JP4636622B2 - 光学的補償子、その製造方法、および液晶ディスプレイ - Google Patents

光学的補償子、その製造方法、および液晶ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP4636622B2
JP4636622B2 JP2006521882A JP2006521882A JP4636622B2 JP 4636622 B2 JP4636622 B2 JP 4636622B2 JP 2006521882 A JP2006521882 A JP 2006521882A JP 2006521882 A JP2006521882 A JP 2006521882A JP 4636622 B2 JP4636622 B2 JP 4636622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
multilayer compensator
liquid crystal
polymer
multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006521882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007500866A (ja
Inventor
フランク エルマン,ジェイムズ
ジョン マッサ,デニス
チェスター アンダーソン,チャールズ
智弘 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Publication of JP2007500866A publication Critical patent/JP2007500866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4636622B2 publication Critical patent/JP4636622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/19Hydroxy compounds containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/682Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing halogens
    • C08G63/6824Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing halogens derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6826Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、特定の複屈折特性を示す高分子Aおよび高分子B層を含む液晶ディスプレイ用の多層光学的補償子に関する。本発明は、また、こうした補償子および補償子を用いる液晶ディスプレイを製造するための方法に関する。
液晶は電子ディスプレイ用に広く用いられる。これらのディスプレイシステムにおいて、液晶セルは、一般的に、一対の偏光子と検光子の間に位置する。偏光子により偏光された入射光は、液晶セルを通過し、セルにかかる電圧の印加により変えることができる液晶の分子配向によって作用を受ける。偏向された光は検光子に入る。この原理を用いることにより、周辺光を含めた外部光源からの光の透過を制御することができる。この制御を達成するために必要とされるエネルギーは、一般的に、陰極電子管(CRT)などの他のディスプレイタイプにおいて用いられる蛍光材料用に必要とされるよりも一段と少ない。従って、液晶技術は、軽量、低消費電力および長寿命が重要な特性であるデジタル時計、計算機、携帯用コンピュータ、電子ゲーム(これらに限定されない)を含む多くの電子画像デバイス用に用いられる。
コントラスト、色再現、および安定なグレースケール強度は、液晶技術を用いる電子ディスプレイ用の重要な品質属性である。液晶ディスプレイ(LCD)のコントラストを制限する主要因子は、暗いもしくは「黒」の画素状態にある液晶要素またはセルを通して光が「漏れる」性向である。さらに、この漏れ、従って液晶ディスプレイのコントラストは、また、ディスプレイ画面が見られる方向に応じて決まる。一般的に、最適コントラストは、ディスプレイへの垂直入射あたりに集中する狭い視野角領域内のみで観察され、視野角がディスプレイ垂線から離れて行くにつれて急激に落ち込む。カラーディスプレイにおいて、この漏れ問題は、コントラストを悪化させるのみならず、関連する色再現の悪化を伴う色または色相のずれをも引き起こす。
LCDは、デスクトップコンピュータおよび他のオフィスまたは家庭電気器具用のモニターとして、速やかにCRTに置き換わっている。大画面サイズを有するLCDテレビモニタの数が近い将来鋭角的に伸びることも、また、期待される。しかし、着色、コントラスト劣化、および輝度反転などの視野角依存性の問題が解決されないならば、従来のCRTの置き換えとしてのLCDの用途は限定される。
垂直配向液晶ディスプレイ(VA−LCD)は、垂直入射光に対して極めて高いコントラスト比を提供する。図2Aおよび図2Bは、オフ(OFF)201およびオン(ON)203状態におけるVA液晶セルの概略図である。そのオフ状態において、液晶光軸205は基板207に対してほぼ垂直である、図2A。電圧がかかると、液晶光軸205がセル垂直方向から離れて傾く、図2B。オフ状態において、光は垂直方向209において複屈折を見せず、直交交差偏光子のそれに近い暗い状態を与える。しかし、斜めに伝播する光211は位相遅延に遭い、光漏れを与える。これは一部の視野角領域で不良コントラスト比をもたらす。
光学補償ベンド液晶ディスプレイ(OCB−LCD)とも呼ばれる曲がり配向ネマチック液晶ディスプレイは、対称的に曲がった状態に基づくネマチック液晶セルを用いる。その実際の操作において、曲がり配向ネマチック液晶セルを用いるディスプレイの輝度は、図3A(オフ)301および図3B(オン)303に示されるセル内で曲がり方向の異なる角度をもたらす印加電圧または電場により制御される。両方の状態において、液晶光軸305はセル中央平面307周りに対称的に曲がった状態をとる。オン状態において、光軸はセル基板309近辺を除いてセル平面に対して実質的に垂直となる。OCBモードは、液晶ディスプレイテレビ(LCD−TV)用途に適するより速い反応速度を提供する。それは、また、ねじれネマチック液晶ディスプレイ(TN−LCD)などの従来型ディスプレイに対して視野角特性(VAC)の利点を有する。
上述の二つのモードは、従来型TN−LCDに対するそれらの優越性のせいで、LCD―TVなどの高級用途を支配することが期待される。しかし、OCBおよびVA−LCD双方の実用的な用途は、VACを最適化するための光学的補償手段を必要とする。両方のモードにおいて、液晶および交差偏光子の複屈折のせいで、VACは、ディスプレイを傾斜角から見る場合にコントラストが悪化する。2軸フィルムを使用して、OCB(米国特許第6,108,058号)およびVA(特開平11−95208号)LCDを補償することが提案されている。両方のモードにおいて、液晶は、オン(OCB)またはオフ(VA)状態におけるセルの平面に十分に垂直に配向する。この状態は正のRthを与えるので、従って、補償フィルムは満足のいく光学的補償のためには十分に大きな負のRthを持たねばならない。大きなRthを有する2軸フィルムに対する必要性は、また、超ねじれネマチック液晶ディスプレイ(STN−LCD)に対しても共通である。
OCB、VAおよびSTNなどのLCDモードを補償するのに好適な十分に負の値のRthを有する2軸フィルムを製造するいくつかの方法が、提案されている。
米国特許第2001/0026338号には、トリアセチルセルロース(TAC)と組み合わせた遅延増加薬剤の使用が開示されている。遅延増加薬剤は、少なくとも二つのベンゼン環を有する芳香族化合物から選択される。延伸剤ドープ化TACにより、一般に、RthおよびRinの両方を生みだすことができる。この方法に伴う問題は、薬剤のドーピング量である。RthおよびRinを増大させる望ましい効果を生みだすための薬剤の必要量は着色を引き起こすには十分に高い量である。この方法では、RthおよびRinの値を独立に制御することは困難である。
ササキらは、正に複屈折する熱可塑性樹脂基板上に配置されるコレステリック液晶の使用を提案している(米国特許出願公開第2003/0086033号)。コレステリック液晶(CHLC)のピッチは可視光の波長よりも短く、従って、適正に配向されたCHLCは負のRthを与える原形複屈折を示す。Rinは熱可塑性樹脂基板の延伸量を調整することにより制御される。この方法はRthおよびRinを個別に調整することを可能とする。しかし、短いピッチのCHLCを使用すると、製造コストを高くするだけでなく、また、配向操作のせいで処理を複雑にする。
特開2002−210766号には、プロピオニルまたはブチリル置換TACの使用が開示されている。それらは通常のTACよりも高い複屈折率を示す。従って、一般に、置換TACフィルムを2軸延伸することによってRinおよびRthを生じさせる。この方法はいかなる追加の皮膜も層も必要としないが、しかし、それはRinおよびRthの独立の制御を難しくする。
従って、容易に製造することができる独立に制御されるRthおよびRinを有する多層光学的補償子を提供することが、解決しようとする課題である。
本発明は、1層またはそれ以上の高分子A層および1層またはそれ以上の高分子B層を含む多層補償子であって:該A層は−0.01よりもさらに負でない面外(Δnth)複屈折率を有するポリマーを含み;該B層は−0.01よりもさらに負である面外複屈折率を有する非晶質ポリマーを含み;そして該多層補償子の全体面内遅延(Rin)は20nmより大きく、そして前記多層補償子の面外遅延(Rth)は−20nmよりもさらに負である多層補償子を提供する。また本発明は、LCDおよび本発明の補償子を調製するための方法も提供する。
本発明の多層光学的補償子は容易に製造され、RinおよびRthの必要値を提供する。
本明細書は、本発明の主題を特に指摘し明確にそれを請求する請求項で結論付けられるが、本発明が添付図面と併せて考慮に入れると、以下の説明からより良く理解されるであろう。
以下の定義は本明細書における説明に適用される。
「光軸」は、伝播する光が複屈折を見ない方向をいう。
「オンおよびオフ状態」は、液晶セルへの印加電圧有り、無しの状態をいう。
図1に示される層101の「面内位相遅延、Rin」は、(nx−ny)dにより定量的に定義される。ここで、nxおよびnyはxおよびy方向の屈折率である。x軸をx−y平面における最大屈折率の方向として取り、y方向はx軸に垂直である。延伸した正の複屈折層の場合、xは1次延伸の方向に対応する。x−y平面は当該層の平面103に平行である。dはz方向の層厚である。量(nx−ny)を、面内複屈折率、Δninという。ΔninおよびRinの値は、以後、波長λ=550nmのところで与えられるものである。
図1に示される層101の「面外位相遅延、Rth」は、本明細書において[nz−(nx+ny)/2]dにより定量的に定義される。nzはz方向の屈折率である。量[nz−(nx+ny)/2]を、面外複屈折率、Δnthという。nz>(nx+ny)/2の場合、Δnthは正であり、従って対応するRthもまた正である。nz<(nx+ny)/2の場合、Δnthは負であり、Rthもまた負である。ΔnthおよびRthの値は、以後、波長λ=550nmところでで与えられるものである。
ポリマーの「固有複屈折率」Δnintは、本明細書において、(ne−no)により定義される量をいう。ここで、neおよびnoはそれぞれ、ポリマーの異常屈折率および常屈折率である。固有複屈折率は、官能基の分極率およびそれらのポリマー鎖に対する結合角度などの因子により決定される。ポリマー層の実際の複屈折率(面内Δninまたは面外Δnth)は、それを生成する方法、従って秩序パラメータ、およびΔnintに応じて決まる。
「非晶質」は長距離秩序の欠如を意味する。従って、非晶質ポリマーは、X線回折などの技術による測定でも長距離秩序を示さない。
「発色団」は光吸収における単位として役立つ原子または原子群を意味する(Modern Molecular Photochemistry Nicholas J.Turro Editor,Benjamin/Cummings Publishing Co.,Menlo Park,CA(1978)Pg77)。一般的な発色団基には、ビニル、カルボニル、アミド、イミド、エステル、カーボネート、芳香族(すなわち、フェニル、ナフチル、ビフェニル、チオフェン、ビスフェノール基などのヘテロ芳香族または脂環式芳香族)、スルホン、およびアゾ基またはこれらの基の組合せが挙げられる。
「不可視発色団」は、400〜700nm範囲外に吸収最大値を有する発色団を意味する。
「隣接」とは、物品が互いに接触していることを意味する。二つの隣接層において、一つの層は他方と直接接触する。従って、ポリマー層が塗布により基板上に形成される場合、基板とポリマー層は隣接である。
本発明は、1層またはそれ以上の高分子A層および1層またはそれ以上の高分子B層を含む多層補償子であって:該A層は−0.01よりもさらに負でない面外(Δnth)複屈折率を有するポリマーを含み;該B層は−0.01よりもさらに負である面外複屈折率を有する非晶質ポリマーを含み;そして該多層補償子の全体面内遅延(Rin)は20nmより大きく、そして前記多層補償子の面外遅延(Rth)は−20nmよりもさらに負である多層補償子である。A層は、主鎖中に発色団基を含有するもの以外のポリマーフィルムから作製される。A層は正の固有複屈折率、Δnintを有する。こうしたポリマーの例には、TAC、酢酸酪酸セルロース(CAB)、環式ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリスルホネート、および当業者に公知の他のポリマーが挙げられる。これらの高分子材料は、溶媒キャスト、熱押出し、または他の方法によりフィルム形態にすることができる。A層において20nmを超えるRinを生みだすために、あらゆる実行可能な方法を使用することができるが、最も一般的に実行される操作は延伸である。
A層が正のΔnintを有するポリマーフィルムから製造されるので、層の平面内における屈折率はnx>nyを満たし、ここで「x」は1次延伸方向であり、「y」はxに垂直な方向である。高分子材料を延伸することにより、個々のポリマー鎖セグメントは、1次延伸方向に主として配向され、その結果、ポリマー層の複屈折を増大させる。ポリマーセグメントを配向することが必要であるので、延伸は高分子材料のガラス転移温度を超えて行われなければならない。従って、高分子フィルムはTgを超えて加熱され、延伸される。
他の方法は、溶媒をフィルム内に導入しながらフィルムを延伸することである。この方法により、フィルムはポリマーがフィルム形態に溶媒キャストされた直後に延伸することができる。フィルムは1軸または2軸延伸することができる。1軸延伸では、フィルムは1方向に延伸される。しかし、1軸延伸により、フィルムの3屈折率、nx、nyおよびnz(ここで、nzはフィルム垂線方向における屈折率である)を制御することは困難である。このことは、x方向におけるフィルムの延伸がy方向における収縮があるように十分大きい場合に特に当てはまる。この収縮は、フィルム垂線方向zにおける延伸を効率よくに与え、結果として、nzを増大させる。2軸延伸において、2延伸方向xおよびyが互いに垂直である場合、1次延伸方向における(すなわち、x方向における)延伸により引き起こされる望ましくない収縮は、第2方向(y)における同時延伸により防止される。その結果、nzにおける増大は有効に防止することができる。
延伸するための手段は、延伸化フィルムが3屈折率における十分な均一性を有する限り、特別に限定されない。高分子A層は、−0.01よりさらに負でないΔnthを有する。多層補償子の高分子A層は、該多層補償子の全体面内遅延(Rin)が適して20nmより大きく、望ましくは30〜200nm間、都合よくは30nm〜150nm間であるようなものである。
高分子B層は、一般的に、A層上に溶媒塗布される。この溶媒塗布は、スピンコーティング、ホッパーコーティング、グラビアコーティング、ワイヤバーコーティング、または当業者に公知の他のコーティング法により達成することができるであろう。塗布されたB層はA層に隣接している。
B層は、溶媒塗布すると−0.01よりもさらに負である高い負の複屈折率を生じるポリマーを含有する溶液から塗布される。負のΔnth(またはRth)を生みだすために、正のΔnintを有するポリマーが用いられる。こうしたポリマーは、通常、ポリマー主鎖中にビニル、カルボニル、アミド、イミド、エステル、カーボネート、スルホン、アゾおよび芳香族(すなわち、ベンゼン、ナフタレート、ビフェニル、ビスフェノールA)基などの不可視発色団基を含有する。こうしたポリマーの例には、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリエーテルイミド、およびポリチオフェンが挙げられる。また、一般に、第2層用にこれらのポリマーに充填剤および非重合体分子を添加することができるであろう。
望ましくは、B層に用いようとするポリマーは、主鎖から離れた発色団を持たない。主鎖中におよび主鎖から離れた発色団を有する望ましくないポリマー例には、フルオレン基を有するポリアリーレートが挙げられるであろう。B層において用いられるポリマーのガラス転移温度(Tg)は重要である。それは、望ましい結果を達成するために180℃を超えることが好ましい。B層において用いられるポリマーは、多様な技法:縮合法、付加法、アニオン法、カチオン法により合成することができるであろうし、または他の一般的な合成方法を用いることができるであろう。
各B層の厚さは30μm未満であることが好ましい。一般的に、それは0.1μm〜20μmであることが好ましい。都合よくは、それは1.0μm〜10μmであることが好ましい。望ましくは、それは2μm〜8μmであることが好ましい。
多層光学的補償子の総合厚さは、200μm未満であることが好ましい。一般的に、それは40μm〜150μmであることが好ましい。望ましくは、それは80μm〜110μmであることが好ましい。
B層は、B層の面外遅延が−20nmよりもさらに負であるように、十分な厚さのものであることが好ましい。一般的に、それは−600nm〜−60nmであることが好ましい。都合よくは、それは−500nm〜−50nmであることが好ましい。望ましくは、それは−400nm〜−50nmであることが好ましい。
今、本発明の種々の要素を数字表示し、当業者が本発明を作製し使用することを可能とするように本発明が検討される図面を参照する。特別に示さないかまたは記載しない要素は、当業者に周知の種々の形態をとることが可能であることは理解されよう。
図4A、図4Bおよび図4Cは、本発明による代表的な多層光学的補償子の立面概略図である。図4A中の補償子401は、B層409がA層407上に配置される構造を有する。A層407およびB層409は隣接している。図4Bにおける補償子403のように、一つのA層411上に配置される二つのB層413、415を有することも可能である。他のケース405において、一つのB層417は二つのA層419、421により挟まれる。補償子405は、例えば、A421とB417の隣接層、およびA419の単一層を積層することにより形成することができる。積層はB層417とA層419の界面で行われ、2層417および419は、積層する方法に応じて隣接していてもよく、また隣接していなくてもよい。当業者はなお一層複雑な構造体を考え出すことが可能であろう。
図5Aに示されるLCD501において、液晶セル503は偏光子505と検光子507の間に置かれる。偏光子509と検光子511の透過軸は90°±10°の角度を形成する、それ故に、一対の偏光子509と検光子511は「交差偏光子」であるといわれる。多層光学的補償子512は、偏光子505と液晶セル503の間に置かれる。それは、また、液晶セル503と検光子507の間に置くことができる。図5Bにおいて概略的に示されるLCD513は、液晶セル503の各面上に置かれる二つの多層光学的補償子515、517を有する。図5Cは反射型LCD519における多層光学的補償子の応用例を示す。液晶セル503は、偏光子505と反射板521の間に位置する。図において、多層補償子523は液晶セル503と偏光子505の間に置かれる。しかし、それは、また、反射板521と液晶セル503の間に置くことができる。
先行技術に較べて、本発明の実施形態は、着色を引き起こす遅延増加剤を避け、液晶化合物の使用およびその配置操作を必要とせず、比較的薄い(<200μm)構造の機能強化された光学的補償を提供すると共に、容易に製造される。
さらなる属性として、実施形態は、主としてA層の責務であるRinの制御を可能とするが、一方でRthの制御は主としてB層の責務である。先行技術では、RinおよびRthは、対になっていることが多く、独立には制御されない。
本発明を、さらに、以下の非限定の実施例により説明する。
ポリマー1(合成):
10℃でのメチルエチルケトン(100mL)中の4,4’−ヘキサフルオロイソプロピリデンジフェノール(23.53g、0.07モル)、4,4’−(2−ノルボルニリデン)ビスフェノール(8.4g、0.03モル)およびトリエチルアミン(22.3g、0.22モル)の攪拌混合物に、メチルエチルケトン(60mL)中の塩化テレフタロイル(16.23g、0.8モル)および塩化イソフタロイル(4.08g、0.2モル)溶液を添加した。添加後、温度を放置して室温まで上げ、溶液を4時間にわたり窒素下で攪拌し、その間に塩酸トリエチルアミンがゼラチン状形態で沈殿し、溶液は粘性化した。次に、溶液をトルエン(160mL)で希釈し、希釈塩酸(2%酸の200mL)で洗浄し、次に、水(200mL)で3回洗浄した。次に、溶液を激しく攪拌しながらエタノール中に注ぎ、白色ビーズ様ポリマーが沈殿し、集められ、24時間にわたり真空下50℃で乾燥した。このポリマーのガラス転移温度を、示差走査熱量測定法により265℃と測定した。
Figure 0004636622
ポリ(4,4’−ヘキサフルオロイソプロピリデン−ビスフェノール−コ−4,4’−(2−ノルボルニリデン)ビスフェノール)テレフタレート−コ−イソフタレート
ポリマー1
ポリマー1をスライドガラスおよび延伸ポリマー基板試料の両方の上にスピンキャストし(酢酸プロピル80%トルエン20%中の固形物8%)、RthおよびRinを得るために550nm波長で偏光解析器(モデルM2000V、J.A.ウーラム(Woollam Co.))を用いて解析した。これらの値を表Iに一覧する。
Figure 0004636622
ポリマー1の層は、また、いかなる長距離秩序の兆候も示さず、従って、層は非晶質ポリマーから成ることが測定された。
図1は、厚さdおよび層に付したx−y−z座標系を有する一般的な層の図である。 図2Aは、VA液晶セルの一般的なオン(ON)およびオフ(OFF)状態を示す概略図である。 図2Bは、VA液晶セルの一般的なオン(ON)およびオフ(OFF)状態を示す概略図である。 図3Aは、OCB液晶セルの一般的なオン(ON)およびオフ(OFF)状態を示す概略図である。 図3Bは、OCB液晶セルの一般的なオン(ON)およびオフ(OFF)状態を示す概略図である。 図4Aは、本発明の多層光学的補償子の立面概略図である。 図4Bは、本発明の多層光学的補償子の立面概略図である。 図4Cは、本発明の多層光学的補償子の立面概略図である。 図5Aは、本発明の多層光学的補償子を有する液晶ディスプレイの概略図である。 図5Bは、本発明の多層光学的補償子を有する液晶ディスプレイの概略図である。 図5Cは、本発明の多層光学的補償子を有する液晶ディスプレイの概略図である。
符号の説明
101 フィルム
103 フィルム平面
201 オフ状態におけるVA液晶セル
203 オン状態におけるVA液晶セル
205 液晶光軸
207 液晶セル基板
209 セル垂直方向を伝播する光
211 斜め方向を伝播する光
301 オフ状態におけるOCB液晶セル
303 オン状態におけるOCB液晶セル
305 液晶光軸
307 セル中央平面
309 セル境界
401 多層光学的補償子
403 多層光学的補償子
405 多層光学的補償子
407 A層
409 B層
411 A層
413 B層
415 B層
417 B層
419 A層
421 A層
501 LCD
503 液晶セル
505 偏光子
507 検光子
509 偏光子の透過軸
511 検光子の透過軸
512 多層光学的補償子
513 LCD
515 多層光学的補償子
517 多層光学的補償子
519 LCD
521 反射板
523 多層光学的補償子
nx x方向における屈折率
ny y方向における屈折率
nz z方向における屈折率
no 通常屈折率
ne 異常屈折率
Δnth 面外複屈折率
Δnln 面内複屈折率
Δnlnt ポリマー固有複屈折率
d 層またはフィルムの厚さ
th 面外位相遅延
in 面内位相遅延
λ 波長
g ガラス転移温度

Claims (31)

  1. 1層またはそれ以上の高分子A層および1層またはそれ以上の高分子B層を含む多層補償子であって:
    該A層は−0.01よりもさらに負でない面外(Δnth)複屈折率を有するポリマーを含み;
    該B層は−0.01よりもさらに負である面外複屈折率を有し、X線回折による測定でも長距離秩序を示さない非晶質ポリマーを含み;そして
    該多層補償子の全体面内遅延(Rin)は20nmより大きく、そして前記多層補償子の面外遅延(Rth)は−20nmよりもさらに負である多層補償子。
  2. 少なくとも二つの前記層が隣接している請求項1に記載の多層補償子。
  3. 前記Aおよび前記B層のすべてが隣接している請求項1に記載の多層補償子。
  4. 複合B層が30μm未満の厚さを有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の多層補償子。
  5. 複合B層が1.0〜10μmの厚さを有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の多層補償子。
  6. 複合B層が2〜8μmの厚さを有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の多層補償子。
  7. 複合A層が、前記多層補償子の全体面内遅延(Rin)が20nmを超えるようなものである請求項1〜6のいずれか1項に記載の多層補償子。
  8. 複合A層が、前記多層補償子の全体面内遅延(Rin)が30〜200nm間にあるようなものである請求項1〜6のいずれか1項に記載の多層補償子。
  9. 複合A層が、前記多層補償子の全体面内遅延(Rin)が30〜150nm間にあるようなものである請求項1〜6のいずれか1項に記載の多層補償子。
  10. 複合A層が、前記多層補償子の全体面内遅延(Rin)が30〜100nm間にあるようなものである請求項1〜6のいずれか1項に記載の多層補償子。
  11. 補償子の複合したAおよびB層の厚さが200μm未満である請求項1〜10のいずれか1項に記載の多層補償子。
  12. 補償子の複合したAおよびB層の厚さが40〜150μmである請求項1〜10のいずれか1項に記載の多層補償子。
  13. 補償子の複合したAおよびB層の厚さが80〜110μmである請求項1〜10のいずれか1項に記載の多層補償子。
  14. B層の総合Rthが−20nm以上負である請求項1〜13のいずれか1項に記載の多層補償子。
  15. B層の総合Rthが−600〜−60nmである請求項1〜13のいずれか1項に記載の多層補償子。
  16. B層の総合Rthが−500〜−50nmである請求項1〜13のいずれか1項に記載の多層補償子。
  17. 少なくとも一つのB層が主鎖中に不可視発色団基を含有するポリマーを含み、180℃を超えるTgを有する請求項1〜16のいずれか1項に記載の多層補償子。
  18. A層にポリマーを含み、前記ポリマーのTgが180℃を超える請求項1〜17のいずれか1項に記載の多層補償子。
  19. B層が、主鎖中に、ビニル、カルボニル、アミド、イミド、エステル、カーボネート、芳香族、スルホン、またはアゾ、フェニル、ナフチル、ビフェニル、ビスフェノール、もしくはチオフェン基を含有する不可視発色団を有するポリマーを含む、請求項1〜18のいずれか1項に記載の多層補償子。
  20. B層が、1)ポリ(4,4’−ヘキサフルオロイソプロピリデン−ビスフェノール)テレフタレート−コ−イソフタレート、2)ポリ(4,4’−ヘキサヒドロ−4,7−メタノインダン−5−イリデン・ビスフェノール)テレフタレート、3)ポリ(4,4’−イソプロピリデン−2,2’6,6’テトラクロロビスフェノール)テレフタレート−コ−イソフタレート、4)ポリ(4,4’−ヘキサフルオロイソプロピリデン)−ビスフェノール−コ−(2−ノルボルニリデン)−ビスフェノールテレフタレート、5)ポリ(4,4’−ヘキサヒドロ−4,7−メタノインダン−5−イリデン)−ビスフェノール−コ−(4,4’−イソプロピリデン−2,2’6,6’−テトラブロモ)−ビスフェノールテレフタレート、6)ポリ(4,4’−イソプロピリデン−ビスフェノール−コ−4,4’−(2−ノルボルニリデン)ビスフェノール)テレフタレート−コ−イソフタレート、または7)ポリ(4,4’−ヘキサフルオロイソプロピリデン−ビスフェノール−コ−4,4’−(2−ノルボルニリデン)ビスフェノール)テレフタレート−コ−イソフタレートを有するコポリマーを含む、請求項1〜18のいずれか1項に記載の多層補償子。
    に記載の多層補償子。
  21. B層が、ポリ(4,4’−ヘキサフルオロイソプロピリデン−ビスフェノール−コ−4,4’−(2−ノルボルニリデン)ビスフェノール)テレフタレート−コ−イソフタレートのコポリマーを含む、請求項1〜18のいずれか1項に記載の多層補償子。
    に記載の多層補償子。
  22. A層が、180℃を超えるTgを有する主鎖中に不可視発色団基を含有するポリマー以外のポリマーを含む請求項1〜22のいずれか1項に記載の多層補償子。
  23. B層が、主鎖を離れた発色団を含有しない、不可視発色団基を主鎖中に含有するポリマーを含む請求項18に記載の多層補償子。
  24. A層が、トリアセチルセルロース、2酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、ポリカーボネート、環式ポリオレフィンまたはフルオレン基を含有するポリアリーレート基を含むポリマーを含有する、請求項1〜17、19〜21および23のいずれか1項に記載の多層補償子。
  25. A層におけるポリマーがトリアセチルセルロース(TAC)または酢酸酪酸セルロース(CAB)である請求項1〜17、19〜21および23のいずれか1項に記載の多層補償子。
  26. A層がガラス転移温度を超えて延伸された非晶質ポリマーを含む請求項1〜25のいずれか1項に記載の多層補償子。
  27. 液晶セル、セルの各面上に一つが配置された一対の交差偏光子、および請求項1〜26のいずれか1項に記載の少なくとも一つの補償子を含む液晶ディスプレイ。
  28. 前記液晶セルが垂直配向またはねじれネマチックセルである請求項27に記載の液晶ディスプレイ。
  29. 光学的に補償されたベンド液晶セルを用いる請求項27に記載の液晶ディスプレイ。
  30. 液晶セル、少なくとも一つの偏光子、反射板、および請求項1〜26のいずれか1項に記載の少なくとも一つの補償子を含む液晶ディスプレイ。
  31. 前記液晶セルが垂直配向、ねじれネマチック液晶セルである請求項30に記載の液晶ディスプレイ。
JP2006521882A 2003-07-31 2004-07-16 光学的補償子、その製造方法、および液晶ディスプレイ Expired - Fee Related JP4636622B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/631,152 US7083835B2 (en) 2003-07-31 2003-07-31 Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process
PCT/US2004/022944 WO2005012989A1 (en) 2003-07-31 2004-07-16 Optical compensator, process of its fabrication, and liquid crystal display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007500866A JP2007500866A (ja) 2007-01-18
JP4636622B2 true JP4636622B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=34104024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006521882A Expired - Fee Related JP4636622B2 (ja) 2003-07-31 2004-07-16 光学的補償子、その製造方法、および液晶ディスプレイ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7083835B2 (ja)
JP (1) JP4636622B2 (ja)
KR (1) KR101096972B1 (ja)
CN (1) CN100426096C (ja)
TW (1) TWI363217B (ja)
WO (1) WO2005012989A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7830512B2 (en) 2008-03-14 2010-11-09 J.A. Woollam Co., Inc. System and method for controlling intensity of a beam of electromagnetic radiation in ellipsometers and polarimeters
US7211304B2 (en) * 2004-06-03 2007-05-01 Nitto Denko Corporation Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process
US7479309B2 (en) 2003-07-31 2009-01-20 Nitto Denko Corporation Multi-layered compensation film using specified Tg material as a birefringent layer
US7083835B2 (en) * 2003-07-31 2006-08-01 Eastman Kodak Company Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process
US6995395B2 (en) * 2003-12-23 2006-02-07 Eastman Kodak Company Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process
US7157736B2 (en) * 2003-12-23 2007-01-02 Eastman Kodak Company Multi-layer compensation film including stretchable barrier layers
JP4350052B2 (ja) * 2004-04-16 2009-10-21 シャープ株式会社 円偏光板及び液晶表示装置
US7345723B2 (en) * 2004-05-24 2008-03-18 Colorlink, Inc. LC panel compensators
US7288296B2 (en) * 2004-06-03 2007-10-30 Nitto Denko Corporation Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process
JP4699783B2 (ja) * 2005-03-22 2011-06-15 富士フイルム株式会社 セルロースアシレートフィルム、偏光板および液晶表示装置
US7713595B2 (en) * 2005-10-18 2010-05-11 Nitto Denko Corporation Optical compensation films produced by a carrier-web-casting process
US8313814B2 (en) * 2005-11-25 2012-11-20 Fujifilm Corporation Cellulose acylate film, method of producing the same, cellulose derivative film, optically compensatory film using the same, optically-compensatory film incorporating polarizing plate, polarizing plate and liquid crystal display device
US7821637B1 (en) 2007-02-22 2010-10-26 J.A. Woollam Co., Inc. System for controlling intensity of a beam of electromagnetic radiation and method for investigating materials with low specular reflectance and/or are depolarizing
KR101572284B1 (ko) * 2007-12-28 2015-11-26 가부시기가이샤 닛뽕쇼꾸바이 광학 필름 및 이것을 구비하는 화상 표시 장치
KR101211745B1 (ko) 2009-06-24 2012-12-12 주식회사 엘지화학 위상차 필름, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
US8248607B1 (en) 2009-08-04 2012-08-21 J.A. Woollam Co., Inc. Empirical correction for spectroscopic ellipsometric measurements of rough or textured surfaces
EP2953011B1 (en) * 2013-02-01 2019-04-17 Murata Manufacturing Co., Ltd. Display device and multilayered optical film
JP6826376B2 (ja) * 2016-04-28 2021-02-03 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 電気光学パネル

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000190385A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Nippon Mitsubishi Oil Corp 光学フィルムの製造法、光学フィルム及び液晶表示装置
JP2000511296A (ja) * 1996-05-23 2000-08-29 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー ポリイミド広角化層
WO2001009649A1 (fr) * 1999-07-29 2001-02-08 Teijin Limited Film de dephasage, composite de film de dephasage et dispositif d'affichage de cristaux liquides utilisant ceux-ci
JP2002236216A (ja) * 2000-07-21 2002-08-23 Konica Corp 光学補償フィルム、それを用いた偏光板及び液晶表示装置
JP2002267840A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 光学補償シート、偏光板、楕円偏光板および液晶表示装置
JP2002286933A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Konica Corp 延伸フィルム構成物とそれを用いた光学補償フィルム、楕円偏光板及び液晶表示装置
JP2003075639A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Hayashi Telempu Co Ltd 位相差フィルムとその製造方法、および位相差フィルムを用いた液晶表示装置
JP2003121641A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Nitto Denko Corp 積層位相差板、偏光部材及び液晶表示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0544013B1 (en) 1991-06-17 1996-03-13 Seiko Epson Corporation Phase difference elemental film, phase difference plate and liquid crystal display
WO1994024191A1 (en) * 1993-04-21 1994-10-27 The University Of Akron Negative birefringent polyimide films
US5344916A (en) * 1993-04-21 1994-09-06 The University Of Akron Negative birefringent polyimide films
KR100519209B1 (ko) 1996-05-23 2006-01-27 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 음의복굴절을나타내는각도개선층및액정디스플레이
EP2284602A1 (en) * 1997-08-29 2011-02-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liduid crystal display device
JP3926072B2 (ja) * 1998-12-18 2007-06-06 シャープ株式会社 液晶表示装置
US6630973B1 (en) * 1999-03-31 2003-10-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optically anisotropic cellulose ester film containing discotic compound
JP4810733B2 (ja) 2000-02-02 2011-11-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 セルロースエステルフィルムの製造方法
JP2001249223A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光学補償シート、偏光板および液晶表示装置
US6590707B1 (en) * 2000-03-31 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Birefringent reflectors using isotropic materials and form birefringence
US20020192445A1 (en) * 2001-05-03 2002-12-19 Ezzell Stephen A. Plastic substrate for display applications
JP2004004150A (ja) * 2002-05-13 2004-01-08 Sumitomo Chem Co Ltd 積層位相差フィルム及びそれを用いた液晶表示装置
US6964795B2 (en) * 2002-08-02 2005-11-15 Eastman Kodak Company Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process
US20040021815A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 Eastman Kodak Company Liquid crystal cell with compensator layer and process
US6937310B2 (en) * 2003-05-16 2005-08-30 Eastman Kodak Company Compensation films for LCDs
US7083835B2 (en) * 2003-07-31 2006-08-01 Eastman Kodak Company Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process
US6995395B2 (en) * 2003-12-23 2006-02-07 Eastman Kodak Company Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000511296A (ja) * 1996-05-23 2000-08-29 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー ポリイミド広角化層
JP2000190385A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Nippon Mitsubishi Oil Corp 光学フィルムの製造法、光学フィルム及び液晶表示装置
WO2001009649A1 (fr) * 1999-07-29 2001-02-08 Teijin Limited Film de dephasage, composite de film de dephasage et dispositif d'affichage de cristaux liquides utilisant ceux-ci
JP2002236216A (ja) * 2000-07-21 2002-08-23 Konica Corp 光学補償フィルム、それを用いた偏光板及び液晶表示装置
JP2002267840A (ja) * 2001-03-08 2002-09-18 Fuji Photo Film Co Ltd 光学補償シート、偏光板、楕円偏光板および液晶表示装置
JP2002286933A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Konica Corp 延伸フィルム構成物とそれを用いた光学補償フィルム、楕円偏光板及び液晶表示装置
JP2003075639A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Hayashi Telempu Co Ltd 位相差フィルムとその製造方法、および位相差フィルムを用いた液晶表示装置
JP2003121641A (ja) * 2001-10-10 2003-04-23 Nitto Denko Corp 積層位相差板、偏光部材及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005012989A1 (en) 2005-02-10
US7163724B2 (en) 2007-01-16
TW200528853A (en) 2005-09-01
US7083835B2 (en) 2006-08-01
KR20060054391A (ko) 2006-05-22
KR101096972B1 (ko) 2011-12-20
TWI363217B (en) 2012-05-01
CN1829938A (zh) 2006-09-06
CN100426096C (zh) 2008-10-15
US20060193975A1 (en) 2006-08-31
US20050024561A1 (en) 2005-02-03
JP2007500866A (ja) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7163724B2 (en) Multilayer optical compensator, liquid crystal display, and process
JP4562144B2 (ja) Lcd用補償フィルム
US7327432B2 (en) Optically compensated electro-optical light modulation element with optically isotropic phase
US20040239852A1 (en) Liquid crystal display element, and use of phase difference film used the same for
JP2008502006A (ja) 多層光学補償フィルム
JP4794015B2 (ja) 多層光学補償子
WO2005121848A1 (en) Multilayered optical compensator film with amorphous polymer for liquid crystal displays
WO2005093504A1 (en) Optical compensation film, display, and process
JP4731269B2 (ja) 偏光素子、液晶パネル、および液晶表示装置
JPH10206637A (ja) 光学素子用フィルム
JP3872583B2 (ja) 液晶表示装置
JP3830559B2 (ja) 光学補償フィルムおよび液晶表示装置
KR20040025862A (ko) A 플레이트 또는 o 플레이트 위상차 필름을 포함하는 신모드 액정 디스플레이
WO1999049359A1 (fr) Afficheur a cristaux liquides
JP2001042325A (ja) 光学補償素子
WO2001016645A1 (fr) Afficheur a cristaux liquides tn a mode normalement noir
JPH10339813A (ja) 光学補償フィルム
JP2001042323A (ja) ノーマリーブラックモード型tn液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070119

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070205

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4636622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20161203

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees