JP4611093B2 - 電波発電回路 - Google Patents

電波発電回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4611093B2
JP4611093B2 JP2005122007A JP2005122007A JP4611093B2 JP 4611093 B2 JP4611093 B2 JP 4611093B2 JP 2005122007 A JP2005122007 A JP 2005122007A JP 2005122007 A JP2005122007 A JP 2005122007A JP 4611093 B2 JP4611093 B2 JP 4611093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
radio wave
antenna
mos transistor
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005122007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005354888A5 (ja
JP2005354888A (ja
Inventor
誠 石田
和明 澤田
英邦 高尾
稔 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2005122007A priority Critical patent/JP4611093B2/ja
Priority to US11/121,262 priority patent/US7956593B2/en
Priority to TW094114736A priority patent/TWI364153B/zh
Priority to KR1020050039581A priority patent/KR101117888B1/ko
Priority to CN2005100714695A priority patent/CN1697285B/zh
Publication of JP2005354888A publication Critical patent/JP2005354888A/ja
Publication of JP2005354888A5 publication Critical patent/JP2005354888A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4611093B2 publication Critical patent/JP4611093B2/ja
Priority to US13/066,418 priority patent/US8513927B2/en
Priority to KR1020110060329A priority patent/KR101168554B1/ko
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/001Energy harvesting or scavenging
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N11/00Generators or motors not provided for elsewhere; Alleged perpetua mobilia obtained by electric or magnetic means
    • H02N11/002Generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

この発明は、電波を利用して発電、蓄電する回路に関する。
従来の電波を利用して発電する回路は、非接触ICカードとして、図12に示されるような回路が知られていた(例えば、特許文献1参照。)。即ち、非接触ICカード100には、電磁結合コイル101とICチップ102が、実装されている。ICカードリーダライタ103は、ICカード100の電磁結合コイル101と電磁結合するための電磁結合コイル104を有し、そのICカードリーダライタ103からの電磁結合による電力供給で、ICカード100は動作する。
特許第3418322号公報(第11図)
従来の電波を利用した発電回路は、電力供給するための手段が必要になるという課題があった。また、アンテナを実装する際に、その配線の長さによってアンテナの特性が変化してしまうという課題があった。
そこで、この発明の目的は従来のこのような課題を解決するために、生活空間に存在する電波からエネルギー供給を受けて、発電することを目的としている。
本願発明にかかる電波発電回路は、電波を受けるアンテナまたはコイルと、前記アンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された整流回路と、前記整流回路の出力を蓄電する回路とからなり、前記電波のエネルギーを利用して、発電する回路において、前記電波が、商用の電波である電波発電回路を課題解決のための手段とする。
さらに蓄電する回路の出力と負荷の間にエンハンスメント型MOSトランジスタのソースとドレインが挿入されており、前記エンハンスメント型MOSトランジスタのしきい値電圧を利用して、前記蓄電する回路と負荷の接続を制御する電波発電回路とする。
さらに、前記シリコン基板には、窪みが形成されており、前記アンテナまたはコイルには、前記シリコン基板の窪みに合う突起状の端子が形成されており、前記シリコン基板の窪みに、前記アンテナの突起状の端子を挿入して、前記アンテナと前記シリコン基板に形成された素子とを電気的に接続する電波発電回路とする。
また、前記電波が、生活空間内に存在する電波である電波発電回路とする。
また、電波を受けるアンテナまたはコイルと、前記アンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された整流回路と、前記整流回路の出力を昇圧する昇圧回路と、前記昇圧回路の出力を蓄電する回路と、前記蓄電回路の電圧を検出する回路と、前記蓄電回路と負荷を接続するためのスイッチ回路とからなり、前記電波のエネルギーを利用して発電し、前記蓄電回路の電圧が、前記電圧を検出する回路によって、ある任意の電圧以上になった時に、前記スイッチ回路をONして、前記蓄電回路と前記負荷とを接続する電波発電回路とする。
また、電波を受けるアンテナまたはコイルと、前記アンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された整流回路と、前記整流回路の出力を昇圧する昇圧回路と、前記昇圧回路の出力を蓄電する回路と、前記蓄電回路の電圧を検出する回路と、前記蓄電回路と負荷を接続するためのスイッチ回路と、前記電圧を検出する回路の信号を入力とする単安定マルチバイブレータ回路とからなり、前記電波のエネルギーを利用して発電し、前記蓄電回路の電圧が、前記電圧を検出する回路によって、ある任意の電圧以上になった時に、前記単安定マルチバイブレータ回路によって、決定される任意の期間前記スイッチ回路をONして、前記蓄電回路と前記負荷とを接続する電波発電回路とする。
また、電波を受ける第一のアンテナまたはコイルと、前記第一のアンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された第一の整流回路と、前記第一の整流回路の出力を昇圧する昇圧回路と、前記昇圧回路の出力を蓄電する回路と、前記蓄電回路と負荷を接続するためのスイッチ回路と、前記第一のアンテナとは、異なる周波数の電波を受ける第二のアンテナまたはコイルと、前記第二のアンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された第二の整流回路を含み、前記第一のアンテナまたはコイルは電波のエネルギーを利用して発電し、前記蓄電回路にエネルギーを蓄え、前記第二のアンテナまたはコイルが、前記第一のアンテナとは異なる周波数の電波を受信して、前記整流回路2によって発電した時に、前記スイッチ回路をONして、前記蓄電回路と前記負荷とを接続する電波発電回路とする。
また、電波を受ける第一のアンテナまたはコイルと、前記第一のアンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された第一の整流回路と、前記第一の整流回路の出力を昇圧する昇圧回路と、前記昇圧回路の出力を蓄電する回路と、前記蓄電回路と負荷を接続するためのスイッチ回路と、前記第一のアンテナとは、異なる周波数の電波を受ける第二のアンテナまたはコイルと、前記第二のアンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された第二の整流回路と、前記第二の整流回路からの信号を入力とする単安定マルチバイブレータ回路とを含み、前記第一のアンテナまたはコイルは電波のエネルギーを利用して発電し、前記蓄電回路にエネルギーを蓄え、前記第二のアンテナまたはコイルが、前記第一のアンテナとは異なる周波数の電波を受信して、前記整流回路2によって発電した時に、前記単安定マルチバイブレータ回路によって、決定される任意の期間前記スイッチ回路をONして、前記スイッチ回路をONして、前記蓄電回路と前記負荷とを接続することを特徴とする電波発電回路とする。
本願発明にかかる電波発電回路は、電波発電用に特別なエネルギーの発生を必要としないという効果がある。
上記課題を解決するために、この発明では生活空間における電波を利用して発電するようにした。以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の第1の実施例を示す電波発電回路である。基板10には、アンテナまたはコイル2と整流回路1と、蓄電するための回路または素子(たとえば、容量)3が実装されている。
図2に、具体的な電波発電回路の一例を示す。アンテナの役割をするコイル2と整流回路の役割をするショットキー・バリア・ダイオード(以下SBDと記載する)1と蓄電するための素子として容量3が接続されている。コイル2は、商用の電波、例えば、携帯電話や、TV放送、FM放送等の電波からエネルギーを供給される。SBDは、コイル2で発生する電圧を整流して、容量3に電荷を注入する。
商用電波の種類や強さは、場所、時間によって大きく異なるが、仮に僅かな電波であっても、図2に示す回路では、僅かながらも容量3を充電する。従って、電波の弱い場所であっても、長い時間をかければ、いずれ容量3には充電され、電荷が蓄えられる。容量3の両端に負荷を接続すれば、容量3の電荷を利用して、負荷を駆動することが可能である。
図3は、本発明の第2の実施例を示す電波発電回路である。
コイル2、SBD1、容量3は、図2と同様である。容量3のプラス端子には、Pチャネル型MOSトランジスタ6のソースが接続されており、そのドレインは負荷7に接続されている。MOSトランジスタ6のゲートは、容量3のマイナス端子に接続されている。
このように、接続することで、容量3に蓄電される電圧が、およそMOSトランジスタ6のしきい値電圧よりも高くなると、MOSトランジスタ6がONすることで、容量3に負荷7が並列に接続され、容量3のエネルギーで負荷7を駆動することが可能となる。
容量3に蓄電される電圧が、 MOSトランジスタ6のしきい値電圧よりも低いときは、MOSトランジスタ6はOFFの状態であり、かつ電力の消費がない。すなわち、このような回路構成とすることで、電力消費なしに、電波によって蓄電された電圧の検出を行い、容量3の電圧が適当な電圧になった時に負荷の接続を制御することが可能となる。MOSトランジスタのしきい値電圧を調整することで、容量3と負荷7とを接続する電圧を調整することができる。
さらに、図4に示すように、MOSトランジスタのゲートとドレインを接続したトランジスタ9を、MOSトランジスタ6のゲートに接続し、MOSトランジスタ6のゲートとソース間に高抵抗10を接続することで、容量3と負荷3とを接続する電圧を調整することも可能である。図4の場合は、容量3の電圧が、およそMOSトランジスタ6のしきい値電圧とMOSトランジスタ9のしきい値電圧の和に等しい電圧まで蓄電されたときに、容量3と負荷7が接続されることになる。
また、図5に示すように、図4のゲートとドレインを接続したトランジスタ9のドレインとソースに、スイッチの役割をするMOSトランジスタ11のドレインとソースを接続し、容量3の電圧が、およそMOSトランジスタ6とMOSトランジスタ9のしきい値電圧の和に等しい電圧まで蓄電されたときに、容量3と負荷7が接続されると同時に、負荷7に含まれる制御回路からの信号によって、スイッチの役割をするトランジスタ11をONさせることで、容量3の電圧が多少下がっても、容量3の電圧が、およそMOSトランジスタ6のしきい値電圧に下がるまでは、容量3と負荷7とが接続された状態を保つことができる。
また、図6に示すように、Pチャネル型MOSトランジスタの代わりに、Nチャネル型MOSトランジスタ8を使用することも可能である。この場合、MOSトランジスタ8のソースは、容量3のマイナス端子に接続され、MOSトランジスタ8のゲートは、容量3のプラス端子に接続され、負荷7は、容量3のプラス端子とMOSトランジスタ8のドレインに接続される。このようにすることで、容量3の端子電圧が、MOSトランジスタ8のしきい値電圧よりも高くなると、MOSトランジスタ8がONして、容量3と負荷7が接続される。
本発明の、電波発電回路の応用として、機械部品や電気部品(例えば、モータ等)の故障を、バッテリー・レスで判断することが可能になる。たとえば、図3におけるアンテナの発電しやすい周波数(共振周波数)を、機械部品や電気部品の故障したときに発生する電波の周波数に合わせておく。その場合、機械部品や電気部品が故障すると、ある周波数の電波を発生し、その電波を受けて、本発明の電波発電回路が発電し、負荷7として機械部品や電気部品の異常を知らせるような回路に電源を供給することにより、バッテリー・レスで、機械部品や電気部品の故障の検出を行うことが可能となる。
図7は、本発明の第3の実施例を示す電波発電回路である。
シリコン基板50には、整流回路や、容量、抵抗、MOSトランジスタ等の素子が、シリコンのプレーナ・プロセスによって作製されており、さらに、DRIE(Deep Reactive Ion Etching)のような、異方性のシリコンのドライ・エッチングまたは、TMAH(Tetra Methyl Ammonium Hydroxide)のような異方性のウエット・エッチングによって、窪みが形成されている。その窪みは、DRIEで形成される場合、シリコン基板に対して、図7のようにほぼ垂直に形成され、ウエット・エッチングの場合は、ある角度を持って、窪みが形成されるのが一般的である。
一方、アンテナ2には、突起状の端子があり、その突起状の端子が、シリコン基板1の前記窪みに挿入される。シリコン基板1の窪みの深さ、及び、大きさは、その窪みに埋め込むアンテナ2の突起状の端子の大きさに依存して、調整する。シリコン基板1とアンテナ2との固定方法の例としては、シリコン基板1の窪みに、金属配線、または、高濃度の拡散による配線、または、ポリ・シリコンのよる配線5をあらかじめ形成し、その配線5は、シリコン基板1の表面に形成された素子に、接続されている。シリコン基板1の窪みの、アンテナ2の端子が接する箇所に低融点金属、または、導電性接着剤4を配置する。その状態で、アンテナ2を挿入することで、アンテナの突起状の端子と配線5とが、導電性接着剤4によって電気的に接続され、結果として、アンテナ2とシリコン基板50の表面に形成された素子と、電気的に接続される。
従来アンテナと整流素子との配線長によって、アンテナの受信感度が大きく変化してしまうことがあったが、このようにすることで、最小の距離で、アンテナと半導体素子とを接続することが可能となる。さらに、電波発電回路を小形化することができる。
また、本発明では、携帯電話や、TV放送、FM放送といった商用の電波に限らず、蛍光灯やOA機器等から発生する生活空間の電波を利用して電波発電することも可能であるし、機械部品や電気部品の故障の時に発生する特定の電波を利用して電波発電することも可能である。
また、図2では、整流回路と蓄電回路の一例を示したが、本発明はこの回路にとられるものではなく、整流の機能があり、蓄電の機能があれば、どのような手段で構成されていても構わない。
図8は、本発明の第4の実施例を示す電波発電回路である。
アンテナまたはコイル2で、電波を受けて発電した後に、整流回路20で整流して、直流電圧に変換し、その直流電圧を、昇圧回路21によって、昇圧する。一般に、アンテナまたはコイル2から発電される電圧は、電波が弱い場合低いため、昇圧回路21は、負荷7が動作することが可能な電圧まで昇圧する。昇圧された電圧は、蓄電回路3に蓄電される。電圧検出回路23は、前記蓄電回路の電圧を検出し、前記電圧検出回路で決定される任意の電圧まで、前記蓄電回路の電圧が上昇すると、スイッチ回路24をOFFからONし、前記蓄電回路3と負荷7とを接続する。
本実施例によれば、僅かな電波による発電であっても、昇圧回路21によって、負荷を駆動するために必要な電圧まで昇圧し、その昇圧された電圧を電圧検出回路23で検出して、負荷を駆動するために必要な電圧まで達した後に、スイッチ回路24を介して負荷7に電圧を供給するので、負荷7の誤動作を確実に防ぐことができる。
また、スイッチ回路24をONにした瞬間に、負荷7に電力が供給されることによって、蓄電回路3の電圧が低下して、スイッチ回路24が、OFFにもどり、ONとOFFを繰り返す可能性があるが、電圧検出回路23にヒステリシスを設けることで、それを防ぐことができる。
図9は、本発明の第5の実施例を示す電波発電回路である。図8との違いは、電圧検出回路23の出力が、単安定マルチバイブレータ25に接続されており、前記単安定マルチバイブレータ25によって、スイッチ回路24が制御されている。すなわち、電圧検出回路23が、任意の電圧を検出した信号で、単安定マルチバイブレータ25にトリガ信号を与え、単安定マルチバイブレータ25によってあらかじめ、設定された期間、スイッチ回路24をONする。
このような構成をとることで、負荷7がある一定の時間で、何らかの処理が可能な場合は、その処理時間のみスイッチ回路24をONするように、単安定マルチバイブレータ25の時間を設定することで、必要な期間のみ負荷7に電力を供給することが可能となり、蓄電回路3の無駄なエネルギーの消費を抑えることができる。
図10は、本発明の第6の実施例を示す電波発電回路である。図8との違いは、スイッチ回路24が電圧検出回路23の出力ではなく、第二のアンテナまたはコイル26とによって発電された電圧を、第二の整流回路27にて整流して、その電圧で、スイッチ回路24をONしている点である。
たとえば、第一のアンテナまたはコイル2と第一の整流回路20と昇圧回路21は、常に電波を受けて蓄電回路3に電力を蓄えているのに対し、第二のアンテナまたはコイルは、ある特別な周波数の電波にのみ反応して、発電するようにしておくことで、負荷7に電力を供給したい時のみ、第二のアンテナに反応する特殊な電波を与え、その電波を受信したときに、蓄電回路3と負荷7をスイッチ回路24で接続することが可能となる。
これは、第二のアンテナの発電しやすい周波数(共振周波数)を、機械部品や電気部品の故障したときに発生する電波の周波数に合わせておくことで、機械部品や電気部品が故障すると、本発明の第二のアンテナが発電し、負荷7として機械部品や電気部品の異常を知らせるような回路に電源を供給することにより、バッテリー・レスで、機械部品や電気部品の故障の検出を行うことが可能となる。
図11は、本発明の第7の実施例を示す電波発電回路である。図10との違いは、第二のアンテナまたはコイル26で発電し、第二の整流回路で整流した信号で、単安定マルチバイブレータ25にトリガ信号を与え、単安定マルチバイブレータ25によってあらかじめ、設定された期間、スイッチ回路24をONする。
図10の場合は、スイッチ回路24をONしつづけるには、その間、第二のアンテナに反応する特殊な電波を発生しつづける必要があるが、図11では、その必要は無い。
以上説明したように、本実施例によれば特別な電波のエネルギーを必要とせずに、発電することが可能な電波発電回路を提供することが可能となる。
本発明の電波発電回路は、バッテリー・レスの電源を構築する技術として利用可能である。
本発明の第1の実施例の電波発電回路の平面図 本発明の第1の実施例の電波発電回路の例 本発明の第2の実施例の電波発電回路 本発明の第2の実施例の電波発電回路 本発明の第2の実施例の電波発電回路 本発明の第2の実施例の電波発電回路 本発明の第3の実施例の電波発電回路 本発明の第4の実施例の電波発電回路 本発明の第5の実施例の電波発電回路 本発明の第6の実施例の電波発電回路 本発明の第7の実施例の電波発電回路 従来の電波発電回路の例
符号の説明
1 整流回路
2 アンテナ
3 蓄電回路
4 導電性接着剤
5 ポリ・シリコン配線
6 PチャネルMOSトランジスタ
7 負荷
8 NチャネルMOSトランジスタ
20 整流回路
21 昇圧回路
23 電圧検出回路
24 スイッチ回路
25 単安定マルチバイブレータ

Claims (6)

  1. 電波を受けるアンテナまたはコイルと、前記アンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された整流回路と、前記整流回路の出力を蓄電する回路とからなる、電波のエネルギーを利用して発電する回路と、
    前記蓄電する回路のひとつの出力にソースが接続され、負荷の一方にドレインが接続され、前記蓄電する回路の他の出力および前記負荷の他方にゲートが接続されたエンハンスメント型MOSトランジスタとからなり、
    前記エンハンスメント型MOSトランジスタのしきい値電圧が、前記蓄電する回路から前記負荷に供給される電圧を定めている電波発電回路。
  2. 電波を受けるアンテナまたはコイルと、前記アンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された整流回路と、前記整流回路の出力を蓄電する回路とからなる、電波のエネルギーを利用して発電する回路と、
    前記蓄電する回路のひとつの出力にソースが接続され、負荷の一方にドレインが接続され、前記ひとつの出力に抵抗を介してゲートが接続された第1のエンハンスメント型MOSトランジスタと、
    前記第1のエンハンスメント型MOSトランジスタにソースが接続され、ドレインおよびゲートが前記蓄電する回路の他の出力および前記負荷の他方に接続された第2のエンハンスメント型MOSトランジスタとからなり、
    前記第1のエンハンスメント型MOSトランジスタのしきい値電圧と前記第2のエンハンスメント型MOSトランジスタのしきい値電圧との和が、前記蓄電する回路から前記負荷に供給される電圧を定めている電波発電回路。
  3. 電波を受けるアンテナまたはコイルと、前記アンテナまたはコイルからの信号を整流するためのシリコン基板に作成された整流回路と、前記整流回路の出力を蓄電する回路とからなる、電波のエネルギーを利用して発電する回路と、
    前記蓄電する回路のひとつの出力にソースが接続され、負荷の一方にドレインが接続され、前記ひとつの出力に抵抗を介してゲートが接続された第1のエンハンスメント型MOSトランジスタと、
    前記第1のエンハンスメント型MOSトランジスタにソースが接続され、ドレインおよびゲートが前記蓄電する回路の他の出力および前記負荷の他方に接続された第2のエンハンスメント型MOSトランジスタと、
    前記第2のエンハンスメント型MOSトランジスタに並列に配置されたスイッチと、からなり、
    前記第1のエンハンスメント型MOSトランジスタのしきい値電圧が、前記蓄電する回路から前記負荷に供給される電圧を定めている電波発電回路。
  4. 前記シリコン基板には、窪みが形成されており、
    前記アンテナまたはコイルには、前記シリコン基板の窪みに合う突起状の端子が形成されており、前記シリコン基板の窪みに、前記突起状の端子を挿入して、前記アンテナあるいはコイルと前記シリコン基板に形成された素子とを電気的に接続することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の電波発電回路。
  5. 前記電波が、生活空間内に存在する電波であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の電波発電回路。
  6. 前記電波が、商用の電波であることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の電波発電回路。
JP2005122007A 2004-05-12 2005-04-20 電波発電回路 Expired - Fee Related JP4611093B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005122007A JP4611093B2 (ja) 2004-05-12 2005-04-20 電波発電回路
US11/121,262 US7956593B2 (en) 2004-05-12 2005-05-03 Power generation circuit using electromagnetic wave
TW094114736A TWI364153B (en) 2004-05-12 2005-05-06 Power generation circuit using energy of electromagnetic wave
CN2005100714695A CN1697285B (zh) 2004-05-12 2005-05-12 利用电磁波的能量产生电路
KR1020050039581A KR101117888B1 (ko) 2004-05-12 2005-05-12 전자파를 이용한 발전회로
US13/066,418 US8513927B2 (en) 2004-05-12 2011-04-14 Power generation circuit for generating and storing electric power utilizing radio wave energy
KR1020110060329A KR101168554B1 (ko) 2004-05-12 2011-06-21 전자파를 이용한 발전회로

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004141817 2004-05-12
JP2005122007A JP4611093B2 (ja) 2004-05-12 2005-04-20 電波発電回路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005354888A JP2005354888A (ja) 2005-12-22
JP2005354888A5 JP2005354888A5 (ja) 2008-02-07
JP4611093B2 true JP4611093B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=35309167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005122007A Expired - Fee Related JP4611093B2 (ja) 2004-05-12 2005-04-20 電波発電回路

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7956593B2 (ja)
JP (1) JP4611093B2 (ja)
KR (2) KR101117888B1 (ja)
CN (1) CN1697285B (ja)
TW (1) TWI364153B (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003226285B2 (en) * 2002-04-10 2008-01-03 Conforma Therapeutics Corporation Ansamycin formulations and methods for producing and using same
JP2006050265A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Sony Corp アンテナモジュール用磁芯部材、アンテナモジュールおよびこれを備えた携帯情報端末
WO2007074849A1 (ja) * 2005-12-28 2007-07-05 Nec Corporation 電源回路及び照明システム
KR101299932B1 (ko) 2006-03-10 2013-08-27 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
WO2007105606A1 (en) 2006-03-15 2007-09-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN101385039B (zh) 2006-03-15 2012-03-21 株式会社半导体能源研究所 半导体器件
CN103078368B (zh) * 2006-03-15 2016-04-13 株式会社半导体能源研究所 电力供应***和用于机动车的电力供应***
WO2007110935A1 (ja) * 2006-03-28 2007-10-04 Asahi Electric Co., Ltd. 小電力機器
WO2007139205A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and ic label, ic tag, and ic card having the same
US8132026B2 (en) * 2006-06-02 2012-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power storage device and mobile electronic device having the same
DE102006036463A1 (de) * 2006-08-04 2007-08-02 Mahesh Chandra Dwivedi Vorrichtung zur Sammlung, zum Speichern und zur Abgabe von Energie
US8344888B2 (en) 2006-08-31 2013-01-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10168801B2 (en) * 2006-08-31 2019-01-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic pen and electronic pen system
EP1895450B1 (en) 2006-08-31 2014-03-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and power receiving device
US8463332B2 (en) 2006-08-31 2013-06-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Wireless communication device
US7839124B2 (en) 2006-09-29 2010-11-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Wireless power storage device comprising battery, semiconductor device including battery, and method for operating the wireless power storage device
US7881693B2 (en) 2006-10-17 2011-02-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US7808206B2 (en) 2006-10-31 2010-10-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric power charge and discharge system
JP2008165744A (ja) 2006-12-07 2008-07-17 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP5100355B2 (ja) 2006-12-22 2012-12-19 株式会社半導体エネルギー研究所 温度制御装置
KR101588579B1 (ko) * 2006-12-27 2016-01-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 스위치 장치 및 전원 제어 시스템
JP5210613B2 (ja) * 2006-12-27 2013-06-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP5178181B2 (ja) 2006-12-27 2013-04-10 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
KR20080062052A (ko) * 2006-12-29 2008-07-03 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
WO2008140130A1 (ja) * 2007-05-16 2008-11-20 Nec Corporation 電力取得装置および電力取得方法
DE602008003953D1 (de) 2007-05-31 2011-01-27 Semiconductor Energy Lab Stromversorgung für RFID-Transponder
EP2019425A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5248240B2 (ja) * 2007-08-30 2013-07-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2009087928A (ja) * 2007-09-13 2009-04-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
JP5233520B2 (ja) * 2007-10-03 2013-07-10 株式会社リコー 電源装置、画像形成装置及び電源制御方法
US8289744B2 (en) 2007-10-03 2012-10-16 Ricoh Company, Ltd. Power supply unit, image forming apparatus, and method for controlling power supply
MY146047A (en) * 2007-10-31 2012-06-15 Mimos Berhad Adaptive rectifier device for tapping ubiquitous radio waves
WO2009063923A1 (ja) * 2007-11-13 2009-05-22 Nec Corporation 電気機器
US8149108B2 (en) * 2007-11-14 2012-04-03 Stryker Corporation System and method for automatically powering on and synchronizing a wireless remote console to a central control unit so as to allow remote control of a medical device
JP4823259B2 (ja) * 2008-03-14 2011-11-24 日本電信電話株式会社 電子回路、無線端末および無線端末システム
JPWO2009136590A1 (ja) * 2008-05-07 2011-09-08 日本電気株式会社 電源装置
KR101022760B1 (ko) * 2008-08-28 2011-03-17 주식회사 휴텍이일 무선 전자파 발전 시스템
US20110101789A1 (en) * 2008-12-01 2011-05-05 Salter Jr Thomas Steven Rf power harvesting circuit
US20110063089A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Hynix Semiconductor Inc. Radio frequency identification (rfid) system
TWI530045B (zh) 2010-02-05 2016-04-11 半導體能源研究所股份有限公司 移動體、無線供電系統、電力接收裝置和無線供電方法
JP2011188733A (ja) * 2010-02-12 2011-09-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 移動体、無線給電システムおよび無線給電方法
JP5779415B2 (ja) 2010-06-25 2015-09-16 株式会社半導体エネルギー研究所 電子装置の駆動方法
KR101822527B1 (ko) 2010-07-28 2018-01-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 무선 급전 시스템 및 무선 급전 방법
JP5755066B2 (ja) 2010-07-30 2015-07-29 株式会社半導体エネルギー研究所 無線給電システム、及び無線給電方法
JP5755067B2 (ja) 2010-07-30 2015-07-29 株式会社半導体エネルギー研究所 無線給電システム、及び無線給電方法
US8737947B2 (en) 2010-08-26 2014-05-27 Infineon Technologies Ag Transponder power supply, a transponder and a method for providing a transponder power supply current
US9391476B2 (en) 2010-09-09 2016-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power feeding device, wireless power feeding system using the same and wireless power feeding method
US9219378B2 (en) * 2010-11-01 2015-12-22 Qualcomm Incorporated Wireless charging of devices
DE112011103929T5 (de) 2010-11-26 2013-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co.,Ltd. Leistungssendevorrichtung und System zur drahtlosen Übertragung von Leistung, das diese enthält
US9054544B2 (en) 2010-12-22 2015-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power feeding device, power receiving device, and wireless power feed system
US9065302B2 (en) 2010-12-24 2015-06-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Wireless power feeding system
KR20120084659A (ko) 2011-01-20 2012-07-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 급전 장치 및 비접촉 급전 시스템
US9325205B2 (en) 2011-03-04 2016-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving power supply system
JP2012203528A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Seiko Instruments Inc ボルテージ・レギュレータ
CN102767499B (zh) * 2011-05-03 2017-06-06 王洪霞 一种自吸式磁力泵
CN102767500B (zh) * 2011-05-03 2017-04-19 威隼汽车科技(宁波)有限公司 往复式电磁泵
JP5780894B2 (ja) 2011-09-16 2015-09-16 株式会社半導体エネルギー研究所 非接触給電システム
JP2013078171A (ja) 2011-09-29 2013-04-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 受電装置及び非接触給電システム
US9508487B2 (en) * 2011-10-21 2016-11-29 Qualcomm Incorporated Systems and methods for limiting voltage in wireless power receivers
US9246357B2 (en) 2011-12-07 2016-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Contactless power feeding system
TWI669895B (zh) 2011-12-16 2019-08-21 日商半導體能源研究所股份有限公司 可攜式資訊終端
JP6088234B2 (ja) 2011-12-23 2017-03-01 株式会社半導体エネルギー研究所 受電装置、無線給電システム
US9391674B2 (en) 2012-04-26 2016-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power feeding system and power feeding method
US9390850B2 (en) 2012-07-13 2016-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power transmitting device, power feeding system, and power feeding method
US9361564B2 (en) 2013-12-02 2016-06-07 Qualcomm Technologies International, Ltd. Protection of an NFC or RFID radio in the presence of strong electromagnetic fields
US9711994B2 (en) 2014-01-31 2017-07-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and its operation system
CN112965640A (zh) 2014-02-28 2021-06-15 株式会社半导体能源研究所 电子设备
US9277369B2 (en) 2014-06-30 2016-03-01 Qualcomm Technologies International, Ltd. Method for determining location of wireless devices
JP2016051961A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 通信用電子装置
US9906064B2 (en) * 2014-09-22 2018-02-27 Qualcomm Technologies International, Ltd. Receiver circuit
US10187773B1 (en) 2015-07-25 2019-01-22 Gary M. Zalewski Wireless coded communication (WCC) devices with power harvesting power sources for monitoring state data of objects
US9911290B1 (en) 2015-07-25 2018-03-06 Gary M. Zalewski Wireless coded communication (WCC) devices for tracking retail interactions with goods and association to user accounts
KR102456372B1 (ko) * 2019-08-27 2022-10-20 한국전기연구원 에너지 하베스터용 부하 연결 장치
JP7393254B2 (ja) 2020-03-03 2023-12-06 セイコーグループ株式会社 電子回路、モジュール及びシステム
US11848571B2 (en) * 2020-03-03 2023-12-19 Seiko Group Corporation Electronic circuit, module, and system for radio wave powered battery switch
KR102165493B1 (ko) * 2020-06-15 2020-10-14 주식회사 엘시그니처 초저전력 에너지 충전 및 공급 모듈

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05219663A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Kyocera Corp 太陽光発電システム
JPH10197581A (ja) * 1996-11-14 1998-07-31 Yoshimitsu Suda 電波の検出装置
JPH10257697A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Hitachi Electron Service Co Ltd 空間浮遊電磁波・電波をエネルギー源とする電源装置
JPH11317623A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Seiko Epson Corp 圧電発振器、発振器調整システムおよび発振器調整方法
JP2000341848A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Nichicon Corp 逆極性入力保護装置
JP2001102839A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Wellpine Communications:Kk 小型電子機器
JP2003088005A (ja) * 2001-05-18 2003-03-20 Seiko Instruments Inc 電源装置および電子機器
JP2003333770A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エネルギー変換蓄積回路
JP2004104960A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The パッシブ電源回路及びそのモジュール素子、並びに整流回路及びそのモジュール素子と半導体icチップ

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2777057A (en) * 1952-12-16 1957-01-08 Rca Corp Radiation powered transistor circuits
US4195359A (en) * 1954-06-28 1980-03-25 Miller Paul H Automatic echo detection and classification system
US5633565A (en) * 1991-12-18 1997-05-27 Interplex Solar, Inc. Electronic flasher circuit
US5276393A (en) * 1992-06-10 1994-01-04 Gali Carl E Solar radiation powered battery reclaimer and charger
US5576533A (en) * 1994-10-17 1996-11-19 Premier Global Corporation Ltd. Circuit for converting solar energy into AC power
US5515261A (en) * 1994-12-21 1996-05-07 Lumion Corporation Power factor correction circuitry
US5850181A (en) * 1996-04-03 1998-12-15 International Business Machines Corporation Method of transporting radio frequency power to energize radio frequency identification transponders
US5912552A (en) * 1997-02-12 1999-06-15 Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho DC to DC converter with high efficiency for light loads
TW423160B (en) * 1997-04-03 2001-02-21 Winbond Electronics Corp Lateral silicon controlled rectifier for electrostatic discharge protection
DE19726335C2 (de) * 1997-06-20 2000-03-02 Angewandte Digital Elektronik Chipkarte mit mindestens zwei Spulenanordnungen zur Übertragung von Daten und/oder Energie
US5962876A (en) * 1998-04-06 1999-10-05 Winbond Electronics Corporation Low voltage triggering electrostatic discharge protection circuit
US5945816A (en) * 1998-04-21 1999-08-31 Alcatel Network Systems, Inc. Self-biased power isolator system
KR100295063B1 (ko) * 1998-06-30 2001-08-07 김덕중 트렌치게이트구조의전력반도체장치및그제조방법
DE10120595B4 (de) * 2000-04-28 2004-08-05 Sharp K.K. Solarenergiesystem
JP3579868B2 (ja) * 2000-05-30 2004-10-20 株式会社山武 センサ装置、設定装置、読み出し装置及び物品管理システム
US6882128B1 (en) * 2000-09-27 2005-04-19 Science Applications International Corporation Method and system for energy reclamation and reuse
CN2520566Y (zh) * 2002-01-21 2002-11-13 威盛电子股份有限公司 插针式集成电路结合装置
JP2003218350A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7081693B2 (en) * 2002-03-07 2006-07-25 Microstrain, Inc. Energy harvesting for wireless sensor operation and data transmission
JP3803085B2 (ja) * 2002-08-08 2006-08-02 株式会社日立製作所 無線icタグ
US6856291B2 (en) * 2002-08-15 2005-02-15 University Of Pittsburgh- Of The Commonwealth System Of Higher Education Energy harvesting circuits and associated methods
US20050174813A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Delta Electronics, Inc. High efficiency power converter with synchronous rectification
US8228194B2 (en) * 2004-10-28 2012-07-24 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Recharging apparatus

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05219663A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Kyocera Corp 太陽光発電システム
JPH10197581A (ja) * 1996-11-14 1998-07-31 Yoshimitsu Suda 電波の検出装置
JPH10257697A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Hitachi Electron Service Co Ltd 空間浮遊電磁波・電波をエネルギー源とする電源装置
JPH11317623A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Seiko Epson Corp 圧電発振器、発振器調整システムおよび発振器調整方法
JP2000341848A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Nichicon Corp 逆極性入力保護装置
JP2001102839A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Wellpine Communications:Kk 小型電子機器
JP2003088005A (ja) * 2001-05-18 2003-03-20 Seiko Instruments Inc 電源装置および電子機器
JP2003333770A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エネルギー変換蓄積回路
JP2004104960A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The パッシブ電源回路及びそのモジュール素子、並びに整流回路及びそのモジュール素子と半導体icチップ

Also Published As

Publication number Publication date
TW200608663A (en) 2006-03-01
KR101168554B1 (ko) 2012-07-27
US8513927B2 (en) 2013-08-20
CN1697285A (zh) 2005-11-16
KR20110087253A (ko) 2011-08-02
US20050254183A1 (en) 2005-11-17
KR101117888B1 (ko) 2012-03-07
TWI364153B (en) 2012-05-11
JP2005354888A (ja) 2005-12-22
KR20060047786A (ko) 2006-05-18
CN1697285B (zh) 2012-06-13
US7956593B2 (en) 2011-06-07
US20110193420A1 (en) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4611093B2 (ja) 電波発電回路
US7158009B2 (en) Electronic circuit for contactless tag, and contactless tag
US9160196B2 (en) Communication apparatus and operation method thereof
US7424265B2 (en) Rectifier circuit and radio communication device
JP2005354888A5 (ja)
JP4750530B2 (ja) 半導体集積回路装置及びそれを用いた非接触電子装置
EP1280099A4 (en) CHIP FOR CONTACTLESS READER / WRITER HAVING A FUNCTION FOR MANAGING THE POWER SUPPLY
US20070127185A1 (en) Semiconductor integrated circuit device and IC card equipped with the same
US6525362B2 (en) IC chip for contactless IC card
KR20070072595A (ko) 전자 태그 칩
US20130020880A1 (en) Energy Storage Circuit
KR100965323B1 (ko) 전자 회로, 비접촉 ic 시스템 및 단말 장치
JP2007281818A (ja) 非接触icカード、アンテナ動作切換方法及び携帯端末
EP1141879B1 (en) Data carrier with load modulation means and with improved power supply in the process of load modulation
JP2005038037A (ja) 無線タグ及び無線タグの起動装置
CN109426847B (zh) 电源供应方法及利用其的电子卡
US20120176228A1 (en) Data carrier with sensor
JP4498242B2 (ja) 電子機器
JPH11134456A (ja) Icカード
KR200324928Y1 (ko) 정전 용량형 센서에 의해 스위칭되는 카드 리더기
JP2011197818A (ja) 携帯可能電子装置、及び携帯可能電子装置の制御方法
JP2008005564A (ja) 電源制御回路
JP2014183472A (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4611093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees