JP4686921B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP4686921B2
JP4686921B2 JP2001219068A JP2001219068A JP4686921B2 JP 4686921 B2 JP4686921 B2 JP 4686921B2 JP 2001219068 A JP2001219068 A JP 2001219068A JP 2001219068 A JP2001219068 A JP 2001219068A JP 4686921 B2 JP4686921 B2 JP 4686921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
flow path
refrigerant flow
air conditioner
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001219068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003028529A (ja
Inventor
弘明 綿貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2001219068A priority Critical patent/JP4686921B2/ja
Publication of JP2003028529A publication Critical patent/JP2003028529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4686921B2 publication Critical patent/JP4686921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は空気調和機に係わり、より詳しくは、暖房運転時に室内熱交換器の冷媒流路を、能力重視の前後二列で、且つ上下の2パス運転と、吹出し温度重視の前列一列で、且つ上下の2パス運転に切換えできる冷媒回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の出力が2.2KW クラスの小能力の空気調和機は例えば、図4に示すように、圧縮機1と、四方弁2と、室外熱交換器3と、膨張弁4と、室内熱交換器5'とを順次配管接続してなる冷媒回路を構成し、暖房運転時に圧縮機1より吐出した高温高圧の冷媒ガスは実線矢印で示すように四方弁2を通して室内熱交換器5'に送られ、室内空気との熱交換の後、減圧装置4により減圧液化され、室外熱交換器3で室外空気との熱交換によりガス化され、再度四方弁2を通して圧縮機1の吸入側に戻るようになっている。また、冷房運転時には四方弁2が切換えられることにより、破線矢印で示すように冷媒の流れが変わり、室外熱交換器3と室内熱交換器5の作用が暖房時と逆になる。
【0003】
図5は室内熱交換器5'の配管接続例を示したもので、この室外熱交換器3は図4に示す室内ファン6の運転に伴って発生する空気流に対し前後二列で、且つ上下の2パス構成となっている。
しかしながら、従来の上記構成では、空気調和機が小能力のため、暖房運転時の室内熱交換器5'の温度が上がらず、吹出し温度が低下している場合が多い。したがって、能力はでているが、体感的に暖かくないという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、能力重視の暖房運転は、室内熱交換器の冷媒流路を前後二列で、且つ上下の2パス運転を行い、吹出し温度を重視した暖房運転は、空気流の風上側の前列一列で、且つ上下の2パス運転を行うことにより、暖房の吹出し温度を上げることができ、体感的に暖かさを感じさせることができる空気調和機を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の課題を解決するためになされたもので、圧縮機と、四方弁と、室外熱交換器と、膨張弁と、室内熱交換器とを順次連結し冷媒回路を形成し、前記室内熱交換器の冷媒流路が室内ファンの回転に伴って発生する空気流に対し前後二列に構成され、中央部に2つの入口および2つの出口を備え、冷媒を前記入口側で上下に分流するとともに、前記出口側で合流接続してなる空気調和機において、
前記冷媒流路の前列と後列の上端同士および下端同士をそれぞれ結合する上下二つの結合部を前記室内熱交換器の中間部とし、前記冷媒流路の暖房時の上側入口に第一開閉弁を、下側入口に第二開閉弁を夫々設けるとともに、前記上側中間部と前記第一開閉弁の入口側との間に第三開閉弁を、前記下側中間部と前記第二開閉弁の入口側との間に第四開閉弁を夫々設け、暖房運転時に前記冷媒流路を前後二列で、且つ上下の2パス、もしくは前列一列で、且つ上下の2パスの何れかに選択切換えできるように、前記各開閉弁の開閉を制御する構成となっている。
【0006】
また、前記冷媒流路を前後二列で、且つ上下の2パスを選択する時、前記第一開閉弁および前記第二開閉弁を開き、前記第三開閉弁および前記第四開閉弁を閉じ、前記冷媒流路を前列一列で、且つ上下の2パスを選択する時、前記第一開閉弁および前記第二開閉弁を閉じ、前記第三開閉弁および前記第四開閉弁を開くよう制御する構成となっている。
【0007】
また、前記冷媒流路の暖房時の入口を後列に、出口を前列に設けた構成となっている。
【0008】
また、前記冷媒流路の暖房時の入口および出口を、前記冷媒流路の長さが上下均等となる中段に設けた構成となっている。
【0009】
また、前記第三開閉弁を前記上側中間部の近傍に設け、前記第四開閉弁を前記下側中間部の近傍に設けた構成となっている。
【0010】
また、前記各開閉弁に電磁弁を用いた構成となっている。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図1〜図3に基づいて説明する。
図1は空気調和機の冷媒回路を示したもので、1は圧縮機、2は圧縮機1より吐出する冷媒の流れを暖房運転、冷房運転等に合わせて切換える四方弁、3は室外熱交換器、4は膨張弁、5は室内熱交換器で、これらは順次配管接続され、冷媒回路を形成し、前記室内熱交換器5の冷媒流路が室内ファン6の回転に伴って発生する空気流に対し前後二列に構成され、中央部に2つの入口および2つの出口を備え、冷媒を前記入口側で上下に分流するとともに、前記出口側で合流接続する構成となっている。
【0012】
前記冷媒流路の前列と後列の上端同士および下端同士をそれぞれ結合する上下二つの結合部を前記室内熱交換器5の中間部5a,5b とし、前記冷媒流路の暖房時の上側入口に第一開閉弁7を、下側入口に第二開閉弁8を夫々設けるとともに、前記上側中間部5aと前記第一開閉弁7の入口側との間に第三開閉弁9を、前記下側中間部5bと前記第二開閉弁8の入口側との間に第四開閉弁10を夫々設け、暖房運転時に前記冷媒流路を前後二列で、且つ上下の2パス、もしくは前列一列で、且つ上下の2パスの何れかに選択切換えできるように、前記各開閉弁7,8,9,10の開閉を制御する構成となっている。
【0013】
上記構成において、暖房運転時の冷媒は実線矢印で示すように循環し、圧縮機1により高温高圧に圧縮された冷媒ガスは、四方弁2を通り、室内熱交換器5を流れる間に室内ファン6により室内空気と熱交換され、膨張弁4により減圧液化され、室外熱交換器3を流れる間に室外ファンにより室外空気と熱交換されてガス化し、再度四方弁2を経て圧縮機1の吸入側に戻る。また、冷房運転時および室外熱交換器3の着霜を除去する除霜運転時には四方弁2が切換えられることにより、破線矢印で示すように冷媒の流れが変わり、室外熱交換器3と室内熱交換器5の作用が逆になる。
【0014】
図2に示すように、本実施例においては、リモコンに暖房運転時に前記冷媒流路のパス数を切換える切換ボタンを設け、一方は能力重視の前後二列で、且つ上下の2パス運転、他方は吹出温度を重視した前列(空気流の風上側)一列で、且つ上下の2パス運転に切換えるものである。図2に示すように、能力重視の暖房運転は、前記第一開閉弁7と第二開閉弁8を開き、前記第三開閉弁9と第四開閉弁10を閉じ、前後二列で、且つ上下の2パス運転を行う。また、吹出し温度を重視した暖房運転は、前記第一開閉弁7と第二開閉弁8を閉じ、前記第三開閉弁9と第四開閉弁10をを開き、冷媒の流れを前記上側中間部5aと前記下側中間部5bとから出口に流す前列一列で、且つ上下の2パス運転を行う。これにより、例えば出力が2.2KW クラスの小能力の空気調和機においても、空気流の風上側の1パス運転とすることにより、暖房の吹出し温度を上げることができ、体感的に暖かさを感じさせることができる。
尚、冷房運転は、上記の能力重視の前後二列で、且つ上下の2パス運転と同じで冷媒の流れ方向が変わるだけである。
【0015】
図3は室内熱交換器5の配管接続構成を示したものである。
室内ファン6の運転によって発生する空気流の風上側(室内ユニットの吸込口)に対し前後二列に構成されており、これら前列と後列の冷媒流路の上端同士および下端同士をそれぞれ結合する上下二つの結合部がこの室内熱交換器5の中間部5a、5bとなっており、前記冷媒流路の上側入口に第一開閉弁7を、下側入口に第二開閉弁8を夫々設けるとともに、前記上側中間部5aと前記第一開閉弁7の入口側との間に第三開閉弁9を、前記下側中間部5bと前記第二開閉弁8の入口側との間に第四開閉弁10を夫々設けられている。
また、冷房運転時、暖房運転時等に冷媒が出入りする入口と出口は、冷媒流路の長さが上下均等となる前列および後列の中段に設けられている。
【0016】
また、前記開閉弁に電磁弁を用い、前記第三開閉弁9を前記上側中間部5aの近傍に設け、前記第四開閉弁10を前記下側中間部5bの近傍に設けた構成とすることにより、前記第三開閉弁9および第四開閉弁10閉じたとき、中間部と開閉弁との間の配管に冷媒の溜まりがなく効率のよい運転ができる。
【0017】
上記に説明した構成において、能力重視の暖房運転は、前記第一開閉弁7と第二開閉弁8を開き、前記第三開閉弁9と第四開閉弁10を閉じ、前後二列で、且つ上下の2パス運転を行い、吹出し温度を重視した暖房運転は、前記第一開閉弁7と第二開閉弁8を閉じ、前記第三開閉弁9と第四開閉弁10を開き、冷媒の流れを前記上側中間部5aと前記下側中間部5bとから出口に流す前列一列で、且つ上下の2パス運転を行ことにより、小能力の空気調和機においても、空気流の風上側の2パス運転とすることで、暖房の吹出し温度を上げることができ、体感的に暖かさを感じさせることができる空気調和機となる。
【0018】
【発明の効果】
以上説明したように、能力重視の暖房運転は、室内熱交換器の前後二列で、且つ上下の2パス運転を行い、吹出し温度を重視した暖房運転は、冷媒の流れを上側中間部と下側中間部とから出口に流す、空気流の風上側の前列一列で、且つ上下の2パス運転を行ことにより、小能力の空気調和機においても、暖房の吹出し温度を上げることができ、体感的に暖かさを感じさせることができる空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の冷媒回路図である。
【図2】本発明による各開閉弁の操作関係を示す図である。
【図3】本発明による室内熱交換器の配管接続構成図である。
【図4】従来例を示す空気調和機の冷媒回路図である。
【図5】従来例を示す室内熱交換器の配管接続構成図である。
【符号の説明】
1 圧縮機
2 四方弁
3 室外熱交換器
4 膨張弁
5 室内熱交換器
5a,5 中間部
6 室内ファン
7 第一開閉弁
8 第二開閉弁
9 第三開閉弁
10 第四開閉弁

Claims (6)

  1. 圧縮機と、四方弁と、室外熱交換器と、膨張弁と、室内熱交換器とを順次連結し冷媒回路を形成し、前記室内熱交換器の冷媒流路が室内ファンの回転に伴って発生する空気流に対し前後二列に構成され、中央部に2つの入口および2つの出口を備え、冷媒を前記入口側で上下に分流するとともに、前記出口側で合流接続してなる空気調和機において、
    前記冷媒流路の前列と後列の上端同士および下端同士をそれぞれ結合する上下二つの結合部を前記室内熱交換器の中間部とし、前記冷媒流路の暖房時の上側入口に第一開閉弁を、下側入口に第二開閉弁を夫々設けるとともに、前記上側中間部と前記第一開閉弁の入口側との間に第三開閉弁を、前記下側中間部と前記第二開閉弁の入口側との間に第四開閉弁を夫々設け、暖房運転時に前記冷媒流路を前後二列で、且つ上下の2パス、もしくは前列一列で、且つ上下の2パスの何れかに選択切換えできるように、前記各開閉弁の開閉を制御してなることを特徴とする空気調和機。
  2. 前記冷媒流路を前後二列で、且つ上下の2パスを選択する時、前記第一開閉弁および前記第二開閉弁を開き、前記第三開閉弁および前記第四開閉弁を閉じ、前記冷媒流路を前列一列で、且つ上下の2パスを選択する時、前記第一開閉弁および前記第二開閉弁を閉じ、前記第三開閉弁および前記第四開閉弁を開くよう制御してなることを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  3. 前記冷媒流路の暖房時の入口を後列に、出口を前列に設けてなることを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  4. 前記冷媒流路の入口および出口を、前記冷媒流路の長さが上下均等になる中段に設けてなることを特徴とする請求項1または3記載の空気調和機。
  5. 前記第三開閉弁を前記上側中間部の近傍に設け、前記第四開閉弁を前記下側中間部の近傍に設けてなることを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  6. 前記各開閉弁に電磁弁を用いてなることを特徴とする請求項1記1、2または5記載の空気調和機。
JP2001219068A 2001-07-19 2001-07-19 空気調和機 Expired - Fee Related JP4686921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219068A JP4686921B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001219068A JP4686921B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003028529A JP2003028529A (ja) 2003-01-29
JP4686921B2 true JP4686921B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=19053142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001219068A Expired - Fee Related JP4686921B2 (ja) 2001-07-19 2001-07-19 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4686921B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586172U (ja) * 1981-07-06 1983-01-14 株式会社日立製作所 ヒ−トポンプ冷暖房室内機
JPH1082567A (ja) * 1996-07-19 1998-03-31 Fujitsu General Ltd 空気調和機およびその制御方法
JPH10292961A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JPH11316067A (ja) * 1997-12-16 1999-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可燃性冷媒を用いた空気調和装置
JP2001099470A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586172U (ja) * 1981-07-06 1983-01-14 株式会社日立製作所 ヒ−トポンプ冷暖房室内機
JPH1082567A (ja) * 1996-07-19 1998-03-31 Fujitsu General Ltd 空気調和機およびその制御方法
JPH10292961A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JPH11316067A (ja) * 1997-12-16 1999-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可燃性冷媒を用いた空気調和装置
JP2001099470A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003028529A (ja) 2003-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001059664A (ja) 空気調和機
JP2007064513A (ja) ヒートポンプ式空調方法及び装置
JP4450120B2 (ja) 空気調和機
CN108007016A (zh) 热泵***以及热泵***的控制方法
JPH1123036A (ja) 空気調和機
JP4686921B2 (ja) 空気調和機
JPH0868568A (ja) 空気調和機
JP2009097834A (ja) 空気調和機
JP2001116385A (ja) 空気調和機
JP2003214723A (ja) 空気調和機
JP2005147409A (ja) ヒートポンプ式冷暖房装置
JPH11237135A (ja) 空気調和機
JP2004316940A (ja) 空気調和機
JPH1019340A (ja) 空気調和機
JPH1082569A (ja) 空気調和機
JP2002364873A (ja) 空気調和機
JP3480217B2 (ja) 空気調和機
JP2001201217A (ja) 空気調和機
JP2004271062A (ja) 空気調和機
JP2001215042A (ja) 空気調和機
KR100595554B1 (ko) 냉난방 겸용 에어콘
JPH10253188A (ja) 空気調和装置
KR20050089402A (ko) 냉동사이클을 이용한 폐열 회수형 공기조화시스템
KR20070112334A (ko) 공기 조화기
JPH1096525A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees