JP4609398B2 - 撮像装置及びプログラム - Google Patents

撮像装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4609398B2
JP4609398B2 JP2006226871A JP2006226871A JP4609398B2 JP 4609398 B2 JP4609398 B2 JP 4609398B2 JP 2006226871 A JP2006226871 A JP 2006226871A JP 2006226871 A JP2006226871 A JP 2006226871A JP 4609398 B2 JP4609398 B2 JP 4609398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image
document
display
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006226871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008053955A (ja
Inventor
潤 細田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2006226871A priority Critical patent/JP4609398B2/ja
Priority to US11/891,749 priority patent/US8294787B2/en
Priority to TW096130705A priority patent/TW200818858A/zh
Priority to EP07806425A priority patent/EP2054823A1/en
Priority to KR1020087006248A priority patent/KR101016141B1/ko
Priority to PCT/JP2007/066948 priority patent/WO2008023844A1/en
Priority to CN2007800012079A priority patent/CN101356529B/zh
Publication of JP2008053955A publication Critical patent/JP2008053955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4609398B2 publication Critical patent/JP4609398B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8543Content authoring using a description language, e.g. Multimedia and Hypermedia information coding Expert Group [MHEG], eXtensible Markup Language [XML]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/40Data acquisition and logging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/438Presentation of query results
    • G06F16/4387Presentation of query results by the use of playlists
    • G06F16/4393Multimedia presentations, e.g. slide shows, multimedia albums
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00458Sequential viewing of a plurality of images, e.g. browsing or scrolling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32112Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate computer file, document page or paper sheet, e.g. a fax cover sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3242Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3247Data linking a set of images to one another, e.g. sequence, burst or continuous capture mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、画像を表示する撮像装置と、それに係るプログラムに関する。
従来、被写体の静止画や動画を撮像して、メモリカードや内蔵メモリ等の記録部に保存するデジタルカメラ等の撮像装置が知られている。
ところで、近年では、パーソナルコンピュータ(PC)に記憶されているスライドショー等のドキュメント情報をJPEG化して撮像装置に転送し、当該撮像装置を用いて閲覧する表示システムが開発されている。
また、上記のようなドキュメント情報をJPEG化せずにそのまま携帯電話やPDA等の表示画面を有する携帯端末を用いて閲覧する技術も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006−78664号公報
しかしながら、上記特許文献1等の場合、ドキュメント情報の仕様がとても細かいことに起因して設計の困難度が高いため、ドキュメント情報をそのまま表示することが難しく、PCで作成した場合と同じようにドキュメント情報を表示することが困難であった。
また、撮像装置に転送してJPEG化した情報を閲覧する表示システムの場合、当該情報を単なる画像情報として保存しているため、複数ページからなるドキュメント情報の場合、記録部にて所望の画像情報を探し出す必要があり、ユーザは効率よく閲覧することができなかった。
そこで、本発明の課題は、複数の画像情報を整理して記録することができ、これにより、複数の画像情報を効率よく閲覧することができる撮像装置及びプログラムを提供することである。
請求項1に記載の発明の撮像装置は、被写体を撮像する撮像手段と、この撮像手段により得られた撮影画像を記録する記録手段と、この記録手段に記録された撮影画像を表示する表示手段とを備えた撮像装置であって、文書を含む1つのドキュメントをページ毎に画像化して得られた複数の画像情報と、該複数の画像情報を作成する元になった1つのドキュメントと該1つのドキュメントから作成された複数の画像情報との関連性を示す画像関連性情報を外部から取得する取得手段と、前記取得手段により取得した画像関連性情報を前記記録手段に追加して記録する記録制御手段と、前記記録手段内に記録されている複数の画像関連性情報の1つを選択する選択手段と、前記選択手段により選択された画像関連性情報で示される複数の画像情報を、利用者の指示操作に応じて順次切り換えながら前記表示手段に表示する表示制御手段と、前記選択手段により選択された画像関連性情報で示される前記1つのドキュメントに関する情報を前記表示手段に表示するドキュメント情報表示手段と、を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の撮像装置において、前記画像関連性情報は、前記1つのドキュメントに関するURL情報、タイトル情報、著作者情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の撮像装置において、前記画像関連性情報は、前記1つのドキュメントから作成された複数の画像情報のページを示すページ属性情報を含み、前記ドキュメント情報表示手段は、前記ページ属性情報を重畳して表示することを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の撮像装置において、前記取得手段および前記情報記録手段は、前記画像関連性情報に含まれる各項目をタグで分類したXMLファイルとして取得および記録することを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れか一項に記載の撮像装置において、前記取得手段は、前記1つのドキュメントから作成された複数の画像情報とのリンク情報を1つのページ内に配置した目次画像を共に取得し、前記表示制御手段は、前記目次画像を表示し、この目次画像に対する利用者の指示操作に応じて、指示された位置のリンク情報に対応する画像情報を表示させることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の何れか一項に記載の撮像装置において、前記選択手段は、前記複数の画像情報及び前記画像関連性情報を有するアルバム情報の一覧を表示して利用者に選択させることを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の撮像装置において、前記取得手段は、前記画像関連性情報と対応付けられたサムネイル画像を取得し、前記選択手段は、当該サムネイル画像の一覧を表示することにより前記アルバム情報の一覧を表示し、当該サムネイル画像の一覧の中から所望のサムネイル画像を選択することにより所望のアルバム情報を選択するものであることを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項1〜6の何れか一項に記載の撮像装置において、前記画像情報は、静止画像情報、音情報を有する音付静止画像情報及び動画情報のうちの少なくとも何れか一であることを特徴とする。
請求項9に記載のプログラムは、被写体を撮像する撮像手段と、この撮像手段により得られた撮影画像を記録する記録手段と、この記録手段に記録された撮影画像を表示する表示手段とを備えた撮像装置のコンピュータを、文書を含む1つのドキュメントをページ毎に画像化して得られた複数の画像情報と、該複数の画像情報を作成する元になった1つのドキュメントと該1つのドキュメントから作成された複数の画像情報との関連性を示す画像関連性情報を外部から取得する取得手段と、前記取得手段により取得した画像関連性情報を前記記録手段に追加して記録する記録制御手段と、前記記録手段内に記録されている複数の画像関連性情報の1つを選択する選択手段と、前記選択手段により選択された画像関連性情報で示される複数の画像情報を、利用者の指示操作に応じて順次切り換えながら前記表示手段に表示する表示制御手段と、前記選択手段により選択された画像関連性情報で示される前記1つのドキュメントに関する情報を前記表示手段に表示するドキュメント情報表示手段と、して機能させることを特徴とする
本発明によれば、被写体を撮像する撮像手段と、この撮像手段により得られた撮影画像を記録する記録手段と、この記録手段に記録された撮影画像を表示する表示手段とを備えた撮像装置において、文書を含む1つのドキュメントをページ毎に画像化して得られた複数の画像情報と、該複数の画像情報を作成する元になった1つのドキュメントと該1つのドキュメントから作成された複数の画像情報との関連性を示す画像関連性情報を外部から取得して前記記録手段に追加記録し、この記録されている複数の画像関連性情報の1つを選択すると、その選択された画像関連性情報で示される複数の画像情報を、利用者の指示操作に応じて順次切り換えながら前記表示手段に表示し、かつ、この選択された画像関連性情報で示される前記1つのドキュメントに関する情報を前記表示手段に表示するようにしたので、通常は撮影画像を取得、記録、表示する撮像装置であっても、パーソナルコンピュータなどの外部装置で作成された文書を含む1つのドキュメントを、ページ毎に画像化して表示するとともに、元となる1つのドキュメントに関する情報をも表示することができる。
以下に、本発明について、図面を用いて具体的な態様を説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
本実施形態の表示システム100は、表示制御装置1によりドキュメント情報14aから複数の画像ファイルGとこれら画像ファイルGの関連性を示す画像関連性情報を含むプレイリストPをアルバム情報Aとして生成して、当該アルバム情報Aの画像ファイルGを画像関連性情報に基づいて切換えてデジタルカメラ2に表示するものである。
図1は、本発明を適用した一実施形態の表示システム100の概略構成を模式的に示す図である。
図1に示すように、表示システム100は、例えば、画像情報に基づいて画像を表示するデジタルカメラ(表示装置)2と、このデジタルカメラ2と通信ケーブル(図示略)を介して接続された表示制御装置1とを備えている。
先ず、表示制御装置1に図2〜図5を参照して説明する。
図2は、表示制御装置1の要部構成を示すブロック図である。
表示制御装置1は、例えば、パーソナルコンピュータ等が適用され、具体的には、図2等に示すように、CPU11と、RAM12と、ROM13と、情報記憶部14と、操作入力部15と、表示部16と、通信制御部17等を備えている。
通信制御部17は、例えば、所定の通信ケーブル等を介してデジタルカメラ2のUSB端子241に接続される接続手段を構成している。
そして、通信制御部17は、例えば、デジタルカメラ2との間において情報通信を行うための制御を行うものであり、情報送信手段として、CPU11によるアルバム生成処理(後述)にて生成された複数の画像ファイルG及びプレイリストPをアルバム情報Aとしてデジタルカメラ2に送信するようになっている。
表示部16は、例えば、LCDやCRT等により構成された表示画面を備え、情報記憶部14に記録されたドキュメント情報14a等を表示するようになっている。
操作入力部15は、例えば、数値、文字等を入力するためのデータ入力キーや、データの選択、送り操作等を行うための上下左右移動キーや各種機能キー等によって構成されるキーボードを備え、ユーザにより押下されたキーの押下信号をCPU11に出力するようになっている。
情報記憶部14は、例えば、ハードディスク装置等から構成され、アルバム生成処理にてアルバム化されるドキュメント情報14a等を記憶している。
ここで、ドキュメント情報14aは、例えば、文書や画像等の情報から構成された複数のページからなる情報である。
CPU11は、例えば、ROM13に記憶されている表示制御装置1としての機能に関る各種プログラムを読み出してRAM12の作業領域に展開し、当該プログラムに従って各種処理を実行するものである。
RAM12は、例えば、書き換え可能なメモリであり、ROM13から読み出されたプログラムや入力データ、受信データ等の格納領域や作業領域等を構成している。
また、RAM12は、一時記憶手段として、判定処理にて通信制御部17とデジタルカメラ2の通信制御部24が接続されていないと判定された場合に、アルバム情報Aを一時的に記憶する転送待機リスト(図示略)を具備している。
ROM13は、例えば、読み出し専用のメモリであり、CPU11の制御下にて実行される各種のプログラム並びに各プログラムの処理に係るデータ及びテーブル等を記憶している。具体的には、ROM13は、仮想プリンタドライバ13a、判定プログラム13b、送信制御プログラム13c等を記憶している。
仮想プリンタドライバ13aは、CPU11を情報生成手段として機能させるプログラムである。即ち、仮想プリンタドライバ13aは、情報記憶部14からドキュメント情報14aを取得して、当該ドキュメント情報14aから複数の画像ファイルGと複数の画像ファイルGの関連性を示す画像関連性情報を含むプレイリストPを生成するアルバム生成処理に係る機能をCPU11に実現させるためのプログラムである。具体的には、CPU11による仮想プリンタドライバ13aの実行に基づいて、例えば、DCF規格に準拠したファイル名を有する複数のJPEG画像ファイルGとこれらと関連付けられたプレイリストPをアルバム情報Aとして生成するようになっている。
これにより、アルバム表示機能のないデジタルカメラ2であっても、DCF規格に準拠したJPEG画像ファイルGに係る画像を表示することができる。
以下に、アルバム情報Aについて図3〜図5を参照して説明する。
図3は、アルバム情報Aの構造を模式的に示す図であり、図4は、アルバム情報Aの構造を示す図である。また、図5は、図3のアルバム情報Aを構成する画像関連性情報を示す図である。
図3及び図4に示すように、アルバム情報Aは、例えば、JPEG画像情報を有する複数の画像ファイルGと、これら画像ファイルGの関連性を示す画像関連性情報を含むプレイリストP等を備えて構成されている。具体的には、例えば、図4及び図5に示すように、5つの画像ファイルG(例えば、CIMG0001.jpg〜CIMG0005.jpg等)の全てと一のプレイリストP(例えば、ALBUM1.abm)が対応付けられている。また、プレイリストPは、例えば、当該アルバム情報Aのプレビュー用のサムネイル画像ファイル(例えば、thumb.jpg等)と対応付けられている。
プレイリストPは、例えば、図5に示すように、XMLで記述され、当該アルバム情報Aを構成するJPEG画像ファイルG等のコンテンツ情報(例えば、<contents>等)、ドキュメント(例えば、original.ppt等)の所在を示すURI情報(例えば、<uri>等)、タイトル情報(例えば、<title>等)、著作者情報(例えば、<author>等)、作成日時情報(例えば、<date>等)、サムネイル情報(例えば、<img view=“thumbnail”>等)やページ属性情報(例えば、<page>等)等の画像関連性情報が記述されている。
判定プログラム13bは、CPU11を判定手段として機能させるプログラムである。即ち、判定プログラム13bは、通信制御部17とデジタルカメラ2の通信制御部24が通信ケーブルを介して情報通信可能に接続されているか否かを判定する判定処理に係る機能をCPU11に実現させるためのプログラムである。
送信制御プログラム13cは、複数の画像ファイルG及びプレイリストPを通信制御部17からデジタルカメラ2に送信させる処理に係る機能をCPU11に実現させるためのプログラムである。
具体的には、判定処理にて通信制御部17とデジタルカメラ2の通信制御部24が接続されていると判定された場合に、CPU11は、送信制御プログラム13cを実行して、アルバム生成処理にて生成された複数の画像ファイルG及びプレイリストPをアルバム情報Aとして通信制御部17からデジタルカメラ2に送信させるようになっている。
また、判定処理にて通信制御部17とデジタルカメラ2の通信制御部24が接続されていないと判定された後、その後の判定処理にて、通信制御部17とデジタルカメラ2の通信制御部24が接続されていると判定された場合に、CPU11は、送信制御プログラム13cを実行して、RAM12に記憶されているアルバム情報Aを通信制御部17からデジタルカメラ2に送信させるようになっている。
これにより、表示制御装置1とデジタルカメラ2が情報通信可能に接続された状態で、表示制御装置1からデジタルカメラ2にアルバム情報Aを確実に転送することができる。
次に、デジタルカメラ2について図6を参照して説明する。
図6は、デジタルカメラ2の要部構成を示すブロック図である。
デジタルカメラ2は、例えば、図6に示すように、被写体を撮像する撮像部21と、撮像部21により撮像された画像を表示する表示部22、当該デジタルカメラ100の所定操作を行うための操作部23と、表示制御装置1との間において情報通信を行うための制御を行う通信制御部24と、撮像された画像を記録する記録媒体25と、これら各部を制御する制御部26等を備えて構成されている。
また、デジタルカメラ2は、例えば、図示しない外部接続端子を介して表示機器3やプロジェクター4(図1参照)等と接続されて、各種情報を出力することができるようになっている。
撮像部21は、例えば、フォーカス機能及びズーム機能を有し、複数の撮像レンズからなる撮像レンズ群211と、この撮像レンズ群211を通過した被写体像を二次元の画像信号に変換するCCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal-oxide Semiconductor)等からなる電子撮像部212と、この電子撮像部212から出力される画像信号に対して所定の画像処理を施す映像信号処理部213と、画像処理後の画像信号を一時的に記憶する画像メモリ214と、CPU261の制御下にて、電子撮像部212及び映像信号処理部213を制御するための撮影制御部215等を備えている。
操作部23は、例えば、当該デジタルカメラ2の各部に設けられ、ユーザによる所定操作に基づいて撮像部21による被写体の撮像を指示するシャッターボタンやカーソルキー等の各種操作スイッチ(図示略)等を備える操作入力部231と、この操作入力部231から入力された操作信号をCPU261に入力するための入力回路232等を備えている。
操作入力部231は、画像切換指示入力手段として、アルバム表示モードにて表示される画像の切換えを指示する画像切換指示を入力するようになっている。
また、操作入力部231は、例えば、アルバム表示モードにて、画像表示部222(後述)に表示されたアルバム情報Aの一覧の中から所望のアルバム情報Aを選択するアルバム情報選択手段を構成している。
通信制御部24は、例えば、通信ケーブルを介して表示制御装置1と接続されるUSB端子241を備えている。そして、通信制御部24は、情報受信手段として、表示制御装置1の通信制御部17から送信され、複数の画像ファイルG及びプレイリストPをアルバム情報Aとして受信するようになっている。
記録媒体25としては、例えば、カード型の不揮発性メモリ(フラッシュメモリ)やハードディスク等を適用することができる。
そして、記録媒体25は、情報記録手段として、通信制御部24により受信された複数の画像ファイルG及びプレイリストPをアルバム情報Aとして記録するようになっている。
表示部22は、例えば、CPU261から適宜出力される表示データを一時的に保存するビデオメモリ(VRAM)を備える表示制御部221と、この表示制御部221からの出力信号に基づいて所定の画像を表示する液晶モニタ等の画像表示部222等を備えている。
画像表示部222は、記録媒体25に記録された複数の画像ファイルGに係る画像を表示する画像表示手段を構成している。
即ち、画像表示部222は、アルバム情報表示手段として、例えば、アルバム表示処理にて、複数の画像ファイルG及びプレイリストPからなるアルバム情報Aの一覧を表示する。具体的には、画像表示部222は、プレイリストPの画像関連情報のサムネイル情報及びタイトル情報に基づいて、サムネイル画像かタイトルで一覧表示するようになっている。
そして、画像表示部222は、当該アルバム情報Aの一覧の中からユーザによる操作入力部231の所定操作に基づいて選択された所望のアルバム情報Aを構成する画像ファイルGを表示するようになっている。
制御部26は、例えば、デジタルカメラ2の各部を統括的に制御するCPU261と、CPU261の動作に必要な各種プログラムやデータを記憶するプログラムメモリ262と、画像データ記憶用の内蔵フラッシュメモリであるデータメモリ263等を備えている。
プログラムメモリ262は、例えば、画像記録制御プログラム262a、画像表示制御プログラム262b、画像切換表示制御プログラム262c等を記憶している。
画像記録制御プログラム262aは、例えば、通信制御部24により受信された複数の画像ファイルG及びプレイリストPからなるアルバム情報Aを記録媒体25に記録させる処理に係る機能をCPU261に実現させるためのプログラムである。
画像表示制御プログラム262bは、例えば、アルバム表示モードにて、記録媒体25に記録されているアルバム情報Aを構成する複数の画像ファイルGに係る画像を画像表示部222に表示させるアルバム表示処理に係る機能をCPU261に実現させるためのプログラムである。
画像切換表示制御プログラム262cは、CPU261を画像切換表示制御手段として機能させるものである。即ち、画像切換表示制御プログラム262cは、ユーザによる操作入力部231の所定操作に基づいて画像切換指示が入力されると、記録媒体25に記録されている複数の画像ファイルGのうち、プレイリストPの画像関連性情報により関連付けられた画像ファイルGに係る画像を画像表示部222に表示させる画像切換表示処理に係る機能をCPU261に実現させるためのプログラムである。
次に、表示制御装置1によるアルバム転送処理について図7及び図8を参照して説明する。
ここで、図7は、アルバム転送処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。また、図8は、アルバム生成処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
図7に示すように、ユーザによる操作入力部15の所定操作に基づいて、情報記憶部14に記憶されている何れか一のドキュメント情報14aが選択されると(ステップS1)、CPU11は、ROM13から仮想プリンタドライバ13aを読み出して実行して、アルバム情報Aを生成するアルバム生成処理を実行する(ステップS2)。
以下に、アルバム生成処理について図8を参照して詳細に説明する。
図8に示すように、CPU11は、ドキュメント情報14aを再生する所定のアプリケーションプログラムの実行に基づいて、当該ドキュメント情報14aを構成する複数のページの各々についてページ属性情報を取得する(ステップS21)。
次に、CPU11は、プレビュー用サムネイル画像を作成する。具体的には、CPU11は、ドキュメント情報14aを構成する複数のページからなる印刷イメージを取得して(ステップS22)、1ページ目の印刷イメージを縮小化した後(ステップS23)、JPEG画像ファイルGを生成して出力する(ステップS24)。
続けて、CPU11は、ページ毎の処理を実行する。具体的には、CPU11は、ページ属性情報に基づいて複数の印刷イメージの各々についてページ番号及びDCF規格に準拠したファイル名を決定して(ステップS25)、複数のページの各々の印刷イメージを取得する(ステップS26)。その後、CPU11は、JPEG画像ファイルGを生成して、当該JPEG画像ファイルGとページ属性情報等の画像関連性情報を含むプレイリストPをアルバム情報Aとして出力する(ステップS27)。
上記のページ毎の処理は、CPU11により最終ページが処理されるまで繰り返し実行され、即ち、ステップS28にて、CPU11により処理中のページが最終ページではないと判定されると(ステップS28;NO)、ステップS25に移行して、繰り返し実行され、最終ページであると判定されると(ステップS28;YES)、アルバム生成処理を終了する。
次に、CPU11は、ROM13から判定プログラム13bを読み出して、表示制御装置1の通信制御部17とデジタルカメラ2の通信制御部24が情報通信可能に接続されているか否かを判定する(ステップS3)。
ここで、情報通信可能に接続されていると判定されると(ステップS3;YES)、CPU11は、送信制御プログラム13cを実行して、アルバム生成処理にて生成された複数の画像ファイルG及びプレイリストPをコピーしてアルバム情報Aとして通信制御部17からデジタルカメラ2に送信させる(ステップS4)。
一方、情報通信可能に接続されていないと判定されると(ステップS3;NO)、CPU11は、RAM12の転送待機リストにアルバム情報Aを一時的に記憶させる(仮保存)処理を実行する(ステップS5)。
次に、デジタルカメラ2によるアルバム表示処理について図9を参照して説明する。
ここで、図9は、アルバム表示処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。
ユーザによる操作入力部231の所定操作に基づいてアルバム表示モードに設定されると、CPU261は、記録媒体からアルバム情報AのプレイリストPを検索して、発見したプレイリストPを画像表示部222の表示設定条件に従って一覧表示する。
そして、ユーザによる操作入力部231の所定操作に基づいて、一覧表示されたプレイリストPの中から何れか一のプレイリストPが選択されると(ステップS101)、CPU261は、画像表示制御プログラムの実行に基づいて、プレイリストPと関連付けられた画像ファイルGに係る画像を画像表示部222に表示させる(ステップS102)。ここで、ユーザによる操作入力部231の所定操作に基づいて画像切換指示が入力されると、CPU261は、画像切換表示制御プログラムの実行に基づいて、記録媒体からプレイリストPにより関連付けられた所定の画像ファイルGを取得して、当該画像ファイルGに係る画像を画像表示部222に表示させる(ステップS103)。
なお、画像の再生表示時に、CPU261は、画像表示部222を制御して、プレイリストPのページ属性情報やタイトル情報等を重畳して表示させるようにしても良い。また、画像切換指示が入力されることにより、次ページに画像を切換えるだけでなく、前ページや、目次や、ブックマークしたページに画像を切換えるようにしても良く、これにより、デジタルカメラ2の利便性をさらに向上させることができる。
また、ユーザによる操作入力部231の所定操作に基づいてアルバムの変更指示が入力されると(ステップS104;YES)、CPU261は、ステップS101に移行して、それ以降の処理の実行を制御する。
一方、ステップS104にて、アルバムの変更指示が入力されない場合には(ステップS104;NO)、CPU261は、ユーザによる操作入力部231の所定操作に基づいて表示モードの変更が指示されているか否かを判定して(ステップS105)、モード変更指示が入力されるまで、ステップS101にて選択されたアルバム情報Aを構成する画像ファイルGに係る画像を画像表示部222に表示させる処理を実行する。
以上のように、本実施形態の表示システム100によれば、表示制御装置1により再生されるドキュメント情報14aから複数のJPEG画像ファイルG及びプレイリストPからなるアルバム情報Aを生成することができるので、複数の画像ファイルGをプレイリストPの画像関連性情報により関連付けて整理してデジタルカメラ2の記録媒体25に記録することができる。
これにより、複数の画像ファイルGに係る画像がバラバラに表示されることがなくなって、アルバム単位で画像表示することができる。従って、他の画像ファイルGと混ざることなく、当該複数の画像ファイルGからなる所望のアルバムのみを効率よく閲覧することができる。
また、アルバム情報Aは、複数のJPEG画像ファイルGとプレイリストPから構成されているので、デジタルカメラ2を個々のPCのアプリケーションに対応させる必要がなくなって、当該デジタルカメラ2の設計上の制約を削減することができる。
また、アルバム生成処理にてドキュメント情報14aのページ属性情報を取得してプレイリストPに記録することにより、デジタルカメラ2によるアルバム表示処理にて所望のアルバム選択を容易に行うことができる。特に、サムネイル画像を用いてアルバム情報Aの一覧を表示することができるので、所望のアルバム情報Aの選択をより容易に行うことができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
以下に、表示システム100の変形例について説明する。
<変形例1>
変形例1の表示システムは、動画像情報を含むドキュメント情報14aからアルバム情報Aを生成して、デジタルカメラ2にて表示するようになっている。
即ち、表示制御装置1は、アルバム生成処理にて、ドキュメント情報14aを構成する複数のページのうち、動画と判断されたページをデジタルカメラ2にて再生可能なMPEG4等の所定のファイル形式にエンコードして出力するようになっている。
これにより、例えば、図10に示すように、5つの画像ファイルGのうち、3つが静止画像ファイルG(例えば、CIMG0001.jpg、CIMG0001.jpg、CIMG0005.jpg等)から構成され、2つが動画像ファイルG(例えば、CIMG0002.MOV、CIMG0004.MOV等)から構成されたアルバム情報Aが生成される。
以下に、図11を参照してアルバム生成処理について説明する。
図8に示すように、CPU11は、所定のアプリケーションプログラムの実行に基づいてドキュメント情報14aを構成する複数のページの各々についてページ属性情報を取得する(ステップS201)、
続けて、CPU11は、アプリケーションプログラムの実行に基づいてドキュメント情報14aを再生して(ステップS202)、当該再生結果に基づいてドキュメント情報14aを構成する複数のページの各々が動画像であるのか静止画像であるのか判定する(ステップS203)。
なお、再生とは、実際にユーザに見える形で表示部16に表示する場合に限られず、CPU11の内部処理にて再生状態にすることであっても良い。
ステップS203にて、ページが静止画像であると判定されると(ステップS203;静止画)、CPU11は、静止画像であるページ毎に、ページ属性情報に基づいてページ番号及びDCF規格に準拠したファイル名を決定した後、JPEG画像ファイルGを生成して、当該JPEG画像ファイルGとページ属性情報等の画像関連性情報を含むプレイリストPを出力する(ステップS204)。
そして、CPU11は、出力された静止画像に係るアルバム情報AをRAM12に記録させる(ステップS205)。
一方、ステップS203にて、ページが動画像であると判定されると(ステップS203;動画)、CPU11は、動画像であるページ毎に、ページ属性情報に基づいてページ番号及びファイル名を決定した後、所定のファイル形式(例えば、MPEG4等)にエンコードして当該動画像ファイルGとページ属性情報等の画像関連性情報を含むプレイリストPを出力する(ステップS206)。
そして、CPU11は、出力された動画像に係るアルバム情報AをRAM12に記録させる(ステップS207)。
上記の処理は、CPU11によりドキュメント情報14aが最後まで再生されるまで繰り返し実行され、即ち、ステップS208にて、CPU11によりドキュメント情報14aが最後まで再生されていないと判定されると(ステップS208;NO)、ステップS202に移行して、繰り返し実行され、最後まで再生されたと判定されると(ステップS208;YES)、アルバム生成処理を終了する。
以上のように、動きを含んだドキュメント情報14aであってもデジタルカメラ2に適正に表示することができる。
なお、画像ファイルGとしては、上記実施形態における静止画像情報であるJPEG画像や変形例1における動画像情報であるMPEGに限られるものではなく、例えば、音情報を有する音付静止画像情報であっても良いし、または単なる音声情報であっても良い。
<変形例2>
変形例2の表示システムは、ドキュメント情報14aを構成するページ内に所定ページと関連付けられたリンク情報に基づいて、画像の切換えを行うことができるようになっている。
即ち、例えば、図12及び図13に示すように、1ページ目が目次となっているようなページを画像ファイルGに変換する場合には、当該ページからリンク情報を抽出して、プレイリストPのusemap属性により各画像ファイルGとリンクするマップエリア情報を指定して、そのうちのmap要素によりリンク先とエリアが規定される(例えば、<map name=“maplink”>等)。
これにより、例えば、図12に示すように、画像表示部222に1ページ目の画像ファイルGが表示された状態で、2〜5ページ目の画像ファイルGと関連付けられた四角い枠のエリアR2〜R5をクリックすることで、リンク先のページに画像を切換えることができる。従って、目次情報などのリンク情報がある場合に、アルバム情報Aに変換してもリンク情報を保持することができ、ドキュメント情報14aを再生する元のアプリケーションに近い動作を再現することができる。
なお、変形例2にあっては、アルバム情報A内のリンクを例示して説明したが、アルバム情報A外やインターネット上のURLにリンクさせるような構成であっても良い。
<変形例3>
変形例3の表示システムに係るアルバム情報Aを構成する画像ファイルGは、画像情報と当該画像情報に個別に対応付けられた画像関連性情報から構成されている。
即ち、表示システムを構成する表示制御装置1は、例えば、図14に示すように、exif形式の画像情報を生成して、当該画像情報に付加情報として画像関連性情報を記録するようになっている。
アルバム情報Aが上記のような構成であっても、複数の画像ファイルGを画像関連性情報により関連付けて整理してデジタルカメラ2に記録することができ、複数の画像ファイルGに係る画像がバラバラに表示されることがなくなって、アルバム単位で画像表示することができる。
また、画像表示部222を画像関連性情報表示手段として、プレイリストPに含まれる画像関連性情報を表示するようにしても良い。
これにより、デジタルカメラ2によるアルバム再生の時に画像ファイルGどうしの対応関係を視認することができる。
また、上記実施形態では、表示装置としてデジタルカメラ2を例示したが、これに限られるものではなく、例えば、ハードディスクストレージやPDA等の画像情報を保存可能なものであり、且つ、表示画面を有するものであれば如何なる構成のものであっても良い。
さらに、上記実施形態では、デジタルカメラ2と表示制御装置1とが通信ケーブルを介して有線接続された表示システム100を例示したが、これに限られるものではなく、例えば、無線LAN等の所定の無線通信回線により無線接続された構成であっても良い。
また、例えば、複数の音声ファイルを関連性情報に基づいて関連付けてコンピュータ等により管理するようにしても良い。即ち、録音機能を備えるデジタルカメラ2により録音された複数の音声ファイルをコンピュータに転送して、アルバム生成処理にてこれら複数の音声ファイルを関連付ける関連性情報を生成して管理するようにしても良い。
本発明を適用した一実施形態の表示システムの概略構成を模式的に示す図である。 図1の表示システムを構成する表示制御装置の要部構成を示すブロック図である。 図2の表示制御装置により生成されるアルバム情報の構造を模式的に示す図である。 図3のアルバム情報の構造を示す図である。 図3のアルバム情報を構成する関連性情報を示す図である。 図1の表示システムを構成するデジタルカメラの要部構成を示すブロック図である。 図2の表示制御装置によるアルバム転送処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。 図2の表示制御装置によるアルバム生成処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。 図6のデジタルカメラによるアルバム表示処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。 変形例1の表示システムを構成する表示制御装置によるアルバム生成処理により生成されるアルバム情報の構造を示す図である。 図10の表示制御装置によるアルバム生成処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。 変形例2の表示システムを構成する表示制御装置により生成されたアルバム情報の構造を示す図である。 図12のアルバム情報を構成する関連性情報を示す図である。 変形例3の表示システムを構成する表示制御装置により生成されるアルバム情報の構造を模式的に示す図である。
符号の説明
100 表示システム
1 表示制御装置(外部機器)
11 CPU(情報生成手段、判定手段)
12 RAM(一時記憶手段)
17 通信制御部(情報送信手段)
2 デジタルカメラ(表示装置、撮像装置)
261 CPU(画像切換表示制御手段)
24 通信制御部(情報受信手段)
25 記録媒体(情報記録手段)
222 画像表示部(画像表示手段、アルバム情報表示手段、画像関連性情報表示手段)
231 操作入力部(画像切換指示入力手段、アルバム情報選択手段)

Claims (9)

  1. 被写体を撮像する撮像手段と、この撮像手段により得られた撮影画像を記録する記録手段と、この記録手段に記録された撮影画像を表示する表示手段とを備えた撮像装置であって、
    文書を含む1つのドキュメントをページ毎に画像化して得られた複数の画像情報と、該複数の画像情報を作成する元になった1つのドキュメントと該1つのドキュメントから作成された複数の画像情報との関連性を示す画像関連性情報を外部から取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得した画像関連性情報を前記記録手段に追加して記録する記録制御手段と、
    前記記録手段内に記録されている複数の画像関連性情報の1つを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された画像関連性情報で示される複数の画像情報を、利用者の指示操作に応じて順次切り換えながら前記表示手段に表示する表示制御手段と、
    前記選択手段により選択された画像関連性情報で示される前記複数の画像情報を作成する元になった1つのドキュメントに関する情報を前記表示手段に表示するドキュメント情報表示手段と、
    を備えることを特徴とする撮像装置
  2. 前記画像関連性情報は、前記1つのドキュメントに関するURL情報、タイトル情報、著作者情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記画像関連性情報は、前記1つのドキュメントから作成された複数の画像情報のページを示すページ属性情報を含み、
    前記ドキュメント情報表示手段は、前記ページ属性情報を重畳して表示することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 前記取得手段および前記情報記録手段は、前記画像関連性情報に含まれる各項目をタグで分類したXMLファイルとして取得および記録することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の撮像装置。
  5. 前記取得手段は、前記1つのドキュメントから作成された複数の画像情報とのリンク情報を1つのページ内に配置した目次画像を共に取得し、
    前記表示制御手段は、前記目次画像を表示し、この目次画像に対する利用者の指示操作に応じて、指示された位置のリンク情報に対応する画像情報を表示させることを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の撮像装置。
  6. 前記選択手段は、前記複数の画像情報及び前記画像関連性情報を有するアルバム情報の一覧を表示して利用者に選択させることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の撮像装置。
  7. 前記取得手段は、前記画像関連性情報と対応付けられたサムネイル画像を取得し、
    前記選択手段は、当該サムネイル画像の一覧を表示することにより前記アルバム情報の一覧を表示し、当該サムネイル画像の一覧の中から所望のサムネイル画像を選択することにより所望のアルバム情報を選択するものであることを特徴とする請求項6に記載の撮像装置
  8. 前記画像情報は、静止画像情報、音情報を有する音付静止画像情報及び動画情報のうちの少なくとも何れか一であることを特徴とする請求項1〜6の何れか一項に記載の撮像装置
  9. 被写体を撮像する撮像手段と、この撮像手段により得られた撮影画像を記録する記録手段と、この記録手段に記録された撮影画像を表示する表示手段とを備えた撮像装置のコンピュータを、
    文書を含む1つのドキュメントをページ毎に画像化して得られた複数の画像情報と、該複数の画像情報を作成する元になった1つのドキュメントと該1つのドキュメントから作成された複数の画像情報との関連性を示す画像関連性情報を外部から取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得した画像関連性情報を前記記録手段に追加して記録する記録制御手段と、
    前記記録手段内に記録されている複数の画像関連性情報の1つを選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された画像関連性情報で示される複数の画像情報を、利用者の指示操作に応じて順次切り換えながら前記表示手段に表示する表示制御手段と、
    前記選択手段により選択された画像関連性情報で示される前記複数の画像情報を作成する元になった1つのドキュメントに関する情報を前記表示手段に表示するドキュメント情報表示手段と、
    して機能させることを特徴とするプログラム。
JP2006226871A 2006-08-23 2006-08-23 撮像装置及びプログラム Expired - Fee Related JP4609398B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006226871A JP4609398B2 (ja) 2006-08-23 2006-08-23 撮像装置及びプログラム
US11/891,749 US8294787B2 (en) 2006-08-23 2007-08-13 Display device having album display function
TW096130705A TW200818858A (en) 2006-08-23 2007-08-20 Display device, transmission device, display system, display method, transmission method and computer-readable medium embodying program
KR1020087006248A KR101016141B1 (ko) 2006-08-23 2007-08-22 표시 장치, 전송 장치, 표시 시스템, 기록매체, 및 표시 방법
EP07806425A EP2054823A1 (en) 2006-08-23 2007-08-22 Display device, imaging device, display control device, display system, program, display method, and transmission method
PCT/JP2007/066948 WO2008023844A1 (en) 2006-08-23 2007-08-22 Display device, imaging device, display control device, display system, program, display method, and transmission method
CN2007800012079A CN101356529B (zh) 2006-08-23 2007-08-22 显示设备、成像设备、显示控制设备、显示***、显示方法、及传输方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006226871A JP4609398B2 (ja) 2006-08-23 2006-08-23 撮像装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008053955A JP2008053955A (ja) 2008-03-06
JP4609398B2 true JP4609398B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=38611008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006226871A Expired - Fee Related JP4609398B2 (ja) 2006-08-23 2006-08-23 撮像装置及びプログラム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8294787B2 (ja)
EP (1) EP2054823A1 (ja)
JP (1) JP4609398B2 (ja)
KR (1) KR101016141B1 (ja)
CN (1) CN101356529B (ja)
TW (1) TW200818858A (ja)
WO (1) WO2008023844A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7529872B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7797471B2 (en) * 2004-04-27 2010-09-14 Apple Inc. Method and system for transferring album artwork between a media player and an accessory
US7441062B2 (en) 2004-04-27 2008-10-21 Apple Inc. Connector interface system for enabling data communication with a multi-communication device
US7895378B2 (en) 2004-04-27 2011-02-22 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to transfer digital audio to an accessory
US7529870B1 (en) 2004-04-27 2009-05-05 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player with multiple lingoes
US7526588B1 (en) 2004-04-27 2009-04-28 Apple Inc. Communication between an accessory and a media player using a protocol with multiple lingoes
US7441058B1 (en) 2006-09-11 2008-10-21 Apple Inc. Method and system for controlling an accessory having a tuner
US8117651B2 (en) 2004-04-27 2012-02-14 Apple Inc. Method and system for authenticating an accessory
US7823214B2 (en) 2005-01-07 2010-10-26 Apple Inc. Accessory authentication for electronic devices
US8006019B2 (en) 2006-05-22 2011-08-23 Apple, Inc. Method and system for transferring stored data between a media player and an accessory
US7415563B1 (en) 2006-06-27 2008-08-19 Apple Inc. Method and system for allowing a media player to determine if it supports the capabilities of an accessory
JP4609398B2 (ja) * 2006-08-23 2011-01-12 カシオ計算機株式会社 撮像装置及びプログラム
US7558894B1 (en) 2006-09-11 2009-07-07 Apple Inc. Method and system for controlling power provided to an accessory
US8599251B2 (en) * 2006-09-14 2013-12-03 Olympus Imaging Corp. Camera
US8208853B2 (en) 2008-09-08 2012-06-26 Apple Inc. Accessory device authentication
US8238811B2 (en) 2008-09-08 2012-08-07 Apple Inc. Cross-transport authentication
KR101534030B1 (ko) * 2013-07-19 2015-07-06 주식회사 엘지유플러스 영상 정보 제공 방법 및 이를 수행하는 서버 및 이를 표시하는 장치
JP6107518B2 (ja) * 2013-07-31 2017-04-05 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN104410768B (zh) 2014-11-12 2018-08-10 广州三星通信技术研究有限公司 信息传输方法和装置
JP6939294B2 (ja) * 2017-09-11 2021-09-22 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11187337A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Nikon Corp 電子カメラ
JP2005303453A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Olympus Corp デジタルカメラ、アルバム管理方法、およびアルバム管理プログラム
JP2005309995A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Olympus Corp 情報管理装置、情報管理方法、及びプログラム
JP2006078664A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sharp Corp ドキュメント表示装置、ドキュメント表示方法、コンピュータをドキュメント表示装置として機能させるためのプログラム、およびそのプログラムを格納した記録媒体

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3528214B2 (ja) * 1993-10-21 2004-05-17 株式会社日立製作所 画像表示方法及び装置
US6486895B1 (en) * 1995-09-08 2002-11-26 Xerox Corporation Display system for displaying lists of linked documents
US6249316B1 (en) * 1996-08-23 2001-06-19 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for creating a temporary group of images on a digital camera
US6861809B2 (en) * 1998-09-18 2005-03-01 Gentex Corporation Headlamp control to prevent glare
JP3788694B2 (ja) * 1998-09-16 2006-06-21 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント データ処理システム及び方法、並びにエンタテインメント装置
US7254779B1 (en) * 2000-09-06 2007-08-07 Xanboo Inc. Customizable presentation environment
JP3705117B2 (ja) * 2000-11-17 2005-10-12 カシオ計算機株式会社 デジタルカメラ、記録媒体及び画像データ管理方法
JP4142846B2 (ja) 2000-12-27 2008-09-03 株式会社東芝 電子カメラ装置とその制御方法
US7284069B2 (en) * 2002-01-11 2007-10-16 Xerox Corporation Method for document viewing
CN100407782C (zh) * 2002-09-27 2008-07-30 富士胶片株式会社 相册制作方法及其装置
KR100965875B1 (ko) * 2003-04-30 2010-06-24 삼성전자주식회사 능동적 전송이 수행되는 디지털 카메라의 제어 방법
JP2006042171A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Olympus Corp カメラ、再生装置およびアルバム登録方法
JP4140579B2 (ja) * 2004-08-11 2008-08-27 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、撮影装置、並びにプログラム
US7499075B2 (en) * 2004-09-28 2009-03-03 Seiko Epson Corporation Video conference choreographer
KR100681189B1 (ko) * 2004-11-19 2007-02-09 엘지전자 주식회사 복수 이미지의 처리 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 그제어 방법
JP4789516B2 (ja) * 2005-06-14 2011-10-12 キヤノン株式会社 文書変換装置、文書変換方法並びに記憶媒体
US20070276865A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Bodin William K Administering incompatible content for rendering on a display screen of a portable media player
JP4609398B2 (ja) * 2006-08-23 2011-01-12 カシオ計算機株式会社 撮像装置及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11187337A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Nikon Corp 電子カメラ
JP2005303453A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Olympus Corp デジタルカメラ、アルバム管理方法、およびアルバム管理プログラム
JP2005309995A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Olympus Corp 情報管理装置、情報管理方法、及びプログラム
JP2006078664A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Sharp Corp ドキュメント表示装置、ドキュメント表示方法、コンピュータをドキュメント表示装置として機能させるためのプログラム、およびそのプログラムを格納した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
KR101016141B1 (ko) 2011-02-17
WO2008023844A1 (en) 2008-02-28
CN101356529B (zh) 2012-03-21
KR20080047554A (ko) 2008-05-29
US8294787B2 (en) 2012-10-23
JP2008053955A (ja) 2008-03-06
EP2054823A1 (en) 2009-05-06
TWI350690B (ja) 2011-10-11
CN101356529A (zh) 2009-01-28
TW200818858A (en) 2008-04-16
US20080049148A1 (en) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609398B2 (ja) 撮像装置及びプログラム
US8259193B2 (en) Image file reproduction apparatus and image data reproduction apparatus
JP5552767B2 (ja) 表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム
US8081252B2 (en) Image displaying apparatus
JP4416606B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2006295236A (ja) 記録再生装置、コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法および撮像装置
US20020135685A1 (en) Digital camera device
US7668457B2 (en) Image archiving apparatus and method of controlling same
US20060227223A1 (en) Image reproducing apparatus
JP5352065B2 (ja) 画像表示装置
JP2008010979A (ja) カメラ装置
JP2005244722A (ja) 記録再生装置
JP2009098733A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2009284326A (ja) 画像処理装置
JP4965836B2 (ja) 情報表示装置及びその制御方法
JP2010257266A (ja) コンテンツ出力システム、サーバー装置、コンテンツ出力装置、コンテンツ出力方法、コンテンツ出力プログラム、及びコンテンツ出力プログラムを記憶した記録媒体
JP2006287377A (ja) 画像記憶装置、画像記憶方法および画像記憶プログラム
JP2007053744A (ja) 画像表示システム
JP2002247429A (ja) 電子スチルカメラ、画像処理システム、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録した記録媒体。
JP2008219425A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP4487840B2 (ja) 画像記録装置
JP2009010692A (ja) 記録装置、サムネイル画像生成方法、及びプログラム
JP2008518547A (ja) プリントオーダリングファイルを記録した記録媒体、そのファイルの生成方法及び装置
JP2004088225A (ja) デジタルカメラ及びホストデバイス
JP2006092160A (ja) 画像データ処理端末及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4609398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees