JP4633546B2 - 透液シートを用いた食品用ドリップ吸収シート - Google Patents

透液シートを用いた食品用ドリップ吸収シート Download PDF

Info

Publication number
JP4633546B2
JP4633546B2 JP2005162859A JP2005162859A JP4633546B2 JP 4633546 B2 JP4633546 B2 JP 4633546B2 JP 2005162859 A JP2005162859 A JP 2005162859A JP 2005162859 A JP2005162859 A JP 2005162859A JP 4633546 B2 JP4633546 B2 JP 4633546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
liquid
permeable
drip
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005162859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005335393A (ja
Inventor
雅彦 鹿谷
由美 岡村
彰 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2005162859A priority Critical patent/JP4633546B2/ja
Publication of JP2005335393A publication Critical patent/JP2005335393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633546B2 publication Critical patent/JP4633546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、ドリップを発生する食品の下に敷かれて使用され隠蔽性に優れた透液シートを用いた食品用ドリップ吸収シートに関する。
小売店などで生鮮食品、特に魚介類や畜肉が販売される際には、トレイの上に前記生鮮食品が設置され、トレイおよび生鮮食品がラップフィルムに包まれた包装形態がとられている。
前記魚介類や畜肉は、血汁など(以後ドリップという)が出るが、このドリップがトレイと食品との間に放置されていると、陳列時に商品の外観を損ねる。また前記ドリップが生鮮食品と接した状態が長く維持されると前記ドリップに細菌が繁殖するおそれもある。また、特に畜肉の場合は、トレイとの接触面に空気が流通していないと、暗褐色に変色することもある。
そこで、トレイと食品との間にドリップ吸収シートが設置されるのが一般的になっている。例えば特許文献1には、前記ドリップ吸収シートとして使用される液体吸収保持材が開示されている。図10、図11に、前記公報に開示された液体吸収保持材の例を示す。
図10、図11は、液体吸収保持材の断面図である。図10に示す液体吸収保持材1は、熱可塑性樹脂層3と吸収性高分子層4の2層からなり、この2層を貫通する多数の貫通孔2が形成されている。図11に示す液体吸収保持材1は、最上層に熱可塑性樹脂層3を形成し、最下層に不織布、吸収紙あるいは合成吸収紙等の保護層5を形成し、両層の中間層に吸収性高分子層4を形成し、この多重層に多数の貫通孔2が形成されている。
トレイに前記液体吸収保持材1を敷き、その上に魚介類、畜肉等の生鮮食品を乗せると、魚介類や畜肉から流出したドリップは、貫通孔2を透過して下方へ移動し、吸収性高分子層4に吸収される。
特開昭63−283537号公報
しかし、前記液体吸収保持材では、表面からシートの最下層となる吸収性高分子層あるいは保護層まで貫通孔が形成されているため、吸収性高分子層に吸収しきれないドリップがトレイの上に溜りやすい。またトレイと液体吸収保持材との間に溜まったドリップが、前記貫通孔を介して上方から目視できてしまうため、ドリップを完全に隠蔽できず、液吸収保持材の表面側から、血汁が見えやすい欠点がある。
また、隠蔽機能を要求されるシートは前記食品用のドリップ吸収シートに限られるものではなく、例えば生理用ナプキンの受液側を覆うトップシートも、同様に吸収層に吸収された経血を隠蔽できる構造であることが好ましい。
本発明は上記従来の課題を解決するものであり、食品ドリップなどが、表面から容易に目視できない隠蔽性に優れる透液シートを使用した食品用ドリップ吸収シートを提供することを目的としている。
また、本発明は、透明または不透明で多数の透液通路が形成された透液シートと、前記透液シートの表面に重ねられた隠蔽用不織布と、前記透液シートの下に位置する液吸収層とを有し、
前記隠蔽用不織布は、透液性で且つ不透明であることを特徴とするものである。
本発明の透液シートまたは吸収性物品は、透液シートを透過した液の隠蔽性に優れたものとなる。
図1は本発明の参考例1として透液シートを用いた食品用ドリップ吸収シートを示す部分断面図である。また、図9はその外観斜視図である。
図1と図9に示す食品用ドリップ吸収シート10は、液体を吸収する機能を発揮する吸収層12と、その表面を覆う透液シート11とから形成されている。前記吸収層12と透液シート11は、少なくとも一部で互いに接着されていることが好ましいが、吸収層12の上に透液シート11が接着されることなく敷かれているものであってもよい。
前記透液シート11は、不透明なシートであり、例えばポリオレフィン系やポリエステル系の樹脂フィルムに白色の顔料やフィラーが添加されたもの、あるいは顔料やフィラーが添加された前記樹脂フィルムを延伸させたものである。
前記透液シート11にはドリップを吸収層12に透過させるための多数の透液通路15が形成されている。この透液通路15はシート表面に開口部13を有し、吸収層12側である裏面に開口部14を有している。
前記透液通路15は透液シート11の厚み方向に斜めに形成されており、その結果、表面の開口部13と裏面の開口部14が、シート面方向へ互いに重複しないように配置されている。透液シート11をシート面と垂直なI方向から目視したときに、表面の前記開口部13に、裏面の前記開口部14が全く現れることなく隠されることが好ましい。ただし、前記開口部13と前記開口部14の一部が重複してもいいが、この場合、開口部13と開口部14の重複面積は、開口部の開口面積の1/2以下であることが好ましく、さらに好ましくは1/4以下である。
前記吸収層12は、パルプなどの吸収性繊維層、または前記吸収性繊維層内に高吸収性樹脂が含まれているもの、あるいは吸収性繊維とレーヨン高分子吸収体などから成る不織布であってもよい。あるいは吸収紙であってもよい。また食品を設置するトレイの表面に吸収層12が接着されまたは接合されている場合には、トレイの表面に前記透液シート11のみを設置して使用することができる。
このドリップ吸収シート10では、透液シート11の上に設置される畜肉や鮮魚、魚肉などから滲み出たドリップが、前記透液通路15を経て、吸収層12に吸収される。このとき透液シート11は不透明であり、且つ開口部13と開口部14とが位置ずれしているため、吸収層12に吸収された血汁などが前記I方向から目視できなくなる。よって商品およびトレイの外観が良好になる。
また血汁などは吸収層12に吸収され、透液シート11の上に設置される食品から分離されるため、血汁などに繁殖した細菌が食品に付着することがない。また前記透液通路15から食品に常に空気が与えられるため、畜肉などの変色を防止する効果もある。
図2は本発明の参考例2の食品用ドリップ吸収シート10Aを示す部分断面図である。
このドリップ吸収シート10Aは、吸収層12の上に白色などの不透明な透液シート11Aが重ねられたものである。前記透液シート11Aには多数の透液通路15Aが形成されているが、この透液通路15Aは、シートの厚み方向に屈曲して形成されており、その結果、シート表面の開口部13Aと、シート裏面の開口部14Aが重複しないようになっている。
なお、前記透液通路15Aは曲線に曲がることで図2と同様の屈曲形状となっていてもよい。
図3は本発明の参考例3の食品用ドリップ吸収シート10Bを示す部分断面図である。
この参考例では、前記と同様に、吸収層12を覆う透液シート11Bが、白色などの不透明な樹脂フィルムである。この樹脂フィルムに裏面方向へチューブ状の突出部20が***形成されており、この突出部20は裏面方向へ屈曲している。この屈曲している突出部20の先部に裏面側の開口部14Bが形成され、透液シート11Bの表面には前記突出部20内に通じる開口部13Bが形成されている。前記チューブ状の突出部20が屈曲しているため、開口部13Bと開口部14Bはその向きが相違しまた位置もずれている。
前記透液シート11Bに突出部20を形成する方法は、例えば樹脂フィルムに対して上方から多数の針を刺すことで、樹脂フィルムの開口部13Bを形成するとともに前記開口部13Bの周囲から裏側へ伸ばされたチューブ状の突出部20を形成する。そして前記突出部20を屈曲させるが、予め前記突出部20を屈曲成形しておいてもよいし、吸収層12に積層して部分的に接着するときの圧力で前記突出部20が曲げられてもよい。
この参考例では、吸収層12に吸収されたドリップが透液シート11Bの表面に逆戻りしにくくなり、食品とドリップとの分離機能が優れている。
図4は本発明の参考例4の食品用ドリップ吸収シート10Dを示す部分斜視図、図5は図4のV−V線の断面図である。
このドリップ吸収シート10Dでは、吸収層12に不透明な樹脂フィルムの透液シート11Dが重ねられているが、この透液シート10Dには裏面から表面方向へエンボス加工された突出部21が***形成されている。前記突出部21と透液シート10Dとの分離部に表面側の開口部13Dが形成される。また突出部21の内部に透液通路15Dが形成されており、裏面側では前記透液通路15Dに通じる開口部14Dが形成されている。
表面側の前記開口部13Dが横向きであるため、上方から見たときに開口部13Dに開口部14Dが現れない。
また透液シート11Dの表面に多数の***した突出部21が形成されているため、食品が載せられると、食品の底面とドリップ吸収シート10Dとの間に隙間が形成される。よって、吸収層12で吸収されたドリップと食品とを完全に分離でき、また透液シート11Dの表面と食品との隙間に空気が供給されるため、食品の変色を防止できる。
図6は本発明の参考例5の食品用ドリップ吸収シート10Eの部分断面図である。
このドリップ吸収シート10Eは、透液シートが2つのシート11Eと11Fとにより構成されている。両シート11Eと11Fは、ポリオレフィン系やポリエステル系の合成樹脂フィルムであり、少なくとも一方が白色などの不透明シートである。好ましくは表層となるシート11Eが透明で、裏層となるシート11Fが不透明である。表層となるシート11Eを透明にすることで、外観が良好になり、裏層となるシート11Fを不透明とすることで、吸収層12に吸収された血汁などを隠蔽できる。
シート11Eには、厚み方向へ直交して貫通する多数の透液通路15Eが形成され、シート11Fにも同様に厚み方向へ直交して貫通する多数の透液通路15Fが形成されている。そして前記透液通路15Eと透液通路15Fは互いに重複することなく、位置がずらされて配置されている。この場合も、シート11Eの表面の開口部13Eと、シート11Fの裏面の開口部14Fとが、全く重ならないようにずれていることが好ましいが、シートに垂直な方向から開口部13Eを見たときに、開口部14Fの一部が見えてもよい。ただし開口部13Eと開口部14Fの重複面積が、開口部の開口面積の1/2または1/4以下であることが好ましい。
また多数開口しているシート11Eの開口部13Eと、同じく多数開口しているシート11Fの開口部14Fとが、全てにおいて互いに重複しないことが好ましいが、多数の開口部のうちのいくつかで開口部13Eと14Fが重複していてもよい。ただし全開口部の数に対して重複している開口部の数が1/3以下であることが好ましく、さらに好ましくは1/5以下である。
また、シート11Eとシート11Fとの接合境界部では、透液通路15Eと透液通路15Fとの間で液が透過できる隙間が形成されていることが好ましい。よって、シート11Eとシート11Fとが接着される場合に、小さなドット状の接着部または熱融着部を点在させて、両シートを接合することが好ましい。
なお、図6に示す参考例において、透液通路15Eと透液通路15Fの少なくとも一方が、図1〜図5に示すものであってもよい。
図2〜図6に示す参考例は、いずれも不透明シートの透液シートに形成された透液通路の開口部が表面と裏面とで重複しないことにより、吸収層12に吸収されて血汁などの隠蔽効果を発揮することができる。
図7は参考例である食品用ドリップ吸収シート10Gの部分断面図である。
このドリップ吸収シート10Gでは、吸収層12と透液シート11Gとの間に隠蔽用の不織布23が介在している。前記透液シート11Gは透明または不透明であり、多数の透液通路15Gがシート面に直交する方向に開口しており、この透液通路15Gの表面側の開口部13Gと裏面側の開口部14Gは重複した位置に開口している。
ただし、前記不織布23は、光線透過率の低い繊維で形成された透液性で且つ不透明な不織布であるため、吸収層12に吸収されたドリップを不織布23で隠蔽することができる。
前記不織布23は疎水性繊維で形成されたものであり、液透過機能を発揮するが、吸収層12で吸収されたドリップが透液通路15Gに逆戻りしない効果を発揮できる。
図8に示す本発明のドリップ吸収シート10Hは、図7の変形例であり、吸収層12の上に多数の透液通路15Gを有する透液シート11Gと、前記不透明で透液性の不織布23とが重ねられている。
なお、参考例を示す図7、および図8に示す本発明において、透液通路15Gが、図1〜図5に示すものであってもよい。
また前記透液シートと吸収層とで、生理用ナプキンやパンティライナーを形成すると、吸収層に吸収された経血や体液を表面から見えにくくなる。
本発明の参考例1のドリップ吸収シートを示す部分断面図、 本発明の参考例2のドリップ吸収シートを示す部分断面図、 本発明の参考例3のドリップ吸収シートを示す部分断面図、 本発明の参考例4のドリップ吸収シートを示す斜視図、 図4のV−V線の断面図、 本発明の参考例5のドリップ吸収シートを示す部分断面図、 参考例のドリップ吸収シートを示す部分断面図、 本発明の実施の形態であって図7の変形例を示す部分断面図、 ドリップ吸収シートの部分外観斜視図、 従来例の食品用ドリップ吸液シートを示す部分断面図、 従来例の食品用ドリップ吸液シートを示す部分断面図、
符号の説明
10、10A、10B、10D、10E、10G、10H ドリップ吸収シート
11、11B、11D、11G 透液シート
11E、11F シート
12 吸収層
13、13A、13B、13D、13E、13G 開口部
14、14B、14D、14F、14G 開口部
15、15A、15B、15D、15E、15F、15G 透液通路
20、21 突出部
23 隠蔽用の不織布

Claims (2)

  1. 透明または不透明で多数の透液通路が形成された透液シートと、前記透液シートの表面に重ねられた隠蔽用不織布と、前記透液シートの下に位置する液吸収層とを有し、
    前記透液通路は、前記透液シートのシート面に直交する方向に開口しており、
    前記隠蔽用不織布は、透液性で且つ不透明であることを特徴とする食品用ドリップ吸収シート。
  2. 前記隠蔽用不織布は、疎水性繊維で形成されている請求項1に記載の食品用ドリップ吸収シート。
JP2005162859A 2005-06-02 2005-06-02 透液シートを用いた食品用ドリップ吸収シート Expired - Fee Related JP4633546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005162859A JP4633546B2 (ja) 2005-06-02 2005-06-02 透液シートを用いた食品用ドリップ吸収シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005162859A JP4633546B2 (ja) 2005-06-02 2005-06-02 透液シートを用いた食品用ドリップ吸収シート

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000099503A Division JP3696042B2 (ja) 2000-03-31 2000-03-31 透液シートおよびこの透液シートを用いた吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005335393A JP2005335393A (ja) 2005-12-08
JP4633546B2 true JP4633546B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=35489450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005162859A Expired - Fee Related JP4633546B2 (ja) 2005-06-02 2005-06-02 透液シートを用いた食品用ドリップ吸収シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4633546B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5566666B2 (ja) * 2009-11-13 2014-08-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP4709932B1 (ja) * 2010-03-31 2011-06-29 小林製薬株式会社 結露水吸収用テープ
JP5877647B2 (ja) * 2011-03-10 2016-03-08 ユニ・チャーム株式会社 液吸収シートの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253847A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Dainippon Printing Co Ltd 機能性を有する吸水シート
JPH03241052A (ja) * 1990-02-14 1991-10-28 Toshiko Ogata 不織シート及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02253847A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Dainippon Printing Co Ltd 機能性を有する吸水シート
JPH03241052A (ja) * 1990-02-14 1991-10-28 Toshiko Ogata 不織シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005335393A (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3957035B2 (ja) 使い捨て着用物品
JP5383528B2 (ja) 使い捨て着用物品
CN100425218C (zh) 一次性短裤型穿着用品
JP4061086B2 (ja) 生理用ナプキン
US20090082744A1 (en) Absorbent product and method for the manufacture of an absorbent product
JP2006230596A (ja) 生理用ナプキン
JP5933973B2 (ja) 吸収性物品
JP4633546B2 (ja) 透液シートを用いた食品用ドリップ吸収シート
CN101478941A (zh) 用于吸收制品的顶层
JPWO2009069343A1 (ja) 着用吸収性物品
CN110035726A (zh) 吸收性物品
WO2001039713A1 (fr) Couche jetable
JP2005296480A (ja) 生理用ナプキン
JP3696042B2 (ja) 透液シートおよびこの透液シートを用いた吸収性物品
JP2011136099A (ja) 吸収性物品の個装体
JP2007082724A (ja) 吸収性物品
EP2612752A1 (en) Water absorbent
JP5329893B2 (ja) 紙おむつ
JP5503887B2 (ja) 吸収性物品
JP6483416B2 (ja) 包装シート
JP2005278703A (ja) 身体着用品装着型吸収性物品
JP2005278703A5 (ja)
JP4738754B2 (ja) 生理用ナプキン
JP4303606B2 (ja) 食品用包装体
JP2002300848A (ja) 液吸収シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4633546

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees