JP4673175B2 - 電力用変換器の制御装置 - Google Patents

電力用変換器の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4673175B2
JP4673175B2 JP2005278031A JP2005278031A JP4673175B2 JP 4673175 B2 JP4673175 B2 JP 4673175B2 JP 2005278031 A JP2005278031 A JP 2005278031A JP 2005278031 A JP2005278031 A JP 2005278031A JP 4673175 B2 JP4673175 B2 JP 4673175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power converter
blower
temperature
converter
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005278031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007083991A (ja
Inventor
聡 稲荷田
仲田  清
豊田  瑛一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Mito Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005278031A priority Critical patent/JP4673175B2/ja
Publication of JP2007083991A publication Critical patent/JP2007083991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4673175B2 publication Critical patent/JP4673175B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、電気鉄道車両駆動用の電力用変換器の制御装置に関する。
近年普及しているインバータ駆動方式の鉄道車両においては、車両を駆動するための電力用変換器を、冷却ブロア(送風機)を用いて冷却することが行われている。この冷却ブロアを用いた冷却は、一定の冷却効率を得ることができる。一方、車体下部に搭載した電力用変換器を走行風によって冷却することによって、冷却ブロアによる冷却を不要とする制御方法が考えられている。
冷却用ブロアを有する電力用変換器では、ブロアの動作状態を監視する機能を有しており、ブロアが停止している場合や、装置内温度が所定値より高い場合、周囲温度や素子電流などから算出するなどした半導体素子の温度が許容値より高い場合などは、異常として電力用変換器を停止させる。主にこれらの機能は、制御装置により実現されている。
一方、ブロアなしの電力用変換器では、冷却ブロアそのものが存在しないことからブロアの状態を監視する必要がない一方、冷却効率や熱抵抗さらに熱時定数が冷却フロア付電力用変換器と異なり、装置内温度が所定値より高い場合スイッチング素子である半導体素子を劣化させる恐れがあり、周囲温度や素子電流から算出するなどした半導体素子の温度や、列車速度から予測した走行風による冷却効率などを用いて電力用変換器を制御する点が、冷却ブロア付電力用変換器と異なっている。
このため、上記2種類の電力用変換器の制御装置は、共通化ができず、それぞれに適した機能を有する制御装置を準備する必要がある。しかしながら、スペアパーツの管理や保守の観点からは、制御装置の共通化が不可欠である。
本発明は、鉄道車両用の電力用変換器の制御装置を、制御対象の電力用変換器が冷却用ブロア付であるかブロアなしであるかにかかわらず、共通化し、スペアパーツの管理や保守を容易にすることを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するために、電気鉄道列車を編成する車両に搭載される電力用変換器の制御装置において、制御対象となる電力用変換器の半導体素子の温度を演算する温度演算式を少なくとも2つ格納する半導体素子温度演算式格納部と、制御対象の電力用変換器が冷却用ブロアを有しているか否かを示すブロア有無情報を出力するブロア有無情報出力部と、前記ブロア有無情報に基づいて前記半導体素子温度演算式格納部から1つの演算式を取り出し、この演算式を用いて半導体素子の温度を演算し、半導体素子の温度に基づいて電力用変換器の動作を制御する電力用変換器制御部を設けた。さらに、本発明は、上記電力用変換器の制御装置において、前記半導体素子温度演算式格納部に格納される前記温度演算式は、少なくとも冷却用ブロア付電力用変換器の温度演算式とブロアなし電力用変換器の温度演算式とした。また、本発明は、上記電力用変換器の制御装置において、前記温度演算式は、気またはクーリングプレートの温度T、列車速度v、変換器電流I、変換器のスイッチングモード情報PMを用いて半導体素子の温度を演算する演算式とした。
本発明は、上記電力用変換器の制御装置において、制御対象の電力用変換器の起動を許可するか否かを判定する起動許可判定部を設け、該起動許可判定部は、制御対象の電力用変換器が冷却ブロアを有しており、冷却ブロアが起動中であるときに電力用変換器の起動を許可する起動許可情報を出力する手段であり、前記電力用変換器制御部は、半導体素子の温度が、許容値を上回ったときに当該電力用変換器を停止させるか出力を下げるかスイッチング周波数を下げるように制御する手段である。
本発明によれば、冷却用ブロア付電力用変換器またはブロアなし電力用変換器の制御装置を共通化して、スペアパーツの管理や保守を容易とすることができる。
図1を用いて、本発明にかかる電力用変換器の制御装置の構成を、図1を用いて説明する。図1は、制御装置1が、ブロア付電力用変換器3bを制御するか、ブロアなし電力用変換器3Blsを制御するかによって、異なる制御態様をとることを、制御装置1の構成とともに示している。制御装置1は、電力用変換器3を制御する。
制御装置1は、起動許可判定部11と、半導体素子温度演算式格納部12(演算式格納部ということもある)と、電力用変換器制御部13と、ブロア付フラグ設定部14を有して構成される。
電力用変換器3は、コンバータ31と平滑コンデンサ32とインバータ33を有しており、集電器4からの交流電力が、変圧器5の一次巻線51および二次巻線52を介してインバータ31に供給される。冷却ブロア付電力用変換器3bは、上記構成に加えて冷却ブロア34を有している。
起動許可判定部11は、制御対象の電力用変換器3が冷却ブロアを有しているか否かのブロア有無情報(ブロア付フラグ)、および冷却用ブロアが起動しているか否かのブロア起動情報(ブロア起動フラグ)を用いて、電力用変換器の起動を許可するかもしくは不許可とするかを判断し、起動許可情報(起動許可フラグ)または起動不許可情報(起動不許可フラグ)を出力する働きを有している。
起動許可判定部11は、冷却ブロアの有無情報に基づいて起動条件を切り替える手段であり、例えば、図2(a)に示すように、冷却ブロアが起動していることを示すブロア起動フラグが立っており電力用変換器がブロア付であることを示すブロア付フラグが立っているときのアンド出力と、ブロアなし電力用変換器であるときのブロアなしフラグ(またはブロア付フラグの負論理)が立っているときのオア出力が起動許可フラグとなる。すなわち、制御対象がブロア付電力用変換器3bであるときには、ブロアが起動しているときに当該電力用変換器3bの起動を許可し、ブロアなし電力用変換器3blsであるときには、そのまま起動を許可する。また、図2(b)に示すように、少なくともブロア起動フラグかブロアなしフラグのいずれかが立っているときにも、起動を許可するフラグを出力し、そのまま当該電力用変換器13の起動を許可する。すなわちブロアが起動しているときには電力用変換器13の起動を許可し、ブロアなし電力用変換器であることにもブロアなし電力用変換器13blsの起動を許可する。
図2(c)に示すように、ブロア起動なしフラグ(ブロア起動フラグの負論理)が立っておりブロア付フラグが立っているときには、ブロア付電力用変換器3bの起動を不許可とする起動不許可フラグを出力し、ブロア起動なしフラグが立っておらずブロア付フラグも立っていないときには、ブロアなし電力用変換器3blsの起動不許可フラグを出力しない。
以上のように、本発明では、冷却ブロア付電力用変換器3bの制御においては、ブロア起動の検出を有効にして、ブロアが起動しているときに当該ブロア付電力用変換器の起動を許可し、ブロアが起動していないときには当該ブロア付電力用変換器の起動を不許可とする。また、ブロアなし電力用変換においては、ブロアの起動の検知を、起動条件に反映せずに起動を許可する。
半導体素子温度演算式格納部12は、外気または電力用変換器に設けたクーリングプレートの温度Tと、列車速度vと、変換器電流Iと、他パルス運転かワンパルス運転かの変換器のスイッチングモードPMなどを考慮して、半導体素子(ジャンクション)の温度を演算する式を格納する手段であり、冷却ブロア付電力用変換器用演算式(1)と、ブロアなし電力用変換器用演算式(2)の二つの式を格納しており、いずれの式を用いるかは、ブロア付フラグの有無によって、選択される。
それぞれの電力用変換器用の演算式は、たとえば、下記の冷却ブロア付電力変換起用半導体素子温度Tjb演算式(1)およびブロアなし電力用変換器用半導体素子温度Tjbls演算式(2)に示される。
Tjb=f1(T,v,I,PM)…(1)
Tjbls=f2(T,v,I,PM)…(2)
半導体素子温度演算式格納部12には、上記式に加えて、冷却ブロア付電力用変換器3bおよびブロアなし電力用変換器3blsにおける半導体素子のジャンクション温度の許容値Tjbth/Tjblsthを格納しておく。
電力用変換器制御部13は、図示を省略した列車の主幹制御器から電力用変換器の駆動指令(電動機駆動開始指令)を受信すると、起動許可判定部11に起動許可フラグが立っているか否かを判断し、起動許可フラグが立っているときに演算式記憶部12から、自己用の半導体素子温度演算式を取り出し、この演算式に基づいて、外気またはクーリングプレート温度T、列車速度v、変換器電流I、変換器のスイッチングモードPMを用いて、電力用変換器の半導体素子のジャンクション温度Tjb/Tjblsを算出して、この温度が上述のジャンクション温度の許容値Tjbth/Tjblsth以内であるか否かを判断する働きを有している。電力用変換器制御部13は、前記ジャンクション温度が前記許容値内にあるときに、駆動指令に基づいてそれぞれの電力用変換器3の制御信号を出力する。電力用変換器制御部13は、前記ジャンクション温度が前記許容値を超えたときに当該電力用変換器を停止させたり出力を下げたり、スイッチング周波数を下げるなどの電力用変換器を保護する制御を行う。
ブロア付フラグ設定部14は、制御対象となる電力用変換器が冷却用ブロアを有しているか否かの情報を出力する手段であり、例えば、冷却用ブロアが設けられているか否かを設定する設定用スイッチ、またはブロア有り/なし信号が設定される有無信号設定装置、もしくは列車編成中のブロア付・ブロアなし電力用変換器が搭載されている車両の号車番号が既知であるときには列車編成中の当該電力用変換器が搭載された車両の号車番号を示す信号、ハードウェア情報から検出する。ブロア付フラグ設定部14が、設定用スイッチであるときには、ブロア付フラグは、例えば、制御対象となる電力用変換器3に制御装置1を接続する際に、ディップスイッチに設定することによって設定できる。
以上のように、本発明によれば、列車を編成する車両に搭載する電力用変換器にブロアがついている場合であってもブロアがついていない場合であっても、制御装置に、二つの半導体素子温度演算式を記憶するとともに、冷却用ブロア付か否かを設定する簡単な処理を行うことにより、共通の制御装置によって二種類の電力用変換器に対応して制御することができ、スペアパーツの種類を減少し、保守の簡便化を図ることができる。
本発明にかかる電力用変換器の制御装置の構造を説明する図。 本発明にかかる電力用変換器の制御装置の起動伽可変底部の働きを説明する図。
符号の説明
1…制御装置、11…起動許可判定部、12…半導体素子温度演算式格納部、13…電力用変換器制御部、14…ブロア付フラグ設定部、3b…ブロア付電力用変換器、3bls…ブロアなし電力用変換器、31…コンバータ、32…平滑コンデンサ、33…インバータ、34…冷却用ブロア、4…集電器、5…変圧器、51…一次巻線、52…二次巻線。

Claims (5)

  1. 電気鉄道列車を編成する車両に搭載される電力用変換器の制御装置において、
    制御対象の電力用変換器の半導体素子の温度を演算する温度演算式を少なくとも2つ格納する半導体素子温度演算手段と、
    制御対象の電力用変換器が冷却用ブロアを有しているか否かを示すブロア有無情報を出力するブロア有無情報出力部と、
    前記ブロア有無情報に基づいて前記半導体素子温度演算手段から1つの演算式を取り出し、この演算式を用いて半導体素子の温度を演算し、半導体素子の温度に基づいて電力用変換器の動作を制御する電力用変換器制御部
    を有することを特徴とする電力用変換器の制御装置。
  2. 請求項1の電力用変換器の制御装置において、
    前記半導体素子温度演算手段に格納される前記温度演算式は、少なくとも冷却用ブロア付電力用変換器の温度演算式とブロアなし電力用変換器の温度演算式である
    ことを特徴とする電力用変換器の制御装置。
  3. 請求項2の電力用変換器の制御装置において、
    前記温度演算式は、外気またはクーリングプレートの温度T、列車速度v、変換器電流I、変換器のスイッチングモード情報PMを用いて半導体素子の温度を演算する式である
    ことを特徴とする電力用変換器の制御装置。
  4. 請求項1ないし請求項3記載の電力用変換器の制御装置において、
    制御対象の電力用変換器の起動を許可するか否かを判定する起動許可判定部を設け、
    該起動許可判定部は、制御対象の電力用変換器が冷却ブロアを有しており、冷却ブロアが起動中であるときに電力用変換器の起動を許可する起動許可情報を出力する手段である
    ことを特徴とする電力用変換器の制御装置。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の電力用変換器の制御装置において、
    前記電力用変換器制御部は、半導体素子の温度が、許容値を上回ったときに当該電力用変換器を停止させるか出力を下げるかスイッチング周波数を下げるように制御する手段である
    ことを特徴とする電用力変換器の制御装置。
JP2005278031A 2005-09-26 2005-09-26 電力用変換器の制御装置 Expired - Fee Related JP4673175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278031A JP4673175B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 電力用変換器の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005278031A JP4673175B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 電力用変換器の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007083991A JP2007083991A (ja) 2007-04-05
JP4673175B2 true JP4673175B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=37971423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278031A Expired - Fee Related JP4673175B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 電力用変換器の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4673175B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107901927A (zh) * 2017-10-27 2018-04-13 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 控制车辆的方法、装置及车辆

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6203036B2 (ja) * 2013-03-01 2017-09-27 株式会社東芝 電気車制御装置
JP6498949B2 (ja) * 2015-01-28 2019-04-10 株式会社東芝 電気車制御装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000134701A (ja) * 1998-10-21 2000-05-12 Toshiba Corp 鉄道車両用電力変換装置
JP2001186775A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 電気車用制御装置
JP2001258263A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Toshiba Corp 鉄道車両用電力変換装置
JP2003258471A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Mitsubishi Electric Corp 移動体用冷却装置
JP2004312917A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Hitachi Ltd 鉄道車両用制御装置
JP2005143232A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Yaskawa Electric Corp 電力半導体素子の保護方式

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000134701A (ja) * 1998-10-21 2000-05-12 Toshiba Corp 鉄道車両用電力変換装置
JP2001186775A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Mitsubishi Electric Corp 電気車用制御装置
JP2001258263A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Toshiba Corp 鉄道車両用電力変換装置
JP2003258471A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Mitsubishi Electric Corp 移動体用冷却装置
JP2004312917A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Hitachi Ltd 鉄道車両用制御装置
JP2005143232A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Yaskawa Electric Corp 電力半導体素子の保護方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107901927A (zh) * 2017-10-27 2018-04-13 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 控制车辆的方法、装置及车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007083991A (ja) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6187309B2 (ja) 電動車両の電源装置
JP4236676B2 (ja) 車両駆動システム
RU2637837C2 (ru) Устройство для эксплуатации, по меньшей мере, одного потребителя электроэнергии рельсового транспортного средства
KR101848394B1 (ko) 전원 시스템
TW201111266A (en) Hybrid electric power source device for crane and method for controlling hybrid electric power source device for crane
JP2012016078A (ja) 充電制御システム
AU2013219221B2 (en) Systems and methods for generating power in a vehicle
JP2016111730A (ja) 電源システム
JP2013223264A (ja) 編成車両の駆動システム,及び制御方法
JP4673175B2 (ja) 電力用変換器の制御装置
JP6239155B2 (ja) 充放電制御装置
JP2014034335A (ja) 車両の充放電制御装置
RU2666499C1 (ru) Способ эксплуатации транспортного средства
JP6203036B2 (ja) 電気車制御装置
JP2008042980A (ja) 鉄道車両の駆動制御装置
JP2009055786A (ja) 電動車両
KR20200048341A (ko) 철도차량 견인전동기를 냉각하기 위한 냉각팬 제어장치 및 이를 이용한 냉각팬 제어방법
JP2008296834A (ja) 主回路冷却装置
JP2013176230A (ja) 鉄道車両用駆動システム,これを備えた鉄道車両,駆動制御方法
JP5064362B2 (ja) 車両駆動システム
JP6841627B2 (ja) 補助電源装置
JP5578821B2 (ja) 電力供給制御システム
KR101498524B1 (ko) 전기철도차량의 회생제동 전력을 이용한 주공기 압축기 동작 제어 시스템 및 그 방법
JP6193117B2 (ja) 車両空調制御装置
JP2016097922A (ja) 冷却システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4673175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees