JP4732665B2 - ハイブリッド結石回収装置 - Google Patents

ハイブリッド結石回収装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4732665B2
JP4732665B2 JP2001577851A JP2001577851A JP4732665B2 JP 4732665 B2 JP4732665 B2 JP 4732665B2 JP 2001577851 A JP2001577851 A JP 2001577851A JP 2001577851 A JP2001577851 A JP 2001577851A JP 4732665 B2 JP4732665 B2 JP 4732665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retrieval assembly
retrieval
sheath
distal
proximal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001577851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003530944A5 (ja
JP2003530944A (ja
Inventor
カーティス ホワイト,
ブラッド エリオット,
ジェイムズ エス. ベイツ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2003530944A publication Critical patent/JP2003530944A/ja
Publication of JP2003530944A5 publication Critical patent/JP2003530944A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732665B2 publication Critical patent/JP4732665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/32056Surgical snare instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/0046Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets with a releasable handle; with handle and operating part separable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22072Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2212Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having a closed distal end, e.g. a loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2215Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having an open distal end

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【0001】
(関連出願の相互参照)
本願は、1999年8月6日に出願された米国特許第09/369,226号の部分継続出願および1997年11月5日に出願された米国特許出願第08/968,906号の部分継続出願であり、後者の出願は、1997年3月20日に出願された米国特許第08/822,207号(放棄された)の継続出願であり、これは、1995年2月2日に出願された米国特許第08/382,778号(放棄された)の継続出願である。これらの出願の各々の内容は、本明細書中で参考として援用されている。
【0002】
(技術分野)
本発明は、一般に、例えば、体内から物質を回収する回収装置のような医療機器に関する。さらに特定すると、本発明は、結石(例えば、尿路結石、胆石、および体路に由来の他の生体物質)を捕捉し回収する回収装置に関する。
【0003】
(背景情報)
医療用回収装置は、一般に、結石を含めた生体異物を体内から回収するのに使用される。このような医療用回収装置は、内視鏡または腹腔鏡を通じて、使用され得る。
【0004】
公知の医療用回収装置の1種は、鞘および回収アセンブリ(例えば、この鞘に出し入れして移動可能なバスケット)を有する。このバスケットは、鞘内にあるとき、崩壊して直径が小さくなったプロフィールを呈する。この鞘がバスケットに対して後退されるかまたはバスケットが鞘の末端を超えて移動するとき、このバスケットは、バスケットが鞘内に封入されているときよりも比較的に大きい直径まで拡大する。一般に、公知のバスケットの輪郭は、円形または卵形であり、複数のレッグにより形成される。
【0005】
多くの公知の回収装置を使うと、この回収アセンブリでは、その剛性を高める材料が使用される。しかしながら、強度を高める剛性材料は、可撓性を犠牲にして強度を高める。この回収アセンブリは、一方では、体路を拡張するのに十分に強力でなければならず、他方では、直径が小さく蛇行した通路および不定形の管腔を有する体路を通り抜けるのに十分に可撓性でなければならない。さらに、可撓性の回収アセンブリは、剛性の回収アセンブリよりも、その回収アセンブリのレッグにある間隙によって、大きい結石を容易に捕捉できる。この回収アセンブリで可撓性材料を使用するときは、しかしながら、剛性および強度が弱まる。
【0006】
(発明の要旨)
本発明の目的は、医療用具、すなわち、体内にある物質の回収を可能にする機能を備えた医療用回収装置を提供することにある。この物質は、生体物質(例えば、結石)、または異物、または体内にある種々の他の種類の物質のいずれかであり得る。この物質は、尿路または胆管または体内の他の場所に位置できる。
【0007】
本発明による医療用具は、結石または血栓塞栓のような物質を含む内臓を治療するのに使用される。この医療用具は、典型的には、近位ハンドル、鞘、および回収アセンブリ(例えば、バスケット)を含み、上記鞘は、上記ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして上記ハンドルから離れた近位末端を含む。上記回収アセンブリは、近位部分および遠位部分を含む。上記近位部分は、第一材料を含有し、そして上記遠位部分は、それとは異なる第二材料を含有する。
【0008】
上記回収アセンブリおよび上記鞘は、上記回収アセンブリを崩壊位置および他の位置にするために、互いに対して移動可能であり、上記崩壊位置では、上記回収アセンブリは、上記鞘の上記管腔内にあり、そして上記他の位置では、上記回収アセンブリの少なくとも一部は、上記鞘の遠位末端から伸長している。この位置では、上記回収アセンブリは、上記鞘の上記管腔から三次元形状を呈する。
【0009】
1実施形態では、上記回収アセンブリは、バスケットである。上記バスケットは、複数のレッグを有し、例えば、上記バスケットは、3本、4本、5本またはそれ以上のレッグを有する。上記レッグは、予め形成され得る。
【0010】
本発明の1実施形態では、上記回収アセンブリの上記レッグは、近位部分および遠位部分の特徴をもっている。上記レッグの上記近位部分は、第一材料を含み、そして上記レッグの上記遠位部分は、第二材料を含み、上記第二材料は、上記第一材料よりも可撓性である。この実施形態では、上記近位レッグ部分および上記遠位レッグ部分は、接合部で連結される。上記接合部は、ループ、フック、クリンプ、ハンダ付け、溶接、または少なくとも1本のワイヤまたはレッグの末端を連結するのに公知の任意の他の機構である。
【0011】
本発明の医療用回収装置の他の実施形態では、上記回収アセンブリの上記近位部分は、一般に、直線状である;上記近位部分の輪郭は、曲線状よりもむしろ平面状である。あるいは、少なくとも、上記回収アセンブリの上記近位部分は、球根状であり、すなわち、上記近位部分は、上記近位部分が上記鞘の上記遠位末端を超えて展開するとき、上記回収装置の中心から曲がっている。
【0012】
本発明の他の実施形態は、上記回収アセンブリに対して軸方向に移動可能な鞘を含む。この実施形態では、上記鞘の上記遠位末端から離れた方向で上記鞘を後退すると、上記鞘の上記遠位末端から上記回収アセンブリが伸長する。上記回収アセンブリの一部は、それにより、どの部分が後退した鞘により暴露されるかに依存して、拡大される。
【0013】
本発明の一部の追加実施形態は、細長ガイド部材を含み、上記ガイド部材は、上記鞘の上記管腔内で長手方向に位置しており、上記回収アセンブリの近位末端に作動可能に装着され、そして上記ハンドル上の少なくとも1個のアクチュエーティング部材により、起動される。上記細長ガイド部材を相互に軸方向で移動させると、上記回収アセンブリは、上記鞘内のその密閉位置から、上記鞘の上記遠位末端を出入りして、上記鞘内のその密閉位置へと戻る。上記アセンブリが上記鞘を出入りして移動するにつれて、上記回収アセンブリの一部は、崩壊位置と開放位置との間をシフトする。
【0014】
さらに他の局面では、本発明は、体内から物質を回収する方法に関する。上記方法は、回収アセンブリを備えた医療用回収装置(例えば、上記の機器)を体内に挿入する工程;上記鞘の末端を超えて、上記回収アセンブリの上記近位末端および遠位末端を伸長する工程;上記物質の周りで上記回収アセンブリを操縦する工程;上記物質を上記回収アセンブリ内で捕捉する工程;上記回収アセンブリの上記近位末端および遠位末端を上記鞘内に戻して引き出す工程;および上記医療機器と上記回収アセンブリで捕捉された上記物質とを上記体内から除去する工程を包含する。
【0015】
(説明)
本発明による医療用回収装置の以下の実施形態の各々は、少なくとも、以下の特性を有する。この医療用回収装置の回収アセンブリは、剛性材料および可撓性材料から製造される。この回収アセンブリの近位末端は、その回収アセンブリの他の部分で使用される材料と比べて剛性である材料で製造される。この回収アセンブリのうち近位部分以外の部分で使用される材料は、その回収アセンブリの近位部分の可撓性と比べて、それらの部分の可撓性を高める。
【0016】
一般に、1局面では、本発明は、ハンドル、鞘および回収アセンブリを含む医療用回収装置の特徴をもつ。図1で図示しているように、医療用回収装置10は、近位末端12にハンドル11を含み、これは、ハンドル基部13およびアクチュエーティング機構14(例えば、スライダー)を有する。医師は、手のひらで、ハンドル基部13を握ることができ、指で、アクチュエーティング機構14を操縦できる。本発明に従って形成された回収アセンブリ15は、医療用回収装置10の遠位末端16(執刀医から最も遠い末端)で位置している。本発明による回収アセンブリ15は、多数の異なる実施形態を有し得、それらの1つは、図1で図示されており、以下でさらに詳細に述べる。鞘17は、ハンドル11と回収アセンブリ15の間で、中間支持構造体(例えば、細長部材40)の上に横たわっている。鞘17は、典型的には、ポリイミドチューブ、または半径方向可撓性、軸方向剛直性および生体適合性を示す他の材料から製造されたチューブを含む。
【0017】
鞘17の外径は、1.7〜8.0フレンチ(Fr.)の範囲、好ましくは、3.0 Fr.であり得る。回収アセンブリ15は、体内に入れるために、鞘17内で崩壊できる型である。図1で図示されたハンドル11、鞘17および回収アセンブリ15は、それらの正しいサイズまたは互いに比例しては図示されていない。その鞘全体のサイズは、体内に鞘17を適用する要件に合うような寸法にされる。例えば、泌尿器に適用するには、この装置のサイズは、典型的には、1.7〜8.0 Fr.である。鞘17は、その中に少なくとも1本の管腔9を有し、単一の材料から製造され得、ハンドル11から遠位鞘末端18へと伸長する。細長部材40(例えば、ケーブル、コイル、シャフト、ガイドワイヤまたはマンドリル)は、管腔9内で、回収アセンブリ15の装置ハンドル11から基部30へと伸長し、この場合、細長部材40は、その遠位末端で、回収アセンブリ15に装着される。
【0018】
細長部材40は、装置ハンドル11で、1個またはそれ以上のアクチュエーティング機構14に作動可能に接合される。図1を参照すると、アクチュエーティング機構14が位置14Cに位置しているとき、回収アセンブリ15は、鞘17の遠位末端18を超えて伸長され、図2で図示しているように、完全に開く。アクチュエーティング機構14が位置14bに移動するにつれて、回収アセンブリ15は、図3で描写した位置まで移動する。アクチュエーティング機構14が位置14aまで移動すると、この回収アセンブリは、鞘17で密集されるが、この鞘は、図4Aで描写しているように、鞘17の管腔9内で、回収アセンブリ15を覆う。
【0019】
あるいは、他の実施形態では、機構14は、鞘17の運動によって、鞘17を、固定回収アセンブリ15および細長部材40の組合せの上に前進させて、それにより、回収アセンブリ15を鞘17内で崩壊できる。この実施形態では、図1で示すように、このアクチュエーティング機構が遠位部分14aから幻影で描写するように中間位置14bまで前進するにつれて、鞘17は、図2で描写する位置から図3で示す位置へと前進する。このアクチュエーティング機構が位置14cまでさらに前進するにつれて、鞘17は、図4Aで示すように、回収アセンブリ15を密集して覆う。
【0020】
一般に、回収アセンブリ/鞘移動形状および関連したハンドル機構の両方の型は、公知であり、例えば、Boston Scientific Corporation(Natick,MA)から入手できる既存の製品設計で見える。図4Aで示すように回収アセンブリ15を鞘17内で崩壊して、鞘17は、執刀医により、回収する物質が位置している場所(例えば、尿管内の結石)まで、体内に挿入できる。図2で図示しているように、回収アセンブリ15をその開放/拡大位置に置くことにより、回収アセンブリ15は、それを配置して執刀医が操作し回収アセンブリ15内で物質を捕獲または捕捉できる体路を拡張する。
【0021】
一般に、1局面では、図2を参照すると、回収アセンブリ15は、複数のレッグ21により形成されたバスケットである。レッグの数は、2本〜20本程度であり得る。本発明のこの局面では、回収アセンブリ15は、複数のバスケット部分(例えば、近位バスケット部分22および遠位バスケット部分24)に分けることができる。このバスケットのレッグ21はまた、近位レッグ部分26および遠位レッグ部分28を有する。近位レッグ部分26は、近位バスケット部分22内に位置しており、そして遠位レッグ部分28は、遠位バスケット部分24内に位置している。近位レッグ部分26の近位末端は、鞘17の管腔9内に軸方向に配置された細長部材40と接合される。
【0022】
一般に、各レッグ21の近位レッグ部分26および遠位レッグ部分28は、異なる材料で製造される。近位レッグ部分26は、第一材料で形成され、この第一材料は、遠位レッグ部分28で使用される第二材料よりも剛性である。例えば、近位レッグ部分26は、ステンレス鋼で形成され、そして遠位レッグ部分28は、ニチノールシルク、ナイロン、他の形状記憶材料(例えば、ニッケル−チタン、ニッケル−チタン−銅およびニッケル−チタン−鉛)で形成される。材料の他の組合せもまた、近位レッグ部分26のストランドが遠位レッグ部分28のフィラメントよりも剛性である限り、本発明で考慮される。
【0023】
剛性近位部分および比較的に可撓性の遠位部分を含む回収アセンブリは、体路を拡張するのに十分な強度および体路内の結石または他の物質を捕捉するのに十分な可撓性の両方を与えるという利点を有する。近位レッグ部分26のストランドは、結石または他の物質を捕捉し易くする。近位バスケット部分22にあるストランド間の間隙は、遠位バスケット部分24にあるフィラメント間の間隙よりも比較的に広い。さらに、遠位バスケット部分24が可撓性であるため、レッグ21間の間隙の幅よりも大きい直径の結石を捕捉することが可能となる。遠位レッグ部分28のフィラメントは、曲がって、大きい結石が、遠位バスケット部分24にあるレッグ21間の間隙を通ることが可能となる。結石を捕捉した後、この結石は、回収アセンブリ15の遠位バスケット部分24(この場所では、遠位レッグ部分28のフィラメント間の間隙は、比較的に狭い)で、捕獲される。
【0024】
回収アセンブリ15の可撓性遠位バスケット部分24は、結石が回収アセンブリ15から遠位に位置しているか回収アセンブリ15の遠位バスケット部分24から側方に位置しているとき、その結石の捕捉し易さを高める。回収アセンブリ15の剛性遠位バスケット部分22は、体路を拡張する強度を有するのに対して、遠位バスケット部分24の可撓性フィラメントは、そのフィラメント間の間隙を通って結石を捕捉できるように離れて曲がる可撓性を有する。この結石は、この回収アセンブリの遠位末端23を経由してバスケットの遠位部分を通るか、または回収アセンブリ15の遠位バスケット部分24の側面を通って、入り得る。剛性回収アセンブリと比較して、回収アセンブリ15の可撓性遠位バスケット部分24はまた、その回収装置が体路で拡大したときに起こり得る体路に対する損傷をできるだけ少なくする。
【0025】
遠位レッグ部分28にあるフィラメントは、別々のワイヤを構成するか、あるいは、これらのフィラメントは、1本のワイヤまたは1本より多いワイヤから製造され、これは、中実ワイヤ、捻れワイヤまたは編組ワイヤを含む近位レッグ部分26で、ストランドの遠位末端32に装着される。近位レッグ部分26にあるストランドの遠位末端32に装着された遠位レッグ部分28のフィラメントの数は、少なくとも1本、好ましくは、2〜10本程度である。
【0026】
遠位レッグ部分28の近位末端33にあるフィラメントと近位レッグ部分26にあるストランドの遠位末端32との接合部27での連結は、多くの手段により達成される。例えば、図5Aおよび5Bで図示しているように、遠位レッグ部分27の近位末端33にあるフィラメントは、接合部27で、近位レッグ部分26にあるストランドの遠位末端32にクリンプされるか、または図6Aおよび6Bで図示しているように、遠位レッグ部分28にある2本のフィラメントは、近位レッグ部分26にあるストランドの遠位末端32に位置している穴34を通る単一ワイヤから形成される。あるいは、図7Aおよび7B、8Aおよび8Bで図示しているように、遠位レッグ部分28にある1本またはそれ以上のフィラメントは、近位レッグ部分26にあるストランドの遠位末端32に位置している部分的に閉じたループまたはフック36を通る。遠位レッグ部分28の近位末端33にあるフィラメントをこれらのストランドと接合する他の機構には、ハンダ付け、溶接、ノット(knot)または接着剤が挙げられる。図5Aおよび5Bから図8Aおよび8Bで示す遠位レッグ部分28にあるフィラメントの数は、例であって、図示した実施形態だけに限定する意図はない。ストランドとフィラメントとの比は、1に等しいかそれ未満である。
【0027】
特定の実施形態では、図2〜9および14〜17を参照すると、本発明による回収アセンブリ15のレッグ21の近位レッグ部分26は、材料のストランドの特徴をもっている。レッグ21の遠位レッグ部分28は、複数のフィラメントの特徴をもっており、これらは、近位レッグ部分26のストランドの各々から回収アセンブリの遠位末端23へと遠位に伸長している。図2で図示している1実施形態では、例えば、遠位レッグ部分28にあるフィラメントの遠位末端は、末端キャップ25で、共に束ねられる。キャップ25は、スエージング(swaging)により、またはバスケット15の遠位末端23を形成する何らかの他の手段により、キャップ25において、遠位レッグ部分28の全てのフィラメントの遠位末端を捕捉する。
【0028】
1実施形態では、近位レッグ部分26の個々のストランドは、予め応力を加えられるか前形成される。結果的に、鞘17による拘束なしで、回収アセンブリ15の近位部分22にあるストランドは、遠位に伸長するにつれて、互いから分岐する。遠位レッグ部分28のフィラメントは、近位レッグ部分26にあるストランドの末端から直線経路または螺旋経路に従うように予め形成されて、この回収アセンブリの遠位末端23に集中し、それにより、バスケット15の遠位レッグ部分28を規定する。
【0029】
図4Aは、互いに対してほぼ平行に伸長している近位レッグ部分26にあるストランドを図示しているのに対して、近位レッグ部分26にあるストランドは、緻密な断面を依然として保持しつつ、絡み合うか捻れることができることが分かる。回収アセンブリ15の近位部分22の近位レッグ部分26にあるストランドは、回収アセンブリ15の基部30と回収アセンブリ15の遠位部分24との間にある螺旋経路と従うように、予め形成されるか応力を加えることができる。それに加えて、図4Bで示すように、近位レッグ部分26にあるストランドは、鞘17で回収アセンブリ15が崩壊し易くなる長さで、変えることができる。これらの構成のいずれかで、回収アセンブリ15の遠位末端23は、鞘17によって、半径方向で可撓性のままであり、回収装置10を配置し易くするように、軸方向で剛直性である。
【0030】
回収アセンブリ15の遠位部分24で遠位レッグ部分28のフィラメントを作製するために、少なくとも1本のワイヤが使用される。例えば、図9で図示しているように、遠位レッグ部分28の2本のフィラメントを作製するために、1本のワイヤが使用される。これらのワイヤの1部分は、図6Aおよび6Bで図示した様式で、近位レッグ部分26のストランドの遠位部分32で、接合部27を通る。この1本のワイヤの両方の末端は、遠位末端キャップ25に装着される。接合部27は、上記の形状のいずれか(例えば、穴、フックまたはクリンプ)をとり得る。
【0031】
あるいは、遠位レッグ部分28の3本、4本またはそれ以上のフィラメントを作製するために、1本のワイヤが使用される。図10Aで示すように、1本のワイヤで4本のフィラメントの実施形態では、その1本のワイヤは、接合部27と回収アセンブリ15の遠位末端23との間で、複数回通される。これらのフィラメントを形成するのにワイヤの任意の組合せを有することが可能であり、例えば、少なくとも1本のワイヤは、少なくとも2本のフィラメントを形成し、そして2本の追加ワイヤは、2本の追加フィラメントを形成し、4本のフィラメントの全ては、単一ストランドの遠位末端32から伸長して、単一レッグ21の遠位レッグ部分28を形成する。
【0032】
図10Bで図示している他の実施形態では、レッグ21aのフィラメント28aおよびレッグ21bのフィラメント28bに対して、同じワイヤが使用され得る。このワイヤは、近位レッグ部分26aのストランドの遠位末端32で接合部27aを通り、次いで、回収アセンブリ15の遠位末端23へと遠位に通り、次いで、近位レッグ部分26bのストランドの遠位末端32で接合部27bへと近位に通る。1実施形態では、図10Cで図示しているように、これらのフィラメントは、共に装着されないか、または遠位末端23で末端キャップに装着されない。この実施形態では、回収アセンブリ15は、エッグホイップ(egg whip)を再組立する。あるいは、これらのフィラメントを図11で図示した回収アセンブリ15の遠位末端23で共に集めるために、末端キャップが使用され得る。
【0033】
図11で図示している本発明のさらに他の実施形態では、回収アセンブリ15の近位レッグ部分26にあるストランドは、細長部材40またはケーブルをなす捻れストランドまたは編組ストランドの伸長部である。あるいは、この近位レッグ部分にあるストランドの近位末端は、任意の手段(例えば、短カニューレでの挿入、クリンピング、ハンダ付け、溶接、スエージング、または接着剤の使用)により、細長部材40に装着される。
【0034】
1実施形態の臨床用途では、執刀医は、鞘17がそのコンパクト形状で回収バスケット15を保持するように、図4Aで示す形状で、回収アセンブリ15のその遠位先端23を使って、回収装置10を導入する。回収アセンブリ15の遠位先端23を回収する結石または任意の他の物質から近位に位置付けるとき、執刀医は、アクチュエーティング機構14を、図1の位置14Cから位置14Aへと移動する。これにより、鞘17が後退し、回収アセンブリ15の近位部分22および遠位部分24を露出する。レッグ21は、図2で示す初期形状に戻り、それにより、取り囲む組織を拡張して、回収アセンブリ15の範囲内に結石を捕捉するように操作できる構造を提供する。好ましくは、回収アセンブリ15の遠位先端23は、回収アセンブリ15が回収する物質に隣接するか遠位に近づいて回収アセンブリ15内での物質の捕捉をし易くしそれを速めるように、鞘17の移動前に、その物質から遠位に位置付けられる。
【0035】
本発明を使うと、執刀医は、結石または他の物質が遠位レッグ部分28にあるフィラメント間または近位レッグ部分26にあるストランド間の間隙で移動するように、回収アセンブリ15を操作できる。回収アセンブリ15の近位部分22にあるストランドの数が少ないことで、この作業が非常に容易かつ簡単になる。
【0036】
図9は、回収装置10aの遠位末端16aにある回収バスケット15aおよび鞘17aの代替実施形態を描写している。この特定の実施形態では、回収アセンブリ15aは、4本のレッグ21aを有する。レッグ21aの各々は、個々のストランドの形状で、近位部分26aを有する。レッグ21aの各々の遠位部分28aは、2本のフィラメントを有し、これらは、近位レッグ部分26aにある個々のストランドの付属部分の遠位末端32からキャップ25aへと伸長して、回収アセンブリ15aの遠位部分24を規定している。キャップ25aは、遠位レッグ部分28aにあるフィラメントの全ての末端を捕捉して、回収アセンブリ15aの遠位先端23を規定する。この特定の実施形態では、近位レッグ部分26aのストランドの各々は、隣接するストランドから約90°の角度で間隔を置いて配置されているのに対して、遠位レッグ部分28aのフィラメントは、螺旋状に巻き付けられて、約45°の角度で間隔を置いて配置されている。
【0037】
本発明によれば、回収アセンブリ15の近位部分22および遠位部分24は、第一位置にて、鞘17内で崩壊される。回収アセンブリ15の遠位部分24が鞘17の末端18を超えて伸長するとき、回収アセンブリ15の遠位部分24は、第二位置へと拡大する。回収アセンブリ15の近位部分22および遠位部分24が鞘17の遠位末端18を超えて伸長され拡大するとき、回収アセンブリ15は、第三位置にある。回収アセンブリ15の位置1〜3は、完全に崩壊した回収アセンブリ位置から完全に拡大した回収アセンブリ位置への連続に沿った位置である。
【0038】
本発明の回収アセンブリ15の輪郭は、種々の形状をとり得る。例えば、図12Aおよび12Bを参照すると、回収アセンブリまたはバスケット15の代替実施形態が示されている。図12Aで示すように、遠位バスケット部分24のバスケットレッグ21は、凸状であり、すなわち、レッグ21は、そのバスケット中心軸から弓形にたわんでいる。この実施形態では、このバスケットが第一位置から第二位置へと移動するにつれて、遠位バスケット部分24は、球根形状を呈する。バスケット15が鞘17の末端18からさらに伸長するとき、近位バスケット部分22は、図12Bで図示しているように、バスケット15が第二位置から第三位置へと移動するにつれて拡大する鞘17の末端から伸長する。その全体的なバスケットの輪郭は、ピーナッツ形状を呈する。
【0039】
図12Aおよび12Bで示したバスケット15のバスケットレッグ21は、バスケット15を組み立てる前に、予め形成されるか曲げられ得る。レッグ21は、例えば、米国特許第5,658,296号(その全内容は、本明細書中で参考として援用されている)で詳述しているように、当業者に公知の任意の様式で、曲げることができる。
【0040】
図13で示す他の実施形態では、バスケット15の近位部分22のレッグ21は、実質的に直線状である。このバスケットが鞘(図示せず)の遠位末端18から伸長するにつれて、遠位バスケット部分24は、拡大し、そのバスケットは、図13、第二位置(内部画像)で示すように、球根形状を呈する。このバスケットが、この鞘の遠位末端からさらに伸長するにつれて、そのバスケットの近位部分22は、拡大する。図13の第三位置(他の画像)で示すように、第三位置でのバスケット15の全体的な輪郭は、円錐形状である。近位バスケット部分22の直径は、近位バスケット部分22の近位末端から遠位末端へと均一に増大する。
【0041】
本発明による他の実施形態では、遠位バスケット部分28の輪郭は、螺旋状である。例えば、図9で図示しているように、このバスケットの遠位部分24は、各レッグ21の遠位レッグ部分26のストランドの各々から伸長している複数の螺旋形状フィラメントから構成される。螺旋形状フィラメント28は、対になり得る。これらのフィラメントは、米国特許第5,496,330号で開示されたフィラメントのセットと類似し得、米国特許第5,496,330号の全内容は、本明細書中で参考として援用されている。遠位バスケット部分24が鞘17の末端18を超えて伸長するにつれて、遠位バスケット部分24は、実質的に螺旋形状へと拡大する。バスケット20は、近位バスケット部分22が鞘17の末端18から伸長するにつれて、長くなり拡大して、バスケット20は、図9で図示した第三バスケット位置を呈する。
【0042】
レッグ21の遠位部分28に複数のフィラメントを使用すると、回収アセンブリ15と捕獲された任意の結石との間の接触点の数が増える。例えば、図9では、遠位バスケット部分24にある8本のフィラメントは、4本のフィラメントよりもむしろ結石と接触する。さらに、所定レッグにおいて、隣接フィラメントで等角に近い間隔を開けると、また、それらのワイヤは、集団で、このような結石表面のいずれかの表面の凹凸と適応できるようになり、バスケット15が結石を捕獲する信頼性をさらに高める。
【0043】
図14は、回収装置10bの他の実施形態の遠位末端にある回収アセンブリ15bの近位部分22bおよび遠位部分24bを描写している。この回収装置の遠位末端にある鞘17bを図示した位置へと回収することにより、近位末端22bおよび遠位末端24bは、キャップ25bと回収アセンブリ基部30(これは、細長部材40bに接合されている)との間で伸長している拡大した回収アセンブリ15bが形成できるようになる。2本のレッグ21は、回収アセンブリ15bを規定し、これらのレッグの各々は、個々のストランド26b(これは、このバスケットの近位末端から遠位に伸長している)および6本のフィラメント28b(これらは、このバスケットの遠位末端23から付随したストランド26bの遠位末端32へと近位に伸長している)を含む。この場合のフィラメント28bは、螺旋経路に従うように、予め応力を加えられる。フィラメント28bは、図5Aおよび5B〜図8Aおよび8Bで図示された接合部のいずれかにより、接合部27で、ストランド26bに接合される。
【0044】
