JP4603751B2 - 改善された弁を有する気管内カテーテル及びマニホルドアセンブリ - Google Patents

改善された弁を有する気管内カテーテル及びマニホルドアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP4603751B2
JP4603751B2 JP2001543197A JP2001543197A JP4603751B2 JP 4603751 B2 JP4603751 B2 JP 4603751B2 JP 2001543197 A JP2001543197 A JP 2001543197A JP 2001543197 A JP2001543197 A JP 2001543197A JP 4603751 B2 JP4603751 B2 JP 4603751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
flap
manifold
valve
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001543197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003523797A (ja
JP2003523797A5 (ja
Inventor
チェット エム クランプ
エドワード ビー マッゼン
Original Assignee
キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド filed Critical キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Publication of JP2003523797A publication Critical patent/JP2003523797A/ja
Publication of JP2003523797A5 publication Critical patent/JP2003523797A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603751B2 publication Critical patent/JP4603751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0463Tracheal tubes combined with suction tubes, catheters or the like; Outside connections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/105Filters
    • A61M16/106Filters in a path
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • A61M16/208Non-controlled one-way valves, e.g. exhalation, check, pop-off non-rebreathing valves
    • A61M16/209Relief valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0017Catheters; Hollow probes specially adapted for long-term hygiene care, e.g. urethral or indwelling catheters to prevent infections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/20Valves specially adapted to medical respiratory devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0019Cleaning catheters or the like, e.g. for reuse of the device, for avoiding replacement

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、気管内カテーテルが取り付けられている呼吸回路から空気を過剰に吸い込むことなく、カテーテルの先端を清浄にする改善された機構を有する呼吸のための吸引カテーテルシステムに関する。より詳細には、本発明は、原則的に、カテーテルの清浄の改善をもたらすと同時に、患者の換気回路から吸い込まれた空気を最小限にするか又は空気が吸い込まれないようにする閉鎖式吸引気管内カテーテルシステムに関する。
【0002】
(背景技術)
個人がその呼吸器系に置かれた気管内チューブのような人工気道が必要になり得る状況は異なっており多様である。手術のようないくつかの状況において、人工気道の機能は、第1に処置の間に適度な肺の換気を維持することができるように患者の気道を開いておくことである。しかし、他の多くの状況では、気管内チューブは、長期間患者の体内に残されることになる。例えば、多くの患者においては、気管内チューブは、患者の一生を通して機械的換気を維持するために置かれたままになるであろう。
【0003】
気管内チューブがどのような長時間にも亘って置かれたままで残される場合は、呼吸分泌物が定期的に取り除かれることが重要である。これは、気管内チューブの中に進められた呼吸用吸引カテーテルを使用して達成されることが最も多い。吸引カテーテルが引き抜かれる時、患者の呼吸器系から粘液及び他の分泌物を吸い込むためにカテーテル内部に負圧が加えられる。十分な量の粘液及び他の分泌物がカテーテルを通されて吸気されることになるが、粘液及び他の分泌物の一部分はカテーテルの外側上に残る。
【0004】
患者の分泌物は、例えば連鎖球菌、シュードモナス、ブドウ状球菌、及び、HIVさえも含む病原菌を包含する可能性があるので、臨床医をカテーテルとの接触から保護することが重要である。同様に、環境内の伝染性病原体及び臨床医によって運ばれることがある伝染性病原体から患者を保護することが重要である。機械的換気状態にある患者は、多くの場合免疫系が低下しているので、このことは特に重要である。
【0005】
相互汚染の問題に加え、患者の人工気道を吸引することは、本来の呼吸を妨げる恐れがある。長期間に亘って体内に気管内チューブが入れられている患者で最も多いグループは、機械的に換気されなければならない患者である。機械的に換気される患者は、一般的に、気管内チューブハブで気管内チューブの近位端(すなわち、患者の外側に延びる端部)に取り付けられた管継手つまりマニホルドを有することになる。1対の人工呼吸器チューブが機械式人工呼吸器から延びており、一般にアダプタによりマニホルドに取り付けられている。一方のチューブは、吸入用として患者に吸息空気を供給する。他方のチューブは、吐き出された空気つまり呼息空気がシステムから出ることを可能にする。
【0006】
1980年代までは、患者に対して吸引が必要となる度に、患者からマニホルドや人工呼吸器チューブを取り外すのが一般的であった。たとえ数秒間でも患者への空気供給を妨げることは、患者を不必要に苦しめることが多い。これらの問題は、ラドフォードに付与された米国特許第3、991、762号に開示された発明により最初に克服された。ラドフォードは、一般的に閉鎖式吸引カテーテルシステムと呼ばれるものを創出した。閉鎖式吸引カテーテルシステムでは、カテーテルは、マニホルドに取り付けられた保護スリーブの内部に維持される。吸引が必要である場合、カテーテルは、マニホルドを通して人工気道内に前進させられる。次いで負圧がカテーテルに加えられ、患者の呼吸器系内の分泌物が排出される。パーマーに付与された米国特許第4、569、344号に開示された発明によりこのシステムに改善がなされた。パーマーは、患者と装置を使用する医療関係者との間の相互汚染の可能性を減少させることにより、このシステムを改善した。その時以来、閉鎖式吸引カテーテルシステムの使用へのかなり移行が見られる。閉鎖式吸引カテーテルの利点は、開放式吸引処置の間では換気回路が取り外されるのに対して、換気回路が吸引処置の間に患者から外されないということである。カテーテルは24時間に亘って何度も再使用されるので、使用しない期間に先立って粘液及び他の分泌物がカテーテルから洗浄されることが重要である。分泌物が取り除かれない場合は、自己汚染の危険が増大する。吸引効率を維持するためにもカテーテルを清浄にすることは重要である。
【0007】
カテーテルを清浄にし得る機構には幾つかある。第1に、米国特許第4、569、344号は、使用者がカテーテルの遠位端を取り囲む区域の中に、そのカテーテルの遠位端を患者から引き抜いた後で液体を注入できるようにする洗浄ポートを開示している。液体が閉鎖式吸引カテーテル装置の中に注入されて吸引が行われる時、この液体は、カテーテルの外面から分泌物を緩めて取り除くのに役立つ。
【0008】
単に液体を注入してその液体を取り除くために吸引を行うことの1つの重要な問題は、吸引により多量の呼吸空気もカテーテルの中を通って取り除かれるということである。「閉鎖システム」においては、排出される空気が、注意深く制御された換気サイクルを妨げる恐れがある。すなわち、患者が利用できる呼吸空気の量は、カテーテル清浄の結果、減少する可能性がある。臨床医がカテーテルから分泌物を清浄にすることが困難である場合は、カテーテルを通して数回吸引が行われてもよく、それによって換気回路から空気を繰り返し吸気する。他の閉鎖式吸引カテーテルは、換気回路から物理的に隔離された清浄又は洗浄チャンバを有するように開発されてきた。例えば、ジノッティに付与された米国特許第5、487、381号は、カテーテルがマニホルドから引き抜かれる時に、カテーテルの遠位先端を受け入れるように構成された洗浄チャンバを有する閉鎖式吸引カテーテルを開示している。次いで、壁が開いた位置から閉じた位置へ摺動させられ、マニホルド及び換気回路からカテーテルの遠位端を隔離する。通常は、洗浄液を清浄チャンバの中に注入するためにポートが設けられる。
【0009】
このような構成に存在する1つの問題点は、吸引カテーテルが適正に洗浄されることを可能にする気流を欠くことである。カテーテルに負圧を加えると、チャンバ内へ流れる十分な気流がない状態でチャンバ内に真空を作り出す可能性がある。従って、チャンバを隔離すると、清浄液の自由な排出を妨げる。更に、壁の動きは、臨床医の側に余分な作業段階を必要とする。更に、現在利用可能な1つの製品では、清浄液が気流の欠如のために通常はカテーテルに残っている。従って、カテーテルに残る汚染された液体は、清浄チャンバが開けられた時、患者の中に再び導かれる可能性がある。
【0010】
上記の問題に加え、現在利用可能な閉鎖式吸引カテーテルは、最も必要な程度までカテーテル先端を清浄にできないという欠点を持っている。病原体又は他の汚染物がカテーテル上に長期に亘って残っている場合、患者を自己汚染させることがある。更に、粘液及び他の分泌物がカテーテル上で乾燥すると、吸引効率を悪くし、外観が見苦しくなり、閉鎖式吸引カテーテル装置の時期尚早な交換を必要とする可能性がある。すなわち、換気回路の呼吸空気の相当な吸気をもたらすことなく、カテーテルの遠位端をより効果的に清浄にする機構を有するカテーテル装置が必要とされている。
【0011】
(発明の開示)
本発明は、カテーテルの遠位端の清浄中に換気回路から吸気される空気の量を最小限にする改善された呼吸用吸引カテーテル装置を提供する。これには、カテーテル遠位先端からの粘液及び他の分泌物の除去を改善した呼吸用吸引カテーテル装置が含まれる。好ましい実施形態では、呼吸用吸引カテーテル装置は、清浄機能を改善するための、換気回路から清浄区域を自動的に仕切るものから少なくとも部分的に仕切るものまでの機構を含む。呼吸用吸引カテーテル装置はまた、清浄が乱流流体の流れで起こるように構成されてもよい。
【0012】
本発明の上記及び他の目的の多くは、本明細書でより完全に記載され特許請求範囲で示す、改善された呼吸用吸引カテーテル装置の詳細に示された実施形態で実現される。改善された呼吸用吸引カテーテル装置の実施形態は、通常、気管内チューブなどの人工気道に取り付けて換気回路を形成するマニホルドと、人工気道及び肺から分泌物を吸引するためにマニホルドを通って人工気道の中に移動可能であるカテーテルと、換気回路に隣接して配置され、カテーテルが清浄されている間、患者の換気回路から吸気される空気を最小限にする弁機構とを含む。
【0013】
好ましい実施形態では、弁機構は、カテーテル先端がマニホルドを通して引き抜かれた後でカテーテル先端に自動的に係合することにより、清浄中にカテーテルの中へ吸い込まれる空気の量を最小限にするように構成される。更に、弁機構は、引き抜かれたカテーテルの方へ弁機構が引っ張られる時に閉じた位置で固定し、それによってカテーテル先端とマニホルドを通る気道との間の隔離を維持するように構成されてもよい。また、弁機構は、空気補給器を含んでもよく、補給空気がカテーテルの中に入ることを可能にし、それによって分泌物及びカテーテルの清浄に使用されたいかなる液体をも適正に排出されることを確実にする。
【0014】
更に、空気乱流強化機構は、カテーテルの遠位端周囲の乱気流を増加させることにより、カテーテルからの分泌物の除去を改善するであろう。更に、空気補給機構は、換気回路から引き抜かれていないカテーテルの遠位端に補給空気を供給するように配置されてもよい。最後に、代替実施形態は、カテーテルチューブの遠位端をより効果的に清浄にするのに使用される1対のワイパ・シールを含んでもよい。
本発明の上記及び他の目的、特徴、及び、利点は、添付図面と関連して表される以下の詳細説明を考慮することにより明らかになるであろう。
【0015】
(発明を実施するための最良の形態)
ここで、本発明の様々な要素が参照番号で与えられた図面を参照することになるが、全体を通して同じ番号が同じ要素を示すように使用されている。これらの参照番号は、上述の好ましい実施形態の様々な態様を結び付けるものであり、本明細書で開示され特許請求される本発明の範囲を制限するものではない。以下の説明は、本発明の原理を単に例示的に示すものであり、出願中の特許請求の範囲を狭めるように考えてはならないことが理解できるであろう。検討される様々な実施形態の態様は、本発明の範囲及び精神を逸脱することなく置換及び変更し得るものであることを、当業者であれば理解できるであろう。更に、一連の図の中で対応する要素に異なる番号を付与するのは単に明確に示すためであって、本発明の範囲を制限することを意図するものではない。
【0016】
図1を参照すると、従来技術の教示によるマニホルド10及びカテーテル洗浄機構14の断面図が示されている。マニホルドは、洗浄チャンバ20を換気回路26から選択的に隔離する、回転式ロッド18の形態の弁機構を有する。カテーテル22の遠位端が洗浄チャンバ20に配置されている時、洗浄液を側面ポート30を通して注入することができ、カテーテル22の外面から粘液及び他の分泌物を洗い落とすのに役立つ。
【0017】
しかし、洗浄チャンバ20の相対的なサイズ及び寸法のために、洗浄液とカテーテル外面の分泌物との間の活発な相互作用を強いるものは何もない。更に、洗浄チャンバは、回転式ロッド18が閉じている時に補給空気が入るように構成されていないので、効果的な吸引を妨げる真空が洗浄チャンバ20に生じる可能性がある。図1に示す実施形態の更なる欠点は、このような装置の閉鎖機構を通常手動で作動させなければならないことである。使用者が回転式ロッド18を閉じ損なった場合、カテーテルを通した吸引の作動により、空気が換気回路26から吸気されることになる。
【0018】
ここで図2を参照すると、従来技術の代替実施形態の断面図が示されている。マニホルド100は、複数のポート104を含む。第1のポート104aは、患者の気管内チューブのハブに取り付けられ、気管内チューブへ及び気管内チューブから呼吸空気を導く。すなわち、マニホルドは、換気回路の一部を形成する。空気は、通常、コネクタ(図示しない)を通じて1対の換気チューブに取り付けられた第2のポート104bを通してマニホルドに供給され、マニホルドから取り除かれる。換気チューブは、逆に、当業者に周知であろう方式で機械的人工呼吸器(図示しない)に接続されている。
第3のポート104cは、第2ポート104bの反対側に位置してもよい。第3ポート104cは、通常、以下で更に詳細に説明するように患者を強制換気から引き離すために「ブローバイ」が必要とされる時に取り除かれるキャップ108で覆われる。マニホルドは、第4のポート104を含んでもよい。
【0019】
継手112は、第4ポート104dと強制嵌合的係合を形成するように構成され、カテーテル116及び保護スリーブ120をマニホルド100に効果的に接続する。洗浄ポート124は、継手112の近位端に隣接して配置されており、カテーテル116の外面を洗浄するために洗浄ポート124を通して洗浄液を注入することができる。洗浄ポート124は、カテーテル116がシール128を通して引き抜かれる時にカテーテル116から粘液及び他の分泌物を拭き取るように構成されたシール128に隣接して配置されるので、このような形態は有利である。すなわち、使用者は、通常、カテーテルの遠位端116aがシール128からわずかに遠位方向に位置するまでカテーテル116を引き抜くことになり、次いで、分泌物の除去を助けるために清浄液が洗浄ポート124の中に注入されることになる。分泌物を除去するこのような方法は、概して効果的であるが、カテーテル116の遠位端116aを効果的に清浄にするのに必要である以上に多くの空気を換気回路132から吸い込む可能性がある。更に、呼吸療法士及び他の臨床医が第1ポート104aからシール128にすぐ隣接した位置までカテーテル116を引き抜く間、カテーテル116を通して吸引を維持することは一般的である。
【0020】
ここで図3Aを参照すると、全体を200で示す改善された気管内カテーテルの一部分の断面図が示されている。気管内カテーテルは、全体を204で示すマニホルド及びカテーテル208を含む。マニホルド204は、複数のポート212a〜dを含む。第1ポート212aは、気管内チューブのハブなどの、人工気道の近位端に取り付けられるように構成されている。第2ポート212bは、通常、当業技術の一般的な手法により、アダプタ(図示しない)を用いて1対の人工呼吸器チューブ(図示しない)に接続される。
本明細書で使用される場合、遠位は、一般的に患者の方向を意味し、近位は、使用者の方向を意味する。特に断らない限り、各図は、遠位(患者側)端が頁の上部方向にあるように向きが決められ、一方、近位(臨床医側)端は、頁の下に向かっている。
【0021】
通常の使用中、調整された吸息空気は、人工呼吸器チューブの一方を通され、第2ポート212b及び第1ポート212aを通され、人工気道を通って患者の肺の中へ押しやられる。吐き出された空気は、第1ポート212aを通り、次に第2ポート212bを通り、人工呼吸器チューブの他方を通って外へ運ばれる。このように、マニホルド204は、その中を呼吸空気が循環する換気回路214の一部を形成する。
【0022】
同じくマニホルド204の一部を形成しているのは、本実施形態の第3ポート212cである。通常は、キャップ216が第3ポート212cを覆っている。機械的換気が用いられる時はいつでも、最終的に患者を自発的又は自然な呼吸に戻すことが目標である。これを達成するには、通常は患者を機械的換気から自然な呼吸にする必要がある。
このためには、キャップ216は第3ポート212cから取り除かれてもよく、そのために、酸素を加えた空気は患者の気管内チューブで通されるが、吸息空気は、完全な閉鎖された回路により、患者の肺の中へ強制的に送られない。一般的に「ブローバイ」と呼ばれるこの状況は、患者が徐々に自然な又は自発的な呼吸を取り戻すことを可能にする。
【0023】
マニホルド204は、第4ポート212dを含んでもよい。第4ポート212dは、第1ポート212aのほぼ反対側に配置され、カテーテル208が第4ポートを通って第1ポートの中へ摺動して患者の吸引を可能にすることができるように構成されている。吸引が完了すると、カテーテル208は、第4ポート212dの中へ引き戻され、換気回路214を邪魔しないようにする。
第4ポート212dを形成する壁とカテーテル208との間に配置されるのは、継手又はアダプタ220である。アダプタ220は、外側最先端で第4ポート212dを形成する壁と係合する。アダプタ220は、内側最先端で、カテーテル208の周りに小さな円筒状空間226を残すようにカテーテル208を密接に取り囲むカラー224と係合する。理想的には、カテーテル208とカラー224との間の空間は、約0.127ミリメートル(0.005インチ)から約0.381ミリメートル(0.015インチ)の間である。
【0024】
この近接性は、2つの重要な利点をもたらす。第1に、患者の肺を洗浄する必要がある場合、洗浄ポート228を通して円筒状空間226の中へ無菌食塩水又は清浄液を注入することにより、洗浄液の流れが、カラーの遠位端224aから出て第1ポート212aを通るように向けられる。カテーテル208とカラー224との間の間隔が大きすぎる場合(上述の当業技術のように)、洗浄液を方向付けることはできない。第2に、使用後にカテーテル208がカラー224の中へ引き戻される時、このカラーは、粘液や他の分泌物のいかなる濃い層をもカテーテルの外側から拭き取るのに役立つ。
【0025】
洗浄ポート228を通して無菌食塩水を注入することは、カテーテル208の外面から分泌物を更に取り除き、カテーテルの吸引による排出を強化する。この形態はまた、清浄を達成するのに必要な空気及び清浄液の容積を最小限にする。
図3Aに示すカラー224の形状は利点があるが、カテーテル208の遠位端208a上に分泌物が蓄積することが依然として起こりうる。このような蓄積がすぐに取り除かれない場合、患者を適正に吸引するカテーテルの能力を妨げる可能性がある。それはまた、閉鎖式吸引カテーテルシステム内で病原体の培養基として働く可能性もある。
【0026】
本発明の原理の1つにより、カテーテル208の遠位端208a内への気流の選択的妨害がカテーテルの清浄を顕著に改善することが見出されている。更に、清浄の改善ためのこのような機構が、換気回路214からの空気の抜き取りもまた最小限にすることが見出されている。
図3Aに示すように、フラップ232は、第4ポート212dの内側に配置された環状リング236に蝶番式に取り付けられ、それにより、フラップ232がこのリングに対して旋回して自己閉鎖式弁部材を形成することを可能にする。フラップ232は、勿論、第4ポート212dを形成するマニホルド204の壁、又は、アダプタ220に直接取りつけることができるであろう。蝶番式取付部品240は、フラップ232がカテーテル先端との整列を維持しながら選択的に動くことを可能にし、それによって自己閉鎖式フラップ弁を作り出す。
【0027】
図3Bに示すように、フラップ232は、カテーテルがカラー224の中にほぼ完全に引っ込められた時、カテーテル208の遠位端208aと整列するように配置される。蝶番式取付部品240は十分に柔軟性があるので、カテーテル208の遠位端208aを通した吸引は、第1の遠位位置からフラップがカテーテルの遠位端と接触する第2の近位位置の中へ、最も近くフラップ232を引き寄せることになる。すなわち、フラップ232及び関連構造を用いて、弁を閉じるのにカテーテルシステムを更に外部操作することを何も必要としない自己閉鎖式弁が形成される。
【0028】
ほとんどの閉鎖式吸引カテーテルと同様に、カテーテル208は、主開口244が遠位端208aに形成され、1つ又はそれ以上の側面開口248が遠位端208aからわずかに近位方向に配置されるように形成される。フラップ232が近位方向に移動してカテーテル208の遠位端208aに接触すると、カテーテルの先端開口244を通した吸引は、低減されるか又は起こらない。開口244を覆うことは、側面開口248での吸引流量の増大を引き起こし、それにより、カテーテル208の外側とカラー244の内部との間に包含された分泌物の開口248を通じた排出が増大する。各側面開口248が一般に遠位開口244よりも小さいために、また、カラー224が側面開口248への気流を制限するために、換気回路からより少ない空気が吸気される一方で、同時にカテーテル208の清浄が改善される。
図3A及び図3Bに示すように、フラップ232の近位側232a(すなわち、換気回路214の反対側)は、ほぼ平面である。このような形態においては、フラップ232の近位側232aは、通常、カテーテル208の遠位端208aと実質的に完全なシールを形成することになる。
【0029】
ここで図3Cを参照すると、フラップ232にわずかな変更を施した図3A及び図3Bに示す実施形態の拡大断面図が示されている。実質的に平面である図3A及び図3Bのフラップ232とは異なり、図3Cのフラップ232aには、その近位側232aで溝252が形成されている。溝252は、フラップ232がカテーテル208の遠位端208aと気密性の係合を形成することを防ぐ。換言すれば、溝252により、適度の空気がカテーテルの遠位最先端208で開口244の中に確実に吸気されることになる。
【0030】
溝252を通して吸気される適度の空気は、重要な効果を持つことができる。具体的には、この空気は、カテーテル208内部とその外部のすぐ周囲との両方に乱気流を作り出す。乱気流は、次に、無菌食塩水単独では分解しないことがある粘液及び分泌物の集塊を分解することを助ける。すなわち、乱気流は、カテーテル208の遠位端208aの清浄の改善をもたらすのに役立つ。これは、カテーテルの外面を清浄にするために洗浄/清浄チャンバの使用を唱えてきた多くの従来技術の装置とは非常に対照的である。その洗浄/清浄チャンバが通常はカテーテルよりも相当に大きいために、又は、補給空気が具体的に供給されないために、チャンバ内に乱気流を作り出すのは困難である。乱気流がなければ、粘液及び他の分泌物は、カテーテルの外面から取り除くことが更に困難である。
【0031】
ここで図3Dを参照すると、図3A及び図3Bに示すフラップ232の更に別の変更が示されている。フラップの近位側に溝が形成されるのではなく、フラップ232bには、比較的少量の空気がフラップ232bを通過できるように開口260が形成されている。この小さい穴は、カテーテル208の遠位端208aで乱気流を作り出し、それによって清浄を改善する。現在のところ、フラップ232bの開口260は、直径約0.76ミリメートル(0.03インチ)であることが好ましいと考えられている。
【0032】
フラップ弁を形成するフラップ232は、カテーテル208の遠位端208aに係合するものとして図3Aから図3Dに示されているが、カテーテル自体に係合する必要はない。すなわち、例えば、図3Eは、フラップ232がカテーテル208の遠位端208aではなくカラー224の遠位端224aに係合するように配置されていること以外、図3Aから図3Dに示されているものと同様の実施形態を示している。このような形態においても、やはり吸引流量をカテーテル208の遠位端208aで開口244を通して得ることができる。
【0033】
補給空気の供給装置が準備されることになるのが好ましい。これは、図3C及び図3Dに示すフラップ形態のいずれかを用いて達成することができる。代替的には、吸引流量を高め乱流を増大させるために少量の補給空気が容易に存在するように、カラー224に小さい穴を形成することができる。
図3Aから図3Eに示されている形態のどれが使用されるかに関わらず、その結果は、カテーテル208の遠位端208aを清浄にする能力の改善であるが、同時に、換気回路214から引き出される空気の量を顕著に低減させる。従って、患者に一定した換気がもたらされ、臨床医は、より簡単にカテーテル208を清浄にすることができる。
【0034】
ここで図4Aを参照すると、本発明の原理によって作成され、全体を300で示す、改善された呼吸用吸引カテーテル装置の別の実施形態が示されている。改善された呼吸用吸引カテーテル装置300は、マニホルド304及びカテーテル308を含む。前記の実施形態と同様に、マニホルド304は、第1ポート312a、第2ポート312b、第3ポート312c、及び、第4ポート312dを含む。
アダプタ320は、マニホルド304及びカテーテル308を機能的な一体化ユニットにするような方式で第4ポート312dに配置されている。アダプタ320は、マニホルド304に接着剤で取り付けられてもよく、又は、簡単な圧力嵌めでもよい。
【0035】
図3Aから図3Dで説明されている実施形態とは異なり、環状リングは、アダプタ320と無関係にマニホルド304に配置されていない。環状リング326は、むしろ、アダプタ320の遠位端320aから内側に延びている。環状リング326は、カテーテル308が通って延びることができる孔又は開口部330を形成する。従って、開口部330は、カテーテル308の外面よりもわずかに大きい。
【0036】
アダプタ320から同じく内側に延びているのは、フラップ336である。フラップ336は、アダプタに直接か、又は、環状リング326に蝶番式に取り付けられるのが好ましい。カテーテル308に吸引力が加わっていない時、又は、カテーテルの遠位端308aがフラップ336から遠位方向に配置された時は、フラップは、一般的に環状リング326から遠位方向に延びることになり、事実上カテーテル308の前進に何の抵抗も与えない。
【0037】
図4Bに示すように、吸引されながらカテーテル308の遠位端308aが環状リング326を通して引き抜かれる時、開口部330上のフラップ336を引き寄せる真空が作り出され、それによって、カテーテル308の遠位端308aを換気回路340から隔離し、カテーテルがマニホルドの取り付けられている患者から空気を抜き去ることを防止する。フラップ336は、図3C及び図3Dに示す方式で構成し得るが、本発明の形態は、換気回路340から補給空気を使用することを必要としない。
【0038】
もしカテーテル308がフラップ336/環状リング326の後方のチャンバ348に単に残されて、洗浄液がチャンバの中に注入されたとしたら、かなりの負圧がチャンバ内に蓄積し得る。更に、いかなるリリーフも設けられていないので、洗浄供給源が吸入されて乾燥してしまった状態では、チャンバから粘液や類似の物質を吸引することが困難になるであろう。従来技術のこのような問題点を克服するために、図4Aから図4Cまでの実施形態は、マニホルドの第4ポート312dとアダプタ320とを形成する壁の一部分に形成された、全体を350で示す補給空気吸気口を有する。補給空気吸気口350は、環境/臨床医と患者との間の相互汚染を実質的に防止するように選択されたフィルタ354を含むことが好ましい。一方向弁360を形成する可撓性障壁358は、フィルタ材料に隣接して配置される。
【0039】
図4B及び図4Cに示すように、一方向弁358は、カテーテル308が環状リング326の開口部330を通って延びている、延長された位置にカテーテルがある時は、一般的に閉じることになる。しかし、カテーテル308の遠位端308aが環状リング326の開口部330を通して引き抜かれ、フラップ336が吸い込まれて閉じた状態では、換気回路340と反対側のフラップ336側で真空がすぐに生じることになる。この真空により、一方向弁358が開き、補給空気をチャンバに入れて供給することが可能になる。可撓性の一方向弁部材358を流れて通り過ぎる補給空気は、乱気流を作り出してカテーテル308上のあらゆる呼吸分泌物の除去を容易にするのに役立つ。これは、使用者がカラー374とカテーテル308との間の空間372を通して無菌食塩水を注入するために洗浄ポート370を使用するのとほぼ同時に達成されることが好ましい。一方向弁358は、空気の流入にほとんど抵抗しないように形成することができ、又は、補給空気がフラップ336に最も近い区域の中に入ることが可能になる前に、十分な真空が存在することを必要とするように形成し得ることが理解されるであろう。
【0040】
ここで図5Aを参照すると、全体を400で示す改善された呼吸用吸引カテーテル装置の代替実施形態の断片的断面図が示されている。呼吸用吸引カテーテル装置は、マニホルド404と、患者の肺から分泌物を吸入するためにマニホルドを通して移動可能なカテーテル408とを含む。上述の実施形態と同様に、マニホルドは、気管内チューブ又は他の人工気道に取り付けるための第1ポート412a、機械的人工呼吸器の人工呼吸器チューブに取り付けるための第2ポート412b、キャップ416で覆われているオプションの第3ポート412c、及び、コネクタ又はアダプタ420を受け入れるオプションの第4のポート412dを含む。
【0041】
アダプタ420の遠位端420aに配置されるのは、通常ダックビル弁と呼ばれる形態をしている弁424である。弁424は、カテーテル408が弁を通して進められる時に開き、カテーテルが引き抜かれる時に閉じる弾性材料片で形成されている。弁424は、可撓性の基部428でアダプタ420に取り付けられている。
アダプタ420に同じく配置されているのは、フィルタ材料436と、上述の実施形態で検討されたものと類似の一方向弁444を形成するように構成された弾性部材440とを含む空気吸気口432である。ダックビル弁は、過去に気管内カテーテルシステムに使用されてきたが、図5Aから図5Cに示す弁424は、幾つかの点でかなり進歩している。第1に、図5A及び図5Cに示すように、弁424の内部には螺旋状の溝450が形成されている。螺旋状の溝450は、カテーテル408の遠位端408aの周囲に乱気流を作り出すのに役立つ。更に、可撓性基部428は、弁420がカラー460に向かって吸い込まれ、それにより、空間を減少させてカテーテル408外面からの分泌物除去を改善することを可能にするように構成される。
【0042】
ここで特に図5Bを参照すると、図5Aに示すものと同様の断面図が示されているが、カテーテル408の遠位端408aは引っ込められた位置にある。カテーテル408の遠位端408aが弁424から近位方向に引き抜かれた状態で、カテーテルを通した吸引は、弁の可撓性基部428に対して作用し、カラー460方向に弁を引き寄せる。1対の空気吸気口470が弁424の基部428に配置され、空気が弁の中に入ることを可能にする。
【0043】
図5Bに示すように、弁424へ、また、空気吸気口470を通して吸引を行うことにより、アダプタ420と可撓性基部428との間に真空が作り出され、それによって一方向弁444が開き、空気がカラー460の頂部で空気吸気口470の中に入ることが可能になる。この空気は、洗浄ポート480を通して注入された水と混合し、カテーテル408の遠位端408aに沿って乱流的に移動する。この空気/無菌食塩水混合物の乱流運動は、螺旋状の溝450によって高められる。
カテーテル408を通しての吸入が停止された状態では、一方向フラップ弁444を開いたままに保ち、又は、弁424をカラーの遠位端に隣接して維持するカテーテルからの負圧はもはや存在しない。すなわち、次の使用までカテーテル408が実質的にカラーに留まるので弁242が閉じることになる以外、弁424は、図5Aに示す位置に戻るであろう。
【0044】
ここで図6Aを参照すると、本発明の原理によって作成された改善された気管内カテーテルの更に別の代替実施形態の断面図が示されている。気管内カテーテル500は、マニホルド504及びカテーテル508を含む。マニホルド504は、換気回路516を形成するために、患者の人工気道のハブに取り付けるための第1ポート512a、及び、機械的人工呼吸器の人工呼吸器チューブ(図示しない)に取り付けるための第2ポート512bを有する。
【0045】
マニホルドはまた、カテーテル508を受け入れるように構成された第3ポート512cを含む。第3ポート512cには、1対の浮遊する可撓性ディスク又は部材520及び524が配置されている。ディスクの各々は、カテーテル508が中を通って摺動し得る孔又は開口部528及び532をそれぞれ形成する。カテーテルが中に摺動しているディスク520及び524の端面図が図6Dに示されている。
【0046】
カテーテル508がディスクの開口部528及び532を通して引き抜かれる時、ディスク520及び524の近位で真空が作り出される。図6Bに示すように、この真空は、カテーテル508の端部方向に両方のディスクを引き寄せる。これにより、図6B及び6Cに示すように、開口部に重なることのない配置で、2つのディスクは共に実質的に密封される。この形態は、洗浄液が洗浄ポート540を通して注入されてカテーテル508の遠位端508aが洗浄される時に、換気回路から出る気流を最小限にするか又はなくすようにする(シールによる)。
洗浄ポート540が、必要に応じて肺への洗浄液の流れにかなりの妨害をもたらすディスク520及び524の後方に配置されるために、第2の洗浄ポート550をディスクから遠位方向に付け加えることができる。第2の洗浄ポート550は、通常はカテーテル508の清浄には使用されないであろう。
【0047】
ここで図7Aを参照すると、本発明の原理によって作られた改善された呼吸用カテーテルの更に別の代替実施形態の断面図が示されている。図7Aに示す気管内カテーテルのほとんどの部分は、図6Aから図6Dに関して検討されたものと同じであり、それに応じて参照番号が付けられている。図6Aから図6Dの実施形態と図7Aの実施形態との間の1つの重要な相違は、前記の実施形態のディスク520及び524が、一方の端部570aでマニホルド504に、反対側の端部570bでカテーテル508を保持するアダプタ572に取り付けられた弾性閉鎖部材570によって置換されていることである。アダプタ572又はマニホルド504は、部材570を捻るように回転することができ、それによってこの材料で形成された穴580(図7B)のサイズを縮小又は拡大することができる。弾性材料570を捻って穴580を閉じることにより、換気回路516からの空気の吸気を減少させるか又はなくすことさえ可能である。
【0048】
患者の吸引が必要な場合、弾性材料570を回転してカテーテルをその中に通過させることができる。回り継ぎ手574が第1ポート512a及び第2ポート512b上に配置されるために、弾性材料を回転してそこを通る穴を拡大又は収縮させることは、患者に事実上何の苦痛も与えることにならず、一方、カテーテル508の遠位端508aが清浄にされている時には、換気回路516から吸気される空気の量を効果的に制御することになる。
図7Bは、弾性部材570の端面図を示す。弾性部材570を1方向に回転させることにより、穴580は拡大される。弾性材料を反対方向に回転させることにより、穴580のサイズは縮小される。
【0049】
ここで図8A及び図8Bを参照すると、本発明の原理を具体化する更に別の気管内カテーテルが示されている。呼吸用吸引カテーテル装置600は、マニホルド604、及び、このマニホルドを通して移動可能なカテーテル608を含む。上述の多くの実施形態と同様に、マニホルド604は、気管内チューブのハブへ接続するための第1ポート612a、機械的人工呼吸器へ接続するため(人工呼吸器チューブを通じて)の第2ポート612b、及び、ブローバイに使用することができるオプションの第3ポート612c及びキャップ616を含む。
【0050】
第4ポート612dは、そこにシュラウド620が配置されているために、前記で検討したものとは異なっている。シュラウド620は、使用者が第4ポート612dの側面に隣接した第1の位置(図8A)と、シュラウドがポート612dのほぼ中央に配置された第2の位置(図8B)との間でシュラウドを移動させることができるように、プランジャ624に取り付けられている。
呼吸用吸引カテーテル装置600の使用中、マニホルド604を通したカテーテル608の前進を妨げないように、シュラウド620は、通常は第1の位置へ移動することになる。吸引が完了した状態で、カテーテル608は、カラー634の中に引き込まれる。
【0051】
次に、プランジャ624は、シュラウド620をカラー634の遠位端634a上を移動させてカテーテル608の遠位端608aを覆うように押し付けられる。通常は、カテーテル608は、次にシュラウド620の遠位端620aの方へ進められることになる。その後、吸入が行われる間、洗浄/清浄液が洗浄ポート640を通して加えられることになる。
必要であれば、乱気流がカテーテル608の遠位端608aの中に確実に流れるようにするために、小さい隙間をシュラウド620とカラー634との間に形成することができる。同様に、乱気流を促すために溝又は何らかの他の模様がシュラウドに作られてもよい。更に、上述の実施形態の幾つかで検討したものと類似の方式で補給空気を準備するために弁部材を含んでもよい。
【0052】
ここで図9Aを参照すると、本発明の態様を組み込んだ、全体を700で示す改善された気管内カテーテルシステムの代替実施形態の断片的断面図が示されている。この気管内カテーテルシステムは、全体を704で示すマニホルドとカテーテル708とを含む。上述の実施形態の幾つかと同様に、マニホルド704は、複数のポート712a〜712dを含む。第1ポート712aは、気管内チューブなどのハブのような人工気道の近位端に取り付けるように構成されている。第2ポート712bは、通常は、当業技術の一般的な手法によりアダプタ(図示しない)を用いて1対の人工呼吸器チューブ(図示しない)に接続されている。通常の使用の間、調整された吸息空気は、人工呼吸器チューブの一方を通され、第2ポート712b及び第1ポート712aを通され、人工気道を通じて患者の肺の中へ押しやられる。吐き出された空気は、第1ポート712aを通り、次いで第2ポート712bを通り、他方の人工呼吸器チューブを通って外へ運ばれる。このように、マニホルド704は、呼吸空気が循環する換気回路714の一部を形成する。
【0053】
同じくマニホルド704の一部を形成するのは、第3ポート712cである。第3ポート712cは、「ブローバイ」を容易にするために取り除き、それによって、患者が徐々に自発的な呼吸を取り戻すことを可能にするであろうキャップ716で通常は覆われている。ブローバイのための第3ポートの準備は好ましいが、本発明の原理の実施には必要ではないことを当業者は理解するであろう。従って、図6A及び図7Aに示すものと類似のマニホルド、又は、何らかの他のマニホルド形態を使用することができるであろう。
【0054】
マニホルド704はまた、第4ポート712dを有する。第4ポート712dは、第1ポート712aのほぼ反対側に配置され、カテーテル708が第4ポートを通って第1ポートの中へ摺動し、患者の吸引を可能にさせるように構成されている。吸引が完了すると、カテーテル708は、第4ポート712dの中へ引き戻されて、清浄を容易にし、換気回路714を妨げないようにする。
第4ポート712dを形成する壁とカテーテル708との間に配置されるのは、継手又はアダプタ720である。アダプタ720は、外側最先端で、第4ポート712dを形成する壁と係合する。アダプタ720は、内側最先端で、カテーテル708と係合する。必要に応じて、カテーテル708とアダプタ720との間に、図3Aに224で示すもののようなカラーを使用することができるであろう。
【0055】
アダプタ720は、その近位端に向かって配置された第1の部分720aと、その遠位端に向かって配置された第2の部分720bとを形成する円筒状の空洞を有することが好ましい。円筒状の空洞の直径は、アダプタ720の第1の部分720aがカテーテルを密接に取り囲むように、第1の部分720aにおいてカテーテル708の外径と実質的に同じである。
アダプタ720の円筒状の空洞の第2の部分720bは、第1の部分720aよりも直径が大きい。このようなより大きな直径は、カテーテル708がアダプタ720を通して近位方向に引かれる時に、粘液及び他の分泌物が集まることができる収集区域を形成する。
【0056】
上述の通り、本発明の原理の1つにより、カテーテル708の遠位端708aの中への気流の選択的な妨害がカテーテルの清浄を顕著に改善することが見出されている。更に、このように清浄を改善する機構はまた、換気回路714からの空気の抜き取りを最小限にすることも見出されている。
図9Aに示すように、フラップ732は、第4ポート712dの内側に配置された環状リング736に蝶番式に取り付けられ、それによって、フラップ732は、このリングに対して旋回することができる。勿論、このフラップ232は、第4ポート712dを形成するマニホルド704の壁、又は、アダプタ720に直接取りつけることができるであろう。蝶番式の取付部品740により、フラップ732は、カテーテル708の遠位端708aとの整列を維持しながら選択的に動くことができ、それによってフラップ弁を作り出す。
【0057】
フラップ732に配置されているのは、カテーテル708の遠位端708aの内部に少量の空気をもたらすように位置した開口760である。前記の実施形態と同様に、開口760は、カテーテル708の中に少量の空気を供給し、患者の吸入回路から過剰に空気を吸い込むことなく清浄を促進する。
フラップ732がカテーテル708の遠位端708aの中への気流を塞ぎながら、カテーテルに遠位端から近位方向に形成された側面開口部738に対して増加された吸引が行われる。この増加した吸引は、それ自体、カテーテル708の清浄の改善を生じさせる。
【0058】
このフラップ732と前記の実施形態に示すフラップとの間の1つの顕著な相違は、フラップがリング736に係合する方式にある。フラップ732は、一方の端部において、リング736に旋回可能に取り付けられ、上述の通り、フラップ弁としての動きを可能にする。フラップ732は、反対側の端部において、リング736から内向きに延びるフランジ764に係合するように構成される。より具体的には、フラップ732及びフランジ764の端部は、互いに入れ子にするか又は他の方法で固定係合を形成させるために互いに補足するように構成される。すなわち、図9Bに更に明確に示すように、フランジ764の端部764aには、V字形の溝が設けられ、フラップ732の相補的端部732aは、V字形の突起である。
【0059】
カテーテル708が、アダプタ720を通してカテーテルの遠位端708aがリング736の後方に配置された点まで引き抜かれる時、チューブを通る空気の吸引は、フラップ732を引っ張ってカテーテル708の遠位端708aと接触させ、それによって、前記の実施形態で検討されたようにカテーテル708の清浄を改善させることになる。カテーテル708がアダプタ720を通して十分に引き抜かれた状態で、フラップ732の端部732aは、フランジ764の端部764aの溝に入れ子になり、それによって、フラップを閉じた位置に固定することになる。フラップ732が閉じた状態に固定されると、粘液又は他の物質が換気回路714の中に戻る危険はかなり減少する。
【0060】
このように、フラップ732とフランジ764との間の係合により、フラップ732が、図9Bに示すような閉じた位置から、フラップ732がカテーテル708の遠位方向の動きを妨げない開いた位置まで動かされることを防ぐ固定機構がもたらされる。上述の実施形態の幾つかにおいては、フラップ732を閉じた位置に維持する唯一の機構は、吸引を通じてのそれである。本実施形態は、対照的に、フラップ732の閉じた位置への積極的な保持を提供する。
【0061】
次の吸引処置が必要な場合、カテーテル708の遠位端708aを前進させて、フラップの端部732aをフランジ764との係合から強制的に外すことにより、フラップ732を開くことができる。これには、吸引のためにカテーテルを前進させるのに通常働かせる力を超える最小限の力しか必要としない。
図9A及び図9Bには示されていないが、カテーテル708の清浄を向上させるために、アダプタ720と一緒に洗浄ポートを使用することができるであろう。洗浄ポートは、その許容限界量に応じて、第1の部分720a又は第2の部分720bに沿って置くことができるであろう。
【0062】
ここで図10Aを参照すると、全体を800で示す改善された気管内カテーテルシステムの代替実施形態の断片的断面図が示されている。前記の実施形態と同様に、気管内カテーテルシステムは、全体を810で示す弁固定機構を含む。
気管内カテーテル800は、全体を804で示すマニホルド及びカテーテル808を含む。マニホルドは、第1、第2、第3、及び、第4のポート812a〜812dを備えており、それらは、換気回路814を形成し、それ以外に、上述の第1から第4ポート712a〜712dと類似の方式で機能する。
アダプタ820は、上述の実施形態に関して検討したものと類似の方式で第4ポート812dに配置されている。アダプタ820は、粘液及び他の分泌物の収集を容易にするため、及び、それ以外に装置の作動を改善するために、異なる直径を有する第1及び第2の部分820a及び820bを含んでもよい。
【0063】
同じく第4ポート812dに配置されるのは、カテーテル808の遠位端808aと係合するように構成されたフラップ832である。フラップ832は、第4ポート812dに配置されたリング836に旋回可能に取り付けられる。代替的に、フラップ832は、第4ポート812dを形成する壁に直接結合することもできるであろう。上述の実施形態の幾つかと同様に、カテーテルを通して吸引が行われ、カテーテルがアダプタ820を通して近位方向に引き寄せられた時、フラップ832は、引き寄せられてカテーテル808の遠位端808aと接触する。開口860は、フラップが気流を完全に止めることなくカテーテル808の遠位端808aの中への気流に対して抵抗をもたらすように、フラップ832に形成されることが好ましい。完全に気流がなくなると清浄を妨げる可能性があるが、気流が減少すると清浄は改善される。開口860のサイズは、直径約0.76ミリメートル(0.03インチ)であることが好ましい。
【0064】
同じくリング836上に配置されているのは、止めを形成する内向きに延びる突起864である。突起864は、フラップ832がリングに取り付けられている位置と反対側のリング836に配置されることが好ましい。フラップ832と同様に、突起もまた第4ポート812dに直接装着することができるであろう。
フラップ832がカテーテル808を通した吸引により近位方向に引き寄せられる時、フラップは、フラップの端部832aよりもわずかに遠く内側に延びる突起864の上を通る。従って、フラップ832が突起864の最も内側の点を超えて近位方向に移動した状態で、フラップの遠位方向の動きは、突起により制限される。すなわち、フラップ832は、カテーテル808の前進により突起を越して遠位方向に押しやられるまで、突起864の後方で摩擦的に係合した状態になる。吸引が必要であるように上記で検討したが、フラップ832などは、フラップを近位又は閉じた位置に偏らせるように構成し得ることを当業者は理解するであろう。
【0065】
特に図10Bを参照すると、上述の弁固定機構及び固定構造の拡大図が示されている。図示の通り、フラップ832の端部832aは、フラップの遠位側に形成された点832bまで先細りになっている。突起864は、その近位端864aに配置された点に向かって先細りになっている。このような形態により、フラップ832の端部832aは、突起864上を近位方向に摺動することができるが、その一方で、突起を越して遠位方向にフラップを移動させるのに付加的な労力を必要とする。
【0066】
図11Aは、全体を900で示す改善された気管内カテーテルの更に別の実施形態の断面図を示す。カテーテル900は、マニホルド904及びカテーテル908を含む。マニホルド904は、第1、第2、第3、及び、第4ポート912a〜912dを備えており、第1及び第4ポートは一線に並び、マニホルドを通したカテーテル908の前進を可能にする。
アダプタ920は、第4ポート912dに配置されており、カテーテル908が前進及び引っ込められる時、カテーテルのガイドとして機能する。アダプタ920は、カテーテル908の外径とほぼ同じサイズの内径を有する第1の部分920aと、第1の部分よりも大きい直径を有する第2の部分920bとを含むことが好ましい。
【0067】
同じく第4ポート912dに配置されているのは、1対のリング936a及び936bである。フラップ932は、カテーテル908がマニホルド904を通して前進させられる時にカテーテルの移動経路に対して垂直に配置されるように、リング936bに取り付けられて内向きに延びている。フラップ932は、少量の空気がフラップ932を通ることができる小さい穴960を有することが好ましい。
【0068】
より具体的に図11Bを参照すると、フラップ932は、カテーテル908の遠位端908aが第4ポート912dを通して引き抜かれる時に、カテーテルからの吸引がフラップ932を引き寄せて遠位端908aと接触させるように、リング936bに旋回可能に取り付けられる。このような方式で、フラップ932は、カテーテル908の遠位端を実質的に塞ぐフラップ弁として機能する。
同じく図11Bに更に明確に示されているのは、アーム968でリング936aに取り付けられている止め964である。止め964は、フラップ932に係合し、目標とする位置にフラップを固定するように構成されている。カテーテル908が第4ポート912dを通して引き抜かれる時、フラップ932は、遠位端908aに引き寄せられ、カテーテルを通した吸引により近位方向に引き寄せられる。代替的に、偏らせる方法を使用することもできるであろう。フラップとリング936bとの間の取付アーム940の反対側にあるフラップ932の端部932aは、止め964に係合して止めを脇へそらさせる(図11Bの右側へ)。フラップ932の端部932aが止め964を通過した状態で、止めは、その通常の位置に動いて戻る。このような位置で、止め964は、フラップ932の端部932aに係合し、フラップを近位の閉じた位置に固定する。フラップ932を解放するために、カテーテル908は、止め964を脇へそらさせる十分な力で進められる。フラップ932は、その後遠位方向に旋回されて、カテーテル908を前進させてもよい。
【0069】
ここで図11Cを参照すると、フラップ932、一緒に936として示すリング、及び、関連構造の端面図が示されている。フラップ932は、各々が装着点940を形成する2つのアーム948により、リング936に取り付けられている。フラップ932の反対側の端部932aは、アーム968によりリング936に取り付けられた止め964に係合する。止め940は、使用者がカテーテルを遠位方向に強制的に前進させて止めにフラップを解放させるまで、フラップ932を近位位置に効果的に固定する。
【0070】
当業者は、本発明の原理を達成するために多くの修正を使用し得ることを理解するであろう。一例として、単一のアーム948をフラップ932と共に使用することができ、複数の止め964を使用することもできるであろう。同様に、フラップ932と止め968とを支持するのに、第1のリング936a及び第2のリング936bではなく、単一のリングを使用することができるであろう。更に、図11Dに示すように、フラップ932が他の利点をもたらすように修正を施すことができる。図11Dに示すように、1対のアーム948aは、フラップ932aをリング936aに取り付けている。上述の通り、アーム948aは、フラップ932aを閉じた位置に偏らせるように構成することができるであろう。
【0071】
フラップ932aは、ほぼ円形であるが、外側に延びて約90度の間隔で配置された2つの丸い突起950aを有する。この突起は、2つの重要な目的を果たす。第1に、たとえフラップ932aのほぼ円形の部分が気管内チューブの遠位開口部(図示しない)よりもわずかに小さかったとしても、突起950aは、フラップが気管内チューブに入らないようにするであろう。第2に、突起950aは、フラップが平らに横たわって患者との間で出入りする気流を妨げかねないいずれかの経路を塞ぐことなく、気流が患者まで続くようにフラップを整列させるであろう。
【0072】
同じく図11Dに示されているのは、フラップ932aのほぼ円形の部分に形成された開口960aである。図示のように、開口960aは、直径が約0.76ミリメートル(0.03インチ)から約1.02ミリメートル(0.04インチ)の間である。円形又はディスク形として示されているが、当業者は、本発明の開示内容に照らし合わせて、他の形状の開口も使用し得ることを理解するであろう。
【0073】
ここで図12Aを参照すると、全体を1000で示す改善された気管内カテーテルの側面断面図が示されている。改善された気管内カテーテル1000は、全体を1004で示すマニホルド及びカテーテル1008を含む。マニホルド1004は、上述の通り、第1、第2、第3、及び、第4ポート1012a〜1012dを含む。
アダプタ1020は、第4ポート1012dに配置されており、マニホルド1004を通したカテーテルの前進及び引き抜きを容易にする。直径がより小さい第1の部分1020aと、直径がより大きい第2の部分1020bとを有するものとして示されているが、アダプタ1020は、均一な内径を有するように作ることができるであろう。代替実施形態では、第4ポート1012dを形成する壁は、アダプタの必要性を排除するように構成することができるであろう。同じく第4ポート1012dに配置されているのは、リング1036に結合されたフラップ1032である。フラップ1032は、リング1036から内向きに延びており、カテーテル1008の長軸線に対して垂直に配置されるように構成されている。
【0074】
上述の実施形態と同様に、フラップ1032の端部1032aは、内向きに延びる止め機構1064に係合する。図12Bに更に明確に示すように、止め機構1064は、リング1036から近位方向及び内向きに延びる少なくとも1つの突起1068により形成される。
フラップ1032がカテーテル1008により近位方向に引き寄せられる時、フラップ1032の端部1032aは、一時的に反る突起1068上を引き寄せられる。フラップ1032が近位方向に十分な距離を移動した状態で、突起1068が通常の位置に戻り、それによってフラップを近位位置に固定する。
図12Cは、リング1036及びフラップ1032の端面図を示す。フラップ1032は、単一のアーム1048によりリング1036に取り付けられている。突起1068の形態をした1対の止め機構1064は、120度の間隔で配置されている。止め機構1064の間隔を空けることは、固定位置にある時にフラップ1032を安定化させるのに役立つ。
【0075】
ここで図13Aを参照すると、全体を1100で示す改善された気管内カテーテルの代替実施形態の断片的断面図が示されている。気管内カテーテル1100は、全体を1104で示すマニホルド及びカテーテル1108を含む。マニホルド1104は、第1、第2、第3、及び、第4ポート1112a〜1112dを備えており、それにより、マニホルドを通しての換気及び他の処置を可能にする。
アダプタ1120は、第4ポート1112dに配置されている。このアダプタ1120は、マニホルド1104を通してカテーテルが前進及び引っ込められる時、カテーテル1108を受け入れるように構成されている。アダプタ1120は、アダプタの内径がカテーテルの外径よりもほんの僅かに大きい第1の部分1120aと、開放領域がカテーテル1108の周囲に残されている第2の部分1120bとを含む。
【0076】
同じくマニホルド1104の第4ポート1112dに配置されているのは、旋回可能にリング1136に取り付けられたフラップ1132である。上述の実施形態の幾つかと同様に、リングは省くことができ、フラップはマニホルドに直接取り付けることができるであろう。フラップ1132は、カテーテル1108の遠位端1108aを選択的に塞ぐように旋回する。しかし、カテーテル1108の遠位端1108aの中への気流を完全に止めることを防止するために、開口1160がフラップ1132に形成される。
【0077】
図9Aから図12Bに関して上述の実施形態とは異なり、フラップ1132は、リング1136上のフランジ又は突起に係合しない。フラップ1132には、むしろ、フラップの近位側1132bに配置された突起1132aが設けられる。
突起1132aは、カテーテル1108の遠位端1108aの内径1108bと実質的に同じ外径1132dを有する。
カテーテル1108を通して吸引が行われ、カテーテルが第4ポート1112dを通して引き抜かれる時、突起1132aは、カテーテル1108の遠位端1108aの中に引き込まれ、フラップ1132とカテーテルとの間に摩擦嵌合を形成する。
【0078】
ここで図13Bを参照すると、図13Aのフラップ/カテーテル係合の拡大図が示されている。フラップ1132の近位方向に延びた突起1132aは、カテーテル1108の開放遠位端1108aと入れ子になり、開放遠位端の中を通る気流を制限する。気流は、勿論、図3A〜図3Dに示すものなどの側面開口部を通じて、カテーテル1108に流れ続ける。フラップ1132の突起1132aは、第4ポート1112dを通してカテーテルを前進させて、フラップ1132に突起1132aをカテーテルから引き出させるか、又は、突起をカテーテルから引き出すまでカテーテルを近位方向に引き抜くかのいずれかにより、カテーテル1108から取り除くことができる。
【0079】
ここで図13Cを参照すると、フラップ1132に修正を施した図13Aのフラップ/カテーテル係合の拡大図が示されている。図13Bは、開口1160を除き中実である突起を示すが、突起とカテーテル1108の遠位端1108aとの間の摩擦嵌合を可能にするいかなる形態もうまく働くことになることを当業者は理解するであろう。従って、図13Cでは、フラップ1132から近位方向に延びる環状フランジが突起1132aを形成している。他の形態が使用されてもよい。
【0080】
ここで図14Aを参照すると、全体を1200で示す改善された気管内カテーテルの更に別の代替実施形態の断片的一部切取断面図が示されている。気管内カテーテル1200は、全体を1204で示すマニホルドとカテーテル1208とを含む。マニホルド1204は、他の実施形態に関して上述したものと類似の方式で機能する第1、第2、第3、及び、第4ポート1212a〜1212dを含む。
【0081】
アダプタ1220は、カテーテルがマニホルド1204の中に、そして、マニホルドから前進及び後退される時、カテーテル1208がアダプタを通して往復運動するように第4ポート1212dに配置されている。上述の幾つかの実施形態と同様に、アダプタ1220は、カテーテル1208よりもわずかに大きい第1の直径を形成する第1の部分1220aと、カテーテル1108の周囲により大きい領域を形成する第2の部分1220bとを有するであろう。
【0082】
同じく第4ポート1212dに配置されているのは、カテーテルの遠位端1208aに係合するように構成されたフラップ1232である。アーム1248は、通常、第4ポート1212dに同じく配置されたリング1236に、フラップ1232を旋回可能に取り付ける。しかし、フラップ1232は、第4ポートを形成する壁に直接取り付けるか、又は、何らかの他の方法で固定することができるであろう。
【0083】
図14Bを参照すると、第4ポート1212d内の構造体の拡大図が示されている。フラップ1232の旋回機能は、カテーテルが第4ポート1212dを通して引き抜かれる時、フラップが引き寄せられてカテーテル1208の遠位端1208aと接触するという点で、上述の実施形態の多くに類似している。しかし、上述の実施形態と異なり、フラップ1232は、フラップから近位方向に延びる1対の止め1240を含む。
【0084】
図14Bに示すように、止め1240aの一方は、カテーテル1208の右側に配置されているが、その他方は、カテーテルの切り取り部分1208cにより見えるようになる。止め1240は、一方の止めがアームから90度に置かれ、他方の止めがアームから180度に置かれるように配置されているが、止めの好ましい位置決めは、それらが互いに180度離れて配置され、各止めがアーム1248から90度離れた位置であると現時点で理解されている。
【0085】
止め1240は、カテーテル1208の遠位端1208aに係合し、フラップ1232がカテーテル1208の遠位端1208aにそこから強制的に取り除かれるまで保持される、固定機構を形成する。これは、通常、止めのとげ1240aがカテーテル1208の遠位端1208aの外周に位置する環状の溝1208bに係合するようにわずかに内側に偏らせた止め1240を使用することにより達成される。吸引が行われる時、フラップ1232は、カテーテル1208の遠位端1208aに向かって引き寄せられ、各止め1240は、溝1208bに係合するまでカテーテルに沿って摺動する。一度係合されると、フラップ1232は、カテーテルが止め1240を溝1208bから引き離すようにいずれかの方向に十分移動するまで、カテーテル1208の遠位端に固定されたままである。
上述の実施形態と同様に、フラップ1232には小さい穴1250が配置されていることが好ましい。穴1250により、少量の気流がフラップを通してカテーテル1208の中に入ることができる。
【0086】
ここで図14C及び図14Dを参照すると、図14A及び図14Bに示されているフラップ1232の現時点での好ましい実施形態の斜視図及び側面図が示されている。フラップ1232は、アーム1248によりリング(図示しない)に取り付けられており、カテーテル(図示しない)に係合することによってフラップをカテーテルに固定する、近位方向に延びた(図面に示す場合は下向き)1対の止め1240を有する。好ましくは、止めは、カテーテル(図示しない)の溝又は戻り止めに入れ子になるように形成されたとげ1240aを有する。上述の通り、止め1240は、互いから180度離れて位置しており、それぞれがアーム1248から90度の位置にある。
【0087】
図15Aは、本発明の態様を組み込んだ気管内カテーテルシステム1300の更に別の実施形態の断面図を示す。気管内カテーテルシステム1300は、気管内カテーテル1300を患者の人工気道(すなわち、気管内チューブ)に接続するための管継手を形成する、全体を1304で示すマニホルドを含む。気管内カテーテルシステム1300はまた、細長いカテーテル1308を含む。
マニホルド1304は、第1ポート1312a、第2ポート1312b、及び、第3ポート1312cを含む。第1ポート1312aは、気管内チューブなどの人工気道に係合するように構成されている。第2ポート1312bは、患者との間で出入りする吸息気流及び呼息気流をもたらす。Y字形のアダプタは、通常、第2ポート1312bに取り付けられる。しかし、多くの構成が臨床治療環境で使用されており、当業者は、利用可能な異なる組合せを理解するであろう。
【0088】
第3ポート1312cは、第1ポート1312aの反対側に配置されており、カテーテル1308が第3ポートを通過し、マニホルド1304を通過し、そして、第1ポートを通過して人工気道の中に入ることができるように配列されている。図15Aに示すように、第1ポート1312a及び第2ポート1312bはまた、マニホルド1304を隣接構造に対して旋回できるようにして患者の快適さを改善する回り継ぎ手構造1314を有してもよい。
【0089】
継手又はアダプタ1320は、第3ポート1312cに結合されている。アダプタ1320は、遠位端1320aの外面上で、第3ポート1312cを形成する壁に係合する。アダプタ1320の内面は、カテーテル1308の遠位端1308aの周囲にチャンバを形成する。このチャンバは、以下で更に十分に検討される方式で、カテーテルの遠位端を清浄にすることを助ける。アダプタ1320の遠位端1320aに隣接して配置されているカラー1324は、それを通って延びる円錐台の穴1328を有する。カラー1324は、必要に応じてアダプタ1320と一体的に形成し得ることを当業者は理解するであろう。
【0090】
洗浄液が洗浄ポート1330及び側面開口部1332を通して円錐台の穴1328の中に注入される時、カラー1324は、洗浄液をカテーテル1308に沿って導き、第1ポート1312aを通して人工気道の中に入れるのに役立つ。円錐台の穴の遠位端1324aは、カラー1324の遠位端でオリフィスを形成している。第3ポート1312cに配置された支持リング1344で支持されたフラップ1340は、オリフィスと選択的に係合し、2つが係合した時にオリフィスを実質的に塞ぐ。上述の実施形態と同様に、フラップ1340には、少量の空気がフラップを通ることができるように、1つ又はそれ以上の穴1348が形成されることが好ましい。また、上述の実施形態のように、フラップ1340は、閉塞位置に偏っていてもよく、又は、カテーテル1308を通した吸引により閉塞位置に引き込まれていてもよい。
【0091】
第1のワイパ・シール1352は、カラー1324の反対側の近位端に配置されている。アダプタ1320の狭くなった部分1320bがワイパ・シール1352を支持することが好ましい。しかし、当業者は、ワイパ・シール1352を保持する他の機構を使用し得ることを理解するであろう。第1のワイパ・シール1352を通り越してカテーテル1308を引き抜く時、ワイパ・シールは、主な分泌物を取り除く。ワイパ・シールとして本明細書で検討されているが、精密な公差を有する何らかの他の構造(すなわち、ほとんどの分泌物を取り除くような構造)を使用することもできるであろう。
【0092】
アダプタ1320は、ワイパ・シール1352から近位方向に延び、清浄チャンバを形成する。第2のワイパ・シール1356は、アダプタ1320の近位端1320cに隣接して配置されている。第1のワイパ・シール1352と同様に、第2のワイパ・シール1356の目的は、カテーテルが患者の人工気道から引き抜かれる時にカテーテル1308の外面から分泌物を取り除くことである。しかし、第2のワイパ・シール1356は、通常、第2のワイパ・シール1356がカテーテル1308の外面に第1のワイパ・シールよりもより密接に係合するように、直径のより小さな開口部を有することになる。
【0093】
従来は、単一のワイパ・シールが使用されてきた。このワイパ・シールは、カテーテルが引き抜かれる時にカテーテルから分泌物を拭き取るために、第2のワイパ・シール1356の位置に置かれた。しかし、カテーテルの約12.7〜25.4ミリメートル(0.5〜1インチ)にあたる最遠位部分は、物理的に決して拭かれることはなかった。その代わりに、操作者が、洗浄ポートを通して注入された溶液を用いてこの部分を清浄にすることを試みていた。
【0094】
ここで図15Bを参照すると、カテーテル1308がマニホルド1304を通して引き抜かれ清浄位置に入っている、気管内カテーテル1300の側面断面図が示されている。カテーテル1308が引き抜かれる時、フラップ1340は、偏り又はカテーテルを通した吸引のいずれかにより閉じて、カラー1324の開口部を塞ぐ。
カテーテル1308がカラー1324から出てワイパ・シール1352を通り越して近位方向に引き抜かれる時、カテーテルの遠位端1308aは、そこに付いたほとんどの分泌物を取り除くように、ワイパ・シール1352によって拭き取られる。ワイパ・シール1352により取り除かれた分泌物は、その後、カテーテル1308を通して運ばれる。
【0095】
カテーテル1308の遠位端1308aが第1のワイパ・シール1352を超えて進められた状態で、ボトル1360が洗浄ポート1330に取り付けられ、清浄液(通常は、水)がカラー1324の側面開口部1332を通して供給される。清浄液は、矢印1364で示すように、カテーテル1308の遠位端1308aの周囲を流れ、カテーテルの遠位端から第1のワイパ・シール1352で除去されなかったこれらの分泌物を取り除く。
同時に、フラップ1340の穴1348は、少量の空気がカテーテルに入ることを可能にし、それによって分泌物の除去を容易にする。必要に応じて、追加の空気を流入させるために、補給空気弁をアダプタ1320の側面に配置することもできるであろう。
【0096】
弁などの内部構成要素は、様々な異なる構成物で形成し得ることを当業者は認めるであろう。例えば、それらは、好ましくは、ポリウレタン、エチレンビニルアセテートコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリアミド/ポリエーテル、ポリシリコーン、ナイロンなどのポリアミド、高密度と、低密度と、中間密度と、直鎖低密度の種類のものを含むポリエチレン、エチレン・α−オレフィン・コポリマー(エチレンプロピレンコポリマーなど)、ポリエステル、ポリカーボネート、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー、ポリエーテル−ポリエステルコポリマー、及び、ポリエーテルポリアミドコポリマーなどの合成樹脂から構成されるであろう。更に望まれるのは、熱可塑性エラストマーを含む熱可塑性ポリマーなどの、低圧で比較的柔らかい又は可撓性のポリマー材料である。
【0097】
このような内部構成要素には、射出成形医療用合成樹脂材料が好ましい。特に好ましいのは、米国ペンシルバニア州フィラデルフィア所在のアトケム(Atochem)・ノース・アメリカ・インコーポレーテッドにより「Pebax(登録商標)」として市販されているものを含む、ポリアミド/ポリエーテルポリエステルである。最も好ましいのは、「Pebax(登録商標)3533SA00」ポリマーなどの「Pebax(登録商標)33」ポリアミド/ポリエーテルポリマーである。このようなポリマーは、ASTM(米国試験材料学会)D2240のショア(Shore)Dで硬度が約35、ASTM D2240のショアAで硬度が約85、ASTM D790の曲げ係数が約19995500パスカル(2、900ポンド/平方インチ)、ASTM D1525の軟化点が約73℃(165°F)、及び、融点が約109℃(228°F)から約154℃(309°F)の間である。
【0098】
更に好ましいのは、「Pebax(登録商標)5533SA00」ポリエーテルブロックアミドポリマーであり、ASTM D2240のショアDで硬度が約55、ASTM D790の曲げ係数が約165480000パスカル(24、000ポンド/平方インチ)、ASTM D1525の軟化点が約144℃(291°F)、及び、融点が約128℃(262°F)から約170℃(338°F)の間であるという特徴を有する。
【0099】
本発明で使用される内部構成要素として優れた結果をもたらす熱可塑性エラストマー性ポリマーには、ASTM D2240のショアA硬度約70を有する「Monprene(登録商標)MP−2870M」を含む、QST・インコーポレーテッドの商標名「Monprene(登録商標)」と、ASTM D2240のショアD硬度約40を有する「Santoprene(登録商標)MP−2870M」を含む、アドバンスト・エラストマー・システムズの商標名「Santoprene(登録商標)」との下で販売されるもの、ASTM D2240のショアA硬度約85を有する「Pellathane(登録商標)2363−80AE」を含む、ダウ・プラスチックスの商標名「Pellathane(登録商標)」の下で販売されるものなどのポリウレタン(ポリエーテル)エラストマー、「Elvax(登録商標)150」(33%酢酸ビニル)、「Elvax(登録商標)360」(25%酢酸ビニル)、「Elvax(登録商標)450」(18%酢酸ビニル)、又は、「Elvax(登録商標)750」(9%酢酸ビニル)を含む、E・I・デュポン・パケジング・アンド・インダストリアル・ポリマーズの商標名「Elvax(登録商標)」の下で販売されるエチレンビニルアセテートポリマー、3447500パスカル(500ポンド/平方インチ)などの低密度ポリエチレンポリマー、「Petrothene(登録商標)NA270−000」低密度ポリエチレンポリマーなどの、エクイスター(Equistar)・ケミカルズ・L・Pにより商標名「Petrothene(登録商標)」の下で販売される低密度ポリエチレン、「Unichem(登録商標)7811G−015」ポリ塩化ビニルポリマー、「Unichem(登録商標)8511G−015」軟質ポリ塩化ビニルポリマー、及び、「Unichem(登録商標)6511G−015」軟質ポリ塩化ビニルポリマーなどの、コロライト(Colorite)・プラスチックス・カンパニーにより商標名「Unichem(登録商標)」の下で市販されているポリ塩化ビニル、「Kraton(登録商標)G−7705」スチレンエチレンブチレンスチレンブロックコポリマーなどの、シェル・ケミカル・カンパニーにより商標名「Kraton(登録商標)」の下で市販されているスチレンエチレンブチレンスチレンブロックコポリマー、及び、「Tenite(登録商標)1870A」低密度ポリエチレンポリマーなどの、イーストマン・ケミカル・カンパニーにより商標名「Tenite(登録商標)」の下で市販されている低密度ポリエチレンポリマーが含まれる。
【0100】
これらの様々な形態を使用することにより、患者の換気回路から吸気される空気を最小限にするか又はなくす一方で、カテーテルの遠位端の清浄が高められるであろう。当業者は、本発明の範囲及び精神を逸脱することなく為し得る変更を理解するであろう。特許請求の範囲は、このような変更を網羅するように意図されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術の教示によるマニホルド及びカテーテル清浄機構の断面図である。
【図2】 従来技術の別の実施形態の教示によるマニホルド及びカテーテル清浄機構の断面図である。
【図3A】 本発明の原理による、弁部材が開いた位置にある改善された呼吸用吸引カテーテル装置のマニホルド及びカテーテル遠位部分の断面図である。
【図3B】 弁部材が第2の閉じた位置にある、図3Aに示すマニホルド及びカテーテル部分の断面図である。
【図3C】 図3Aに示す改善された呼吸用吸引カテーテル装置の一実施形態の断片的拡大断面図である。
【図3D】 図3Aに示す改善された呼吸用吸引カテーテル装置の別の実施形態の断片的拡大断面図である。
【図3E】 フラップがカラーに係合する代替実施形態の図3Aから図3Dに示すものと同様の断面図である。
【図4A】 本発明の原理による、弁が開いた位置にある改善された呼吸用吸引カテーテル装置の代替実施形態の断片的断面図である。
【図4B】 カテーテルを換気回路から隔離するために弁が閉じた位置にある、図4Aの実施形態の断片的断面図である。
【図4C】 粘液などの吸引を容易にするために空気補給機構が開いた位置にある、図4A及び図4Bの実施形態の断片的断面図である。
【図5A】 本発明の原理による、弁が開いた位置にある改善された呼吸用吸引カテーテル装置の代替実施形態の断片的断面図である。
【図5B】 弁が閉じた位置にある図5Aに示す実施形態の断片的断面図である。
【図5C】 図5A及び図5Bに示す実施形態の弁の部分断面図である。
【図6A】 本発明の原理によって作成された改善された呼吸用吸引カテーテル装置の更に別の代替実施形態の断片的断面図である。
【図6B】 図6Aに示す実施形態を閉じた形態で示す断片的断面図である。
【図6C】 図6Aに示す実施形態の弁機構を緩められた位置で示す端面図である。
【図6D】 図6Bに示す実施形態の弁機構をカテーテルが弁機構を通って延びている状態で示す端面図である。
【図7A】 本発明の原理によって作成された、改善された呼吸用吸引カテーテル装置の更に別の実施形態の断片的断面図である。
【図7B】 閉じた位置にある図7Aの改善された呼吸用吸引カテーテル装置の部分端面図である。
【図8A】 本発明の原理によって作成された改善された呼吸用吸引カテーテル装置の更なる別の実施形態の断片的断面図である。
【図8B】 弁機構が閉じた形態になっている図8Aの改善された気管内カテーテルの断片的断面図である。
【図9A】 弁機構が閉じた位置で固定した改善された気管内カテーテルの断片的断面図である。
【図9B】 図9Aの弁固定機構及び関連構造の拡大図である。
【図10A】 弁固定機構を有する改善された気管内カテーテルの代替実施形態の断片的断面図である。
【図10B】 図10Aの弁固定機構及び関連構造の拡大図である。
【図11A】 弁固定機構が配置された改善された気管内カテーテルの別の実施形態の断片的断面図である。
【図11B】 図11Aの弁固定機構及び関連構造の拡大図である。
【図11C】 図11A及び図11Bの弁固定機構の拡大端面図である。
【図11D】 図11Cに示すフラップの代替実施形態の拡大端面図である。
【図12A】 固定機構が配置された改善された気管内カテーテルの更に別の実施形態の断片的断面図である。
【図12B】 図12Aの弁固定機構及び関連構造の拡大図である。
【図12C】 図12A及び図12Bの弁固定機構の拡大端面図である。
【図13A】 弁固定機構を有する改善された気管内カテーテルの代替実施形態の断片的断面図である。
【図13B】 図13Aの弁固定機構及び関連構造の拡大図である。
【図14A】 弁固定機構を有する改善された気管内カテーテルの代替実施形態の断片的断面図である。
【図14B】 図14Aの弁固定機構及び関連構造の拡大図である。
【図14C】 図14A及び図14Bに示すフラップの斜視図である。
【図14D】 図14Aから図14Cに示すフラップの側面図である。
【図15A】 1対のワイパ・シールが使用されてカテーテルチューブの遠位端の清浄化を高める改善された気管内カテーテルの代替実施形態の断片的断面図である。
【図15B】 カテーテルチューブが近位位置内に引き戻された、図15Aと類似の断面図である。

Claims (23)

  1. 遠位端を有する細長いカテーテルと、
    前記カテーテルを患者の気道の中に前進させるために前記カテーテルを通過させかつ前記カテーテルと連通するように配置された人工呼吸器回路の一部分を形成するマニホルドと、
    前記カテーテルを前記人工呼吸器回路から選択的に隔離するために前記マニホルド内に配置されており、前記マニホルド内での前記カテーテルの前進により開いた位置をとり、前記カテーテルを後退させた場合に前記カテーテルを通して加えられる吸引に応答して前記人工呼吸器回路から選択的に隔離する閉じた位置をとる弁と、を備えており、
    前記弁は、前記カテーテルが通る通路を有するカラーを前記マニホルド側に有し、該カラーの内壁と前記カテーテルの外壁との間の部分には清浄液を注入可能であり、
    前記弁は、少なくとも1つの射出成形医療用合成樹脂を含むか、あるいは、ポリウレタン、エチレンビニルアセテートコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリアミド/ポリエーテル、ポリシリコーン、ポリアミド、ポリエチレン、エチレン・α−オレフィン・コポリマー、ポリエステル、ポリカーボネート、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレンコポリマー、ポリエーテル−ポリエステルコポリマー、及び、ポリエーテルポリアミドコポリマーから選択される材料から成ることを特徴とする呼吸用吸引システム。
  2. 前記弁は、前記開いた位置と前記閉じた位置との間で回動可能なフラップを含むことを特徴とする請求項1に記載の呼吸用吸引システム。
  3. 前記弁は、前記フラップを前記閉じた位置に保持するロック部材を更に含むことを特徴とする請求項2に記載の呼吸用吸引システム。
  4. 前記フラップは、前記フラップが前記閉じた位置にある時は、前記カテーテルの前記遠位端と接触することを特徴とする請求項1に記載の呼吸用吸引システム。
  5. 前記弁は、前記カラーに選択的に係合して少なくとも部分的に前記通路の孔を覆うように構成されたフラップを含むことを特徴とする請求項1に記載の呼吸用吸引システム。
  6. 前記カテーテルが前記マニホルド内で引っ込められる時に前記カテーテルをこするように配置された、第1及び第2のワイパ・シールを更に含んでおり、前記第1のワイパ・シールは、前記第2のワイパ・シールから遠位方向に配置され前記カテーテルは、該カテーテルの遠位端が前記第1および第2のワイパ・シールの間に配置されるように前記マニホルド内を引っ込められることを特徴とする請求項1に記載の呼吸用吸引システム。
  7. 前記清浄液を前記カテーテル上に放出するために配置され、また、前記第1ワイパ・シールから遠位方向に配置された洗浄ポートを更に含むことを特徴とする請求項6に記載の呼吸用吸引システム。
  8. 前記フラップには、開口が形成されていることを特徴とする請求項2に記載の呼吸用吸引システム。
  9. 前記弁は、前記マニホルドに配置されたリングと、前記リングに回動可能に取り付けられ、前記マニホルド内を前進された前記カテーテルに係合してフラップ弁を形成するように配置されたフラップとを含むことを特徴とする請求項1に記載の呼吸用吸引システム。
  10. 前記リングに取り付けられ、前記フラップに選択的に係合するように該リングから内向きに延びる少なくとも1つの突起を更に含むことを特徴とする請求項9に記載の呼吸用吸引システム。
  11. 前記突起の各々は、前記フラップが開いた遠位位置から閉じた近位位置まで移動可能だが、該フラップが前記閉じた近位位置から前記開いた遠位位置まで移動するのは阻止するように形成されることを特徴とする請求項10に記載の呼吸用吸引カテーテルシステム。
  12. 前記カテーテルの近位縦方向部分を取り囲む保護スリーブ、
    を更に含み、
    前記マニホルドは、患者の気道と人工呼吸器との間で流体連通した人工気道のハブに取り付けるために前記保護スリーブに結合される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の呼吸用吸引システム。
  13. 前記弁は、前記カテーテルの前記遠位端を第1のマニホルドから選択的に分離し、それによって、前記カテーテルの前記遠位端と前記第1のマニホルドとの間の流体流量を十分に低減させるように配置された回動可能なフラップを含むことを特徴とする請求項12に記載の呼吸用吸引システム。
  14. 開口が、前記フラップに配置されることを特徴とする請求項13に記載の呼吸用吸引システム。
  15. 気流の乱流を増す手段を更に含むことを特徴とする請求項14に記載の呼吸用吸引システム。
  16. 前記フラップの移動を選択的に防止するために前記フラップと連通して配置されたロック部材を更に含むことを特徴とする請求項13に記載の呼吸用吸引システム。
  17. 前記マニホルドに隣接して配置され、第1のワイパ・シールと第2のワイパ・シールとを有する清浄チャンバ、
    を更に含み、
    前記第2のワイパ・シールは、前記清浄チャンバの近位端に配置され、
    前記第1のワイパ・シールは、前記第2のワイパ・シールから遠位方向に配置される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の呼吸用吸引システム。
  18. 前記清浄チャンバは、開いた位置と閉じた位置とを有する弁を更に含み、
    前記弁は、前記カテーテルの前記遠位端が前記清浄チャンバに配置されて前記弁が前記閉じた位置にある時は、前記カテーテルの前記遠位端を前記マニホルドから実質的に隔離するように配置される、
    ことを特徴とする請求項17に記載の呼吸用吸引システム。
  19. 前記弁は、前記清浄チャンバの遠位端を形成することを特徴とする請求項18に記載の呼吸用吸引システム。
  20. 前記清浄チャンバと流体連通して配置された、開口部を有する洗浄ポートを更に含み、
    前記開口部は、前記第1ワイパ・シールの遠位に配置される、
    ことを特徴とする請求項17に記載の呼吸用吸引システム。
  21. 前記清浄チャンバは、前記マニホルドに配置されたカラーを含むことを特徴とする請求項17に記載の呼吸用吸引システム。
  22. 前記カラーは、前記カテーテルが中を通って前進し得る、前記カラーを通って延びると、前記を選択的に覆うための回動可能なフラップとを有することを特徴とする請求項21に記載の呼吸用吸引システム。
  23. 前記第1のワイパ・シールは、第1の直径を有する開口部を有し、
    前記第2のワイパ・シールは、第2の直径を有する開口部を有し、
    前記第1の直径は、前記第2の直径よりも大きい、
    ことを特徴とする請求項21に記載の呼吸用吸引システム。
JP2001543197A 1999-12-13 2000-12-04 改善された弁を有する気管内カテーテル及びマニホルドアセンブリ Expired - Lifetime JP4603751B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46025799A 1999-12-13 1999-12-13
US09/460,257 1999-12-13
PCT/US2000/032889 WO2001041853A1 (en) 1999-12-13 2000-12-04 Endotracheal catheter and manifold assembly with improved valve

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003523797A JP2003523797A (ja) 2003-08-12
JP2003523797A5 JP2003523797A5 (ja) 2008-01-10
JP4603751B2 true JP4603751B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=23827978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001543197A Expired - Lifetime JP4603751B2 (ja) 1999-12-13 2000-12-04 改善された弁を有する気管内カテーテル及びマニホルドアセンブリ

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1239907B1 (ja)
JP (1) JP4603751B2 (ja)
KR (1) KR100753262B1 (ja)
AT (1) ATE372801T1 (ja)
AU (1) AU773706B2 (ja)
BR (1) BR0016279B1 (ja)
CA (1) CA2393656C (ja)
DE (1) DE60036406T2 (ja)
ES (1) ES2291232T3 (ja)
MX (1) MXPA02005898A (ja)
NO (1) NO20022781L (ja)
WO (1) WO2001041853A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7263997B2 (en) 2003-05-06 2007-09-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Respiratory apparatus having an instrument introduction section and manifold
DE10320143A1 (de) 2003-05-06 2004-12-16 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Vernebleranschlussvorrichtung für Beatmungsgeräte oder dergleichen
US7556041B2 (en) 2003-05-06 2009-07-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Respiratory apparatus having an introduction section configured for releasable attachment with a respiratory instrument
US7191782B2 (en) 2003-05-06 2007-03-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Respiratory suction catheter apparatus configured for releasable attachment with an artificial airway structure
GB0914557D0 (en) 2009-08-20 2009-09-30 Smiths Medical Int Ltd Ventilation and suction systems and assemblies
JP5677164B2 (ja) * 2011-03-28 2015-02-25 テルモ株式会社 コネクタ、および、それを備えた吸引カテーテル装置
GB201119794D0 (en) 2011-11-16 2011-12-28 Airway Medix Spolka Z O O Ballooned ventilation tube cleaning device
US10322253B2 (en) 2011-03-29 2019-06-18 Teleflex Life Sciences Unlimited Company Ballooned ventilation tube cleaning device
US10500360B1 (en) 2014-08-29 2019-12-10 Teleflex Life Sciences Unlimited Company Catheter for cleaning of tracheal ventilation tubes
US11452831B2 (en) 2016-01-06 2022-09-27 Airway Medix S.A. Closed suction system
GB2546082B (en) 2016-01-06 2018-05-16 Airway Medix S A Closed suction system
US10946153B2 (en) 2016-05-16 2021-03-16 Teleflex Life Sciences Pte. Ltd. Mechanical user control elements for fluid input module
US11571540B2 (en) 2016-12-07 2023-02-07 Innovation Lab, LLC Respiratory valve apparatus and related method
GB201717237D0 (en) 2017-10-20 2017-12-06 Smiths Medical International Ltd Suction catheter assemblies
GB201902868D0 (en) 2019-03-02 2019-04-17 Smiths Medical International Ltd Suction catheter assemblies and assemblies including a suction catheter assembly
GB201915251D0 (en) 2019-10-22 2019-12-04 Smiths Medical International Ltd Connectors and assemblies
GB202006539D0 (en) 2020-05-04 2020-06-17 Smiths Medical International Ltd Closed-system suction catheter assemblies
GB202011662D0 (en) 2020-07-28 2020-09-09 Smiths Medical International Ltd Closed-system suction catheter
WO2022238668A1 (en) 2021-05-10 2022-11-17 Smiths Medical International Limited Suction catheter assemblies

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3222539C2 (de) * 1982-06-16 1984-07-26 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Absaugadapter und Absauggerätesatz unter Verwendung dieses Adapters
US5309902A (en) * 1992-10-19 1994-05-10 Sherwood Medical Company Respiratory support system and suction catheter device therefor
US5445141A (en) * 1992-10-19 1995-08-29 Sherwood Medical Company Respiratory support system
US5513628A (en) * 1993-07-14 1996-05-07 Sorenson Critical Care, Inc. Apparatus and method for ventilating and aspirating
US5487381A (en) * 1994-04-20 1996-01-30 Jinotti; Walter J. Closed system for treating pulmonary patient
US5775325A (en) * 1995-05-11 1998-07-07 Russo; Ronald D. Two part closed tracheal suction system
US5882348A (en) * 1997-02-03 1999-03-16 Sorenson Critical Care, Inc. Valved manifold
WO2000015284A1 (en) * 1998-09-17 2000-03-23 Ballard Medical Products Respiratory suction catheter apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR100753262B1 (ko) 2007-08-29
AU773706B2 (en) 2004-06-03
NO20022781L (no) 2002-08-12
BR0016279B1 (pt) 2009-05-05
CA2393656C (en) 2012-09-25
MXPA02005898A (es) 2004-08-12
DE60036406D1 (de) 2007-10-25
DE60036406T2 (de) 2008-01-10
KR20030016209A (ko) 2003-02-26
AU2575401A (en) 2001-06-18
EP1239907B1 (en) 2007-09-12
JP2003523797A (ja) 2003-08-12
WO2001041853A1 (en) 2001-06-14
CA2393656A1 (en) 2001-06-14
BR0016279A (pt) 2003-02-25
ATE372801T1 (de) 2007-09-15
ES2291232T3 (es) 2008-03-01
NO20022781D0 (no) 2002-06-11
EP1239907A1 (en) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1239909B1 (en) Endotracheal catheter and manifold assembly with seal and valve
JP4603751B2 (ja) 改善された弁を有する気管内カテーテル及びマニホルドアセンブリ
US6805125B1 (en) Respiratory suction catherer apparatus
JP4621399B2 (ja) 改良された弁を備える気管内カテーテルとマニホルドの組立体
US7021313B1 (en) Respiratory suction catheter apparatus with improved valve and collar
EP1113835B1 (en) Respiratory suction catheter apparatus
MXPA01002748A (en) Respiratory suction catheter apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090728

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101004

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4603751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term