JP4714146B2 - 建設機械 - Google Patents

建設機械 Download PDF

Info

Publication number
JP4714146B2
JP4714146B2 JP2006519776A JP2006519776A JP4714146B2 JP 4714146 B2 JP4714146 B2 JP 4714146B2 JP 2006519776 A JP2006519776 A JP 2006519776A JP 2006519776 A JP2006519776 A JP 2006519776A JP 4714146 B2 JP4714146 B2 JP 4714146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
cutting drum
construction machine
changer
tool changer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006519776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007533875A (ja
Inventor
ホル ベルント
ヘーン ギュンター
レンツ マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wirtgen GmbH
Original Assignee
Wirtgen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wirtgen GmbH filed Critical Wirtgen GmbH
Publication of JP2007533875A publication Critical patent/JP2007533875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714146B2 publication Critical patent/JP4714146B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/18Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by milling, e.g. channelling by means of milling tools
    • B28D1/186Tools therefor, e.g. having exchangeable cutter bits
    • B28D1/188Tools therefor, e.g. having exchangeable cutter bits with exchangeable cutter bits or cutter segments
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C23/00Auxiliary devices or arrangements for constructing, repairing, reconditioning, or taking-up road or like surfaces
    • E01C23/06Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road
    • E01C23/08Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for roughening or patterning; for removing the surface down to a predetermined depth high spots or material bonded to the surface, e.g. markings; for maintaining earth roads, clay courts or like surfaces by means of surface working tools, e.g. scarifiers, levelling blades
    • E01C23/085Devices or arrangements for working the finished surface; Devices for repairing or reconditioning the surface of damaged paving; Recycling in place or on the road for roughening or patterning; for removing the surface down to a predetermined depth high spots or material bonded to the surface, e.g. markings; for maintaining earth roads, clay courts or like surfaces by means of surface working tools, e.g. scarifiers, levelling blades using power-driven tools, e.g. vibratory tools
    • E01C23/088Rotary tools, e.g. milling drums
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C35/00Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
    • E21C35/18Mining picks; Holders therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21CMINING OR QUARRYING
    • E21C35/00Details of, or accessories for, machines for slitting or completely freeing the mineral from the seam, not provided for in groups E21C25/00 - E21C33/00, E21C37/00 or E21C39/00
    • E21C35/18Mining picks; Holders therefor
    • E21C35/188Mining picks; Holders therefor characterised by adaptations to use an extraction tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)

Description

本発明は、地表面を加工するための建設機械であって、切削ドラムが設けられており、該切削ドラムの表面に、多数のツールホルダが配置されており、該ツールホルダのツール受容部内に、ツール、特に丸シャンクツールが交換可能に受容されている形式のものに関する。
道路切削機械(ミリングマシン)として形成されたそのような建設機械は、DE3903482A1号明細書から公知である。道路切削機械により道路舗装は切削除去されることができる。機械使用の経過と共にツールは連続的に摩耗する。ツールが所定の摩耗状態に達すると、摩耗したツールは交換されねばならない。このために、作業者が切削ドラムの領域内に入って、そこでツールをツールホルダから突出す必要がある。ツールの突出しに際し、作業者は特別な突出し棒およびハンマを使用する。その際に怪我をする恐れがある。狭い切削ドラム領域内での作業は極めて困難であり、危険リスクを最小化するためには、多大な慎重さを必要とする。ツールをそのツールホルダから取除いた後、摩耗していない新品のツールがツールホルダ内に装着されねばならない。ツールの交換は極めて難儀な、時間のかかる作業である。
DE3223761C2号明細書およびUS3342531号明細書から、手動式に操作可能な交換工具が公知である。この公知の交換工具は、ツールに設けられた環状の溝内に係入する付設部を有している。ツールはその後、対応配置されたツールホルダからこじり出されることができる。これにより、交換プロセスは確かに簡単化されるものの、切削ドラムにおける作業はなお危険かつ煩雑なままである。
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の道路切削機械を改良して、ツールの交換を簡単化することである。
上記課題は、切削ドラムに工具交換装置が対応配置されており、かつ工具交換装置が、単数または複数のツールを、ツールホルダから取外すかつ/またはツールホルダに取付けるようになっていることにより解決されている。
本発明により、摩耗したツールを自動的に取外すかつ/または摩耗していないツールをツールホルダのツールホルダ受容部に取付ける交換工具が提案される。このようにして、ツールの交換のために必要な手動の作業は明らかに減じられることができる。交換プロセスが少なくとも部分的に自動化されていることにより、交換プロセスはより迅速に遂行されることもできる。その結果、短い機械停止時間が生じる。さらに、本発明による装置により、機械技師の健康上の危険および肉体的な負担も減じられる。
工具交換装置は有利には機械的な工具装置である。工具交換装置は切削ドラムの内側または外側に配置されている。工具交換装置の技術的な設計に際し、使用事例に応じて、種々異なるコンセプトが実現される。
a)工具チェンジャがツールに対してポジショニングされる。
b)ツールが工具チェンジャに対してポジショニングされる。
c)工具チェンジャおよびツールが互いにポジショニングされる。
a)もしくはc)に描写されたコンセプトでは特に、工具交換装置が、個々のツールホルダまたは複数のツールホルダから成るグループに調節ユニットにより対応配置されることができる少なくとも1つの工具チェンジャを有していることができる。すべてのツールもしくはツールホルダに共通して唯一の工具チェンジャが対応配置されていてもよい。この工具チェンジャはその場合複数のツールを同時に取外すまたは取付ける。本発明の択一的な構成では、各ツールホルダに、工具交換装置のその都度1つの工具チェンジャが対応配置されており、かつ工具チェンジャが固くツールホルダに結合されていることもできる。工具チェンジャは1つの共通の制御部を介して互いに接続されていることができる。この制御部を介して、機械操縦者は例えば適当に個々のツール、複数のツールから成るグループまたはすべてのツールを同時に交換することができる。
考え得る本発明の別のバリエーションは、工具交換装置が、単数または複数のツールの取外し方向とは逆向きに、少なくとも1つの動的な衝撃を切削ドラム、切削ドラムの一部、単数のツールホルダまたは複数のツールホルダから成るグループに加えるという特徴を有していることができる。したがって、工具交換装置により、ツールの質量慣性に基づいて突出し力をツールに加える衝撃が生ぜしめられる。この衝撃は例えば、切削ドラム内で生ぜしめられる振動により形成されることができる。単数または複数のバイブレーション装置が設けられていてもよい。別の可能性は、衝撃形成器が切削ドラムに装着されている点にある。このために例えば、切削ドラムにストッパが対応配置されており、該ストッパが、作業運動方向を指向するストッパ面を有しており、かつ衝撃形成器が、作業運動方向とは逆向きに作用する力をストッパ面に加えるようになっていることができる。その際、衝撃形成器は、その重量でもってストッパ面に作用する打撃装置であることができる。
既に上に説明したように、工具交換装置のコンセプトは、ツールが工具チェンジャに対してポジショニングされる(上記b)およびc)参照)ようになっていることができる。ツールのポジショニングは例えば、切削ドラムを工具チェンジャに対してポジショニングする調節装置により実施されることができる。このことは、本発明の可能なバリエーションによれば、切削ドラムがドライブトレーンを介して建設機械の駆動機関に連結されており、しかも、調節装置が補助駆動装置を有しており、該補助駆動装置がドライブトレーンに連結可能であり、該ドライブトレーンが切削ドラムを、持上げられた状態で、予め決められたまたは選択可能な回転角の分だけ回転させ、その際、補助駆動装置のトルクが、駆動機関の停止時または連結解除時の、切削ドラムおよびドライブトレーンの、切削ドラムと連動する部分の慣性モーメントよりも高いようにすることにより実施されることができる。この場合、ツールの、予め決められた位置パターン(Positionsmuster)が使用され、制御部内に格納されることができる。その際、調節ユニットおよび/または調節装置が位置測定システムを有しており、かつ調節ユニットおよび/または調節装置が数値制御部を有していることもできる。
その際、工具設計は、調節ユニットが少なくとも1つの工具チェンジャを切削ドラムに対して相対的にポジショニングするようになっていることができる。そうして、工具チェンジャと切削ドラムとは互いに位置決めされる。
工具チェンジャは機械側に固く配置されていてもよい。ツールは工具チェンジャに、切削ドラムの回転の結果として対応配置される。
工具チェンジャは、ツールに形状結合(formschluessig:形状による束縛)式かつ/または摩擦力結合(kraftschluessig:摩擦力による束縛)式に作用し、ツールをツールホルダから取外すまたはツールホルダに取付けるように設計されていることができる。
工具交換はさらに、工具交換装置が、取外されたツールを、直接的にまたは搬送装置を介して容器内に搬送するか、または工具交換装置に個別化装置が対応配置されており、かつ該個別化装置がツールを工具交換装置の貯蔵ユニットから供給搬送するようになっていると自動化されることができる。
工具寿命の最適な利用は、切削ドラムに識別装置が対応配置されており、該識別装置が連続的に、間欠的にまたは予め決められたとおりに、複数のツール、一部のツールまたは個々のツールの摩耗状態を検査し、かつ識別装置が、予め決められた摩耗状態の到達時に、工具交換を惹起するまたは信号を発するようになっていると達成されることができる。
その際、摩耗識別は例えば、識別装置の少なくとも1つの信号受信ユニットが、作業プロセスに直接的にまたは間接的に関与する少なくとも1つの機械構成部分に対応配置されており、該信号受信ユニットが機械構成部分の運転状態を検出し、かつ該信号受信ユニットが信号処理装置を介して摩耗状態を求めるように構成されていることができる。
以下に本発明について図面を参照しながら説明する。
図1:取付けられたツールホルダと工具交換装置とを備えた道路切削機械の切削ドラムを側方から見た部分図である。
図2:摩耗していないツールを取付けるための工具交換装置を備えた、図1に示した切削ドラムを示す図である。
図3:一体的に成形されたツールホルダを備えた切削ドラムを側方から見た断面図である。
図4:切削ドラム内室に工具交換装置を備えた切削ドラムを側方から見た図である。
図5:図4と同様の、ただし図4とは別の作業位置にある図である。
図1には、道路切削機械の回転体、すなわち切削ドラム10が示されている。切削ドラム10のドラム表面11には、組織的なピッチ間隔を置いて、ベース部分20が配置されている。ベース部分20はドラム表面11に結合、有利には溶接されている。ベース部分20は差込み受容部21を有している。差込み受容部21内にはツールホルダ23の差込み付設部が装着されることができる。ベース部分20へのツールホルダ23の固定は押圧ねじ22を介して実施される。ツールホルダ23はツール受容部24を有している。ツール受容部24はここでは孔として形成されている。孔内には、ビットとも呼ばれるツール30、ここでは丸シャンクツールが装着されることができる。ツール30はツールヘッド31を有している。ツールヘッド31には、超硬合金またはセラミック材料から成るツール先端32がフロント側で固定されている。ツールヘッド31にはシャンク33が接続している。シャンク33には緊締スリーブ34が被せ嵌められている。緊締スリーブ34は軸方向で摺動不能に、ただし周方向では回転可能にシャンク33に結合されている。
ツールヘッド31は摩耗保護ディスク35の介在下でツールホルダ23の対応面に載置されている。
図1に見て取れるように、ツールホルダ23には、工具チェンジャ40を備えた工具交換装置が対応配置されている。工具チェンジャ40はアクチュエータ43を有している。アクチュエータ43は伝達部材41を駆動する。伝達部材41はここではプルロッドとして形成されている。伝達部材41は、アクチュエータ43とは反対側の端部に、突出し棒42を支持している。突出し棒42はアクチュエータ43を介してツール受容部24内に導入されることができる。その際、突出し棒は後側の孔開口25を介してツール受容部24内に進入する。突出し棒は、シャンク33により形成される後側の突合せ面に突当たる。アクチュエータ43は突出し棒42をツール受容部24内に引込む。その際、ツール30はその緊締スリーブ34と共にツール受容部24から押出される。ツール30がツール受容部24から外に出された後、アクチュエータ43は突出し棒42を再びツール受容部24から引抜く。
工具チェンジャ40は、図面には示されていない調節ユニットもしくは作動ユニットにより、切削ドラム10の中心軸線の方向で、例えば線形に調節されることができる。その後、工具チェンジャ40は順次切削ドラム10の個々のツールホルダ23に対応配置される。有利には、アクチュエータ43は1つの突出し棒42だけでなく、複数の突出し棒42を同時に動かす。その結果、一回の調節プロセスでもって、複数のツール30をそのツールホルダ23から押出すことができる。
切削ドラム10が調節装置の補助駆動装置を介して回転させられるようになっていてもよい。補助駆動装置は、切削ドラム10が地面から持上げられている際に使用されることができる。切削ドラム10は工具交換のために補助駆動装置により調節される。有利には、補助駆動装置にも制御ユニットが対応配置されている。制御ユニットは切削ドラム10を、予め決められたプログラム経過に従って回転させる。その結果、複数のツール30または一部のツール30は相前後して工具チェンジャ40に整合されることができる。
図2には、摩耗していないツール30をツール受容部24に取付けるために使用される工具チェンジャ40が示されている。工具チェンジャ40はやはり、伝達部材41をリニアに調節するアクチュエータ43を有している。伝達部材41は取付けキャップ44を有している。取付けキャップ44は受容部45を有している。この受容部45内には、取付けたいツール30がそのツールヘッド31でもって保持されている。工具チェンジャ40は相応にツールホルダ23に、調節ユニットにより対応配置される。その際、ツールシャンクは、ツール受容部24への孔進入部に対向して位置している。引き続いて、アクチュエータ43がアクティブ化される。そして、シャンク33はツール受容部24内に挿入される。シャンク33の、ツール受容部内への挿通運動は、円錐形の孔拡張部26により簡単化される。ツール30がツールホルダ23に取付けられた後、ツールヘッド31は取付けキャップ44から解放される。アクチュエータ43は再びその出発位置に向かって運動し、次回の取付けプロセスに備える。
図1に示した工具チェンジャと図2に示した工具チェンジャとは、単独でまたは共同で、道路切削機において使用されることができる。工具チェンジャ40が共同で使用される場合、全自動のツール交換が遂行されることができる。
図3には、切削ドラム10の一区分が示されている。切削ドラム10は切削ドラム管を有している。切削ドラム管はドラム表面11を形成する。切削ドラム管内にはツール受容部24が直接穿設されている。その結果、ツールホルダ23は切削ドラム管と一体的に結合されている。ツール受容部24は孔により形成される。ツール受容部24はその孔の一端に孔拡張部26を有している。孔拡張部26はツール30の装着を簡単化する。孔の他端には工具チェンジャ40が配置されている。工具チェンジャ40はハイドロリックシリンダまたはニューマチックシリンダとして形成されており、リニアに調節可能な突出し棒42を有していることができる。もちろん、図3に示した工具交換装置は、任意の別のツールホルダシステム、特に図1および図2に示したような交換式ホルダシステムでも使用される。ツール受容部24内にはツール30が装着されている。ツール30はその構造形式に関して、図1および図2に示したツール30に相当する。
ツール30をそのツール受容部24から取除くために、工具チェンジャ40がアクティブ化される。そして、突出し棒42がツールシャンク33の自由端に向かって運動する。突出し棒42はツール30をツール受容部24の中心軸線の方向で押出す。工具チェンジャ40は、摩耗していない新品のツール30を再びツール受容部24内に装着するために使用されることもできる。このために、ツール30は、走出させられた突出し棒42に連結され、交換工具40の作用下で、ツール受容部24内に引込まれる。
図4および図5には、工具交換装置を備えた切削ドラム10の別の構成バリエーションが示されている。この工具交換装置は、切削ドラム10の内部に格納されている工具チェンジャ40を有している。切削ドラム10自体は、図3に示したものと類似に構成されている。切削ドラム10は一体的に成形されたツールホルダ23を有している。もちろん、ここでも任意に別の形で構成されたツールホルダ23が使用されてもよい。
工具チェンジャ40は2つのジョイントアーム47,49を有している。ジョイントアーム47,49は旋回ジョイント(ヒンジ)48により互いに結合されている。ジョイントアーム47は旋回ジョイント46を介して定置に固定されている。第2のジョイントアーム49の自由端には、重錘の形の衝撃形成器(Impulsformer)50が配置されている。切削ドラム10はその内周に、ストッパ面52を備えたストッパ51を支持している。ストッパ51は、ストッパ面52とは反対側の面に、変向斜面53を有している。
通常の切削運転での使用中、工具チェンジャ40は、図5に示した位置に保持されている。ツール交換の番になると、工具チェンジャ40は、図4に示した位置に移動させられる。切削ドラム10は周方向で、衝撃形成器50がストッパ51のストッパ面52に当接するまで回転させられる。これにより、ツール30の取外し方向とは逆向きに作用する衝撃(インパルス)が生ぜしめられる。この衝撃に基づいて、ツール30をツール受容部24から押出す力がツール30に加えられる。
衝撃形成器50がストッパ面52に衝突した後、衝撃形成器50はストッパ51で変向され、変向斜面53を介して再び、その伸展した出発位置にもたらされる。衝撃提供のためのプロセスは必要に応じて反復されることができる。突出しプロセスの終了後、工具チェンジャ40は再び、図5に示した位置に復帰させられる。もちろん、作用原理の逆転も可能である。その場合、衝撃形成器が回転させられることができる。
取付けられたツールホルダと工具交換装置とを備えた道路切削機械の切削ドラムを側方から見た部分図である。 摩耗していないツールを取付けるための工具交換装置を備えた、図1に示した切削ドラムを示す図である。 一体的に成形されたツールホルダを備えた切削ドラムを側方から見た断面図である。 切削ドラム内室に工具交換装置を備えた切削ドラムを側方から見た図である。 図4と同様の、ただし図4とは別の作業位置にある図である。

Claims (19)

  1. 地表面を加工するための建設機械であって、切削ドラム(10)が設けられており、該切削ドラム(10)の表面に、多数のツールホルダ(23)が配置されており、該ツールホルダ(23)のツール受容部(24)内に、ツール(30)、特に丸シャンクツールが交換可能に受容されており、かつ工具交換装置が、単数または複数のツール(30)を、ツールホルダ(23)から取外すかつ/またはツールホルダ(23)に取付けるようになっている形式のものにおいて、
    切削ドラム(10)に工具交換装置が対応配置されており、
    調節装置の補助駆動装置切削ドラム(10)を回転させて、前記単数または複数のツール(30)を、少なくとも1つの工具チェンジャ(40)に対して相対的にポジショニングするかつ/または
    調節ユニットが少なくとも1つの工具チェンジャ(40)を切削ドラム(10)に対して相対的にポジショニングして、切削ドラム(10)の中心軸線の方向で個々のツールホルダ(23)に対応配置させることを特徴とする建設機械。
  2. 地表面を加工するための建設機械であって、切削ドラム(10)が設けられており、該切削ドラム(10)の表面に、多数のツールホルダ(23)が配置されており、該ツールホルダ(23)のツール受容部(24)内に、ツール(30)、特に丸シャンクツールが交換可能に受容されており、かつ工具交換装置が、単数または複数のツール(30)を、ツールホルダ(23)から取外すかつ/またはツールホルダ(23)に取付けるようになっている形式のものにおいて、
    工具交換装置が少なくとも1つの動的な衝撃を切削ドラム(10)、切削ドラム(10)の一部、単数のツールホルダ(23)または複数のツールホルダ(23)から成るグループに加え、かつこの衝撃がツール(30)の質量慣性に基づいて突出し力をツール(30)に加えることを特徴とする建設機械。
  3. 工具交換装置が機械的な工具装置である、請求項1または2記載の建設機械。
  4. 工具交換装置が切削ドラム(10)の内部に配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の建設機械。
  5. 工具交換装置が切削ドラム(10)の外側に配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の建設機械。
  6. 工具交換装置が、個々のツールホルダ(23)または複数のツールホルダから成るグループに調節ユニットにより対応配置されることができる少なくとも1つの工具チェンジャ(40)を有している、請求項1から5までのいずれか1項記載の建設機械。
  7. 工具交換装置が、すべてのツールホルダ(23)に同時に対応配置されている1つの工具チェンジャ(40)を有している、請求項1から5までのいずれか1項記載の建設機械。
  8. 各ツールホルダ(23)に、工具交換装置のその都度1つの工具チェンジャ(40)が対応配置されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の建設機械。
  9. 工具チェンジャ(40)が固くツールホルダ(23)に結合されている、請求項8記載の建設機械。
  10. 動的な衝撃がバイブレーション装置により生ぜしめられている、請求項2記載の建設機械。
  11. 切削ドラム(10)に少なくとも1つのストッパ(51)が対応配置されており、該ストッパ(51)が、作業運動方向を指向するストッパ面(52)を有しており、かつ
    衝撃形成器(50)が、作業運動方向とは逆向きに作用する力をストッパ面(52)に加える、請求項2記載の建設機械。
  12. 衝撃形成器(50)が、重錘でもってストッパ面(52)に作用する打撃装置である、請求項11記載の建設機械。
  13. 切削ドラム(10)がドライブトレーンを介して建設機械の駆動機関に連結されており、
    調節装置が補助駆動装置を有しており、該補助駆動装置がドライブトレーンに連結可能であり、該ドライブトレーンが切削ドラム(10)を、持上げられた状態で回転させ、
    その際、補助駆動装置のトルクが、駆動機関の停止時または連結解除時の、切削ドラム(10)およびドライブトレーンの、切削ドラム(10)と連動する部分の慣性モーメントよりも高い、請求項1から12までのいずれか1項記載の建設機械。
  14. 調節ユニットおよび/または調節装置が位置測定システムを有しており、かつ
    調節ユニットおよび/または調節装置が数値制御部を有している、請求項6から13までのいずれか1項記載の建設機械。
  15. 工具チェンジャ(40)が、ツール(30)の成形面に作用する付設部を有しており、該付設部がツール(30)をツール受容部(24)から引出すまたは押出すもしくはツール受容部(24)内に押込むまたは引込むか、または工具チェンジャ(40)が摩擦力結合式にツール(30)に作用する、請求項1から14までのいずれか1項記載の建設機械。
  16. 工具交換装置が、取外されたツール(30)を、直接的にまたは搬送装置を介して容器内に搬送する、請求項1から15までのいずれか1項記載の建設機械。
  17. 工具交換装置に個別化装置が対応配置されており、かつ
    該個別化装置がツール(30)を工具交換装置の貯蔵ユニットから供給搬送する、請求項1から16までのいずれか1項記載の建設機械。
  18. 切削ドラム(10)に識別装置が対応配置されており、該識別装置が連続的に、間欠的にまたは予め決められたとおりに、複数のツール(30)、一部のツール(30)または個々のツール(30)の摩耗状態を検査し、かつ識別装置が、予め決められた摩耗状態の到達時に、工具交換を惹起するまたは信号を発する、請求項1から17までのいずれか1項記載の建設機械。
  19. 識別装置の少なくとも1つの信号受信ユニットが、作業プロセスに直接的にまたは間接的に関与する少なくとも1つの機械構成部分に対応配置されており、該信号受信ユニットが機械構成部分の運転状態を検出し、かつ
    該信号受信ユニットが信号処理装置を介して摩耗状態を求める、請求項18記載の建設機械。
JP2006519776A 2003-07-14 2004-04-15 建設機械 Expired - Lifetime JP4714146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10331970A DE10331970B4 (de) 2003-07-14 2003-07-14 Baumaschine
DE10331970.0 2003-07-14
PCT/EP2004/003940 WO2005005119A1 (de) 2003-07-14 2004-04-15 Baumaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007533875A JP2007533875A (ja) 2007-11-22
JP4714146B2 true JP4714146B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=34041873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006519776A Expired - Lifetime JP4714146B2 (ja) 2003-07-14 2004-04-15 建設機械

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7401862B2 (ja)
EP (3) EP2915642B1 (ja)
JP (1) JP4714146B2 (ja)
CN (1) CN1816432B (ja)
AU (1) AU2004255307B2 (ja)
BR (1) BRPI0412551B1 (ja)
DE (1) DE10331970B4 (ja)
RU (1) RU2332538C2 (ja)
WO (1) WO2005005119A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10221764C1 (de) * 2002-05-15 2003-11-27 Wirtgen Gmbh Halterung für einen Schaftmeißel
EP1621685A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-01 BITELLI S.p.A. Tool extraction system for rotary cutter device
ATE545736T1 (de) * 2006-12-22 2012-03-15 Caterpillar Paving Prod Oberflächenbehandlungsmaschine
DE102007030658A1 (de) * 2007-07-02 2009-01-15 Betek Bergbau- Und Hartmetalltechnik Karl-Heinz Simon Gmbh & Co. Kg Schaftmeißel
DE202007010047U1 (de) * 2007-07-02 2007-09-27 Wirtgen Gmbh Werkzeug
AU2012203728B2 (en) * 2008-05-26 2014-11-06 Wirtgen Gmbh Tool for removing a chisel
DE102008025071A1 (de) * 2008-05-26 2009-12-03 Wirtgen Gmbh Werkzeug zur Demontage eines Meißels
WO2010051593A1 (en) 2008-11-07 2010-05-14 Bradken Resources Pty Limited Mounting for a replaceable tool
DE102009014730B3 (de) * 2009-03-25 2010-10-28 Wirtgen Gmbh Auswerfer bzw. Auswerfereinheit für eine Straßenfräsmaschine oder dergleichen
US8469456B2 (en) 2009-03-25 2013-06-25 Wirtgen Gmbh Ejector unit for a road milling machine or the like
DE102009014729B3 (de) * 2009-03-25 2010-11-04 Wirtgen Gmbh Auswerfer für eine Straßenfräsmaschine oder dergleichen
US8128177B2 (en) * 2010-02-08 2012-03-06 Wirtgen Gmbh Adaptive advance drive control for milling machine
US10072501B2 (en) 2010-08-27 2018-09-11 The Sollami Company Bit holder
US10370966B1 (en) * 2014-04-23 2019-08-06 The Sollami Company Rear of base block
US11261731B1 (en) 2014-04-23 2022-03-01 The Sollami Company Bit holder and unitary bit/holder for use in shortened depth base blocks
US10385689B1 (en) 2010-08-27 2019-08-20 The Sollami Company Bit holder
US9879531B2 (en) 2014-02-26 2018-01-30 The Sollami Company Bit holder shank and differential interference between the shank distal portion and the bit holder block bore
US10598013B2 (en) 2010-08-27 2020-03-24 The Sollami Company Bit holder with shortened nose portion
US10337324B2 (en) 2015-01-07 2019-07-02 The Sollami Company Various bit holders and unitary bit/holders for use with shortened depth bit holder blocks
USD669505S1 (en) * 2011-11-23 2012-10-23 Wirtgen Gmbh Chisel holder bar
DE102011119935A1 (de) * 2011-12-01 2013-06-06 Bomag Gmbh Antriebsvorrichtung in einer selbstfahrenden Baumaschine
EP2685007B1 (de) 2012-07-10 2015-01-07 BAUER Maschinen GmbH Fräsrad für eine Schlitzwandfräse
US9988903B2 (en) 2012-10-19 2018-06-05 The Sollami Company Combination polycrystalline diamond bit and bit holder
US10260342B1 (en) 2012-10-19 2019-04-16 The Sollami Company Combination polycrystalline diamond bit and bit holder
US9909416B1 (en) 2013-09-18 2018-03-06 The Sollami Company Diamond tipped unitary holder/bit
US10105870B1 (en) 2012-10-19 2018-10-23 The Sollami Company Combination polycrystalline diamond bit and bit holder
US10180065B1 (en) 2015-10-05 2019-01-15 The Sollami Company Material removing tool for road milling mining and trenching operations
US10107097B1 (en) 2012-10-19 2018-10-23 The Sollami Company Combination polycrystalline diamond bit and bit holder
US10323515B1 (en) 2012-10-19 2019-06-18 The Sollami Company Tool with steel sleeve member
DE102012024770B4 (de) 2012-12-18 2024-03-14 Bomag Gmbh Selbstfahrende Baumaschine
DE102013008618B4 (de) * 2013-05-21 2020-08-27 Bomag Gmbh Werkzeugverbund für eine Fräswalze, Fräswerkzeughalter und Fräswalze
US10577931B2 (en) 2016-03-05 2020-03-03 The Sollami Company Bit holder (pick) with shortened shank and angular differential between the shank and base block bore
US9976418B2 (en) 2014-04-02 2018-05-22 The Sollami Company Bit/holder with enlarged ballistic tip insert
US10947844B1 (en) 2013-09-18 2021-03-16 The Sollami Company Diamond Tipped Unitary Holder/Bit
US10767478B2 (en) 2013-09-18 2020-09-08 The Sollami Company Diamond tipped unitary holder/bit
US10995613B1 (en) 2013-09-18 2021-05-04 The Sollami Company Diamond tipped unitary holder/bit
US10415386B1 (en) 2013-09-18 2019-09-17 The Sollami Company Insertion-removal tool for holder/bit
US10876402B2 (en) 2014-04-02 2020-12-29 The Sollami Company Bit tip insert
US10794181B2 (en) 2014-04-02 2020-10-06 The Sollami Company Bit/holder with enlarged ballistic tip insert
US10633971B2 (en) 2016-03-07 2020-04-28 The Sollami Company Bit holder with enlarged tire portion and narrowed bit holder block
US10968739B1 (en) 2013-09-18 2021-04-06 The Sollami Company Diamond tipped unitary holder/bit
US11168563B1 (en) 2013-10-16 2021-11-09 The Sollami Company Bit holder with differential interference
US11339656B1 (en) 2014-02-26 2022-05-24 The Sollami Company Rear of base block
US11339654B2 (en) 2014-04-02 2022-05-24 The Sollami Company Insert with heat transfer bore
US11891895B1 (en) 2014-04-23 2024-02-06 The Sollami Company Bit holder with annular rings
US10502056B2 (en) 2015-09-30 2019-12-10 The Sollami Company Reverse taper shanks and complementary base block bores for bit assemblies
US10612376B1 (en) 2016-03-15 2020-04-07 The Sollami Company Bore wear compensating retainer and washer
DE102016108808A1 (de) 2016-05-12 2017-11-16 Betek Gmbh & Co. Kg Meißel mit einem Stützelement mit einem Zentrieransatz
US10876401B1 (en) 2016-07-26 2020-12-29 The Sollami Company Rotational style tool bit assembly
US11187080B2 (en) 2018-04-24 2021-11-30 The Sollami Company Conical bit with diamond insert
US10968738B1 (en) 2017-03-24 2021-04-06 The Sollami Company Remanufactured conical bit
US11279012B1 (en) 2017-09-15 2022-03-22 The Sollami Company Retainer insertion and extraction tool
DE102017130800A1 (de) * 2017-12-20 2019-06-27 Wirtgen Gmbh Werkzeug für die Montage eines Meißels an und/oder die Demontage eine Meißels von einem Meißelhaltersystem einer Fräsmaschine
US11103939B2 (en) 2018-07-18 2021-08-31 The Sollami Company Rotatable bit cartridge
CN108951390A (zh) * 2018-09-03 2018-12-07 徐州徐工筑路机械有限公司 一种铣刨装置用卸刀弯头及气动卸刀工具
US10857633B2 (en) 2018-09-07 2020-12-08 Caterpillar Paving Products Inc. Toolholder with provisions for bit removal
US11274423B2 (en) * 2019-02-22 2022-03-15 G. Dennis Gordon Road grader blade teeth removal apparatus
US11208887B2 (en) * 2019-08-23 2021-12-28 Caterpillar Paving Products Inc. Tool holder installation device and system
US11661846B2 (en) 2021-02-01 2023-05-30 Caterpillar Paving Products Inc. Systems and methods for replacing wear parts

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3026930A1 (de) * 1980-04-08 1981-10-15 The Cincinnati Mine Machinery Co., Cincinnati, Ohio Keilanordnung und zugeordnete mittel fuer befestigungsvorrichtungen, traeger und meissel und derenkombinationen fuer den bergbau, strassenbau und erdbewegungsmaschinen
US5438860A (en) * 1992-12-18 1995-08-08 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Cutter bit abrasive detecting device of shield machine
EP1167626A1 (de) * 2000-06-27 2002-01-02 WIRTGEN GmbH Baumaschine zum Bearbeiten von Bodenflächen

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3342531A (en) 1965-02-16 1967-09-19 Cincinnati Mine Machinery Co Conical cutter bits held by resilient retainer for free rotation
US4329766A (en) * 1979-08-27 1982-05-18 Leonard James F Tool for installing scarifier teeth
DE3223761C2 (de) 1982-06-25 1984-08-02 Wolfgang 6603 Sulzbach Preinfalk Abziehwerkzeug für Schrämmeißel
DE3903482A1 (de) 1989-02-06 1990-08-23 Wirtgen Gmbh Frontladerfraesvorrichtung zum abfraesen von beschaedigten strassendecken
DE3935691A1 (de) * 1989-10-26 1991-05-02 Gewerk Eisenhuette Westfalia Meisselanordnung fuer bergbau-gewinnungsmaschinen u. dgl., insbesondere fuer hobel
DE9310542U1 (de) * 1993-07-15 1993-11-18 Betek Bergbau- und Hartmetalltechnik Karl-Heinz Simon GmbH & Co KG, 78733 Aichhalden Werkzeug
AT404969B (de) * 1993-12-01 1999-04-26 Voest Alpine Bergtechnik Meisselhalter mit einer lösbar festgelegten meisselbüchse
DE19512349C1 (de) * 1995-04-01 1996-10-24 Betek Bergbau & Hartmetall Werkzeug
US6059373A (en) * 1995-04-06 2000-05-09 Kennametal Inc. Pick holder extraction
AT406503B (de) 1995-12-21 2000-06-26 Voest Alpine Bergtechnik Meisselanordnung für einen rundschaftmeissel
NL1010895C1 (nl) 1998-12-27 2000-06-30 Betonboor Bleeker B V Freesinrichting.
DE10044369C2 (de) * 2000-09-08 2003-03-27 Michael Steinbrecher Schnellwechselhaltersystem für Werkzeuge auf Walzen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3026930A1 (de) * 1980-04-08 1981-10-15 The Cincinnati Mine Machinery Co., Cincinnati, Ohio Keilanordnung und zugeordnete mittel fuer befestigungsvorrichtungen, traeger und meissel und derenkombinationen fuer den bergbau, strassenbau und erdbewegungsmaschinen
US5438860A (en) * 1992-12-18 1995-08-08 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Cutter bit abrasive detecting device of shield machine
EP1167626A1 (de) * 2000-06-27 2002-01-02 WIRTGEN GmbH Baumaschine zum Bearbeiten von Bodenflächen

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004255307A1 (en) 2005-01-20
JP2007533875A (ja) 2007-11-22
EP1646484A1 (de) 2006-04-19
DE10331970B4 (de) 2008-01-31
RU2006104563A (ru) 2006-08-27
EP2915642B1 (de) 2017-06-28
AU2004255307B2 (en) 2009-08-20
US20070132304A1 (en) 2007-06-14
CN1816432A (zh) 2006-08-09
US7401862B2 (en) 2008-07-22
CN1816432B (zh) 2010-10-27
EP2060375B1 (de) 2016-05-18
BRPI0412551B1 (pt) 2015-09-08
EP1646484B1 (de) 2016-03-23
BRPI0412551A (pt) 2006-09-19
RU2332538C2 (ru) 2008-08-27
EP2915642A1 (de) 2015-09-09
DE10331970A1 (de) 2005-02-10
WO2005005119A1 (de) 2005-01-20
EP2060375A1 (de) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714146B2 (ja) 建設機械
US6518537B1 (en) Welding electrode tip dressing apparatus
EP2128381B1 (de) Werkzeug zur Demontage eines Meißels
US5437465A (en) Tool changing device on a hand-operated machine tool
AU2008201921B2 (en) Tool
US7258349B2 (en) Hand power tool
US5318351A (en) Cutting tool bit assembly
EP2801442B1 (en) Water-jet operating head for cutting materials with a hydro-abrasive high pressure jet
CN101983114A (zh) 速换柄轴、孔刀及其方法
FI79046B (fi) Borrhammare med en styrcylinder foer slaganordningen.
CA2298706A1 (en) Tool system that can be coupled to a lathe drive shaft
NO20170957A1 (en) Grinding tool for buttons on a rock drill bit
US4407615A (en) Tool-clamping device
SE514495C2 (sv) Anordning för sättning av bergbult vid bergförstärkning
US4939966A (en) Arrangement for mounting a power-operated clamping device on a machine-tool spindle
EP0292651A1 (en) Vibrating cutting tool
KR102536273B1 (ko) 절삭 공구
US20020189038A1 (en) Drain cleaning machine and adjustable collet chuck mechanism therefor
CN102773841A (zh) 一种新型电锤
CN112171407B (zh) 支承装置和具备其的加工装置
US2627654A (en) Mining drill bit extractor
US20020056166A1 (en) Internal cylindrical surface cleaning apparatus
EP3463889B1 (en) Apparatus for actuating a hydraulic carrier rod of a rotary printing machine
JPH06304838A (ja) ワーク排出装置を備えた工作機械
CS258656B1 (en) Putting-off device for front carrier

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100910

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4714146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250