JP4677537B1 - 複層建築物に敷設する立体庭園における自動日照システム - Google Patents

複層建築物に敷設する立体庭園における自動日照システム Download PDF

Info

Publication number
JP4677537B1
JP4677537B1 JP2009287465A JP2009287465A JP4677537B1 JP 4677537 B1 JP4677537 B1 JP 4677537B1 JP 2009287465 A JP2009287465 A JP 2009287465A JP 2009287465 A JP2009287465 A JP 2009287465A JP 4677537 B1 JP4677537 B1 JP 4677537B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
sunlight
floor
curved
garden
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009287465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011125276A (ja
Inventor
服部好隆
Original Assignee
株式会社小笠原設計
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小笠原設計 filed Critical 株式会社小笠原設計
Priority to JP2009287465A priority Critical patent/JP4677537B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4677537B1 publication Critical patent/JP4677537B1/ja
Publication of JP2011125276A publication Critical patent/JP2011125276A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/60Planning or developing urban green infrastructure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/12Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries using renewable energies, e.g. solar water pumping

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

【課題】複層建築物に敷設する立体庭園の日照において、各階庭園へ、上階の影響を受けずに日光を照射するための自動日照システムを提供する。
【解決手段】複層建築物1の各階に設けた庭園6の日照において、各階庭園6の各階の日照を受ける側に曲面反射板113、3と太陽光発電装置12を、各階庭園の天井に反射板113aまたは曲面反射板4を設け、日照を受ける側の反射板113、3に自動角度調整装置を取り付け、前記自動角度調整装置を太陽光発電により駆動して反射板113、3より、天井の反射板113a、4に日光を照射することによって、各階庭園6に上部から広くまたは集中して日光を照射する。また、地上または屋上に集光機7と投光機8を設け、集光機7から投光機内反射板9へ、投光機8から各階庭園6の天井の反射板4へ、反射板4から各階庭園6へ日光を照射しても良い。自動角度調整装置の制御のためにGPSを用いても良い。
【選択図】図1

Description

本発明は、複層建築物に敷設する立体庭園における自動日照システムに関するものである。
限られた日照量の環境下で大規模な緑化を実現する緑化装置の技術があった。(特許文献1参照)
特開平10―24839
都市はますます高層化し、緑が少なくなってきている。高層ビル群の中では地上の緑だけでは十分ではない。ヒートアイランドの公害も発生している。二酸化炭素削減の課題もある。建築物に敷設した立体庭園(ヴァーチカルガーデン)が望まれる。
建築物に敷設した立体庭園の場合、各階庭園に当たる日照が、上階の影響を受けるので、各階庭園へいかにして日照するかが課題になる。
複層建築物の各階に設けた庭園の日照において、
各階庭園の天井に曲面反射板を設け、
各階庭園の日照を受ける側に曲面反射板と太陽光発電装置を、
または各階庭園の日照を受ける側の地上に集光機と連動した平面反射板と太陽光発電装置を設け、太陽光発電装置、前記日照を受ける側の曲面反射板または前記平面反射板に自動角度調整装置を取り付け、前記自動角度調整装置を太陽光発電により駆動して前記日照を受ける側の曲面反射板または前記平面反射板より、前記天井の曲面反射板に日光を照射することによって、各階庭園に上部から広くまたは集中して日光を照射することを特徴とする自動日照システムである。
日照を受ける側の曲面反射板と太陽光発電装置は、同一回転軸上に設け、日照を受ける側の曲面反射板はその反射光が天井の曲面反射板に当たるように、太陽光発電装置は太陽光に垂直になるよう取り付ける。両者の角度調整については後記する。
地上の集光機と連動した平面反射板は、少なくとも各階庭園の数だけ設ける。集光装置と平面反射板を屋上に設けても良い。また、天井の曲面反射板にも自動角度調整装置を取り付け、日照を受ける側の曲面反射板または前記平面反射板の自動角度調整装置と天井の曲面反射板の自動角度調整装置を連動しても良い。さらに自動角度調整装置に合わせて自動移動装置を取り付けても良い。
集光機にGPSを取り付けることによって、平面反射板の位置を算出し、自動角度調整装置によって平面反射板の角度を算出して、平面反射板を駆動させることができる。
各階庭園へ自動で潅水を行うエネルギー、各階庭園へ自動で養液、薬液を補給するエネルギーを前記太陽光発電によるようにしても良い。
都市内建築物に日照を受け、持続可能な立体庭園(ヴァーチカルガーデン)を敷設することにより、都市の景観を良くし、ヒートアイランド、二酸化炭素の削減にも寄与する。また、そこで暮す人、仕事をする人に潤いを与える。庭園の替りに、菜園または稲園とすることもできる。
図1の(1)参照。各階庭園(6)の各階の日照を受ける側に曲面反射板(4)と太陽光発電装置(13)を設け、前記曲面反射板(4)に自動角度調整装置(図示せず)を取り付けている。前記曲面反射板(4)の自動角度調整装置を太陽光発電装置(13)により駆動して、曲面反射板(4)より各階庭園(6)に日光を照射、または、各階庭園の天井に曲面反射板(4’)を設け、天井の曲面反射板(4’)に前記日照を受ける曲面反射板(4)の日光を拡げて照射することによって各階庭園(6)に日光を上部から広く照射する。自動角度調整装置の図示は省略する。太陽光発電装置も、日照を受ける曲面反射板(4)と同じく、太陽に追尾することが望ましいので、太陽光発電装置は、曲面反射板(4)と並べて配置されることになる。曲面反射板(4)は、2次元的な曲面反射板(かまぼこ状)または3次元的な曲面反射板(凸レンズの面状)にすることができる。かまぼこ状曲面反射板にして1軸回転にする場合は、回転軸を東西軸にする。朝から夕刻まで曲面反射板(4)を反射して天井に当たる日光は東西(南北移動は、回転によって調整できる。)に大きく移動する。従って、この日光を受ける天井の曲面反射板(4’)は、長さと形状が要求される。日照を受ける曲面反射板(4)を、凸レンズの面と同じ3次曲面とし、2軸回転とすることによって、概略受けた日光の全てを天井の曲面反射板(4’)へ照射できるので、各階庭園への日光の照射範囲、照射量の制御を容易、正確にできる。長さと面積のある2次曲面反射板にするか、一つまたは複数の3次曲面反射板にするかは、各階庭園への日光の照射範囲、照射量、コストによって決めることになる。
図1の(2)の上部を参照。日照を受ける曲面反射板(4)を凹面反射板にして、日光を集光して天井の曲面反射板(4’)に照射することによって、天井の曲面反射板(4’)を小さくすることができる。
図1の(2)参照。各階庭園(6)の日照を受ける側の地上に集光機(7)と各階庭園ごとに少なくとも一つの平面反射板(9)と太陽光発電装置(13)を、各階庭園(6)の天井に曲面反射板(4’)を設ける。前記集光機(7)または平面反射板(9)に自動角度調整装置を取り付け、集光機(7)と平面反射板(9)を連動させ、前記自動角度調整装置を太陽光発電により駆動して、集光機(7)から平面反射板(9)へ、平面反射板(9)から各階庭園(6)の天井の曲面反射板(4’)に日光を照射し、天井の曲面反射板(4’)より各階庭園(6)に、上部から日光を拡げて広く照射することを特徴とする自動日照システムである。平面反射板(9)の数は少なくとも各階庭園の数だけ必要であるが、図では省略して二つだけ表現している。自動角度調整装置は省略している。
複層建築物(1)の各階に設けた庭園(6)の日照システムにおいて、
各階庭園の屋上に集光機(7)、太陽光発電装置(13)、
集光機(7)後部に第1の平面反射板(9)を設け
各階庭園の日照を受ける側に設けられた曲面反射板(4)に向け照射する各階毎用の少なくとも一つの第2の平面反射板(9’)を設け、
各階庭園の天井に曲面反射板(4’)を設け、
前記集光機(7)、第1の平面反射板(9)、及び、第2の平面反射板(9’)に自動角度調整装置を取り付け、
集光機(7)、第1の平面反射板(9)、及び、第2の平面反射板(9’)を連動させ、
自動角度調整装置を太陽光発電装置(13)により駆動して、
集光機(7)から第1の平面反射板(9)へ、
第1の平面反射板(9)から第2の平面反射板(9’)へ、
第2の平面反射板(9’)から各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)に、
各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)から天井の曲面反射板(4’)に日光を照射し、
天井の曲面反射板(4’)より各階庭園に、
上部から日光を拡げて広くまたは集中して照射することを特徴とする。
図2では、各階庭園(6)は、南側に面している。各階庭園(6)を北側に面して設けることもできる。北側に面して設ける場合は、第1の平面反射板(9)より直接各階の日照を受ける曲面反射板(4)に日光を照射すればよい。
図3の(1)参照。複層建築物(1)の各階に設けた庭園(6)の日照システムにおいて、集光機(7)と少なくとも一つの平面反射板(9)を一体化し、
集光機(7)が集光した日光を少なくとも一つの平面反射板(9)により、
各階庭園(6)へ直接または天井の曲面反射板(4’)に日光を照射することによって、
各階庭園(6)に日光を照射することを特徴とする。
集光機の曲面反射板(31)は、支柱(101)にヒンジ接合(102)されており、
支柱(101)も自動的に回転するので、集光機(7)は太陽を追尾することができる。支柱(101)をジャッキー(103)などで上下するようにしておくことによって、集光機(7)の高さ調整ができる。
図3の(2)は、図3(1)のA−A断面図である。
前記平面反射板(9)の裏側を部分球状体(99)とし、
自動角度調整装置に部分球状体(99)と同じ半径の部分球状凹面(91)を設け、
自動角度調整装置または部分球状体(99)にリニアモーターを設け、
前記リニアモーターを自動的に駆動させることによって、
平面反射板(9)より集光機(7)からの日光を各階庭園(6)へ、
直接または天井の曲面反射板(4’)に日光を照射することを特徴とする。
部分球状凹面(91)と部分球状体(99)の部分球状面に3箇所以上の磁極(92)を設けることにより部分球状体(99)をリニアモーターによって自由に動かすことができる。
図4は、前記集光機(7)と平面反射板(9)を用いて、各階庭園(2)の天井の曲面反射板(4’)に日光を照射し、天井の曲面反射板(4’)より各階庭園(2)に上部から日光を拡げて広く照射した実施例である。
図1の(2)参照。 前記集光機(7)と平面反射板(9)を一体化して、
集光機の中央部反射板(32)にGPS(27)を取り付け、
平面反射板(9)の自動角度調整装置は、GPS(27)による集光機(7)の中央部反射板(32)の位置から平面反射板(9)の位置を自動的に算出し、
さらに、集光機の中央部反射板(32)と平面反射板(9)の位置と天井の曲面反射板(4)の位置より天井の曲面反射板(4)に日光を照射するための平面反射板(9)の角度を自動的に算出し、平面反射板(9)を、太陽光発電装置(13)を用いて駆動し、
平面反射板(9)より各階庭園天井の曲面反射板(4)へ日光を照射することを特徴とする。
図2参照。前記集光機(7)と第1の平面反射板(9)を一体化して、
第1の平面反射板(9)に直接日光を照射する集光機の中央部反射板(32)にGPS(27)を取り付け、
第2の平面反射板(9’)の中心位置を固定し、
各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)は、第2の平面反射板(9’)から照射される日光を天井の曲面反射板(4’)へ反射する角度に設定され、
第1の平面反射板(9)の自動角度調整装置は、
GPSによる集光機の中央部反射板(32)の位置から第1の平面反射板(9)の位置を自動的に算出し、
さらに、集光機の中央部反射板(32)の位置と第1の平面反射板(9)の位置と第2の平面反射板(9’)の中心位置より、第2の平面反射板(9’)へ日光を照射するための第1の平面反射板(9)の角度を自動的に算出し、
第1の平面反射板(9)を、太陽光発電装置(13)を用いて駆動し、
第2の平面反射板(9’)の自動角度調整装置は、
第1の平面反射板(9)の位置、第2の平面反射板(9’)の中心位置及び各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)の中心位置より、各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)へ日光を照射するため第2の平面反射板(9’)の角度を自動的に算出し、
第2の平面反射板(9’)を、太陽光発電装置(13)を用いて駆動し、
各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)より各階庭園の天井の曲面反射板(4)へ日光を照射することを特徴とする。
前記自動角度調整装置が、前記GPS(27)による集光機(7)の位置と日時により、太陽の位置を自動的に検出して集光機(7)に太陽を追尾させることを特徴とする。
図5は、太陽(S)の移動と太陽を追尾する太陽光発電装置(13A〜13D)角度と天井の曲面反射板(4’)に日光を照射する曲面反射板(4A〜4D)の角度の関係を示した断面図兼平面図である。まず、断面図として見る。
図面上の横の線は水平線(H)を、縦の線(V)は垂直線を示す。太陽(S)が、高度A、B、C、Dの位置にある時の太陽を追尾する太陽光発電の位置がそれぞれ13A、13B、13C、13Dであり、曲面反射板(4A〜4D)が、天井の曲面反射板(4’)を照射する角度がそれぞれ4A、4B、4C、4Dである。断面的に曲面反射板(4)が天井の曲面反射板(4’)に日光を照射するための移動角が、太陽を追尾する太陽光発電装置の移動角の1/2であることを図5は示している。
次に平面図として見る。図面上の縦の線は南北軸(So−N)を、横の線(E−W)は東西軸を示す。太陽(S)が、方位角A、B、C、Dの位置にある時の太陽を追尾する太陽光発電の位置がそれぞれ13A、13B、13C、13Dであり、曲面反射板(4A〜4D)が、天井の曲面反射板(4’)を照射する角度がそれぞれ4A、4B、4C、4Dである。平面的に曲面反射板(4)が天井の曲面反射板(4’)に日光を照射するための移動角が、太陽を追尾する太陽光発電装置の移動角の1/2であることを図5は示している。よって、曲面反射板(4)が天井の曲面反射板(4’)に日光を照射するための移動角は、太陽を追尾する太陽光発電装置の移動角の1/2である。
もし、太陽光発電装置(13A〜13D)と曲面反射板(4A〜4D)が一体移動した場合、曲面反射板(4D)の位置は図4の4D’の位置に来て、高度Dの太陽(S)の日光はD’の方向に向かい、天井の曲面反射板(4’)から大きくそれることになる。
前記太陽光発電装置(13)を前記集光機(7)の外周または中央に取り付け、前記太陽光発電装置(13)または前記各階の太陽光発電装置(13)の発電量が最大になるように自動角度調整装置が制御されることによって、自動角度調整装置が、集光機(7)または各階庭園の太陽光発電装置(13)に太陽を追尾させることを特徴とする。さらに、以下詳細に説明する。
ある地点でのt時における太陽の方位角At及び高度Htは、下記によって示される。
At=Ato±a 0≦a≦am
Ht=Hto±h 0≦h≦hm
At;t時における方位角
Ht;t時における高度
Ato;t時における標準方位角
Hto;t時における標準高度
a;方位偏差角
h;高度偏差度
am;最大方位偏差角
hm;最大高度偏差度
従って、下記制御をすることができる。
方位角の制御;毎時太陽光発電装置(13)の自動角度調整装置をAto±amの範囲で角度を変えてその角度範囲内で太陽光発電量が最大になった時の角度または偏差角を探知する。

太陽光発電が最大になった角度または偏差角に従って自動角度調整装置が駆動する。

太陽高度の制御

方位角制御に同じである。
Ato、Htoの数値は、1年を通じて制御を自動角度調整装置に委ねる場合には春分時または秋分時の数値を用いれば良い。その時am、hmの数値は、冬至または夏至の方位角、高度より算出する。Ato、Htoの数値を四季ごとまたは毎月ごとに設定することによって、自動角度調整装置の移動角を少なくすることができる。
前記集光機(7)または前記各階の太陽光発電装置(13)に垂直光探知装置(200)を取り付け、前記太陽光発電装置(13)の発電量が最大になるように自動角度調整装置が制御される替わりに、前記垂直光探知装置(200)によって、集光機(7)または各階の太陽光発電装置(13)が日光に垂直になるように自動角度調整装置が制御されることによって、自動角度調整装置が、集光機(7)または各階庭園の太陽光発電装置(13)に太陽を追尾させるようにしても良い。
図6は、垂直光探知装置(200)の実施例である。図(1)、図(2)、図(3)、図(4)は、それぞれ図(2)のA−A断面図、正面図、図(1)のB−B断面図、側面図を示す。日光を受ける面(201)に孔(202)が開けられており、孔(202)の真下に光センサー(203)が取り付けられているので、光センサー(203)は、日光を受ける面(201)に垂直に照射する日光のみを感知することができる。従って、自動角度調整装置は、垂直光探知装置(200)の光センサー(203)が日光を感知するように駆動することによって、集光機(7)または各階の太陽光発電装置(13)に太陽を追尾させることができる。
図1の(1)、(2)参照。前記天井の曲面反射板(4’)または各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)の角度は、正午に日光が各階庭園の日光を必要とする範囲の中央部を照射する角度とする。それによって、太陽の移動に伴って、天井の曲面反射板(4’)が照射する範囲の中央部が移動しても、各階庭園(6)の日光を必要とする範囲に最も多量の日光を照射することができる。天井の曲面反射板(4’)にも自動角度調整装置を取り付け、日照を受ける側の曲面反射板(4)または平面反射板(9)の自動角度調整装置と、天井の曲面反射板(4’)の自動角度調整装置を連動して、天井の曲面反射板(4’)が照射する範囲を絞り込むことができる。
図1、図2参照。前記日照を受ける側の曲面反射板(4)、平面反射板(9)から各階庭園(6)へ日光を直接照射しても良い。植栽には、自然の状態に近い、上からの日照が望ましい。しかし、天井のある各階庭園(6)では、地上または屋上庭園に比べて、日照が不利であることは否めない。従って、上からの日照のみでなく、前面または下からの日照も同時に可能であるならば、受けた方が良い。もし、天井に蔓性の植物を這わすのであれば、下からの日照は有効である。集光機(7)が各階庭園より上になる場合は、平面反射板(9)から各階庭園へ直接照射することが有効になる。
前記日照を受ける曲面反射板(4)平面反射板(9)または天井の曲面反射板(4’)に自動移動装置を設けても良い。段落[0009]において、「朝から夕刻まで日照を受ける側の曲面反射板(4)を反射して天井に当たる日光は、日照を受ける側の曲面反射板(4)が東西軸による1軸回転の場合、東西(南北移動は、回転によって調整できる。)に大きく移動する。従って、この日光を受ける天井の曲面反射板は、長さと形状が要求される。」と記載した。しかし、日照を受ける側の曲面反射板(4)または天井の曲面反射板(4’)に東西に移動する自動移動装置を設けることによって、反射板の長さを短くし、庭園が受ける日照の有効率を高めることもできる。
図1の(1)、(2)参照。 前記各階庭園(6)に面した室内に温度センサー(117)を設け、温度センサー(117)によって室内温度を探知し、各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)、平面反射板(9)または天井の曲面反射板(4’)の自動角度調整装置の駆動を制御することによって、室内への輻射熱の取り入れを調整することで室内温度を調整することができる。逆に室内の温度を下げるには、別途出願の潅水システムで示すように、各階庭園(6)の植栽の水分、保水性舗装床板の水または池の水の蒸発による気化熱を利用する。例えば、
1室内温度センサーで、室内温度の所定の温度巾の下限を探知→
2天井の曲面反射板を、室内側へ日光を照射するよう駆動→温度上昇→
3室内温度センサーで、室内温度の所定の温度巾の上限を探知→
4天井の曲面反射板を、室内側へ日光を遮断するよう駆動→温度下降。
である。また、例えば、
1室内温度センサーで、室内温度の所定の温度巾の上限を探知→
2天井の曲面反射板を、室内側へ日光を遮断するよう駆動→温度下降
3さらに、日照を受ける反射板を駆動して庭園内への日光の照射を遮断→温度下降→
4それでも所定の温度巾の下限に達しない場合は、庭園への潅水、散水または噴霧を行って気化熱によって庭園内の温度を下げる→
5換気または輻射熱によって庭園内冷気を室内に取り込む。
である。上記駆動は、室内センサーからの信号を受けて自動的に、駆動装置(自動角度調整装置、自動移動装置、自動開栓装置)電源のオン、オフによって行われる。
図(1)は、自動日照システム実施例の断面図、図(2)は、別な自動日照システム実施例の断面図である。 別な自動日照システム実施例の断面図である。 図(1)は、集光機と平面反射板実施例の断面図、図(2)は、図(1)のA−A断面図である。 集光機(7)と平面反射板(9)を用いて、各階庭園(2)の天井の曲面反射板(4’)に日光を照射し、天井の曲面反射板(4’)より各階庭園(2)に上部から日光を拡げて広く照射した実施例の斜視図である。 太陽(S)の移動と太陽光発電装置(13A〜13D)と曲面反射板(4〜4D)の角度の関係を示した断面図兼平面図である。 図(1)は、図(2)のA−A断面図、図(2)は正面図、図(3)は、図(1)のB−B断面図、図(4)は側面図である。
1 複層建築物
2 立体庭園
4 日照を受ける側の曲面反射板
4’ 天井の曲面反射板
6 各階庭園
7 集光機
9 平面反射板
9’ 第2の平面反射板
13 太陽光発電装置
14 回転軸
27 GPS
31 (集光機内)曲面反射板
32 (集光機内)中央反射板
91 部分球状凹面
92 磁極
99 部分球状体
117 温度センサー
200 垂直光探知装置
201 日光を受ける面
202 孔
203 光センサー

Claims (14)

  1. 複層建築物(1)の各階に設けた庭園(6)の日照システムにおいて、
    各階庭園の日照を受ける側の地上に集光機(7)、太陽光発電装置(13)、及び、
    各階庭園の天井に向け照射する各階毎用の少なくとも一つの平面反射板(9)を設け、
    各階庭園の天井に曲面反射板(4’)を設け、
    集光機(7)と平面反射板(9)に自動角度調整装置を取り付け、
    集光機(7)と平面反射板(9)の自動角度調整装置を連動させ、
    前記自動角度調整装置を太陽光発電装置(13)により駆動して、
    集光機(7)から平面反射板(9)へ、
    平面反射板(9)から前記天井の曲面反射板(4’)に日光を照射し、
    天井の曲面反射板(4’)より各階庭園(6)に、
    上部から日光を拡げて広くまたは集中して照射することを特徴とする自動日照システム。
  2. 複層建築物(1)の各階に設けた庭園(6)の日照システムにおいて、
    各階庭園の屋上に集光機(7)、太陽光発電装置(13)、
    集光機(7)後部に第1の平面反射板(9)を設け、
    各階庭園の日照を受ける側に設けられた曲面反射板(4)に向け照射する各階毎用の少なくとも一つの第2の平面反射板(9’)を設け、
    各階庭園の天井に曲面反射板(4’)を設け、
    前記集光機(7)、第1の平面反射板(9)、及び、第2の平面反射板(9’)に自動角度調整装置を取り付け、
    集光機(7)、第1の平面反射板(9)、及び、第2の平面反射板(9’)を連動させ、
    自動角度調整装置を太陽光発電装置(13)により駆動して、
    集光機(7)から第1の平面反射板(9)へ、
    第1の平面反射板(9)から第2の平面反射板(9’)へ、
    第2の平面反射板(9)から各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)に、
    各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)から天井の曲面反射板(4’)に日光を照射し、
    天井の曲面反射板(4’)より各階庭園に、
    上部から日光を拡げて広くまたは集中して照射することを特徴とする自動日照システム。
  3. 複層建築物(1)の各階に設けた庭園(6)の日照システムにおいて、
    集光機(7)と少なくとも一つの平面反射板(9)を一体化し、
    集光機(7)が集光した日光を複数の平面反射板(9)により、
    各階庭園(6)へ直接または天井の曲面反射板(4’)に日光を照射することによって、
    各階庭園(6)に日光を照射することを特徴とする請求項1または2記載の自動日照システム。
  4. 前記平面反射板(9)の裏側を部分球状体(99)とし、
    自動角度調整装置に部分球状体(99)と同じ半径の部分球状凹面(91)を設け、
    自動角度調整装置または部分球状体(99)にリニアモーターを設け、
    前記リニアモーターを自動的に駆動させることによって、
    平面反射板(9)より集光機(7)からの日光を各階庭園(6)へ、
    直接または天井の曲面反射板(4’)に日光を照射することを特徴とする請求項3記載の自動日照システム。
  5. 前記集光機(7)と平面反射板(9)を一体化して、
    集光機の中央部反射板(32)にGPS(27)を取り付け、
    平面反射板(9)の自動角度調整装置は、GPS(27)による集光機(7)の中央部反射板(32)の位置から平面反射板(9)の位置を自動的に算出し、
    さらに、集光機の中央部反射板(32)と平面反射板(9)の位置と天井の曲面反射板(4)の位置より天井の曲面反射板(4)に日光を照射するための平面反射板(9)の角度を自動的に算出し、平面反射板(9)を、太陽光発電装置(13)を用いて駆動し、
    平面反射板(9)より各階庭園天井の曲面反射板(4)へ日光を照射することを特徴とする請求項1に記載の自動日照システム。
  6. 前記集光機(7)と第1の平面反射板(9)を一体化して、
    第1の平面反射板(9)に直接日光を照射する集光機の中央部反射板(32)にGPS(27)を取り付け、
    第2の平面反射板(9’)の中心位置を固定し、
    各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)は、第2の平面反射板(9’)から照射される日光を天井の曲面反射板(4’)へ反射する角度に設定され、
    第1の平面反射板(9)の自動角度調整装置は、
    GPSによる集光機の中央部反射板(32)の位置から第1の平面反射板(9)の位置を自動的に算出し、
    さらに、集光機の中央部反射板(32)の位置と第1の平面反射板(9)の位置と第2の平面反射板(9’)の中心位置より、第2の平面反射板(9’)へ日光を照射するための第1の平面反射板(9)の角度を自動的に算出し、
    第1の平面反射板(9)を、太陽光発電装置(13)を用いて駆動し、
    第2の平面反射板(9’)の自動角度調整装置は、
    第1の平面反射板(9)の位置、第2の平面反射板(9’)の中心位置及び各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)の中心位置より、各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)へ日光を照射するため第2の平面反射板(9’)の角度を自動的に算出し、
    第2の平面反射板(9’)を、太陽光発電装置(13)を用いて駆動し、
    各階庭園の日照を受ける側の曲面反射板(4)より各階庭園の天井の曲面反射板(4)へ日光を照射することを特徴とする請求項2に記載の自動日照システム。
  7. 前記自動角度調整装置が、前記GPS(27)による集光機(7)の位置と日時により、自動的に太陽の位置を検出して集光機(7)に太陽を追尾させることを特徴とする請求項5または6に記載の自動日照システム。
  8. 前記各階庭園(6)の日照を受ける側に曲面反射板(4)と太陽光発電装置(13)を設け、各階庭園の天井に曲面反射板(4’)を設け、
    各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)または太陽光発電装置(13)に自動角度調整装置を取り付け、
    前記自動角度調整装置を太陽光発電装置(13)により駆動して各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)より、
    前記天井の曲面反射板(4’)に日光を照射することを特徴とする請求項1または2記載の自動日照システム。
  9. 各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)と太陽光発電装置(13)の自動角度調整装置を連動させ、
    各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)の移動角を太陽光発電装置(13)の移動角の1/2とすることによって、
    各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)が日照を受けて、
    各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)より天井の曲面反射板(4’)に日光を照射できることを特徴とする請求項8記載の自動日照システム。
  10. 前記太陽光発電装置(13)の発電量が最大になるように自動角度調整装置が制御されることによって、自動角度調整装置が、集光機(7)または太陽光発電装置(13)に太陽を追尾させることを特徴とする請求項1〜6までのいずれか一つに記載の自動日照システム。
  11. 前記天井の曲面反射板(4’)にも自動角度調整装置を取り付け、
    各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)または平面反射板(9)の自動角度調整装置と、
    前記天井の曲面反射板(4’)の自動角度調整装置を連動して、
    各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)、平面反射板(9)または天井の曲面反射板(4’)の自動角度調整装置を太陽光発電装置(13)により駆動することを特徴とする請求項1〜10までのいずれか一つに記載の自動日照システム。
  12. 各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)または平面反射板(9)から各階庭園(6)へ日光を直接照射することを特徴とする請求項1、2または8記載の自動日照システム。
  13. 各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)、平面反射板(9)または天井の曲面反射板(4’)に自動移動装置を設けたことを特徴とする請求項1〜5または7〜11までのいずれか一つに記載の自動日照システム。
  14. 前記各階庭園(6)に面した室内に温度センサー(17)を設け、
    温度センサー(17)によって室内温度を探知し、
    各階庭園(6)の日照を受ける側の曲面反射板(4)、平面反射板(9)または天井の曲面反射板(4’)の自動角度調整装置の駆動を制御することによって、室内への輻射熱の取り入れを調整することで室内温度を調整することを特徴とする請求項1〜13までのいずれか一つに記載の自動日照システム。
JP2009287465A 2009-12-18 2009-12-18 複層建築物に敷設する立体庭園における自動日照システム Expired - Fee Related JP4677537B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287465A JP4677537B1 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 複層建築物に敷設する立体庭園における自動日照システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009287465A JP4677537B1 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 複層建築物に敷設する立体庭園における自動日照システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4677537B1 true JP4677537B1 (ja) 2011-04-27
JP2011125276A JP2011125276A (ja) 2011-06-30

Family

ID=44080085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009287465A Expired - Fee Related JP4677537B1 (ja) 2009-12-18 2009-12-18 複層建築物に敷設する立体庭園における自動日照システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4677537B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101571547B1 (ko) 2014-04-11 2015-11-24 농업회사법인 주식회사 태초의 자연으로 식물공장 태양광 유입장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101189800B1 (ko) 2012-01-19 2012-10-11 이윤승 식물재배 온실용 태양광 조명장치
JP6429024B2 (ja) * 2015-06-22 2018-11-28 株式会社 光植栽研究所 植物栽培用温室
JP7199977B2 (ja) * 2019-01-18 2023-01-06 清水建設株式会社 天然芝フィールド育成システム
JP2020156432A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 光制御システム及び照明システム
CN110221638B (zh) * 2019-05-30 2021-02-09 常州工业职业技术学院 一种应用于高层建筑小区的智能采光***

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057062U (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 セイレイ工業株式会社 育苗緑化室
JPH0937645A (ja) * 1995-08-02 1997-02-10 Hazama Gumi Ltd 天井緑化システム
JP2004357649A (ja) * 2003-06-09 2004-12-24 Narasaki Seisakusho:Kk 温室

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101571547B1 (ko) 2014-04-11 2015-11-24 농업회사법인 주식회사 태초의 자연으로 식물공장 태양광 유입장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011125276A (ja) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4677537B1 (ja) 複層建築物に敷設する立体庭園における自動日照システム
Marucci et al. Dynamic photovoltaic greenhouse: Energy efficiency in clear sky conditions
US7476832B2 (en) Seasonally adjustable mounting system for solar panels having dual motor assembly
ES2575020T3 (es) Invernadero y sistema para generar energia eléctrica y cultivo en invernaderos
JP5829708B2 (ja) 太陽エネルギー変換
US8481906B2 (en) Tilting/tracking system for solar devices
US20090250095A1 (en) Low-profile solar tracking module
US20210194417A1 (en) Elevated dual-axis photovoltaic solar tracking assembly
US11108233B1 (en) Manufacturing method of solar house
WO2012003604A1 (zh) 温室用太阳能模块
CN103605376B (zh) 定点反射式太阳光跟踪***
JP2011530825A (ja) 太陽光モジュール配置及び屋根配置
JP2007139399A (ja) 多数鏡に依る矩形外観のパラボラ反射鏡
JPH11273424A (ja) 太陽光集光装置
WO2017187445A1 (en) Sun position detector and method of sensing sun position
CN205682021U (zh) 光伏发电大棚的光线调节结构
WO2012107605A1 (es) Elemento, y panel de captación y concentración de la radiación solar directa
KR20040019444A (ko) 태양추적 반사거울방식 자연채광장치
US20220329203A1 (en) Low-Profile Solar Panel (LPSP) for Vertical, Sloped, and Horizontal Installations with Convertible Multifunctionality and Appearance Adaptation
Anyaka et al. Improvement of PV systems power output using sun-tracking techniques
CN103403472B (zh) 太阳能聚集器
JP2005282942A (ja) 蓄熱式換気システム
JPS5848477A (ja) 集光型太陽光発電装置
TWI575182B (zh) Trajectory chasing method
CN101635537A (zh) 聚光型太阳能发电装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees