JP4658549B2 - バックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置 - Google Patents

バックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4658549B2
JP4658549B2 JP2004275362A JP2004275362A JP4658549B2 JP 4658549 B2 JP4658549 B2 JP 4658549B2 JP 2004275362 A JP2004275362 A JP 2004275362A JP 2004275362 A JP2004275362 A JP 2004275362A JP 4658549 B2 JP4658549 B2 JP 4658549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
ray tube
cathode ray
cold cathode
sensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004275362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005129508A (ja
Inventor
相 赫 尹
時 準 宋
鍾 大 朴
喜 坤 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005129508A publication Critical patent/JP2005129508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4658549B2 publication Critical patent/JP4658549B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133604Direct backlight with lamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/58Arrangements comprising a monitoring photodetector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、バックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置に関し、より具体的には、映像を表示するための光を発生する光源の故障を検出するバックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置に関する。
一般に、表示装置は、情報処理装置から出力された電気的信号を映像に変更させる。表示装置は、CRT方式表示装置と平板表示装置とで区分される。平板表示装置は、液晶表示装置、有機電界発光表示装置、プラズマ表示装置などを含む。前記平板表示装置は、CRT方式表示装置に比べて軽くて小さいという長所を有する。
液晶表示装置は、高輝度、高効率、均一な輝度、長い寿命。薄型、軽量化、低費用などの特徴を有する。
液晶表示装置は、印加された電界の変化によって液晶の配列が変化して、光透過度が変化する。
液晶表示装置は、受光素子であるので光源から発生された光を利用して映像を表示する。
中型または小型液晶表示装置は、映像を表示するために一つの光源を含む。しかし、大型液晶表示装置は、映像を表示するために少なくとも二つの光源を含む。
大型液晶表示装置は、約20個程度の光源を含むことができる。
液晶表示装置が複数の光源及び前記光源に接続された複数の電源供給装置を含む場合、液晶表示装置の大きさ及び製造費用が増加するが、複数個の光源に並列に接続された電源供給装置を1又は2個にした場合、液晶表示装置の大きさ及び製造費用が減少する。
しかし、このように電源供給装置の数を減少させた従来の表示装置においては、電源供給装置に並列に接続された光源のうちいずれかの一つが故障すると、残り光源の過負荷により残りの光源も故障する恐れがある。
従って、本発明はこのような従来の問題点に鑑みなされたもので、本発明の第1目的は、映像を表示するための光を発生する複数の光源のうちいずれか一つが故障したとき、残りの光源を保護するバックライトアセンブリを提供することにある。
本発明の第2目的は、前記バックライトアセンブリを含む液晶表示装置を提供することにある。
このような本発明の第1目的を具現するために、本発明の一実施形態によるバックライトアセンブリは収納容器及び検出器を含む。前記収納容器は光及び電磁場を発生する光発生装置を収納し、前記電磁場が通過するサンプリング部を含む。前記検出器は前記サンプリング部に対応して前記収納容器の外部に配置され、電磁気場に対応して感知信号を出力するセンサユニットと、前記センサユニットを支持するための本体とを有する。
本発明の第1目的を具現するために、本発明の他の実施形態によるバックライトアセンブリは、収納容器及び検出器を含む。前記収納容器は光を発生する発生装置を収納し、前記光が通過されるサンプリング部を含む。前記検出器は、前記サンプリング部に対応して前記収納容器の外部に配置され、前記光に対応して感知信号を出力するセンサユニットと、前記センサユニットを支持するための本体とを有する。
本発明の第1目的を具現するために、本発明のさらに他の実施形態によるバックライトアセンブリは収納容器及び検出器を含む。前記収納容器は、光及び電磁気場を発生する光発生装置を収納し、前記光及び前記電磁気場が通過するサンプリング部を含む。前記検出器は前記サンプリング部に対応して前記収納容器の外部に配置され、前記光に応じて第1感知信号及び前記電磁気場に対応して第2感知信号を出力するセンサユニットと、前記センサユニットを支持するための本体とを有する。
また、本発明の第2目的を具現するために本発明の一実施形態による表示装置はバックライトアセンブリ及び表示パネルを含む。前記バックライトアセンブリは、光及び電磁場を発生する光発生装置を収納し、前記電磁場が通過するサンプリング部を含む収納容器と、前記サンプリング部に対応して前記収納容器の外部に配置され、前記電磁場に応じて感知信号を出力するセンサユニットと前記センサユニットを支持するための本体とを有する検出器と、を含む。前記表示パネルは前記光を情報が含まれたイメージ光に変更させる。
前記サンプリング部は貫通孔または合成樹脂、ガラスなどのような誘電体を含む。
本発明によると、映像を表示するための光を発生する光源の故障を実時間で検出して残りの光源を保護し火災を予防する。
以下、図面を参照して、本発明の望ましい実施形態をより詳細に説明する。
バックライトアセンブリ
第1実施形態
図1は、本発明の第1実施形態によるバックライトアセンブリの断面図である。図2は、図1に示されたバックライトアセンブリの分解斜視図である。
図1及び図2に示すように、バックライトアセンブリ300は、収納容器100及び検出器230を含む。
収納容器100は、光発生装置110を収納し、光発生装置110から発生した電磁場が通過するサンプリングホール120を含む。
図2に示すように、収納容器100は、底板102及び側壁104を含む。
底板102は、光発生装置110を支持し、四角プレート形状を有する。従って、底板102は、第1面102a、第2面102b及び4つの側壁を含む。前記第1面102aは前記底板102の上部面であり、前記第2面102bは前記底板102の下部面である。底板102は、光発生装置110から発生した光及び電磁場を遮断する物質からなる。望ましく、底板102は電磁場及び光を遮断する金属プレートである。
側壁104は、底板102の端部位から突出されて収納空間106を形成する。側壁104は底板102と同一に金属プレートからなり得る。側壁104は収納区間106を形成するために底板102のエッジから同一の方向に延長されることができる。
サンプリングホール120は収納容器100の底板102に形成される。望ましくは、サンプリングホール120は収納容器100の底板102に形成された貫通孔である。このとき、サンプリングホール120を通じて収納容器100の収納空間106に異物質が流入されることを防止するために、サンプリングホール120には誘電体を満たすことができる。前記誘電体は合成樹脂、ガラスなどを含むことができる。光発生装置110から発生した光及び電磁場の一部はサンプリングホール120を通過し、残りは収納容器120によって遮断される。
収納容器120の収納空間106内に配置された光発生装置110は、光源112及び電源印加モジュール115を含む。
本実施形態において、光源112は冷陰極線管ランプ112を含む。冷陰極線管ランプ112は、ランプチューブの外部に電極が配置された外部電極冷陰極線管ランプまたはランプチューブの内部に電極が配置された冷陰極線管ランプを含むことができる。本実施形態においては、前記冷陰極線管ランプ112は外部電極冷陰極線管ランプを含む。冷陰極線管ランプ112は収納容器120の底板102上に配置される。このとき、複数個の冷陰極線管ランプ112が収納容器120の底板102上に配置されることもできる。複数個の冷陰極線管ランプ112が収納容器120の底板102上に配置される場合、冷陰極線管ランプ112は相互に平行に配置される。
各冷陰極線管ランプ112は、ランプ本体112a、第1外部電極112b及び第2外部電極112cを含む。
ランプ本体112aは円筒形状の放電空間を含み、前記放電空間の内部には放電ガスが配置され、ランプ本体112aの内壁には蛍光層が形成される。
前記第1及び第2外部電極112b、112cに互いに異なる電圧が印加されると、前記放電空間内に電界が形成されて前記放電ガス内に放電が発生する。前記放電ガス内に放電が発生すると、前記放電空間の内部から非可視光線を発生する。蛍光層は前記非可視光線を可視光線に変更させる。
第1外部電極112b及び第2外部電極112cは、ランプ本体112aの表面に配置される。第1及び第2外部電極112b、112cはランプ本体112aの表面に配置されてランプ本体112aの内部で放電を起こすのに必要とされる放電電圧のレベルを低くして消費電力を減少させる。第1外部電極112b及び第2外部電極112cに電圧が印加されると、ランプ本体112aの内部に放電が生成される。
冷陰極線管ランプ112が可視光線を生成する場合、冷陰極線管ランプ112の周辺には光及び電磁場が放射される。
電源印加モジュール115は、第1電源印加部分113、第2電源印加部分114及びインバータ116を含む。第1電源印加部分113は、各冷陰極線管ランプ112の第1外部電極112bに電気的に接続される。第2電源印加部分114は、各冷陰極線管ランプ112の第2外部電極112cに電気的に接続される。第1及び第2電源印加部分113、114は、第1及び第2外部電極112b、112cに並列接続され得る。
インバータ116は、電源印加部116a及び駆動電源制御部116bを含む。
電源印加部116aは、第1電源印加モジュール113に第1駆動電圧を印加し、第2電源印加モジュール114に第2駆動電圧を印加する。電源印加部116aから印加された第1駆動電圧及び第2駆動電圧の電圧差は、ランプ本体112aの内部で放電が起こるしきい電圧より大きい。
駆動電源制御部116bは、各冷陰極線管ランプ112の状態を検出する。従って、冷陰極線管ランプ112のうち一つが故障した場合、冷陰極線管ランプ112に印加される第1駆動電圧及び第2駆動電圧を遮断する。また、冷陰極線管ランプ112のうち複数個が故障した場合にも、駆動電源制御部116bは、冷陰極線管ランプ112に印加される第1駆動電圧及び第2駆動電圧を遮断する。
検出器230は、各冷陰極線管ランプ112から発生した電磁場を検出して、各冷陰極線管ランプ112に印加される第1駆動電圧及び第2駆動電圧を遮断するためのセンシング信号を生成する。
図3は、図2に示された検出器の第1面を示す平面図である。図4は、図2に示された検出器の第2面を示す平面図である。図5は、図3のA1−A2線に沿って切断した断面図である。
図3〜図5に示すように、検出器230は、本体225、センサユニット210を含む。このとき、検出器230が複数のセンサユニット210を含むことができる。
本体225は、直方体形状を有する電気的抵抗が高い絶縁基板を含む。本実施形態において、本体225は印刷回路基板を含む。本体225は、第1面225a及び第1面225aに対応される第2面225bを含む。
センサユニット210は、本体225上に形成される。センサユニット210は、冷陰極線管ランプ112から発生した電磁場を電気信号であるセンシング信号に変更させる。センサユニット210は、電磁場をその強度に対応する電流に変換させる導電体212及び導電体212に接続されて、センシング信号を伝送する信号出力部214を含む。
導電体212は、本体225の第1面225a上に配置され、信号出力部214は、本体225の第2面225b上に配置される。
本実施形態において、導電体212は銅薄膜パターンを含む。前記信号出力部214は銅線パターンを含む。このとき、前記導電体212または前記信号出力部214がアルミニウム、鉄、ダングステンなどを含むことができる。また、信号出力部214を導電体212と共に形成することもできる。導電体212及び信号出力部214は、本体225に形成されたバイアホール216を通じて電気的に接続される。検出器が複数の導電体212及び複数の信号出力部214を含む場合、導電体212及び信号出力部214は本体に形成された複数のバイアホール216を通じて、それぞれ電気的に接続される。
このとき、信号出力部214が補助信号線を含むことができる。
図2に示すように、収納容器100の内部に配置された各冷陰極線管ランプ112から発生した電磁場は、サンプリングホール120を通じて冷陰極線管ランプ112と対応して配置された検出器230のセンシングユニット210に照射される。前記電磁場がセンシングユニット210に照射される場合、各センシングユニット210は、各冷陰極線管ランプ112に対応する電磁場をセンシング信号に変換する。各冷陰極線管ランプ112に対応して発生した各センシング信号は、信号出力部214を通じて駆動電源制御部116bに印加される。駆動電源制御部116bは、各センシング信号を基準信号と比較する。センシング信号のうちいずれか一つが基準信号より小さい場合、駆動電源制御部116bが制御信号を電源印加部116aに印加する。制御信号が電源印加部116aに印加される場合、電源印加部116aは冷陰極線管ランプ112に印加される第1駆動信号及び第2駆動信号を遮断する。
図6は図2に示されたバックライトアセンブリを示す断面図である。
図6に示すように、収納容器100の内部には反射板109をさらに配置することができる。反射板109は各冷陰極線管ランプ112から発生した光を反射させて輝度をより向上させる。
本実施形態によると、各冷陰極線管ランプ112から発生した電磁場を各冷陰極線管ランプ112に対応して配置されたセンサユニット210が検出する。少なくとも一つの冷陰極線管ランプ112が故障した場合、電源印加部116aは、各冷陰極線管ランプ112に印加される駆動電圧を遮断して、正常作動する冷陰極線管ランプ112を保護し火災を防止する。
第2実施形態
図7は、本発明の第2実施形態によるバックライトアセンブリの断面図である。本実施形態においては検出器を除いては実施形態1と同一である。従って、同一の部材に対して第1実施形態と同一の参照番号を示し、その重複説明は省略することにする。
図7に示すように、検出器260は、各冷陰極線管ランプ112から発生した光を検出して各冷陰極線管ランプ112に印加される第1駆動電圧及び第2駆動電圧を遮断するためのセンシング信号を発生させる。センシング信号が駆動電源制御部116bに印加される場合、電源印加部116aは冷陰極線管ランプ112に印加される第1及び第2駆動電圧を遮断する。
検出器260は光センシングユニット240を含む。本実施形態において、検出器260は、各冷陰極線管ランプ112から発生した光に対応してセンシング信号を発生させる。光センシングユニット240は、フォトトランジスタまたはフォトダイオードのような光センサ242及び光センサ242から出力された感知信号を伝送するための信号出力部244を備えている。インバータ116は、光センサ242を作動させるための駆動信号を光センサ242に印加する。
収納容器100の内部に配置された各冷陰極線管ランプ112から発生した光は、サンプリングホール120を通じて各冷陰極線管ランプ112と対応して配置された光センシングユニット242に照射される。前記光が光センシングユニット242に照射される場合、各光センシングユニット242は照射された光をセンシング信号に変換する。各冷陰極線管ランプ112に対応して発生した各センシング信号は、信号出力部244を通じて駆動電源制御部116bに印加される。駆動電源制御部116bは、各センシング信号を基準信号と比較する。センシング信号のうち一つが基準信号より小さい場合、駆動電源制御部116bに制御信号を電源印加部116aに出力する。制御信号が電源印加部116aに印加される場合、電源印加部116aは冷陰極線管ランプ112に印加される第1及び第2駆動電源を遮断する。
このとき、収納容器100の内部には、反射板109をさらに配置することができる。反射板109は、各冷陰極線管ランプ112から発生した光を反射させて光の輝度をより向上させる。反射板109は、サンプリングホール120と対応する開口109aを含む。冷陰極線管ランプ112から発生した光が、サンプリングホール120及び開口109aを通じて光センシングユニット240に照射される。
本実施形態によると、各冷陰極線管ランプ112に対応して配置された光センサユニット240が冷陰極線管ランプ112から発生した光を検出する。従って、冷陰極線管ランプ112が故障した場合、電源印加部116aは各冷陰極線管ランプ112に印加される駆動電圧を遮断して、冷陰極線管ランプ112を保護し火災を防止する。
第3実施形態
図8は、本発明の第3実施形態によるバックライトアセンブリの断面図である。本実施形態において、検出器を除いて第1実施形態と同一である。従って、同一の部材に対しては第1実施形態と同一の参照番号を示し、その重複説明は省略する。
図8に示すように、検出器280は、各冷陰極線管ランプ112から発生した光及び電磁場を共に検出して各冷陰極線管ランプ112に印加される第1駆動電圧及び第2駆動電圧を遮断するための第1センシング信号及び第2センシング信号を発生させる。
検出器270は、センシングユニット280を含む。センシングユニット280は、第1センシング部分282及び第2センシング部分284を含む。前記第1センシング部分282及び前記第2センシング部分284は、本体上に並んで配置される。
第1センシング部分282は、各冷陰極線管ランプ112から発生された光に対応して第1センシング信号を発生させる。本実施形態において、第1センシング部分は、フォトトランジスタまたはフォトダイオードを含む。各第1センシング部分282には第1信号線282aが接続される。第1信号線282aは、駆動制御モジュール116bに接続される。
第2センシング部分284は、各冷陰極線管ランプ112から発生した電磁場に対応して第2センシング信号を発生させる。第2センシング部分294は、第2信号線284aに接続される。
駆動電圧制御モジュール116bは、第1センシング部分282から印加された第1センシング信号及び第2センシング部分284から印加された第2センシング信号によって、冷陰極線管ランプ112に印加される第1及び第2駆動電圧を遮断する。
収納容器100の内部に配置された冷陰極線管ランプ112から発生した光及び電磁場は、サンプリングホール120を通じて各冷陰極線管ランプ112と対応して配置された第1及び第2センシング部分282、284に照射される。前記光及び前記電磁場がそれぞれ第1及び第2センシング部分282、284に照射される場合、各第1及び第2センシング部分282、284は、各冷陰極線管ランプ112から発生した光及び電磁場を第1センシング信号及び第2センシング信号にそれぞれ変換する。各冷陰極線管に対応して発生した第1及び第2センシング信号はそれぞれ、第1及び第2信号線282a、284aを通じて駆動電源制御部116bに印加される。駆動電源制御部116bは、各第1及び第2センシング信号を基準信号と比較する。第1または第2センシング信号のうち一つが基準信号より小さい場合、駆動電源制御部116bは、制御信号を電源印加部116aに出力する。制御信号が電源印加部116aに印加される場合、電源印加部116aは、冷陰極線管ランプ112aに印加される第1及び第2駆動電源を遮断する。
このとき、収納容器100の内部には、反射板109をさらに配置することができる。反射板109は、冷陰極線管ランプ112から発生した光を反射させて光の輝度をより向上させる。反射板109は、サンプリングホール120と対応する開口109aを含む。冷陰極線管ランプ112から発生した光及び電磁場は、サンプリングホール120及び開口109aを通じて第1及び第2センシング部分282、284に照射される。
本実施形態によると、各冷陰極線管ランプ112に対応して配置された第1及び第2センシング部分282、284が、冷陰極線管ランプ112から発生した光及び電磁場を検出する。従って、冷陰極線管ランプ112が故障した場合、電源印加部116aは、各冷陰極線管ランプ112に印加される駆動電源を遮断して冷陰極線管ランプ112を保護し火災を防止する。
第4実施形態
図9は、本発明の第4実施形態によるバックライトアセンブリの断面図である。本実施形態においては検出器を除いて第1実施形態と同一である。従って、同一の部材に対しては第1実施形態と同一の参照番号を示し、その重複説明は省略する。
図9に示すように、検出器290は各冷陰極線管ランプ112から発生した光及び電磁場をともに検出して各冷陰極線管ランプ112に印加される第1駆動電圧及び第2駆動電圧を遮断するための第1センシング信号及び第2センシング信号を発生させる。
検出器290は、センシングユニット291を含む。センシングユニット291は、第1センシング部分292及び第2センシング部分294を含む。第2センシング部分294は本体上に配置され、第1センシング部分292は第2センシング部分294上に配置される。検出器290が複数のセンシングユニット291を含む場合、第2センシング部分294は本体上に並んで配置され、それぞれの第1センシング部分292はそれぞれの第2センシング部分294上に配置される。
第1センシング部分292は、各冷陰極線管ランプ112から発生した光に対応して第1センシング信号を発生させる。各第1センシング部分292には、第1信号線292aが接続される。第1信号線292aは、駆動電圧制御モジュール116bに接続される。
第2センシング部分294は、各冷陰極線管ランプ112から発生した電磁場に対応して第2センシング信号を発生させる。第2センシング部分294は第2信号線294aに接続される。
本実施形態によると、第1センシング部分292が第2センシング部分294上に配置されているので、センシングユニット291が大幅に減少される。
表示装置
図10は、本発明の一実施形態による表示装置の断面図である。本表示装置に具備されるバックライトアセンブリは前述した第1〜第4実施形態のいずれかと同一であるので、その重複説明は省略する。
図10に示すように、表示装置500はバックライトアセンブリ300及び表示パターン400を含む。
表示パターン400は、バックライトアセンブリ300から発生した光の供給を受ける。
表示パターン400は、バックライトアセンブリ300から発生した光を情報が含まれたイメージに変換する。
表示パターン400は、TFT基板410、液晶層430及びカラーフィルタ基板420を含む。
図11は、図10に示されたTFT基板の一部を示す平面図である。
図11に示すように、TFT基板410は画素電圧を印加する画素電圧印加部411及び画素電極413を含む。TFT基板410は複数の画素電圧印加部411及び複数の画素電極413を含むことができる。
画素電極413は、TFT基板410に複数個がマトリックス状に配置される。画素電極413は、インジウム錫酸化膜またはインジウム亜鉛酸化膜をパターニングして形成され得る。
画素電圧印加部411は、薄膜トランジスタ411a及び駆動信号線412を含む。
駆動信号線412は、ゲート信号線412a及びデータ信号線412bを含む。ゲート信号線412a及びデータ信号線412bは、相互交差されるように配置され、ゲート信号線412a及びデータ信号線412bは相互絶縁される。
薄膜トランジスタ411aは、ゲート信号線412a及びデータ信号線412bと電気的に接続される。具体的に、薄膜トランジスタ411aはゲート電極G、ソース電極S、チャネル層C及びドレイン電極Dを含む。ゲート電極Gの上部にはチャネル層Cが配置され、ゲート電極G及びチャネル層Cはゲート絶縁膜によって絶縁される。ゲート電極Gはゲート信号線412aに電気的に接続される。チャネル層Cにはソース電極S及びドレイン電極Dが電気的に接続され、ソース電極Sはデータ信号線Dに電気的に接続される。ドレイン電極Dは画素電極413に電気的に接続される。
動作において、データ信号線412bに画素電圧が印加され、ゲート信号線412aにチャネル層Cを不導体から導体に変更させるしきい電圧以上の駆動電圧が印加されることにより、画素電圧はチャネル層C及びドレイン電極Dを通じて画素電極413に印加される。TFT基板410が複数の画素電極413を含む場合、各画素電極413には、互いに異なるレベルの画素電圧が印加される。
図12は、図10に示されたカラーフィルタ基板を示す断面図である。
図12に示すように、カラーフィルタ基板420はTFT基板410と向き合うように配置される。カラーフィルタ基板420は、透明基板421、ブラックマトリックス425、カラーフィルタ424及び共通電極422を含む。ブラックマトリックス425は、透明基板421上に配置される。カラーフィルタ424は、ブラックマトリックス425を有する透明基板421上に形成され、各画素電極413の位置に対応する。カラーフィルタは、レッドカラーフィルタ部分424a、グリーンカラーフィルタ部分424b及びブルーカラーフィルタ部分424cを含む。ブラックマトリックス425は、レッドカラーフィルタ部分424a、グリーンカラーフィルタ部分424b及びブルーカラーフィルタ部分422cの間に漏洩された光を遮断する。共通電極422は、ブラックマトリックス425及びカラーフィルタ424を有する透明基板421上に形成され、画素電極413と向き合う。共通電極422は、インジウム錫酸化膜、インジウム亜鉛酸化膜、亜鉛酸化のような透明な導電性物質を含む。
液晶層430は、カラーフィルタ基板420とTFT基板410との間に配置される。液晶層430の液晶は、TFT基板410に形成された画素電極413とカラーフィルタ基板420に形成された共通電極422との間に形成された電界によって配列が変更される。液晶層430の液晶の配列が変更されると、液晶層430を通過する光の透過率が調節されて、バックライトアセンブリ300から発生した光がイメージ光に変更される。
駆動モジュールは、ゲート信号線412a及びデータ信号線412bに画素電圧または駆動電圧を印加する。
以上、詳細に説明したように、光源が収納された収納容器が光源と対応し、電磁場または光が通過されるサンプリング部及び収納容器の外部に配置されてサンプリング部を通じて出射された電磁場または光を検出する検出器を含む。検出器は、光源から発生した電磁場または光に対応してセンシング信号を出力し、光源の状態を実時間で測定して、光源のうちいずれか一つ以上が故障されたとき、光源に印加される駆動電圧を遮断して、残りの光源を保護し火災を防止する。
以上、本発明の実施形態によって詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の第1実施形態によるバックライトアセンブリの断面図である。 図1に示されたバックライトアセンブリの分解斜視図である。 図2に示された検出器の第1面を示す平面図である。 図2に示された検出器の第2面を示す平面図である。 図3のA1−A2線に沿って切断した断面図である。 図2に示されたバックライトアセンブリを示す断面図である。 本発明の第2実施形態によるバックライトアセンブリの断面図である。 本発明の第3実施形態によるバックライトアセンブリの断面図である。 本発明の第4実施形態によるバックライトアセンブリの断面図である。 本発明の実施形態による表示装置の断面図である。 図10に示されたTFT基板の一部を示す平面図である。 図10に示されたカラーフィルタ基板を示す断面図である。
符号の説明
100 収納容器
102 低板
104 側壁
106 収納空間
110 光発生装置
112 光源
112a ランプ本体
112b 第1外部電極
112c 第2外部電極
113 第1電源印加部
114 第2電源印加部
115 電源印加モジュール
116 インバータ
120 サンプリングホール
210 センサユニット
225 本体
230 検出器
280 センシングユニット
282 第1センシングユニット
284 第2センシングユニット
300 バックライトアセンブリ
400 表示パネル
410 TFT基板
411 画素電圧印加部
412a ゲート信号線
412b データ信号線
413 画素電極
420 カラーフィルタ基板
421 透明基板
422 共通電極
424 カラーフィルタ
425 ブラックマトリックス
430 液晶層

Claims (2)

  1. 駆動電源に並列に接続された光及び電磁場を発生する複数の光源を含む光発生装置を収納し、前記複数の光源のそれぞれに対応して、前記電磁場が通過する複数のサンプリング部を含む収納容器と、
    前記複数のサンプリング部に対応して前記収納容器の外部に配置され、電磁場に対応して感知信号をそれぞれ出力する複数のセンサユニットと前記複数のセンサユニットを支持するための本体とを有する検出器とを含み、
    前記光発生装置は前記光を発生するための前記駆動電源を供給する電源供給モジュールに電気的に接続され、前記電源供給モジュールは前記複数のセンサユニットから出力された前記感知信号のうち少なくとも1つの感知信号のレベルが基準レベルより小さい場合、前記駆動電源を遮断する電源制御モジュールを含むことを特徴とするバックライトアセンブリ。
  2. 互いに並列に接続されて駆動電圧が印加される光及び電磁場を発生する複数の光源を含む光発生装置を収納し、前記複数の光源のそれぞれに対応して、前記電磁場が通過する複数のサンプリング部を含む収納容器と、
    前記複数のサンプリング部に対応して前記収納容器の外部に配置され、電磁場に対応して感知信号をそれぞれ出力する複数のセンサユニットと前記複数のセンサユニットを支持するための本体とを有する検出器とを含み、
    前記収納容器内に配置されて前記光発生装置に前記駆動電圧を供給し前記複数のセンサユニットから出力された前記感知信号のうち少なくとも1つの感知信号が基準信号のレベルより低いとき前記光発生装置に印加される前記駆動電圧を遮断するインバータを含むことを特徴とするバックライトアセンブリ。
JP2004275362A 2003-10-20 2004-09-22 バックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置 Expired - Fee Related JP4658549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030073106A KR100964562B1 (ko) 2003-10-20 2003-10-20 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005129508A JP2005129508A (ja) 2005-05-19
JP4658549B2 true JP4658549B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=34587858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004275362A Expired - Fee Related JP4658549B2 (ja) 2003-10-20 2004-09-22 バックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7449845B2 (ja)
JP (1) JP4658549B2 (ja)
KR (1) KR100964562B1 (ja)
CN (1) CN100501517C (ja)
TW (1) TW200532326A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100641005B1 (ko) * 2004-07-30 2006-11-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛
US20060108519A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Au Optronics Corporation Enhanced flat-panel display photosensing apparatus and method thereof
KR20060104356A (ko) * 2005-03-30 2006-10-09 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
JP3872810B1 (ja) * 2005-08-12 2007-01-24 シャープ株式会社 光源制御装置、照明装置及び液晶表示装置
JP4162681B2 (ja) * 2005-11-29 2008-10-08 シャープ株式会社 バックライト及び液晶表示装置
US20070177379A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Yu-Yan Fu Light module
TWM326640U (en) * 2007-07-04 2008-02-01 Coretronic Corp Back light module and display apparatus using the same
KR101532571B1 (ko) 2008-04-21 2015-07-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN103047588B (zh) * 2013-01-06 2015-09-02 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组及其液晶显示器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046522A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Nec Corp カラー液晶表示装置
JPH0515391U (ja) * 1991-08-02 1993-02-26 株式会社モリテツクス 照明用光源装置
JP2000294026A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックライト装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5412222A (en) * 1993-06-30 1995-05-02 Eastman Kodak Company Storage phosphor reader having erase lamp feature failure detection
US6534756B1 (en) * 2000-06-22 2003-03-18 Applied Materials Inc. Ultra-stable, compact, high intensity fiber-coupled light source for use in monitoring and process control
JP2002131746A (ja) * 2000-10-25 2002-05-09 Fujitsu Kiden Ltd Lcdのバックライトユニット、その状態検出装置、及び表示装置の状態監視システム
US6909238B2 (en) * 2003-07-23 2005-06-21 Huang Shih-Chung Back-lighted control and protection device for multi-lamp LCD

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH046522A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Nec Corp カラー液晶表示装置
JPH0515391U (ja) * 1991-08-02 1993-02-26 株式会社モリテツクス 照明用光源装置
JP2000294026A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd バックライト装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100964562B1 (ko) 2010-06-21
JP2005129508A (ja) 2005-05-19
US20050111225A1 (en) 2005-05-26
CN100501517C (zh) 2009-06-17
CN1609679A (zh) 2005-04-27
US7449845B2 (en) 2008-11-11
KR20050037832A (ko) 2005-04-25
TW200532326A (en) 2005-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9356179B2 (en) Display panel integrated with photoelectric device
JP5244181B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
US9115871B2 (en) Backlight assembly and display apparatus having the same
JP4658549B2 (ja) バックライトアセンブリ及びこれを有する表示装置
KR101354318B1 (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
US20070171669A1 (en) Backlight assembly and liquid crystal display device having the same
JP2004265869A (ja) ランプ駆動装置、これを用いたバックライト組立品及びこれを用いた液晶表示装置
US7609241B2 (en) Double-faced light emitting diode display
JP4460921B2 (ja) バックライトアセンブリ及びこれを利用した液晶表示装置
EP3809196B1 (en) A display device having two transparent pixel panels arranged one above the other
KR20060010224A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
CN112859405B (zh) 透明显示模组和透明显示装置
JP2007157669A (ja) インバータ回路、バックライトアセンブリ及びそれを備えた液晶表示装置
KR101318223B1 (ko) 액정표시장치모듈
TWI373654B (en) Apparatus for monitoring a lamp, system having the same for monitoring a lamp, backlight assembly having the same and liquid crystal display apparatus having the same
KR100943267B1 (ko) 백라이트 어셈블리
KR100971947B1 (ko) 백라이트 유닛을 포함하는 액정표시장치모듈
KR20070102218A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
KR100929206B1 (ko) 액정표시장치모듈
KR20040090083A (ko) 액정표시모듈과 그의 구동장치 및 방법
KR20080000370A (ko) 백라이트 유니트 및 이를 구비하는 액정 표시 장치
KR20080010835A (ko) 액정 표시 장치
KR20080049279A (ko) 백라이트 장치
KR20080002259A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 구비하는 액정 표시 장치
KR20110014306A (ko) 평판표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100729

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees