JP4623264B2 - 燃料電池用構成部品の製造方法 - Google Patents

燃料電池用構成部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4623264B2
JP4623264B2 JP2004144695A JP2004144695A JP4623264B2 JP 4623264 B2 JP4623264 B2 JP 4623264B2 JP 2004144695 A JP2004144695 A JP 2004144695A JP 2004144695 A JP2004144695 A JP 2004144695A JP 4623264 B2 JP4623264 B2 JP 4623264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
gasket
mold
fuel cell
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004144695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005327602A (ja
Inventor
智広 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2004144695A priority Critical patent/JP4623264B2/ja
Publication of JP2005327602A publication Critical patent/JP2005327602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4623264B2 publication Critical patent/JP4623264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Description

本発明は、燃料電池の構成要素をなす燃料電池用構成部品の製造方法に関するものである。本発明の燃料電池用構成部品は、セパレータとこのセパレータに一体成形されたガスケットとを有する。
固体高分子形燃料電池は、水素と酸素(空気)を反応させて水を得る過程で電気を取り出す原理を用いて発電する電池であり、その構成は、水素イオンを透過する電解質膜を挟み込むかたちで2枚のセパレータが配置されている。これをセルとよび、1セルを何層にも重ね合わせることにより燃料電池スタックが構成される。
このうち、セパレータは、水素と酸素を遮断する流体遮断性と、電気を取り出すことのできる導電性をもつ必要があり、このセパレータとして従来、炭素粉体に樹脂を混合した材料が用いられているが、この炭素と樹脂よりなるセパレータには強度が低い欠点がある。
また、燃料電池には、燃料ガスや冷却水をシールするためのガスケットを2枚のセパレータ間に挟み込むことが必要とされ、その組み付け性を向上させるべく従来、図2に示すように、セパレータ51にガスケット54を一体成形する方法が考案されている(特許文献1参照)。
すなわち、同図に示すように、上記炭素や樹脂を成形材料としてセパレータ51を成形し、このときセパレータ51の一面51aおよび他面51bにそれぞれ凹凸状の流路52a,52bとガスケット装着溝53a,53bを形成する。次いで、このセパレータ51をガスケット成形用の金型(図示せず)にインサートし、この金型によってセパレータ51の一面51aおよび他面51bにそれぞれガスケット54a,54bを一体成形する(尚、図における左側のガスケット54a,54bは、一面51a側のガスケット54aと他面51b側のガスケット54bの平面上の位置が重なっているので、一面51a側のガスケット装着溝53aと他面51b側のガスケット装着溝53bを連通する連通孔55が設けられており、一方の装着溝53aにガスケット成形材料を充填すると連通孔55を介して他方の装着溝53bにも成形材料が充填されるように構成されている)。
しかしながら、最近、スタックの大きさを小さくするためにセパレータ51の厚さは薄くなる一方であり、よって上記金型による型締め時にセパレータ51が割れ易くなっている。特に、上記したようにセパレータ51の一面51aおよび他面51bの双方にそれぞれ凹凸状の流路52a,52bが設けられている場合には、セパレータ51が金型内で金型によって十分に支持されないことから、セパレータ51に割れが発生し易い。
また、セパレータ51の割れを防止すべく上記金型による型締め時に型締め力を小さくすることが考えられるが、この場合には、図2に示したようにセパレータ51上にバリ56が発生し易くなる。発生したバリ56は除去しなければならず、バリ取り作業はその工程数が多い。したがってバリ取り作業をしなくても良いようバリを発生させないことが求められる。
特開2001−185174号公報
本発明は以上の点に鑑みて、セパレータを金型にインサートしてガスケットを一体成形するに際して、セパレータに割れが発生しにくく、バリが発生しにくい燃料電池用構成部品の製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の製造方法は、セパレータの両面にそれぞれ凹凸状の流路を設けるとともに前記セパレータにガスケットを一体成形してなる燃料電池用構成部品の製造方法において、
一方の面をフラットな面とするとともに他方の面に凹凸状の流路を設けた複数のセパレータ分割体を製作し、
当該セパレータ分割体を金型にインサートして前記ガスケットを成形、当該セパレータ分割体と一体化し、
当該セパレータ分割体に前記ガスケットが一体成形された複数の部材を前記フラットな一方の面同士で貼り合わせるようにしたことを特徴とするものである。
上記従来技術において、セパレータ51に割れが発生し易かったのは、上記したようにセパレータ51の一面51aおよび他面51bの双方にそれぞれ凹凸状の流路52a,52bが設けられていて、セパレータ51が金型内で金型によって十分に支持されなかったからであり、セパレータ51が金型内で金型によって十分に支持されなかったのは、セパレータ51が、凹凸状の流路52bやガスケット装着溝53bを設けた面51bにおいて金型によって支持されていたからである。
これに対して、本発明の製造方法によれば、セパレータが厚さ方向に分割された形状のセパレータ分割体が製作され、このセパレータ分割体が金型にインサートされ、このときフラットな一面において金型によって支持されることから、セパレータ分割体は少々薄くても金型内で金型によって十分に支持される。したがって、セパレータ分割体が金型内で金型によって十分に支持された状態で型締めが行なわれることから、セパレータ分割体に無理な負担がかからず、よって割れが発生するのを抑えることが可能となる。また、割れの発生を抑えることができれば、型締め力は大きくても良いので、バリが発生するのを抑えることも可能となる。
本発明は、以下の効果を奏する。
すなわち、上記構成を備えた本発明の製造方法においては、上記したようにセパレータが厚さ方向に分割された形状のセパレータ分割体が製作され、このセパレータ分割体が金型にインサートされ、このときフラットな一面において金型によって支持されることから、セパレータ分割体は少々薄くても金型内で金型によって十分に支持され、この状態で型締めが行なわれる。したがって、セパレータ分割体に無理な負担がかからず、よって割れが発生するのを抑えることが可能となり、併せて、バリが発生するのを抑えることも可能となる。したがって所期の目的どおり、製造に際してセパレータに割れが発生しにくく、バリが発生しにくい燃料電池用構成部品の製造方法を提供することができる。
尚、本件出願には、以下の実施形態が含まれる。
(1)片面がフラットで、もう一方の面に流路が形成されているセパレータ上の流路がある面にガスケットを一体成形し、その後、フラットの面同士を貼り合わせることによって一体に製作された両面に流路とガスケットのある両面セパレータ一体ガスケット。
(2)片面に流路やガスケット用の溝、もう一方の面はフラットであるセパレータ上の流路のある面へガスケットを成形する。そのガスケットと一体化したセパレータのフラット面同士を接着剤によって一体化する。片面がフラットであることにより、セパレータの強度が大きくなり、セパレータの割れが発生しづらくなる。また、セパレータの型締め力を大きくすることが可能であるため、ガスケット成形時のバリ漏れが発生しづらくなる。セパレータとしては、樹脂をバインダーとする炭素系のものを用いる。
(3)片面がフラットな形状のセパレータを成形する。もう一方の面には流路と必要であればガスケット用の溝がある。その後、セパレータをガスケット成形用の金型へインサートして、ガスケットをインジェクション成形、トランスファー成形または圧縮成形等を用いて一体化する。ガスケットを成形する面は、セパレータの表面に流路が形成されている面である。ガスケットを成形した後に、2枚のセパレータのフラット面同士を貼り合わせることによって、一枚の両面に流路が設けられガスケットが一体化されたセパレータが完成する。貼り合わせに際して用いられる接着剤は特に限定されないが、好ましくは、カーボンナノチューブなど導電性微粉末を分散させた導電性接着剤が用いられる。
(4)上記(1)ないし(3)の構成によれば、セパレータ上へガスケットを成形する場合に発生していたセパレータの割れが減少する。また、ガスケット成形によるバリ漏れが減少する。
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。
図1は、本発明の実施例に係る燃料電池用構成部品1の製造方法の工程説明図を示している。同図(B)に示すように、当該実施例に係る製造方法は、セパレータ2の両面にそれぞれ凹凸状の流路3c,4cを設けるとともに同両面にそれぞれガスケット5,6を一体成形してなる燃料電池用構成部品1を製造するものであって、以下の製造工程を有している。
すなわち先ず、同図(A)に示すように、セパレータ2を厚さ方向に分割した形状になり、かつ一方の面3a,4aをフラットな面とするとともに他方の面3b,4bに凹凸状の流路3c,4cとガスケット装着溝3d,4dを設けた複数のセパレータ分割体3,4をそれぞれ製作する。図では、複数のセパレータ分割体3,4は上側のセパレータ分割体3と下側のセパレータ分割体4の組み合わせによって構成されており、上側のセパレータ分割体3は、一方の面3aをフラットな面とするとともに他方の面3bに凹凸状の流路3cとガスケット装着溝3dが設けられている。また、下側のセパレータ分割体4も同様に、一方の面4aをフラットな面とするとともに他方の面4bに凹凸状の流路4cとガスケット装着溝4dが設けられている。セパレータ2ないしその分割体3,4としてその成形材料には、樹脂をバインダーとする炭素系のものが好適である。
次いで、同図(A)に示すように、上記工程で製作したセパレータ分割体3,4にそれぞれガスケット5,6を一体成形する。図では、上側のセパレータ分割体3のガスケット装着溝3dにガスケット5が一体成形され、下側のセパレータ分割体4のガスケット装着溝4dにもガスケット6が一体成形されている。これらの一体成形は、セパレータ分割体3,4を単位として個別に行なわれ、各セパレータ分割体3,4はそれぞれ、フラットな一方の面3a,4aをもって金型(図示せず)内で金型によって十分に支持された状態で一体成形が行なわれる。セパレータ分割体3,4毎にその形状や大きさが異なり、よって金型のキャビティ形状が異なる場合には、分割体3,4毎に金型を用意する。
次いで、同図(B)に示すように、上記工程でガスケット5,6を一体成形したセパレータ分割体3,4をフラットな一方の面3a,4a同士で貼り合わせて当該燃料電池用構成部品1を製作する。貼り合わせには接着剤(図示せず)を用い、例えばカーボンナノチューブなど導電性微粉末を分散させた導電性接着剤を用いる。
上記工程を有する当該実施例に係る製造方法によれば、上記したようにセパレータ2を厚さ方向に分割した形状になり、かつ一方の面3a,4aをフラットな面とするとともに他方の面3b,4bに凹凸状の流路3c,4cとガスケット装着溝3d,4dを設けた複数のセパレータ分割体3,4が製作され、このセパレータ分割体3,4がそれぞれ金型にインサートされ、このときフラットな一面3a,4aにおいて金型によって支持されることから、セパレータ分割体3,4はセパレータ2全体より少々薄くても金型内で金型によって十分に支持され、この状態で型締めが行なわれる。したがって、金型内で金型によって十分に支持されたセパレータ分割体3,4には無理な負担がかからないことから、割れが発生するのを抑えることができ、併せて、型締め力を弱める必要がないことから、バリが発生するのを抑えることができる。したがって所期の目的どおり、製造に際してセパレータ2に割れが発生しにくく、かつバリが発生しにくい燃料電池用構成部品1の製造方法を提供することができる。
尚、上記実施例においては、ガスケット5,6が、セパレータ分割体3,4に設けたガスケット装着溝3d,4d内に一体成形されており、これによれば一体成形位置の正確性を期すことができるが、ガスケット装着溝3d,4dは任意の構成であるので無くても良い。この場合には、セパレータ分割体3,4の他方の面3b,4b上にガスケット5,6が直接一体成形される。
また、上記実施例においては、一方のセパレータ分割体3および他方のセパレータ分割体4のそれぞれにガスケット5,6を一体成形したが、何れか一方の分割体のみにガスケットを一体成形するものであっても良い。この場合、スタック状態においてガスケットを一体成形しない側のシールは、隣接配置されるセパレータが備えるガスケットが当該セパレータ2に密接することにより行なわれることになる。
本発明の実施例に係る燃料電池用構成部品の製造方法の工程説明図であって、(A)はセパレータ分割体を製作してガスケットを一体成形した状態の断面図、(B)はセパレータ分割体をフラットな面同士で貼り合わせてセパレータを製作した状態の断面図 従来例に係る製造方法によって製造された燃料電池用構成部品の断面図
符号の説明
1 燃料電池用構成部品
2 セパレータ
3,4 セパレータ分割体
3a,4a 一方の面
3b,4b 他方の面
3c,4c 流路
3d,4d ガスケット装着溝
5,6 ガスケット

Claims (1)

  1. セパレータの両面にそれぞれ凹凸状の流路を設けるとともに前記セパレータにガスケットを一体成形してなる燃料電池用構成部品の製造方法において、
    一方の面をフラットな面とするとともに他方の面に凹凸状の流路を設けた複数のセパレータ分割体を製作し、
    当該セパレータ分割体を金型にインサートして前記ガスケットを成形、当該セパレータ分割体と一体化し、
    当該セパレータ分割体に前記ガスケットが一体成形された複数の部材を前記フラットな一方の面同士で貼り合わせるようにしたことを特徴とする燃料電池用構成部品の製造方法。
JP2004144695A 2004-05-14 2004-05-14 燃料電池用構成部品の製造方法 Expired - Lifetime JP4623264B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144695A JP4623264B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 燃料電池用構成部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004144695A JP4623264B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 燃料電池用構成部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005327602A JP2005327602A (ja) 2005-11-24
JP4623264B2 true JP4623264B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=35473779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004144695A Expired - Lifetime JP4623264B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 燃料電池用構成部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4623264B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184264A (ja) * 1986-10-16 1988-07-29 Fuji Electric Co Ltd リブ付きセパレーターの製造方法
JPH0684526A (ja) * 1992-09-03 1994-03-25 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池用リブ付きセパレータおよびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184264A (ja) * 1986-10-16 1988-07-29 Fuji Electric Co Ltd リブ付きセパレーターの製造方法
JPH0684526A (ja) * 1992-09-03 1994-03-25 Mitsubishi Electric Corp 燃料電池用リブ付きセパレータおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005327602A (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4993077B2 (ja) シール部品の製造方法
JP3542550B2 (ja) 燃料電池用シールの成形方法
JP6383200B2 (ja) プレート一体ガスケットの製造方法
CA2659193A1 (en) Membrane electrode assembly, method for fabricating the same, and solid polymer electrolyte fuel cell using the same
US11417896B2 (en) Production method for separator integrated gasket for fuel cells
JP6250837B2 (ja) 燃料電池用セパレータ及びその製造方法
JP6414638B2 (ja) 燃料電池用電極構造体、金属セパレータ、上記燃料電池用電極構造体と金属セパレータとを用いた燃料電池セル、及び上記燃料電池用電極構造体作製用金型
JP5142080B2 (ja) シール構造体の製造方法
JP5275070B2 (ja) 燃料電池及びその製造方法
WO2016013331A1 (ja) プレート一体ガスケットの製造方法
JP2009230876A (ja) 燃料電池用シール構造およびその製造方法
JP6013261B2 (ja) プレート一体ガスケットの製造方法
US20200194810A1 (en) Elastomeric cell frame for fuel cell, method of manufacturing same, and unit cell using same
JP4623264B2 (ja) 燃料電池用構成部品の製造方法
KR20150074341A (ko) 연료전지용 분리판 조립체 및 이의 제조방법
JP2007194077A (ja) 燃料電池
KR101762375B1 (ko) 연료전지용 가스켓
JP2006164659A (ja) 燃料電池セル
JP2006185667A (ja) 燃料電池用金属セパレータの成形方法および成形装置
WO2022070472A1 (ja) ガスケット部材の製造方法とガスケット部材
JP6619646B2 (ja) 燃料電池用ガスケット及びその製造方法
JP6329799B2 (ja) 積層体の製造方法
JP5146630B2 (ja) 補強枠体と一体のガスケット及びその製造方法
JP2009220341A (ja) チタン製部材と定形樹脂材の接続方法および燃料電池用セパレータの製造方法
JP2023003174A (ja) フィルム一体ガスケットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4623264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250