JP4725113B2 - 映像信号出力装置 - Google Patents

映像信号出力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4725113B2
JP4725113B2 JP2005015078A JP2005015078A JP4725113B2 JP 4725113 B2 JP4725113 B2 JP 4725113B2 JP 2005015078 A JP2005015078 A JP 2005015078A JP 2005015078 A JP2005015078 A JP 2005015078A JP 4725113 B2 JP4725113 B2 JP 4725113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
video signal
signal output
input
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005015078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006203725A (ja
Inventor
仁志 片山
弘樹 高森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2005015078A priority Critical patent/JP4725113B2/ja
Publication of JP2006203725A publication Critical patent/JP2006203725A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4725113B2 publication Critical patent/JP4725113B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、複数の映像フォーマットを切換えて出力することのできる映像信号出力装置に関するものである。
近年DVDの需要が大幅に増え、それに伴いDVDプレーヤやDVDレコーダなどの映像信号出力装置の需要も急激に増えてきている。また、DVDプレーヤなどの映像出力装置と接続される映像表示装置やAVアンプ装置も多種多様なものがある。従来、映像出力装置はアナログ信号で映像を出力していた。近年アナログ信号では映像の劣化があり、デジタル信号で劣化のない映像を見たいという需要が広がり、デジタル伝送できる映像信号出力装置の開発が進んでいる。特に、IEEE1394規格に準拠してデジタル伝送を行う装置が多く開発されていて、装置をIEEE1394で接続した時に装置間で互いを認識することも可能となっている。
IEEE1394ネットワークに接続された装置であれば、Configuration ROMのキーワードリーフに保持されるkeywordsの文字列を解析することで、その装置がどのような種類の装置であるか(プリンタ、パーソナルコンピュータ、デジタルカメラなど)を判断することができる。更に、フィーチャディレクトリに書かれている文字列を解析することで、その装置がどのような装置を表示装置としているかについて情報を得ることができる。そのため、例えばプリンタでは印刷の指示をした相手の装置の種類を特定することができて、またどのような表示装置に表示されたイメージを基にして印刷を指示しているかを知ることができるため、相手の装置に合わせた、よりユーザーの欲する印刷を行うことが可能となる。
このように、IEEE1394規格に準拠した機器では、Configuration ROMの情報を用いることにより、接続する機器を特定し、処理を変えることが可能であった。(例えば、特許文献1参照。)
一方、HIGH DEFINITION MULTIMEDIA INTERFACE(以下、HDMIと略称)規格に準拠してデジタル伝送を行う装置も開発されていているが、IEEE1394規格に準拠した機器のように、接続する機器を特定し、処理を変えることは無かった。
HDMI規格に準拠したデジタル伝送装置の動作を図3、図4、図5を用いて説明する。図3はHDMI規格に準拠した映像信号出力装置のブロック図、図4はその装置のHDMI認証動作を示した説明図、図5はその装置が認証に失敗する場合のHDMI認証動作を示した説明図である。図3に示すように、映像信号出力装置31にはHDMI接続を確認する用途に使用するホットプラグ信号が入力される。入力されたホットプラグ信号は、ホットプラグ判別手段9により1/0情報に変換され、HDMIデータ処理手段32に入力される。また、EXTENDED DISPLAY IDENTIFICATION DATA(以下、EDIDと略称)データもHDMIデータ処理手段12に入力される。ここでEDIDデータとは、映像表示装置が画面に表示可能、または入力可能な映像に関する情報と、入力可能な音声に関する情報、メーカー情報、製品情報などを含み、VESAで策定されたExtended Display Identification Data(EDID)規格に準拠し、EIA/CEA−861B規格で規定されるデータ形式に納められているデータである。
図4に示すように、ホットプラグ信号がHighになると認証を開始し、HDMI信号を出力する。次に、接続する機器を特定する手段を備えていないために、認証を失敗する場合について説明する。図5に示すように、ホットプラグ信号がHighになると認証を始めるが、フォーマット切換えによるHDMI出力信号の中断を検出し、ホットプラグ信号をLowにしてしまう特定の映像表示装置が存在する。このような映像表示装置をHDMI接続した場合、認証動作中にホットプラグ信号がLowになると認証を中断するため認証が失敗する。
特開2001−257685号公報
解決しようとする課題は、複数の映像表示装置またはAVアンプ装置間で、HDMI接続をした時に通常のソフトウェアを起動している状態で接続するとHDMI認証に失敗する問題が発生し、映像が正しく出力出来ない場合がある。
本発明の映像信号出力装置は、接続される映像表示装置やAVアンプ装置の電源ON時、接続される装置からEDID情報を読み込み、製品情報/メーカー情報/映像フォーマット情報を検出して、メモリーに記憶されている情報と比較し、情報が一致した場合にはソフトウェアの起動内容を変更する。
例えば,EDIDの情報により接続される映像表示装置やAVアンプ装置を識別し、特定の映像表示装置やAVアンプ装置と接続している場合、認証動作中にホットプラグ信号をLowにされたとしても映像信号出力装置で認証動作を行う3秒間、ホットプラグ検出を行わないようにする。
本発明の映像信号出力装置は、通常のソフトウェアを起動するとHDMI認証に失敗する装置を検出し、特別にソフトウェアの起動内容を変更してHDMI認証を成功させることが出来る。
例えば、ホットプラグ信号がLowであることを検出するとHDMIの再認証を行うため、以前までの映像信号出力装置では処理シーケンスの不整合が原因で認証中にホットプラグがLowになると、ホットプラグ「High」⇒認証動作⇒「Low」⇒「High」⇒再認証動作(認証初めから)⇒「Low」の繰り返し(出力NG)によりHDMIの認証に失敗することがあった。しかしこの発明によりホットプラグ「High」⇒認証動作⇒「Low」(無視)⇒「High」⇒認証動作(続き)⇒認証完了(出力OK)と動作することにより、HDMIの認証を確立させ、映像を正常に出力させる。
(実施の形態1)
図1は、本発明を実施するための映像信号出力装置のブロック図を示し、図1において1は映像信号出力装置全体を表しており、2は接続される映像表示装置やAVアンプ装置より入力されるEDID入力データからEDID製品情報を検出するEDID製品情報検出手段、3はEDIDメーカー情報を検出するEDIDメーカー情報検出手段、4はEDID映像フォーマット情報を検出するEDID映像フォーマット情報検出手段、5は製品情報、メーカー情報、映像フォーマット情報を有するメモリー、6はメモリーからリードした情報を出力するメモリー入出力手段、7は映像表示装置やAVアンプ装置からのEDID製品情報、EDIDメーカー情報、とEDID映像フォーマット情報とメモリー出力情報を比較する比較手段、8は比較手段の比較結果に従いプログラムを切換えるプログラム切換え手段、12はHDMIデータ処理手段である。
以上のように構成された映像信号出力装置について、以下その動作を説明する。
ホットプラグ情報は通常、「High」⇒「Low」⇒「High」⇒認証動作のタイミングで切換わる。そして「Low」⇒「High」の状態を認識すると、認証動作を開始する。
特定の映像信号出力装置と映像表示装置、またはAVアンプ装置をHDMI接続したときに、通信タイミングが合わずHDMIの認証を失敗する組み合わせが存在する。そのため、映像信号出力装置が認証の失敗する特定の映像表示装置を検出し、通常のプログラムから通信タイミングを変更する特別なプログラムに切換えることにより認証を成功させるようにする。EDID製品情報は製品毎に割り振られたID情報、EDIDメーカー情報はメーカー毎に割り振られたID情報、EDID映像フォーマット情報は映像表示装置が表示可能な映像フォーマット情報であり、EDIDデータに記載されているこれらの情報の組み合わせにより特定の映像表示装置の検出が可能となる。映像信号出力装置は予め認証が失敗する映像表示装置に記載されている各種情報を記憶していて、接続装置から入力されるEDIDデータの情報と記憶している情報が一致したときに装置を検出する。
本発明では接続される受像機からEDID情報を読み込み、EDID製品情報検出手段2と、EDIDメーカー情報検出手段3と、EDID映像フォーマット情報検出手段4によって現在接続されている機器のEDID情報を検出する。検出した各EDID情報と、メモリー5からメモリー入出力手段6がリードする製品情報、メーカー情報、映像フォーマット情報をメモリー入出力手段6が比較手段7で比較し、一致するかしないかをプログラム切換え手段8に伝える。プログラム切換え手段8は比較手段9の比較結果に従い、一致する場合と一致しない場合でプログラムの切換えを行う。
次にプログラム切換え手段8の構成例について説明する。ホットプラグ判別手段9は入力されたホットプラグ信号を1/0情報に変換する。ホットプラグ情報作成手段11は比較手段7の比較結果に従い、比較手段7で比較した情報が一致した時は時間設定手段10で設定される時間のみ1をHDMIデータ処理手段12に出力し、一致しない時はホットプラグ判別手段9から得られた情報を出力する。
図2が認証失敗を回避する本発明の映像信号出力装置のHDMI認証動作を示した説明図である。ホットプラグ情報作成手段11は比較手段7の比較結果に従い、比較手段7で比較した情報が一致した時は、認証開始から時間設定手段10で設定される3秒間、ホットプラグ情報データとして1を出力する。そのため、入力ホットプラグ信号がLowに落ちてしまっても認識しないようになる。3秒以降は、ホットプラグ情報データとしてホットプラグ判別手段9から得られた情報を出力する。また、このアルゴリズムによってその他の映像表示装置が接続されていると検出すると、ホットプラグ情報データとしてホットプラグ判別手段9から得られた情報を出力する。
なお、特定の映像表示装置の検出にEDID製品情報、EDIDメーカー情報、EDID映像フォーマット情報の3つをすべて使用する必要は無い。少なくとも1つ以上を使用すれば良い。また、プログラム切換え手段を構成する各手段はすべてハードウェアで構成されている必要は無い。ソフトウェアで構成されていても良い。
本発明にかかわる映像信号出力装置は、接続される映像表示装置やAVアンプ装置などから得られたEDIDデータを利用して認証動作をスムーズに行うことが出来るので、様々な装置との連携の際に特定の機種での認証の失敗を防ぐことが可能である。
本発明の実施の形態における映像信号出力装置の構成を示した図 本発明の実施の形態における映像信号出力装置のHDMI認証の動作を示した説明図 HDMI規格に準拠した映像信号出力装置の構成を示した図 HDMI規格に準拠した映像信号出力装置のHDMI認証の動作を示した説明図 HDMI規格に準拠した映像信号出力装置が認証に失敗した場合のHDMI認証の動作を示した説明図
符号の説明
1 映像信号出力装置
2 EDID製品情報検出手段
3 EDIDメーカー情報検出手段
4 EDID映像フォーマット情報検出手段
5 メモリー
6 メモリー入出力手段
7 比較手段
8 プログラム切換え手段
9 ホットプラグ判別手段
10 時間設定手段
11 ホットプラグ情報作成手段
12 HDMIデータ処理手段

Claims (4)

  1. 外部装置と接続される映像信号出力装置であって、
    前記外部装置から所定の情報を検出する検出手段と、
    所定の情報を予め記憶した記憶手段と、
    前記検出した情報及び記憶した情報を比較する比較手段と、
    前記外部装置からHigh又はLowを示すホットプラグ情報を取得する取得手段と、
    前記比較結果に応じて前記ホットプラグ情報を設定信号に変換する変換手段と、
    前記設定信号がLowである場合、前記外部装置との接続認証を切断し、前記設定信号がLowからHighになった場合、前記外部装置に対して接続認証を開始し、前記設定信号が継続してHighである場合、前記外部装置との接続認証を継続する認証手段と
    を備え、
    前記変換手段は、
    前記比較結果が一致を示す場合、Lowを示すホットプラグ情報をHighの設定信号に変換する、
    映像信号出力装置。
  2. 前記所定の情報は、メーカー情報、製品情報、又は、フォーマット情報のうち少なくとも1つを有する、
    請求項1に記載の映像信号出力装置。
  3. 接続される装置より入力されるデータから所定の情報を検出する検出手段と、所定の情報をメモリーから読み込み出力するメモリー入出力手段と、前記検出手段から得られた情報と前記メモリー入出力手段から得られた情報とが一致するかしないかを判別する比較手段と、前記比較手段から入力される一致情報に従いプログラム切換えを行うプログラム切換え手段と、前記プログラム切換え手段より入力される情報により前記接続される装置を認証するデータ処理手段と、を備え、
    前記プログラム切換え手段は、前記接続される装置より入力されるHigh又はLowを示すホットプラグ信号を1又は0を示す情報に変換する判別手段と、前記比較手段から入力される一致情報に従い一致した時は前記判別手段より入力される0に代えて1を出力する情報作成手段と、を有し、
    前記データ処理手段は、前記情報作成手段より入力される情報が0である場合は、前記接続される装置との接続認証を切断し、前記情報作成手段より入力される情報が0から1になった場合は、前記接続される装置に対して接続認証を開始し、前記情報作成手段より入力される情報が継続して1である場合は、前記接続される装置との接続認証を継続する、
    映像信号出力装置。
  4. 前記所定の情報は、製品情報、メーカー情報、又は、フォーマット情報のうち少なくとも1つを有する、
    請求項3に記載の映像信号出力装置。
JP2005015078A 2005-01-24 2005-01-24 映像信号出力装置 Expired - Fee Related JP4725113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005015078A JP4725113B2 (ja) 2005-01-24 2005-01-24 映像信号出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005015078A JP4725113B2 (ja) 2005-01-24 2005-01-24 映像信号出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006203725A JP2006203725A (ja) 2006-08-03
JP4725113B2 true JP4725113B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=36961306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005015078A Expired - Fee Related JP4725113B2 (ja) 2005-01-24 2005-01-24 映像信号出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4725113B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3952077B1 (ja) 2006-06-06 2007-08-01 オンキヨー株式会社 ホットプラグ信号検出装置、ソース機器およびリピータ機器
KR100772416B1 (ko) 2006-09-20 2007-11-01 삼성전자주식회사 HDMI(High DefinitionMultimedia Interface)에 기반한데이터 송수신 장치
JP5029121B2 (ja) 2007-04-25 2012-09-19 ソニー株式会社 データ受信装置、データ送信装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2009003882A (ja) 2007-06-25 2009-01-08 Toshiba Corp データ受信装置及びデータ送受信方法
JP5091578B2 (ja) 2007-07-26 2012-12-05 株式会社東芝 映像処理装置及び映像処理方法
JP4376931B2 (ja) * 2007-10-31 2009-12-02 株式会社東芝 表示装置及び表示方法
JP2011041204A (ja) * 2009-08-18 2011-02-24 Canon Inc 通信機器
US10083639B2 (en) 2011-02-04 2018-09-25 Seiko Epson Corporation Control device for controlling image display device, head-mounted display device, image display system, control method for the image display device, and control method for the head-mounted display device
JP2013097096A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Seiko Epson Corp 画像表示装置を制御する制御装置、頭部装着型表示装置、画像表示システム、画像表示装置の制御方法および頭部装着型表示装置の制御方法
US8838845B2 (en) * 2011-09-23 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Multimedia interface with content protection in a wireless communication device
WO2016060447A2 (ko) * 2014-10-14 2016-04-21 엘지전자(주) Hdmi를 사용한 데이터 송수신 기기 및 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1139791A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
WO2004086235A1 (ja) * 2003-03-26 2004-10-07 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. リボケーション情報の送信方法、受信方法及びその装置
WO2004107750A1 (ja) * 2003-05-28 2004-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. デジタルインターフェイス受信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1139791A (ja) * 1997-07-17 1999-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
WO2004086235A1 (ja) * 2003-03-26 2004-10-07 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. リボケーション情報の送信方法、受信方法及びその装置
WO2004107750A1 (ja) * 2003-05-28 2004-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. デジタルインターフェイス受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006203725A (ja) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4725113B2 (ja) 映像信号出力装置
KR20090011474A (ko) 영상기기 및 이에 적용된 디지털 인터페이스 인식방법
CN102124734B (zh) 视频控制设备和视频控制设备的控制方法
US20190289138A1 (en) Diagnostic apparatus, image forming apparatus, diagnostic system, computer readable medium, diagnostic method, and computer data signal
JP2009003882A (ja) データ受信装置及びデータ送受信方法
US20170230601A1 (en) Image transfer apparatus
US20060280439A1 (en) Environment responsive digital device control apparatus and method
US8625778B2 (en) Method of authentication, and image display apparatus incorporating the method
JP2006287364A (ja) 信号出力装置及び信号出力方法
JP2008219796A (ja) データ再生装置と送信器
JP4208001B2 (ja) 動画像再生装置及びdvdプレイヤ
JP3861916B1 (ja) 画像送受信装置
JP5309770B2 (ja) 画像送信装置およびそのプログラム
US9407873B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program product
JP4334590B2 (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JP2006179973A (ja) 電子機器及びその制御方法
JP2011142540A (ja) 映像情報出力装置及び映像再生装置特定方法
JP5171345B2 (ja) 受信装置及びプログラム
JP5176513B2 (ja) コンテンツ再生装置
US20090144805A1 (en) Information transfer apparatus and control method thereof
JP2009093696A (ja) 情報再生装置のテストシステム
JP2011082633A (ja) 電子機器およびその制御方法
JP2010041384A (ja) 表示システム
JP2008227911A (ja) 映像信号出力装置及び映像信号出力方法
JP2016116030A (ja) 映像送信装置およびエラー検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080115

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080213

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110328

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees