JP4737353B2 - 負荷の両軸を駆動する電動機間の負荷分担移行制御方法とその装置 - Google Patents

負荷の両軸を駆動する電動機間の負荷分担移行制御方法とその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4737353B2
JP4737353B2 JP2000312140A JP2000312140A JP4737353B2 JP 4737353 B2 JP4737353 B2 JP 4737353B2 JP 2000312140 A JP2000312140 A JP 2000312140A JP 2000312140 A JP2000312140 A JP 2000312140A JP 4737353 B2 JP4737353 B2 JP 4737353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load sharing
command value
torque
torque command
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000312140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002125392A (ja
Inventor
敬介 園田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2000312140A priority Critical patent/JP4737353B2/ja
Publication of JP2002125392A publication Critical patent/JP2002125392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4737353B2 publication Critical patent/JP4737353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、紙、フィルム、アルミ箔等のウェブの巻取りロールまたは巻戻しロールの両軸端をそれぞれ駆動する2台の電動機間の負荷分担比率を、外部から指示されたトルク指令の大きさに対応して選定する、電動機間負荷分担制御方法とその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図3はこの種の電動機負荷分担制御方法を行う駆動装置の従来例の構成を示す。
【0003】
巻取りロールまたは巻戻しロール1はその両軸1A, 1Bにクラッチ1A, 2Bを介してそれぞれ結合された電動機3A(容量MAkW)と電動機3B(容量MBkW)とにより駆動され、電動機3A, 3Bはインバーター4A, 4Bによりそれぞれ駆動される。外部から入力されたトルク指令値TREFは負荷分担比率設定器7A, 7Bにそれぞれ入力され、負荷分担比率KA, KB(但しKA+KB=1)をそれぞれ乗じた分担トルク指定値τrefKA(=TREF×KA)、τrefKB(=TREF×KB)が、トルク指令リミター6A, 6Bを経てインバータ4A, 4Bにそれぞれ入力される。但し、負荷分担比率KA, KBは電動機3Aの容量MAkWと電動機3Bの容量MBkW とにそれぞれ対応して定められた固定値であり、かつ、MAkW>MBkWとする。トルク補償指令器5A, 5Bはそれぞれ、軸A側駆動装置とB側駆動装置との機械損失補償と加減速時の慣性補償とのための補償トルク指令τcomA, τcomBを、インバータ4A, 4Bに入力させる。
【0004】
そこで運転に際してはオペレータが運転に必要なトルク指令値TREFにより片軸駆動か両軸駆動かを判断し、軸停止中にクラッチ操作により片軸駆動(A軸またはB軸)または両軸駆動(A軸+B軸)に切り替える。一般的にはトルク指令値TREFが低値設定であるときの運転では片軸駆動としている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の技術では、トルク指令値TREFが低い設定の場合、A軸・B軸インバータ4A, 4Bに与えられる分担トルク指令τrefKA, τrefKBの値が小さくなり、負荷分担率KA,KBは固定値であるため両軸駆動で負荷分担比率を掛けている状態では、トルク指令設定分解能低下による分担トルク設定精度の低下によりトルク精度の低下の状態になり、トルク制御精度を確保できないという問題があった。
【0006】
そのため、軸1A、軸1Bに機械的クラッチ2A, 2Bを準備し、低トルク指令時は両軸駆動(軸1A+軸1B)から片軸駆動(軸1Aまたは軸1B)へのオペレータ操作による切り替え作業の必要性があり、しかも巻取り巻戻し軸運転中の切り替えができない等の問題があった。そこで本発明は、低張力設定時のクラッチ切り替え作業をなくして運転中でも自動的に両軸運転から片軸運転への切り替えを可能として、トルク制御精度確保のできる両軸駆動電動機の負荷分担移行制御方法とその装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために本願発明の負荷分担移行制御方法は、2台の電動機のうち、第1の電動機の負荷分担比率をKAとし第2の電動機の負荷分担比率をKB (=1−KA)として、(1)トルク指令値TREFがP1以下のときはKA=0、 KB=1(2)トルク指令値TREFがP1とP1より大きいP2との間にあるときは
【0009】
【数3】
Figure 0004737353
(3)トルク指令値がP2より大きいときはKA=α、 KB=β、 (α, βは固定値)
としている。この場合、P1≦(第2の電動機定格トルク−トルク補償分)、P2≦(第1および第2の両電動機定格トルクの和−両電動機のトルク補償分の和)、α、βはそれぞれ、トルク指令値TREFがP2のときの負荷分担比率であり、また第2の電動機の定格容量MAkWは第2の電動機の定格容量MBkWより大きいものとする。
【0010】
上述した負荷分担移行制御方法を使用する両軸駆動負荷分担制御装置では、トルク指令値区分判定回路を用いて外部から入力されたトルク指令値TREFの大きさに対応する区分を自動的に判定する。また、負荷分担移行制御回路はトルク指令値区分判定回路の判定結果にしたがってそのトルク指令値区分において、2台の電動機のうち、第1の電動機の負荷分担比率をKAとし第2の電動機の負荷分担比率をKB(=1−KA)として、
(1)トルク指令値がP1以下のときは
KA=0、 KB=1
(2)トルク指令値がP1とP1より大きいP2との間にあるときは
【0011】
【数4】
Figure 0004737353
(3)トルク指令値がP2より大きいときは
KA=α、 KB=β、 (α, βは固定値)
としている。ここでは、
P1≦(第2の電動機定格トルク−トルク補償分)、
P2≦(第1および第2の両電動機定格トルクの和−両電動機のトルク補償分の和)、
TREFはトルク指令値、
α、βはそれぞれ、トルク指令値TREFがP2のときの負荷分担比率であり、また第2の電動機の定格容量MAkWは第2の電動機の定格容量MBkWより大きいものとする。
【0012】
このような方法と装置を用いることにより、トルク指令値TREFが低値の場合は容量の小さい電動機のみによる片軸運転としてトルク設定分解能低下によるトルク精度の低下を防止し、トルク指令値TREFの増加に伴い、クラッチ操作を要せずに両軸運転に適宜移行することが可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態として、図1に示すブロック構成を有する巻取りロールまたは巻戻しロールの駆動装置例の使用する方法について説明する。図1に示す駆動装置の構成は、上述した図3に示す従来の駆動装置の構成よりクラッチ2A, 2Bを省略するとともに、両軸駆動電動機3A, 3Bのそれぞれに対する負荷分担比率KA, KBを固定値とせず、トルク指令値の大きさに対応する区分を判定するトルク指令値区分判定回路9ならびにトルク指令区分判定回路9の判定によりそれぞれの区分に対応する負荷分担比率KA, KBを出力する負荷分担移行制御回路8をそれぞれ追加したものである。その他の構成については図3の従来例の場合と同様であるので、個々の説明を省略する。
【0014】
次に、本実施形態例による負荷分担移行制御方法について詳細に説明する。
【0015】
図2は負荷分担移行制御回路8に内蔵されている負荷分担移行制御図を示しており、横軸のトルク指令値TREFに対応する縦軸の負荷分担比率KA, KBのグラフ線図が示されている。トルク指令判別回路9は入力されたトルク指令値TREFが図2の横軸上に設定されたトルク指令値P1, P2に関して、
区分(1) トルク指令値TREF≦P1
区分(2) P1<トルク指令値TREF<P2
区分(3) P2<トルク指令値TREF、
それぞれどの区分にあるかを判別し、負荷分担移行制御回路8に判別した区分を通知する。負荷分担移行制御回路8は入力された区分にしたがって、
区分(1)の場合:KB=1、KA=0として、すなわち電動機3Bによる1B軸のみの片軸運転とし、
区分(2)の場合:KA, KBを次の演算式で算出して電動機3A,3Bによる軸1A, 1Bの両軸運転とし、
【0016】
【数5】
Figure 0004737353
区分(3)の場合:KA=α、KB=βとして電動機3A, 3Bによる軸1A, 1Bの両軸運転とする。
【0017】
但し、この場合、α、βはそれぞれ、トルク指令値TREFがP2のときの負荷分担比率であり、
α+β=1
MAkW ≧MBkW:電動機容量
P1≦(第2の電動機定格トルク−トルク補償分)、
P2≦(第1および第2の両電動機定格トルクの和−両電動機のトルク補償分の和)、
が満足されるものとする。
【0018】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、機械の運転中でも負荷分担トルク値の設定変更が可能となり、低トルク指令値設定時のクラッチ切り替え動作が不用となり機械的なクラッチ機構をなくすことができる。また、両軸駆動時において低トルク設定値時には片軸側のみにトルク設定を分担させることでトルク設定分解能を向上させることによりトルク精度が上がり、巻戻し装置では張力が安定した送り出しができ、巻取り装置では巻き姿の綺麗な製品ロールができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電動機負荷分担移行制御方法を用いる巻取り/巻戻し装置の構成を示すブロック図である。
【図2】負荷分担移行制御回路による負荷分担比率の移行グラフ図である。
【図3】巻取り/巻戻し装置の構成の従来例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 巻取りまたは巻戻しロール
2A, 2B クラッチ
3A, 3B 電動機
4A, 4B インバータ
5A, 5B トルク補償指令器
6A, 6B トルク指令リミター
7A, 7B 負荷分担比率設定器
8 負荷分担移行制御回路
9 トルク指令値区分判定回路
TREF, P1, P2 トルク指令値
KA, KB 負荷分担比率

Claims (2)

  1. 紙、フィルム、アルミ箔等のウェブの巻取りロールまたは巻戻しロールの両軸をそれぞれ駆動する2台の電動機間の負荷分担を制御する両軸駆動張力制御方法において、
    2台の電動機のうち、第1の電動機の負荷分担比率をKAとし第2の電動機の負荷分担比率をKB (=1−KA)として、(1)トルク指令値がP1以下のときはKA=0、 KB=1(2)トルク指令値がP1とP1より大きいP2との間にあるときは
    Figure 0004737353
    (3)トルク指令値がP2より大きいときは
    KA=α、 KB=β、 (α, βは固定値)
    とし、ここに、
    P1≦(第2の電動機定格トルク−トルク補償分)、
    P2≦(第1および第2の両電動機定格トルクの和−両電動機のトルク補償分の和)、
    TREFはトルク指令値、
    α、βはそれぞれ、トルク指令値TREFがP2のときの負荷分担比率であり、また第2の電 動機の定格容量MAkWは第2の電動機の定格容量MBkWより大きい、
    ことを特徴とする電動機間負荷分担移行制御方法。
  2. 紙、フィルム、アルミ箔等のウェブの巻取りロールまたは巻戻しロールの両軸端を、それぞれに駆動する2台の電動機間の負荷分担比率にしたがい駆動する両軸駆動張力制御装置において
    外部より入力されたトルク指令値TREFの大きさに対応する区分を判定するトルク指令値区分判定回路と、
    該トルク指令値区分判定回路の判定した区分に対応する所定の負荷分担比率を出力する負荷分担移行制御回路と、
    を有し、
    前記負荷分担移行制御回路の出力する負荷分担比率は、2台の電動機のうち、第1の電動機の負荷分担比率をKAとし第2の電動機の負荷分担比率をKB(=1−KA)として、
    (1)トルク指令値TREFがP1以下のときは
    KA=0、 KB=1
    (2)トルク指令値TREFがP1とP1より大きいP2との間にあるときは
    Figure 0004737353
    (3)トルク指令値がP2より大きいときは
    KA=α、 KB=β、 (α, βは固定値)
    であり、ここに、
    P1≦(第2の電動機定格トルク−トルク補償分)、
    P2≦(第1および第2の両電動機定格トルクの和−両電動機のトルク補償分の和)、
    α、βはそれぞれ、トルク指令値TREFがP2のときの負荷分担比率であり、また第2の 電動機の定格容量MAkWは第2の電動機の定格容量MBkWより大きい、
    ことを特徴とする両軸駆動制御装置。
JP2000312140A 2000-10-12 2000-10-12 負荷の両軸を駆動する電動機間の負荷分担移行制御方法とその装置 Expired - Fee Related JP4737353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312140A JP4737353B2 (ja) 2000-10-12 2000-10-12 負荷の両軸を駆動する電動機間の負荷分担移行制御方法とその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000312140A JP4737353B2 (ja) 2000-10-12 2000-10-12 負荷の両軸を駆動する電動機間の負荷分担移行制御方法とその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002125392A JP2002125392A (ja) 2002-04-26
JP4737353B2 true JP4737353B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=18791786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000312140A Expired - Fee Related JP4737353B2 (ja) 2000-10-12 2000-10-12 負荷の両軸を駆動する電動機間の負荷分担移行制御方法とその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4737353B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006115664A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Toyota Motor Corp 駆動装置およびこれを搭載する車両並びに駆動装置の制御方法
JP2011219222A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Seiko Epson Corp 巻取装置、該巻取装置を備えた記録装置
WO2021149194A1 (ja) * 2020-01-22 2021-07-29 三菱電機株式会社 モータ制御装置およびモータ制御システム

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494117A (ja) * 1972-05-04 1974-01-14
JPS6173593A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Mitsubishi Electric Corp ロ−ル駆動制御装置
JPS62264154A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ウエブ巻取り密度制御方法及び装置
JPH01129153U (ja) * 1988-02-29 1989-09-04
JPH02266885A (ja) * 1989-04-06 1990-10-31 Kawasaki Steel Corp 圧延機用電動機の速度制御方法
JPH04275088A (ja) * 1991-02-27 1992-09-30 Fuji Electric Co Ltd 2軸連動運転方法 
JPH06284788A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Toyota Motor Corp モータ制御装置
JPH07143618A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の動力制御装置
JPH07243188A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Toshiba Corp 抄紙機用電動機の制御装置
JP2000358398A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 複数電動機による回転負荷の起動方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6460289A (en) * 1987-08-27 1989-03-07 Fuji Electric Co Ltd Load share control system for plural electric motors
JPH0820395B2 (ja) * 1987-11-13 1996-03-04 新王子製紙株式会社 アミロース含有量測定法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494117A (ja) * 1972-05-04 1974-01-14
JPS6173593A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Mitsubishi Electric Corp ロ−ル駆動制御装置
JPS62264154A (ja) * 1986-05-12 1987-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ウエブ巻取り密度制御方法及び装置
JPH01129153U (ja) * 1988-02-29 1989-09-04
JPH02266885A (ja) * 1989-04-06 1990-10-31 Kawasaki Steel Corp 圧延機用電動機の速度制御方法
JPH04275088A (ja) * 1991-02-27 1992-09-30 Fuji Electric Co Ltd 2軸連動運転方法 
JPH06284788A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Toyota Motor Corp モータ制御装置
JPH07143618A (ja) * 1993-11-18 1995-06-02 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車の動力制御装置
JPH07243188A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Toshiba Corp 抄紙機用電動機の制御装置
JP2000358398A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 複数電動機による回転負荷の起動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002125392A (ja) 2002-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8079539B2 (en) Built-in module for inverter and having tension control with integrated tension and velocity closed loops
AU2008292056B2 (en) Method for controlling a crane
JP4737353B2 (ja) 負荷の両軸を駆動する電動機間の負荷分担移行制御方法とその装置
JP2001121467A (ja) ロボットおよびロボットの制御方法
JP3981621B2 (ja) ハイブリッド車のモータ過回転防止制御装置
GB2297364A (en) Two-speed gearing with reversible electric motor
JP3125946B2 (ja) ロボットの制御方法
JP5047701B2 (ja) プレス機械、プレス機械の駆動方法及び産業機械
JP2816891B2 (ja) ワイヤーロープ巻込み巻出し装置
JPH1141709A (ja) ハイブリッド車両
US20100147165A1 (en) Press machine, method of driving press machine, and industrial machine
JPH11171382A (ja) 巻取装置
JPH04226254A (ja) 枚葉紙印刷機における枚葉紙スタック持上装置の駆動電動機の制御方法及び装置
JP2006042569A (ja) 省電力電動アクチュエータ
EP2196307A1 (en) Press machine, method of driving press machine, and industrial machine
JP2018132132A (ja) 動力伝達装置
JPH07327339A (ja) 動力伝達装置の起動装置
JP5538488B2 (ja) 産業機械
JPH03164090A (ja) 工作機械の変速比選択方法及び装置
JP2001001043A (ja) コイル巻取装置
JP3526372B2 (ja) 巻取設備の制御方法
JPH0216988B2 (ja)
JPS643521Y2 (ja)
JP3500285B2 (ja) 射出成形機
CN113067450A (zh) 一种新型电传动装置及控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070912

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110302

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110225

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees