JP4620821B2 - ビデオ装置の電力供給装置 - Google Patents

ビデオ装置の電力供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4620821B2
JP4620821B2 JP29598499A JP29598499A JP4620821B2 JP 4620821 B2 JP4620821 B2 JP 4620821B2 JP 29598499 A JP29598499 A JP 29598499A JP 29598499 A JP29598499 A JP 29598499A JP 4620821 B2 JP4620821 B2 JP 4620821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load circuit
power supply
voltage
supply voltage
powered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29598499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000188728A (ja
Inventor
ナス ゴータム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor USA Inc
Original Assignee
Thomson Consumer Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Consumer Electronics Inc filed Critical Thomson Consumer Electronics Inc
Publication of JP2000188728A publication Critical patent/JP2000188728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620821B2 publication Critical patent/JP4620821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • H02M3/33523Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0025Arrangements for modifying reference values, feedback values or error values in the control loop of a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/009Converters characterised by their input or output configuration having two or more independently controlled outputs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ビデオ表示装置の電源供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
待機モード及び電源ON、実行、又は、通常モードにおいて動作することができるテレビ受信機は知られている。通常モードで、テレビ受信機はビデオ及びオーディオ信号を処理し及びそれら信号を表示する為に動作する。
通常、偏向回路は、供給電圧B+の電源から給電される。供給電圧B+はスイッチモード電力供給の調整器で調整され、変圧器の一次の巻き線に現れる電圧から生成される。電圧B+の一部は、調整目的のために、負のフィードバック経路を経由してスイッチモード電力供給調整器にフィードバックされる。
【0003】
待機モードにおいて、偏向段は不能とされ、電流は一次の巻き線から流れない。変圧器の二次の巻き線に現われる電圧から生成された待機供給電圧は、待機モードの間、マイクロプロセッサ/遠隔制御回路を給電するために使用される。待機供給電圧の調整は、間接的に、供給電圧B+を感知することによってフィードバック経路にて得られる。変圧器の一次及び二次の巻き線は、磁気的に結合されているため、電圧B+の調整はまた、結果としてここで相互調整として言う待機供給電圧の調整となる。
【0004】
本発明の形態を具現化するテレビ受信機は、例えば、データ獲得モード(DAM)モジュール( 構成部) を有する。DAM構成部は、テレビプログラムガイド情報を格納するためメモリを有する。情報は、選択された放送局における垂直帰線消去間隔の間、送信される。DAM構成部は、待機供給電圧から取得した供給電圧から給電される。取得した供給電圧は、ユーザにセットアップされた予定時間帯の間のみスイッチがオンとなり、電力消費を減らすため残りの待機動作の間はスイッチがオフとなる。DAM構成部が給電されている時は、偏向回路は不能とされる。しかしながら、入力されるビデオ信号を処理するために使用される受信機の各段は給電される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
給電されたDMA構成部は、変圧器の第二の巻き線からの電流消費を著しく増加させる。第一及び第二の巻き線を結合する磁気は、理想的な変圧器としては、十分ではない。よって、不能となった偏向回路によって引き起こされる一次の巻き線で減少した負荷、及び、給電されたDAM構成部によって引き起こされる第二の巻き線での増大した負荷は、前述の相互調整を不利に弱める傾向にある。結果として、DAM動作の間の待機供給電圧の減少及びそのレベルに比して実行モードの間の待機供給電圧の減少を引き起こす。DAM構成部が給電される時には、負荷変化を補うことが望まれる。
【0006】
本発明の実施の形態おいて、スイッチは、電圧B+の調整フィードバック経路で結合されている。スイッチは待機動作中はオンに切り換えられる。スイッチは、スイッチモード電力供給の制御入力へフィードバックされる電圧B+の一部分の減衰を引き起こす。従って、PWMは、待機供給電圧を増加させ、減少する傾向にある待機電圧を補う。
【0007】
発明の特徴を具現化するビデオ装置電力供給装置は、第一の負荷回路に結合され、動作の実行モードにおいて選択的に該第一の負荷回路に給電し、動作の待機モードにおいて該第一の負荷回路が給電されるのを不能とする第一のオン/オフ制御信号源と、第二の負荷回路に結合され、少なくとも動作の待機モードの第一部分の間、選択的に該第二の負荷回路に給電し、少なくとも動作の待機モードの第二部分の間、第二の負荷回路が給電されるのを不能とする第二のオン/オフ制御信号源と、該第一の負荷回路と該第二の負荷回路に給電するために複数の供給電圧を発生する電力供給段と、前記第一の負荷回路に供給される第一の供給電圧に応答し、負のフィードバック方法で該第一の供給電圧を調整するため、電力供給段の入力に結合されたフィードバック信号を発生するスイッチ式フィードバック網とを有し、前記フィードバック信号は、動作の待機及び実行モードの両期間の間、前記第一の供給電圧から発生され、前記スイッチ式フィードバック網は、第一の負荷回路が給電された時の実行モードの間では前記第一の供給電圧と前記第二の負荷回路に供給される第二の供給電圧の第一の比率で、また、第二の負荷回路が給電された時の動作の待機モードの前記第一部分の間では該第一の比率と異なる第二の比率で、該第一の供給電圧が調整されるように前記フィードバック信号を発生させるように構成される。
【0008】
【発明の実施の形態】
単一の図1は、電力供給10を含むテレビ受信回路の一部を示す図である。電力供給10は、調整されていない電圧UVを生成するブリッジ整流器47に結合されている。電圧UVは、変圧器5の一次巻き線4bに結合されている。巻き線4bは、スイッチングトランジスタQCのコレクタに結合される。従来のパルス幅変調器31は、従来方法で巻き線4bにおいて電流パルスを生成するためトランジスタQCのベースに結合される。パルス幅変調器31は、電圧UVに結合されるスタートアップ抵抗器11を経由して初期に給電される。スタートアップ期間後、パルス幅変調器31は、従来方法で変圧器5の二次の巻き線4aに現われる電圧からダイオード12を経由して給電される。調整された出力供給電圧B+は、整流器13によって変圧器5の巻き線8に現われる電圧から生成される。同様に、調整された出力供給電圧V1は、整流器14によって変圧器5の巻き線6に現われる電圧から生成される。
【0009】
水平偏向回路26は、スイッチングトランジスタ26aに結合された水平偏向巻き線LYを含む。トランジスタ26aは、フライバック変圧器28の一次巻き線29に結合されている。電圧B+は、トランジスタ26aから遠隔にある巻き線29の端子で起電される。回路26は、高圧巻き線30での水平フライバックパルスを生成する。従って、高(ultor) 電圧Uが発生される。低電圧巻き線15は、供給電圧V3を生成する整流器16に結合される。電圧V3は、例えば、図示されていない垂直偏向回路を給電するために結合されている。
【0010】
電圧V1は、遠隔制御受信器/マイクロプロセッサ24に給電するために結合される。遠隔制御受信器/マイクロプロセッサ24は、ユーザ選択に従い、実行モードの間オン状態とし、待機モードの間オフ状態とする信号DEF−オン/オフを生成する。オン状態が生成されると、水平発振器及びドライバ25は、実行モードで動作するために水平偏向回路に結合された水平ラインパルスを生成する。結果として、巻き線8を有する電流経路を流れる供給電流i29が生成される。オフ状態が生成された時、水平発振器及びドライバ25は、待機モードで、水平ラインパルスを生じさせ、水平偏向回路26は不能となる。供給電流i29は、顕著に減衰される。よって、電圧V3は、実行モード動作の間は生成され、待機モードの間はオフにされる。
【0011】
電圧B+の調整は、本発明の特徴を具現化しているスイッチ式フィードバック網300を経由して、電圧B+の一部を形成する電圧VFBをパルス幅変調器31の制御入力に結合することによって取得される。変圧器5の巻き線6と8の磁気による結合のため、電圧V1は、相互調整として言及される電圧B+の調整から間接的に得られる。
【0012】
データ獲得モード(DAM)構成部42はテレビプログラムガイド情報を格納するためのメモリを有している。情報は、選択された放送局において垂直帰線消去期間の間、送信される。構成部42は、電圧調整器41で発生され及び待機供給電圧V1から誘導された供給電圧V2から給電される。調整器41は、例えば、図示されないスイッチ式の直列通過調整器を有する。
【0013】
遠隔制御受信機/マイクロプロセッサ24は、DAM構成部42の動作が要求される時にオン状態とし、DAM構成部42の動作が要求されない時にオフ状態とするオン/オフ制御信号DAM−オン/オフを生成する。オン/オフ制御信号DAM−オン/オフは、調整器41に結合される。電圧V2は、ユーザによってプログラムされた予定時間の間のみ、オン/オフ制御信号DAM−オン/オフに応じてオンにされる。それ以外の時間では、電圧V2はオフにされる。よって、DAM構成部42が受けた情報を処理する要求がされない場合の過度の電力消費は避けられる。
【0014】
DAM構成部42が給電されると、偏向回路26は不能とされる。しかし、受信したビデオ信号を処理するために使用される受信機の段は給電される。実行モードの間、供給電力i29は、変圧器5の巻き線8に関して相当な負荷を引き起こす。対照的に、実行モード動作以外では、DAM構成部42が給電された時、巻き線8は負荷されない。
【0015】
給電されたDAM構成部42は、変圧器5の巻き線6からの供給電流i6のレベルを相当のレベルにさせる。理想的変圧器においても、巻き線6と8との間の磁気的結合は密でなくても良い。よって、給電されたDAM構成部42の結果として巻き線6の負荷増加を伴う、不能とされた偏向回路26の結果として巻き線8の負荷減少は、DAM動作の間供給電圧V1の減少を引き起こす傾向にある。変圧器5の不完全な磁気的結合のために、電圧減少が供給電圧V1で発生する。DAM動作の間の電圧V1の減少、そのレベルに比した待機及び実行モードの間の電圧V1の減少は、電圧V1とB+との間の比率を小さくする方法で発生する。電圧V1の減少する傾向は、もし補償されなければ、調整器41の電圧V2を、調整器41の適正な調整を維持するためには不十分である程の相当低い電圧まで減少させてしまう。
【0016】
本発明の実施の形態において、トランジスタスイッチ43はスイッチ式フィードバック網300に含まれる。スイッチ式フィードバック網300は、電圧B+と結合端子47に結合される抵抗46に結合された抵抗45によって形成された抵抗分圧器を有する。変調器31に結合されるフィードバック電圧VFBは端子47で起電される。端子47は、既知の方法にて、ホットグランド/コールドグランド絶縁を提供するために、図示されないオプトカプラーを経由して変調器31に結合されても良い。
【0017】
スイッチトランジスタ43は抵抗48を経由して結合端子47に結合される。スイッチトランジスタ43がオンになると、抵抗48とトランジスタ43によって形成される直列配列は、DAM動作において、電圧VFBの減衰を引き起こす。従って、負のフィードバックループが、補償するため、実行モードの間、供給電圧V1を起電時の電圧レベルの近くまで引き上げる。待機モード以外での動作において、スイッチトランジスタ43は、電圧B+及び電圧V1を各々公称電圧レベル130V及び16Vで生成するためにオフにされる。よって、電圧VFBとB+との間の比率はスイッチトランジスタ43の状態に応じて変化する。また、スイッチフィードバック網300は、実行モード及び待機モードの両方において電圧B+を変調器31に印加する。よって、抵抗45を有する共通フィードバック経路は動作の各モードで形成される。
【0018】
偏向回路26が給電された時、トランジスタ43は実行モードにおいてのみ起電された供給電圧V3によって制御される。供給電圧V3は、トランジスタスイッチ52をオンにするために、コンデンサ51とでフィルター55を形成する抵抗50を経由しトランジスタスイッチ52のベース電極に結合される。トランジスタ52がオンにされると、トランジスタ52のコレクタ電圧はゼロとなる。結果、ゼロ電圧のトランジスタ52のコレクタは、ダイオード53を経由してトランジスタ43のベース電極に印加さ、トランジスタ43を非導通にする。
【0019】
一方、偏向回路26が不能とされた時、待機モード及びDAM動作の間、トランジスタ52は非導通となる。トランジスタ52のコレクタは、電圧V1に結合される上昇抵抗54を経由して上昇される。結果、トランジスタ52のコレクタ電圧は、トランジスタ43をオンにするのに十分な電圧となる。DAM動作の間、電圧B+及び電圧V1は、各々140V及び17.5Vの電圧レベルとなる。トランジスタ43及びそれに連携する回路が使用されなかったなら、電圧V1は顕著に降下したであろう。トランジスタ4は、通常動作の範囲において、電圧調整器41を動作するのに十分なレベルに電圧V1を上昇させる。
【0020】
電圧V3によってトランジスタ52を制御するための他の方法として、遠隔制御/マイクロプロセッサ24は、破線で示すような電圧V3の代わりに抵抗50に結合された制御信号24aを生成する。信号24aはDAM動作の間はオン状態を有し、実行モード動作の間を含む、DAM動作以外においてオフ状態を有する。この方法においてトランジスタ52の動作は、前述の電圧V3がトランジスタ52を制御するために使用される場合の動作と同様である。
【0021】
DAM構成部42は、例えば、ビデオテープレコーダ(図示せず)のような他のビデオ装置に含まれても良い。その場合、トランジスタスイッチ43と同様のトランジスタスイッチが、対応する電力供給のスイッチ式フィードバック300と同様なスイッチ式フィードバック網に含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】テレビ受信機の本発明の特徴を具現化する電力供給を示す図である。
【符号の説明】
4a 一次巻き線
5 変圧器
10 電力供給
11 スタートアップ抵抗器
15 低電圧巻き線
16 整流器
24 遠隔制御受信機/マイクロプロセッサ
24a 制御信号
25 水平発振器及びドライバ
26 水平偏向回路
42 データ獲得モード(DAM)構成部
43 トランジスタスイッチ
47 ブリッジ整流器
51 コンデンサ
LY 水平偏向巻き線
QC スイッチングトランジスタ
300 スイッチ式フィードバック網

Claims (18)

  1. 第一の負荷回路に結合され、動作の実行モードにおいて選択的に該第一の負荷回路に給電し、動作の待機モードにおいて該第一の負荷回路が給電されるのを不能とする第一のオン/オフ制御信号源と、
    第二の負荷回路に結合され、少なくとも動作の待機モードの第一部分の間、選択的に該第二の負荷回路に給電し、少なくとも動作の待機モードの第二部分の間、第二の負荷回路が給電されるのを不能とする第二のオン/オフ制御信号源と、
    該第一の負荷回路と該第二の負荷回路に給電するために複数の供給電圧を発生する電力供給段と、
    前記第一の負荷回路に供給される第一の供給電圧応答し、負のフィードバック方法で該第一の供給電圧調整するため、電力供給段の入力に結合されたフィードバック信号を発生するスイッチ式フィードバック網とを有し、
    前記フィードバック信号は、動作の待機及び実行モードの両期間の間、前記第一の供給電圧発生され、
    前記スイッチ式フィードバック網は、第一の負荷回路が給電された時の実行モードでは前記第一の供給電圧と前記第二の負荷回路に供給される第二の供給電圧の第一の比率で、また、第二の負荷回路が給電された時の動作の待機モードの前記第一部分の間で該第一の比率と異なる第二の比率で、該第一の供給電圧が調整されるように前記フィードバック信号を発生させることを特徴とするビデオ装置電力供給装置。
  2. 前記スイッチ式フィードバック網は、前記第一のオン/オフ制御信号に応答しスイッチの状態に応じて比率差を生成するスイッチを有することを特徴とする請求項1記載のビデオ装置電力供給装置。
  3. 前記電力供給段は、一次の巻き線に現れる電圧から偏向回路に給電するための、第一の供給電圧を生成する該一次の巻き線と、前記第二の負荷回路に給電するための、二次の巻き線に現れる電圧から第二の供給電圧を発生する該二次の巻き線とを有する変圧器を有し、
    前記第一のオン/オフ制御信号源は、該偏向回路に結合され、動作の該待機及び実行モードにおいて該変圧器で生成される電流の差が、動作の該実行モード時に対して動作の待機モード時の該第一及び第二の供給電圧を変化させる傾向にあるように、動作の該待機モードにおいて該偏向回路が給電されるのを不能とすることを特徴とする請求項1記載のビデオ装置電力供給装置。
  4. 前記第二の供給電圧は、該変圧器を経由して相互に調整されることを特徴とする請求項3記載のビデオ装置電力供給装置。
  5. 前記第二の負荷回路は、データ獲得モードモジュールを有することを特徴とする請求項3記載のビデオ装置電力供給装置。
  6. 前記偏向回路は、該第一のオン/オフ制御信号に応じて決定され制御信号を生成し、前記スイッチ式フィードバック網は、制御信号に応答し、前記比率を変化させることを特徴とする請求項3記載のビデオ装置電力供給装置。
  7. 前記第一の負荷回路は、偏向回路を有し、前記第二の負荷回路は、データ獲得モードモジュールを有することを特徴とする請求項1記載のビデオ装置電力供給装置。
  8. スイッチが、前記第一の供給電圧と前記電力供給段との間のフィードバック信号路に結合されることを特徴とする請求項1記載のビデオ装置電力供給装置。
  9. 前記フィードバック信号路は、分圧器を有し、前記スイッチは、該スイッチの状態に応じて、該分圧器への前記第一の供給電圧と該分圧器から前記電力供給段へ供給される電圧との比率を変化させる該分圧器に結合されることを特徴とする請求項8記載のビデオ装置電力供給装置
  10. 前記電力供給段は、パルス幅変調器を有することを特徴とする請求項1記載のビデオ装置電力供給装置。
  11. 前記比率差は、該1つの供給電圧の大きさを変化させる傾向を補償することを特徴とする請求項1記載のビデオ装置電力供給装置。
  12. 該第一の負荷回路が給電された時及び該第一の負荷回路が給電を不能とされた時に、前記フィードバック信号が生成されることを特徴とする請求項1記載のビデオ装置電力供給装置。
  13. 第一の負荷回路に結合され、動作の実行モードにおいて選択的に該第一の負荷回路に給電し、動作の待機モードにおいて該第一の負荷回路が給電されるのを不能とする第一のオン/オフ制御信号源と、
    第二の負荷回路に結合され、少なくとも動作の待機モードの第一部分の間、選択的に該第二の負荷回路に給電し、少なくとも動作の待機モードの第二部分の間、該第二の負荷回路が給電されるのを不能とする第二のオン/オフ制御信号源と、
    前記第一の負荷回路に給電するため、一次の巻き線に現れる電圧から第一の供給電圧を生成する該一次の巻き線と、該第二の負荷回路に給電するため、二次の巻き線に現れる電圧から第二の供給電圧を生成する該二次の巻き線とを有する変圧器を有する電力供給段と、
    変圧器に結合され、負のフィードバック法で該第一の供給電圧を調整するために該第一の供給電圧に応答し、該第二の供給電圧が相互調整されるようにするパルス幅変調器と、
    前記第一の供給電圧に応じて、前記パルス幅変調器を制御するため、該第一の供給電圧を該パルス幅変調器に結合する分圧器と、
    スイッチ制御信号源と、
    前記スイッチ制御信号に応答し該分圧器に結合される該スイッチ制御信号の状態に応じて、該分圧器前記第一の供給電圧と該分圧器から前記パルス幅変調器へ供給される電圧との比率を変化させるスイッチとを有することを特徴とするビデオ装置電力供給装置。
  14. 該第二の負荷回路が給電された時の動作の待機モード時と該第一の負荷回路が給電された時の動作の実行時での該変圧器で生成される電流の差は、該第二の供給電圧を変化させる傾向にあり、該スイッチの動作は、該第二の供給電圧を変化させる傾向を補償することを特徴とする請求項13記載のビデオ装置電力供給装置。
  15. 第一の負荷回路に結合され、動作の実行モードにおいて該第一の負荷回路に選択的に給電し、また、動作の待機モードにおいて該第一の負荷回路が給電されるのを不能とする第一のオン/オフ制御信号源と、第二の負荷回路に結合され、少なくとも動作の該待機モードの第一の期間の間、該第二の負荷回路に選択的に給電し、また、少なくとも動作の該待機モードの第二の期間の間、該第二の負荷回路が給電されるのを不能とする第二のオン/オフ制御信号源と、
    該第一及び第二の負荷回路に給電するため、動作の該待機モード及び該実行モードの間、供給電圧を発生する電力供給段とを有し、
    該電力供給段は、該第一の負荷回路が給電された時の該実行モードの間における第一のモードで、及び、第二の負荷回路が給電された時の動作の該待機モードの該第一の期間の間における第二のモードで、選択的に調整した前記第一の負荷回路及び前記第二の負荷回路への供給電圧を発生することを特徴とするビデオ装置電力供給装置。
  16. 前記第一の負荷回路は、第一の供給電圧によって給電される偏向回路を有し、前記第二の負荷回路は、第二の供給電圧によって給電されるデータ獲得モードモジュールを有することを特徴とする請求項15記載のビデオ装置電力供給装置。
  17. 該電力供給段で生成された供給電圧に結合され、それによって動作の待機モードの間中給電される第三の負荷を更に有することを特徴とする請求項16記載のビデオ装置電力供給装置。
  18. 前記電力供給段は、前記偏向回路に給電する前記第一の供給電圧に応答し、負のフィードバック方法において、該第一の供給電圧を調整するため該電力供給段の入力に結合されたフィードバック信号を発生するスイッチ式フィードバック網を有し、
    前記フィードバック信号は、前記偏向回路が給電された時及び給電されるのを不能とされた時の両方において、前記第一の供給電圧から発生され、
    前記スイッチ式フィードバック網は、該第一の供給電圧と前記第二の負荷回路に供給される第二の供給電圧との間において、該偏向回路が給電された時には第一の比率で、また、該偏向回路が給電されるのを不能とされた時には第二の比率該第一の供給電圧が調整されるように前記フィードバック信号を発生させることを特徴とする請求項15記載のビデオ装置電力供給装置。
JP29598499A 1998-10-19 1999-10-18 ビデオ装置の電力供給装置 Expired - Lifetime JP4620821B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10482498P 1998-10-19 1998-10-19
US104824 1998-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000188728A JP2000188728A (ja) 2000-07-04
JP4620821B2 true JP4620821B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=22302588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29598499A Expired - Lifetime JP4620821B2 (ja) 1998-10-19 1999-10-18 ビデオ装置の電力供給装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0996285B1 (ja)
JP (1) JP4620821B2 (ja)
KR (1) KR100730007B1 (ja)
CN (1) CN1149829C (ja)
DE (1) DE69940144D1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838861B2 (en) * 2000-06-02 2005-01-04 Thomson Licensing, S.A. Parallel coupled standby power supplies providing plural outputs
CN106208767B (zh) * 2016-08-19 2018-08-21 天津市百利电气有限公司 一种低压控制器动态稳定的电源

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734628B2 (ja) * 1990-05-25 1995-04-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 負荷に電力を供給する電気システム
US5812383A (en) * 1997-07-31 1998-09-22 Philips Electronics North North America Corporation Low power stand-by for switched-mode power supply circuit with burst mode operation

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017844A (en) * 1990-04-30 1991-05-21 Rca Licensing Corporation Disabling arrangement for a circuit operating at a deflection rate
US5453921A (en) * 1993-03-31 1995-09-26 Thomson Consumer Electronics, Inc. Feedback limited duty cycle switched mode power supply

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734628B2 (ja) * 1990-05-25 1995-04-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 負荷に電力を供給する電気システム
US5812383A (en) * 1997-07-31 1998-09-22 Philips Electronics North North America Corporation Low power stand-by for switched-mode power supply circuit with burst mode operation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0996285B1 (en) 2008-12-24
KR100730007B1 (ko) 2007-06-20
KR20000029175A (ko) 2000-05-25
EP0996285A2 (en) 2000-04-26
JP2000188728A (ja) 2000-07-04
CN1149829C (zh) 2004-05-12
EP0996285A3 (en) 2003-08-27
DE69940144D1 (de) 2009-02-05
CN1263414A (zh) 2000-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3392913B2 (ja) 電源装置
EP0477891B1 (en) Power supply apparatus for television receiver set and television receiver set including the same
KR0163762B1 (ko) 스위치 모드 전원 장치
TWI414142B (zh) 電源供應控制方法及其系統
US4651214A (en) Remote controlled television receiver power supply
US5017844A (en) Disabling arrangement for a circuit operating at a deflection rate
KR0169317B1 (ko) 액티브 턴 오프하는 전압 레귤레이터
KR920002841B1 (ko) 텔레비젼 수상기용 스위칭모드 파워 서플라이
US4761723A (en) Power supply regulator for television
GB2343823A (en) Power saving circuit for computer monitor has separate power supply and control for CRT heater
US6157549A (en) Power supply with multiple mode operation
JPH04324763A (ja) オートスキャン水平偏向装置
JP4620821B2 (ja) ビデオ装置の電力供給装置
US4392090A (en) Remote responsive television receiver ferroresonant power supply
US4387324A (en) Remote responsive television receiver ferroresonant power supply protection circuit
JP2781915B2 (ja) テレビジョン装置の電源
MXPA99009600A (en) Supply of energy with mutual mode operation
KR920004104B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 부하 보상회로
KR970004252A (ko) 스위칭형 전원 장치
JPH11341393A (ja) 明るさ補正回路
KR20000057293A (ko) 출력 전압을 조절하는 스위칭 모드 파워 공급 유닛
KR900009070B1 (ko) 제어된 스위칭네트워크용 변압기
JP2858370B2 (ja) テレビジョン用電源装置
JPH06125513A (ja) テレビジョン受像機の電源回路
JPH04311173A (ja) テレビジョン受像機用スイッチング電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100312

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101029

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4620821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term