JP4592552B2 - チョコレート被覆菓子の製造方法 - Google Patents

チョコレート被覆菓子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4592552B2
JP4592552B2 JP2005292638A JP2005292638A JP4592552B2 JP 4592552 B2 JP4592552 B2 JP 4592552B2 JP 2005292638 A JP2005292638 A JP 2005292638A JP 2005292638 A JP2005292638 A JP 2005292638A JP 4592552 B2 JP4592552 B2 JP 4592552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chocolate
core material
edible core
coated confectionery
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005292638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007097501A (ja
Inventor
正樹 永島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagaoka Co Ltd
Original Assignee
Nagaoka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagaoka Co Ltd filed Critical Nagaoka Co Ltd
Priority to JP2005292638A priority Critical patent/JP4592552B2/ja
Publication of JP2007097501A publication Critical patent/JP2007097501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4592552B2 publication Critical patent/JP4592552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Description

本発明は、チョコレート被覆菓子の製造方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、外観の良好なチョコレート被覆菓子を、効率的かつ経済的に製造することができるチョコレート被覆菓子の製造方法に関する。
ナッツ類、パフ類、焼菓子類などの可食性中核材の表面をチョコレートで覆ったチョコレート被覆菓子は、可食性中核材とチョコレートの調和した食感と味覚が多くの人々に好まれ、多量に生産され消費されている。従来より、チョコレート被覆菓子は、回転被覆装置の回転釜に可食性中核材を投入し、回転釜を回転させながら溶融したチョコレートを散布し、冷風によりチョコレートを冷却固化させるチョコレート掛け方式により製造されている。
図2は、回転被覆装置の一例の斜視図及び断面図である。開口部6を有する回転釜7の
中に、可食性中核材8を投入する。回転軸9により、回転釜を回転させながら、開口部から溶融したチョコレートを可食性中核材に散布し、次いで、開口部から冷風を吹き込んで、可食性中核材の表面に付着したチョコレートを冷却固化する。このようにして、溶融チョコレートの散布と冷却固化を繰り返して、チョコレート被覆層の厚さを増していく。チョコレート被覆層の表面の凹凸が激しくなったときは、温風を吹き込んでチョコレート被覆層の表面を部分的に融解して肌直しを行う。
可食性中核材へのチョコレート掛けは、熟練を要し、時間のかかる作業であるが、従来は問題とされることもなく、このような手順によるチョコレート被覆菓子の製造が続けられていた。
本発明は、外観の良好なチョコレート被覆菓子を、効率的かつ経済的に製造することができるチョコレート被覆菓子の製造方法を提供することを目的としてなされたものである。
本発明者は、上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、チョコレート被覆菓子の製造に際して、回転釜を水に浸漬して外部より冷却し、可食性中核材に溶融したチョコレートを散布することにより、冷風の吹き込みを行うことなく、外観の良好なチョコレート被覆菓子を短時間で製造し得ることを見いだし、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
(1)可食性中核材がチョコレートにより被覆されてなるチョコレート被覆菓子の製造方法において、回転被覆装置の回転釜に可食性中核材を投入し、回転釜の底部を10〜20℃の水に浸漬して外部より冷却し、回転釜を15〜40rpmで回転させながら溶融したチョコレートを散布し、可食性中核材の表面をチョコレートで被覆することを特徴とするチョコレート被覆菓子の製造方法、
(2)可食性中核材の表面をチョコレートで被覆後、30〜45℃の温風で肌直しを行う第1項記載のチョコレート被覆菓子の製造方法、及び
(3)可食性中核材がアーモンドである第1項又は第2項記載のチョコレート被覆菓子の製造方法、
を提供するものである。
本発明のチョコレート被覆菓子の製造方法によれば、冷風装置などの設備と高度の熟練を必要とせず、可食性中核材のチョコレートによる被覆を短時間で行い、外観の良好なチョコレート被覆菓子を製造することができる。
本発明のチョコレート被覆菓子の製造方法は、可食性中核材がチョコレートにより被覆されてなるチョコレート被覆菓子の製造方法において、回転被覆装置の回転釜に可食性中核材を投入し、回転釜の底部を水に浸漬して外部より冷却し、回転釜を回転させながら溶融したチョコレートを散布し、可食性中核材の表面をチョコレートで被覆する方法である。
本発明方法において、可食性中核材としては、製造中の熱や回転により形状が損なわれない材料を特に制限なく用いることができ、例えば、アーモンド、ヘーゼルナッツ、カシューナッツ、マカデミアナッツ、ピーナッツなどのナッツ類、コーンパフ、小麦パフ、ライスパフなどのパフ類、クラッカー、クッキー、ビスケット、ラングドシャ、プレッツェルなどの焼菓子類、乾葡萄、乾杏子、乾苺、乾林檎などの乾燥果実類、キャンディ類、キャラメル類などを挙げることができる。
本発明方法に用いるチョコレートに特に制限はなく、例えば、チョコレート類の表示に関する公正競争規約(平成14年6月8日改正)に規定されたチョコレート、準チョコレートのいずれをも用いることができる。
本発明方法において、溶融したチョコレートを散布する方法に特に制限はなく、例えば、柄杓などを用いて溶融したチョコレートを掛けることができ、あるいは、噴霧器を用いて溶融したチョコレートをスプレーすることができる。
本発明方法において、可食性中核材とチョコレート被覆層の比率に特に制限はなく、可食性中核材とチョコレートの組み合わせによるチョコレート被覆菓子の食感、味覚などに応じて適宜選定することができる。例えば、可食性中核材としてパフ類を用いたチョコレート被覆菓子では、パフ類の軽い食感を活かすためにチョコレート被覆層を薄くすることができ、可食性中核材としてナッツ類を用いたチョコレート被覆菓子では、ナッツ類とチョコレートの混合した味覚と食感を楽しむためにチョコレート層を厚くすることができる。
図1は、本発明のチョコレート被覆菓子の製造方法の実施の一態様の説明図である。回転被覆装置の回転釜1に、開口部2から可食性中核材3が投入されている。回転釜は、モーターと減速器により駆動される回転軸4により回転される。回転釜の底部は、水槽5の冷水に浸漬され、冷却される。回転釜の底部とは、回転釜の回転により水槽の冷水に浸漬される環状の部分であり、回転釜の回転とともに、この部分に可食性中核材が落下して、可食性中核材の表面に溶融したチョコレートが付着し、冷却され固化する。
本発明方法において、回転釜の回転速度に特に制限はないが、15〜40rpmであることが好ましく、20〜30rpmであることがより好ましい。回転速度が15rpm未満であると、散布された溶融チョコレートが、可食性中核材に付着せずに固化するおそれがある。回転速度が40rpmを超えると、可食性中核材が落下せずに回転釜に同伴して回転するおそれがある。
本発明方法において、回転釜の底部を冷却する水の温度は、10〜20℃であることが好ましく、12〜18℃であることがより好ましい。冷却水の温度が10℃未満であると、散布された溶融チョコレートが急速に固化し、可食性中核材の均一な被覆が困難となるおそれがある。冷却水の温度が20℃を超えると、溶融チョコレートの固化に時間がかかりすぎ、可食性中核材の均一な被覆が困難となるおそれがある。チョコレートで被覆中の製品温度は、18〜22℃であることが好ましく、19〜21℃であることがより好ましい。
本発明方法においては、溶融チョコレートによる可食性中核材の被覆工程中又は溶融チョコレートによる可食性中核材の被覆を終わったのちに、温風を吹き付けて肌直しすることが好ましい。温風の温度は、25〜45℃であることが好ましく、30〜40℃であることがより好ましい。本発明方法によれば、温風を吹き付けている間にも、回転釜は外部より冷却されているので、チョコレート被覆の表面の溶融部分の冷却が速く、肌直しを短時間で行うことができる。
本発明方法によれば、回転釜の底部が常に水により冷却され、回転釜へ冷風を吹き込む必要がないので、溶融チョコレートの固化速度を速め、短時間でチョコレート被覆菓子を製造することができる。回転釜は水により冷却され、冷風吹き付けに比べて温度ムラが少なく、温度が安定しているので、未熟練者でも容易に外観の良好なチョコレート被覆菓子を製造することができる。また、回転釜へ冷風を吹き込むと、比重の小さい可食性中核材は風圧により飛ばされ、均一にチョコレートで被覆することが困難であったが、本発明方法によれば、比重の小さい可食性中核材も容易にチョコレートにより均一に被覆することができる。
本発明方法に用いる装置は、冷風を吹き付けるための冷凍機、送風ダクトなどを必要としないので、設備費を低減することができる。また、回転釜の開口部の近辺に送風ダクトがないので、開口部が広くなり、回転釜の中がよく見え、作業性が向上する。さらに、冷風を吹き付けないので、チョコレートの粉塵が飛散することがなく、冷風の風量や風音の調節が不要で、作業が容易となる。
以下に、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によりなんら限定されるものではない。
実施例1
アーモンド粒を可食性中核材として、チョコレート生地とアーモンド粒の掛け割り比率が50:50(重量比)になるまで、チョコレート掛けを行った。チョコレート[明治製菓(株)、ミルクチョコ]450gとカカオバター50gを配合して、チョコレート生地を調製した。
直径300mmの回転釜を、温度10.1℃の冷水に浸漬し、アーモンド粒200gを投入し、回転釜を24rpmで回転しながら、46.3℃に加温して溶融したチョコレート生地を1回あたり8.0gずつスプーンを用いて、アーモンド粒に散布した。チョコレート生地の固化状態を観察しながら、溶融チョコレート生地の散布を継続した。5回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は10分であり、冷水温度は11.8℃になっていた。10回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は21分であり、冷水温度は13.3℃であり、製品温度は20.0℃であった。15回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は47分であり、冷水温度は14.5℃であった。17回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は57分であり、冷水温度が18℃になっていたので、氷を追加して冷水温度を11.3℃まで下げた。また、35℃の温風を吹き付けて、肌直しを行った。溶融チョコレートの散布を再開し、20回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は80分であり、冷水温度は14.2℃であり、製品温度は20.4℃であった。25回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は107分であった。ここで、35℃の温風を吹き付けて2回目の肌直しを行い、チョコレート被覆層の表面を完全に冷却固化してチョコレート被覆菓子の製造を終了した。全所要時間は、130分であった。得られたチョコレート被覆菓子の外観は、きれいに仕上がっていた。
比較例1
従来の冷風吹き付け法により、アーモンド粒を可食性中核材として、チョコレート生地とアーモンド粒の掛け割り比率が50:50(重量比)になるまで、チョコレート掛けを行った。操作中の室温は、23〜24℃であった。
実施例1と同じ直径300mmの回転釜に、アーモンド粒200gを投入し、回転釜を24rpmで回転しながら、実施例1で調製したチョコレート生地を42.0℃に加温して溶融し、1回あたり8.0gずつスプーンを用いて、アーモンド粒に散布し、引き続いて11℃の冷風を吹き付けた。チョコレート生地の固化状態を観察しながら、溶融チョコレート生地の散布と冷風の吹き付けを継続した。5回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は、15分であった。10回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は37分であり、製品温度は14.0℃であった。15回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は、67分であった。17回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は、75分であった。このとき、35℃の温風を吹き付けて、肌直しを行った。溶融チョコレートの散布を再開し、20回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は102分であった。25回目に散布した溶融チョコレートが固化したときの時間は122分であった。ここで、35℃の温風を吹き付けて2回目の肌直しを行い、チョコレート被覆層の表面を完全に冷却固化してチョコレート被覆菓子の製造を終了した。全所要時間は、162分であった。得られたチョコレート被覆菓子の外観は、凹凸が多く、実施例1のチョコレート被覆菓子より劣っていた。
実施例1及び比較例1の結果を、第1表に示す。
Figure 0004592552
第1表に見られるように、回転釜を冷水に浸漬して外部から冷却した実施例1では、チョコレート生地200gの散布に要した時間が107分であり、さらに肌直しをして全工程が終了するまでの時間が130分である。これに対して、冷風を吹き付けることにより溶融チョコレート生地を冷却した比較例1では、チョコレート生地200gの散布に要した時間が122分であり、さらに肌直しをして全工程が終了するまでの時間が162分である。また、得られたチョコレート被覆菓子の外観は、実施例1の方が比較例1よりも良好である。この結果から、本発明方法によれば、外観の良好なチョコレート被覆菓子を、短時間で効率的かつ経済的に製造し得ることが分かる。
本発明のチョコレート被覆菓子の製造方法によれば、冷風装置などの設備と高度の熟練を必要とせず、可食性中核材のチョコレートによる被覆を短時間で行い、外観の良好なチョコレート被覆菓子を製造することができる。
本発明のチョコレート被覆菓子の製造方法の実施の一態様の説明図である。 回転被覆装置の一例の斜視図及び断面図である。
符号の説明
1 回転釜
2 開口部
3 可食性中核材
4 回転軸
5 水槽
6 開口部
7 回転釜
8 可食性中核材
9 回転軸

Claims (3)

  1. 可食性中核材がチョコレートにより被覆されてなるチョコレート被覆菓子の製造方法において、回転被覆装置の回転釜に可食性中核材を投入し、回転釜の底部を10〜20℃の水に浸漬して外部より冷却し、回転釜を15〜40rpmで回転させながら溶融したチョコレートを散布し、可食性中核材の表面をチョコレートで被覆することを特徴とするチョコレート被覆菓子の製造方法。
  2. 可食性中核材の表面をチョコレートで被覆後、30〜45℃の温風で肌直しを行う請求項1記載のチョコレート被覆菓子の製造方法。
  3. 可食性中核材がアーモンドである請求項1又は2記載のチョコレート被覆菓子の製造方法。
JP2005292638A 2005-10-05 2005-10-05 チョコレート被覆菓子の製造方法 Active JP4592552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292638A JP4592552B2 (ja) 2005-10-05 2005-10-05 チョコレート被覆菓子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005292638A JP4592552B2 (ja) 2005-10-05 2005-10-05 チョコレート被覆菓子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007097501A JP2007097501A (ja) 2007-04-19
JP4592552B2 true JP4592552B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=38025061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005292638A Active JP4592552B2 (ja) 2005-10-05 2005-10-05 チョコレート被覆菓子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4592552B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010029064A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Hunter Seika Kk 装飾チョコレート及びその製造方法
JP6721950B2 (ja) * 2014-08-14 2020-07-15 森永製菓株式会社 被覆食品の製造方法
JP6684060B2 (ja) * 2015-08-20 2020-04-22 森永製菓株式会社 チョコレート被覆菓子及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124349A (en) * 1980-03-06 1981-09-30 Morinaga & Co Ltd Granular ice cake and its preparation
JPS5840136A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Nippon Chibagaigii Kk 固体粒子のコ−テイング方法およびコ−テイングパン
JPH1014497A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Fuji Oil Co Ltd チョコレート被覆菓子の製造法及び被覆菓子

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430541A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Kanebo Ltd Preparation of coated spherical ice cream

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124349A (en) * 1980-03-06 1981-09-30 Morinaga & Co Ltd Granular ice cake and its preparation
JPS5840136A (ja) * 1981-09-04 1983-03-09 Nippon Chibagaigii Kk 固体粒子のコ−テイング方法およびコ−テイングパン
JPH1014497A (ja) * 1996-07-03 1998-01-20 Fuji Oil Co Ltd チョコレート被覆菓子の製造法及び被覆菓子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007097501A (ja) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1172038B1 (en) Coated candy products
US20060263496A1 (en) Heat stable, fat-based confections and methods of making same
JP2007528729A (ja) 菓子用の食用脂ベースのシェルを製造するための方法及び装置並びにそれにより製造された菓子
JP4592552B2 (ja) チョコレート被覆菓子の製造方法
JP2010124788A (ja) 含気グミキャンディ糖衣物及びその製造方法
JP2001161275A (ja) 被覆ハイ−ボイルド糖菓
JP4810513B2 (ja) 食用粉末を付着させた油脂加工食品
JP3119788B2 (ja) チョコレート被覆冷菓およびその製造方法
CN1069172C (zh) 含有跳跳糖的冷饮食品及其生产方法
EP1471795B1 (en) Method for chocolate coating of soft confectionery centers
JPH1014497A (ja) チョコレート被覆菓子の製造法及び被覆菓子
JP2003265109A (ja) 含気泡チョコレート被覆菓子及びその製造法
JP2727925B2 (ja) チョコレート被覆菓子の製造法
JP2006109791A (ja) ボールチョコレートの製造法
JPH06181690A (ja) 固形物が付着したチョコレート等をコートした菓子の製造方法。
JP3947068B2 (ja) 油脂性菓子の製造方法
EP0795273A1 (fr) Traitement de fèves de cacao
KR950004568B1 (ko) 쵸코릿이 코팅된 이산화탄소기체 함유 캔디와 그의 제조방법
JP6480182B2 (ja) 被覆食品の製造方法
JPH04248950A (ja) 耐熱性のチョコレー卜被覆食品の製造方法
JPH10117690A (ja) チョコレート様食品の表面に粉体を固着させる方法
JP6721950B2 (ja) 被覆食品の製造方法
KR20160011367A (ko) 두 가지 이상의 맛과 다양한 색상을 갖는 입체빙과 제조방법 및 그 입체빙과
JP2014113098A (ja) 被覆成型チョコレート類の製造方法
JP2003284498A (ja) チョコレート菓子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4592552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250