JP4716144B2 - マルチモード携帯端末及びモード切替方法 - Google Patents

マルチモード携帯端末及びモード切替方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4716144B2
JP4716144B2 JP2008512142A JP2008512142A JP4716144B2 JP 4716144 B2 JP4716144 B2 JP 4716144B2 JP 2008512142 A JP2008512142 A JP 2008512142A JP 2008512142 A JP2008512142 A JP 2008512142A JP 4716144 B2 JP4716144 B2 JP 4716144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
communication network
network
mode selection
wimax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008512142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007123170A1 (ja
Inventor
智博 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008512142A priority Critical patent/JP4716144B2/ja
Publication of JPWO2007123170A1 publication Critical patent/JPWO2007123170A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4716144B2 publication Critical patent/JP4716144B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、規格が異なる複数の無線通信ネットワークに接続可能なマルチモード携帯端末、及びマルチモード携帯端末のモード切替方法に関する。
従来、移動体無線通信網と無線LANとによるデュアルモード携帯端末が開発されており、デュアルモード携帯端末は、屋外では移動体無線通信網による通信を行い、室内(ホットスポットなど建物内や家庭内)では無線LANによる通信を行っていた。
移動体無線通信網と無線LANのそれぞれのサービスの特徴を挙げると、次のとおりである。すなわち、移動体無線通信網でのサービスのメリットは、エリアが広く、移動速度と通信品質に優れ、音声サービスには最適な点である。デメリットは、通信速度が低く、高速データ通信には不向きであり、料金が高い点である。
一方、無線LANでのサービスのメリットは、高速データ通信に最適な点であり、デメリットはエリアが狭い点である。屋内においても、ホットスポットなどサービスエリアが限定されており、家庭内においては、一般ユーザが設置や設定をしなければいけない点が面倒であった。また、固定系屋外システムは端末局のアンテナポインティングが難しく、工事コストが下がらないという問題がある。
移動体無線通信網はサービスエリアが広いが、通信速度が遅く、また、無線LANは高速通信が可能であるが、サービスエリアが室内や屋外ホットスポットなど非常に限られているため、室内では、無線LANによる高速データ通信が可能であっても、一歩外へ出ることにより、低速なデータ通信に切り替えざるを得なかった。
音声通信サービスに特化したデュアルモードもしくはデュアルバンド携帯端末は、特許文献1(特開平11−298964号公報)や特許文献2(国際再公表WO01/084873号公報)で知られている。
特許文献1のものは、2つの移動電話システムのそれぞれのサービスエリアが重複する位置で、これら両移動電話システムの制御チャンネルを受信した後、一方のシステムについてだけ位置登録を行い、他方のシステムはその制御チャンネルのチャンネル番号をメモリに記憶しておき、他方のシステムの制御チャンネルを検索する必要が生じた際は、記憶されたチャンネル番号に対応する制御チャンネルを用いことで、他方のシステムの基地局への位置登録を迅速に行えるようにしたものである。
特許文献2のものは、地上系システムに位置登録されているセルラー移動局に対して着信要求があった場合に、移動通信網の地上系交換局を介してセルラー移動局に着信できないときは、デュアル機能を活用して、衛星通信網の衛星系交換局を経由し、衛星系システムに位置登録された衛星シングル移動局を着信するようにしたものである。
この他、複数の通信方式によるデータ通信を可能にしたものとして、特許文献3(特開2004−289487号公報)及び特許文献4(特表2005−532759号公報)に開示のものがある。
特許文献3のものは、複数の通信方式による通信が可能な移動機に、携帯電話網の電界強度と無線LANの電界強度とに基づいて、移動機の現在位置における複数の通信方式の利用可否を判定する利用可否判定部と、利用可能と判定された通信方式のうち、現在位置を最も精確に測定し得る通信方式を選定する通信方式選定部とを備え、例えば、携帯電話が選定された場合には、当該移動機の現在位置を推定すると共に、利用可否の判定結果を、現在位置を示す情報と共に情報提供サーバ宛に送信し、その後、情報提供サーバに蓄積された、複数の移動機からの利用可否の判定結果を参照することにより、経時的に変化する複数の通信方式の利用可否を精度良く把握できるようにしたものである。
特許文献4のものは、インタネットプロトコルとの互換性を有する通信網内で用いるための無線クライアントデバイスであって、通信網と複数の通信標準の一つに従って通信するように、かつ、通信網に接続するために複数のネットワークインタフェースの中から1つを選択するように適合化されており、その選択を、当該クライアントデバイス内に実装された所定のネットワークインタフェース選択ポリシーに従って自動的に行うようになっている。
ところで、近年、高速データ通信が盛んであるため、1つの端末で複数の無線通信ネットワークを利用したさまざまなコンテンツに対応可能なマルチモード携帯端末が望まれる。
しかし、上述した従来技術では、複数の無線通信ネットワークへの接続がデフォルトで固定的に決まられているか、もしくは、決められたとおりに自動で切り替わるようになっていて、ユーザが希望するサービスに応じて手動にて多様に切り替えられる方式にはなっていない。
特開平11−298964号公報 国際再公表WO01/084873号公報 特開2004−289487号公報 特表2005−532759号公報
本発明の目的は、マルチメディア通信が盛んな今日において、ネットワーク接続のモード切り替えを、高品質かつ高速データ通信もしくは安価なデータ通信などさまざまなニーズに合わせて多様に行えるマルチモード携帯端末及びモード切替方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、多様なモード切替の操作性を向上させることにある。
本発明のモード切替方法は、規格が異なる複数の無線通信ネットワークに接続可能なマルチモード携帯端末において、モード選択情報をユーザ入力により予め設定しておき、複数の無線通信ネットワークのうちのどのエリア圏内にあるかを無線通信ネットワーク固有の制御信号の有無により判別し、圏内にある無線通信ネットワークについて、予め設定してあるモード選択情報に応じた優先順位で選択して接続することを特徴とする。
モード選択情報の設定は、当該マルチモード携帯端末において、そのディスプレイ上に表示されるモード選択メニューをユーザが選択することにより手動設定される。
そのモード選択メニューには、インフラから選択、コンテンツから選択、指標から選択の少なくとも3つの選択肢が含まれ、インフラから選択の場合には、複数の無線通信ネットワークを直接選択することによりそれに応じたモード選択情報が設定され、コンテンツから選択の場合には、さらにコンテンツの種類を選択することによりそれに対応したモード選択情報がデータベースに基づいて設定され、指標から選択の場合には、さらに通信の指標を選択することによりそれに対応したモード選択情報がデータベースに基づいて設定される。
規格が異なる複数の無線通信ネットワークは、例えば、移動体無線通信ネットワークと、IEEE802.16e準拠のWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)ネットワークと、IEEE802.11準拠の無線LAN(Local Area Network)である。
本発明によるマルチモード携帯端末は、モード選択情報をユーザ入力により予め設定するモード選択手段と、複数の無線通信ネットワークのうちのどのエリア圏内にあるかを無線通信ネットワーク固有の制御信号の有無により判別するネットワーク判別手段と、圏内にある無線通信ネットワークについて、予め設定してあるモード選択情報に応じた優先順位で選択して接続するネットワーク選択手段とを備えている。
このマルチモード携帯端末に、外部機器と接続してデータ通信を行うEthernet(登録商標)(IEEE 802.3規格のLAN)のインターフェイスを備えると、例えば、車載されたカーナビゲーションとEthernet(登録商標)のインターフェイスを介して連携できる。
本発明の第1の効果は、1つの端末で、安価な高速データ通信を受けるエリアが広がり、目的とするサービスやコンテンツ、求める品質によりモードを選択できることによって、ユーザ側は面倒な設定が不要となる点である。
その理由は、特性の異なる3つの移動無線方式をトリプル実装し、その切り替え方法をユーザの求める移動無線通信に応じて選択できるようにしたためである。
第2の効果は、事業者側にとって加入者が増加することが期待できる点である。
その理由は、マルチモード携帯端末を用いることによって、サービス毎に複数の端末を持つ手間がなくなり、また、1つの電話番号を使用することで無駄な設定もはぶけるからである。さらに加入者は、安価な料金でより快適なサービスを受けることが可能となるためでもある。
第3の効果は、インフラ整備による市場全体の活性化につながる。
その理由は、新しいサービスであるWiMAXを含めたマルチモード端末の実現により、コンテンツが増加することが予想されるためである。
このように本発明によると、既存の移動体通信網と無線LANによるデュアルモードのサービスに対して、WiMAXのサービスを加えたマルチモード端末を実現することにより、高速データ通信が可能なエリアが拡大し、高速かつ安価、または高品質の最適なサービスを提供することが可能となる。
従来、室内で無線LANによる高速データ通信サービスを受けている状態で、一歩無線LANエリアの外へでた場合には、移動体通信網による低速データ通信に切り替わっていたが、本発明では市街地にWiMAXのサービスを展開することよって、市街地では無線LANと比較するとやや通信速度は落ちるが、移動体通信網ほど落ちずに準高速データ通信が行うことが可能になる。
以下に、WiMAXでのサービスの特長をあげる。
WiMAXの位置づけは、エリアの広さもモビリティも移動体通信網と無線LANの中間的な存在である。サービスの特長は、NLOS(見通し外)で高速データ通信が可能であることが最大のメリットであり、また、3G(第3世代携帯電話)に対してブロードキャスト(放送)モードも強みになることから、無線LANのホットスポットが無い建物内やアクセスポイントが設置されていない家庭内で、屋外のWiMAX基地局に対して端末の設置位置を気にせずに、高速データ通信やデジタル放送を利用できる。
データ通信において、デフォルトでは高速かつ低価格な通信が可能なインフラを優先するが、優先順位の切り替え方式があるユーザは、通信エリア圏内のインフラが提供する通信速度や料金に応じて、その都度、移動体通信網、WiMAX、無線LANと選ぶことができる。一方、音声通信においては、高品質な通信かつモビリティを優先するが、データ通信と同様に切り替えることが可能である。また、デフォルトの決定方法についても、通信速度、通信品質、料金などの指標を設定する方法、また、利用するサービスを設定することにより、それぞれのインフラのメリット・デメリットに詳しくないユーザであっても、最適なサービスを受けることができる。
また、1つのマルチモード携帯端末を単独で用いて、音声通話はもちろんのこと着信音やゲームを高速でダウンロード可能なことに加え、インターフェイスにEthernet(登録商標)を実装し、Ethernet(登録商標)をインターフェイスにもつパソコンや携帯情報端末、カーナビゲーションと接続することにより、本発明のマルチモード携帯端末は拡張モジュールとしての機能も果たす。
次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、マルチモード携帯端末を用いたネットワーク構成図で、エリア1は、移動体無線通信ネットワーク(以下、「移動体通信網」と略記する。)のサービス圏内、エリア2は、IEEE802.16e準拠のWiMAXネットワーク(以下「WiMAX」と略記する。)のサービス圏内、エリア3は、IEEE802.11準拠の無線LAN(以下、「無線LAN」と略記する。)のサービス圏内をそれぞれ表し、そのそれぞれに基地局2、3、4が設置され、マルチモード携帯端末5が、現在、エリア1に在圏していることを示している。WiMAXの基地局3は基地局制御装置1により制御される。
エリアの範囲としては、移動体通信網(エリア1)>WiMAX(エリア2)>無線LAN(エリア3)という順に広い。逆に、通信速度では、無線LAN>WiMAX>移動体通信網の順に速い。
音声通信に関しては、原則として、いずれの場合も移動体通信網を用いるが、WiMAXサービス圏内のエリア2や無線LANサービス圏内のエリア3において、低価格な通話を求める場合は、VoIP(Voice over Internet Protocol)通信も選択可能とする。
無線LANのアクセスポイントがある家庭やオフィスや屋内外のホットスポットなどのエリア3では、高速データ通信サービスを受けることができる。外に出ることにより無線LANのサービスエリア外、もしくは、もともと無線LANアクセスポイントを導入していない家庭やオフィスなどのエリア2へ出た場合は移動体通信網のサービスではなく、WiMAXによるサービスを受けることができる。ここで、エリア2とは、都市部や市街地を想定している。エリア2では、WiMAXによるサービスを受けることにより、無線LANよりは劣るが、移動体通信網より高速なサービスを受けることができる。WiMAXのサービスエリア2から出て、郊外や山間部では、移動体通信網によるデータサービスを受けることができる。この場合は、高速通信ではないが、ブラウザ閲覧などの低速なデータ通信は可能である。
移動体通信網でのデータ通信の速度は2.5Gから3Gに移行したことにより、以前と比較すると高速になったが、無線LANとは比較にならないほど低速度である。そのため、従来、携帯電話でデータ通信をして静止画、動画像、着信音やゲームなどのコンテンツをダウンロードすると時間とコストがかかったが、エリア2もしくはエリア3にてダウンロードすることにより、時間短縮とコスト削減の両方に繋がる。
上記のように、移動体通信網、WiMAX、無線LANという規格が異なる3つの無線通信ネットワークについて、それぞれの特有のサービス内容や特性などを考慮して、これらを任意に選択すれば、さまざまなニーズに合った多様な通信モードを選択することが可能で、それを実現するため、本発明によるマルチモード携帯端末5は、図2に示すように、モード選択情報をユーザ入力により予め設定するモード選択手段51と、上記3つの無線通信ネットワークのうちのどのエリア圏内にあるかを各ネットワーク固有の制御信号の有無により判別するネットワーク判別手段52と、圏内にある無線通信ネットワークについて、モード選択情報に応じた優先順位で選択して接続するネットワーク選択手段53とを備えている。
モード選択手段51は、モード選択メニューをマルチモード携帯端末5のディスプレイ上に表示する。そのモード選択メニューをユーザが選択することにより、モード選択情報が手動で設定され、マルチモード携帯端末5内のメモリに記憶される。このモード選択情報には、移動体通信網、WiMAX、無線LANという3つのネットワークへ接続する優先順位を決定する情報が含まれている。
ネットワーク判別手段52は、移動体通信網、WiMAX、無線LANのうちのどの無線通信ネットワークのエリア圏内に在圏しているかを、それぞれの固有の制御信号の有無により判別し、圏内にある無線通信ネットワークについて、メモリに記憶されているモード選択情報に従った優先順位で接続処理を行う。
マルチモード携帯端末5は、それ単独で、音声通話はもちろんのこと着信音やゲームソフトを高速でダウンロードするなど、高速データ通信が可能なことに加え、図3のように、マルチモード携帯端末5に外部インターフェイスとしてEthernet(登録商標)インターフェイス6を実装することにより、Ethernet(登録商標)インターフェイスを備えたパソコンやPDA(Personal Digital Assistants)7等と接続して、これらの通信用拡張モジュールとしての機能を果たし、高速データ通信が可能となる。
以上の説明では、マルチモード携帯端末5に組み込んだ、モード選択手段51と、ネットワーク判別手段52と、ネットワーク選択手段53とをハードウェアとして構築した場合を説明したが、これに限られるものではない。本発明は、マルチモード携帯端末5に組み込んだ、モード選択手段51と、ネットワーク判別手段52と、ネットワーク選択手段53との機能をコンピュータのCPUによりプログラム上で実行させるソフトウェア(マルチモード携帯端末用プログラム)として構築してもよいものである。
次に、本発明のマルチモード携帯端末5によるモードの切替方法について、フローチャートを参照して説明する。
図4にモード選択メニューにて選択される各モードを階層的に示す。第1の階層は音声通信とデータ通信の2つのモードを選択でき、第2層は、音声通信とデータ通信のそれぞれにつき自動設定と手動設定の2つのモードに選択できるようになっている。
音声通信の場合の自動設定では、図5に示すように、デフォルトで接続順位が移動体通信網、WiMAX、無線LANの順に決められており、それぞれの制御信号の有無がこの順序で判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。データ通信の場合の自動設定も、図6に示すように、デフォルトで接続順位が決められており、高速かつ低価格なデータ通信が可能なエリアを優先するため、無線LAN、WiMAX、移動体通信網の順になっていて、それぞれの制御信号の有無がこの順序で判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。これらいずれの場合も、デフォルトの変更は可能である。
音声通信及びデータ通信のいずれの場合も、手動設定を選択した場合には、そのステップ1として、”インフラから選択”、”コンテンツから選択”、”指標から選択”のうちいずれかを選択するようになっている。
音声通信モードで”インフラから選択”を選んだ場合は、ステップ2として、具体的なインフラ名である”移動体通信網”、”WiMAX”、”無線LAN”を選択するようになっている。ここで”移動体通信網”を選択すると、図7のフローチャートに示すように、移動体通信網、WiMAX、無線LANの順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。また、”WiMAX”を選択すると、図8のフローチャートに示すように、WiMAX、移動体通信網、無線LANの順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。さらに、”無線LAN”を選択すると、図9のフローチャートに示すように、無線LAN、WiMAX、移動体通信網の順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。
一方、データ通信モードで”インフラから選択”を選んだ場合も、ステップ2として、具体的なインフラ名である”移動体通信網”、”WiMAX”、”無線LAN”を選択するようになっている。ここで”移動体通信網”を選択すると、図10のフローチャートに示すように、移動体通信網、WiMAX、無線LANの順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。また、”WiMAX”を選択すると、図11のフローチャートに示すように、WiMAX、無線LAN、移動体通信網の順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。さらに、”無線LAN”を選択すると、図12のフローチャートに示すように、無線LAN、WiMAX、移動体通信網の順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。
音声通信モードで”コンテンツから選択”を選んだ場合は、次のステップとして、”通常の音声品質”、”VoIP(モビリティあり)”、”VoIP(モビリティなし)”の3つ中から1つを選択するようになっている。ここで、”通常の音声品質”を選択すると、データベースを参照することにより、図7のフローチャートに示すように、移動体通信網、WiMAX、無線LANの順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。また、”VoIP(モビリティあり)”を選択すると、同じくデータベースを参照することにより、図8のフローチャートに示すように、WiMAX、移動体通信網、無線LANの順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。さらに、”VoIP(モビリティなし)”を選択すると、同じくデータベースを参照することにより、図9のフローチャートに示すように、無線LAN、WiMAX、移動体通信網の順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。
音声通信モードで”指標から選択”を選んだ場合は、次のステップとして、”音声品質を重視、価格を軽視”、”ある程度のモビリティを重視”、”低価格を重視、モビリティ軽視”の3つ中から1つを選択するようになっている。ここで、”音声品質を重視、価格を軽視”を選択すると、データベースを参照することにより、図7のフローチャートに示すように、移動体通信網、WiMAX、無線LANの順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。また、”ある程度のモビリティを重視”を選択すると、同じくデータベースを参照することにより、図8のフローチャートに示すように、WiMAX、移動体通信網、無線LANの順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。さらに、”低価格を重視、モビリティ軽視”を選択すると、同じくデータベースを参照することにより、図9のフローチャートに示すように、無線LAN、WiMAX、移動体通信網の順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。
一方、データ通信モードで”コンテンツから選択”を選んだ場合は、次のステップとして、”山間部、高速移動時の情報入手”、”メールやWEB閲覧”、”ダウンロード”の3つ中から1つを選択するようになっている。ここで、”山間部、高速移動時の情報入手”を選択すると、データベースを参照することにより、図10のフローチャートに示すように、移動体通信網、WiMAX、無線LANの順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。また、”メールやWEB閲覧”を選択すると、同じくデータベースを参照することにより、図11のフローチャートに示すように、WiMAX、無線LAN、移動体通信網の順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。さらに、”ダウンロード”を選択すると、同じくデータベースを参照することにより、図12のフローチャートに示すように、無線LAN、WiMAX、移動体通信網の順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。
データ通信モードで”指標から選択”を選んだ場合は、次のステップとして、”モビリティを重視、速度と価格を軽視”、”ある程度のモビリティと速度を重視、できれば低価格”、”高速通信かつ低価格を重視、モビリティ軽視”の3つ中から1つを選択するようになっている。ここで、”モビリティを重視、速度と価格を軽視”を選択すると、データベースを参照することにより、図10のフローチャートに示すように、移動体通信網、WiMAX、無線LANの順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。また、”ある程度のモビリティと速度を重視、できれば低価格”を選択すると、同じくデータベースを参照することにより、図11のフローチャートに示すように、WiMAX、無線LAN、移動体通信網の順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。さらに、”高速通信かつ低価格を重視、モビリティ軽視”を選択すると、同じくデータベースを参照することにより、図12のフローチャートに示すように、無線LAN、WiMAX、移動体通信網の順にそれぞれの制御信号の有無が判別され、制御信号があった場合、この順序でそれぞれのネットワークに接続される。
本発明の実施例2のマルチモード携帯端末5は、図13に示すように、Ethernet(登録商標)インターフェイス6を実装して、Ethernet(登録商標)インターフェイスを備えたオーディオビデオ機器兼用の車載用カーナビゲーション8と接続することにより、カーナビゲーション8の通信用拡張モジュールとして使用することができるようにしたものである。この場合、カーナビゲーション8に備えられているディスプレイや後部座席用ディスプレイ9をデータ通信用のディスプレイとして利用することができるとともに、パソコンやPDAに接続時と同様に、マルチモード携帯端末5は音声通話機としてではなく、データ通信用のモジュールの役割を果たす。運転中は、モビリティと高速データ通信を兼ね備えたWiMAXモードにすることにより、運転に必要な渋滞などの道路情報や天気予報などをリアルタイムで入手可能である。また、ディジタルラジオによる音楽の視聴が可能であり、後部座席ではデジタル放送によるテレビを見ることも可能となる。
車載時にも前述のようなモード切替が可能で、例えば、高速道路のサービスエリア等に設置された無線LANホットスポットでは、高速データ通信が可能である。また、道路マップなどの大容量データや、渋滞中に見る映画をダウンロードするときに役立つ。さらに、サービスエリアやパーキングなどでは音声通話をすることも可能である。
本発明のマルチモード携帯端末を用いたネットワーク構成図である。 本発明によるマルチモード携帯端末の構成ブロック図である。 Ethernet(登録商標)インターフェイスを実装したマルチモード携帯端末とパソコンやPDA等との接続例を示す図である。 モード選択メニューにて選択される各モードを階層的に示す図である。 メニュー選択により行われるネットワーク接続手順を示すフローチャートである。 メニュー選択により行われるネットワーク接続手順を示すフローチャートである。 メニュー選択により行われるネットワーク接続手順を示すフローチャートである。 メニュー選択により行われるネットワーク接続手順を示すフローチャートである。 メニュー選択により行われるネットワーク接続手順を示すフローチャートである。 メニュー選択により行われるネットワーク接続手順を示すフローチャートである。 メニュー選択により行われるネットワーク接続手順を示すフローチャートである。 メニュー選択により行われるネットワーク接続手順を示すフローチャートである。 Ethernet(登録商標)インターフェイスを実装したマルチモード携帯端末と車載用カーナビゲーションとの接続例を示す図である。
符号の説明
1 基地局制御装置
2 移動体通信網の基地局
3 WiMAXの基地局
4 無線LANの基地局
5 マルチモード携帯端末
6 Ethernet(登録商標)インターフェイス
7 パソコン、PDA等
8 車載用カーナビゲーション
9 後部座席用ディスプレイ
51 モード選択手段
52 ネットワーク判別手段
53 ネットワーク選択手段

Claims (3)

  1. 規格が異なる複数の無線通信ネットワークに接続可能なマルチモード携帯端末において、
    ディスプレイに表示されたモード選択メニュー上での音声通信とデータ通信の2つのモードの選択、前記音声通信と前記データ通信のそれぞれについての自動設定と手動設定の選択、前記手動設定された音声通信とデータ通信のそれぞれについてのインフラからの選択、コンテンツからの選択、指標からの選択により、移動体通信網、WiMAX、無線LANという3つのネットワークへ接続する優先順位を決定する情報を含むモード選択情報を取り込むモード選択手段と、
    移動体通信網、WiMAX、無線LANのうちのどの無線通信ネットワークのエリア圏内に在圏しているかを、それぞれの固有の制御信号の有無により判別し、圏内にある無線通信ネットワークについて、前記モード選択手段で取り込まれた前記モード選択情報に従った優先順位で接続処理を行うネットワーク判別手段と、
    圏内にある無線通信ネットワークについて、前記モード選択情報に応じた優先順位で選択して接続するネットワーク選択手段とを備えたことを特徴とするマルチモード携帯端末。
  2. 規格が異なる複数の無線通信ネットワークに接続可能なマルチモード携帯端末のコンピュータに、
    ディスプレイに表示されたモード選択メニュー上での音声通信とデータ通信の2つのモードの選択、前記音声通信と前記データ通信のそれぞれについての自動設定と手動設定の選択、前記手動設定された音声通信とデータ通信のそれぞれについてのインフラからの選択、コンテンツからの選択、指標からの選択により、移動体通信網、WiMAX、無線LANという3つのネットワークへ接続する優先順位を決定する情報を含むモード選択情報を取り込む機能と
    移動体通信網、WiMAX、無線LANのうちのどの無線通信ネットワークのエリア圏内に在圏しているかを、それぞれの固有の制御信号の有無により判別し、圏内にある無線通信ネットワークについて、前記モード選択手段で取り込まれた前記モード選択情報に従った優先順位で接続処理を行う機能と
    圏内にある無線通信ネットワークについて、前記モード選択情報に応じた優先順位で選択して接続する機能とを実行させることを特徴とするマルチモード携帯端末用プログラム。
  3. 規格が異なる複数の無線通信ネットワークに接続可能なマルチモード携帯端末におけるモード切替方法であって、
    ディスプレイに表示されたモード選択メニュー上での音声通信とデータ通信の2つのモードの選択、前記音声通信と前記データ通信のそれぞれについての自動設定と手動設定の選択、前記手動設定された音声通信とデータ通信のそれぞれについてのインフラからの選択、コンテンツからの選択、指標からの選択により、移動体通信網、WiMAX、無線LANという3つのネットワークへ接続する優先順位を決定する情報を含むモード選択情報を取り込み
    移動体通信網、WiMAX、無線LANのうちのどの無線通信ネットワークのエリア圏内に在圏しているかを、それぞれの固有の制御信号の有無により判別し、圏内にある無線通信ネットワークについて、前記モード選択手段で取り込まれた前記モード選択情報に従った優先順位で接続処理を行い
    圏内にある無線通信ネットワークについて、前記モード選択情報に応じた優先順位で選択して接続させることを特徴とするマルチモード携帯端末におけるモード切替方法。
JP2008512142A 2006-04-26 2007-04-19 マルチモード携帯端末及びモード切替方法 Expired - Fee Related JP4716144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008512142A JP4716144B2 (ja) 2006-04-26 2007-04-19 マルチモード携帯端末及びモード切替方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006122565 2006-04-26
JP2006122565 2006-04-26
PCT/JP2007/058499 WO2007123170A1 (ja) 2006-04-26 2007-04-19 マルチモード携帯端末及びモード切替方法
JP2008512142A JP4716144B2 (ja) 2006-04-26 2007-04-19 マルチモード携帯端末及びモード切替方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011082276A Division JP5472186B2 (ja) 2006-04-26 2011-04-01 マルチモード携帯端末及びモード切替方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007123170A1 JPWO2007123170A1 (ja) 2009-09-03
JP4716144B2 true JP4716144B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=38625071

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008512142A Expired - Fee Related JP4716144B2 (ja) 2006-04-26 2007-04-19 マルチモード携帯端末及びモード切替方法
JP2011082276A Expired - Fee Related JP5472186B2 (ja) 2006-04-26 2011-04-01 マルチモード携帯端末及びモード切替方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011082276A Expired - Fee Related JP5472186B2 (ja) 2006-04-26 2011-04-01 マルチモード携帯端末及びモード切替方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090111510A1 (ja)
EP (1) EP2012553B1 (ja)
JP (2) JP4716144B2 (ja)
CN (1) CN101427600B (ja)
WO (1) WO2007123170A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10104267B1 (en) 2017-03-28 2018-10-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and non-transitory computer readable storage medium including priority-based wireless communication switching
US10182173B2 (en) 2017-03-28 2019-01-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium
US10244465B2 (en) 2017-03-28 2019-03-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and non-transitory computer readable storage medium for determining a communication unit having a faster speed for encrypted communication
US10284746B2 (en) 2017-03-28 2019-05-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2010012476A (es) * 2008-06-18 2010-12-02 Ericsson Telefon Ab L M Recibir parametros de prioridad de la tecnologia de acceso de radio que dependen del modo de operacion de una terminal.
US9173138B2 (en) * 2008-07-07 2015-10-27 Samsung Electronics, Co., Ltd. Method for handoff during connected mode of a multimode mobile station in mixed deployment
US20100097956A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 Toshiba America Research, Inc. Multi-interface management configuration method and graphical user interface for connection manager
US8554205B2 (en) * 2008-10-23 2013-10-08 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for facilitating dynamic service-based system selection and determination
KR101561904B1 (ko) 2008-12-05 2015-10-20 엘지전자 주식회사 Uma단말기 및 그의 배터리 소모 절감방법
US8180320B2 (en) * 2009-07-13 2012-05-15 West Corporation System and method for effecting special number communications by a multi-mode phone using a preferred mode
KR101557664B1 (ko) * 2009-10-22 2015-10-06 삼성전자 주식회사 데이터통신장치 및 그 데이터통신방법
US9154349B2 (en) 2009-10-26 2015-10-06 Electronics And Telecommunications Research Institute Wireless transmitter for high mobility and high throughput and mode control method thereof
US8520613B2 (en) 2010-05-17 2013-08-27 Qualcomm Incorporated Optimization of the presence information refresh for a wireless device
CN103024943B (zh) * 2011-09-20 2018-01-19 中兴通讯股份有限公司 一种多模终端及实现多模多待的方法
JP6001843B2 (ja) * 2011-11-15 2016-10-05 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
JP2013110519A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Kyocera Corp 携帯電子機器、制御方法及び制御プログラム
JP5868147B2 (ja) * 2011-12-01 2016-02-24 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
KR101677893B1 (ko) * 2011-12-15 2016-11-22 한국전자통신연구원 통신망 선택 장치 및 방법
CN103188287B (zh) * 2011-12-28 2017-03-08 方正国际软件(北京)有限公司 基于流量大小的移动终端智能下载的方法和装置
JP6034587B2 (ja) * 2012-04-11 2016-11-30 株式会社Nttドコモ 移動端末及び通信方法
JP5965366B2 (ja) * 2013-08-21 2016-08-03 京セラ株式会社 通信装置、通信方法、及び通信プログラム
CN103746844B (zh) * 2013-12-31 2018-07-13 华为终端(东莞)有限公司 一种终端上网的分配方法及装置
JP2016063296A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 Necプラットフォームズ株式会社 通信経路切替装置、システム、方法およびプログラム
JP2016066853A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、及びプログラム
CN104853136A (zh) * 2015-05-29 2015-08-19 小米科技有限责任公司 视频通信方法及装置
SG10201507329VA (en) * 2015-09-09 2017-04-27 ZingMobile Pte Ltd Communication system for delivering alert messages
JP6920814B2 (ja) * 2016-12-12 2021-08-18 キヤノン株式会社 通信装置及び通信方法、コンピュータプログラム
CN111461588B (zh) * 2020-02-26 2023-11-10 浪潮通用软件有限公司 基于pda的多模式化物流信息流转方法、设备及介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080707A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
JP2005006043A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Hitachi Ltd 通信制御方法およびその装置
JP2005244767A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kyocera Corp 携帯端末装置
JP2006074295A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sharp Corp 通信装置およびその機能選択方法、通信システム、アプリケーション起動プログラム、アプリケーション・ソフトウェア、並びに記録媒体

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10327463A (ja) * 1997-03-28 1998-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 携帯用情報端末装置
JP2000278761A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Sharp Corp 通信装置の表示方法、及びその表示制御プログラムを記録した媒体
US6603755B1 (en) * 1999-05-14 2003-08-05 Ericsson Inc. Mobile terminals, methods, and computer program products that can facilitate the selection of a communication service provider in a multiple communications mode environment
WO2001084873A1 (fr) 2000-05-01 2001-11-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Procede de commande/connexion destine a un systeme de communication
JP2002094628A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Ntt Docomo Inc 移動機
JP2002209030A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Fujitsu Ltd 端末装置及び通信サービスの課金方法
JP2002271865A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Denso Corp 無線通信装置及び無線通信装置のプログラム
JP2003169375A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Konica Corp 電子機器
US20070171878A1 (en) * 2001-12-21 2007-07-26 Novatel Wireless, Inc. Systems and methods for a multi-mode wireless modem
JP2003299150A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Toshiba Corp 無線端末装置
US20060084417A1 (en) 2002-07-10 2006-04-20 Diego Melpignano Interface selection from multiple networks
US7065367B2 (en) * 2002-07-11 2006-06-20 Oliver Michaelis Interface selection in a wireless communication network
JP2004128794A (ja) * 2002-10-01 2004-04-22 Casio Comput Co Ltd 電話機能付き通信端末装置およびプログラム
US20040075675A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-22 Tommi Raivisto Apparatus and method for accessing services via a mobile terminal
JP3984922B2 (ja) 2003-03-20 2007-10-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動機、サーバ装置、及び情報提供方法
US7860032B2 (en) * 2003-08-08 2010-12-28 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for efficiently running applications on a wireless communication device
JP2007521699A (ja) * 2003-11-05 2007-08-02 トムソン ライセンシング ネットワークを考慮するモバイルデバイスおよび動作
JP2005277815A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Fujitsu Ltd 利用ネットワーク選択方法及び通信システム、移動端末
JP4229393B2 (ja) * 2004-06-25 2009-02-25 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 無線通信端末および通信方法
JP4182942B2 (ja) 2004-11-01 2008-11-19 松下電工株式会社 厨房装置
US7596120B2 (en) * 2004-12-07 2009-09-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Multiple mode terminal supporting handoff between heterogeneous networks and handoff method thereof
US20060128425A1 (en) * 2004-12-13 2006-06-15 Rooyen Pieter V Method and system for mobile architecture supporting cellular or wireless networks and broadcast utilizing a multichip cellular and broadcast silicon solution
KR100703481B1 (ko) * 2005-01-18 2007-04-03 삼성전자주식회사 멀티밴드 지원 단말기에서의 자동 주파수밴드 설정 방법
TWI282235B (en) * 2005-11-15 2007-06-01 Inst Information Industry Intelligent power-saving communication mode switching subsystem and method thereof

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080707A (ja) * 2002-08-22 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置
JP2005006043A (ja) * 2003-06-12 2005-01-06 Hitachi Ltd 通信制御方法およびその装置
JP2005244767A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Kyocera Corp 携帯端末装置
JP2006074295A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sharp Corp 通信装置およびその機能選択方法、通信システム、アプリケーション起動プログラム、アプリケーション・ソフトウェア、並びに記録媒体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10104267B1 (en) 2017-03-28 2018-10-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and non-transitory computer readable storage medium including priority-based wireless communication switching
US10182173B2 (en) 2017-03-28 2019-01-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium
US10244465B2 (en) 2017-03-28 2019-03-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and non-transitory computer readable storage medium for determining a communication unit having a faster speed for encrypted communication
US10284746B2 (en) 2017-03-28 2019-05-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium
US10652428B2 (en) 2017-03-28 2020-05-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium
US11115559B2 (en) 2017-03-28 2021-09-07 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20090111510A1 (en) 2009-04-30
EP2012553A1 (en) 2009-01-07
JP5472186B2 (ja) 2014-04-16
EP2012553B1 (en) 2016-01-06
CN101427600A (zh) 2009-05-06
JPWO2007123170A1 (ja) 2009-09-03
JP2011172258A (ja) 2011-09-01
WO2007123170A1 (ja) 2007-11-01
EP2012553A4 (en) 2012-12-19
CN101427600B (zh) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4716144B2 (ja) マルチモード携帯端末及びモード切替方法
CN102450087B (zh) 用于无线通信装置的连接管理器
JP5472965B2 (ja) 移動通信システムおよび移動通信端末ならびにこれらに用いられるネットワーク選択方法
US7072652B2 (en) Handoff apparatus, systems, and methods
JP4239058B2 (ja) 無線通信装置、無線通信装置の制御方法、無線通信装置の制御方法のプログラム及び無線通信装置の制御方法のプログラムを記録した記録媒体
US20060172769A1 (en) Radio communication system
WO2003063540A1 (en) Information-centric routing in a scalable mobile wireless network
US6973306B2 (en) Multimedia service providing system and method using bluetooth communications in mobile communication system
JP2001523422A (ja) セルラー無線システムにおけるユーザープロファイルに基づくセル選択
JP2004208001A (ja) 無線通信システム、無線通信方法、無線通信プログラム及びプログラム記録媒体
EP2044731A2 (en) System and method for operating a mobile device, such as providing an out of box connection system for uma type mobile devices
EP1826963A2 (en) Mobile communication terminal and route selection method
JP2003535527A (ja) 複数のトランシーバのための複数登録電話帳を含む無線通信端末装置と方法
KR102064389B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 액세스 포인트 탐색 방법 및 장치
JP2001054164A (ja) 基地局装置及び回線接続制御方法
WO2012087218A1 (en) Rate discount forecasts for wireless user terminals
JP4858377B2 (ja) 無線通信装置、無線通信装置の制御方法、無線通信装置の制御方法のプログラム及び無線通信装置の制御方法のプログラムを記録した記録媒体
JP3654250B2 (ja) 情報配信システム及びその方法並びに情報配信サーバ及びその動作制御プログラム
KR20080064384A (ko) 푸시 투 토크 기능을 갖는 이동통신단말기의 제어방법
KR100670795B1 (ko) 이종망에서 사용 가능한 통합 핸드셋 구성 관리자 및 이를이용한 어플리케이션 접근 방법
JP2005328409A (ja) 通信システム切り替え方法とその端末、サーバ及び移動通信システム
KR20050063427A (ko) 차량용 텔레매틱스 서비스 제공 장치
KR20060124456A (ko) 위치 기반 서비스를 이용한 영화표 예매 서비스 방법 및시스템
JP2006174153A (ja) 自営基地局装置、携帯端末、それらを含んだ無線通信システムおよび無線通信方法
JP2013046201A (ja) 無線端末および基地局通知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees