JP4598533B2 - 除草性組成物 - Google Patents

除草性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4598533B2
JP4598533B2 JP2004552674A JP2004552674A JP4598533B2 JP 4598533 B2 JP4598533 B2 JP 4598533B2 JP 2004552674 A JP2004552674 A JP 2004552674A JP 2004552674 A JP2004552674 A JP 2004552674A JP 4598533 B2 JP4598533 B2 JP 4598533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metamihop
trifloxysulfuron
active ingredient
methoxy
ethoxysulfuron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004552674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006507331A (ja
Inventor
リューディゲル コツィアン,ゲオルク
Original Assignee
シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2006507331A publication Critical patent/JP2006507331A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4598533B2 publication Critical patent/JP4598533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は有用植物の作物、例えば、イネの作物における雑草の選択的防除に適した除草活性成分の組合わせを含んで成る新規の除草性相乗作用的組成物に関する。
本発明はまた、有用植物の作物の雑草の防除方法及びそのための新規組成物の利用にも関する。
化合物メソトリオン(500)、サルコトリオン(664)、イソキサフルトール(436)、ピラゾキシフェン(666)、ピラゾリネート(663)、ベンゾフェナップ(71)、スルフェントラゾン(711)、ピラフルフェン−エチル(662)、ベフルブタミド(beflubutamid)(57)、カフェンストロール(108)、ジメタメトリン(253)、クロメプロップ(160)、プロメトリン(641)、シノスルフロン(154)、トリアスルフロン(773)、プロスルフロン(657)、イマゾスルフロン(444)、エトキシスルフロン(307)、スルホスルフロン(714)、ヨードスルフロン(454)、ベンゾビシクロン(70)、ベンタゾン(69)、シメトリン(699)、ベンスルフロン(66)、ピラゾスルフロン(665)、メトスルフロン(536)、アジムスルフロン(45)、クロジナホップ(156)、2,4−D(205)、アセトクロール(7)、メトラクロール(529)、S−メトラクロール(530)、及び農学的に許容されるそれらの塩は、例えば、The Pesticide Manual, 12th Edition (BCPC), 2000に記載されているように、除草作用を示す。
CAS(ケミカルアブストラクト)に第142469−14−5号として登録されているトリトスルフロンは、EP−A−559814号及びWO01/24633により知られている。その化合物の除草作用もその中に記載されている。
メタミホップの除草作用は、例えばWO00/05956より知られている。
トリフロキシスルフロン及びその除草作用は、例えばWO00/52006に記載されている。
化合物2−[[[[(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニル)アミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]−4−[[(メチルスルホニル)アミノ]メチル]安息香酸は、メソスルフロン(mesosulfuron)の名の下知られている。その除草作用はEP−A−559814及びWO01/24633に記載されている。
化合物N−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド及びその除草作用はWO02/30921により知られている。
CAS(ケミカルアブストラクト)にRN第158353−15−2号として登録されているピラクロニル(1-(3−クロロー4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピリジン−2−イル)−5−(メチル−2−プロピニル−アミノ)−1H−ピラゾール−4−カルボニトリルはWO94/08999号により知られている。その化合物の除草作用もその中に記載されている。
驚いたことに、不定量のメタミホップと上記リスト由来の少なくとも1つの活性成分との組み合わせが相乗作用を示し、発芽前及び発芽後の両方において、雑草の大部分、特に有用植物のうちの作物において生じるものを防除することができ、ほとんど有用植物に損傷を与えないということが今回明らかとなった。
従って、本発明により、雑草の選択的防除のための新規相乗作用的組成物であって、
a)メタミホップと、
b)メソトリオン、サルコトリオン、イソキサフルトール、ピラゾキシフェン、ピラゾリネート、ベンゾフェナップ、スルフェントラゾン、ピラフルフェン−エチル、ベフルブタミド(beflubutamid)、カフェンストロール、ジメタメトリン、クロメプロップ、プロメトリン、シノスルフロン、トリアスルフロン、プロスルフロン、イマゾスルフロン、エトキシスルフロン、スルホスルフロン、ヨードスルフロン、トリトスルフロン、メソスルフロン、トリフロキシスルフロン、ベンゾビシクロン、アセトクロール、メトラクロール、S−メトラクロール、ピラクロニル及びN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ-アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、(ベンタゾンとトリフロキシスルフロン)、(ベンタゾンとエトキシスルフロン)、(ベンタゾンとメソスルフロン)、(ベンタゾンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ-アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド)、(シメトリンとシノスルフロン)、(シメトリンとトリアスルフロン)、(シメトリンとプロスルフロン)、(シメトリンとトリフロキシスルフロン)、(シメトリンとイマゾスルフロン)、(シメトリンとエトキシスルフロン)、(シメトリンとスルホスルフロン)、(シメトリンとヨードスルフロン)、(シメトリンとメソスルフロン)、(シメトリンとトリトスルフロン)並びに(シメトリンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ-アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド)及び(クロジナホップと2,4−D)、の混合物を含んで成るが、メタミホップとベンゾビシクロンとの2成分混合物は排除される組成物、が提供される。
極めて驚くべきことに、これらの活性成分の組合わせは、原理上予想される防除されるべき雑草に対しての相加効果を上回り、そして特に以下に述べる2点に関して、両活性成分の作用範囲を広げる:第1に、高い作用レベルを維持しながら、個々の化合物の散布量が軽減され、第2に、本発明に係る組成物は、個々の物質が少ない散布量の範囲では農業的見地から無駄となっていた場合においても高レベルの雑草防除を達成する。結果として、雑草の範囲が著しく広くなり、そして有用植物の作出に関しての選択性が更に増大し、このことは、活性成分を意図的でなく過剰施与する恐れがある場合に必要かつ望ましいことである。本発明の組成物は、有用植物の作出における雑草の優れた防除をを保持しながら、後作においてより大きな柔軟性を可能にする。
本発明による組成物は、多数の農業的に重要な雑草、例えば、ステラリア(Stellaria)、ナスタチウム(Nasturtium)、アグロスチス(Agrostis)、ディジタリア(Digitaria)、アベナ(Avena)、セタリア(Setaria)、シナプシス(Sinapis)、ロリウム(Lolium)、ソラナム(Solanum)、ブロムス(Bromus)、アペラ(Apera)、アロペキュラス(Alopecurus)、マトリカリア(Matricaria)、アブチロン(Abutilon)、シダ(Sida)、キサンシウム(Xanthium)、アマランサス(Amaranthus)、ケノポジウム(Chenopodium)、イポモエア(Ipomoea)、クリサンセマム(Chrysanthemum)、ガリウム(Galium)、ビオラ(Viola)、ベロニカ(Veronica)などに対して使用することができる。本発明の組成物は、農業で常用されているあらゆる散布法、例えば、発芽前散布、発芽後散布及び種子のドレッシングに好適である。本発明の組成物は、イネの雑草を防除するのに好適である。「有用植物の作物」とは、常用の育種法又は遺伝子工学的方法の結果として除草剤又は除草剤群に対して耐性となっているものも意味すると解されるべきである。
本発明の組成物は、言及した活性成分を任意の混合比率で含んで成るが、通常、ある成分が他のものよりも過剰である。活性成分の好ましい混合比率は、100:1〜1:100、そして50:1〜1:50である。
特に有効であることが明らかとなった組成物は、メタミホップとサルコトリオン、メタミホップとイソキサフルトール、メタミホップとピラゾキシフェン、メタミホップとピラゾリネート、メタミホップとベンゾフェナップ、メタミホップとスルフェントラゾン、メタミホップとピラフルフェン−エチル、メタミホップとベフルブタミド(beflubutamid)、メタミホップとカフェンストロール、メタミホップとジメタメトリン、メタミホップとクロメプロップ、メタミホップとプロメトリン、メタミホップとトリフロキシスルフロン、メタミホップとメソトリオンとシノスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとシノスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとシノスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとシノスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとシノスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとシノスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとシノスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとシノスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとシノスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとシノスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとシノスルフロン、メタミホップとクロメプロップとシノスルフロン、メタミホップとプロメトリンとシノスルフロン、メタミホップとトリフロキシスルフロンとシノスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとシノスルフロン、メタミホップとメソトリオンとトリアスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとトリアスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとトリアスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとトリアスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとトリアスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとトリアスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとトリアスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとトリアスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとトリアスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとトリアスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとトリアスルフロン、メタミホップとクロメプロップとトリアスルフロン、メタミホップとプロメトリンとトリアスルフロン、メタミホップとトリフロキシスルフロンとトリアスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとトリアスルフロン、メタミホップとメソトリオンとプロスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとプロスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとプロスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとプロスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとプロスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとプロスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとプロスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとプロスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとプロスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとプロスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとプロスルフロン、メタミホップとクロメプロップとプロスルフロン、メタミホップとプロメトリンとプロスルフロン、メタミホップとトリフロキシスルフロンとプロスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとプロスルフロン、メタミホップとメソトリオンとトリフロキシスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとトリフロキシスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとトリフロキシスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとトリフロキシスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとトリフロキシスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとトリフロキシスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとトリフロキシスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとトリフロキシスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとトリフロキシスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとトリフロキシスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとトリフロキシスルフロン、メタミホップとクロメプロップとトリフロキシスルフロン、メタミホップとプロメトリンとトリフロキシスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとトリフロキシスルフロン、メタミホップとメソトリオンとイマゾスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとイマゾスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとイマゾスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとイマゾスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとイマゾスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとイマゾスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとイマゾスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとイマゾスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとイマゾスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとイマゾスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとイマゾスルフロン、メタミホップとクロメプロップとイマゾスルフロン、メタミホップとプロメトリンとイマゾスルフロン、メタミホップとトリフロキシスルフロンとイマゾスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとイマゾスルフロン、メタミホップとメソトリオンとエトキシスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとエトキシスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとエトキシスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとエトキシスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとエトキシスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとエトキシスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとエトキシスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとエトキシスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとエトキシスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとエトキシスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとエトキシスルフロン、メタミホップとクロメプロップとエトキシスルフロン、メタミホップとプロメトリンとエトキシスルフロン、メタミホップとトリフロキシスルフロンとエトキシスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとエトキシスルフロン、メタミホップとメソトリオンとスルホスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとスルホスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとスルホスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとスルホスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとスルホスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとスルホスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとスルホスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとスルホスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとスルホスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとスルホスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとスルホスルフロン、メタミホップとクロメプロップとスルホスルフロン、メタミホップとプロメトリンとスルホスルフロン、メタミホップとトリフロキシスルフロンとシノスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとスルホスルフロン、メタミホップとメソトリオンとヨードスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとヨードスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとヨードスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとヨードスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとヨードスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとヨードスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとヨードスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとヨードスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとヨードスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとヨードスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとヨードスルフロン、メタミホップとクロメプロップとヨードスルフロン、メタミホップとプロメトリンとヨードスルフロン、メタミホップとトリフロキシスルフロンとヨードスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとヨードスルフロン、メタミホップとメソトリオンとメソスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとメソスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとメソスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとメソスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとメソスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとメソスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとメソスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとメソスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとメソスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとメソスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとメソスルフロン、メタミホップとクロメプロップとメソスルフロン、メタミホップとプロメトリンとメソスルフロン、メタミホップとトリフロキシスルフロンとメソスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとメソスルフロン、メタミホップとメソトリオンとトリトスルフロン、メタミホップとサルコトリオンとトリトスルフロン、メタミホップとイソキサフルトールとトリトスルフロン、メタミホップとピラゾキシフェンとトリトスルフロン、メタミホップとピラゾリネートとトリトスルフロン、メタミホップとベンゾフェナップとトリトスルフロン、メタミホップとスルフェントラゾンとトリトスルフロン、メタミホップとピラフルフェン−エチルとトリトスルフロン、メタミホップとベフルブタミドとトリトスルフロン、メタミホップとカフェンストロールとトリトスルフロン、メタミホップとジメタメトリンとトリトスルフロン、メタミホップとクロメプロップとトリトスルフロン、メタミホップとプロメトリンとトリトスルフロン、メタミホップとトリフロキシスルフロンとトリトスルフロン、メタミホップとベンゾビシクロンとトリトスルフロン、メタミホップとメソトリオンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとサルコトリオンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとイソキサフルトールとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとピラゾキシフェンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとピラゾリネートとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとベンゾフェナップとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとスルフェントラゾンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとピラフルフェン−エチルとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとベフルブタミドとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとカフェンストロールとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとジメタメトリンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとクロメプロップとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとプロ
メトリンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとトリフロキシスルフロンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとベンゾビシクロンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとベンタゾンとトリフロキシスルフロン、メタミホップとベンタゾンとエトキシスルフロン、メタミホップとベンタゾンとメソスルフロン、メタミホップとベンタゾンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、メタミホップとシメトリンとシノスルフロン、メタミホップとシメトリンとトリアスルフロン、メタミホップとシメトリンとプロスルフロン、メタミホップとシメトリンとトリフロキシスルフロン、メタミホップとシメトリンとイマゾスルフロン、メタミホップとシメトリンとエトキシスルフロン、メタミホップとシメトリンとスルホスルフロン、メタミホップとシメトリンとヨードスルフロン、メタミホップとシメトリンとメソスルフロン、メタミホップとシメトリンとトリトスルフロン、メタミホップとシメトリンとN−[(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)アミノカルボニル]−2−(2−フルオロ−1−メトキシ−アセトキシ−n−プロピル)ピリジン−3−スルホンアミド、そして更にメタミホップとクロジナホップと2,4−D、の組み合わせである。
最も特別に有効であることが明らかとなった組成物は、メタミホップとアセトクロール、メタミホップとメトラクロール、メタミホップとS−メトラクロール、メタミホップとピラクロニル、メタミホップとメソトリオン、の組み合わせである。
散布量は、広い制限の中で変化することがあり、土壌の性質、散布方法(発芽前または発芽後;種子ドレッシング;播き溝への散布;無耕散布等)、作物植物、防除すべき雑草、予想される気象条件、散布方法、及び他の因子であって、散布時間及び標的作物により支配されるもの、に依存する。本発明の活性成分混合物は、通常、1ヘクタール当たり0.001〜1.5kgの活性成分混合物の量で散布されうる。
本発明の混合物は、修飾されていない形態で、すなわち、合成で得られた状態で使用されうる。しかしながら、好ましくは、それらは、慣習どおり、製剤技術において常用されている補助剤、例えば溶媒、固体担体、又は界面活性剤と一緒にして、例えば乳化可能な濃縮物、直接スプレー可能な又は希釈可能な溶液、水和剤、粉剤、顆粒剤又はマイクロカプセルに調製され、これは、WO97/34483の第9〜13頁に記載の通りである。当該組成物の性質と同様に、散布、例えばスプレー、アトマイジング、散粉、湿潤、散乱又は注入、が、目的及び予測される環境に従い選択される。本発明の混合物を含んで成る製剤、すなわち組成物、調製物又は製品、そして更に、適切な場合、1又は複数の固体又は液体の製剤用補助剤、が、本質的に知られている方法で、例えば、活性成分と製剤用補助剤、例えば溶媒又は固体担体とをよく混合し、そして/あるいは粉砕することによって調製される。尚、表面活性化合物(界面活性剤)も前記製剤の調製に使用されうる。
溶媒及び固体担体の例は、例えば、WO97/34485の第6頁に示されている。製剤される活性成分の性質により、適当な表面活性化合物は、非イオン性、陽イオン性及び/又は陰イオン性の界面活性剤及び界面活性剤の混合物であって、良好な乳化、分散、湿潤特性を有するものである。適当な陰イオン性、非イオン性、陽イオン性の界面活性剤の例は、例えばWO97/34485の第7〜8頁に列記されている。また、本発明の除草性組成物の調製に適しているものは、製剤技術において常用されている界面活性剤であって、特に、"McCutcheon's Detergents and Emulsifiers Annual" MC Publishing Corp., Ridgewood New Jersey, 1981, Stache, H., "Tensid-Taschenbuch", Carl Hanser Verlag, Munich/Vienna, 1981 及びM. and J. Ash, "Encyclopedia of Surfactants", Vol I-III, Chemical Publishing Co., New York, 1980-81に記述されているものである。
除草用製剤は、通常、0.1〜99重量%、特に0.1〜95重量%の活性成分混合物、1〜99.9重量%の固体又は液体の製剤用補助剤、及び0〜25重量%、特に0.1〜25重量%の界面活性剤、を含む。
好ましい市販の製品は通常濃縮物の形態を呈するが、最終消費者は希釈したものを使用するのが普通である。前記組成物はまた、追加の成分、例えば安定化剤、例えば植物油又はエポキシ化植物油(エポキシ化ココナッツ油、菜種油又は大豆油)、消泡剤、例えばシリコン油、防腐剤、粘性調節剤、結合剤、増粘剤、そして更に肥料又は他の活性成分を含んで成ることもある。好ましい製剤は、特に以下の組成を有する:
(%=重量パーセント)
乳化可能な濃縮物:
活性成分混合物: 1〜90%、好ましくは5〜20%
表面活性剤: 1〜30%、好ましくは10〜20%
液体担体: 5〜94%、好ましくは70〜85%
粉剤:
活性成分混合物: 0.1〜10%、好ましくは0.1〜5%
固体担体: 99.9〜90%、好ましくは99.9〜99%
懸濁液濃縮物:
活性成分混合物: 5〜75%、好ましくは10〜50%
水: 94〜24%、好ましくは88〜30%
表面活性剤: 1〜40%、好ましくは2〜30%
水和剤:
活性成分混合物: 0.5〜90%、好ましくは1〜80%
表面活性剤: 0.5〜20%、好ましくは1〜15%
固体担体: 5〜95%、好ましくは15〜90%
顆粒剤:
活性成分混合物: 0.1〜30%、好ましくは0.1〜15%
固体担体: 99.5〜70%、好ましくは97〜85%
以下の実施例で本発明を更に例示する。それらは本発明を制限するものではない。
F1.乳化可能な濃縮物 a) b) c) d)
活性成分混合物 5% 10% 25% 50%
ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 6% 8% 6% 8%
ヒマシ油ポリグリコールエーテル 4% - 4% 4%
(36モルのエチレンオキシド)
オクチルフェノールポリグリコールエーテル - 4% - 2%
(7〜8モルのエチレンオキシド)
シクロヘキサノン - - 10% 20%
芳香族C9-C12炭化水素混合物 85% 78% 55% 16%
任意の所望とする濃度の乳濁液が水での希釈により上記濃縮物から調製されうる。
F2. 溶液 a) b) c) d)
活性成分混合物 5% 10% 50% 90%
1-メトキシ‐3-(3-メトキシ‐
プロポキシ)-プロパン - 20% 20% -
ポリエチレングリコール(mol.wt.400) 20% 10% - -
N-メチル‐2-ピロリドン - - 30% 10%
芳香族C9-C12炭水化物混合物 75% 60% - -
当該溶液は微小滴の形態での散布に適している。
F3. 水和剤 a) b) c) d)
活性成分混合物 5% 25% 50% 80%
リグノスルホン酸ナトリウム 4% - 3% -
ラウリル硫酸ナトリウム 2% 3% - 4%
ジイソブチルナフタレンスルホン酸ナトリウム - 6% 5% 6%
オクチルフェノオールポリグリコールエーテル
(7-8モルのエチレンオキシド) - 1% 2% -
高分散ケイ酸 1% 3% 5% 10%
カオリン 88% 62% 35% -
活性成分は補助剤と充分に混合され、混合物は適当なミルで充分に粉砕され、それにより、水和剤が得られ、こでは水で希釈することで任意な所望の所望の懸濁液を生成することができる。
F4.被覆顆粒剤 a) b) c)
活性成分混合物 0.1% 5% 15%
高分散ケイ酸 0.9% 2% 2%
無機性担体材料 99.0% 93% 83%
(直径0.1−1mm)
例えば、CaCO3又はSiO2
活性成分を塩化メチレン中に溶解し、この溶液を担体にスプレーし、次いで、真空中で溶媒を蒸発させる。
F5.コーティングされた顆粒剤 a) b) c)
活性成分混合物 0.1% 5% 15%
ポリエチレングリコール(mol.wt.200) 1.0% 2% 3%
高分散ケイ酸 0.9% 1% 2%
無機性担体 98.0% 92% 80%
(直径0.1〜1mm)
例えば、CaCO3又はSiO2
細かく粉砕した活性成分は、ミキサー中で、ポリエチレングリコールで湿らせた担体材料に対し均一に適用され、それにより飛散しないコーティングされた顆粒剤が生成される。
F6.押出成型顆粒剤 a) b) c) d)
活性成分混合物 0.1% 3% 5% 15%
リグノスルホン酸ナトリウム 1.5% 2% 3% 4%
カルボキシメチルセルロース 1.4% 2% 2% 2%
カオリン 97.0% 93% 90% 79%
活性成分を補助剤と混合し、混合物を粉砕し、水で湿らせ、押出成形し、そして気流で乾燥させる。
F7.粉剤 a) b) c)
活性成分混合物 0.1% 1% 5%
タルク 39.9% 49% 35%
カオリン 60.0% 50% 60%
すぐに使用可能な粉剤は、活性成分を担体と混合し、そして混合物を適当なミルで粉砕すれことにより得られる。
F8.懸濁液濃縮物 a) b) c) d)
活性成分混合物 3% 10% 25% 50%
エチレングリコール 5% 5% 5% 5%
ノニルフェノールポリグリコールエーテル - 1% 2% -
(15モルのエチレンオキシド)
リグノスルホン酸ナトリウム 3% 3% 4% 5%
カルボキシメチルセルロース 1% 1% 1% 1%
37%ホルムアルデヒド水溶液 0.2% 0.2% 0.2% 0.2%
シリコン油乳濁液 0.8% 0.8% 0.8% 0.8%
水 87% 79% 62% 38%
細かく粉砕された活性成分は補助剤と充分混合され、それにより懸濁液濃縮物が生成され、これから任意の所望な濃度の懸濁液が水で希釈することにより得られうる。
しばしば、本発明の混合物の活性成分を別々に製剤化し、そして次に、所望の混合比で、散布直前に「タンク混合物」/水の形態でそれらを散布器内で一緒にすることがより実用的である。
生物学的実施例:
実施例B1:発芽前試験:
試験植物を温室条件のもと鉢に播種する。標準的な土壌が、栽培のための下地として使用される。発芽前の段階において、除草剤は、それら自身、そして混合物として、その両方で土壌表面に散布される。散布量は、畑の条件又は温室の条件のもと確認された最適濃度に依存する。当該試験は、2〜4週間後に評価される(100%の作用=植物が完全に死滅すること;0%の作用=植物毒性作用無し)。本試験で使用する混合物は、良好な結果を示す。
実施例B2:発芽後試験:
試験植物を温室条件のもと鉢で栽培する。標準的な土壌が、栽培のための下地として使用される。発芽前の段階において、除草剤は、それら自身、そして混合物として、その両方で試験植物に散布される。散布量は、畑の条件又は温室の条件のもと確認された最適濃度に依存する。当該試験は、2〜4週間後に評価される(100%の作用=植物が完全に死滅すること;0%の作用=植物毒性作用無し)。本試験で使用する混合物は、良好な結果を示す。

Claims (3)

  1. a)メタミホップと、
    b)S−メトラクロール
    の混合物を含んで成る、除草性相乗作用的組成物。
  2. 有用植物の作物植物における不所望な植物の生育の制御方法であって、請求項1に記載の組成物を、作物植物又はその現場(locus)に対して作用させることを含んで成る方法。
  3. 作物植物がイネである、請求項2に記載の方法。
JP2004552674A 2002-11-21 2003-11-20 除草性組成物 Expired - Fee Related JP4598533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH19562002 2002-11-21
PCT/EP2003/013017 WO2004045284A2 (en) 2002-11-21 2003-11-20 Herbidical composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006507331A JP2006507331A (ja) 2006-03-02
JP4598533B2 true JP4598533B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=32315196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004552674A Expired - Fee Related JP4598533B2 (ja) 2002-11-21 2003-11-20 除草性組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060063677A1 (ja)
JP (1) JP4598533B2 (ja)
KR (1) KR20050085096A (ja)
CN (1) CN1713820A (ja)
AU (1) AU2003288133A1 (ja)
BR (1) BR0316456A (ja)
EC (1) ECSP055791A (ja)
WO (1) WO2004045284A2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4966529B2 (ja) * 2004-09-17 2012-07-04 石原産業株式会社 除草組成物
KR101258301B1 (ko) * 2004-09-17 2013-04-25 이시하라 산교 가부시끼가이샤 제초 조성물
KR101280059B1 (ko) * 2004-12-17 2013-06-28 주식회사 엘지생명과학 엔-[[(4,6-디메톡시-2-피리미디닐)아미노]카보닐]-2-[2-플루오로-1-(메톡시메틸 카보닐옥시)프로필]-3-피리딘설폰아미드를 함유하는 상승적 작용성의 제초제 조성물
MY141982A (en) * 2004-12-21 2010-08-16 Syngenta Participations Ag Herbicidal composition
US7528065B2 (en) * 2006-01-17 2009-05-05 International Business Machines Corporation Structure and method for MOSFET gate electrode landing pad
CA2672494A1 (en) 2006-12-14 2008-06-19 Nps Pharmaceuticals, Inc. Use of d-serine derivatives for the treatment of anxiety disorders
WO2009027030A2 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 Syngenta Participations Ag Herbicidal composition and method of use thereof
CN101785465A (zh) * 2010-02-25 2010-07-28 深圳诺普信农化股份有限公司 一种水稻田除草可分散液剂及其制备
CN101822258A (zh) * 2010-05-18 2010-09-08 东莞市瑞德丰生物科技有限公司 一种除草组合物
CN101965839B (zh) * 2010-09-17 2013-04-24 北京颖泰嘉和生物科技有限公司 一种除草剂组合物及其应用
CN102113503B (zh) * 2010-12-30 2013-09-18 苏州富美实植物保护剂有限公司 用于水稻田的除草剂组合物
CN102792950B (zh) * 2011-05-23 2014-05-28 山东滨农科技有限公司 含有噁唑酰草胺和恶草酮的除草剂组合物
CN102792953B (zh) * 2011-05-23 2014-12-17 山东滨农科技有限公司 含有噁唑酰草胺和环丙嘧磺隆的除草剂组合物
CN102428943A (zh) * 2011-11-24 2012-05-02 陕西美邦农药有限公司 一种含吡草醚与磺酰脲类化合物的除草组合物
CN102894005B (zh) * 2012-11-14 2014-08-13 联保作物科技有限公司 一种除草组合物
CN103355312A (zh) * 2013-06-29 2013-10-23 海利尔药业集团股份有限公司 一种除草组合物
CN105123728B (zh) * 2014-05-30 2017-12-29 浙江省化工研究院有限公司 一种含氯胺嘧草醚和敌草隆的活性组合物及其应用
CN104365616B (zh) * 2014-10-29 2015-11-18 山东省农业科学院玉米研究所 一种玉米田除草组合物
CN104756998A (zh) * 2015-04-20 2015-07-08 济南科赛基农化工有限公司 一种噁唑酰草胺·双环磺草酮复配制剂及其应用
CN105010362B (zh) * 2015-07-27 2017-06-20 华南理工大学 一种应用木质素基壁材制备阿维菌素微胶囊粉及其方法
CN105494407A (zh) * 2015-12-27 2016-04-20 夏明星 一种含有噁唑酰草胺和唑草胺的除草组合物
CN105746553A (zh) * 2016-03-14 2016-07-13 南京华洲药业有限公司 一种含三氟啶磺隆与扑草净的除草组合物及其应用
CN105724409A (zh) * 2016-03-14 2016-07-06 南京华洲药业有限公司 一种含三氟啶磺隆与灭草松的除草组合物及其应用
CN105794826A (zh) * 2016-04-20 2016-07-27 青岛瀚生生物科技股份有限公司 一种含有噁唑酰草胺和唑草胺的除草组合物及其应用
CN106106466A (zh) * 2016-07-13 2016-11-16 浙江天丰生物科学有限公司 一种含恶唑酰草胺和异噁草松的除草剂组合物
AU2016210751B1 (en) * 2016-08-05 2017-06-29 Rotam Agrochem International Company Limited A process for preparing a novel formulation of sulfentrazone and use of the same
CN106259371A (zh) * 2016-08-09 2017-01-04 浙江天丰生物科学有限公司 一种水稻田除草组合物
CN106234401A (zh) * 2016-08-15 2016-12-21 浙江天丰生物科学有限公司 一种水稻田除草组合物
CN106719725A (zh) * 2016-12-05 2017-05-31 江苏丰山集团股份有限公司 一种含噁唑酰草胺的除草组合物及其应用
US11412737B2 (en) * 2016-12-22 2022-08-16 Fmc Corporation Mixtures of beflubutamid or optically enriched forms thereof with a second herbicide
CN106719756A (zh) * 2017-01-03 2017-05-31 江苏莱科化学有限公司 一种水稻田的除草剂组合物
CN107114383A (zh) * 2017-05-22 2017-09-01 孙金金 一种含双唑草腈和噁唑酰草胺的农药组合物及其应用
CN107711852A (zh) * 2017-09-20 2018-02-23 浙江天丰生物科学有限公司 一种水稻田除草组合物
JP2021073168A (ja) * 2018-03-08 2021-05-13 石原産業株式会社 除草組成物
CN112075436B (zh) * 2020-09-25 2022-11-15 江苏富田农化有限公司 一种除草组合物、制剂及其制备方法
CN113068703A (zh) * 2021-04-09 2021-07-06 安徽海日农业发展有限公司 一种基于噁唑酰草胺和丁草胺的水稻用复合除草剂

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5318947A (en) * 1989-10-18 1994-06-07 Hoechst Aktiengesellschaft Method for controlling harmful plants in rice with 2-benzoyl-1,3-cyclohexanedione derivatives
EP0496751B1 (de) * 1989-10-18 1998-06-10 Hoechst Schering AgrEvo GmbH Herbizide wirkstoffkombinationen
DE4038430A1 (de) * 1990-12-01 1992-06-04 Basf Ag Herbizide n-((1,3,5-triazin-2-yl)-aminocarbonyl) benzolsulfonamide
UA63884C2 (en) * 1995-04-12 2004-02-16 Singenta Participations Ag Herbicidal composition and a method of controlling the emergence of undesirable plants
JP3590148B2 (ja) * 1995-07-25 2004-11-17 株式会社エス・ディー・エス バイオテック 水田用除草剤組成物
TW561153B (en) * 1998-07-25 2003-11-11 Dongbu Hannong Chemical Co Ltd Herbicidal phenoxypropionic acid N-alkyl-N-2-fluoro-phenyl amide compounds
DE10119727A1 (de) * 2001-04-21 2002-10-31 Bayer Cropscience Gmbh Synergistische herbizide Mittel enthaltend Herbizide aus der Gruppe der Benzoylcyclohexandione für den Einsatz in Reis-Kulturen
KR20040035801A (ko) * 2001-09-20 2004-04-29 신젠타 파티서페이션즈 아게 제초제 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050085096A (ko) 2005-08-29
AU2003288133A1 (en) 2004-06-15
AU2003288133A8 (en) 2004-06-15
WO2004045284A2 (en) 2004-06-03
WO2004045284A3 (en) 2004-08-12
BR0316456A (pt) 2005-10-11
US20060063677A1 (en) 2006-03-23
ECSP055791A (es) 2005-08-11
CN1713820A (zh) 2005-12-28
JP2006507331A (ja) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4598533B2 (ja) 除草性組成物
JP4624801B2 (ja) 除草性組成物
AU723452B2 (en) Synergistic herbicidal compositions of metolachlor
WO2003024224A2 (en) Herbicidal composition
WO2003028467A1 (en) Herbicidal composition
US7338920B2 (en) Herbicidal composition
CA2821037C (en) Synergistic herbicidal agents that are compatible with cultivated plants, said agents containing herbicides from the group comprising benzoyl pyrazoles
JP4348186B2 (ja) ベンゾイルピラゾール類の群からの除草剤を含有する相乗作用性除草剤
US20040209775A1 (en) Herbicidal composition
WO2003024227A2 (en) Herbicidal composition
US6180563B1 (en) Herbicidal synergistic composition and method of weed control
WO2003028450A2 (en) Herbicidal composition
US20040242422A1 (en) Herbicidal composition
CA2493738C (en) Herbicidal composition
WO2003024225A2 (en) Herbicidal composition
WO2003028468A2 (en) Herbicidal composition
NZ541924A (en) Herbicidal composition of S-metolachlor and tritosulfuron
WO2004008858A1 (en) Herbicidal composition
AU2002338809A1 (en) Herbicidal composition

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees