JP4585738B2 - 点眼剤容器 - Google Patents

点眼剤容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4585738B2
JP4585738B2 JP2002258551A JP2002258551A JP4585738B2 JP 4585738 B2 JP4585738 B2 JP 4585738B2 JP 2002258551 A JP2002258551 A JP 2002258551A JP 2002258551 A JP2002258551 A JP 2002258551A JP 4585738 B2 JP4585738 B2 JP 4585738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye drop
container
nozzle
cap
eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002258551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004089609A (ja
JP2004089609A5 (ja
Inventor
実 勇伊
秀文 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teika Pharamaceutical Co Ltd
Original Assignee
Teika Pharamaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teika Pharamaceutical Co Ltd filed Critical Teika Pharamaceutical Co Ltd
Priority to JP2002258551A priority Critical patent/JP4585738B2/ja
Publication of JP2004089609A publication Critical patent/JP2004089609A/ja
Publication of JP2004089609A5 publication Critical patent/JP2004089609A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4585738B2 publication Critical patent/JP4585738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は点眼剤容器に関し、更に詳細には、誤使用を未然に防ぐことができ、使用性の良い点眼剤容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
点眼剤を充填する点眼剤容器は、その性質上容器の大きさが小さく、しかもその形状はいくつかの形に限定されてしまっている。そして、この点眼剤容器には、薬剤名や使用方法等が記載されているが、目の悪い患者にとってはこれを読みとることが難しく、誤使用という問題が生じることがあった。
【0003】
このような問題を解決するための技術としては、例えば、容器本体の上部に装着するキャップ頂面に内容物に対応した色の塗料を塗布すること(実開昭63−200441号)が知られているが、キャップ頂面の塗布という新しい工程が入るため、コストが上がり、また容器の形状が頂面がフラットなものに限られるという欠点があった。
【0004】
また、点眼剤を目に滴下するには、点眼剤容器の点眼ノズル先端を目の真上に置くことが必要であるが、先端位置を誤り、目以外の部分に滴下して点眼薬を無駄にしたり、衣服を汚してしまうという問題もあった。
【0005】
点眼薬を、正しく目に滴下するために、点眼ノズル先端を他の部分と全く異なる色とすること(実開昭60−160836号)が知られているが、先端部を着色させるためには、やはり追加の工程が必要となりコストが上がるという欠点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従って本発明は、より使用しやすい点眼剤容器を、コストを上げることなく製造するための技術の提供をその課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、点眼ノズル全体を着色材料で形成し、更に、点眼剤容器のキャップ自体を点眼ノズル部分が見える材料で形成すれば、視力の衰えた患者でも小さなラベルの記載に頼らず日常使用している点眼薬かどうかを容易に判断でき、誤使用の危険性が低下することを見出し、本発明を完成した。
【0008】
すなわち本発明は、容器本体、この容器本体の開口部に挿入された点眼ノズルおよび点眼ノズルを開閉するキャップよりなる点眼剤容器において、ノズルを着色材料で形成し、キャップを透明ないし半透明材料で形成したことを特徴とする点眼剤容器である。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の点眼剤容器の態様を示すいくつかの図面と共に説明を行う。
【0010】
図1は、本発明の点眼剤容器の一態様の部分断面図である。図中、1は点眼ノズル、2はキャップ、3は容器本体である。
【0011】
点眼ノズル1は、容器本体3に挿入され、その中心の穴から点眼液を流出させることが可能となっている。この点眼ノズル1は着色材料で、好ましくは不透明に形成されている。この点眼ノズル1を形成する着色材料としては、ポリエチレン等のプラスチック材料に、種々のプラスチック用顔料ないしは染料を添加して着色したものが挙げられる。より具体的には、市販のプラスチック原料であるベース原料スミカセンG201等に、同じく市販の市販のプラスチック用顔料である顔料RPR6744(ピンク)、TP2MA045(黄色)、TP7891M(青色)、PPK3641(緑色)等を添加し、十分に混合させた着色材料を使用することができる。
【0012】
一方、キャップ2は、閉止したときであっても点眼ノズル1が見えるような、透明ないし半透明材料で形成される。このような透明ないし半透明材料としては、ポリプロピレン、アクリロニトリル・スチレン樹脂等のプラスチック材料が挙げられる。このキャップ2を形成するために使用される透明ないし半透明材料は、着色したものであっても良い。
【0013】
更に、容器本体3は、一般に点眼剤容器として使用されている容器がそのまま使用され、その材質について特に制約はなく、種々のプラスチックを利用することができる。またその外観についても、透明、半透明、不透明の何れであっても良く、また着色、非着色の何れであっても良い。
【0014】
しかしながら、デザイン的に見たときには、点眼ノズル1と容器本体3の色調を調和させることが好ましい。例えば、容器本体3を、点眼ノズル1の色を薄くした色として調和させることができる。具体的には、点眼ノズル1の着色が濃い水色や緑色の場合、容器本体3を薄い水色や緑色で着色した透明材料で調製することが好ましい。また、容器本体3の色を点眼ノズル1の着色の補色としても良い。
【0015】
上記態様の点眼剤容器について、キャップ2を通して点眼ノズル1の着色が見える状態を写真で示す(図2および参考写真1)。
【0016】
また図3は、医療用に使用できる点眼剤容器の部分断面図である。図中、1は点眼ノズル、2はキャップ、3は容器本体である。
【0017】
この態様の点眼剤容器は、キャップ2と容器本体3がほぼ同じ径の円筒形をなしている。そして、キャップ2は図1の態様と同様、透明ないし半透明な材料で形成され、容器本体3に挿入された点眼ノズル1は着色された材料で形成されている。
【0018】
この態様での点眼ノズル1およびキャップ2の材料も上記と同じものを使用することができる。
【0019】
本発明の点眼剤容器は、上記した点眼ノズル全体を着色材料で形成することおよびキャップを透明ないし半透明材料で形成する以外は常法に従って製造することができる。すなわち、点眼ノズル1、キャップ2および容器本体3は公知の成型方法に従って製造することができ、その形状も適宜選択することができる。
【0020】
【作用】
従来の点眼剤容器では、容器を構成する要素自体はどれも同じであり、容器本体3に貼付したラベルによって各点眼剤を区別していた。これに対し、本発明の点眼剤容器では、透明ないし半透明なキャップ2を通して点眼ノズル1の色彩が見えるので、この点眼ノズル1に付した色により、キャップ2の開閉の如何に関わらず点眼剤の種類を判別することを可能としたものである。
【0021】
【発明の効果】
本発明の点眼剤容器では、キャップの開閉の如何によらず、点眼ノズルの色彩により点眼剤の種類の判別が可能となるので、日常使用する点眼剤について、その点眼ノズル1の色を覚えておけば、ラベルの細かい文字を読むことなく正しい点眼剤を滴下することができるので、誤投与の可能性も低くなる。
【0022】
また、複数の点眼剤を順次滴下する様な場合でも、投与する順番を色の順番で覚えておくことにより、点眼剤を正しく目に投与することが可能となる。
【0023】
更に、点眼ノズル1全体が着色されるので、たとえ眼疾病により視力が低下していたとしても点眼ノズル1の位置を認識することが可能であり、正しく目の中に点眼剤を投与することができる。
【0024】
このように、本発明の点眼剤容器は、誤使用を未然に防ぐことができ、しかも点眼しやすいものであり、点眼剤の分野において広く利用することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の点眼剤容器の一態様の部分断面図
【図2】本発明の点眼剤容器の外観を示す写真
【図3】本発明の点眼剤容器の別の態様の部分断面図
【符号の説明】
1 … … 点眼ノズル
2 … … キャップ
3 … … 容器本体
以 上

Claims (6)

  1. 容器本体、この容器本体の開口部に挿入された点眼ノズルおよび点眼ノズルを開閉するキャップよりなる点眼剤容器において、ノズルを着色材料で形成し、キャップを透明ないし半透明材料で形成し、該キャップを通じてノズルの色彩を外部より視認することによりキャップの開閉の如何に関わらず点眼剤の種類を判別することを可能としたことを特徴とする点眼剤容器。
  2. キャップの透明ないし半透明材料が着色されたものである請求項第1項記載の点眼剤容器。
  3. 容器本体が、透明または半透明材料で形成されてなる請求項第1項記載の点眼剤容器。
  4. 容器本体の透明ないし半透明材料が着色されたものである請求項第3項記載の点眼剤容器。
  5. 容器本体の着色が、点眼ノズルの色を薄くした色である請求項第4項記載の点眼剤容器。
  6. 容器本体の着色が、点眼ノズルの色の補色である請求項第4項記載の点眼剤容器。
JP2002258551A 2002-09-04 2002-09-04 点眼剤容器 Expired - Lifetime JP4585738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002258551A JP4585738B2 (ja) 2002-09-04 2002-09-04 点眼剤容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002258551A JP4585738B2 (ja) 2002-09-04 2002-09-04 点眼剤容器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004089609A JP2004089609A (ja) 2004-03-25
JP2004089609A5 JP2004089609A5 (ja) 2005-07-07
JP4585738B2 true JP4585738B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=32063137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002258551A Expired - Lifetime JP4585738B2 (ja) 2002-09-04 2002-09-04 点眼剤容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4585738B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014123140A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 ロート製薬株式会社 点眼用容器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103264805A (zh) * 2013-04-24 2013-08-28 苏州市锦新医用塑料容器厂 一种瓶子
CN103264807A (zh) * 2013-04-24 2013-08-28 苏州市锦新医用塑料容器厂 一种不易脱手的药水瓶
JP7049760B2 (ja) * 2016-07-15 2022-04-07 ロート製薬株式会社 点眼容器
JP6759876B2 (ja) * 2016-09-02 2020-09-23 セイコーエプソン株式会社 ボトルセット、ボトル
JP2019217056A (ja) * 2018-06-20 2019-12-26 日東メディック株式会社 点眼容器
JP2022129862A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 キヤノン株式会社 液体吐出装置に液体を補充するための液体補充容器、および該液体補充容器を用いた再利用システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014123140A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 ロート製薬株式会社 点眼用容器
JPWO2014123140A1 (ja) * 2013-02-08 2017-02-02 ロート製薬株式会社 点眼用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004089609A (ja) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100439615B1 (ko) 제품저장및분배용패키징시스템
JP4585738B2 (ja) 点眼剤容器
BR112016003956B1 (pt) Tampa para um recipiente
JP5823124B2 (ja) 奥行き効果を有する着色コンタクトレンズ
CN107848676B (zh) 射出成型封盖
US9555942B2 (en) Locking medicine container
CN112717430B (zh) 形象物以及形象物的制造方法
JPH07503876A (ja) デンタルフロス引出し容器
RU2464968C2 (ru) Соска, соска-пустышка, носик для питья и зубное кольцо и способ их изготовления
JPH06258604A (ja) 絵付コンタクトレンズとその製造方法
CN103596465A (zh) 包括剩余量指示装置的无气化妆品容器
JP2018172171A (ja) 計量容器
JP2006321498A (ja) 多色成形識別部材
JP2019217056A (ja) 点眼容器
JP2008036096A (ja) 目薬容器
KR102338077B1 (ko) 마그네틱 개폐형 립스틱 용기
CN207618312U (zh) 可多层面插接并可相互拼接的新型焊接盖
CN212373984U (zh) 一种双色防伪瓶盖
CN217185559U (zh) 一种塑料杯子
US3986639A (en) Dispensing closure for collapsible tubes
JPH09165044A (ja) ゲ−ム付き容器
JP2006232314A (ja) 装飾プレートの製造方法
KR101906160B1 (ko) 원터치 캡 및 이의 제조방법
US20060076258A1 (en) Printable prescription vial
JP2003291999A (ja) 包装容器用蓋

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080912

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081020

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4585738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term