図15〜17は、本発明に従って作製された他の回収装置実施形態を図示している。回収装置10c、10dおよび10eの回収アセンブリ15c、15dおよび15eは、複数のレッグ21を含み、レッグ21の各々は、回収アセンブリ15の遠位レッグ部分28において、近位レッグ部分26にあるストランドよりも実質的に多くのフィラメントを有する。例えば、図15のバスケット15cのレッグ21cの各々は、近位レッグ部分26cでストランドを含み、また、遠位レッグ部分28cで5本のフィラメントを含むのに対して、図16のバスケット15dの3本のレッグ21dの各々は、近位レッグ部分26dでストランドを含み、そして、遠位レッグ部分28dで3本のフィラメントを含む。4本のレッグ21dは、図17の回収アセンブリ15eを規定する。各レッグ21eは、近位レッグ部分26eで個々のストランドを含み、そして、遠位レッグ部分28eで4本のフィラメントを含む。回収アセンブリ15c、15dおよび15eのフィラメントの各々は、予め応力が加えられるものの、図9および14のバスケット15aおよび15bのフィラメントのようには螺旋状に巻き付けられない。例えば、図17では、近位レッグ部分26eのストランドの1本とキャップ25eとの間で遠位レッグ部分28eにあるフィラメントの各々は、予め応力が加えられて、回収アセンブリ15eの軸から離れて放射状に伸長し、他のフィラメントの各々から間隔を置いて配置される。
【0045】
図2、9および14〜17に関連して記述したバスケット15はまた、本願出願時に係属中で本願出願人に譲渡された米国特許第5,658,296号で記述された方法により、形成され得る。本明細書中で記述した方法を使用すると、強度、耐久性および他の特性を改良したストランドおよびフィラメントが得られる。
【0046】
本発明の他の局面では、図18を参照すると、回収アセンブリは、複数のレッグ21の特徴をもっている。レッグ21は、回収アセンブリ15の近位部分22に位置付けられたストランドを含む。この回収アセンブリの近位部分22のストランドは、剛性材料(例えば、ステンレス鋼)で製造される。この回収アセンブリの近位部分は、平坦な近位末端23の特徴をもっており、これは、回収アセンブリ15の近位レッグ部分26のストランドの遠位末端32に位置付けられる。遠位末端23は、複数の可撓性ワイヤ29を含み、これらは、回収装置10の長軸と実質的に垂直な平面で、配向されている。遠位末端23にあるワイヤ29の少なくとも1本は、近位バスケット部分22のストランドを含む材料よりも可撓性である材料で製造される。回収アセンブリ15の遠位末端23を含むワイヤ29は、近位バスケット部分22の1本のストランドの遠位末端32から、隣接ストランドの遠位末端32または近位バスケット部分22の他のストランドの遠位末端32へと伸長する。近位バスケット部分22にあるレッグまたはストランドの数は、3本、5本、6本、7本、8本またはそれ以上であり得、図示したストランドの数には限定されない。
【0047】
図18Bおよび18Cで図示するように、本発明のこの局面の1実施形態では、回収アセンブリ15の遠位末端23は、回収アセンブリ22の近位部分の1本のストランドの遠位末端32から隣接ストランドの遠位末端32へと伸長する少なくとも1本のワイヤ29を含むか、あるいは、これらのストランドの遠位末端32で規定される領域を横切って近位レッグ部分の他のストランドの遠位末端32へと伸長する少なくとも1本のワイヤ29を含む。1本のストランドの末端32から他のストランドの末端32へと伸長する任意のパターンのワイヤは、本発明で考慮される。回収アセンブリ15の遠位末端23のワイヤ29は、図18Bおよび18Cで図示したパターン以外のパターンを形成し得る。
【0048】
臨床用途では、図18Aで図示した装置10は、体路に挿入され、その回収アセンブリは、鞘17内で崩壊される。この鞘の遠位末端18は、回収する結石または他の物質を通過するかまたはそれに隣接して位置付けられる。回収アセンブリ15および鞘17は、互いに対して移動されて、鞘18の遠位末端を超えて回収アセンブリ15を伸長し、開く。バスケットレッグ21間の間隙または距離は、それにより、長くなる。バスケット15の遠位末端23は、主として、遠位末端23を製造するのに使用される可撓性材料のために、操縦可能である。この回収アセンブリの近位部分22は、近位部分22が遠位末端23で使用される材料よりも剛性の材料で製造されるので、比較的に剛性である。それゆえ、近位部分22は、この結石または他の物質の周りの体路を拡張する強度を有し、また、遠位バスケット部分24は、回収アセンブリ15にある結石または他の物質を捕獲する可撓性を有する。結石または他の物質を捕獲するためには、その結石は、回収アセンブリ15の遠位部分22のストランドにある間隙の間を通り、回収アセンブリ15の近位部分22のストランドと回収アセンブリ15の遠位末端23との間の領域で捕捉される。
【0049】
図18D〜18Gで図示した本発明のこの局面の代替実施形態では、第二細長ガイドワイヤ41は、第一ガイドワイヤ40にある管腔と平行であるかそこを通って伸長し、その遠位末端で、回収アセンブリ15の遠位末端23と接合され、また、その近位末端で、第二アクチュエータ42と接合される。物質60を体路で捕捉するために、図18Eで図示しているように、回収アセンブリ15は、しばしば、開いて、鞘17の遠位末端を超えて伸長される。結石60は、回収アセンブリ15により近づき、回収アセンブリ15と体組織44との間で捕獲される。図18Fで図示しているように、第二アクチュエータ42は、矢印の方向で近位に移動されて、第二細長ガイドワイヤ41を軸方向に近位に移動する。回収アセンブリ15の遠位末端23は、それにより、鞘17の遠位末端の方へと移動され、結石60の周りで、回収アセンブリ15を崩壊する。図18Gで図示したアクチュエータ14は、次いで、矢印の方向で近位に移動されて、捕捉された結石60と共に回収アセンブリ15を部分的または完全に鞘の遠位末端へと引き出す。
【0050】
本発明の他の局面では、1実施形態では、図19Aおよび19Bで図示した回収アセンブリ15は、近位部分22および遠位部分24を有する。この回収アセンブリの近位部分22はも、複数のレッグ21を有する。回収アセンブリ15の遠位部分24は、ポケット形状にされ、これは、頂点38およびポケット縁部39(これは、近位バスケット部分22のレッグ21の末端32と接合される)を有する。回収アセンブリ15の近位部分22は、この回収アセンブリの遠位部分24とは異なる材料で製造される。
【0051】
この回収アセンブリの近位部分22のレッグ21は、剛性材料(例えば、ステンレス鋼)で製造され、それらの近位末端で、細長部材40に装着され、また、それらの遠位末端32で、この回収アセンブリの遠位部分24にあるポケットのポケット縁部39に装着される。それらの遠位末端32にあるレッグ21は、縫合、接着剤、ループ、フックまたは当業者に公知の任意の他の接合手段により、ポケット縁部39に装着される。
【0052】
回収アセンブリ15のポケット形状遠位部分24は、ニチノールのような可撓性材料で製造された網またはメッシュである。このメッシュにある開口部は、流体を通過させるのに十分に大きいが、0.1mmより大きい結石のような物質がメッシュを通るのを妨害するのに十分に小さい。
【0053】
回収アセンブリ15の遠位部分24のメッシュは、ポケットを形成する。1実施形態では、遠位部分24のあるポケット頂点38は、回収アセンブリ15の遠位末端23に位置付けられる。この実施形態では、この回収アセンブリは、体路にある物質を「網で捕らえる」か「掃いて集める」のに使用される。図20A〜20Cで図示しているように、回収装置10は、体路に挿入され、回収アセンブリ15は、図20Aで図示しているように、鞘17内で崩壊される。鞘17の遠位末端18が、除去する結石60または他の物質を過ぎて前進されるとき、回収アセンブリ15は、図20Bで図示しているように、この鞘の遠位末端を超えて伸長される。この鞘の遠位末端を超えて回収アセンブリ15を位置付けて、回収アセンブリ15は、結石60の周りで操作され、図20Cで図示するように、この回収アセンブリの遠位部分24で形成されたポケットにある結石60を捕捉する。
【0054】
図21A〜21Cで図示した本発明のこの局面の他の実施形態では、回収アセンブリ15の遠位部分24にあるポケットの頂点38は、回収アセンブリ15の近位部分22のレッグ21の末端32から近位に位置している。この実施形態では、この回収アセンブリの遠位部分24のポケットは、体路にある結石または他の物質を「すくい取る」のに使用される。この医療用回収装置は、体路に挿入され、回収アセンブリ15は、図21Aで図示しているように、鞘17内で崩壊される。鞘17の遠位末端18が、除去する結石60または他の物質に近づくとき、回収アセンブリ15は、図21Bで図示した位置まで移動される。この回収アセンブリを図21Bで示したように位置付けて、回収アセンブリ15は、結石60を覆って前進され、図21Cで図示しているように、回収アセンブリ15の遠位部分24のポケットで、結石60を捕捉する。
【0055】
図19A〜19B、20A〜20Cおよび21A〜21Cで図示した本発明の他の実施形態は、図22Aおよび22Bで図示されている。この実施形態では、第二細長ガイドワイヤ41は、ガイドワイヤ40の軸方向配置管腔(比較のために、図18D〜18Gを参照)と平行になるかまたはそこを通り、回収アセンブリ15の遠位末端部分24のメッシュに遠位に装着される。第二ガイドワイヤ41の近位末端は、図18Dで図示した様式で、その近位末端で、第二アクチュエータ42に作動可能に接合される。ガイドワイヤ41の軸方向移動により、回収アセンブリ15は、図22Aで図示しためくり返った位置から図22Bで図示した反転した位置へと移動する。それゆえ、第一アクチュエータ14をガイドワイヤ40に作動可能に装着し、そして第二アクチュエータ42をガイドワイヤ41に作動可能に装着して、図19A〜19B、20A〜20C、21A〜21Cで図示した回収装置10の医療用回収アセンブリ15は、図18E〜18Gで図示し対応する教本で論述されているように、体路にある物質を捕捉するように操縦できる。
【0056】
一般に、本発明による医療用回収装置は、体内から生体物質または異物を回収する臨床用途で使用できる。例えば、この装置は、結石(例えば、胆嚢、胆管(biliary tree)、尿管、腎臓、膀胱、尿道などにある結石)を回収するのに使用できる。この装置はまた、血管(例えば、心臓の冠状血管または肺血管系)内の血栓または塞栓を捕捉するのに使用できる。回収する物質に関係なく、回収アセンブリ15を備え鞘17内に囲まれた装置10は、体路に挿入される。この鞘の遠位末端18は、結石60に近づくか、または結石60の一面を過ぎ、その回収アセンブリは、鞘17に対して移動されて、鞘17の遠位末端15を超えて伸長される。回収アセンブリ15は、結石60の周りで操縦されて、結石60が回収アセンブリ15のレッグ21間の間隙を通過した後、回収アセンブリ15の領域内で結石60を捕捉する。結石60は、この回収アセンブリの側面または近位末端または遠位末端から近づき得る。結石60は、回収アセンブリ15で捕捉される。結石60は、結石60を含む回収アセンブリ15を備えた医療機器10全体を体路から引き出すことにより、体路から除去される。
【0057】
種々の改良および変更は、本発明の範囲または精神から逸脱することなく、本発明の構造および方法に対して行うことができることは、当業者に明らかである。前述のことを考慮すると、本発明は、上記請求の範囲およびそれらの等価物の範囲内に入るという条件で、本発明の変更および改良を含むと解釈される。
【図面の簡単な説明】
図面では、異なる図にわたって、同じ参照記号は、一般に、同じ部分を意味する。また、これらの図面は、必ずしも実物大ではなく、その代わりに、一般に、本発明の原理を説明する都合に合わせて配置されていることを強調しておく。
【図1】 図1は、本発明による医療用回収装置の1実施形態の平面図である。
【図2】 図2は、本発明による回収アセンブリの1実施形態を図示しており、これは、その鞘の遠位末端を超えて伸長して開いている。
【図3】 図3は、図2で図示した回収アセンブリの遠位部分がその鞘の遠位末端を超えて伸長して開いた回収アセンブリを図示している。
【図4A】 図4Aは、その鞘の遠位部分内で崩壊した図2で図示した回収アセンブリを図示している。
【図4B】 図4Bは、本発明による回収アセンブリの1実施形態を図示している。
【図5A】 図5Aは、本発明による近位レッグ部分と遠位レッグ部分との間の接合部の1実施形態の正面図を図示している。
【図5B】 図5Bは、図5Aで図示した接合部の側面図を図示している。
【図6A】 図6Aは、本発明による近位レッグ部分と遠位レッグ部分との間の接合部の1実施形態の側面図を図示している。
【図6B】 図6Bは、図6Aで図示した接合部の正面図を図示している。
【図7A】 図7Aは、本発明による近位レッグ部分と遠位レッグ部分との間の接合部の1実施形態の正面図を図示している。
【図7B】 図7Bは、図7Aで図示した接合部の側面図を図示している。
【図8A】 図8Aは、本発明による近位レッグ部分と遠位レッグ部分との間の接合部の1実施形態の側面図を図示している。
【図8B】 図8Bは、図8Aで図示した接合部の正面図を図示している。
【図9】 図9は、本発明による回収アセンブリの実施形態を図示している。
【図10A】 図10Aは、本発明による回収アセンブリのレッグの遠位部分の実施形態を図示している。
【図10B】 図10Bは、本発明による回収アセンブリの2本のレッグの遠位部分の実施形態を図示している。
【図10C】 図10Cは、図10Bで図示したレッグを含む回収アセンブリの実施形態を図示している。
【図11】 図11は、本発明による回収アセンブリの実施形態を図示している。
【図12A】 図12Aは、本発明による回収アセンブリの実施形態を図示しており、その回収アセンブリの遠位部分は、その鞘の遠位末端から伸長している。
【図12B】 図12Bは、図12Aの回収アセンブリを図示しており、この回収アセンブリの近位部分および遠位部分は、その鞘の遠位末端を超えて伸長している。
【図13】 図13は、本発明による回収アセンブリの他の実施形態の透視図を図示している。
【図14】 図14は、本発明による回収アセンブリの他の実施形態を図示している。
【図15】 図15は、本発明による回収アセンブリの他の実施形態を図示している。
【図16】 図16は、本発明による回収アセンブリの他の実施形態を図示している。
【図17】 図17は、本発明による回収アセンブリの他の実施形態を図示している。
【図18A】 図18Aは、本発明による医療用回収装置の他の実施形態を図示している。
【図18B】 図18Bは、図18Aで図示した回収アセンブリの1実施形態の末端図を図示している。
【図18C】 図18Cは、図18Aで図示した回収アセンブリの他の実施形態の末端図を図示している。
【図18D】 図18Dは、図18Aで図示した回収アセンブリの他の実施形態を図示している。
【図18E】 図18Eは、結石に近づいている図18Dで図示した回収アセンブリを図示している。
【図18F】 図18Fは、結石の周りで部分的に崩壊された図18Dで図示した回収アセンブリを図示している。
【図18G】 図18Gは、結石の周りで崩壊され鞘の遠位末端内で部分的に崩壊された図18Dで図示した回収アセンブリを図示している。
【図19A】 図19Aは、本発明による回収アセンブリの他の実施形態を図示している。
【図19B】 図19Bは、本発明による回収アセンブリの他の実施形態を図示している。
【図20A】 図20Aは、その鞘内に崩壊された図19Aで図示した回収アセンブリを図示している。
【図20B】 図20Bは、その鞘の遠位末端から伸長し開いた図20Aで図示した回収アセンブリを図示している。
【図20C】 図20Cは、図20Bで図示した回収アセンブリで捕捉された結石を図示している。
【図21A】 図21Aは、その鞘内で崩壊された図19Bで図示した回収アセンブリを図示している。
【図21B】 図21Bは、その鞘の遠位末端から伸長し開いた図21Aで図示した回収アセンブリを図示している。
【図21C】 図21Cは、図21Bで図示した回収アセンブリで捕捉された結石を図示している。
【図22A】 図22Aは、図19Aで図示した回収アセンブリの他の実施形態を図示している。
【図22B】 図22Bは、図19Bで図示した回収アセンブリの他の実施形態を図示している。

Claims (87)

  1. 医療機器であって、該医療機器は、以下:
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;および
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、複数のレッグを含み、該レッグのうちの少なくとも1つが、近位部分および遠位部分、ならびに該近位部分と該遠位部分とを連結する接合部を含み、該近位部分は、第一材料を含有し、該遠位部分は、該第一材料とは異なる第二材料を含有し、該第二材料は該第一材料より可撓性であり、該回収アセンブリおよび該鞘は、該回収アセンブリの崩壊位置および該回収アセンブリの他の位置にするために、互いに対して移動可能であり、該崩壊位置では、該回収アセンブリは、該鞘の該管腔内にあり、そして該他の位置では、該回収アセンブリの少なくとも一部は、該鞘の該遠位末端から伸長しており、そして該鞘の該管腔外で三次元形状を呈する、回収アセンブリ、
    を備える、医療機器。
  2. 前記接合部が、ループを含む、請求項1に記載の医療機器。
  3. 前記接合部が、フックを含む、請求項1に記載の医療機器。
  4. 前記接合部が、クリンプを含む、請求項1に記載の医療機器。
  5. 医療機器であって、該医療機器は、以下:
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;および
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、近位部分および遠位部分を含み、該近位部分は、第一材料を含有し、該遠位部分は、該第一材料とは異なる第二材料を含有し、該第二材料は、該第一材料よりも可撓性であり、該回収アセンブリおよび該鞘は、該回収アセンブリの崩壊位置および該回収アセンブリの他の位置にするために、互いに対して移動可能であり、該崩壊位置では、該回収アセンブリは、該鞘の該管腔内にあり、そして該他の位置では、該回収アセンブリの少なくとも一部は、該鞘の該遠位末端から伸長しており、そして該鞘の該管腔外で三次元形状を呈する、回収アセンブリ、
    を備える、医療機器。
  6. 前記鞘が移動可能である、請求項5に記載の医療機器。
  7. さらに、細長部材を含み、該細長部材が、前記鞘に対して前記回収アセンブリを移動させるために、該回収アセンブリの近位末端に作動可能に装着されている、請求項5に記載の医療機器。
  8. 前記回収アセンブリが、さらに、複数のレッグを含む、請求項5に記載の医療機器。
  9. 前記回収アセンブリが、4本のレッグを含む、請求項8に記載の医療機器。
  10. 前記複数のレッグの1つの前記近位部分が、第一材料を含み、そして該複数のレッグの1つの前記遠位部分が、該第一材料とは異なる第二材料を含む、請求項8に記載の医療機器。
  11. 前記第二材料が、前記第一材料よりも可撓性である、請求項10に記載の医療機器。
  12. 前記レッグが、さらに、近位部分および遠位部分を含む、請求項8に記載の医療機器。
  13. 前記レッグが、前記レッグの前記近位部分と前記遠位部分とを連結する接合部を含む、請求項12に記載の医療機器。
  14. 前記接合部が、ループを含む、請求項13に記載の医療機器。
  15. 前記接合部が、フックを含む、請求項13に記載の医療機器。
  16. 前記接合部が、クリンプを含む、請求項13に記載の医療機器。
  17. 前記回収アセンブリの前記近位部分が、レッグを含み、ここで、該近位レッグ部分が、直線状であり、そして前記遠位レッグ部分が、球根状である、請求項12に記載の医療機器。
  18. 前記近位レッグ部分が、球根状であり、そして前記遠位レッグ部分が、球根状である、請求項12に記載の医療機器。
  19. 医療機器であって、該医療機器は、以下:
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;および
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、複数のレッグを含み、該レッグのうちの少なくとも1つが、近位部分および遠位部分を含み、該近位部分は、第一材料を含有し、該遠位部分は、該第一材料とは異なる第二材料を含有し、該第二材料は該第一材料より可撓性であり、該回収アセンブリおよび該鞘は、該回収アセンブリの崩壊位置および該回収アセンブリの他の位置にするために、互いに対して移動可能であり、該崩壊位置では、該回収アセンブリは、該鞘の該管腔内にあり、そして該他の位置では、該回収アセンブリの少なくとも一部は、該鞘の該遠位末端から伸長しており、そして該鞘の該管腔外で三次元形状を呈する、回収アセンブリ、
    を備える、医療機器。
  20. 医療機器であって、該医療機器は、以下:
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;および
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、近位部分および遠位部分、ならびに複数のレッグを含み、該近位部分は、第一材料を含有し、該遠位部分は、該第一材料とは異なる第二材料を含有し、該第二材料は該第一材料より可撓性であり、該レッグのうちの1つは、近位部分および遠位部分を含み、該近位レッグ部分が、直線状であり、そして該遠位レッグ部分が、球根状であり、該回収アセンブリおよび該鞘は、該回収アセンブリの崩壊位置および該回収アセンブリの他の位置にするために、互いに対して移動可能であり、該崩壊位置では、該回収アセンブリは、該鞘の該管腔内にあり、そして該他の位置では、該回収アセンブリの少なくとも一部は、該鞘の該遠位末端から伸長しており、そして該鞘の該管腔外で三次元形状を呈する、回収アセンブリ、を備える、医療機器。
  21. 医療機器であって、該医療機器は、以下:
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;および
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、近位部分および遠位部分、ならびに複数のレッグを含み、該近位部分は、第一材料を含有し、該遠位部分は、該第一材料とは異なる第二材料を含有し、該第二材料は該第一材料より可撓性であり、該レッグのうちの1つは、近位部分および遠位部分を含み、該近位レッグ部分が、球根状であり、そして該遠位レッグ部分が、球根状であり、該回収アセンブリおよび該鞘は、該回収アセンブリの崩壊位置および該回収アセンブリの他の位置にするために、互いに対して移動可能であり、該崩壊位置では、該回収アセンブリは、該鞘の該管腔内にあり、そして該他の位置では、該回収アセンブリの少なくとも一部は、該鞘の該遠位末端から伸長しており、そして該鞘の該管腔外で三次元形状を呈する、回収アセンブリ、
    を備える、医療機器。
  22. 医療回収装置であって、該医療回収装置は、以下:
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;および
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、近位部分および遠位部分を含み、該近位部分は、遠位末端、第一材料の複数のストランド、および該回収アセンブリの少なくとも一部が該鞘の遠位末端から該管腔の外へと伸長する場合の三次元形状を含み、該遠位部分は、該近位部分の遠位末端に位置し、そして該第一材料とは異なる第二材料の複数のワイヤを含み、各ワイヤは、少なくとも2つのストランドの遠位末端に連結されており、該回収アセンブリの近位部分が該鞘の遠位末端の外に伸長する場合に、該遠位部分は、該回収装置の長軸に対して垂直に伸長し、該第二材料が該第一材料より可撓性である、回収アセンブリ、
    を備える、医療回収装置。
  23. 各ストランドがステンレス鋼を含有する、請求項22に記載の医療回収装置。
  24. 前記近位部分が剛性材料を含有し、そして前記遠位部分が可撓性材料を含有する、請求項22に記載の医療回収装置。
  25. 前記複数のワイヤのうちの少なくとも1つが可撓性である、請求項22に記載の医療回収装置。
  26. 前記近位部分が前記三次元形状を呈する場合に、前記複数のストランドの遠位末端が正方形の領域を規定する、請求項22に記載の医療回収装置。
  27. ガイドワイヤをさらに備え、該ガイドワイヤの近位方向への軸方向の動きが、前記回収アセンブリの遠位部分を崩壊させる、請求項22に記載の医療回収装置。
  28. 前記ガイドワイヤが前記回収アセンブリの遠位部分の中心部分に連結されている、請求項27に記載の医療回収装置。
  29. 第二ガイドワイヤをさらに備える、請求項27に記載の医療回収装置。
  30. 前記近位部分が前記三次元形状を呈する場合に、前記複数のストランドの遠位末端が、実質的に円形の領域を規定する、請求項22に記載の医療回収装置。
  31. 前記鞘を遠位方向に移動させることにより、前記回収アセンブリが前記管腔に入る際に該回収アセンブリが崩壊する、請求項22に記載の医療回収装置。
  32. 医療回収装置であって、該医療回収装置は、以下:
    近位ハンドル; 鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;および
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、近位部分および遠位部分を含み、該近位部分は、剛性第一材料、遠位末端、複数のストランド、および該回収アセンブリの少なくとも一部が該鞘の遠位末端から該管腔の外へと伸長する場合の三次元形状を含み、該遠位部分は、該近位部分の遠位末端に位置し、該第一材料とは異なる可撓性第二材料を含み、そして複数のワイヤを含み、各ワイヤは、少なくとも2つのストランドの遠位末端に連結されており、該回収アセンブリの近位部分が該鞘の遠位末端の外に伸長する場合に、該遠位部分は、該回収装置の長軸に対して垂直に伸長する、回収アセンブリ、
    を備える、医療回収装置。
  33. 各ストランドがステンレス鋼を含有する、請求項32に記載の医療回収装置。
  34. 前記近位部分が前記三次元形状を呈する場合に、前記複数のストランドの遠位末端が正方形の領域を規定する、請求項32に記載の医療回収装置。
  35. ガイドワイヤをさらに備え、該ガイドワイヤの近位方向への軸方向の動きが、前記回収アセンブリの遠位部分を崩壊させる、請求項32に記載の医療回収装置。
  36. 前記ガイドワイヤが前記回収アセンブリの遠位部分の中心部分に連結されている、請求項35に記載の医療回収装置。
  37. 第二ガイドワイヤをさらに備える、請求項35に記載の医療回収装置。
  38. 前記鞘を遠位方向に移動させることにより、前記回収アセンブリが前記管腔に入る際に該回収アセンブリが崩壊する、請求項32に記載の医療回収装置。
  39. 前記近位部分が前記三次元形状を呈する場合に、前記複数のストランドの遠位末端が、実質的に円形の領域を規定する、請求項32に記載の医療回収装置。
  40. 医療回収装置であって、該医療回収装置は、以下:
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;および
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、近位部分および遠位部分を含み、該近位部分は、第一材料および遠位末端、複数のストランド、および該回収アセンブリの少なくとも一部が該鞘の遠位末端から該管腔の外へと伸長する場合の三次元形状を含み、該遠位部分は、該近位部分の遠位末端に位置し、そして該遠位部分は、該第一材料とは異なる第二材料を含み、該第二材料が該第一材料より可撓性であって、複数のワイヤを含み、各ワイヤは、少なくとも2つのストランドの遠位末端に連結されており、該回収アセンブリの近位部分が該鞘の遠位末端の外に伸長する場合に、該遠位部分は、該回収装置の長軸に対して垂直に伸長する、回収アセンブリ、
    を備え、
    該近位部分が該三次元形状を呈する場合に、該複数のストランドの遠位末端が正方形の領域を規定する、医療回収装置。
  41. 各ストランドがステンレス鋼を含有する、請求項40に記載の医療回収装置。
  42. 前記複数のワイヤのうちの少なくとも1つが可撓性である、請求項40に記載の医療回収装置。
  43. ガイドワイヤをさらに備え、該ガイドワイヤの近位方向への軸方向の動きが、前記回収アセンブリの遠位部分を崩壊させる、請求項40に記載の医療回収装置。
  44. 前記ガイドワイヤが前記回収アセンブリの遠位部分の中心部分に連結されている、請求項43に記載の医療回収装置。
  45. 第二ガイドワイヤをさらに備える、請求項43に記載の医療回収装置。
  46. 前記鞘を遠位方向に移動させることにより、前記回収アセンブリが前記管腔に入る際に該回収アセンブリが崩壊する、請求項40に記載の医療回収装置。
  47. 医療回収装置であって、該医療回収装置は、以下:
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、近位部分および遠位部分を含み、該近位部分は、第一材料および遠位末端、複数のストランド、および該回収アセンブリの少なくとも一部が該鞘の遠位末端から該管腔の外へと伸長する場合の三次元形状を含み、該遠位部分は、該近位部分の遠位末端に位置し、そして該遠位部分は、該第一材料とは異なる第二材料を含み、該第二材料が該第一材料より可撓性であって、複数のワイヤを含み、各ワイヤは、少なくとも2つのストランドの遠位末端に連結されており、該回収アセンブリの近位部分が該鞘の遠位末端の外に伸長する場合に、該遠位部分は、該回収装置の長軸に対して垂直に伸長する、回収アセンブリ、ならびに
    ガイドワイヤであって、該ガイドワイヤの近位方向への軸方向の動きが、該回収アセンブリの遠位部分を崩壊させる、ガイドワイヤ、
    を備える、医療回収装置。
  48. 各ストランドがステンレス鋼を含有する、請求項47に記載の医療回収装置。
  49. 前記複数のワイヤのうちの少なくとも1つが可撓性である、請求項47に記載の医療回収装置。
  50. 前記近位部分が前記三次元形状を呈する場合に、前記複数のストランドの遠位末端が正方形の領域を規定する、請求項47に記載の医療回収装置。
  51. 前記ガイドワイヤが前記回収アセンブリの遠位部分の中心部分に連結されている、請求項47に記載の医療回収装置。
  52. 前記鞘を遠位方向に移動させることにより、前記回収アセンブリが前記管腔に入る際に該回収アセンブリが崩壊する、請求項47に記載の医療回収装置。
  53. 前記近位部分が前記三次元形状を呈する場合に、前記複数のストランドの遠位末端が実質的に円形の領域を規定する、請求項47に記載の医療回収装置。
  54. 第二ガイドワイヤをさらに備える、請求項47に記載の医療回収装置。
  55. 医療機器であって、該医療機器は、以下:
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、第一材料および第一剛性を有する複数のストランドを備える近位部分、および該第一材料とは異なる第二材料であって、該第一材料より可撓性である第二材料および第二剛性を有する少なくとも1つのワイヤを備える遠位部分を含み、該少なくとも1つのワイヤは、1つのストランドの遠位末端から他のストランドの遠位末端へと伸長する単一の連続ワイヤであり、該回収アセンブリの遠位部分は、ポケットを形成し、そして該回収アセンブリの遠位末端に位置する頂点を備える、回収アセンブリ;ならびに
    細長部材であって、該細長部材の少なくとも一部分が、一緒に編組されたストランドの伸長部から形成されている、細長部材、
    を備える、医療機器。
  56. 医療機器であって、
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、複数のストランドを備える近位部分、および複数のフィラメントを備える遠位部分を含み、該複数のフィラメントのうちの少なくとも1つは、1つのストランドの遠位末端から他のストランドの遠位末端へと伸長する単一の連続ワイヤであり、該ストランドは、第一材料を含有し、そして該フィラメントは、該第一材料とは異なる第二材料を含有し、該第二材料は該第一材料より可撓性であり、そして該回収アセンブリの遠位部分は、ポケットを形成し、そして該回収アセンブリの遠位末端に位置する頂点を備える、回収アセンブリ;ならびに
    細長部材であって、該細長部材の少なくとも一部分が、一緒に編組されたストランドの伸長部から形成されている、細長部材、
    を備える、医療機器。
  57. 前記細長部材の近位方向への軸方向の動きが、前記回収アセンブリの遠位部分を崩壊させる、請求項56に記載の医療機器。
  58. 前記鞘の遠位方向への動きが、前記回収アセンブリが前記管腔に入る際に該回収アセンブリを崩壊させる、請求項56に記載の医療機器。
  59. 前記第一材料が第一剛性を有し、そして前記第二材料が、該第一剛性とは異なる第二剛性を有する、請求項56に記載の医療機器。
  60. 前記近位部分の複数のストランドが、互いに対して実質的に平行に伸長している、請求項56に記載の医療機器。
  61. 前記近位部分の複数のストランドが捻られている、請求項56に記載の医療機器。
  62. 前記フィラメントがワイヤから作製されている、請求項56に記載の医療機器。
  63. 前記ワイヤが2つのフィラメントを作製するために使用されている、請求項62に記載の医療機器。
  64. 前記ワイヤが3つのフィラメントを作製するために使用されている、請求項62に記載の医療機器。
  65. 前記ワイヤが4つのフィラメントを作製するために使用されている、請求項62に記載の医療機器。
  66. 医療機器であって、
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、遠位部分および近位部分を含み、該近位部分は該遠位部分の近位の複数のレッグを含み、該複数のレッグは、第一剛性を有する第一材料を含有し、該遠位部分は、該複数のレッグのうちの1つの遠位末端から該複数のレッグのうちの他のものの遠位末端へと伸長する少なくとも1つの単一の連続ワイヤを含み、該ワイヤは、該第一剛性とは異なる第二剛性を有する該第一材料とは異なる第二材料を含有し、該第二材料は該第一材料より可撓性であり、そして該回収アセンブリの遠位部分は、ポケットを形成し、そして該回収アセンブリの遠位末端に位置する頂点を備える、回収アセンブリ;ならびに
    細長部材であって、該細長部材の少なくとも一部分が、一緒に編組されたレッグの伸長部から形成されている、細長部材、
    を備える、医療機器。
  67. 前記近位部分が剛性材料を含有し、そして前記遠位部分が可撓性材料を含有する、請求項66に記載の医療機器。
  68. 前記遠位部分が複数のワイヤを備える、請求項66に記載の医療機器。
  69. 前記複数のワイヤの各々が、前記複数のレッグのうちの1つの遠位末端から該複数のレッグのうちの他のものの遠位末端まで伸長する、単一の連続ワイヤである、請求項68に記載の医療機器。
  70. 前記回収アセンブリが、該回収アセンブリの他の位置を達成するように前記鞘に対して移動可能であり、該他の位置において、該回収アセンブリの少なくとも一部が、該鞘の遠位末端から伸長し、そして該鞘の管腔外で三次元形状を呈する、請求項66に記載の医療機器。
  71. 前記細長部材が、前記ハンドルから前記回収アセンブリまで、前記管腔内を伸長している、請求項66に記載の医療機器。
  72. 前記遠位部分が接合部によって前記近位部分に連結されている、請求項66に記載の医療機器。
  73. 医療機器であって、
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは遠位部分および近位部分を含み、該近位部分は第一材料の複数のレッグを有該第一材料とは異なる第二材料の単一の連続ワイヤが、該回収アセンブリの遠位部分にある該複数のレッグのうちの1つの遠位末端から該複数のレッグのうちの他のものの遠位末端へと伸長しており、該複数のレッグの各々は、該単一の連続ワイヤの剛性とは異なる剛性を有し、該第二材料は該第一材料より可撓性であり、接合部が、該ワイヤを該複数のレッグのうちの1つの遠位末端に連結しており、そして該回収アセンブリの遠位部分は、ポケットを形成し、そして該回収アセンブリの遠位末端に位置する頂点を備える、回収アセンブリ;ならびに
    細長部材であって、該細長部材の少なくとも一部分が、一緒に編組されたレッグの伸長部から形成されている、細長部材、
    を備える、医療機器。
  74. 前記接合部が、ループを含む、請求項73に記載の医療機器。
  75. 前記接合部が、フックを含む、請求項73に記載の医療機器。
  76. 前記接合部が、クリンプを含む、請求項73に記載の医療機器。
  77. 前記複数のレッグの各々が剛性材料を含有し、そして前記単一の連続ワイヤが可撓性材料を含有する、請求項73に記載の医療機器。
  78. 前記細長部材の近位方向への軸方向の動きが、前記回収アセンブリの遠位部分を崩壊させる、請求項55に記載の医療機器。
  79. 前記鞘を遠位方向に動かすことにより、前記回収アセンブリが前記管腔に入る際に該回収アセンブリが崩壊する、請求項55に記載の医療機器。
  80. 前記近位部分の複数のストランドが、互いに対して実質的に平行に伸長している、請求項55に記載の医療機器。
  81. 前記近位部分の複数のストランドが捻られている、請求項55に記載の医療機器。
  82. 前記少なくとも1つのワイヤが、互いに対して隣接して配置されている第一のワイヤおよび第二のワイヤを備える、請求項55に記載の医療機器。
  83. 前記第一のワイヤの遠位末端が、前記第二のワイヤによって形成されたループを通過しない、請求項82に記載の医療機器。
  84. 前記第一のワイヤの遠位末端が前記第二のワイヤと連動しない、請求項82に記載の医療機器。
  85. 医療機器であって、
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;ならびに
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、第一材料および複数のストランドを備える近位部分、および該第一材料とは異なる第二材料であって、該第一材料より可撓性である第二材料および少なくとも1つの単一の連続ワイヤを備える遠位部分を含み、該単一の連続ワイヤは、該1つのストランドの遠位末端から該他のストランドの遠位末端へと伸長しており、該複数のストランドの近位部分は、一緒に捻られており、そして該回収アセンブリの遠位部分は、ポケットを形成し、そして該回収アセンブリの遠位末端に位置する頂点を備える、回収アセンブリ、
    を備える、医療機器。
  86. 医療機器であって、
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;ならびに
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、第一材料および複数のストランドを備える近位部分、ならびに該第一材料とは異なる第二材料であって、該第一材料より可撓性である第二材料および第一の単一の連続ワイヤおよび第二の単一の連続ワイヤを備える遠位部分を含み、該第一の連続ワイヤは、1つのストランドの遠位末端から他のストランドの遠位末端へと伸長しており、該第二の連続ワイヤは、1つのストランドの遠位末端から他のストランドの遠位末端へと伸長しており、該第一のワイヤの遠位末端は、該第二のワイヤによって形成されるループを通過しない、回収アセンブリ、
    を備える、医療機器。
  87. 医療機器であって、
    近位ハンドル;
    鞘であって、該鞘は、該ハンドルから伸長しており、管腔を含み、そして該ハンドルから離れた遠位末端を含む、鞘;ならびに
    回収アセンブリであって、該回収アセンブリは、該管腔内での該回収アセンブリの崩壊位置にするように、該鞘に対して移動可能であり、該回収アセンブリは、
    複数のストランドを備える第一材料の近位部分であって、該複数のストランドの各々は、遠位部分および近位部分を備え、そして該複数のストランドの近位部分は、一緒に編組されている、近位部分、ならびに
    該第一材料とは異なる第二材料の遠位部分であって、該第二材料は該第一材料より可撓性であり、該遠位部分は少なくとも2つの別々の単一の連続ワイヤを備、該単一の連続ワイヤの各々は、1つのストランドの遠位末端から他のストランドの遠位末端へと伸長しており、該少なくとも2つの別々の単一の連続ワイヤの遠位末端のいずれも、該少なくとも2つの別々の単一の連続ワイヤの他のものによって形成されるループを通過しない、遠位部分、
    を備える回収アセンブリ、
    を備える、医療機器。
JP2001577851A 2000-04-26 2001-04-23 ハイブリッド結石回収装置 Expired - Fee Related JP4732665B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/559,385 2000-04-26
US09/559,385 US6350266B1 (en) 1995-02-02 2000-04-26 Hybrid stone retrieval device
PCT/US2001/013065 WO2001080748A2 (en) 2000-04-26 2001-04-23 Hybrid stone retrieval device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003530944A JP2003530944A (ja) 2003-10-21
JP2003530944A5 JP2003530944A5 (ja) 2008-08-07
JP4732665B2 true JP4732665B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=24233401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001577851A Expired - Fee Related JP4732665B2 (ja) 2000-04-26 2001-04-23 ハイブリッド結石回収装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6350266B1 (ja)
EP (1) EP1278464B1 (ja)
JP (1) JP4732665B2 (ja)
AU (2) AU2001257170B2 (ja)
CA (1) CA2403626A1 (ja)
DE (1) DE60137920D1 (ja)
WO (1) WO2001080748A2 (ja)

Families Citing this family (196)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6206934B1 (en) * 1998-04-10 2001-03-27 Flex-Foot, Inc. Ankle block with spring inserts
US6350266B1 (en) * 1995-02-02 2002-02-26 Scimed Life Systems, Inc. Hybrid stone retrieval device
US6099534A (en) * 1997-10-01 2000-08-08 Scimed Life Systems, Inc. Releasable basket
US7169154B1 (en) * 1999-05-25 2007-01-30 Scimedlife Systems, Inc. Releasable basket and method of making thereof
ITCE990004A1 (it) * 1999-10-25 2000-01-25 Mario Immacolato Paternuosto Valve per pinza da biopsia in endoscopia digestiva
JP3758962B2 (ja) * 2000-10-11 2006-03-22 ペンタックス株式会社 内視鏡用バスケット型回収具
KR20030011276A (ko) * 2001-01-08 2003-02-07 보스톤 싸이언티픽 리미티드 해제 가능한 선단부를 갖춘 회수 바스켓
US7101379B2 (en) 2001-04-02 2006-09-05 Acmi Corporation Retrieval basket for a surgical device and system and method for manufacturing same
WO2003002006A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-09 Lithotech Medical Ltd. Foreign body retrieval device
JP4567918B2 (ja) * 2001-07-02 2010-10-27 テルモ株式会社 血管内異物除去用ワイヤおよび医療器具
US8021372B2 (en) 2001-07-05 2011-09-20 Annex Medical, Inc. Medical retrieval device with independent rotational means
US6676668B2 (en) * 2001-12-12 2004-01-13 C.R. Baed Articulating stone basket
US20030176884A1 (en) 2002-03-12 2003-09-18 Marwane Berrada Everted filter device
US7029440B2 (en) * 2002-03-13 2006-04-18 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection filter and method of manufacture
DE60328197D1 (de) * 2002-08-13 2009-08-13 Wilson Cook Medical Inc Ercp katheter mit abnehmbarem griff für lithotriptorkompatiblen korb
DE10242444A1 (de) * 2002-09-11 2004-04-01 pfm Produkte für die Medizin AG Extraktionsvorrichtung
US20040122445A1 (en) * 2002-10-04 2004-06-24 Vance Products, Inc. Rigid extractor
US8043303B2 (en) * 2002-10-04 2011-10-25 Cook Medical Technologies Llc Handle for interchangeable medical device
US7374564B2 (en) * 2002-10-08 2008-05-20 Brown Joe D Apparatus and method for causing deflection of a surgical instrument
US7211089B2 (en) * 2002-10-18 2007-05-01 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device
US7678119B2 (en) 2003-01-15 2010-03-16 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device with frangible basket
US7534251B2 (en) * 2003-02-11 2009-05-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Retrievable IVC filter
US8052694B2 (en) * 2003-03-19 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Device for manipulating material in a tissue
US7322989B2 (en) * 2003-04-24 2008-01-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Retractable grasper
US9101383B1 (en) 2003-04-25 2015-08-11 Annex Medical, Inc. Medical retrieval device
EP1641401A4 (en) * 2003-06-11 2010-03-31 Concentric Medical Inc SYSTEMS, METHOD AND DEVICES FOR REMOVING OBSTRUCTIONS FROM A BLOOD VESSEL
US7731722B2 (en) * 2003-07-31 2010-06-08 Vance Products Incorporated Ureteral backstop filter and retrieval device
US7588545B2 (en) * 2003-09-10 2009-09-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Forceps and collection assembly with accompanying mechanisms and related methods of use
US7377925B2 (en) * 2003-09-16 2008-05-27 Minimally Invasive Devices, Llc Fragmentation and extraction basket
US7727227B2 (en) * 2003-09-18 2010-06-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices with laser and retrieval assembly
US8388630B2 (en) * 2003-09-18 2013-03-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices and methods
US7942896B2 (en) * 2003-11-25 2011-05-17 Scimed Life Systems, Inc. Forceps and collection assembly and related methods of use and manufacture
WO2005084564A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-15 Cook Urological Incorporated Self-tensioning handle for endoscopic device
CA2564378A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-17 Boston Scientific Limited Variable size retrieval basket
US8366735B2 (en) 2004-09-10 2013-02-05 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
US9655633B2 (en) 2004-09-10 2017-05-23 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
US20060058837A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Arani Bose System and method for treating ischemic stroke
US8795315B2 (en) 2004-10-06 2014-08-05 Cook Medical Technologies Llc Emboli capturing device having a coil and method for capturing emboli
US8109941B2 (en) * 2005-02-28 2012-02-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Distal release retrieval assembly and related methods of use
US20060200169A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Kevin Sniffin Specimen retrieval apparatus and method of use
US20060200170A1 (en) * 2005-03-07 2006-09-07 Ernest Aranyi Specimen retrieval apparatus and method of use
US8945169B2 (en) * 2005-03-15 2015-02-03 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US7547310B2 (en) * 2005-03-29 2009-06-16 Tyco Healthcare Group Lp Specimen retrieval apparatus
US7670346B2 (en) * 2005-03-29 2010-03-02 Tyco Healthcare Group Lp Specimen retrieval apparatus
US8523879B1 (en) 2005-03-31 2013-09-03 Stuart J. Lind Stone retriever for flexible endoscopes having small diameter working channels
US7914540B2 (en) * 2005-04-27 2011-03-29 Board Of Trustees Of Southern Illinois University Material retrieval device and method of using
US20060247663A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Southern Illinois University Office Of Research, Development And Administration Laser resistant calculus retrieval device and method of using
US7762960B2 (en) * 2005-05-13 2010-07-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Biopsy forceps assemblies
US20060270806A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Hale Wesley R Miscible high Tg polyester/polymer blend compositions and films formed therefrom
JP4926055B2 (ja) * 2005-06-20 2012-05-09 テルモ株式会社 血管内異物除去用ワイヤおよび医療器具
US8206401B2 (en) * 2005-07-15 2012-06-26 Granit Medical Innovation Llc Endoscope cutting and retrieving snare instrument
US8187298B2 (en) 2005-08-04 2012-05-29 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having inflatable frame
US8377092B2 (en) * 2005-09-16 2013-02-19 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8632562B2 (en) 2005-10-03 2014-01-21 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8182508B2 (en) 2005-10-04 2012-05-22 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8252017B2 (en) 2005-10-18 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Invertible filter for embolic protection
US7463499B2 (en) * 2005-10-31 2008-12-09 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte Ltd. AC-DC power converter
US8216269B2 (en) * 2005-11-02 2012-07-10 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having reduced profile
WO2007056003A1 (en) 2005-11-03 2007-05-18 Vance Products Incorporated, D/B/A Cook Urological Incorporated Articulating basket with simultaneous basket extension or basket retraction
US8152831B2 (en) 2005-11-17 2012-04-10 Cook Medical Technologies Llc Foam embolic protection device
WO2007092820A2 (en) 2006-02-03 2007-08-16 Lazarus Effect, Inc. Methods and devices for restoring blood flow within blocked vasculature
US20070225730A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Travis Deal Iris basket
US8361084B2 (en) * 2006-09-01 2013-01-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval baskets
US20080071307A1 (en) 2006-09-19 2008-03-20 Cook Incorporated Apparatus and methods for in situ embolic protection
US9901434B2 (en) * 2007-02-27 2018-02-27 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device including a Z-stent waist band
US20080221587A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Jeremy Schwartz Two-stage snare-basket medical device
US10064635B2 (en) * 2007-04-17 2018-09-04 Covidien Lp Articulating retrieval devices
US8512352B2 (en) 2007-04-17 2013-08-20 Lazarus Effect, Inc. Complex wire formed devices
US11202646B2 (en) 2007-04-17 2021-12-21 Covidien Lp Articulating retrieval devices
US10076346B2 (en) 2007-04-17 2018-09-18 Covidien Lp Complex wire formed devices
US9138307B2 (en) * 2007-09-14 2015-09-22 Cook Medical Technologies Llc Expandable device for treatment of a stricture in a body vessel
US8328819B2 (en) 2007-10-22 2012-12-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Steerable stone basket
IL188067A (en) 2007-12-12 2011-12-29 Lithotech Medical Ltd Device for fragmenting and removing concretions from body ducts and cavities
WO2009079506A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Retrieval device
WO2009086482A1 (en) 2007-12-26 2009-07-09 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
EP2317940A4 (en) * 2008-07-25 2017-05-24 Spine View, Inc. Systems and methods for cable-based debriders
MX2011002473A (es) * 2008-09-04 2011-08-17 Anders Joensson Dispositivo de proteccion embolica temporal y procedimiento medico para su suministro.
US9370341B2 (en) 2008-10-23 2016-06-21 Covidien Lp Surgical retrieval apparatus
EP2355717B1 (en) * 2008-12-01 2014-02-19 Percutaneous Systems, Inc. Systems for capturing and removing urinary stones from body cavities
US8388644B2 (en) 2008-12-29 2013-03-05 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device and method of use
US20100204672A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Penumra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
EP2403583B1 (en) 2009-03-06 2016-10-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems
EP2525861B1 (en) 2010-01-22 2019-04-03 Covidien LP Retrieval systems
US9113848B2 (en) * 2010-02-03 2015-08-25 Covidien Lp Surgical retrieval apparatus
US8585712B2 (en) 2010-02-03 2013-11-19 Covidien Lp Surgical retrieval apparatus
US20110190781A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Nicholas John Collier Surgical retrieval apparatus
US8486087B2 (en) 2010-05-03 2013-07-16 Covidien Lp System and method for removing excised tissue
WO2012002944A1 (en) 2010-06-29 2012-01-05 Artventive Medical Group, Inc. Reducing flow through a tubular structure
US9247942B2 (en) 2010-06-29 2016-02-02 Artventive Medical Group, Inc. Reversible tubal contraceptive device
WO2012009675A2 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
US9005215B2 (en) 2010-10-04 2015-04-14 Covidien Lp Specimen retrieval apparatus
US8777961B2 (en) 2010-10-04 2014-07-15 Covidien Lp Surgical retrieval apparatus
US9149277B2 (en) 2010-10-18 2015-10-06 Artventive Medical Group, Inc. Expandable device delivery
US8579914B2 (en) 2010-12-17 2013-11-12 Covidien Lp Specimen retrieval device
US8734464B2 (en) 2011-01-06 2014-05-27 Covidien Lp Surgical retrieval apparatus for thoracic procedures
US8795291B2 (en) 2011-04-29 2014-08-05 Covidien Lp Specimen retrieval device
JP6162689B2 (ja) 2011-05-23 2017-07-12 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 回収システムおよびその使用方法
FR2979224B1 (fr) * 2011-08-29 2014-03-07 Newco Systeme pour extraire la substance thromboembolique situee dans un vaisseau sanguin
US8968329B2 (en) 2011-10-19 2015-03-03 Covidien Lp Surgical retrieval apparatus for thoracic procedures
US9993229B2 (en) 2011-11-08 2018-06-12 Covidien Lp Specimen retrieval device
US8906036B2 (en) 2011-11-21 2014-12-09 Covidien Lp Surgical retrieval apparatus
US9549747B2 (en) 2012-01-23 2017-01-24 Covidien Lp Reusable surgical retrieval apparatus with disposable cartridge assembly
US9186238B2 (en) * 2013-01-29 2015-11-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Aortic great vessel protection
US8984733B2 (en) 2013-02-05 2015-03-24 Artventive Medical Group, Inc. Bodily lumen occlusion
US9095344B2 (en) 2013-02-05 2015-08-04 Artventive Medical Group, Inc. Methods and apparatuses for blood vessel occlusion
EP2996569A4 (en) 2013-03-01 2017-05-03 Covidien LP Specimen retrieval device with pouch stop
US10219864B2 (en) 2013-04-16 2019-03-05 Calcula Technologies, Inc. Basket and everting balloon with simplified design and control
US9232956B2 (en) 2013-04-16 2016-01-12 Calcula Technologies, Inc. Device for removing kidney stones
US10188411B2 (en) 2013-04-16 2019-01-29 Calcula Technologies, Inc. Everting balloon for medical devices
US9636116B2 (en) 2013-06-14 2017-05-02 Artventive Medical Group, Inc. Implantable luminal devices
US9987031B2 (en) 2013-06-14 2018-06-05 Covidien Lp Specimen retrieval device including an integrated sliding grasper
US9737308B2 (en) 2013-06-14 2017-08-22 Artventive Medical Group, Inc. Catheter-assisted tumor treatment
US10149968B2 (en) 2013-06-14 2018-12-11 Artventive Medical Group, Inc. Catheter-assisted tumor treatment
US9592067B2 (en) 2013-06-14 2017-03-14 Covidien Lp Specimen retrieval device including a reusable shaft with interchangeable pouch
US9737306B2 (en) 2013-06-14 2017-08-22 Artventive Medical Group, Inc. Implantable luminal devices
JP2015009003A (ja) * 2013-06-30 2015-01-19 株式会社リバーセイコー バスケット把持具
EP3017774B1 (en) * 2013-07-02 2021-06-16 Piolax Medical Devices, Inc. Body cavity foreign matter capture instrument
US10034661B2 (en) 2013-08-23 2018-07-31 Covidien Lp Specimen retrieval device
US9795401B2 (en) * 2013-11-27 2017-10-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices and related methods of use
US9155552B2 (en) 2014-01-03 2015-10-13 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
US9974553B2 (en) * 2014-01-03 2018-05-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrosurgery devices and methods for providing electric energy treatment
WO2015103547A1 (en) * 2014-01-03 2015-07-09 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
AT515317B1 (de) * 2014-02-05 2015-08-15 Tosun Kadir Dr Endoskopische Schneidevorrichtung
WO2015164250A1 (en) * 2014-04-21 2015-10-29 Koninklijke Philips N.V. Intravascular devices, systems, and methods having separate sections with engaged core components
DE102014208168A1 (de) * 2014-04-30 2015-11-19 Epflex Feinwerktechnik Gmbh Fangkelchinstrument mit distaler Fangkelchstruktur
US10363043B2 (en) 2014-05-01 2019-07-30 Artventive Medical Group, Inc. Treatment of incompetent vessels
US10888346B2 (en) 2014-05-18 2021-01-12 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
US10117661B2 (en) 2014-05-30 2018-11-06 Cook Medical Technologies Llc Stone extracting medical device with better stone retention
US9655634B2 (en) * 2014-06-12 2017-05-23 Innon Holdings, Llc Endoscopic stone-extraction device
US10448962B2 (en) 2014-06-12 2019-10-22 Innon Holdings, Llc Endoscopic stone-extraction device
US10363399B2 (en) 2014-09-30 2019-07-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Dual-layer balloon design and method of making the same
JP6022126B2 (ja) * 2014-10-07 2016-11-09 オリンパス株式会社 バスケット型把持鉗子
US10463351B2 (en) * 2014-10-15 2019-11-05 Cook Medical Technologies Llc Transitional geometry for an expandable medical device
JP6460742B2 (ja) * 2014-11-21 2019-01-30 テルモ株式会社 医療用デバイス
CN104434260A (zh) * 2014-12-31 2015-03-25 东莞市南城医院 一种安全型标尺指引经皮肝肾取石操作鞘
CN107405470A (zh) 2015-02-11 2017-11-28 柯惠有限合伙公司 带可扩张尖端的医疗装置和方法
US10813644B2 (en) 2016-04-01 2020-10-27 Artventive Medical Group, Inc. Occlusive implant and delivery system
EP3445259B1 (en) * 2016-04-19 2022-08-24 Gyrus ACMI, Inc. (D.B.A. Olympus Surgical Technologies America) Medical retrieval device
US10667832B2 (en) * 2016-08-10 2020-06-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices and related methods
US10675058B2 (en) 2017-01-19 2020-06-09 Covidien Lp Devices, systems, and methods for large tissue specimen removal
US9743944B1 (en) * 2017-04-24 2017-08-29 Calcula Technologies, Inc. Stone retrieval balloon catheter
US11298145B2 (en) 2017-05-12 2022-04-12 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US10722257B2 (en) 2017-05-12 2020-07-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US10709464B2 (en) 2017-05-12 2020-07-14 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11191555B2 (en) 2017-05-12 2021-12-07 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11129630B2 (en) 2017-05-12 2021-09-28 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
EP3638134B1 (en) 2017-06-12 2023-08-16 Covidien LP Tools for sheathing treatment devices and associated systems
US10478322B2 (en) 2017-06-19 2019-11-19 Covidien Lp Retractor device for transforming a retrieval device from a deployed position to a delivery position
US10575864B2 (en) 2017-06-22 2020-03-03 Covidien Lp Securing element for resheathing an intravascular device and associated systems and methods
US10653400B2 (en) 2017-08-07 2020-05-19 Covidien Lp Specimen retrieval device
US11083490B2 (en) 2017-09-21 2021-08-10 Covidien Lp Systems and methods for large tissue specimen removal
JP7078376B2 (ja) * 2017-10-18 2022-05-31 テルモ株式会社 回収デバイス
US11065051B2 (en) 2017-11-03 2021-07-20 Covidien Lp Specimen retrieval device
US10973543B2 (en) 2018-01-10 2021-04-13 Covidien Lp Dual wall tissue extraction bag
US10874386B2 (en) 2018-01-24 2020-12-29 Covidien Lp Specimen retrieval device
US11730459B2 (en) 2018-02-22 2023-08-22 Covidien Lp Specimen retrieval devices and methods
US10792057B2 (en) 2018-03-23 2020-10-06 Covidien Lp Articulation mechanisms for tissue specimen retrieval devices and tissue specimen retrieval devices incorporating the same
US11083443B2 (en) 2018-04-24 2021-08-10 Covidien Lp Specimen retrieval device
US10667800B2 (en) 2018-05-08 2020-06-02 Covidien Lp Four bar articulation mechanism for tissue specimen retrieval device
US11045176B2 (en) 2018-05-18 2021-06-29 Covidien Lp Specimen retrieval device
US10792023B2 (en) 2018-06-06 2020-10-06 Covidien Lp Shaft driven mechanism for articulating tissue specimen retrieval device
US11134932B2 (en) 2018-08-13 2021-10-05 Covidien Lp Specimen retrieval device
US11730480B2 (en) 2018-09-14 2023-08-22 Covidien Lp Method and apparatus for accessing matter disposed within an internal body vessel
US11191559B2 (en) 2018-09-19 2021-12-07 Covidien Lp Specimen retrieval device
EP3902487A4 (en) * 2018-12-27 2022-03-02 C. R. Bard, Inc. EXTRACTION BASKET
WO2020146364A1 (en) * 2019-01-07 2020-07-16 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
USD943743S1 (en) * 2019-01-15 2022-02-15 Olympus Corporation Stone retrieval basket for medical device
US10912545B2 (en) 2019-02-04 2021-02-09 Covidien Lp Tissue specimen retrieval devices and methods
US11344300B2 (en) 2019-03-26 2022-05-31 Covidien Lp Specimen capture stapler
US11172915B2 (en) 2019-04-24 2021-11-16 Covidien Lp Specimen retrieval devices with selective bag release
US11064984B2 (en) 2019-05-07 2021-07-20 Covidien Lp Specimen containment device
US11246578B2 (en) 2019-05-15 2022-02-15 Covidien Lp Tissue collection bags with inner surface pouches
US11051834B2 (en) 2019-05-17 2021-07-06 Covidien Lp Tissue specimen retrieval device
US11426203B2 (en) 2019-05-23 2022-08-30 Covidien Lp Tissue guards and systems incorporating the same for tissue specimen removal procedures and other surgical procedures
US11426151B2 (en) 2019-06-04 2022-08-30 Covidien Lp Bag closure for specimen retrieval device
US11051795B2 (en) 2019-07-31 2021-07-06 Covidien Lp Tissue retrieval bag
US11304687B2 (en) 2019-08-13 2022-04-19 Covidien Lp Tissue specimen bag furling device and method
US11253240B2 (en) 2019-09-10 2022-02-22 Covidien Lp Tissue specimen retrieval devices
US11172949B2 (en) 2019-10-07 2021-11-16 Covidien Lp Tissue specimen retrieval devices
US11446015B2 (en) 2019-10-30 2022-09-20 Covidien Lp Specimen retrieval bag
US11707264B2 (en) 2020-01-30 2023-07-25 Covidien Lp Rollable tissue specimen bag with improved brim for tenting
US11759188B2 (en) 2020-01-31 2023-09-19 Covidien Lp Devices, systems, and methods for specimen removal
US11344284B2 (en) 2020-02-11 2022-05-31 Covidien Lp Tissue specimen retrieval device with variable bag brim
US11160543B2 (en) 2020-02-13 2021-11-02 Covidien Lp Magnetic suture tab for free standing specimen bag
US11224413B2 (en) 2020-02-19 2022-01-18 Covidien Lp Retrieval device with bag release mechanism
US11369352B2 (en) 2020-03-31 2022-06-28 Covidien Lp Dual channel design for free standing specimen bag
US11406369B2 (en) 2020-04-08 2022-08-09 Covidien Lp Tissue specimen retrieval device with reinforced spring
US11246613B2 (en) 2020-05-15 2022-02-15 Covidien Lp Actuation mechanisms for tissue specimen retrieval devices and tissue specimen retrieval devices incorporating the same
US11304714B2 (en) 2020-05-19 2022-04-19 Covidien Lp Tissue specimen retrieval device with assisted deployment
US11627987B2 (en) 2020-05-20 2023-04-18 Covidien Lp Low impact cutting guard
US11510749B2 (en) 2020-05-26 2022-11-29 Covidien Lp Insertable cutting guard
US11517297B2 (en) 2020-06-05 2022-12-06 Covidien Lp Rollable tissue specimen bag with improved brim for tenting
US11931067B2 (en) 2020-08-15 2024-03-19 Covidien Lp Insertable cutting guards
RU203393U1 (ru) * 2020-09-22 2021-04-02 Государственное бюджетное учреждение здравоохранения города Москвы «Научно-исследовательский институт скорой помощи им. Н.В. Склифосовского Департамента здравоохранения города Москвы» (ГБУЗ "НИИ СП ИМ. Н.В. СКЛИФОСОВСКОГО ДЗМ") Устройство для удаления инородных тел из желчных протоков
RU205366U1 (ru) * 2021-04-20 2021-07-12 Государственное бюджетное учреждение здравоохранения города Москвы «Научно-исследовательский институт скорой помощи им. Н.В. Склифосовского Департамента здравоохранения города Москвы» (ГБУЗ "НИИ СП ИМ. Н.В. СКЛИФОСОВСКОГО ДЗМ") Устройство для удаления конкрементов из желчных протоков
US20240074774A1 (en) * 2022-09-06 2024-03-07 Varun KESAR Endoscopic open wire snare system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03205043A (ja) * 1989-10-17 1991-09-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
WO1996023446A1 (en) * 1995-02-02 1996-08-08 Boston Scientific Corporation Surgical wire basket extractor
JPH11285500A (ja) * 1998-02-05 1999-10-19 Olympus Optical Co Ltd バスケット型把持鉗子
JP2001252280A (ja) * 2000-03-14 2001-09-18 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用スネア

Family Cites Families (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1677671A (en) 1926-07-02 1928-07-17 Wilford A Councill Ureteral stone extractor and dilator
US2556783A (en) 1950-05-16 1951-06-12 American Cystoscope Makers Inc Surgical forceps
US2943626A (en) 1957-01-31 1960-07-05 Dormia Enrico Instruments for the extraction of foreign bodies
US3008467A (en) 1957-09-30 1961-11-14 William E Morris Kidney stone extracting machine
US3108593A (en) 1961-03-13 1963-10-29 Jacob A Glassman Surgical extractor
US3137298A (en) 1963-06-25 1964-06-16 Jacob A Glassman Surgical extractors
US3472230A (en) 1966-12-19 1969-10-14 Fogarty T J Umbrella catheter
DE2160466A1 (de) 1970-12-05 1972-06-22 Olympus Optical Co. Ltd., Tokio Exzisions-Zange
US3922378A (en) 1972-08-04 1975-11-25 Medical Evaluation Devices & I Fluorinated hydrocarbon coating method
FR2275187A1 (fr) 1974-06-20 1976-01-16 Leveen Harry Instrument extracteur de calculs biliaires
US5259570A (en) 1974-08-12 1993-11-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Laser resistant optical detector arrangement
US4046149A (en) * 1975-01-31 1977-09-06 Olympus Optical Co., Ltd. Instrument for removing a foreign substance from the body cavity of human being
US4046150A (en) 1975-07-17 1977-09-06 American Hospital Supply Corporation Medical instrument for locating and removing occlusive objects
JPS5330875A (en) 1976-09-03 1978-03-23 Toshiba Corp Production of semiconductor device
JPS5394515A (en) 1977-01-31 1978-08-18 Kubota Ltd Method of producing glass fiber reinforced cement plate
US4299225A (en) 1979-04-26 1981-11-10 The Southeastern Research Foundation Surgical extracter
IT1126526B (it) 1979-12-07 1986-05-21 Enrico Dormia Estrattore chirurgico per asportare corpi estranei che si trovano nelle vie naturali del corpo umano,come calcoli e simili
SU1036325A2 (ru) 1981-05-19 1983-08-23 Zaslavskij Isaak M Экстрактор дл извлечени камней из мочеточника
US4489722A (en) 1982-09-27 1984-12-25 Medical Engineering Corporation Laser resistant endotracheal tube
US4655219A (en) 1983-07-22 1987-04-07 American Hospital Supply Corporation Multicomponent flexible grasping device
US4557255A (en) 1983-08-22 1985-12-10 Goodman Tobias M Ureteroscope
EP0152032B1 (en) 1984-02-03 1988-10-26 Olympus Optical Co., Ltd. Calculus crushing apparatus
US5196228A (en) 1984-02-17 1993-03-23 Mcdonnell Douglas Corporation Laser resistant elastomer composition and use in coating process
US4611594A (en) * 1984-04-11 1986-09-16 Northwestern University Medical instrument for containment and removal of calculi
US4590938A (en) 1984-05-04 1986-05-27 Segura Joseph W Medical retriever device
JPH0698143B2 (ja) 1984-06-18 1994-12-07 オリンパス光学工業株式会社 体腔内異物の回収具
IT1176442B (it) 1984-07-20 1987-08-18 Enrico Dormia Strumento per l'estrazione di corpi estranei da canali fisiologici dell'organismo
US4625726A (en) 1984-08-07 1986-12-02 Duthoy Everette J Kidney stone retriever
US4807626A (en) 1985-02-14 1989-02-28 Mcgirr Douglas B Stone extractor and method
JPS61215255A (ja) * 1985-03-18 1986-09-25 京セラ株式会社 誘電体磁器組成物
US4790812A (en) 1985-11-15 1988-12-13 Hawkins Jr Irvin F Apparatus and method for removing a target object from a body passsageway
JPS62166813U (ja) 1986-04-11 1987-10-23
DE3633527A1 (de) 1986-10-02 1988-04-14 Juergen Hochberger Instrumente zur zertruemmerung von konkrementen in hohlorganen
US4953548A (en) 1987-02-02 1990-09-04 Mallinckrodt, Inc. Laser resistant ventilating device with locking ferrule
US5040531A (en) 1987-02-02 1991-08-20 Mallinckrodt Medical, Inc. Laser resistant ventilating device
US4785807B1 (en) 1987-02-24 1996-07-16 American Medical Products Inc Electrosurgical knife
US4816339A (en) 1987-04-28 1989-03-28 Baxter International Inc. Multi-layered poly(tetrafluoroethylene)/elastomer materials useful for in vivo implantation
JPH052166Y2 (ja) * 1987-07-10 1993-01-20
US5274074A (en) 1987-12-17 1993-12-28 United States Surgical Corporation Medical devices fabricated from homopolymers and copolymers having recurring carbonate units
US5269751A (en) * 1988-09-21 1993-12-14 Josef Kaliman Thrombectomy catheter for enlarging an artery
US4927426A (en) 1989-01-03 1990-05-22 Dretler Stephen P Catheter device
US5059199A (en) * 1989-04-12 1991-10-22 Olympus Optical Co., Ltd. Treating device for endoscopes
US5190810A (en) 1989-09-11 1993-03-02 Warren Kirschbaum Composite for use in making protective articles for use in laser surgery
US5103816A (en) 1989-09-11 1992-04-14 Biomedical Device Consultants, Inc. Composite for use in making protective articles for use in laser surgery
US4997435A (en) 1989-09-25 1991-03-05 Methodist Hospital Of Indiana Inc. Percutaneous catheter with encapsulating receptacle
US5030201A (en) 1989-11-24 1991-07-09 Aubrey Palestrant Expandable atherectomy catheter device
US5074867A (en) 1990-05-18 1991-12-24 Wilk Peter J Surgical instrument assembly and related surgical method
DE4025799A1 (de) 1990-08-15 1992-02-20 Angiomed Ag Vorrichtung zur atherektomie
US5064428A (en) 1990-09-18 1991-11-12 Cook Incorporated Medical retrieval basket
US5057114A (en) 1990-09-18 1991-10-15 Cook Incorporated Medical retrieval basket
ATE294610T1 (de) 1990-10-09 2005-05-15 Medtronic Inc Vorrichtung zum manipulieren von materie
RU2003291C1 (ru) 1991-03-19 1993-11-30 Владимир Николаевич Хачин Устройство дл удалени конкрементов из полых органов
ES2127756T3 (es) * 1991-06-17 1999-05-01 Wilson Cook Medical Inc Dispositivo de extraccion endoscopica con una estructura filar metalica compuesta.
US5147371A (en) 1991-06-28 1992-09-15 Washington Charles N Apparatus for removing gallstones and tissue during surgery
US5176688A (en) 1991-07-17 1993-01-05 Perinchery Narayan Stone extractor and method
US5192286A (en) 1991-07-26 1993-03-09 Regents Of The University Of California Method and device for retrieving materials from body lumens
US5190557A (en) 1991-10-03 1993-03-02 Urological Instrument Research, Inc. Vibratory method and instrument for extracting stones from urinary tract
US5201740A (en) 1991-11-05 1993-04-13 Nakao Naomi L Surgical retrieval assembly and related method
US5190542A (en) 1991-11-05 1993-03-02 Nakao Naomi L Surgical retrieval assembly and related method
RU2022528C1 (ru) 1992-02-07 1994-11-15 Александр Федорович Возианов Экстрактор для извлечения камней из мочеточников
DE4214148C1 (ja) * 1992-04-29 1993-07-08 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen, De
US5311863A (en) 1992-06-12 1994-05-17 Sheridan Catheter Corp. Laser resistant endotracheal tube, tape, material and article
DE4220295A1 (de) * 1992-06-20 1993-12-23 Angiomed Ag Vorrichtung zur Korrektur der Lage eines Stents
WO1994018888A1 (en) 1993-02-19 1994-09-01 Boston Scientific Corporation Surgical extractor
US5562619A (en) 1993-08-19 1996-10-08 Boston Scientific Corporation Deflectable catheter
CA2194671A1 (en) 1994-07-08 1996-01-25 Ev3 Inc. Method of forming medical devices; intravascular occlusion devices
US5556426A (en) 1994-08-02 1996-09-17 Meadox Medicals, Inc. PTFE implantable tubular prostheses with external coil support
JPH0856951A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用把持鉗子
US5658296A (en) 1994-11-21 1997-08-19 Boston Scientific Corporation Method for making surgical retrieval baskets
US5549626A (en) 1994-12-23 1996-08-27 New York Society For The Ruptured And Crippled Maintaining The Hospital For Special Surgery Vena caval filter
US6350266B1 (en) 1995-02-02 2002-02-26 Scimed Life Systems, Inc. Hybrid stone retrieval device
DE69629865T2 (de) 1995-04-14 2004-07-15 B. Braun Medical Sas Intraluminale medische Vorrichtung, insbesondere Blutfilter
US6168604B1 (en) * 1995-10-06 2001-01-02 Metamorphic Surgical Devices, Llc Guide wire device for removing solid objects from body canals
US5788710A (en) * 1996-04-30 1998-08-04 Boston Scientific Corporation Calculus removal
US6096053A (en) * 1996-05-03 2000-08-01 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval basket
US5669933A (en) 1996-07-17 1997-09-23 Nitinol Medical Technologies, Inc. Removable embolus blood clot filter
ES2214698T3 (es) * 1997-02-24 2004-09-16 Cook Urological Inc. Cesta de filtro plegable para uso medico.
ES2242288T3 (es) * 1997-07-24 2005-11-01 Rex Medical, Lp Aparato de cirugia mamaria.
US6077274A (en) * 1997-09-10 2000-06-20 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Basket-type grasping tool adapted for use in combination with an endoscope
US6099534A (en) * 1997-10-01 2000-08-08 Scimed Life Systems, Inc. Releasable basket
US6098053A (en) * 1998-01-28 2000-08-01 Citibank, N.A. System and method for performing an electronic financial transaction
US6187017B1 (en) * 1998-02-17 2001-02-13 Circon Corporation Retrieval basket for a surgical device
US6908474B2 (en) * 1998-05-13 2005-06-21 Gore Enterprise Holdings, Inc. Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
JP3684085B2 (ja) * 1998-09-02 2005-08-17 ペンタックス株式会社 内視鏡用ワイヤループ型処置具
US6159220A (en) * 1999-03-11 2000-12-12 Scimed Life Systems, Inc. Medical retrieval device
US7169154B1 (en) * 1999-05-25 2007-01-30 Scimedlife Systems, Inc. Releasable basket and method of making thereof
US6368328B1 (en) * 1999-09-16 2002-04-09 Scimed Life Systems, Inc. Laser-resistant medical retrieval device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03205043A (ja) * 1989-10-17 1991-09-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
WO1996023446A1 (en) * 1995-02-02 1996-08-08 Boston Scientific Corporation Surgical wire basket extractor
JPH11285500A (ja) * 1998-02-05 1999-10-19 Olympus Optical Co Ltd バスケット型把持鉗子
JP2001252280A (ja) * 2000-03-14 2001-09-18 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用スネア

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001257170B2 (en) 2006-10-26
US20020068944A1 (en) 2002-06-06
US20050216031A1 (en) 2005-09-29
EP1278464A2 (en) 2003-01-29
WO2001080748A2 (en) 2001-11-01
DE60137920D1 (de) 2009-04-23
CA2403626A1 (en) 2001-11-01
AU5717001A (en) 2001-11-07
US6872211B2 (en) 2005-03-29
US6350266B1 (en) 2002-02-26
WO2001080748A3 (en) 2002-01-10
EP1278464B1 (en) 2009-03-11
JP2003530944A (ja) 2003-10-21
US8828022B2 (en) 2014-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4732665B2 (ja) ハイブリッド結石回収装置
AU2001257170A1 (en) Hybrid stone retrieval device
US7731722B2 (en) Ureteral backstop filter and retrieval device
US8617178B2 (en) Surgical extractor
RU2445025C2 (ru) Ловушка-экстрактор для извлечения посторонних объектов из полостей тела и способ ее изготовления
US6348056B1 (en) Medical retrieval device with releasable retrieval basket
EP2731513B1 (en) Apparatus for entrapping and extracting objects from body cavities
US8732933B2 (en) Releasable basket and method of making thereof
AU766024C (en) Releasable basket and method of making thereof
RU2732828C2 (ru) Медицинский прибор для захватывания и извлечения посторонних объектов из полостей тела
JP4149132B2 (ja) 1つ以上の可動脚部を備えるバスケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110404

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4732665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees