JP4667089B2 - 放射線撮影装置及び撮影台 - Google Patents

放射線撮影装置及び撮影台 Download PDF

Info

Publication number
JP4667089B2
JP4667089B2 JP2005075557A JP2005075557A JP4667089B2 JP 4667089 B2 JP4667089 B2 JP 4667089B2 JP 2005075557 A JP2005075557 A JP 2005075557A JP 2005075557 A JP2005075557 A JP 2005075557A JP 4667089 B2 JP4667089 B2 JP 4667089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
arm holder
radiation
support portion
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005075557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006255098A (ja
JP2006255098A5 (ja
Inventor
和弘 松本
秀郎 松本
修 辻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005075557A priority Critical patent/JP4667089B2/ja
Priority to US11/364,426 priority patent/US7357574B2/en
Priority to DE602006002529T priority patent/DE602006002529D1/de
Priority to EP06110581A priority patent/EP1702566B1/en
Priority to CNB2006100717397A priority patent/CN100488456C/zh
Priority to KR1020060024341A priority patent/KR100769615B1/ko
Publication of JP2006255098A publication Critical patent/JP2006255098A/ja
Publication of JP2006255098A5 publication Critical patent/JP2006255098A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4667089B2 publication Critical patent/JP4667089B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0478Chairs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、被写体と撮影系とを相対的に回転させながら被写体の放射線画像を撮影する放射線撮影装置や撮影台に関するものである。
被写体に放射線を照射する放射線管と、放射線を検出する放射線検出器とを有する撮影系を被写体を挟んで対向配置し、被写体と撮影系とを相対的に回転させながら被写体の放射線画像を撮影する従来の放射線撮影装置では、被写体を横臥させる形態のほかに立位あるいは座位姿勢で撮影を行うものが知られている(例えば、特許文献1,2参照。)。
特開2000−210280号公報(第2頁、第1図) 特開平5−42132号公報(第2頁、第1図)
位姿勢の被写体若しくは撮影系を回転させながら被写体を撮影する従来の立位型の放射線撮影装置では、被写体の胸腹部を撮影する際に、最適な手段を用いて被写体の上肢を頭部上方に配置する構成になっていない。すなわち、撮影中や被写体の入替えおよびポジショニング時に、被写体に疲れや苦痛、不安を与えることなく、撮影中には撮影領域から上肢を確実に退避した状態を維持し、さらに撮影者にとって良好な操作性を有する装置とはなっていない。
そこで、本発明の例示的な目的は、上述の課題を解決すると共に、立位姿勢の被写体を撮影するのに最適な放射線撮影装置や撮影台を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、被写体に放射線を照射する放射線源と放射線を検出する放射線検出器との間に被写体を配置するための撮影台であって、立位または座位いずれかの被写体の背面を体軸に沿って支持するための被写体支持部と、前記被写体と前記被写体支持部とを重力方向と平行な回転中心の周りに回転させる回転手段と、撮影領域よりも高い位置に設けられ、前記被写体の腕部を重力方向と逆向きに支持するアームホルダと、前記アームホルダを前記被写体支持部に対して回転可能に支持する回転軸と、を有し、前記アームホルダを、前記被写体の体軸に対して左右に分割するとともに、互いに逆方向への回転を可能にし、前記回転軸は前記被写体の回転する回転中心と略同一軸上に配置される
また、本発明の放射線撮影装置は、上記撮影台と、被写体に放射線を照射する放射線源と、放射線を検出する放射線検出器と、を有する。
