JP4739242B2 - 埋込構造物の画像化 - Google Patents

埋込構造物の画像化 Download PDF

Info

Publication number
JP4739242B2
JP4739242B2 JP2006554039A JP2006554039A JP4739242B2 JP 4739242 B2 JP4739242 B2 JP 4739242B2 JP 2006554039 A JP2006554039 A JP 2006554039A JP 2006554039 A JP2006554039 A JP 2006554039A JP 4739242 B2 JP4739242 B2 JP 4739242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light
analysis
embedded structure
visible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006554039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007522869A (ja
Inventor
フォッコ、ピーター、ウィーリンガ
ディルカン、バッカー
アントニウス、フランシスカス、ウィルヘルムス、ファン、デル、ステーン
フリッツ、マスティク
レネ、ヘラルドゥス、マリア、ファン、メリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Original Assignee
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34707381&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4739242(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO filed Critical Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Publication of JP2007522869A publication Critical patent/JP2007522869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4739242B2 publication Critical patent/JP4739242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0062Arrangements for scanning
    • A61B5/0064Body surface scanning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4887Locating particular structures in or on the body
    • A61B5/489Blood vessels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/12Edge-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/174Segmentation; Edge detection involving the use of two or more images
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • A61B2562/0242Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00 for varying or adjusting the optical path length in the tissue
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/359Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using near infrared light
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10048Infrared image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20212Image combination
    • G06T2207/20224Image subtraction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30076Plethysmography
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Description

本発明は対象の埋込構造物の画像を取得する方法に関し、特に可視域および赤外域で組織画像から得られた情報を選択的に組み合わせることによる、生物組織における血管構造などの構造物の画像化に関する。
上記を説明する方法が、同発明者による国際出願WO0115597号に開示されている。十分に明瞭な画像を取得することは、様々な問題により困難であることが明らかになっている。1つの問題は、対象において埋め込まれた特により深い部分から発散される光は、多くの場合、対象の表面から直接反射される光に比べて非常に弱いことである。実際、このことは、下にある構造物を認識するために正反射光と対象のより深い部分から発せられた光を分離する必要があることを意味している。
例えば偏光を使用し、かつ正反射光が偏光方向を維持するという事実を利用する既知の方法によって、偏光フィルタでフィルタリングすることができるように、これらの2種類の光を分離する一方、対象のより深い部分から発生する光の大部分が失われ、したがって画像の輝度と解像度の損失が生じる。このことにより、2つの部分を分離するプロセスにおいてより深い部分からの十分な光を受け取るために、強力な光源の使用が求められる。しかし、特に生体対象の構造物を画像化する領域では、対象に放射することのできる光には最大限度量が存在する。
WO01/50955号は、正反射光が偏光器によってフィルタリングされる反射配置を示している。下にある構造物の画像が、単一の画像を表すように可視画像と組み合わせられる。しかし、これらの画像の直接的組合せでは、特に下にある構造物を確実に検出し特定するときに不都合なある種のアーチファクトが発生するために、問題を生じることが明らかになっている。
US2001/0037811号は、指の円周を判定するためのプローブを示す。さらに、散乱分析によって関節炎を検査するために関節が透照される。この配置は、ヒトの眼に匹敵する自由度を備えた人体部分の可視的画像化のために使用することはできない。
本発明は、上述の問題点によって損なわれることがなく、下にある構造物の強調画像を提供することができる画像法を提供する目的を有する。さらに本発明は、1つの画像で可視情報と埋込対象物の情報を結び付けることを可能にする画像化強調法を提供する目的を有する。
これらおよび他の目的を達成するために、一態様では、本発明は請求項1の特徴による方法を提供する。別の態様では、本発明は請求項14の特徴による方法を提供する。
特に、可視および赤外域画像を画像化するためのカメラを備えること、赤外光で対象の一部を照射するための光源束を備えること、光源束によって対象の一部を照射すること、埋込構造物を画像化(撮像)するようにカメラで対象の非照射領域を画像化すること、および埋込構造物画像を対象の可視画像と組み合わせることによって、直接反射から発生する画像の赤外光入射が、画像から空間的にフィルタリングされる。したがって残りの部分画像は正反射光の直接照明による飽和効果を受けない。好ましい実施形態では、続く部分画像との組合せで完全画像を提供するように、部分照射を時間内で変化させることによって完全画像が提供される。
他の好ましい実施形態では、対象上で光線を走査することによって部分画像が取得される。それに加えてまたはそれの代わりに、続いて対象を所定のパターンで照射することによって部分画像が取得される。1つの特定の好ましい実施形態は、所定の相補的パターンで対象を交互に照射することによって部分画像が取得されることを含む。例えば、そのパターンの実施形態では、マトリックス・パターン、ライン・パターン、ドット・パターン、同軸または環状パターンが可能である。
さらに、好ましくは、対象は離間された所定の位置のみで照射される。照射領域および光検出領域を離間することによって、埋込構造物のより深い部分を強調することができる。
対象を交互に照明することによって完全画像を提供することができ、対象の全領域が時間依存的に照射される。
本発明はさらに、CMOSカメラは隣接するピクセル同士の高い非相関性を有することから、これらのカメラを使用して特定の利益を提供する。したがって、「ブルーミング」による効果が回避され、(除去される)直接反射領域とより深い層から発生する拡散光を受ける残りの領域の間のコントラストが高くなる。
さらに、本発明は好ましくは、赤外光源と可視光源を整合させること、赤外画像の第1のエッジ分析を提供すること、可視画像の第2のエッジ分析を提供すること、第1および第2のエッジ分析を比較すること、および第2の画像にも検出されるエッジを赤外画像で除去することとともに使用される。このことは、可視画像内部でシャドーイングまたはエイリアシング・アーチファクト(例えば、スカルペルまたは針からの影または反射)によって形成される偽のエッジを除去しながら、(赤外光を使用して検出される)下にある構造物を認識することによって強調される、(ヒトの眼で見える通りの)「通常の」可視画像を取得するという利益を提供する。例えば外科目的では、方法は例えば組織などを切開するために対象の最適な進入点を判断するための簡便な器具を提供する。
好ましくはエッジ検出は、第1の画像の勾配分析によって実施される。本発明は、画像が立体視的に提供されるとき簡便な実施形態を提供する。さらに、第1の画像をスペクトル分析することができ、スペクトル分析は第2の画像に投影される。さらに、スペクトル分析は脈動分析および/または心拍周波数分析および/または呼吸周波数分析を含むことができる。したがってそのような分析は、関心のある身体パラメータを測定するための簡便な非接触器具を提供する。「脈動分析」では関心対象の少なくとも脈動部分の判定が理解される。
本発明はさらに対象の埋込構造物の画像化を強調する方法に関連し、請求項14の定義を含む。さらに本発明は、請求項16で定義されるシステムに関連する。
他の特徴および利点は図から明らかとなろう。
図1は、上記の偏光フィルタリング方法の代替構成を示す。この方法は、交互にパターン化された画像部分を動的に相補的に照明/走査することを含む。この方法では偏光フィルタを使用する必要がない。この方法は生物組織に入射する光子が組織内部で強く散乱し、一部が後方散乱を生じるという事実に基づいている。
さらに視認領域は平行な線形領域に分けられ、これを「ライン部分」と呼ぶ。これらのライン部分はそれぞれ、均一なライン部分1および不均一なライン部分2に分けることができる。
次いで、優れた耐ブルーミング仕様を有し、自由に選択可能な矩形ピクセル領域の読み出しが可能なカメラを使用して、特別の配列で画像情報を取得することができる。
ある期間に、光源束がすべての均一なライン部分1を照明し、カメラがすべての不均一なライン部分2から画像情報を取得する。ここで束という用語は、照明された対象が、照明方向でもある視認方向において光源束が到達しない非照明領域も含むように、空間的に束にされた光を包含する。そのような束は一般に光源を焦点合わせし、視準し、または遮蔽することによって到達することができる。同様に、(例えばホログラフィ格子と組み合わせた)レーザー光、およびLEDなど、様々な他の光源も光源束を生成することができる。次の期間で、不均一なライン部分2が照明され、カメラは均一なライン部分から画像情報を取得する。このことは、組織全体を走査するラインカメラ、または全ての均一なライン部分を、および次の期間で全ての不均一なライン部分を同時に走査する通常のカメラのどちらかで行うことができる。
図2では、組織内部で拡散される光を使用して対象のより深い部分を画像化できる方法が示されている。光はある位置1で対象に入射し、別の位置2で対象から出射する。図によれば、さらに遠い位置で入射する光は対象内部のより深い部分から情報を収集できることが明らかである。図3〜図5を参照して後述するが、様々な照明パターンを適用することによって、対象「内部」からの照明、したがって対象のより深い部分の画像化を実現することができる。
この目的のために、図3では、図1に示す均一および不均一な平行ラインの代わりに、空間的に交互にシフトさせた交差ライン・パターンを照明パターンとして使用することができ、画像取得をライン間の領域内部で行う。まずライン・パターン1の交差点の「均一な」ドット・パターンに投影し、次いでライン・パターン2の交差部分の「不均一な」ドット・パターンに投影することも可能である。また、図4では個別の同心円の環状領域を使用することができる。図4に開示されている環状の照射形状の簡単な試験によって、満足な結果が得られた。ピンク・フォーム(3Mエタフォーム)の6mm厚さのスライスを遮蔽管の上に置いた。このフォーム・スライスの上にプラスチックのオフィス・クランプを置き、その白色プラスチック・ペーパー保持スライスを上に置いた。最後に、ピンク・フォームの第2のスライスを最上部に置いた。カメラの視野外で、リングライトがフォーム表面に垂直に660nm、810nmおよび940nmの光子をフォーム内へと入射させた。
図5は、対象が離間した所定の位置でのみ照射されている、別の実施形態を示す。横線で示されている第1の領域3は第1の期間に照射され、縦線で示されている第2の領域4は第2の期間に照射される。このような離間構成によって、構造物のより深い部分を示すことが可能である。間隔を変化させることによって、対象のより浅い部分およびより深い部分を走査することができる。
図6は、SpO2パルスオキシメータ、ECG記録デバイス、および呼吸周波数モニタなど、既知のマーカーを使用して本発明の方法の実施形態を試験した試験配置を示す。図7に示すステップを使用して、信号を記録しサンプリングした。これにより、輝度の変動のピクセルごとの時間分析を行った。100Hzサンプル・レートでフレームをサンプリングし、記録された呼吸、ECG、およびプレチスモグラフィ脈拍数を比較した。図8に、様々な波長の結果が示されている。カメラによる測定変動が、他のパルス信号と良く一致していることが明確に示されている。
付加価値を備えた特別の構成は、互いにある距離(例えば両眼間の距離)を置いて配置された2つのカメラ(例えば単色または多周波数のCCDまたはCMOS)、したがって同じ対象(例えば生物組織)を立体視的に見ることをもとにしており、二重チャンネル電子画像処理デバイスおよび2つの表示デバイスが両眼の前に置かれている。
各カメラおよび視認された対象の間に、(おそらく2つのチャンネルを組み合わせた)別の光学システム(例えば、二重チャンネル顕微鏡、内視鏡、膣鏡など)を置くことができる。デバイスを眼の前に装着し、または視野角度外に配置して通常の視野を可能にすることのいずれかが可能であるように、簡易バイザー様の構造5(図9参照)を組み込むことも可能である。
図10は、図9の立体視的接眼部5の使用時の例を示す。接眼部には、全てのフィルタ・カラーのNIR領域で透過性が高いバイエル・カラー・フィルター・パターンのカラー・カメラを適用することができる。また、多層カメラ・チップ(Foveon Inc.への特許第WO02/27804号、またはそれより以前のCarrへの第4,238,760号などの特許)、または同発明人の以前の特許WO 01 15597 A1における手法を適用することもできる。好ましくは、両方のスペクトル域での画像はピクセル同士が一致する。
視認される生物組織領域6の表面は、2つの光源7によって2つの反対側から斜角で照射されている。これらの2つの側は接眼部5の左/右軸と位置合わせする必要はないが、連結されたカメラの中心軸に垂直な面の周りで旋回することができる。
光源7は、可視波長域(VIS;400〜780nm)の広帯域白色光または近赤外域(NIR;例えば920nm)の狭帯域光、ならびに両方の光域(VISおよびNIR)を独立に発生するように制御することができる。光源7は、VISおよびNIRの形状的ビームプロファイルが整合し、VISおよびNIR画像に同一のシャドーイングが行われるように、注意深く作製される。代替として、外科用顕微鏡、または2つの側面ファイバ光ガイドを備えた、(立体視鏡ロボット手術で使用される)内視鏡二重チャンネルカメラを使用して、画像を収集することもできる。
図11は、例えば図10に図示された接眼部5を使用して収集された、VIS(図11A)およびNIR(図11B)画像の結果を示す。NIRおよびVISビームは一致するので、不規則形状によって組織表面(例えば皮膚構造物、皮膚のひだ、モールド)に生成された影もまた、両方の波長域が一致する。開示された実施形態では、ビームは組織領域6に関して小さい角度で方向付けられている。その結果、皮膚のひだなどは鋭角の影を生成する。(星印で示す)反射および/または飽和ピクセルを生成する光沢領域もまた、両方の波長域が一致する。角度が小さいために、組織表面6に近付けられた対象8(例えば針、スカルペル、プローブなど)によって2つの別個の影が生成される。これらの影は一般に対象が表面に接触すると合流し「V字形」パターン9を形成する。例えば針が表面を貫通すると、針先端10はVIS画像(図11A)から急に消える。しかしNIR画像(図11B)では、先端10は組織6内部で依然として見ることができる(図参照)。
VIS画像(図11A)では、特に血管の質感によって皮膚が変形している場合、非常に表層の血管だけしか見ることができない。しかしNIR画像では、血管が(皮下数ミリメートルの深さにある血管であっても)より良く見ることができる。皮膚色素(メラニン)は、NIR域では吸光度が非常に低いので、この良好なNIR可視性は皮膚色の濃い人にも当てはまる(モールドもその暗色を失う)。
ステップ11および12でそれぞれNIRおよびVIS画像を取得した後、図12(図16)(ステップ13および14)を参照して示すように、両方のスペクトル帯域に勾配エッジ強調ステップが適用される。画像VIS−JおよびNIR−Jは、カメラ画像NIRおよびVISからノイズを除去するために平滑フィルタでフィルタリングすることによって取得される。現在の実施方法ではこれは平均化フィルタである。平滑化された各画像VIS−JおよびNIR−Jから、勾配フィルタを使用して2つの方向差分画像IxおよびIyが計算される。現在、これはPrewittフィルタで実施されている。
次にエッジ勾配画像VIS−GおよびNIR−Gが、
Figure 0004739242
によって形成される。次いでVIS−GおよびNIR−Gは、VIS−G’およびNIR−G’を取得するためにクリップ処理され1に正規化される(ステップ15および16)。最後に画像は1−G’に補完される(ステップ17および18)。
所与の組織領域のVIS画像およびピクセル間一致NIR画像が取得される。
両方のスペクトル帯域からの画像は、同一のエッジ強調アルゴリズム(上述参照)に従って、エッジが黒にコード化されるように(0=黒および1=白。これは通常のエッジ強調結果のネガであることに留意)、正規化されたNIRエッジおよびVISエッジのグレースケール画像を生成する。
ここでNIRおよびVIS画像の対応するエッジがピクセルごとの基準に従って決定される(ステップ19)。
NIR−エッジ−ピクセル<NIR_閾値 AND VIS−エッジ−ピクセル<VIS_閾値 (閾値は両方ともソフトウェア設定可能)
両方のスペクトル域からの情報を組み合わせることによって、両方の要件に一致するピクセル座標は表面アーチファクトとして認識され、修正されたNIRエッジ画像でピクセル値を1に設定することによって除去される(ステップ20)。
正規化後に生NIR画像で同じことを行うことによって(ステップ21)(エッジ強調なし)、修正された正規化NIR画像(ステップ22)は飽和画像領域を除去することによって定義される。
この目的のために、生NIR画像内部の全ての飽和ピクセルの位置(例えば8ビット画像では256)が認識される。飽和された第1のNIR−マスク内部の全てのピクセルまたは飽和されたピクセルに直接隣接するピクセルでは、ピクセル値を1に設定することによって(したがってエッジ情報を完全に無視する)、エッジが除去され、補充され、第2のNIR−マスクが生じる(ステップ23)。
したがって飽和ピクセルから生じた偽のエッジが除去され、第2のNIR−マスクはここで皮下血管(および最終的に他の埋込コントラスト構造物)の境界を含む。
この方法は、第2、第3などの隣接するピクセルを含むことによって変化させることができる。
好ましい方法では、例えば、第2のNIR−マスクに第2の修正されたNIR画像を乗じることによって(ステップ24)、「補充された」血管を形成するために生IR画像が使用される。ユーザが調整可能な指数Nとともに補充カラーの量を変化させることができる。
第2のNIR−マスク×(第1の修正されたNIR画像)=最終的な強調マスク
最後に、ここでこの最終強調マスクに、ステップ25で(好ましくはカラー画像である)生VIS画像の輝度成分を乗じる。このように組織表面下から真に発生するコントラスト情報だけがVIS画像に投影される。組織に針が挿入された以前の画像を見る場合、これらの基準によって、埋め込まれた針先端だけがVIS画像に重ね合わされていることが明らかである。影、しわ、反射、およびモールドのエッジは強調されない。
したがって、可視域の全ての色を考慮する代わりに、VISエッジ強調入力に青色のスペクトル域だけを使用すると純粋な表面アーチファクトの検出をさらに改善することができる。これは血管の可視性を除去するために行われる。青色光のこの効果は、可視域では血管の青色光への反射性が皮膚に最も近いためである(可視血管コントラストの最大限度は青色域外にある)。別のオプションのリファインとして、最終強調マスクは(すべての可視光色画像の輝度信号の代わりに)例えば可視画像の赤色および/または緑色部分のみなどを選択的に乗じることができる。
関心組織部分がスポットされると、ユーザは画像捕捉配列を変化させ、選択された関心領域(ROI)内部で別の(第2の)NIR画像の収集を可能にするモードに切り替えることができる。このROIは組織に接触するLEDアレイ、あるいは遠くから組織上に投影されるレーザー・ドットまたはレーザー・ラインのパターンのいずれかを使用して、ちょうどROI外部で光子入射によって実質的に照射される。この第2のNIR画像の取得中、VISおよび第1のNIR照明はオフにされる。
このように同じ波長域の2種類の照明形状を使用して取得された情報を結び付けることができる。このことはまた、図13を参照して後に示すが、VISの使用および針先端の照明の点滅を使用または使用せずに行うことができる。
図13では、NIR−レーザーまたはNIR−LEDが針またはカテーテル8に固定されている。滅菌されたウインドウを経由して、針穴を通してまたはそれに沿って光が投影される。このように、針先端10は、針が血管内にあるとき血管内壁26を照明する(図13B参照)。針が遠位側血管壁を穿刺する場合(図13C参照)、照明に劇的な変化が見られる。針にクリップ止めされた光源は、カメラと同期させることができる。点滅する先端の照明を有利にすることができる。
上記では図面および説明を参照してさらに発明を図示してきたが、本発明はそれに限定されるものではなく、これらの実施形態は図示の目的で開示されているに過ぎないことは明らかであろう。本明細書の変形および改変は、添付の特許請求の範囲で定義されるように本発明の範囲内である。
本発明による対象の走査放射方法の概略図である。 拡散による生体組織中の光伝播の概略図である。 対象上で交差パターンを照明することによる照明方法を示す図である。 対象上で環状パターンを照明することによる照明方法を示す図である。 対象上で格子パターンを照明することによる照明方法を示す図である。 1つの可視波長および2つの赤外波長を使用して、本発明の装置を試験するための試験配置を示す図である。 図6の配置から取得されたデータの処理およびルーティングのための一連の分析ステップを示す図である。 3つの異なる波長の光の画像の脈拍成分のスペクトル分析を示す図である。 本発明の装置を含む簡易バイザー様の構造を示す図である。 使用時の図9のバイザー様の構造を示す図である。 図9の接眼部によって収集されたVISおよびNIR画像を示す図である。 本発明の方法によるステップを示す図である。 赤外光を放出する穿刺器具を含む、本発明のシステムの他の実施形態を示す図である。

Claims (20)

  1. 対象の埋込構造物の画像を取得する方法であって、
    可視および赤外画像を画像化するためのカメラを提供するステップと、
    赤外光源束を提供するステップと、
    前記光源束によって前記対象の一部を照射するステップと、
    前記埋込構造物を画像化するように前記カメラで前記対象の非照射領域を画像化するステップと、
    前記埋込構造物画像を前記対象の可視画像と組み合わせるステップと、
    前記赤外光源を可視光源と整合させるステップと、
    前記赤外画像の第1のエッジ分析を提供するステップと、
    前記可視画像の第2のエッジ分析を提供するステップと、
    前記第1および第2のエッジ分析を比較するステップと、
    前記可視画像でも検出されるエッジを前記赤外画像で除去するステップとを含む方法。
    を含む方法。
  2. 前記照射を時間内で変化させて、続く部分画像との組合せによって完全画像を提供する請求項1に記載の方法。
  3. 前記画像が前記対象上で光線を走査することによって取得される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記画像は、続いて前記対象を所定のパターンで照射することによって取得される、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記部分画像が、前記所定の相補的パターンで前記対象を交互に照射することによって取得される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記パターンがマトリックス・パターン、ライン・パターン、ドット・パターン、または同軸パターンである、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記対象は、離間された所定の位置のみで照射される、請求項4から6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記画像がCMOSカメラで取得される、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
  9. 飽和画像領域を除去するように前記赤外画像を修正するステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記画像が立体視的に提供される、請求項1からのいずれかに記載の方法。
  11. 前記赤外画像がスペクトル分析され、前記スペクトル分析が前記可視画像に投影される、請求項から10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記スペクトル分析が脈動分析および/または心拍周波数分析および/または呼吸周波数分析を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 対象の埋込構造物の画像化を強調する方法であって、
    前記埋込構造物を画像化する波長の第1の光を提供するための第1の光源を提供するステップと、
    前記第1の光源と整合された、前記対象を可視的に画像化する波長の第2の光を提供するステップと、
    前記対象に前記第1の光を照射することによって第1の画像を取得するステップと、
    前記埋込構造物のエッジを検出するために、前記第1の画像のエッジ分析を提供するステップと、
    前記対象に前記第2の光を照射することによって第2の画像を取得するステップと、
    前記第2の画像のエッジ分析を提供するステップと、
    前記第2の画像の前記エッジ分析を前記第1の画像の前記エッジ分析と比較するステップと、
    前記第2の画像にも検出されるエッジを前記第1の画像で除去するステップと、
    前記可視画像における前記埋込構造物のエッジを定義するために前記第1および第2の画像を組み合わせるステップとを含む方法。
  14. 飽和画像領域を除去するように前記第1の画像を修正するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 対象の埋込構造物の画像を取得するためのシステムであって、
    可視光源と整合させられた、光によって前記対象の一部を照射するための赤外光源束と、
    前記対象の非照射領域における第1の埋込構造物画像と、前記対象の第2の可視画像とを取得するためのカメラ・デバイスと、
    ・前記埋込構造物のエッジを検出するために、前記第1の埋込構造物画像の勾配分析を提供し、前記第2の可視画像の勾配分析を提供し、
    ・前記第2の可視画像の勾配分析を前記第1の埋込構造物画像の勾配分析と比較し、
    ・前記第2の可視画像にも検出されるエッジを前記第1の埋込構造物画像で除去し、
    ・前記可視画像における前記埋込構造物のエッジを定義するために前記第1および第2の画像を組み合わせる、
    処理デバイスと、
    を含むシステム。
  16. ヒト組織を穿刺するための穿刺器具と、
    前記穿刺器具で提供されるIR光源とをさらに含む、請求項15に記載のシステム。
  17. 前記IR光が前記穿通器具に沿って整合される、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記IR光が前記穿通器具の先端に提供される、請求項16または17に記載のシステム。
  19. 前記穿刺器具がIR放射被覆を備える、請求項16から18のいずれかに記載のシステム。
  20. 前記IR光源および前記光源束が交互に作動される、請求項16から19のいずれかに記載のシステム。
JP2006554039A 2004-02-19 2005-02-15 埋込構造物の画像化 Expired - Fee Related JP4739242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04075541A EP1566142A1 (en) 2004-02-19 2004-02-19 Imaging of buried structures
EP04075541.5 2004-02-19
PCT/NL2005/000108 WO2005079662A1 (en) 2004-02-19 2005-02-15 Imaging of buried structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522869A JP2007522869A (ja) 2007-08-16
JP4739242B2 true JP4739242B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=34707381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006554039A Expired - Fee Related JP4739242B2 (ja) 2004-02-19 2005-02-15 埋込構造物の画像化

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8630465B2 (ja)
EP (2) EP1566142A1 (ja)
JP (1) JP4739242B2 (ja)
AT (1) ATE447880T1 (ja)
DE (1) DE602005017588D1 (ja)
ES (1) ES2336577T3 (ja)
WO (1) WO2005079662A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8620410B2 (en) 2002-03-12 2013-12-31 Beth Israel Deaconess Medical Center Multi-channel medical imaging system
WO2003100925A2 (en) 2002-05-22 2003-12-04 Beth Israel Deaconess Medical Center Device for wavelength-selective imaging
US8473035B2 (en) 2003-09-15 2013-06-25 Beth Israel Deaconess Medical Center Medical imaging systems
US9750425B2 (en) * 2004-03-23 2017-09-05 Dune Medical Devices Ltd. Graphical user interfaces (GUI), methods and apparatus for data presentation
US20060241495A1 (en) * 2005-03-23 2006-10-26 Eastman Kodak Company Wound healing monitoring and treatment
US8478386B2 (en) 2006-01-10 2013-07-02 Accuvein Inc. Practitioner-mounted micro vein enhancer
US9854977B2 (en) 2006-01-10 2018-01-02 Accuvein, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using a single laser, and modulation circuitry
US8838210B2 (en) 2006-06-29 2014-09-16 AccuView, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using a single laser
US8489178B2 (en) 2006-06-29 2013-07-16 Accuvein Inc. Enhanced laser vein contrast enhancer with projection of analyzed vein data
US9492117B2 (en) 2006-01-10 2016-11-15 Accuvein, Inc. Practitioner-mounted micro vein enhancer
US10813588B2 (en) 2006-01-10 2020-10-27 Accuvein, Inc. Micro vein enhancer
US11253198B2 (en) 2006-01-10 2022-02-22 Accuvein, Inc. Stand-mounted scanned laser vein contrast enhancer
US11278240B2 (en) 2006-01-10 2022-03-22 Accuvein, Inc. Trigger-actuated laser vein contrast enhancer
US7978332B2 (en) 2006-04-18 2011-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical measurement device
US8730321B2 (en) 2007-06-28 2014-05-20 Accuvein, Inc. Automatic alignment of a contrast enhancement system
US10238294B2 (en) 2006-06-29 2019-03-26 Accuvein, Inc. Scanned laser vein contrast enhancer using one laser
US8594770B2 (en) 2006-06-29 2013-11-26 Accuvein, Inc. Multispectral detection and presentation of an object's characteristics
US8463364B2 (en) 2009-07-22 2013-06-11 Accuvein Inc. Vein scanner
JP5073996B2 (ja) * 2006-09-20 2012-11-14 オリンパス株式会社 画像処理装置
IL180469A0 (en) * 2006-12-31 2007-06-03 Gil Shetrit Vascular access system and method
US20110245687A1 (en) * 2008-12-05 2011-10-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical detection method and device for optical detection of the condition of joints
US8503712B2 (en) * 2008-12-31 2013-08-06 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for determining blood oxygenation using a mobile communication device
NL2002544C2 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Bio Photonics Holding B V Pixel-to-pixel aligned multispectral imaging & spatial light modulation through optical instruments.
US9061109B2 (en) 2009-07-22 2015-06-23 Accuvein, Inc. Vein scanner with user interface
FR2969292A1 (fr) 2010-12-17 2012-06-22 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif pour examen optique en geometrie de reflexion
WO2012168322A2 (en) 2011-06-06 2012-12-13 3Shape A/S Dual-resolution 3d scanner
US8879848B2 (en) * 2011-07-27 2014-11-04 National Instruments Corporation Machine vision based automatic maximal clamp measurement tool
WO2013136231A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Koninklijke Philips N.V. Cardiopulmonary resuscitation apparatus comprising a physiological sensor
US8897522B2 (en) * 2012-05-30 2014-11-25 Xerox Corporation Processing a video for vascular pattern detection and cardiac function analysis
US9072426B2 (en) 2012-08-02 2015-07-07 AccuVein, Inc Device for detecting and illuminating vasculature using an FPGA
US10376147B2 (en) 2012-12-05 2019-08-13 AccuVeiw, Inc. System and method for multi-color laser imaging and ablation of cancer cells using fluorescence
CN203289635U (zh) 2013-05-10 2013-11-13 瑞声声学科技(深圳)有限公司 弹簧板及应用该弹簧板的多功能发声器
JP6261994B2 (ja) * 2014-01-28 2018-01-17 三菱重工業株式会社 画像補正方法、これを用いる検査方法及び検査装置
US9990730B2 (en) 2014-03-21 2018-06-05 Fluke Corporation Visible light image with edge marking for enhancing IR imagery
JP6511777B2 (ja) 2014-11-10 2019-05-15 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
CN106236060B (zh) * 2015-06-04 2021-04-09 松下知识产权经营株式会社 生物体信息检测装置
US10152811B2 (en) 2015-08-27 2018-12-11 Fluke Corporation Edge enhancement for thermal-visible combined images and cameras
CN116269261A (zh) 2016-12-01 2023-06-23 松下知识产权经营株式会社 生物体信息处理方法及生物体信息处理***
TWI662940B (zh) * 2018-06-01 2019-06-21 廣達電腦股份有限公司 影像擷取裝置
JP7247501B2 (ja) * 2018-09-21 2023-03-29 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理装置およびプログラム
CN111879791B (zh) * 2020-07-30 2023-06-20 西湖大学 一种图案表面凸起特征增强的机器视觉***及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699797A (en) * 1992-10-05 1997-12-23 Dynamics Imaging, Inc. Method of investigation of microcirculation functional dynamics of physiological liquids in skin and apparatus for its realization
JP2003508735A (ja) * 1999-08-31 2003-03-04 ネイダーランゼ、オルガニザティー、ボー、トゥーゲパストナトゥールウェテンシャッペルーク、オンダーツォーク、ティーエヌオー 濃度比率決定用撮像装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4555179A (en) * 1982-11-08 1985-11-26 John Langerholc Detection and imaging of objects in scattering media by light irradiation
US5137355A (en) * 1988-06-08 1992-08-11 The Research Foundation Of State University Of New York Method of imaging a random medium
US6032070A (en) * 1995-06-07 2000-02-29 University Of Arkansas Method and apparatus for detecting electro-magnetic reflection from biological tissue
AU2001229442A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-24 Stephen T Flock Improved endoscopic imaging and treatment of anatomic structures
AU3042201A (en) * 2000-01-17 2001-07-31 Stiftung Zur Forderung Der Erforschung Und Behandlung Kindlicher Leukamien (kinderleukamiestiftung) Improved visualisation of venous injection sites
DE10004989B4 (de) * 2000-02-04 2006-11-02 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung für die Arthritis-Diagnose
US20020035317A1 (en) * 2000-08-04 2002-03-21 Photonify Technologies Optical imaging system with movable scanning unit
US7058233B2 (en) * 2001-05-30 2006-06-06 Mitutoyo Corporation Systems and methods for constructing an image having an extended depth of field
US7158660B2 (en) * 2002-05-08 2007-01-02 Gee Jr James W Method and apparatus for detecting structures of interest
US7372985B2 (en) * 2003-08-15 2008-05-13 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for volumetric tissue scanning microscopy

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699797A (en) * 1992-10-05 1997-12-23 Dynamics Imaging, Inc. Method of investigation of microcirculation functional dynamics of physiological liquids in skin and apparatus for its realization
JP2003508735A (ja) * 1999-08-31 2003-03-04 ネイダーランゼ、オルガニザティー、ボー、トゥーゲパストナトゥールウェテンシャッペルーク、オンダーツォーク、ティーエヌオー 濃度比率決定用撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1566142A1 (en) 2005-08-24
DE602005017588D1 (de) 2009-12-24
EP1729629A1 (en) 2006-12-13
US20090028461A1 (en) 2009-01-29
JP2007522869A (ja) 2007-08-16
US8630465B2 (en) 2014-01-14
ATE447880T1 (de) 2009-11-15
WO2005079662A1 (en) 2005-09-01
EP1729629B1 (en) 2009-11-11
ES2336577T3 (es) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4739242B2 (ja) 埋込構造物の画像化
US9706929B2 (en) Method and apparatus for imaging tissue topography
US20080062429A1 (en) Low coherence dental oct imaging
US20070038118A1 (en) Subcutaneous tissue imager
KR101647022B1 (ko) 의료 영상 획득 장치 및 방법
US20100061598A1 (en) Apparatus and method for recognizing subcutaneous vein pattern
US20160139039A1 (en) Imaging system and imaging method
WO2012033139A1 (ja) 測定装置、測定システム、測定方法、制御プログラム、および、記録媒体
US20150051460A1 (en) System and method for locating blood vessels and analysing blood
JP2004321793A (ja) 皮膚画像のコンピュータ解析のための方法およびシステム
JP6858245B2 (ja) 撮像装置、画像表示システム及び画像表示方法
JP2008522761A (ja) 規準化された蛍光又は生物発光撮像のためのシステムと方法
US10156518B2 (en) Image analysis apparatus, imaging system, surgery support system, image analysis method, and storage medium
EP3060103A1 (en) Device for non-invasive detection of predetermined biological structures
JP2005205213A (ja) 被検査者の皮膚検査方法および装置
CN215305781U (zh) 识别甲状旁腺位置并评估甲状旁腺存活率的设备
CN114469008A (zh) 基于血管近红外成像的血管穿刺难易智能分级装置
WO2017010486A1 (ja) 血管認識システム
KR20220098578A (ko) 조직 식별 및 생체 확인 장치 및 이를 이용한 조직 식별 및 생체 확인 방법
KR101669411B1 (ko) 피부 및 치아 검사 시스템 및 방법
CN114041737B (zh) 应用于内窥镜的成像装置
Wieringa et al. Pulse oxigraphy demonstrated on a phantom with arterial and venous regions
JP2012050598A (ja) 撮像表示方法および装置
CN113424048A (zh) 组织检测***及其使用方法
WO2013104760A1 (en) Scanning non-contact diaphanoscope

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4739242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees