JP4716569B2 - 増粘特性が改良された非イオン性セルロースエーテル - Google Patents

増粘特性が改良された非イオン性セルロースエーテル Download PDF

Info

Publication number
JP4716569B2
JP4716569B2 JP2000563689A JP2000563689A JP4716569B2 JP 4716569 B2 JP4716569 B2 JP 4716569B2 JP 2000563689 A JP2000563689 A JP 2000563689A JP 2000563689 A JP2000563689 A JP 2000563689A JP 4716569 B2 JP4716569 B2 JP 4716569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
cellulose ether
carbon atoms
ether
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000563689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002522569A (ja
Inventor
カルソン,レイフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akzo Nobel NV
Original Assignee
Akzo Nobel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akzo Nobel NV filed Critical Akzo Nobel NV
Publication of JP2002522569A publication Critical patent/JP2002522569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4716569B2 publication Critical patent/JP4716569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B11/00Preparation of cellulose ethers
    • C08B11/193Mixed ethers, i.e. ethers with two or more different etherifying groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/43Thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • C08L1/28Alkyl ethers
    • C08L1/284Alkyl ethers with hydroxylated hydrocarbon radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【発明の分野】
この発明は、特に塗料の組成における、増粘特性が改良された新しい非イオン性セルロースエーテルに関する。この改良は、セルロースエーテルとの結合と大きな脂肪族基との間にポリ(オキシエチレン)スペーサを有する疎水性置換基の存在に依存している。
【0002】
【先行技術の説明】
米国特許第4,228,277号には、いわゆる会合タイプの会合的水溶性の非イオン性セルロースエーテルが開示されている。それらは変性置換基としてC10−C24長鎖アルキル基を含み、その長鎖アルキル基は水溶性のセルロースエーテルと好適な量の対応するC10−C24エポキシドを反応させることにより導入されてもよい。
【0003】
EP A 390240には、以下の化学式の疎水性置換基を含むことができる会合的非イオン性セルロースエーテルが説明され、
【0004】
【化2】
Figure 0004716569
【0005】
この化学式ではRは8−36個の炭素原子を含む疎水性基であり、Aは2−3個の炭素原子を有するオキシアルキレン基であり、かつnは0から6の数である。例Fにおいて、この刊行物には、以下の疎水性置換基を含むエチルヒドロキシエチルセルロースエーテルが開示されている。
【0006】
【化3】
Figure 0004716569
【0007】
この基の置換度は0.016である。
【0008】
【発明の概要】
先行技術の非イオン性セルロースエーテルの特性は、それらが15−200mPa・sのDP粘度を有し、かつ以下の一般的な化学式の疎水性変性基を含めば、さらに改良されることが認められた。
【0009】
【化4】
Figure 0004716569
【0010】
この化学式ではRは12−22個の炭素原子を含む脂肪族基であり、かつnは3から7の数であって、0.003−0.012の置換度を有する。疎水性に変性したセルロースエーテルは、20−15000mPa・sの粘度、好適には100−12000mPa・s、好ましくは150−4000mPa・sの粘度を有してもよく、粘度は20℃±0.1℃で4cm1°の円錐プレート型システムを備えたレオロジカ(Rheologica)社のストレステック(StressTech)レオメータで1重量%の水溶液中で測定される。レオメータは一定の剪断モードに置かれ、すべての粘度は剪断速度に依存しない粘度を特徴とするニュートンの平坦域で測定された。
【0011】
さらなる研究により、スペーサの長さ、すなわち親水基−(C24O)n−の長さは、塗料の組成における増粘性、一様性および高い剪断粘度に有利に影響を与えることが示された。たとえば、以下の基の増粘効果の寄与は、
【0012】
【化5】
Figure 0004716569
【0013】
以下の基の効果よりも高い。
【0014】
【化6】
Figure 0004716569
【0015】
また、長いスペーサの増粘効果は脂肪族基が大きくなればなるほどより顕著になるという事実は驚くべきことである。好ましくはRは14−20個の炭素原子を有する脂肪族基であり、かつnは3から5の数である。脂肪族基がより大きくなりかつnの値がさらに大きくなって粘度がさらに向上しても、そのような高い粘度は通常は必要ではない。
【0016】
セルロースエーテルは、疎水性基だけでなく、メチル、エチルもしくはプロピルなどの低級アルキル置換基、またはヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピルもしくはヒドロキシブチルなどのヒドロキシアルキル置換基またはその組合せを含んでもよい。置換基および置換度はこの発明の会合的セルロースエーテルが水溶または水分散するように選択される。
【0017】
化学式Iの基と置換されかつ重合度の低いセルロースエーテルは非常に好ましい特性を有することも認められた。これらのセルロースエーテルはセルロース鎖の長さに依存して、高い会合的増粘効果、高い親水性および比較的低い増粘効果の独自の組合せを有する。この特性の独自の組合せは、I基の大きなスペーサの親水性がセルロースエーテルの親水性を増し、かつ同時にI基の会合的増粘効果を増すという事実に依存する。これらのセルロースエーテルの独自の特性を利用して、たとえば塗料の組成のむら、垂れおよび撥ねを改良することができる。
【0018】
セルロースエーテルの間のDPの差は重量比20:80のジエチレングリコールモノブチルエーテルと水の混合物の中で「DP粘度」を決定することにより容易に測定されてもよい。そのような混合物中ではすべての疎水性会合は壊れ、粘度はセルロース鎖の長さに依存する。この文脈では、DP粘度は、2.7で除した、混合物中で溶解した1重量%のセルロースエーテルの粘度を意味する。DP粘度の値はセルロースエーテルの平均のDPの値を示す。この発明に従うと、セルロースエーテルは、15−200mPa・sのDP粘度を有する。塗料の組成では、セルロースエーテルのDP粘度は好ましくは20−100mPa・sである。
【0019】
この発明のセルロースエーテルは公知の処理のステップを用いて準備されてもよい。たとえばアルカリセルロースと好適な反応物質をアルカリ触媒が存在する中で反応させて、中間で得られたセルロースエーテルが水溶性であるような量の低級アルキル基および/またはヒドロキシアルキル基を導入してもよい。次いで、このセルロースエーテル中間生成物と、
【0020】
【化7】
Figure 0004716569
【0021】
の化学式を有する反応物質(この式ではRおよびnの意味は上述のとおりである)とを、上昇させた温度でかつアルカリ触媒が存在する中で反応させて、この発明にしたがったセルロースエーテルを形成する。
【0022】
疎水性基が加えられる好適な水溶性のエーテルは、アルキルセルロース、アルキルヒドロキシアルキルセルロースおよびヒドロキシアルキルセルロースである。そのようなセルロースエーテルの具体的な例は、メチルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルヒドロキシプロピルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、メチルエチルヒドロキシエチルセルロースおよびメチルヒドロキシエチルヒドロキシプロピルセルロースを含む。好ましいセルロースエーテルは、メチルヒドロキシエチルセルロース、メチルエチルヒドロキシエチルセルロースおよびエチルヒドロキシエチルセルロースなどのアルキルヒドロキシアルキルセルロースならびにヒドロキシエチルセルロースである。
【0023】
この発明の、疎水性に変性されたセルロースエーテルは、コロイド安定剤、増粘剤またはレオロジー変性剤として有利に用いられてもよい。典型的な適用範囲の例は、ラテックス塗料などの水性塗料の配合、シャンプーおよびコンディショナーなどの化粧品、表面洗剤などの洗剤の組成および洗濯用の組成ならびに製紙用塗布剤の組成である。
【0024】
セルロースエーテルは、水性の光沢のない、やや光沢のない、およびやや光沢のある塗料に有利に用いられてもよい。加えられるセルロースエーテルの量は、塗料の組成ならびにセルロースエーテルの置換および粘度の両者に依存して変化するが、通常は塗料の0.2−1重量%の量が加えられる。好適な接合剤は、アルキド樹脂などのエマルジョン接合剤ならびにポリ酢酸ビニール、酢酸ビニールとアクリレートの共重合体、酢酸ビニールとエチレンの共重合体、酢酸ビニールとエチレンと塩化ビニルの共重合体、およびスチレンとアクリレートの共重合体などのラテックス接合剤である。ラテックス接合剤はしばしばアニオン界面活性剤を用いると安定する。
【0025】
この発明のセルロースエーテルは以前より公知である会合的非イオン性セルロースエーテルよりもはるかに多目的な増粘剤である。塗料の配合により最終的な塗料の特性に大きな影響を与える可能性を有する。この発明のセルロースエーテルは低PVC系から高PVC系にわたるすべてのタイプの塗料に用いることができ、かつ内装および外装にも用いることができる。それらは以下の塗料の特性に寄与している。すなわち、
−撥ねにくさ
−しっかりとした塗膜の形成
−適切な流動性と一様性
−垂れにくさ
である。
【0026】
この発明およびこの発明のセルロースエーテルの利点は以下の例にさらに示される。
【0027】
【詳細な説明】
[例A]
1モルのテトラデカノールをテトラデカノール1モルにつき2モルのエチレンオキシドでエトキシ化したものと、1モルのエピクロロヒドリンとを、60℃から70℃の温度で四塩化スズが存在する中で反応させて、グリシジルエーテルが得られた。30%の水酸化ナトリウム水溶液が80℃で加えられた。80℃で30分間活発に撹拌した後、得られたグリシジルエーテルは水相から分離された。それは以下の構造を有した。
【0028】
【化8】
Figure 0004716569
【0029】
溶解木材パルプの粉末が反応装置に加えられた。空気を排出した後、木材パルプ1グラムにつき0.7gの水酸化ナトリウム(50%w/w水溶液)がまず加えられて、その後0.84gのエチレンオキシド、1.5gの塩化エチルおよび0.040gのグリシジルエーテルが、1gの木材パルプに基づき算定されて加えられた。添加後、反応装置内の温度は55℃に上昇され、そのまま50分間保持された。温度は次に105℃に上昇され、50分間維持された。得られたセルロースエーテルは熱湯で洗浄され、酢酸で中和された。セルロースエーテルはMShydroxyethyl=2.1、DSethyl=0.8およびDSR=0.008を有し、Rは以下の基である。
【0030】
【化9】
Figure 0004716569
【0031】
[例B]
例Aが繰返されたが、ただしエトキシ化テトラデカノールはテトラデカノール1モルにつき5モルのエチレンオキシドを有した。エトキシ化テトラデカノールとエピクロロヒドリンを反応させて、以下の化学式のグリシジルエーテルが得られた。
【0032】
【化10】
Figure 0004716569
【0033】
セルロースエーテルの生成において、グリシジルエーテルの量は木材パルプ1gにつき0.055gであった。得られたセルロースエーテルはMShydroxyethyl=2.1、DSethyl=0.8およびDSR=0.007を有し、Rは以下の基である。
【0034】
【化11】
Figure 0004716569
【0035】
[例C]
例Aが繰返されたが、ただしエトキシ化テトラデカノールの代わりに、ヘキサデカノール1モルにつき2モルのエチレンオキシドを伴うエトキシ化ヘキサデカノールが用いられた。エトキシ化ヘキサデカノールとエピクロロヒドリンを反応させて、以下の化学式のグリシジルエーテルが得られた。
【0036】
【化12】
Figure 0004716569
【0037】
セルロースエーテルの生成において、グリシジルエーテルの量は木材パルプ1gにつき0.042gであった。得られたセルロースエーテルは、MShydroxyethyl=2.1、DSethyl=0.8およびDSR=0.008を有し、Rは以下の基である。
【0038】
【化13】
Figure 0004716569
【0039】
[例D]
例Bが繰返されたが、ただしエトキシ化テトラデカノールの代わりに、ヘキサデカノール1モルにつき5モルのエチレンオキシドを伴うエトキシ化ヘキサデカノールが用いられた。エトキシ化ヘキサデカノールとエピクロロヒドリンを反応させて、以下の式のグリシジルエーテルが得られた。
【0040】
【化14】
Figure 0004716569
【0041】
セルロースエーテルの生成において、グリシジルエーテルの量は木材パルプ1gにつき0.058gであった。得られたセルロースエーテルは、MShydroxyethyl=2.1、DSethyl=0.8およびDSR=0.008を有し、Rは以下の基である。
【0042】
【化15】
Figure 0004716569
【0043】
[例E]
例Aが繰返されたが、ただしエトキシ化テトラデカノールの代わりに、オレイルアルコール1モルにつき2モルのエチレンオキシドを伴うエトキシ化オレイルアルコールが用いられた。エトキシ化オレイルアルコールとエピクロロヒドリンを反応させて、以下の式のグリシジルエーテルが得られた。
【0044】
【化16】
Figure 0004716569
【0045】
セルロースエーテルの生成において、グリシジルエーテルの量は木材パルプ1gにつき0.053gであった。得られたセルロースエーテルは、MShydroxyethyl=2.1、DSethyl=0.8およびDSR=0.008を有し、Rは以下の基である。
【0046】
【化17】
Figure 0004716569
【0047】
[例F]
例Bが繰返されたが、ただしエトキシ化テトラデカノールの代わりに、オレイルアルコール1モルにつき5モルのエチレンオキシドを伴うエトキシ化オレイルアルコールが用いられた。エトキシ化オレイルアルコールとエピクロロヒドリンを反応させて、以下の式のグリシジルエーテルが得られた。
【0048】
【化18】
Figure 0004716569
【0049】
セルロースエーテルの生成において、グリシジルエーテルの量は木材パルプ1gにつき0.065gであった。得られたセルロースエーテルは、MShydroxyethyl=2.1、DSethyl=0.8およびDSR=0.008を有し、Rは以下の基である。
【0050】
【化19】
Figure 0004716569
【0051】
[例G]
例Bが繰返されたが、ただしエトキシ化テトラデカノールの代わりに、2−オクチルデカノール、2−ヘキシルドデカノール、2−オクチルドデカノール、2−ヘキシルデカノールおよびアルコール混合物1モルにつき2モルのエチレンオキシドの付加混合物が用いられた。付加混合物とエピクロロヒドリンを反応させて、以下の化学式のグリシジルエーテルが得られた。
【0052】
【化20】
Figure 0004716569
【0053】
この式ではpは6−8であり、かつmは8−10である。セルロースエーテルの生成において、グリシジルエーテルの量は木材パルプ1gにつき0.047gであった。得られたセルロースエーテルはMShydroxyethyl=2.1、DSethyl=0.8およびDSR=0.006を有し、Rは以下の基であり、
【0054】
【化21】
Figure 0004716569
【0055】
この式ではpおよびmの意味は上述のとおりである。
[例H]
例Bが繰返されたが、ただしエトキシ化テトラデカノールの代わりに、2−オクチルデカノール、2−ヘキシルドデカノール、2−オクチルドデカノール、2−ヘキシルデカノールおよびアルコール混合物1モルにつき5モルのエチレンオキシドの付加混合物が用いられた。付加混合物とエピクロロヒドリンを反応させて、以下の化学式のグリシジルエーテルが得られた。
【0056】
【化22】
Figure 0004716569
【0057】
この式ではpは6−8であり、かつmは8−10である。セルロースエーテルの生成において、グリシジルエーテルの量は木材パルプ1gにつき0.065gであった。得られたセルロースエーテルは、MShydroxyethyl=2.1、DSethyl=0.8およびDSR=0.004を有し、Rは以下の基であり、
【0058】
【化23】
Figure 0004716569
【0059】
この式ではpおよびmの意味は上述のとおりである。
[例I]
例Aが繰返されたが、テトラデカノールとエピクロロヒドリンを直接反応させて、以下の式のグリシジルエーテルが得られた。
【0060】
【化24】
Figure 0004716569
【0061】
セルロースエーテルの生成において、グリシジルエーテルの量は木材パルプ1gにつき0.029gであった。得られたセルロースエーテルはMShydroxyethyl=2.1、DSethyl=0.8およびDSR=0.09を有し、Rは以下の基である。
1419OCH2CH(OH)CH2
[例1]
脱イオンされ蒸留された水に、1重量%の、例A−I中のセルロースエーテルのいずれか1つを含むセルロースエーテル溶液が準備された。溶液の粘度は20℃±0.1℃で4cm1°の円錐プレート型システムを備えたレオロジカ社のストレステックレオメータで測定された。レオメータは一定の剪断モードに置かれ、剪断速度に依存しない粘度を特徴とするニュートンの平坦域で、すべての粘度が測定された。以下の結果が得られた。
【0062】
【表1】
Figure 0004716569
【0063】
(1)=Cp2p+1(Cm2m+1)CHCH2−であり、そこではpは6−8であり、かつmは8−10である。セルロースエーテルの増粘効率がスペーサの長さとともに増加しているのは結果から明らかである。セルロースエーテルCおよびDの水溶液の粘度が低いのは、相分離が20℃で起こるという事実に依存している。
【0064】
[例2]
やや光沢のあるラテックス塗料が準備され、例A−I中のセルロースエーテルの1つが、ストーマー粘度が110KUであるラテックス塗料を得られるような量加えられた。
【0065】
ラテックス塗料は以下の組成を有した。
成分 重量部
水 243.5−x
セルロースエーテル x
殺菌剤 1
分散剤 6.5
消泡剤 5
二酸化チタン 180
炭酸カルシウム 110
ラテックス(Vinamul 3650) 454
110のストーマー粘度を得るのに必要なセルロースエーテルの量は以下の表のとおりである。
【0066】
【表2】
Figure 0004716569
【0067】
エチレンオキシドのスペーサ(テスト11、13、15および17)がより長いセルロースエーテルは、スペーサがより短いセルロースエーテルよりも加える量が少なくてもストーマー粘度が110KUであるラテックス塗料を提供することが結果から明らかである。塗料の配合においては、例CおよびDのセルロースエーテルは相分離を一切引起さない。

Claims (8)

  1. 会合性の非イオン性セルロースエーテルであって、15−200mPa・sのDP粘度(重量比20:80のジエチレングリコールモノブチルエーテルと水との混合物中に溶解した1重量%のセルロースエーテルを20℃で測定)を有し、かつ以下の化学式の変性疎水性基を含み、
    Figure 0004716569
    この式ではRは12−22個の炭素原子を有する脂肪族基であり、かつnは3から7の数であって、疎水性基の置換度が0.003−0.012であることを特徴とする、会合性の非イオン性セルロースエーテル。
  2. Rは14−20個の炭素原子を有する脂肪族基であり、かつnは3から5の数であることを特徴とする、請求項1に記載のセルロースエーテル。
  3. セルロースエーテルは、炭素数1〜3のアルキル置換基を有するセルロースエーテル炭素数2〜4のヒドロキシアルキル置換基を有するセルロースエーテルまたは炭素数1〜3のアルキル置換基及び炭素数2〜4のヒドロキシアルキル置換基を有するセルロースエーテルであることを特徴とする、請求項1から2のいずれかに記載のセルロースエーテル。
  4. セルロースエーテルは、メチルヒドロキシエチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、メチルエチルヒドロキシエチルセルロースまたはヒドロキシエチルセルロースであることを特徴とする、請求項3に記載のセルロースエーテル。
  5. セルロースエーテルは20−100mPa・sのDP粘度を有することを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載のセルロースエーテル。
  6. セルロースエーテルは、20℃で1%の水溶液中で測定された100−12000mPa・sの粘度を有することを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載のセルロースエーテル。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載のセルロースエーテルを用いて増粘された塗膜形成ラテックスおよび水相を含むことを特徴とする、塗料の組成物。
  8. 請求項1から6のいずれかに記載のセルロースエーテルの、コロイド安定剤、増粘剤またはレオロジー変性剤としての使用。
JP2000563689A 1998-08-06 1999-07-19 増粘特性が改良された非イオン性セルロースエーテル Expired - Fee Related JP4716569B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9802676-8 1998-08-06
SE9802676A SE514347C2 (sv) 1998-08-06 1998-08-06 Nonjonisk cellulosaeter och dess användning som förtjockningsmedel i färgkompositioner
PCT/SE1999/001291 WO2000008058A1 (en) 1998-08-06 1999-07-19 Nonionic cellulose ether with improved thickening properties

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002522569A JP2002522569A (ja) 2002-07-23
JP4716569B2 true JP4716569B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=20412204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000563689A Expired - Fee Related JP4716569B2 (ja) 1998-08-06 1999-07-19 増粘特性が改良された非イオン性セルロースエーテル

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1117694B1 (ja)
JP (1) JP4716569B2 (ja)
CN (1) CN1129611C (ja)
AT (1) ATE288449T1 (ja)
AU (1) AU757662B2 (ja)
BR (1) BR9912792B1 (ja)
CA (1) CA2335688C (ja)
DE (1) DE69923572T2 (ja)
ES (1) ES2237142T3 (ja)
RU (1) RU2217438C2 (ja)
SE (1) SE514347C2 (ja)
WO (1) WO2000008058A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE0300235D0 (sv) * 2003-01-31 2003-01-31 Akzo Nobel Nv A nonionic cellulose ether and its use
SE526356C2 (sv) * 2003-12-15 2005-08-30 Akzo Nobel Nv Associativa vattenlösliga cellulosaetrar
US9523014B2 (en) 2005-05-12 2016-12-20 Akzo Nobel N.V. Process for grinding cellulose ether
EP2603532B1 (en) * 2010-08-13 2016-11-30 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology LLC Nonionic hydrophobically substituted cellulose ethers
WO2012080196A2 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Hydrophobically modified polysaccharide ethers as deposition enhancers for agriculturall active ingredients
DE102012019134A1 (de) 2012-09-28 2014-04-03 Se Tylose Gmbh & Co. Kg Celluloseether mit reaktiver Ankergruppe, daraus erhältliche modifizierte Celluloseether sowie Verfahren zu deren Herstellung
KR102061351B1 (ko) * 2012-12-28 2020-02-12 롯데정밀화학 주식회사 작업성 및 페인트 물성을 개선시킨 수성 페인트용 증점제 및 이를 적용한 수성 페인트
CN108026183B (zh) * 2015-09-07 2021-05-07 花王株式会社 改性纤维素纤维
EP3348619A4 (en) * 2015-09-07 2019-05-01 Kao Corporation RESIN COMPOSITION
EP3348581A4 (en) 2015-09-07 2019-05-01 Kao Corporation MODIFIED CELLULOSE FIBERS
JP7227766B2 (ja) * 2016-02-23 2023-02-22 テスラ・インコーポレーテッド エネルギー貯蔵装置のための元素金属および炭素の混合物
JP6861539B2 (ja) * 2017-03-07 2021-04-21 花王株式会社 エーテル化セルロース繊維及び油性成分を含有する組成物
JP7102172B2 (ja) * 2017-03-07 2022-07-19 花王株式会社 改質セルロース繊維の製造方法
JP6893803B2 (ja) * 2017-03-07 2021-06-23 花王株式会社 エーテル化セルロース繊維及び水を含有する組成物
US20210230795A1 (en) * 2018-06-12 2021-07-29 Kao Corporation Method for producing modified cellulose fiber, and modified cellulose fiber

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110103A (en) * 1979-02-12 1980-08-25 Hercules Inc Denatured waterrsoluble cellulose ether
JPS56801A (en) * 1979-06-06 1981-01-07 Hercules Inc Cellulose ether
JPH022848A (ja) * 1987-11-06 1990-01-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 改良された再生セルロース膜及びその製造法
US5140099A (en) * 1989-03-10 1992-08-18 Berol Nobel Ab Water soluble nonionic cellulose ethers and their use in paints
WO1997031950A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-04 Lamberti S.P.A. Carboxymethyl cellulose ethers having, as substituents, long chain groups

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110103A (en) * 1979-02-12 1980-08-25 Hercules Inc Denatured waterrsoluble cellulose ether
JPS56801A (en) * 1979-06-06 1981-01-07 Hercules Inc Cellulose ether
JPH022848A (ja) * 1987-11-06 1990-01-08 Asahi Chem Ind Co Ltd 改良された再生セルロース膜及びその製造法
US5140099A (en) * 1989-03-10 1992-08-18 Berol Nobel Ab Water soluble nonionic cellulose ethers and their use in paints
WO1997031950A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-04 Lamberti S.P.A. Carboxymethyl cellulose ethers having, as substituents, long chain groups

Also Published As

Publication number Publication date
ES2237142T3 (es) 2005-07-16
CA2335688C (en) 2008-02-12
JP2002522569A (ja) 2002-07-23
CA2335688A1 (en) 2000-02-17
AU5540699A (en) 2000-02-28
DE69923572D1 (de) 2005-03-10
CN1129611C (zh) 2003-12-03
CN1318071A (zh) 2001-10-17
EP1117694B1 (en) 2005-02-02
BR9912792A (pt) 2001-05-02
ATE288449T1 (de) 2005-02-15
RU2217438C2 (ru) 2003-11-27
SE514347C2 (sv) 2001-02-12
SE9802676L (sv) 2000-02-07
SE9802676D0 (sv) 1998-08-06
EP1117694A1 (en) 2001-07-25
AU757662B2 (en) 2003-02-27
WO2000008058A1 (en) 2000-02-17
DE69923572T2 (de) 2006-03-23
BR9912792B1 (pt) 2009-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4716569B2 (ja) 増粘特性が改良された非イオン性セルロースエーテル
US6362238B2 (en) Nonionic cellulose ether with improved thickening properties
RU2410403C2 (ru) Замещенная в массе гидроксиэтилцеллюлоза, ее производные, способ ее получения и применение
EP0307915B1 (en) Carboxymethyl hydrophobically modified hydroxyethylcellulose (cmhmhec) and use of cmhmhec in protective coating compositions
RU2415160C2 (ru) Водорастворимая низкозамещенная гидроксиэтилцеллюлоза, ее производные, способ ее получения и применение
US5140099A (en) Water soluble nonionic cellulose ethers and their use in paints
KR101141681B1 (ko) 회합 수용성 셀룰로스 에테르
US4904772A (en) Mixed hydrophobe polymers
US20100069536A1 (en) Process for tailoring water-borne coating compositions
US3769247A (en) Cellulose ether thickener for latex paint
US5877245A (en) Cross-linked reaction products of alkoxylated alcohols and alkylene glycols
US7319146B2 (en) Nonionic cellulose ether and its use
KR20010075666A (ko) 회합성 증점제의 혼합물 및 수성 보호 코팅 조성물
US5179083A (en) Coating composition containing as thickeners polygalactomannans modified with hydrophilic and hydrophobic groups
JP3401257B2 (ja) 水性組成物用ポリマー増粘剤
JPH0320365A (ja) 付加ポリマー粒子
US20220112311A1 (en) Process for producing a crosslinked cellulose ether
CN107922547A (zh) 稀释增稠组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090708

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090729

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110322

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees