JP4610594B2 - ドキュメント処理方法、ドキュメント処理システム、アプリケーションおよび携帯型記憶装置 - Google Patents

ドキュメント処理方法、ドキュメント処理システム、アプリケーションおよび携帯型記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4610594B2
JP4610594B2 JP2007242891A JP2007242891A JP4610594B2 JP 4610594 B2 JP4610594 B2 JP 4610594B2 JP 2007242891 A JP2007242891 A JP 2007242891A JP 2007242891 A JP2007242891 A JP 2007242891A JP 4610594 B2 JP4610594 B2 JP 4610594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
application
storage device
portable storage
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007242891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008140371A (ja
Inventor
ケネス クリソップ ロイ
ネイル パットン ロニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2008140371A publication Critical patent/JP2008140371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4610594B2 publication Critical patent/JP4610594B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1236Connection management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/128Direct printing, e.g. sending document file, using memory stick, printing from a camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、印刷ジョブ処理の方法およびシステムに関するものである。
印刷するための印刷プロバイダとの間での電子ドキュメントの交換は、いくつかの理由から困難である。一つ目の理由としては、電子ドキュメントを含むファイルサイズが、コンパクトディスクのような交換メディアの記録容量を超える、もしくは、電子メールボックスの制限を超える、もしくは、ネットワークを用いた転送に長時間を要することが挙げられる。
そこで、特許文献1には、USBメモリに電子ドキュメントやジョブモードを格納させて、移動させることが開示されている。USBメモリの記憶容量は、近年増大しており、上記のような問題を解決することができる。
特開2006−110860(2006年4月27日公開)
しかしながら、ドキュメントファイルをコピーすることに関連したファイルセキュリティの問題もある。また、印刷プロバイダが印刷ジョブを修正する必要があり、当該修正を実行するための必要なアプリケーションおよびソースデータへのアクセスを持たない場合には、他の問題も生じる。あるケースでは、印刷プロバイダが、印刷ジョブへのアクセスに必要とされる互換性のあるバージョンのアプリケーションを有していない場合もある。
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、電子ドキュメントが持ち込まれた印刷プロバイダにおいて、印刷ジョブを正常に行うことが可能な方法、システムを実現することにある。
本発明に係るドキュメント処理方法は、上記課題を解決するために、携帯型記憶装置と、当該携帯型記憶装置が装着可能なコンピュータ装置とを用いたドキュメント処理方法であって、a)上記コンピュータ装置の検知部が、上記携帯型記憶装置が当該コンピュータ装置に装着されたことを検知する第1ステップと、b)上記コンピュータ装置の処理部が、上記携帯型記憶装置から携帯ドキュメント処理アプリケーション(PDSアプリケーション)を読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させる第2ステップと、c)上記処理部が、上記PDSアプリケーションに従って、電子ドキュメントを生成する第3ステップと、d)上記処理部が、上記PDSアプリケーションに従って、生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成する第4ステップと、e)上記処理部が、生成した電子ドキュメントを上記携帯型記憶装置に格納する第5ステップと、f)上記処理部が、生成したジョブチケットを上記携帯型記憶装置に格納する第6ステップと、を含むことを特徴とする。
上記の構成によれば、携帯型記憶装置が、PDSアプリケーションを有している。そして、携帯型記憶装置が装着されたコンピュータ装置は、当該PDSアプリケーションを用いて、電子ドキュメントおよびジョブチケットを生成して、携帯型記憶装置に格納する。そのため、当該携帯型記憶装置が印刷プロバイダに移動され、印刷プロバイダが有するコンピュータ装置に装着された場合にも、当該コンピュータ装置は、携帯型記憶装置の中のジョブチケットを参照することにより、印刷ジョブ情報を確認することができる。さらに、ドキュメント特定情報を参照することで、印刷対象となる電子ドキュメントも確認することができる。また、印刷プロバイダが有するコンピュータ装置において、電子ドキュメントの修正等が必要になったとしても、携帯型記憶装置の中に電子ドキュメントとともにPDSアプリケーションも記憶されているので、当該PDSアプリケーションを用いて、電子ドキュメントの修正を行うことができる。その結果、電子ドキュメントが持ち込まれた印刷プロバイダにおいて、印刷ジョブを正常に行うことが可能となる。
さらに、上記ドキュメント特定情報は、上記電子ドキュメントを生成するために使用されたドキュメント生成アプリケーションを識別するためのアプリケーション情報を含んでもよい。
これにより、携帯型記憶装置が装着されたコンピュータ装置は、当該携帯型記憶装置に格納されている電子ドキュメントを生成するために使用されたドキュメント生成アプリケーションを特定することができる。
さらに、上記ドキュメント特定情報は、上記電子ドキュメントを構成する要素を示すソースファイルを識別するためのソースファイル情報を含んでもよい。
これにより、携帯型記憶装置が装着されたコンピュータ装置は、当該携帯型記憶装置に格納されている電子ドキュメントを構成する要素を示すソースファイルを特定することができる。
上記携帯型記憶装置はUSB(Universal Serial Bus)メモリ装置であることが好ましい。これにより、大容量の電子ドキュメントも移動させることができる。
上記コンピュータ装置には複合機も含まれる。
さらに、本発明のドキュメント処理方法において、ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を予め記憶するとともに、受信したジョブチケットおよび当該対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力するコスト出力装置と、上記コンピュータ装置とが通信可能であり、上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、生成したジョブチケットを上記コスト出力装置に送信してもよい。
または、ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を予め記憶するとともに、受信したジョブチケットおよび当該対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力するコスト出力部を用いて、上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、生成したジョブチケットに対応するコストを取得してもよい。
これにより、ユーザは、ジョブチケットに示したジョブを実行したときのコストを容易に確認することができる。そして、ユーザは、得られたコスト結果に基づいて、編集を行うことができる。
なお、上記携帯型記憶装置は、少なくとも1つの上記ソースファイルを記憶してもよい。また、上記携帯型記憶装置は、少なくとも1つの上記ドキュメント生成アプリケーションを記憶してもよい。
これにより、携帯型記憶装置が装着された、印刷プロバイダのコンピュータ装置が電子ドキュメントを修正する場合に、ソースファイルまたはドキュメント生成アプリケーションを容易に取得することができる。
また、本発明のドキュメント印刷方法は、携帯型記憶装置と、当該携帯型記憶装置が装着可能な印刷装置とを用いたドキュメントの印刷方法であって、a)上記印刷装置が、上記携帯型記憶装置が当該印刷装置に装着されたことを検知する第1ステップと、b)上記印刷装置が、上記携帯型記憶装置の中の、印刷対象であるドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、当該ドキュメントを印刷する際の条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットにアクセスする第2ステップと、c)上記ドキュメント特定情報に基づいて、上記携帯型記憶装置の中のドキュメントファイルに上記印刷装置がアクセスする第3ステップと、d)上記印刷ジョブ情報と上記ドキュメントファイルとに基づいて、上記印刷装置が、印刷対象となるドキュメントを示す出力ファイルを生成する第4ステップと、e)上記印刷装置が、生成した出力ファイルを上記携帯型記憶装置にスプールする第5ステップと、を含む。上記印刷装置は例えば複合機である。
上記の構成によれば、印刷装置は、印刷対象となるドキュメントを示す出力ファイルを、印刷ジョブ情報と上記ドキュメントファイルとに基づいて生成し、携帯型記憶装置にスプールする。そのため、印刷装置は、印刷ジョブを正常に行うことが可能となる。
例えば、上記ドキュメント特定情報は、印刷対象のドキュメントを生成するために使用され、上記携帯型記憶装置に記憶されているドキュメント生成アプリケーションを識別するアプリケーション情報を含み、上記第4ステップにおいて、上記印刷装置は、上記アプリケーション情報に基づいて、当該アプリケーション情報で識別される、上記携帯型記憶装置に記憶されているドキュメント生成アプリケーションにアクセスし、当該ドキュメント生成アプリケーションに従って、上記出力ファイルを生成する。
すなわち、印刷装置は、携帯型記憶装置に記憶されているドキュメント生成アプリケーションを用いて、出力ファイルを生成することができる。よって、印刷装置において修正が必要になったとしても、当該必要な修正をドキュメント生成アプリケーションを用いて実行することができ、印刷ジョブを正常に実行することができる。
また、上記ドキュメント特定情報は、印刷対象のドキュメントの構成要素を示し、上記携帯型記憶装置に記憶されているソースファイルを識別するソースファイル情報を含み、上記第4ステップにおいて、上記印刷装置は、上記ソースファイル情報に基づいて、当該ソースファイル情報で識別される、上記携帯型記憶装置に記憶されているソースファイルにアクセスし、当該ソースファイルを用いて上記出力ファイルを生成する。
すなわち、印刷装置は、携帯型記憶装置に記憶されているソースファイルを用いて、出力ファイルを生成することができる。よって、印刷装置において修正が必要になったとしても、当該必要な修正をソースファイルを用いて実行することができ、印刷ジョブを正常に実行することができる。
なお、携帯型記憶装置を用いた方法であるため、上記印刷装置は店に設置されたもの(printing kiosk)であってもよい。
また、本発明のドキュメント処理システムは、携帯型記憶装置と、当該携帯型記憶装置が装着可能なコンピュータ装置とを備えるドキュメント処理システムであって、上記コンピュータ装置は、a)上記携帯型記憶装置が記憶する携帯ドキュメント処理アプリケーション(PDSアプリケーション)を読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させる起動部と、b)上記PDSアプリケーションに従って、電子ドキュメントを生成するとともに、生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成する処理部とを備える。
さらに、本発明のドキュメント処理システムにおいて、上記ドキュメント特定情報は、上記電子ドキュメントを生成するために使用されたドキュメント生成アプリケーションを識別するためのアプリケーション情報を含んでもよい。
そして、上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、上記アプリケーション情報で識別されるアプリケーションを起動させる。
これにより、処理部は、生成された電子ドキュメントを、前回と同じドキュメント生成アプリケーションを用いて編集することができる。これにより、電子ドキュメントの修正を容易に行うことができる。
さらに、本発明のドキュメント処理システムにおいて、上記ドキュメント特定情報は、上記電子ドキュメントを構成する要素を示すソースファイルを識別するためのソースファイル情報を含んでもよい。
そして、上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、上記ソースファイル情報で識別されるソースファイルを、上記ジョブチケットで特定されるアプリケーションに供給する。
これにより、処理部は、同じソースファイルを用いて電子ドキュメントを編集することができる。これにより、電子ドキュメントの修正を容易に行うことができる。
なお、上記携帯型記憶装置は例えばUSB(Universal Serial Bus)メモリ装置である。
さらに、本発明のドキュメント処理システムは、上記PDSアプリケーションは、ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を有しており、上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、上記ジョブチケットおよび上記対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力する。
これにより、ユーザは、ジョブコストを確認することができる、
また、本発明のドキュメント処理システムは、携帯型記憶装置と、当該携帯型記憶装置が装着可能なコンピュータ装置とを備えるドキュメント処理システムであって、上記コンピュータ装置は、a)上記携帯型記憶装置が記憶する携帯ドキュメント処理アプリケーション(PDSアプリケーション)を読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させる起動部と、b)上記PDSアプリケーションに従って、電子ドキュメントを生成する生成部と、c)上記PDSアプリケーションに従って、生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成する処理部とを備える。
これにより、電子ドキュメントが持ち込まれた印刷プロバイダにおいて、印刷ジョブを正常に行うことが可能となる。
また、本発明のアプリケーションは、コンピュータ装置に装着可能な携帯型記憶装置に記憶されるアプリケーションであって、a)電子ドキュメントを生成するステップ、b)生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成するステップ、c)生成した電子ドキュメントとジョブチケットとを携帯型記憶装置に格納させるステップ、を上記携帯型記憶装置に装着されたコンピュータ装置に実行させるものである。
さらに、本発明のアプリケーションにおいて、上記ドキュメント特定情報は、上記電子ドキュメントを生成するために使用されたドキュメント生成アプリケーションを識別するためのアプリケーション情報を含み、上記アプリケーション情報で識別されるアプリケーションを起動させるステップを上記携帯型記憶装置に装着されたコンピュータ装置に実行させる。
さらに、本発明のアプリケーションにおいて、上記ドキュメント特定情報は、上記電子ドキュメントを構成する要素を示すソースファイルを識別するためのソースファイル情報を含み、上記ソースファイル情報で識別されるソースファイルを取得し、上記ジョブチケットで特定されるアプリケーションに供給するステップを上記携帯型記憶装置に装着されたコンピュータ装置に実行させる。
さらに、本発明のアプリケーションにおいて、ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を有しており、上記ジョブチケットおよび上記対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力するステップを上記携帯型記憶装置に装着されたコンピュータ装置に実行させる。
また、本発明の携帯型記憶装置が上記のアプリケーションを記憶してものである。
これにより、電子ドキュメントが持ち込まれた印刷プロバイダにおいて、印刷ジョブを正常に行うことが可能となる。
本発明に係るドキュメント処理方法は、携帯型記憶装置と、当該携帯型記憶装置が装着可能なコンピュータ装置とを用いたドキュメント処理方法であって、a)上記コンピュータ装置の検知部が、上記携帯型記憶装置が当該コンピュータ装置に装着されたことを検知する第1ステップと、b)上記コンピュータ装置の処理部が、上記携帯型記憶装置から携帯ドキュメント処理アプリケーション(PDSアプリケーション)を読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させる第2ステップと、c)上記処理部が、上記PDSアプリケーションに従って、電子ドキュメントを生成する第3ステップと、d)上記処理部が、上記PDSアプリケーションに従って、生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成する第4ステップと、e)上記処理部が、生成した電子ドキュメントを上記携帯型記憶装置に格納する第5ステップと、f)上記処理部が、生成したジョブチケットを上記携帯型記憶装置に格納する第6ステップと、を含む。これにより、電子ドキュメントが持ち込まれた印刷プロバイダにおいて、印刷ジョブを正常に行うことが可能となる。
本発明の実施形態について図面を参酌しながら説明する。なお、図面において、同一の部材については同一の符号を付けている。
本発明の構成は、図示されているように、様々な構成に変形可能である。次に述べる本発明の方法およびシステムの実施形態の詳細は、本発明の目的を制限するものではなく、単に好ましい実施形態の一例を示すたものにすぎない。
本発明の実施形態の要素は、ハードウェア、ファームウェアおよび/またはソフトウェアで実現されてもよい。ここで例示した実施形態はこれらの形式の一つについて述べているが、当業者であれば本発明の目的の範囲内で、他の形式の何れかを用いて本発明の要素を実現することができることはいうまでもない。
電子ドキュメントの生成処理は、ドキュメント生成部を含む。本発明の一実施形態では、ドキュメント生成部は、ドキュメントの編集のために、予め準備された電子ドキュメント入力(例えば、デジタルファイルや画像)を突き止める必要がある。また、本発明の別の実施形態では、ドキュメント生成部は、予め準備された、ハードコピーのドキュメント入力を定め、スキャンする必要がある。さらに、ドキュメント生成部は、ドキュメントの一部としてテキストおよびグラフィックを生成する形態もある。ドキュメント生成部は、これらおよび他の組合せの構成部分から電子ドキュメントを組み立てる。
本発明の一実施形態によれば、電子ドキュメントの組立は、一つ以上のデスクトップの汎用アプリケーションを起動させることを含む。当該アプリケーションの例としては、Adobe FrameMaker(登録商標), Adobe InDesign(登録商標), Adobe PageMaker(登録商標), Corel Venture(登録商標), Microsoft(登録商標) Office Publisher, QuarkXPress(登録商標), SERIF(登録商標) PagePlus, Deneba Canvas(登録商標), SOHO(登録商標) The Print Shop, SOHO(登録商標) PrintMaster, SOHO PrintArtist(登録商標), Calender Creator, Greeting Card Factory, American Greetings Createacard, Hallmark(登録商標) Card Studioがある。これらに代えて、もしくは、加えて、ドキュメントの創作は、Microsoft(登録商標) Word, Excel, PowerPoint(登録商標), Corel WordPerfect(登録商標)のような、1つ以上のドキュメント生成アプリケーションを用いてもよい。
本発明の一実施形態によれば、電子ドキュメントがアプリケーション形式で生成されると、当該電子ドキュメントは、PDF(Portable Document Format)やXMLに基づいたフォーマット(Microsoft(登録商標)XPSやAdobe Mars(登録商標)など)のような印刷用のフォーマットに変換される。印刷用のフォーマットに変換された電子ドキュメントは、その後、保管用または印刷プロバイダへの転送及び提出用の記録媒体に転送される。なお、電子ドキュメントは、アプリケーションのフォーマットのままで、保管用または印刷プロバイダへの転送及び提出用の記録媒体に転送されてもよい。典型的な印刷プロバイダは、コピー/プリントショップや印刷場所であるキオスクを含む。
電子ドキュメントは、例えば、コンパクトディスク(CD)や、電子ドキュメントのサイズに依存した各種のCDに転送される。そして、CDは、印刷プロバイダへと送られる。なお、電子ドキュメントは、イントラネットやインターネットを用いたFTP(File Transfer Protocol)または電子メール(email)により、印刷プロバイダに転送されてもよい。もしくは、電子ドキュメントが保管用および印刷プロバイダへの転送用にハードディスクドライブに保存され、電子ドキュメントの印刷プロバイダへの提出にジョブチケットが必要とされてもよい。ジョブチケットは、ユーザ/アカウント情報、配信情報、または印刷パラメータを含む。電子ドキュメントのファイルサイズが大きい場合、複数のCDが必要となる。もしくは、電子メールボックスのサイズ制限または電子メールの添付ファイルのサイズ制限を超えるかもしれない。もしくは、イントラネットまたはインターネットを用いた転送に非常に長い時間がかかる場合もある。
電子ドキュメントおよびジョブチケットを受け取った後、印刷プロバイダは、印刷ジョブコストを見積もり、必要であればジョブチケットを改訂する。印刷プロバイダは、電子ドキュメントを含むファイルを開け、処理を行う。ファイル処理は、アプリケーションの起動と、プリンタドライバへのアクセスが含まれる。印刷されたジョブは、顧客へ配送される。
印刷ジョブコストの見積もりおよびジョブオーダーの改訂は、たいへん長い処理である。さらに、電子ドキュメントへの変換は、電子ドキュメントの構成部分が使用できない印刷プロバイダにおいて成し遂げることが困難である。さらに、複数のCDから単一の電子ドキュメントを構築することも困難であり、時間を要する。印刷プロバイダは、電子ドキュメントを生成するために使用されるアプリケーションの同じバージョンを有していないかもしれない。あるいは、印刷プロバイダは、電子ドキュメントを生成するために使用される同じアプリケーションを有していないかもしれない。ジョブが印刷されるまで電子ドキュメントを含むファイルの問題が明らかにならない段階で、さらに問題が生じる場合もある。上述した問題のいずれかを補償するために、顧客側で、新たな電子ドキュメントを生成する必要性が生じるかもしれない。
そこで、本発明の一実施形態は、例えばUSBフラッシュメモリ装置のような携帯型記憶装置にある携帯ドキュメントシステム(PDS)を含む。PDSは、U3 USB装置標準を使用することができる。そして、PDSは、Microsoft(登録商標)Vista(登録商標)モバイルデスクトップを使用してもよい。
(構成)
本発明の実施形態の構成を図9を参照しながら説明する。図9は、本実施形態の携帯型記憶装置1と、当該携帯型記憶装置1が装着されたコンピュータ装置2とを示すブロック図である。本実施形態では、携帯型記憶装置1がアプリケーションを記憶しており、装着されたコンピュータ装置2が当該アプリケーションに従って処理を行うものである。
携帯型記憶装置1は、例えば、U3 USB装置であり、各種のデータならびにアプリケーションを記憶することが可能な携帯型(持ち運び可能)の記憶装置である。
図9に示されるように、携帯型記憶装置1は、PSDアプリケーション記憶部3と、ドキュメント記憶部4と、ジョブチケット記憶部5と、関連情報記憶部6とを備える。
PSDアプリケーション記憶部3は、PSDアプリケーションのプログラムを記憶するものである。PSDアプリケーションは、CPU等の処理部との協同により、具体的な処理が実行されるものである。PSDアプリケーションは、印刷対象となる電子ドキュメントの基本となる初期電子ドキュメントを生成する。初期電子ドキュメントは、例えば書式や形式のみが定められたものであり、具体的な記述内容のないものである。さらに、PSDアプリケーションは、生成された電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報を含むジョブチケットを生成する。具体的には、PSDアプリケーションは、電子ドキュメントを生成する際に用いられたアプリケーションを特定する情報(アプリケーション名やバージョン名など)、ドキュメントの特徴を示す情報(頁数など)、印刷ジョブ情報(印刷条件:カラー/白黒、印刷部数、両面/片面など)などを含む。なお、PSDアプリケーションは、電子ドキュメントとジョブチケットとを対応付けて、携帯型記憶装置に記憶させる。これにより、ジョブチケットを特定することにより、電子ドキュメントを抽出することができる。
ドキュメント記憶部4は、ドキュメント生成アプリケーションにより生成された電子ドキュメントを記憶するものである。
ジョブチケット記憶部5は、PSDアプリケーションにより生成されたジョブチケットを記憶するものである。
関連情報記憶部6は、生成されたドキュメントに関連する情報、例えば、当該ドキュメントの構成要素の基ととなるソースファイルなどを記憶するものである。また、関連情報記憶は、ドキュメントを生成するためのアプリケーション(ドキュメント生成アプリケーション)のプログラムを記憶していてもよい。
コンピュータ装置2は、例えば、パーソナルコンピュータ、ネットワークコンピュータおよび複合機(MFP:Multi-Function Peripheral)であり、検知部7と、処理部8と、表示部9と、入力部10とを備える。
検知部7は、携帯型記憶装置1が装着されたことを検知するものであり、検知されたことを処理部8に通知する。
処理部8は、各種のアプリケーションに従った処理を行うものである。処理部8は、ケーブル等で接続された携帯型記憶装置1の中から、PSDアプリケーションやドキュメント生成アプリケーションを読み出し、当該アプリケーションに従った処理を行うことができる。具体的には、電子ドキュメントの生成処理、ジョブチケットの生成処理、ドキュメントやジョブチケットの更新処理、ジョブチケットに従った電子ドキュメントの印刷処理(印刷ジョブの生成)などを行う。なお、本実施形態では、処理部8は、検知部7が携帯型記憶装置1の装着を検知した際に、当該携帯型記憶装置1に格納されている各アプリケーションを識別する情報を表示部9に表示し、ユーザに対して選択指示の入力を促す。そして、処理部8は、入力部10に入力された選択指示に従って、アプリケーションを読み出し、処理を開始する。
表示部9は、例えば液晶ディスプレイであり、入力部10は、例えばキーボードやマウス、タッチパネルなどである。
(実施例1)
本実施形態の実施例1の処理の流れについて図1を参照しながら説明する。ユーザがPDSを含む携帯型記憶装置1をコンピュータ装置2に挿入したとき(S10)、コンピュータ装置2上に、携帯型記憶装置1にあるPDSアプリケーションにアクセス可能なワークスペースが形成される(S11)。例えば、Windows(登録商標)デスクトップが形成される。つまり、検知部7が挿入を検知して、処理部8に通知し、処理部8が上記ワークスペースを形成する。そして、処理部8は、携帯型記憶装置1の中のアプリケーションを示す情報を表示部9に表示させる。その後、ユーザの選択指示により、処理部8は、PDSアプリケーションを起動させる(S13)。そして、ユーザは、ドキュメントセッションを始める(S14)。ドキュメントセッションは、ユーザが電子ドキュメントを生成するセッションであり、もしくは、ユーザが予め生成された電子ドキュメントを処理するセッションである。ドキュメントセッションの起動により、処理部8により起動されたPDSアプリケーションは、初期ジョブチケット17を生成するとともに(S18)、初期電子ドキュメント19を生成する(S18)。
初期電子ドキュメント19は、ユーザによる編集および創作が可能なようにブランクのドキュメントであってもよい。もしくは、初期電子ドキュメントは、デフォルトの内容または形式のドキュメントであってもよい。また、ユーザは、ドキュメントセッションの起動時に初期電子ドキュメントのタイプを選択してもよい。初期ジョブチケットは、ドキュメントセッションの起動時にシステムに知られている情報(例えば、日時など)を含んでもよい。もしくは、初期ジョブチケットは、ブランクであってもよい。
ユーザが複数のアプリケーションおよびソースファイルを組み合わせて使用することにより電子ドキュメントを作成したとき(S20)、ジョブチケットは、ドキュメント特定情報21を反映するために、更新される(S22)。典型的なドキュメント特定情報21は、電子ドキュメントを生成するために使用されたアプリケーションに関する情報(例えば、アプリケーション名やバージョン)、ドキュメントの特徴に関する情報(頁数や色コンテンツ)、および、ソースファイルに関する情報を含んでいてもよい。また、電子ドキュメントを生成するために使用されるドキュメント生成アプリケーションは、本実施例では、携帯型記憶装置1に予め存在している。ただし、ドキュメント生成アプリケーションは、携帯型記憶装置1にコピーされてもよい。
本実施例において、PSDアプリケーションに従って処理する処理部8により、電子ドキュメントの構成に使用されるソースファイルは、PDSを有する携帯型記憶装置1の関連情報記憶部6にコピーされる。ソースファイルはどのような形式のものでもよい。例えば、画像ソースファイルは、JPEG、JPEG−2000、JPEG−LS、BMP,TIFFなどの形式であってもよい。本実施例では、ジョブチケットは、ソースファイルに関するドキュメント特別情報21で更新される。当該情報は、例えば、ソースファイルの、名前、サイズおよび携帯型記憶装置1における位置(関連情報記憶部6内の位置)を示す情報である。
また、ユーザがジョブチケットを更新してもよい(S22)。ユーザからの典型的な入力23は、印刷ジョブ要求を含む。当該印刷ジョブ要求は、例えば、ユーザが印刷しようとしていている電子ドキュメントの印刷部数、両面/片面、カラー/白黒、用紙方向、用紙サイズ、バインディング機能など印刷条件を含む。そして、PSDアプリケーションは、このような印刷ジョブ要求を含むようにジョブチケットを更新する。このようにして完成された電子ドキュメント24及びジョブチケット25は、携帯型記憶装置1のドキュメント記憶部4およびジョブチケット記憶部5に格納される(S26)。
本実施例において、アカウンティングアプリケーションが、ジョブチケットに、支払い及びアカウンティングの情報を加えるようにしてもよい。典型的な支払い及びアカウンティングの情報は、請求書のアドレス情報、クレジットカード情報、責任者情報を含む。
(実施例2)
次に、図2に示される実施例2の処理の流れについて説明する。実施例2では、PDSを含む携帯型記憶装置1をコンピュータ装置2に挿入した(S30)後、PDSアプリケーションが自動的に起動する(S32)。すなわち、コンピュータ装置2の検知部7は、携帯型記憶装置1が装着(挿入)されたことを検知して、処理部8にその旨を通知する。そして、処理部8は、携帯型記憶装置1からPDSアプリケーションを読み出し、当該アプリケーションに従った処理を開始する。ユーザは、その後、ドキュメントセッションを起動させる(S34)。そして、初期ジョブチケット37が生成されるとともに(S36)、初期電子ドキュメント39が生成される(S38)。
本実施例によれば、初期電子ドキュメント39は、ユーザによって編集および組立が可能なようにブランクのドキュメントであってもよい。もしくは、初期電子ドキュメント39は、デフォルトの内容または形式のドキュメントであってもよい。また、ユーザは、ドキュメントセッションの起動時に初期電子ドキュメントのタイプを選択してもよい。初期ジョブチケット37は、ドキュメントセッションの起動時にシステムに知られている情報(例えば、日時など)を含んでもよい。もしくは、初期ジョブチケット37は、ブランクであってもよい。
ユーザが複数のアプリケーションおよびソースファイルを組み合わせて使用することにより電子ドキュメントを作成したとき(S40)、ジョブチケットは、ドキュメント特定情報41を反映するために、更新される(S42)。典型的なドキュメント特定情報41は、電子ドキュメントを生成するために使用されるアプリケーションに関する情報(例えば、アプリケーション名やバージョン)、ドキュメントの特徴に関する情報(頁数や色コンテンツ)、および、ソースファイルに関する情報を含んでいてもよい。
また、電子ドキュメントを生成するために使用されるアプリケーションは、携帯型記憶装置1に存在していてもよい。もしくは、電子ドキュメントを生成するために使用されるアプリケーションは、携帯型記憶装置1にコピーされてもよい。
本実施例において、電子ドキュメントの構成に使用されるソースファイルは、PDSを有する携帯型記憶装置1にコピーされてもよい。ソースファイルはどのような形式のものでもよい。例えば、画像ソースファイルは、JPEG、JPEG−2000、JPEG−LS、BMP,TIFFなどの形式であってもよい。本実施例では、ジョブチケットは、ソースファイルに関するドキュメント特定情報41で更新される。当該情報は、例えば、ソースファイルの、名前、サイズおよび携帯型記憶装置1における位置を示す情報である。
また、ユーザがジョブチケットを更新してもよい(S42)。ユーザからの典型的な入力43は、印刷ジョブ要求を含む。当該印刷ジョブ要求は、例えば、ユーザが印刷しようとしていている電子ドキュメントの印刷部数、両面/片面、カラー/白黒、用紙方向、用紙サイズ、バインディング機能など印刷条件を含む。
本実施例において、アカウンティングアプリケーションが、ジョブチケットに、支払い及びアカウンティングの情報を加えるようにしてもよい。典型的な支払い及びアカウンティングの情報は、請求書のアドレス情報、クレジットカード情報、責任者情報を含む。
完成された電子ドキュメント44及びジョブチケット45は、携帯型記憶装置1に格納される(S46)。もしくは、電子ドキュメントは、ジョブチケットに示された選択項目やパラメータに従って、携帯型記憶装置1上のスプールファイルに一時保存され、印刷されてもよい。
(実施例3)
本実施形態の別の実施例3を図3に示す。ユーザがPDSを含む携帯型記憶装置1をコンピュータ装置2に挿入したとき(S50)、携帯型記憶装置1にあるPDSアプリケーションにアクセスするワークスペースが形成される(S52)。例えば、Windows(登録商標)デスクトップが形成される。そして、ユーザの選択指示(S54)により、PDSアプリケーションが起動する(S56)。なお、PDSを含む携帯型記憶装置1をコンピュータ装2置に挿入した後、PDSアプリケーションが自動的に起動してもよい。
PDSアプリケーションの起動時に(S56)、PDSアプリケーションは、ユーザに対して、現存する電子ドキュメントの編集を行うのか、新たな電子ドキュメントを開くのかを問合せる(S58)。現存する電子ドキュメントの編集を行う旨の指示が入力された場合、PDSアプリケーションは、ユーザに対して、編集対象となる電子ドキュメントの指定を促す(S62)。そして、PDSアプリケーションは、指定された電子ドキュメントと、関連するジョブチケットとを検索する(S64)。新たな電子ドキュメントを開く旨の指示が入力された場合には、PDSアプリケーションは、初期ジョブチケットを生成するとともに(S74)、初期電子ドキュメントを生成する(S76)。
初期電子ドキュメントは、ユーザによって編集および組立が可能なようにブランクのドキュメントであってもよい。もしくは、初期電子ドキュメントは、デフォルトの内容または形式のドキュメントであってもよい。また、ユーザは、初期電子ドキュメントのタイプを選択してもよい。
初期ジョブチケットは、初期ジョブチケットおよび初期電子ドキュメントが生成されたときにシステムに知られている情報(例えば、日時など)を含んでもよい。もしくは、初期ジョブチケットは、ブランクであってもよい。電子ドキュメントは、初期であっても検索されたものであっても、ユーザによって編集される(S66)。また、ジョブチケットも、初期であっても検索されたものであっても、ユーザによって編集される(S68)。
電子ドキュメントの変更69は、ジョブチケットの更新を引き起こす。ユーザがアプリケーションやソースファイルを組み合わせて用いることにより電子ドキュメントを作成/編集すると、ジョブチケットは、ドキュメント特定情報を反映するように更新される。典型的なドキュメント特定情報は、電子ドキュメントを生成するために使用されるアプリケーションに関する情報(例えば、アプリケーション名やバージョン)、ドキュメントの特徴に関する情報(頁数や色コンテンツ)、および、ソースファイルに関する情報を含んでいる。
また、電子ドキュメントを生成するために使用されるアプリケーション(ドキュメント生成アプリケーション)は、携帯型記憶装置1に存在している。もしくは、電子ドキュメントを生成するために使用されるアプリケーションは、携帯型記憶装置1にコピーされてもよい。
本実施例では、電子ドキュメントの構成に使用されたソースファイルは、PDSを有する携帯型記憶装置1にコピーされる。ソースファイルはどのような形式のものでもよい。例えば、画像ソースファイルは、JPEG、JPEG−2000、JPEG−LS、BMP,TIFFなどの形式であってもよい。本実施例では、ジョブチケットは、ソースファイルに関連付けられたドキュメント特定情報で更新される。当該情報は、例えば、ソースファイルの、名前、サイズおよび携帯型記憶装置1における位置を示す情報である。
ユーザは、ジョブチケットを更新してもよい。ユーザからの典型的な入力は、印刷ジョブ要求を含む。当該印刷ジョブ要求は、例えば、ユーザが印刷しようとしていている電子ドキュメントの印刷部数、両面/片面、カラー/白黒、用紙方向、用紙サイズ、バインディング機能など印刷条件を含む。PDSアプリケーションは、ユーザから入力されて印刷ジョブ要求に従って、ジョブチケットを更新する。
本実施例において、アカウンティングアプリケーションは、ジョブチケットに、支払い及びアカウンティングの情報を加えるようにする。典型的な支払い及びアカウンティングの情報は、請求書のアドレス情報、クレジットカード情報、責任者情報を含む。
電子ドキュメント67及びジョブチケット70は、携帯型記憶装置1に格納される(S72)。もしくは、電子ドキュメントは、ジョブチケットに示された選択項目やパラメータに従って、携帯型記憶装置1上のスプールファイルに一時保存され、印刷されてもよい。
(実施例4)
本実施形態の別の実施例4を図4に示す。ユーザがPDSを含む携帯型記憶装置をコンピュータ装置に挿入したとき(S80)、携帯型記憶装置にあるPDSアプリケーションにアクセスするワークスペースが形成される(S82)。例えば、Windows(登録商標)デスクトップが形成される。そして、ユーザの選択指示(S84)により、PDSアプリケーションが起動する(S86)。もしくは、PDSを含む携帯型記憶装置をコンピュータ装置に挿入した後、PDSアプリケーションが自動的に起動してもよい。そして、PDSアプリケーションが起動すると、PDSアプリケーションは、初期ジョブチケットを生成するとともに(S88)、初期電子ドキュメントを生成する(S90)。
ジョブチケットは、ジョブコストの見積もりのために印刷プロバイダに送られる(S92)。ジョブコストの見積もり結果は、PDSアプリケーションに返送される(S94)。そして、ユーザは、当該見積もりに基づいてジョブチケットを変更する。
ジョブ見積もり部がPDSにあってもよい。つまり、PDSアプリケーションの一部に、ジョブコスト見積もりアプリケーションが含まれる。これにより、処理部8は、ジョブコスト見積もりアプリケーションに従った、ジョブコスト見積もり処理を行うことになる。
具体的には、ジョブコスト見積もりアプリケーションは、ジョブチケットに含まれる印刷ジョブ要求(各種の印刷条件を示す。例えば、印刷用紙サイズ、片面/両面印刷、印刷部数など)で示される各種の印刷条件と、当該印刷条件で印刷するときのコストとを対応付けたテーブル(コスト算出用情報)を有している。また、ジョブコスト見積もりアプリケーションは、ドキュメントの特徴を示す情報(頁数など)と、当該情報で示されるドキュメントを印刷するときのコストとの対応関係を示す情報(コスト算出用情報)を予め有している。さらに、ジョブコスト見積もりアプリケーションは、ドキュメントに含まれるソースファイルの種類と、当該ソースファイルで示される画像を印刷するときのコストとの対応関係を示す情報(コスト算出用情報)を予め有している。ジョブコスト見積もりアプリケーションは、このように、ジョブコストを見積もるためのコスト算出用情報を予め有している。そして、ジョブコスト見積もりアプリケーションは、ジョブチケットが含む情報と、これらのコスト算出用情報とに基づいて、ジョブコストを算出し、表示部9に表示させる。
なお、本実施例では、ジョブ見積もり部が印刷プロバイダが有するコスト出力装置に存在している。そして、コスト出力装置とコンピュータ装置2とが通信可能である。
ジョブチケットは、当該ジョブチケットに関連付けられたドキュメントの生成に使用されたアプリケーションに関する情報を含んでいる。典型的な情報は、アプリケーション名およびバージョン名である。ジョブチケットは、携帯型記憶装置1のアプリケーションの位置へのリンクを備えていてもよい。当該リンクは、アプリケーションを取得する、または、アプリケーションへアクセスするためのアプリケーションの位置を示すものである。ドキュメントの生成の際にアプリケーションによって必要とされるソース材料は、ジョブチケットを用いてアプリケーションとリンクされる。また、ドキュメントの構成またはレイアウトの情報は、ジョブチケットを通してアプリケーションとリンクされてもよい。
典型的な具体例では、ジョブチケットは、頁番号または頁分類によりインデックスが付けられたデータ構造を有している。あるインデックスに対応するデータ構造での入力は、当該インデックスに対応する頁(複数の頁の場合もある)を生成するために使用されたアプリケーションへのリンクを含む。当該リンクは、アプリケーション名またはアクセスされるアプリケーションの位置を含む。さらに、項目(エントリー)として、アプリケーションのバージョン数、指示された頁を生成する際にアプリケーションにより必要とされた生ソースデータへのリンクを含む。さらに、項目(エントリー)としては、指示された頁に特有の、用紙方向、用紙サイズ、色属性のような印刷情報も含む。
典型的な変形形態では、ジョブチケットは、複数のサポートされたアプリケーションによってインデックス付けされたデータ構造を有する。各インデックスに対応するデータ構造での項目(エントリー)は、当該インデックスのアプリケーションのバージョン数である。さらに、項目(エントリー)としては、アプリケーションが起動される位置へのリンクを含む。さらに、項目(エントリー)としては、アプリケーションが関連するドキュメントの頁の一覧を含む。ある頁の生成にアプリケーションが必要である場合、当該アプリケーションは、当該ドキュメントの頁と関連するものとする。また、エントリーは、ドキュメントの生成の際にアプリケーションによって必要とされたソース材料へのリンク、または、当該ソース材料の他の識別子を含んでいても良い。さらに、エントリーは、指示された頁に特有の、用紙方向、用紙サイズ、色属性のような印刷情報も含む。
(印刷処理の例1)
PDSアプリケーションを含む携帯型記憶装置1は、ユーザによって印刷プロバイダに取り込まれてもよい。このような実施例を図5に示す。本実施例において、携帯型記憶装置1は、印刷プロバイダのネットワーク上のコンピュータ装置2に挿入される(S100)。そして、携帯型記憶装置1のコンピュータ装置2への挿入時に、携帯型記憶装置1にあるPDSアプリケーションにアクセスするワークスペースが形成される(S102)。例えば、Windows(登録商標)デスクトップが形成される。印刷プロバイダの操作者は、PDSアプリケーションを選択して(S104)、当該PDSアプリケーションを起動させる。もしくは、携帯型記憶装置1をコンピュータ装置2に挿入したときに、PDSアプリケーションが自動的に起動してもよい。その後、操作者は、印刷セッションを起動させる(S108)。印刷セッションの起動後、操作者は、電子ドキュメントおよびジョブチケットにアクセスし(S110)、当該ジョブを印刷する(S112)。
本実施形態では、PDSアプリケーションは、印刷のためにドキュメントの一部の再生成または生成のために、ジョブチケットにアクセスし、解析を行う。ジョブチケットで特定されるアプリケーションが起動され、ジョブチケットを介してアプリケーションにリンクされるソースデータがアプリケーションに供給される。これにより、ドキュメントの一部が生成される。このドキュメントの一部が印刷され、続きの部分が生成され、順に印刷される。もしくは、各部分がスプールされ、完全なドキュメントが印刷されてもよい。
(印刷処理の例2)
PDSアプリケーションを含む携帯型記憶装置1は、MFPに挿入されてもよい。PDSアプリケーションを含む携帯型記憶装置1がMFPに挿入される典型的な実施例を図6に示す。PDSアプリケーションを含む携帯型記憶装置1はMFPに挿入される(S120)。次に、当該携帯型記憶装置にあるジョブチケットの一覧がMFPのフロントパネルディスプレイに表示される(S122)。処理対象となるジョブチケットが選択され(S124)、当該チケットに関連付けられたジョブが実行される(S126)。
印刷プロバイダでおいてジョブを完遂する際に何らかの困難が生じる場合に備えて、携帯型記憶装置1の、PDSアプリケーション、並びに、ソースファイル及びアプリケーションを含むドキュメント生成情報がドキュメントの再処理のために使用される。
(変形例)
本実施形態において、携帯型記憶装置1上のドキュメントに関連するソース材料は、コピー保護される。ただし、携帯型記憶装置1上のドキュメントに関連するソース材料は、必ずしも保護されなくてもよい。
本発明の一実施形態は、PDSで予め環境設定された携帯型記憶装置1を備える。PDSは、印刷プロバイダによってエンドユーザに備え付けられる。予め環境設定された携帯型記憶装置1の典型的な内容は、ソフトウェア、フォーム、プロファイル、テンプレート、ソースデータ、選択条件およびアプリケーションを含む。エンドユーザは、印刷プロバイダのアクセス位置から携帯型記憶装置へPDSをダウンロードさせる。ダウンロードの典型的な内容は、ソフトウェア、フォーム、プロファイル、テンプレート、ソースデータ、選択条件およびアプリケーションを含む。
本実施形態は、PDSで予め環境設定された携帯型記憶装置1を備える。本実施形態では、PDSは、アプリケーションである。典型的なアプリケーションは、挨拶状、カレンダーのためのアプリケーションや、スクラップブックのためのアプリケーションを含む。携帯型記憶装置は、当該携帯型記憶装置をサポートするコンピュータ装置または入出力装置に接続されている。例えば、携帯型記憶装置は、USB装置である。ユーザは、USBスロットを用いて、携帯型記憶装置をデジタルカメラに接続することができる。ユーザは、その後、ソース材料(例えば、デジタル写真)をPDSのテンプレートにダウンロードする。
本実施形態では、携帯型記憶装置1にあるPDSアプリケーションにドキュメント生成アプリケーションが含まれていなくてもよい。この実施形態の場合、携帯型記憶装置は、MFPを含むコンピュータ装置に挿入され、コンピュータ装置が有するドキュメント生成アプリケーションがドキュメント生成のために使用される。なお、ドキュメント生成アプリケーションは、コンピュータ装置に存在していなくてもよい。しかしながら、その場合、ドキュメント生成アプリケーションは、コンピュータ装置に対して、サーバから接続を介してアクセス可能であることが好ましい。生成されたドキュメントに関連付けられるジョブチケットは、PDSアプリケーションを用いて生成される。ジョブは局所的に提出される。もしくは、携帯型記憶装置に取り込まれ、印刷プロバイダに提出される。
(実施例5)
図7に示した実施例5では、ドキュメントは、MFPにおいて、当該MFPが有するアプリケーションを用いて生成される。携帯型記憶装置1は、MFPに挿入される(S130)。そして、ワークスペースがMFP上で形成される(S131)。PDSアプリケーションが選択され(S132)、続いて、PDSアプリケーションが起動される(S133)。なお、PDSを含む携帯型記憶装置1がMFPに挿入された後、PDSアプリケーションが自動的に起動してもよい。その後、ドキュメントセッションが起動される(S134)。ドキュメントセッションは、ユーザが電子ドキュメントを生成する、もしくは、ユーザが予め生成した電子ドキュメントの処理を行うためのセッションである。ドキュメントセッションの起動時に、PDSアプリケーションは、初期ジョブチケット137を生成するとともに(S136)、初期電子ドキュメント139を生成する(S138)。
本実施例では、初期電子ドキュメント139は、ユーザによって編集および組立が可能なようにブランクのドキュメントであってもよい。もしくは、初期電子ドキュメント139は、デフォルトの内容または形式のドキュメントであってもよい。また、ユーザは、ドキュメントセッションの起動時に初期電子ドキュメントのタイプを選択してもよい。初期ジョブチケット137は、ドキュメントセッションの起動時にシステムに知られている情報(例えば、日時など)を含んでもよい。もしくは、初期ジョブチケット137は、ブランクであってもよい。
ユーザが複数のアプリケーションおよびソースファイルを組み合わせて使用することにより電子ドキュメントを作成した場合(S140)、ジョブチケットは、ドキュメント特定情報141を反映するために、更新される(S142)。典型的なドキュメント特定情報141は、電子ドキュメントを生成するために使用されたアプリケーションに関する情報(例えば、アプリケーション名やバージョン)、ドキュメントの特徴に関する情報(頁数や色コンテンツ)、および、ソースファイルに関する情報を含んでいる。また、電子ドキュメントを生成するために使用されたアプリケーションは、携帯型記憶装置に存在していてもよい。もしくは、電子ドキュメントを生成するために使用されたアプリケーションは、携帯型記憶装置にコピーされてもよい。
ジョブチケットは、ソースファイルに関連付けられるドキュメント特定情報141を用いて更新される。当該ドキュメント特定情報とは、ソースファイルの名前、サイズ、携帯型記憶装置における位置のような情報である。ユーザは、MFPのフロントパネルを介してジョブチケットを更新してもよい(S142)。ユーザからの典型的な入力は、印刷ジョブ要求を含む。当該印刷ジョブ要求は、例えば、ユーザが印刷しようとしていている電子ドキュメントの印刷部数、両面/片面、カラー/白黒、用紙方向、用紙サイズ、バインディング機能など印刷条件を含む。
本実施例によれば、アカウンティングアプリケーションは、ジョブチケットに、支払い及びアカウンティングの情報を加えるようにする。典型的な支払い及びアカウンティングの情報は、請求書のアドレス情報、クレジットカード情報、責任者情報を含む。
完成された電子ドキュメント144及びジョブチケット145は、携帯型記憶装置に格納される(S146)。結果としてのジョブは、MFPで局所的に印刷されてもよい。別の形態として、印刷ジョブを含む携帯型記憶装置は、ジョブの印刷を行うために印刷プロバイダに提出されてもよい。もしくは、電子ドキュメントは、ジョブチケットに示された選択項目やパラメータに従って、携帯型記憶装置に蓄積されたスプールファイルに一時保存され、印刷されてもよい。
(携帯型記憶装置の詳細構成)
携帯型記憶装置1の構成の変形例を図8に示す。PDSは、携帯型記憶装置1に存在する複数のアプリケーションモジュールを備えている。PDSは、携帯型記憶装置1に存在するデータファイルを備えている。データファイルは、保護されていてもよいし、保護されていなくてもよい。PDSは、PDSを用いて生成された各ジョブが関連付けられたジョブチケットを有するジョブチケット構造を備えていても良い。ジョブチケットは、ユーザおよびアカウントの情報、ジョブ配信情報、および、ジョブに関連付けられる印刷パラメータを含む。アプリケーションモジュールにより、ユーザは、印刷プロバイダの要求に一致する印刷ジョブの構築、生成、再確認または編集、提出を行うことができる。
携帯型記憶装置1をホスト装置に挿入した後、ジョブ準備者(ユーザとみなされる)は、準備中の印刷ジョブに関連する入力ファイル及びデータを記入するために、構築モジュールのアプリケーションを使用する。このファイルは、準備者の選択によって、パスワードにより保護される。構築モジュールは、構築されている印刷ジョブに関連するジョブチケットを生成する。
生成モジュールのジョブ生成アプリケーションは、構築で記入されたファイルおよびアプリケーションを突き止める。さらに、生成モジュールにおけるジョブ生成アプリケーションは、必要とされるデスクトップ印刷アプリケーションまたはドキュメント生成アプリケーションを起動させ、プリンタドライバにアクセスし、出力ファイルを生成し、ドキュメントのサムネイルを生成する。生成モジュールは、携帯型記憶装置のジョブをスプール又は保管する。生成モジュールは、サムネイルを、ホスト装置または表示装置に送っても良い。
再確認/編集モジュールのジョブ編集アプリケーションは、生成モジュールのアプリケーションを用いて生成されたドキュメントおよび印刷ジョブの編集を行うために使用される。典型的な編集機能は、ドキュメントの頁の再配列、ドキュメントの頁の削除、ドキュメントのブランク頁の挿入、ドキュメントへの頁番号の再付与、印刷パラメータの変更、ジョブチケットの更新を含む。
提出モジュールは、ジョブチケットを印刷ジョブ見積もり部に送る。印刷ジョブ見積もり部は、携帯型記憶装置または遠隔の印刷プロバイダに存在する。本実施形態では、提出モジュールは、インターネットまたは他の通信接続を用いて、ホスト装置上の遠隔印刷プロバイダにアクセスする。ジョブは、再確認され、必要に応じて更新される。提出モジュールにより、準備者は、携帯型記憶装置にあるPDSの印刷スプールにドキュメントを発行する。ジョブチケットは、必要であれば更新される。
印刷プロバイダでは、ジョブ印刷アプリケーションを備えた印刷モジュールが、印刷ジョブに関連付けられたドキュメントを生成するために必要なファイルを突き止め、処理を行う。当該処理は、必要なアプリケーションの起動と、プリンタドライバへのアクセスと、再確認のためのサムネイルの生成とを含む。ドキュメントは、ジョブチケットに示されたパラメータおよび選択にしたがって、印刷され、配信され、請求される。
図8に示した形態は、U3が可能なUSB装置上のソフトウェアアプリケーションで実現される。または、Microsoft(登録商標)Vista(登録商標)Mobile Desktopのもとで動作するUSB装置上のソフトウェアアプリケーションで実現される。
本発明の一実施形態では、単一のジョブチケットが複数の印刷ジョブに対応していてもよい。また、各印刷ジョブが異なるドキュメントに関連付けられていても良い。さらに、いくつかの印刷ジョブが同じドキュメントに関連付けられていても良い。
以上のように、本実施形態の一実施例では、まず、コンピュータ装置2の検知部7が、携帯型記憶装置1がコンピュータ装置2に装着されたことを検知する。そして、コンピュータ装置2の処理部8が、携帯型記憶装置1から携帯ドキュメント処理アプリケーション(PDSアプリケーション)を読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させる。次に、処理部8が、上記PDSアプリケーションに従って、電子ドキュメントを生成するとともに、生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成する。その後、処理部は、生成した電子ドキュメントおよびジョブチケットを携帯型記憶装置1に格納する。
これにより、携帯型記憶装置1が装着されたコンピュータ装置1は、自分自身にPDSアプリケーションを有していなくても、携帯型記憶装置1が有するPDSアプリケーションに従って処理を行うことができる。すなわち、コンピュータ装置において、電子ドキュメントの修正等が必要になったとしても、携帯型記憶装置の中に電子ドキュメントとともにPDSアプリケーションも記憶されているので、当該PDSアプリケーションを用いて、電子ドキュメントの修正を行うことができる。その結果、電子ドキュメントが持ち込まれた印刷プロバイダにおいて、印刷ジョブを正常に行うことが可能となる。
ここで、ドキュメント特定情報は、電子ドキュメントを生成するために使用されたドキュメント生成アプリケーションを識別するためのアプリケーション情報を含んでもよい。もしくは、ドキュメント特定情報は、電子ドキュメントを構成する要素を示すソースファイルを識別するためのソースファイル情報を含んでもよい。
また、ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を予め記憶するとともに、受信したジョブチケットおよび当該対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力するコスト出力装置と、上記コンピュータ装置とが通信可能であり、処理部8は、上記PDSアプリケーションに従って、生成したジョブチケットを上記コスト出力装置に送信してもよい。
もしくは、ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を予め記憶するとともに、受信したジョブチケットおよび当該対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力するコスト出力部を用いて、処理部8は、上記PDSアプリケーションに従って、生成したジョブチケットに対応するコストを取得してもよい。
また、本実施形態の一実施例では、コンピュータ装置2である印刷装置(例えば、複合機)が、携帯型記憶装置が当該印刷装置に装着されたことを検知する。そして、印刷装置が、携帯型記憶装置の中の、印刷対象であるドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、当該ドキュメントを印刷する際の条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットにアクセスする。そして、印刷装置は、ドキュメント特定情報に基づいて、携帯型記憶装置の中のドキュメントファイルにアクセスし、印刷ジョブ情報とドキュメントファイルとに基づいて、印刷対象となるドキュメントを示す出力ファイルを生成する。その後、印刷装置が、生成した出力ファイルを携帯型記憶装置にスプールする。
ドキュメント特定情報は、印刷対象のドキュメントを生成するために使用され、上記携帯型記憶装置に記憶されているドキュメント生成アプリケーションを識別するアプリケーション情報を含み、印刷装置は、アプリケーション情報に基づいて、当該アプリケーション情報で識別される、携帯型記憶装置に記憶されているドキュメント生成アプリケーションにアクセスし、当該ドキュメント生成アプリケーションに従って、上記出力ファイルを生成してもよい。
また、ドキュメント特定情報は、印刷対象のドキュメントの構成要素を示し、上記携帯型記憶装置に記憶されているソースファイルを識別するソースファイル情報を含み、印刷装置は、上記ソースファイル情報に基づいて、当該ソースファイル情報で識別される、携帯型記憶装置に記憶されているソースファイルにアクセスし、当該ソースファイルを用いて上記出力ファイルを生成してもよい。
印刷装置は、店に設置されたもの(printing kiosk)であってもよい。
なお、本実施形態のコンピュータ装置2は、携帯型記憶装置1が記憶する携帯ドキュメント処理アプリケーション(PDSアプリケーション)を読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させる起動部と、PDSアプリケーションに従って、電子ドキュメントを生成するとともに、生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成する処理部とを備える、とも表現できる。ここで、起動部は、処理部8の一部であり、検知部7からの通知を受けたときの処理を行うものである。
また、本実施形態のコンピュータ装置は、携帯型記憶装置が記憶する携帯ドキュメント処理アプリケーション(PDSアプリケーション)を読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させる起動部と、PDSアプリケーションに従って、電子ドキュメントを生成する生成部と、PDSアプリケーションに従って、生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成する処理部とを備える、とも表現できる。ここで、起動部、生成部は、処理部8の一部である。
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明は、USBなどの携帯型記憶装置を用いた印刷処理に適用できる。
本発明の実施形態を示すものであり、携帯型記憶装置に存在する携帯ドキュメントシステムを示す図である。 本発明の実施形態を示すものであり、携帯型記憶装置に存在する携帯ドキュメントシステムが、当該携帯型記憶装置をコンピュータ装置に挿入することで自動的に起動することを示す図である。 本発明の実施形態を示すものであり、携帯型記憶装置に存在する携帯ドキュメントシステムを用いたドキュメント処理を示す図である。 本発明の実施形態を示すものであり、携帯型記憶装置に存在する携帯ドキュメント処理システムを用いて生成されるジョブチケットに基づいて印刷プロバイダからジョブコストの見積もりを取得することを示す図である。 本発明の実施形態を示すものであり、携帯型記憶装置に存在する携帯ドキュメント処理システムからの印刷ジョブを印刷プロバイダにて印刷することを示す図である。 本発明の実施形態を示すものであり、MFPに挿入された携帯型記憶装置に存在する携帯ドキュメント処理システムからの印刷ジョブを印刷することを示す図である。 本発明の実施形態を示すものであり、携帯型記憶装置に存在する携帯ドキュメント処理システムを用いた、MFPにおけるドキュメントおよび印刷ジョブの生成を示す図である。 本発明の実施形態を示すものであり、携帯型記憶装置に存在する携帯ドキュメント処理システムからの、ドキュメントの構築、生成、編集および提出を示す図である。 本実施形態に係る携帯型記憶装置およびコンピュータ装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 携帯型記憶装置
2 コンピュータ装置(複合機、印刷装置)
3 PDSアプリケーション記憶部
4 ドキュメント記憶部
5 ジョブチケット記憶部
6 関連情報記憶部
7 検知部
8 処理部
9 表示部
10 入力部

Claims (19)

  1. 携帯型記憶装置と、当該携帯型記憶装置が装着可能なコンピュータ装置とを用いたドキュメント処理方法であって、
    a)上記コンピュータ装置の検知部が、上記携帯型記憶装置が当該コンピュータ装置に装着されたことを検知する第1ステップと、
    b)上記コンピュータ装置の処理部が、上記携帯型記憶装置から携帯ドキュメント処理アプリケーション(PDSアプリケーション)を読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させる第2ステップと、
    c)上記処理部が、上記PDSアプリケーションに従って、初期電子ドキュメントを生成する第3ステップと、
    d)上記処理部が、電子ドキュメントを編集するための複数のドキュメント生成アプリケーションと、電子ドキュメントの構成要素となるソースファイルとを用いて、上記初期電子ドキュメントを編集することにより電子ドキュメントを生成する第4ステップと、
    )上記処理部が、上記PDSアプリケーションに従って、生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成する第ステップと、
    )上記処理部が、生成した電子ドキュメントを上記携帯型記憶装置に格納する第ステップと、
    )上記処理部が、生成したジョブチケットを上記携帯型記憶装置に格納する第ステップと、
    を含み、
    上記ドキュメント特定情報は、上記第4ステップで用いられた複数のドキュメント生成アプリケーションの各々を識別するためのアプリケーション情報と、上記第4ステップで用いられたソースファイルを識別するためのソースファイル情報とを含むことを特徴とするドキュメント処理方法。
  2. 上記携帯型記憶装置はUSB(Universal Serial Bus)メモリ装置であることを特徴とする請求項1に記載のドキュメント処理方法。
  3. 上記コンピュータ装置は複合機であることを特徴とする請求項1に記載のドキュメント処理方法。
  4. ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を予め記憶するとともに、受信したジョブチケットおよび当該対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力するコスト出力装置と、上記コンピュータ装置とが通信可能であり、
    上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、生成したジョブチケットを上記コスト出力装置に送信することを特徴とする請求項1に記載のドキュメント処理方法。
  5. ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を予め記憶するとともに、受信したジョブチケットおよび当該対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力するコスト出力部を用いて、上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、生成したジョブチケットに対応するコストを取得することを特徴とする請求項1に記載のドキュメント処理方法。
  6. 上記携帯型記憶装置は、少なくとも1つの上記ソースファイルを記憶することを特徴とする請求項に記載のドキュメント処理方法。
  7. 上記携帯型記憶装置は、少なくとも1つの上記ドキュメント生成アプリケーションを記憶することを特徴とする請求項に記載のドキュメント処理方法。
  8. 上記第6ステップおよび第7ステップにより電子ドキュメントおよびジョブチケットが格納された携帯型記憶装置がコンピュータ装置に装着されたとき、
    上記携帯型記憶装置が装着されたコンピュータ装置の処理部が、上記携帯型記憶装置からPDSアプリケーションを読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させ、
    上記携帯型記憶装置が装着されたコンピュータ装置の処理部が、上記PDSアプリケーションに従って、上記携帯型記憶装置に格納されたジョブチケットのアプリケーション情報およびソースファイル情報で識別されるアプリケーションおよびソースファイルを用いて、上記電子ドキュメントの再処理を行うことを特徴とする請求項1から7の何れか1項に記載のドキュメント処理方法。
  9. 携帯型記憶装置と、当該携帯型記憶装置が装着可能なコンピュータ装置とを備えるドキュメント処理システムであって、
    上記コンピュータ装置は、
    a)上記携帯型記憶装置が記憶する携帯ドキュメント処理アプリケーション(PDSアプリケーション)を読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させる起動部と、
    b)上記PDSアプリケーションに従って、初期電子ドキュメントを生成し、電子ドキュメントを編集するための複数のドキュメント生成アプリケーションと、電子ドキュメントの構成要素となるソースファイルとを用いて、上記初期電子ドキュメントを編集することにより電子ドキュメントを生成するとともに、生成した電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成する処理部とを備え、
    上記ドキュメント特定情報は、上記複数のドキュメント生成アプリケーションの各々を識別するためのアプリケーション情報と、上記ソースファイルを識別するためのソースファイル情報とを含み、
    上記処理部は、生成した上記電子ドキュメントとジョブチケットとを上記携帯型記憶装置に格納することを特徴とするドキュメント処理システム。
  10. 上記携帯型記憶装置はUSB(Universal Serial Bus)メモリ装置であることを特徴とする請求項に記載のドキュメント処理システム。
  11. 上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、上記アプリケーション情報で識別されるドキュメント生成アプリケーションを起動させることを特徴とする請求項に記載のドキュメント処理システム。
  12. 上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、上記ソースファイル情報で識別されるソースファイルを、上記アプリケーション情報で特定されるドキュメント生成アプリケーションに供給することを特徴とする請求項に記載のドキュメント処理システム。
  13. 上記PDSアプリケーションは、ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を有しており、
    上記処理部は、上記PDSアプリケーションに従って、上記ジョブチケットおよび上記対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力することを特徴とする請求項に記載のドキュメント処理システム。
  14. 電子ドキュメントおよびジョブチケットが格納された携帯型記憶装置がコンピュータ装置に装着されたとき、
    上記携帯型記憶装置が装着されたコンピュータ装置の処理部が、上記携帯型記憶装置からPDSアプリケーションを読み出し、当該PDSアプリケーションを起動させ、
    上記携帯型記憶装置が装着されたコンピュータ装置の処理部が、上記PDSアプリケーションに従って、上記携帯型記憶装置に格納されたジョブチケットのアプリケーション情報およびソースファイル情報で識別されるアプリケーションおよびソースファイルを用いて、上記電子ドキュメントの再処理を行うことを特徴とする請求項9から13の何れか1項に記載のドキュメント処理システム。
  15. コンピュータ装置に装着可能な携帯型記憶装置に記憶されるアプリケーションであって、
    a)初期電子ドキュメントを生成するステップ、
    )電子ドキュメントを編集するための複数のドキュメント生成アプリケーションと、電子ドキュメントの構成要素となるソースファイルとを用いて上記初期電子ドキュメントを編集することにより生成された電子ドキュメントを特定するためのドキュメント特定情報と、印刷条件を示す印刷ジョブ情報とを含むジョブチケットを生成するステップ、
    c)生成した電子ドキュメントとジョブチケットとを携帯型記憶装置に格納させるステップ、
    を上記携帯型記憶装置に装着されたコンピュータ装置に実行させ、
    上記ドキュメント特定情報は、上記複数のドキュメント生成アプリケーションの各々を識別するためのアプリケーション情報と、上記ソースファイルを識別するためのソースファイル情報とを含むことを特徴とするアプリケーション。
  16. 記アプリケーション情報で識別されるアプリケーションを起動させるステップを上記携帯型記憶装置に装着されたコンピュータ装置に実行させることを特徴とする請求項15に記載のアプリケーション。
  17. 記ソースファイル情報で識別されるソースファイルを取得し、上記アプリケーション情報で特定されるドキュメント生成アプリケーションに供給するステップを上記携帯型記憶装置に装着されたコンピュータ装置に実行させることを特徴とする請求項15に記載のアプリケーション。
  18. ジョブチケットに含まれる情報と、当該情報に従って印刷したときのコストとの対応関係を有しており、
    上記ジョブチケットおよび上記対応関係に基づいて、当該ジョブチケットに従って印刷したときのコストを出力するステップを上記携帯型記憶装置に装着されたコンピュータ装置に実行させることを特徴とする請求項15に記載のアプリケーション。
  19. 請求項15から18の何れか1項に記載のアプリケーションを記憶する携帯型記憶装置。
JP2007242891A 2006-11-29 2007-09-19 ドキュメント処理方法、ドキュメント処理システム、アプリケーションおよび携帯型記憶装置 Active JP4610594B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/564,722 US8370299B2 (en) 2006-11-29 2006-11-29 Methods and systems for print job handling

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008140371A JP2008140371A (ja) 2008-06-19
JP4610594B2 true JP4610594B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=39494558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007242891A Active JP4610594B2 (ja) 2006-11-29 2007-09-19 ドキュメント処理方法、ドキュメント処理システム、アプリケーションおよび携帯型記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8370299B2 (ja)
JP (1) JP4610594B2 (ja)
CN (1) CN101193179B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7924453B2 (en) * 2007-03-29 2011-04-12 Xerox Corporation Portable memory printing device and method
US8213037B2 (en) * 2007-12-20 2012-07-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Multifunctional peripheral print container modification
US8995002B2 (en) * 2009-03-19 2015-03-31 Ricoh Co., Ltd. System and method for printing independent of location and using a universal print module
JP5919783B2 (ja) * 2011-02-01 2016-05-18 株式会社リコー 印刷制御プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷システム
JP6312446B2 (ja) * 2014-01-22 2018-04-18 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2021193495A (ja) * 2020-06-08 2021-12-23 コニカミノルタ株式会社 検索システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0761054A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Casio Electron Mfg Co Ltd カードプリンタ装置
JP2001014152A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Canon Inc データ処理方法、装置及び記憶媒体
WO2001097004A1 (fr) * 2000-06-14 2001-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de production d'images a partir d'un support de stockage mobile
JP2004046802A (ja) * 2002-05-08 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置およびプログラム追加方法並びに記録媒体
JP2005275483A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Seiko Epson Corp 可搬型記録媒体
JP2006011807A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Oki Data Corp 情報処理装置
JP2006076215A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、プログラム及び記憶媒体

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758144A (en) * 1994-06-24 1998-05-26 International Business Machines Corporation Database execution cost and system performance estimator
US5615015A (en) * 1994-08-01 1997-03-25 Xerox Corporation Apparatus and method of programming a job to be processed at a location other than the location at which the job is prepared
US5715381A (en) * 1994-08-08 1998-02-03 Xerox Corporation Method of creating and managing packages, including multiple documents, in a printing system
US5619649A (en) * 1995-06-12 1997-04-08 Xerox Corporation Network printing system for programming a print job by selecting a job ticket identifier associated with remotely stored predefined document processing control instructions
US5764983A (en) * 1995-11-07 1998-06-09 Microsoft Corporation Method and system for efficiently creating a new file associated with an application program
US5930465A (en) * 1996-11-26 1999-07-27 Xerox Corporation Printing system with enhanced print service capability
US6151131A (en) * 1997-11-03 2000-11-21 Xerox Corporation Print system with deferred job assembly feature
US6049391A (en) * 1998-01-08 2000-04-11 Xerox Corporation System for printing with ordered stock
US6757903B1 (en) * 1999-04-05 2004-06-29 Gateway, Inc. Object driven software architecture method and apparatus
JP2001169044A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Canon Inc ファクシミリ装置およびデジタルカメラ
US6850257B1 (en) * 2000-04-06 2005-02-01 Microsoft Corporation Responsive user interface to manage a non-responsive application
US6754811B1 (en) * 2000-06-16 2004-06-22 International Business Machines Corporation Operating system device centric agent
US6772252B1 (en) * 2001-01-31 2004-08-03 Efficient Networks, Inc. System and method for identifying a product for use with a computing device
US6716102B2 (en) * 2001-03-09 2004-04-06 Microsoft Corporation Method and apparatus for displaying information regarding stored data in a gaming system
US7441108B2 (en) * 2002-11-19 2008-10-21 Ken Scott Fisher Portable memory drive with portable applications and cross-computer system management application
US20050068564A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Ferlitsch Andrew R. Systems and methods for providing interactive printing with job data pull
US20050068560A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Ferlitsch Andrew R. Providing application specific printing with an arbitrary printing device
JP4566679B2 (ja) * 2003-11-13 2010-10-20 キヤノン株式会社 画像形成装置および制御方法およびプログラム
US7533116B2 (en) * 2004-04-30 2009-05-12 Lacy Donald D Method and system for displaying files to a user
US7634775B2 (en) * 2004-05-03 2009-12-15 Microsoft Corporation Sharing of downloaded resources
KR100612492B1 (ko) * 2004-05-07 2006-08-16 삼성전자주식회사 인쇄옵션 설정방법 및 장치
JP2005349664A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Sharp Corp 画像形成方法及び画像形成装置
JP2006039941A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Canon Inc プログラム、情報処理装置、プレビュー方法
US20060023238A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Eastman Kodak Company Select reprint of records in variable data printing
JP4614387B2 (ja) * 2005-03-02 2011-01-19 キヤノン株式会社 情報処理装置および工程管理方法およびそのプログラム
US7555573B2 (en) * 2005-08-05 2009-06-30 Microsoft Corporation Initiating software responses based on a hardware action
US7649522B2 (en) * 2005-10-11 2010-01-19 Fish & Richardson P.C. Human interface input acceleration system
US7447821B2 (en) * 2006-04-21 2008-11-04 Sandisk Corporation U3 adapter
US20080244567A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Portable printer driver
US20090067008A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Kodimer Marianne L System and method for transportable software operation of document processing devices
US20090070492A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Marianne Kodimer System and method for indicating a presence of a portable memory medium
US20090129591A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-21 Hayes Gregory A Techniques for Securing Document Content in Print and Electronic Form

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0761054A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Casio Electron Mfg Co Ltd カードプリンタ装置
JP2001014152A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Canon Inc データ処理方法、装置及び記憶媒体
WO2001097004A1 (fr) * 2000-06-14 2001-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de production d'images a partir d'un support de stockage mobile
JP2004046802A (ja) * 2002-05-08 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 画像形成装置およびプログラム追加方法並びに記録媒体
JP2005275483A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Seiko Epson Corp 可搬型記録媒体
JP2006011807A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Oki Data Corp 情報処理装置
JP2006076215A (ja) * 2004-09-10 2006-03-23 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、プログラム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN101193179A (zh) 2008-06-04
CN101193179B (zh) 2012-05-30
US20080126392A1 (en) 2008-05-29
US8370299B2 (en) 2013-02-05
JP2008140371A (ja) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4546298B2 (ja) 情報処理装置及びそのジョブ結合方法、プログラム、並びに記憶媒体
US8294935B2 (en) Device to edit documents for printout and method thereof
US8395806B2 (en) Information processing apparatus, method, and program for bookbinding with selected cover layout type
JP4610594B2 (ja) ドキュメント処理方法、ドキュメント処理システム、アプリケーションおよび携帯型記憶装置
US8368945B2 (en) Priority based printer setting
WO2008123572A1 (ja) 情報処理装置、及び情報処理装置の機能制限方法
JP4692041B2 (ja) ファイル管理装置、ファイル管理方法及びそのプログラム
US8134735B2 (en) Image forming device with storage, printing system, and print-file storage method thereof the renames files
US7924453B2 (en) Portable memory printing device and method
US12001734B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and nonvolatile storage medium
JP4702123B2 (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム、画像記憶装置、通信プログラム、画像表示システム、および通信方法
CN102622193B (zh) 打印控制装置及其控制方法
US20080100861A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20070061377A1 (en) Document management system and control method thereof
US20230333793A1 (en) Information processing apparatus, control method for controlling information processing apparatus, and storage medium
JP2008077499A (ja) オンライン印刷システム
US20230333794A1 (en) Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium
US20230333786A1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and non-transitory computer-readable storage medium
JP2008052457A (ja) 印刷システム及び印刷装置
JP2005196260A (ja) コンピュータ端末、印刷制御方法およびコンピュータプログラム
JP4731813B2 (ja) 電子入稿システム、その制御方法、及び制御プログラム
JP5681140B2 (ja) 印刷される記事のコンテンツ識別を利用し、顧客オーダーレコードを維持することによって、プリントオンデマンドジョブを管理するための方法およびシステム
JP5648288B2 (ja) 印刷制御プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報処理装置、及び印刷装置
US20230004767A1 (en) Print system, server system, information processing apparatus, and printing apparatus
JP4131860B2 (ja) 印刷システム、サーバ、及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4610594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150