本発明の更なる目的又はその他の特徴は、以下、添付の図面を参照して説明される好ましい実施形態等によって明らかにされるであろう。
本発明によれば、撮影中や被写体の入替えおよびポジショニング時に、被写体には疲れや苦痛、不安を与えることがなく、撮影中には撮影領域から上肢を退避した状態を確実に維持し、さらに撮影者にとって良好な操作性を有するアームホルダを備えた放射線撮影装置や撮影台を提供することができる。
以下に、本発明の実施の形態を添付の図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されるべきものである。
例えば、以下では、本発明の適用例として、X線を用いて被写体を撮影しCT像を再構成するX線CT撮影装置について説明するが、本発明を他の放射線を用いた撮影装置、CT撮影装置以外のMRI等の撮影装置に適用することも可能である。
[第1の実施形態]
図1は本発明に係る第1の実施形態のX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図、図2は図1の上面図であり、図1、2を用いて第1の実施形態の構成について説明する。
本実施形態のX線CT撮影装置は、被験者である被写体に放射線を照射するX線管(放射線源)1と、このX線管1から照射されたX線(放射線)を検出するX線検出器2とを有する撮影系と、この撮影系内に被写体を配置するための医療用X線撮影台とを備え、当該撮影台上の被写体と上記撮影系とを相対的に回転させて被写体の放射線画像を撮影する。
X線管1および2次元のX線検出器2は互いに対向して配置され、X線管1は不図示の可動機構により上下動可能に構成される。2次元のX線検出器2は周知のシンチレータ(X線に反応して発光する素子)、2次元に配列された複数の光電変換素子(CCDやCMOSセンサー)、電気回路、筐体等からなり、X線画像を検出し得るように構成される。支持部3はX線検出器2を支持すると共に、所望の高さに配置可能なように上下動させる支柱とガイド部材より構成される。
上記撮影台は、X線管1とX線検出器2との間に配置された被写体支持部7を備え、当該被写体支持台7はターンテーブル5に連結されている。回転台4は不図示の駆動部を制御することによってターンテーブル5を回転中心5aの周りに所望の角度で回転(正転及び逆転)可能に構成されている。また、回転台4にはターンテーブル5の回転角度および回転速度を検出する不図示の検出機構も設けられている。
板状テーブルからなる被写体支持部7は、直立した被写体6の背面側をその体軸に沿って支持することにより、回転中心5aの近傍に被写体6を配置する。被写体支持部7は、炭素繊維強化プラスチックのようなX線透過性の良好な材料が使用され、短手方向に湾曲した形状となっている。
さらに、被写体6の上肢を上方に向けて下方から支持するアームホルダ8が、回転中心5aを挟んで被写体支持部7の上部と対向する位置に配置される。この位置では、X線検出器2とアームホルダ8とは所定距離だけ離間しており、ターンテーブル5の回転中に両者が接触することがない。アームホルダ8は略直角になだらかに曲げられた2本のパイプ9と上肢支持部10とから構成される。上肢支持部10はドーナツ状の平板を略四等分した形状であり、所定間隔で並んだ2本のパイプ9の端部が平板の外周の中央部に連結される。パイプ9のもう一方の端部は、被写体支持部7の上端部に設けられたブロック状のホルダ支持部11に回転自在に支持された回転軸12に固定される。回転軸12はターンテーブル5の回転中心5aと同軸上に配置されると共に、アームホルダ8が回転中心5aを挟んで被写体支持部7と対向する位置にある状態で不図示のロック機構によりロック可能となっている。そして、この位置で被写体6の撮影が行われる。また、ホルダ支持部11の下面には、略直角に曲げられたパイプからなる2本のグリップ13が所定間隔で配置されて設けられる。
次に、図1及び2に示すX線CT撮影装置における被写体6のポジショニング(位置決め)および撮影手順を説明する。
まず、不図示のロック機構を解除して撮影位置にあるアームホルダ8を開放し、図2の2点鎖線で示したように、回転軸12を中心として時計回り方向へ約110°回転退避させる。そして、被写体6が被写体支持部7に密着するように直立し、両腕を上げてグリップ13を握る。この状態で、アームホルダ8を反時計回り方向へ回転させて再び撮影位置に戻し、不図示のロック機構により固定する。次に、グリップ13から手を離し、両腕の肘から前腕までの部位を互いに重ね合わせるようにして上肢支持部10に載せる。以上の手順により、被写体のポジショニングが終了して撮影準備が整う。
そして、X線照射条件やターンテーブル5の回転速度など予め設定された撮影パラメータに基づいて、ターンテーブル5の回転と共にX線が照射され、ターンテーブル5の所定角度毎に被写体6の放射線画像データがX線検出器2で検出され、不図示の画像処理部へ順次送信される。そして、被写体6の撮影が開始されてからターンテーブル5が360°回転すると撮影が終了し、画像処理部が画像データの再構成処理を行い、所定の断層CT像を作成する。被写体の入替えを行う際には、再び被写体6にグリップ13を握らせたのち、アームホルダ8を回転退避させればよい。
なお、アームホルダ8が撮影位置にある状態で、被写体の両前腕を立てたまま肘のみを上肢支持部10に載せ、両手で2本のパイプ9をそれぞれ握らせるようにしてもよい。また、アームホルダ8に別に設けられた専用グリップやグリップ13を握らせるようにしてもよい。さらに、上肢支持部10の形状も本実施形態に限定されず、例えばその両端を伸長してドーナツ状の平板を略二等分した形状とし回転退避の作動角度を180°にしてもよいし、ターンテーブル5の回転中にX線検出器2と接触しなければその外形を円弧とする必要もない。
以上説明したような構成とすることで、上肢支持部に上腕の少なくとも一部を載せることが可能となるので、撮影中に被写体が自力で腕を持上げる必要がなく、上腕を上肢支持部にもたれかけさせるだけでよく、被写体に疲れや苦痛を感じさせることがなくなる。また、撮影中確実に撮影領域から上腕を含む上肢を退避させた状態を維持することが可能となる。
さらに、アームホルダをターンテーブルの回転中心と同軸上で回転退避可能とすることにより、被写体支持部の前側に広い空間を確保できるので、被写体の入替え、ポジショニングおよび両腕を持上げる動作が容易になる。また、アームホルダの高さが被写体の頭部と同等位置にあるので、例えば被写体の頭部上方で、固定ベルトを用いて被写体支持部に腕を固定する場合と比較して、撮影者の操作性が向上する。また、アームホルダが撮影位置および退避位置のどちらの位置にあってもターンテーブルの回転中心とアームホルダとの距離が一定に保たれるので、アームホルダが如何なる位置にあってもX線検出器と接触することなくターンテーブルを回転させることができるので、撮影者の操作性が向上する。
さらに、アームホルダと共に回転しないグリップを被写体の頭上に設けて握る構造としたので、アームホルダの撮影位置への設定および退避時に、アームホルダの作動がスムーズに支障なく行われ、被写体に不安を与えることがなくなる。また、撮影中にグリップを握ることもできる構造としたので、被写体に安心感を与えると共に姿勢保持が一層容易になる。
[第2の実施形態]
図3は本発明に係る第2の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図であり、図3を用いて第2の実施形態の構成について説明する。アームホルダ以外のX線CT撮影装置の構成は第1の実施形態と同一であり、第1の実施形態と同一の部材には同一の符号を付し、当該部材については詳細な説明を省略する。
本実施形態は、上肢支持部10の平板の円弧状の外周に沿って湾曲し、所定高さで直立した板である上肢制限部22が上肢支持部10と一体構造となっており、2本のパイプ9と共にアームホルダ21を構成している。
このような構成とすることで、第1の実施形態と同様の効果に加えて、被写体の体軸と略直交する方向の上肢の配置を被写体支持部7と上肢制限部22とに囲まれた空間内に確実に制限できるので、撮影中、被写体の上肢とX線検出器2との接触を防止し安全を確保することができる。さらに、上肢制限部22が被写体の視界を制限することになるので、撮影中にX線検出器2と接触するのではないかという被写体の不安感やその不安感が原因で生ずる体動もなくすことができる。
[第3の実施形態]
図4は本発明に係る第3の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図であり、上述の第2の実施形態の変形例である。アームホルダ以外のX線CT撮影装置の構成は第1の実施形態と同一であり、第1の実施形態と同一の部材には同一の符号を付し、当該部材については詳細な説明を省略する。
本実施形態は、アームホルダ31は、第1の実施形態と同様な形状を有するパイプ9および上肢支持部32によりアームホルダ31を構成している。上肢支持部32も第1の実施形態と同様に、ドーナツ状の平板を略四等分した形状であり、所定間隔で並んだ2本のパイプ9の端部が平板の外周の中央部に連結されるが、床面に対して約45°傾斜した状態になっている。
このような構成とすることで、第1の実施形態の上肢支持部10と第2の実施形態の上肢制限部22の両者の機能を1つの部材で実現することができる。なお、上肢支持部32を床面に対して略直立させ、アームホルダ31全体を被写体支持部7に近づけて配置することにより、被写体の肘が上肢支持部32に当接して上肢が落下しないように支持するようにしても同様の効果が得られる。
[第4の実施形態]
図5は本発明に係る第4の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す上面図であり、図5を用いて第4の実施形態の構成について説明する。アームホルダ以外のX線CT撮影装置の構成は第1の実施形態と同一であり、第1の実施形態と同一の部材には同一の符号を付し、当該部材については詳細な説明を省略する。
本実施形態は、アームホルダ41は、第1の実施形態と同様な形状を有するパイプ9および上肢支持部42によりアームホルダ41を構成している。しかしながら本実施形態では、上肢支持部42は第1の実施形態の上肢支持部10を均等に二分割した形状となっており、2本のパイプ9がそれぞれ分割された2つの上肢支持部42と連結される。また、2本のパイプ9は被写体の回転中心5aと同軸上で互いに逆方向へ回転可能となっている。
被写体6をポジショニングする際には、不図示のロック機構を解除して撮影位置にある2つのアームホルダ41をそれぞれ時計回り方向と反時計回り方向へ約90°回転退避させる。そして、被写体6が被写体支持部7に密着するように直立し、両肘をそれぞれ2つの上肢支持部42に個別に載せ前腕を立てる。この状態で、2つのアームホルダ41同士が近づく方向へそれぞれ回転させて撮影位置に戻し、不図示のロック機構により固定する。次に、両腕の肘から前腕までの部位を互いに重ね合わせるようにして上肢支持部42に載せる。以上の手順により、被写体のポジショニングが終了して撮影準備が整う。そして、被写体の入替えを行う際には、再び両前腕を立てたのち、アームホルダ41を回転退避させればよい。
このような構成とすることで、第1の実施形態と同様の効果を得られるだけでなくさらに、上肢支持部42に被写体の肘を載せたままの状態で、アームホルダ41の撮影位置への設定および退避が可能となり、持上げた腕を被写体が自力で保持する必要がないので、より一層、被写体に疲れや苦痛を与えることがなくなる。
[第5の実施形態]
図6は本発明に係る第5の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図であり、図6を用いて第5の実施形態の構成について説明する。第1の実施形態と同一の部材には同一の符号を付し、当該部材については詳細な説明を省略する。
本実施形態は、被写体支持部7の下方かつ背面側に、フレーム52、ガイド棒53、上下動スクリュー54、ハンドル55、上下動ブロック56から構成される上下動機構部51が設けられている。ターンテーブル5には凹状のフレーム52が90°回転した姿勢で取付けられる。ガイド棒53および上下動スクリュー54は、それぞれの両端部がフレーム52の上部および下部に保持され、並列かつ直立して配置される。上下動スクリュー54はフレーム52に対して空転可能に支持され、その上端部にはハンドル55が固定される。上下動ブロック56は2つの孔を有し、ガイド棒53および上下動スクリュー54それぞれと嵌合し、ガイド棒53は上下動ブロックを上下方向に案内する。一方、上下動スクリュー54と嵌合している孔にはめねじが形成され、上下動スクリュー54のほぼ全長にわたって形成されたおねじとかみ合っている。そして、被写体支持部7の下端部と上下動ブロック56が連結される。したがって、ハンドル55の回転に連動して上下動ブロック56が上下動し、被写体支持部7に連結されたアームホルダ8の高さを所望位置に調整することができる。
このような構成とすることで、被写体の頭部上方に配置されたホルダ支持部11を被写体支持部7に対して上下動させてアームホルダ8の高さを所望の位置に調整する場合と比較して、撮影者の操作性が向上する。つまり、特に高身長の被写体と低身長の撮影者との組み合せの場合には操作できないこともあるが、操作箇所が低い位置になるので確実に操作可能となり、アームホルダが落下しないように支えながらの位置調整も不要となる。
さらに、被写体およびその上肢のポジショニングが終了し撮影準備が整った後でも、上肢の高さを容易に微調整することが可能となる。また、自力で腕を持上げることや持上げた腕を自力で保持することが困難な被写体の場合には、まず腕が比較的低い位置でのポジショニングを終了させたのちアームホルダを所望高さに調整すればよいので、被写体の負担が低減される。
[第6の実施形態]
図7は本発明に係る第6の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図であり、図7を用いて第6の実施形態の構成について説明する。第1の実施形態と同一の部材には同一の符号を付し、当該部材については詳細な説明を省略する。
本実施形態は、ターンテーブル5に、直立した被写体6を回転中心5aの近傍に配置し、被写体6の正面側をその体軸に沿って支持する板状の被写体支持部61が設けられている。さらに、被写体6の上肢を所望位置に配置、支持するアームホルダ62が、被写体支持部61の上方に配置される。アームホルダ62は上肢支持部63とグリップ64とから構成される。上肢支持部63は、被写体支持部61と略同一の幅を有する2枚の平板の端部が略直角に突き合わされて一体形状となっている。また、丸棒形状のグリップ64は、上肢支持部63の直立した板に所定間隔で2本垂直に固定される。そして、被写体支持部61の上端部に設けられたホルダ支持部65を介して、アームホルダ62が被写体支持部61と連結される。
被写体6のポジショニングの際には、被写体6が被写体支持部61に密着するように直立し、両腕を上げてグリップ64を握りながら、被写体6の両肘を上肢支持部63の水平の板に載せるようにするだけでよい。
以上説明したような構成とすることで、第1〜3の実施形態と同様な効果が得られ、さらに、被写体の入替え時のアームホルダの退避が不要となるので、撮影者の操作性がより一層向上する。
[第7の実施形態]
図8は本発明に係る第7の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図であり、図8を用いて第7の実施形態の構成について説明する。第1の実施形態と同一の部材には同一の符号を付し、当該部材については詳細な説明を省略する。
本実施形態は、X線検出器2を支持する支持部3の上端部に、ターンテーブル5と略同面積のホルダ支持部71がターンテーブル5と対向するように設けられ、ホルダ支持部71が回転軸72を回転可能に支持している。ターンテーブル5の回転中心5aと同軸上に配置された回転軸72には、回転中心5aから所定距離離れた位置にアームホルダ73が固定される。アームホルダ73は、第6の実施形態と同様に、2枚の平板の端部が略直角に突き合わされて一体形状となっており、直立に配置された連結板74と水平に配置された上肢支持部75とから構成され、連結板74が回転軸72に固定される。
被写体6のポジショニングの際には、被写体6が被写体支持部7に密着するように直立し、両腕を上げて被写体6の両肘を上肢支持部75の水平の板に載せればよく、以上説明したような構成とすることで、第6の実施形態と同様な効果が得られる。
[第8の実施形態]
図9は本発明に係る第8の実施形態におけるX線CT撮影装置の撮影台の概略構成を示す斜視図、図10は図9の正面図、図11は図9の右側面図、図12は図9の背面図、図13は図9の左側面図、図14は図9の平面図、図15は図9の底面図、図16は図11中の矢印B方向から見た矢視図、図17は図14中の切断面A−Aで切断した後に内部機構を省略した断面図であり、図9〜17を用いて第8の実施形態の構成について説明する。第2の実施形態と同一の部材には同一の符号を付し、当該部材については詳細な説明を省略する。
被写体支持部7の下方かつ背面側には、第5の実施形態と同様に、被写体支持部7の高さを所望の位置に調整する不図示の上下動機構が設けられる。また、被写体を座位姿勢で保持するイス81の高さを所望位置に調整する不図示の別の上下動機構も被写体支持部7の下方かつ背面側に設けられる。イス81は被写体支持部7の正面側に配置され、連結板82に固定される。連結板82は被写体支持部7の両側面の外側からイス81の上下動機構と連結される。そして、2つの上下動機構を覆うようにカバー83が配置される。
被写体支持部7およびイス81の上下動機構には、それぞれハンドル84および85が連結され、カバー83から露出している。そして、それぞれのハンドルの回転に連動して被写体支持部7およびイス81が上下動可能となっている。
以上説明したような構成とすることで、第5の実施形態と同様な効果が得られる。さらに、被写体を座らせることが可能となるので、被写体の負担が低減される。
[変形例]
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されないことはいうまでもなく、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
一例を挙げれば、被写体を座位姿勢で保持するイスは被写体支持部ではなくターンテーブルに設けてもよい。また、被写体を回転させる替わりに、X線管とX線検出器とからなる撮影系を被写体の周りに一体的に回転させながら撮影を行うようにしてもよいし、第7の実施形態のホルダ支持部71を、支持部3ではなくX線CT撮影装置が設置された撮影室の天井に固定しても本発明は適用可能である。
本発明に係る第1の実施形態のX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図である。 図1の上面図である。 第2の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図である。 第3の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図である。 第4の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図である。 第5の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図である。 第6の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図である。 第7の実施形態におけるX線CT撮影装置の概略構成を示す側面図である。 第8の実施形態におけるX線CT撮影台の概略構成を示す斜視図である。 図9の正面図である。 図9の右側面図である。 図9の背面図である。 図9の左側面図である。 図9の平面図である。 図9の底面図である。 図11のB方向から見た矢視図である。 図14のA−A断面図である。
符号の説明
1 X線管
2 X線検出器
6 被写体
8,21,31,41,62,73 アームホルダ
10,32,42,63,75 上肢支持部
11,65,71 ホルダ支持部

Claims (7)

  1. 被写体に放射線を照射する放射線源と放射線を検出する放射線検出器との間に被写体を配置するための撮影台であって、
    立位または座位いずれかの被写体の背面を体軸に沿って支持するための被写体支持部と、
    前記被写体と前記被写体支持部とを重力方向と平行な回転中心の周りに回転させる回転手段と、
    撮影領域よりも高い位置に設けられ、前記被写体の腕部を重力方向と逆向きに支持するアームホルダと、
    前記アームホルダを前記被写体支持部に対して回転可能に支持する回転軸と、を有し、
    前記アームホルダを、前記被写体の体軸に対して左右に分割するとともに、互いに逆方向への回転を可能にし、
    前記回転軸は前記被写体の回転する回転中心と略同一軸上に配置されることを特徴とする撮影台。
  2. 前記アームホルダは、前記被写体の上肢が前記被写体の前方へ移動することを制限する部材または前記被写体の上肢を前記被写体の側方から支持する部材の少なくともいずれかを有することを特徴とする請求項1に記載の撮影台。
  3. 前記アームホルダの前記被写体支持部に対する回転を制限するロック機構をさらに有し、
    前記ロック機構が解除された場合には前記アームホルダは前記被写体支持部に対する回転が可能となり、
    前記ロック機構により回転が制限された場合には前記アームホルダは前記回転手段により前記被写体支持部と連動して回転することを特徴とする請求項に記載の撮影台。
  4. 前記被写体支持部と前記アームホルダの少なくともいずれかの上方に前記被写体が把持する把持部をさらに有することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の撮影台。
  5. 前記被写体支持部に固定された前記アームホルダ及び前記把持部を上下動させる上下動機構をさらに有することを特徴とする請求項に記載の撮影台。
  6. 前記上下動機構により前記アームホルダ及び前記把持部を上下動させる操作を行うための操作部を前記撮影台と一体にかつ前記撮影領域よりも下方に設けることを特徴とする請求項に記載の撮影台。
  7. 請求項1乃至のいずれか1項に記載の撮影台と、
    被写体に放射線を照射する放射線源と、
    放射線を検出する放射線検出器と、を有することを特徴とする放射線撮影装置。
JP2005075557A 2005-03-16 2005-03-16 放射線撮影装置及び撮影台 Expired - Fee Related JP4667089B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075557A JP4667089B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 放射線撮影装置及び撮影台
US11/364,426 US7357574B2 (en) 2005-03-16 2006-02-28 Radiographic imaging apparatus
EP06110581A EP1702566B1 (en) 2005-03-16 2006-03-02 Arm holder for radiographic imaging apparatus
DE602006002529T DE602006002529D1 (de) 2005-03-16 2006-03-02 Armstütze für einen Apparat zur Erzeugung von Röntgenbildern
CNB2006100717397A CN100488456C (zh) 2005-03-16 2006-03-16 放射成像设备
KR1020060024341A KR100769615B1 (ko) 2005-03-16 2006-03-16 방사선 촬영장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005075557A JP4667089B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 放射線撮影装置及び撮影台

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006255098A JP2006255098A (ja) 2006-09-28
JP2006255098A5 JP2006255098A5 (ja) 2008-05-01
JP4667089B2 true JP4667089B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=36302482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005075557A Expired - Fee Related JP4667089B2 (ja) 2005-03-16 2005-03-16 放射線撮影装置及び撮影台

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7357574B2 (ja)
EP (1) EP1702566B1 (ja)
JP (1) JP4667089B2 (ja)
KR (1) KR100769615B1 (ja)
CN (1) CN100488456C (ja)
DE (1) DE602006002529D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100731299B1 (ko) * 2005-11-11 2007-06-21 (주)디알젬 다목적 기능의 엑스선 마이크로 단층촬영장치
DE102006048607A1 (de) * 2006-10-13 2008-04-17 Siemens Ag Mammographievorrichtung mit einer Kompressionsplatte und einem Objekttisch
CN101406398B (zh) * 2007-10-12 2013-06-19 Ge医疗***环球技术有限公司 X射线成像台和x射线成像设备
US7929660B2 (en) * 2008-07-18 2011-04-19 Xcounter Ab Support structure for mammography
USD667119S1 (en) * 2010-11-23 2012-09-11 General Electric Company Magnetic resonance limb scanner
USD667120S1 (en) * 2010-11-24 2012-09-11 General Electric Company Molecular imaging scanner
KR101442743B1 (ko) * 2012-12-26 2014-09-25 연세대학교 산학협력단 전자선 치료용 환자 고정 장치
KR102105853B1 (ko) * 2013-07-26 2020-05-04 삼성전자주식회사 엑스 선 스티칭 지그
US10813604B2 (en) * 2015-12-15 2020-10-27 Carestream Health, Inc. Volumetric imaging system for health screening
CN107890354A (zh) * 2017-12-19 2018-04-10 孙百成 一种放射科检查用人体调整***

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178243A (ja) * 1988-01-04 1989-07-14 Toshiba Corp 放射線撮影装置
JPH08191868A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Toshiba Corp 腕置き台
JP2000116635A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Hitachi Medical Corp X線画像診断装置
JP2003519523A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 オプティマージュ 人体のバランス位置を評価する装置
JP2004174019A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2060981A (en) 1936-11-17 Combined x-bay and fluoroscopic
US1442027A (en) 1921-07-28 1923-01-09 Morris Ecker Chair for x-ray work
GB2038150B (en) 1978-11-15 1983-05-11 Emi Ltd Radiography
US4836523A (en) * 1988-07-15 1989-06-06 Abe Englander Medical operating table attachment for supporting a patient's arms
US5036530A (en) 1989-10-23 1991-07-30 A.T.F. Consolidated, Inc. Emission tomography carousel system and method
JPH03141934A (ja) 1989-10-30 1991-06-17 Toshiba Corp 散乱x線被曝防止カバー付腕置台
JPH0542132A (ja) 1991-08-12 1993-02-23 Toshiba Corp X線ct装置
US5386447A (en) * 1992-09-23 1995-01-31 Fischer Imaging Corporation Mammographic screening and biopsy apparatus
US5724970A (en) * 1993-04-06 1998-03-10 Fonar Corporation Multipositional MRI for kinematic studies of movable joints
DE4406494A1 (de) 1994-02-28 1995-08-31 Siemens Ag Urologisches Röntgenuntersuchungsgerät
JP3577114B2 (ja) * 1994-09-20 2004-10-13 株式会社東芝 シンチレーションカメラ
US5600702A (en) 1995-10-25 1997-02-04 Pigg; Jimmy C. Positioner for a child being X-rayed
US5820552A (en) * 1996-07-12 1998-10-13 United States Surgical Corporation Sonography and biopsy apparatus
US6152598A (en) * 1997-09-02 2000-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba R/F and chest radiography compatible X-ray imaging table
JP2000210280A (ja) 1999-01-22 2000-08-02 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像撮影方法及び放射線画像撮影装置
CN2379096Y (zh) * 1999-06-28 2000-05-24 孙铁 检诊用轮椅
US6419390B1 (en) * 2001-03-26 2002-07-16 Marianette Landis-Lowell Folding mammography table and method of use
JP2003135446A (ja) * 2001-10-30 2003-05-13 Toshiba Corp 画像診断用寝台装置の付属品
US6966695B2 (en) * 2002-04-23 2005-11-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Adjustable patient lateral support
FR2847461B1 (fr) 2002-11-22 2005-06-17 Assist Publ Hopitaux De Paris Dispositif d'immobilisation d'un sujet dans une position de traitement ou d'examen medical
US7003070B1 (en) 2004-08-03 2006-02-21 William Barry Chen Upright CT scanner

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178243A (ja) * 1988-01-04 1989-07-14 Toshiba Corp 放射線撮影装置
JPH08191868A (ja) * 1995-01-19 1996-07-30 Toshiba Corp 腕置き台
JP2000116635A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Hitachi Medical Corp X線画像診断装置
JP2003519523A (ja) * 2000-01-10 2003-06-24 オプティマージュ 人体のバランス位置を評価する装置
JP2004174019A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060210021A1 (en) 2006-09-21
KR20060100284A (ko) 2006-09-20
JP2006255098A (ja) 2006-09-28
EP1702566B1 (en) 2008-09-03
KR100769615B1 (ko) 2007-10-23
EP1702566A1 (en) 2006-09-20
DE602006002529D1 (de) 2008-10-16
CN1833611A (zh) 2006-09-20
US7357574B2 (en) 2008-04-15
CN100488456C (zh) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4667089B2 (ja) 放射線撮影装置及び撮影台
EP2903522B1 (en) Extremity imaging apparatus for cone beam computed tomography
KR102105853B1 (ko) 엑스 선 스티칭 지그
WO2007119459A1 (ja) マンモグラフィ装置
KR101259700B1 (ko) 엑스선 ct촬영 장치
KR101457099B1 (ko) 의료용 3d 디지털 방사선 촬영 시스템의 튜브 지지대, 메인 구동부 및 이를 이용한 촬영 포지션 조정 방법
JP2006197966A (ja) 画像診断装置及びその補助具
JP2007159598A (ja) X線ct装置
JP2004275512A (ja) X線ct装置
JP2008113702A (ja) X線撮影装置
JP2000210280A (ja) 放射線画像撮影方法及び放射線画像撮影装置
JP2006247103A (ja) 放射線撮影装置
JP6262515B2 (ja) カセッテホルダースタンド
JP4734463B2 (ja) X線診断装置
JP2008278923A (ja) X線画像撮影装置
EP4159133A1 (en) Positron emission tomography (pet)-scanning device
JP2020022652A (ja) 放射線画像撮影システム、撮影台及び放射線画像撮影方法
JP2006198157A (ja) X線装置
JP2003250787A (ja) 放射線撮影装置
JP2003250796A (ja) 放射線撮影装置
JP6542142B2 (ja) X線撮影装置
JP2011104118A (ja) 画像診断装置
JP2006149619A (ja) X線画像撮影装置
JP3189280U (ja) カセッテホルダースタンド
JP2009061193A (ja) 放射線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees