 2020-03-27 2024-02-15 株式会社ニチベイ 電動ロールスクリーンのリモコン受光構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008075494A1 (ja) 2008-06-26
US8258993B2 (en) 2012-09-04
JP2008150901A (ja) 2008-07-03
EP2096251A1 (en) 2009-09-02
AU2007335695A1 (en) 2008-06-26
US20100134339A1 (en) 2010-06-03
AU2007335695B2 (en) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4740831B2 (ja) ブラインド用電動ロールスクリーンのリモコン受光構造
EP0943875B1 (en) Air conditioner
US20070170325A1 (en) In-wall display device
CA2615810A1 (en) Mounted rotatable television unit
US20120260577A1 (en) Linear actuator particularly for sliding doors and for sliding door or window closure elements in general
EP1801345A1 (en) Blind device
KR100749725B1 (ko) 돔형 열선감지기
JP3132143U (ja) 電動ロールブラインド
JP7036402B2 (ja) 開閉装置、シャッタ装置
JP2022146547A (ja) 巻き取り駆動装置
JP7250194B2 (ja) 開閉装置
JP2022146548A (ja) 巻き取り駆動装置
JP6454134B2 (ja) シャッターボックスの取付構造
JP3967777B2 (ja) スポットライト
CN217817069U (zh) 进风栅及空调器
US11814897B2 (en) Operating assembly and system for a roller shade
JP3181841B2 (ja) ロールブラインドの昇降装置
JP5624182B2 (ja) 建築用開閉装置における巻取り装置
JP2005314999A (ja) 開閉装置用光学センサ部品
JP4703286B2 (ja) 建築用シートシャッターのガイドローラ
JP2008231689A (ja) 窓開閉装置及び窓
JPH0616097Y2 (ja) 巻取り式スクリーンの取付装置
JP2007211468A (ja) ケーブル式ウインドレギュレータ用のキャリアプレート、そのキャリアプレートを用いたウインドレギュレータ
KR20090054693A (ko) 루버 및 그 개폐구조
JP4151763B2 (ja) エキスパンションジョイントのコーナーカバー構造

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4740831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250