JP4577843B2 - 画像形成装置及び画像形成装置における制御方法 - Google Patents

画像形成装置及び画像形成装置における制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4577843B2
JP4577843B2 JP2005330311A JP2005330311A JP4577843B2 JP 4577843 B2 JP4577843 B2 JP 4577843B2 JP 2005330311 A JP2005330311 A JP 2005330311A JP 2005330311 A JP2005330311 A JP 2005330311A JP 4577843 B2 JP4577843 B2 JP 4577843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image forming
forming apparatus
setting
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005330311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007140662A5 (ja
JP2007140662A (ja
Inventor
礼嗣 行本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005330311A priority Critical patent/JP4577843B2/ja
Publication of JP2007140662A publication Critical patent/JP2007140662A/ja
Publication of JP2007140662A5 publication Critical patent/JP2007140662A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577843B2 publication Critical patent/JP4577843B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、ネットワークスキャナ機器やコピー機器などの画像形成装置、画像形成装置における制御方法、同制御方法を実行するためのプログラム、及びプログラムを記録した記録媒体に関する。
画像形成装置にてスキャニングして電子化した画像をネットワークにて送信することや、画像形成装置の印刷機能を利用して紙原稿に印刷することや、画像を記憶装置に蓄積することは、画像形成装置を利用した業務として一般的なことである。画像形成装置のユーザは幅広いため、画像形成装置を操作する操作画面のユーザインタフェースは使いやすくなっていなければならない。しかし、最近の画像形成装置の多機能化によって、使いこなせないユーザも存在する。これを解決するため、ユーザが操作する画面インタフェースに表示する機能を限定するものがある。例えば、よく使う機能のみに絞ったモードを表示するようになっている。以下に、これに関連する従来技術の例をいくつかあげる。
特許文献1に開示された「画像形成装置」は、簡単な操作しか行わない場合は、必要な選択キーを容易に探すことができる多機能な画像形成装置である。機能リスト画面について、全ての機能選択キーを配置した通常表示モードと、よく使う機能選択キーのみを配置したシンプル表示モードの2種類を択一的に切り換えることができる。複雑な機能設定を行う場合は、通常表示モードで機能選択する。簡単な機能設定しか行わない場合は、シンプル表示モードで機能選択する。機能リスト画面に多くの機能選択キーが配置されていても、多くの機能選択キーの中から必要な選択キーを探すことができる。
特許文献2に開示された「画像形成装置」は、画像形成内容やユーザの習熟度に合った機能設定を行える装置である。いくつかの基本的な限られた機能について設定できる簡易画面と、全ての機能について設定可能な標準画面とを、切り換えて表示する。また、予め設定されたユーザコードが入力された場合にのみ、画像形成装置の使用を許可する。そのユーザコードに対して設定された表示画面を、初期画面として表示することもできる。
特開2005-74715号公報 特許第3467138号
しかし、従来の機能表示選択方法では、よく使う機能のみに絞ることによって、次のような問題が生じることがある。複数のユーザインタフェースを備えた画像形成装置においては、ユーザが望む機能に関する必須項目を設定できないユーザインタフェースをユーザが選択することがある。ユーザインタフェースの切換えにおいて互いに設定が引き継がれるとしても、あらかじめ設定した項目が切換先のユーザインタフェースで設定不能である場合は、設定の変更ができず、ユーザは操作に戸惑うことになる。
本発明の目的は、上記従来の問題を解決して、多機能画像形成装置の機能設定ユーザインタフェースについて、ユーザが望む機能について設定が必須である項目が設定不能となっているユーザインタフェースをユーザが選択した場合、ユーザによる無駄な設定入力動作を無くして、ユーザの作業性を向上させることである。
請求項1の発明は、表示制御によって画面の切換が可能な表示手段と、前記表示手段に表示する画面として、所定の機能リストを表示する通常画面と、前記通常画面の前記所定の機能リストから一部の機能を表示する簡易画面と、を具備する画像形成装置において、表示画面の動作態様を設定する設定手段と、前記設定された設定値を記憶する記憶手段と、ユーザ設定必須項目が設定不能となっている前記表示画面が選択された場合、前記記憶手段で記憶された設定値に従って、警告メッセージを表示するか、または、前記ユーザ設定必須項目が必須とはなっていない代替手段に切り換えることを特徴とする。
請求項2の発明は、表示制御によって画面の切換が可能な表示手段と、前記表示手段に表示する画面として、所定の機能リストを表示する通常画面と、前記通常画面の前記所定の機能リストから一部の機能を表示する簡易画面と、を具備する画像形成装置の制御方法であって、表示画面の動作態様を設定する設定工程と、前記設定された設定値を記憶する記憶手段に記憶させる工程と、ユーザ設定必須項目が設定不能となっている前記表示画面が選択された場合、前記記憶手段で記憶された設定値に従って、警告メッセージを表示するか、または、前記ユーザ設定必須項目が必須とはなっていない代替手段に切り換える工程と、を有することを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項2に記載された画像形成装置の制御方法の各工程をコンピュータで実行するための処理手順を記述したコンピュータプログラムである。
請求項4の発明は、請求項3に記載されたコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体である。
上記のように構成したことにより、設定不能であることを警告して、ユーザによる無駄な設定入力動作を無くすことができ、操作性が向上する。代替手段に切り換えて引き続き作業を進めることができ、作業性が向上する。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図1〜図4を参照しながら詳細に説明する。
本発明の実施例は、同一アプリケーションを操作する複数のユーザインタフェースのうち、ユーザが望む機能について必須の項目が設定不能となっているユーザインタフェースを選択した場合、ユーザにその旨を知らせる警告メッセージを表示する画像形成装置である。
本発明の実施例における画像形成装置の基本的な構成は、従来の装置と同様であるので、装置構成に関する図示による詳しい説明は省略する。本実施例は、ユーザインタフェースに関する部分が従来の装置と異なる。図1は、本発明の実施例における画像形成装置の操作画面の概念図である。図1において、ファンクションキー1は、スキャナやコピーの機能を切り換えるためのキーである。表示パネル2は、スキャナやコピーの機能を利用するための設定項目の設定や設定結果や動作結果をユーザに示すためのパネルである。簡単画面切換ボタン3は、簡単画面への切換えを行うためのボタンである。図2は、簡単画面切換ボタンを押下して簡単画面に切り換えたときの操作画面の概念図である。図3は、警告メッセージを出力した操作画面の概念図である。図4は、画像形成装置の処理手順を示す流れ図である。
本発明の実施例における画像形成装置の動作を説明する。最初に、複合機能画像形成装置の構成を説明する。複合機能画像形成装置は、読取部と、原稿搬送部と、印刷部と、蓄積部と、ネットワーク通信部と、操作パネル部と、機器制御部などを備えている。紙媒体への印刷物などの電子的な複製もしくは印刷による複製を行う。様々なデータは蓄積部に保持される。内部に蓄積されたデータは、必要な場合に、許可されたジョブで参照・削除・複製・編集が可能である。さらに、それはネットワーク通信部により、機器外部に転送可能である。内部のコントローラ部には、本発明を実現するためのプログラムが搭載されている。エンジン部分には、読取部、印刷部、原稿搬送部のデバイスによって行われる作像動作に関して動作制御や画像処理を行うプログラムが搭載されている。このプログラムは、各々が搭載するROMもしくはフラッシュメモリなどの不揮発記憶媒体に保存されている。電源投入にてシステムが起動されると、RAM領域に展開され、プログラムが動作可能となる。この不揮発記憶媒体に保存されるプログラムは、外部からの更新が可能である。
次に、図1を参照しながら、同一アプリを操作する複数のユーザインタフェースの切換えについて説明する。図1の通常画面と図2の簡単画面の切換えを例にとる。ネットワークスキャナ機能の代表的な操作画面を、図1に示す。図1(a)は、メール配信時の通常画面である。図1(b)は、「配信サーバー」(機器外部の配信専用サーバー)使用時の通常画面である。図1には、スキャナやコピーの機能を切り換えるためのファンクションキー1と、その機能を利用するための設定項目の設定や設定結果や動作結果をユーザに示すための表示パネル2と、簡単画面への切換えを行う簡単画面切換ボタン3が示してある。
この画面の表示パネル2には、さまざまな設定項目が表示されている。「読取条件」は、読取りを行う原稿を、どのような条件で電子化するかの設定項目である。「濃度」は、その原稿を読み取った結果の画像の色の濃さを設定する項目である。「ファイル形式」は、読取り後、電子化した画像データを送信する場合に、送信されたデータがパーソナルコンピュータなどで閲覧できるように、適切なファイルフォーマットを設定する項目である。「原稿送り」は、自動原稿搬送装置(ADF)にて、どのように搬送するかを設定するものである。原稿の片面のみを読み取るか、両面を読み取るかを設定できる。
「件名」、「本文」、「送信者」、「受信確認」は、電子メールに画像データを添付して送信する場合の詳細な設定である。「メール」、「フォルダ」と書かれたタブには、送信先のリストが表示されており、画像データを添付して送信する場合のあて先となるものである。「配信宛先表」を押下すると、配信サーバーを使用する設定画面に切り換わる。図1の画面では、「配信宛先表」を押下することにより、相互に切換えが可能である(送信手段の切換え)。図1の画面から明らかなように、メール配信時と配信サーバー使用時では、設定可能項目に違いがある。「ファイル形式」や「本文」は、メール配信時には設定できるが、配信サーバー使用時には設定できない。
次に、図2を参照しながら、簡単画面切換ボタン3を押下して、簡単画面に切り換えたときの画面について説明する。この画面では、表示文字やボタンの大きさが大きくなり、見やすくなっている。また、通常画面と比べて、一部の機能しか選択できないようになっている。これにより、ユーザの操作性の向上を図っている。図1(b)に示した配信サーバー使用時の通常画面においては、「送信者の設定」およびメール配信への切換えが可能である。それに対し、図2(b)の配信サーバー使用時の簡単画面では、両者のいずれも設定不能となっている。機器設定によっては、これらの設定不能となっている項目の設定が必須となる場合があるため、不都合が生じる。
配信サーバー使用時について例をあげる。下記の2つの条件が重なると、ユーザが簡単画面に切り換えた時に不都合が生じる。
(条件1)配信サーバー使用時にも送信者設定が必須であるように機器が設定されている。
(条件2)配信サーバー使用が、簡単画面におけるデフォルト設定になっている。
このような場合には、簡単画面においては送信者設定が不能であるため、簡単画面を用いての配信サーバーによる送信要求は受け付けることができない。また、送信手段の切換えも、簡単画面上では行えないため、上記の条件が重なると、簡単画面上では何もできなくなってしまう。
次に、図3を参照しながら、警告画面と切換通知画面について説明する。上記条件の場合、簡単画面に切り換えられた時に、図3(a)のような警告メッセージを出力する。これにより、ユーザが無駄な入力作業をすることを防ぐことができる。また、この場合に、代替手段に切り換えるという解決手段もある。例えば、簡単画面上では、配信サーバーを使用するには設定不備となる項目があるような場合においても、メール送信では、そのような不都合がないような場合、配信サーバーを用いず、メール送信に切り換えることで、ユーザの要望をかなえることができる。この場合、機器は、図3(b)に示すように、ユーザに送信手段を切り換えることを明示し、代替手段によりユーザの要求を処理する。このように、ユーザインタフェースの動作態様を、警告するだけにするか、代替手段に切り換えるかのいずれかに、使用目的に応じて設定できるようにすることで、作業性を高めることができる。
次に、図4を参照しながら、画像形成装置の処理手順を説明する。代替手段切換可否やメッセージ出力有無の設定値を、予め不揮発記憶領域に保存しておく。ユーザは、電源投入切断のたびに、これらの設定を行う必要がなくなり、ユーザの作業量が低減できる。ステップ1において、機器の設定とユーザインタフェースの機能との関係に基づいて、設定必須項目が設定不能であるユーザインタフェースに切り換わったことを検出する。ステップ2において、代替手段に切り換えることができるかどうか、設定値を検査する。切換え不可であれば、ステップ3において、警告メッセージを出力して終了する。切換え可であれば、ステップ4において、代替手段へ切り換えることの確認が必要かどうか、設定値を検査する。確認が必要であれば、ステップ5において、確認メッセージを出力する。ステップ6において、ユーザの確認応答を待つ。ステップ7において、代替手段に切り換える。
上記のように、本発明の実施例では、画像形成装置を、同一アプリケーションを操作する複数のユーザインタフェースのうち、ユーザが望む機能について必須の項目が設定不能となっているユーザインターフェースを選択した場合、ユーザにその旨を知らせる警告メッセージを表示する構成としたので、ユーザによる無駄な設定入力動作をなくすことができ、操作性が向上する。
以上、本願発明の実施形態について説明したが、本実施形態の画像形成装置の制御方法は、その処理手順を記述したコンピュータプログラムによりコンピュータで実行する。また、コンピュータプログラムは記録媒体に格納する。
本発明の画像形成装置は、ネットワークスキャナ機器やコピー機器やファクス機器などとして最適である。
本発明の実施例における画像形成装置の操作画面の概念図である。 本発明の実施例における画像形成装置で、簡単画面切換ボタンを押下して簡単画面に切り換えたときの操作画面の概念図である。 本発明の実施例における画像形成装置で、警告メッセージを出力した操作画面の概念図である。 本発明の実施例における画像形成装置の処理手順を示す流れ図である。
符号の説明
1・・・ファンクションキー、2・・・表示パネル、3・・・簡単画面切換ボタン

Claims (4)

  1. 表示制御によって画面の切換が可能な表示手段と、
    前記表示手段に表示する画面として、所定の機能リストを表示する通常画面と、
    前記通常画面の前記所定の機能リストから一部の機能を表示する簡易画面と、を具備する画像形成装置において、
    表示画面の動作態様を設定する設定手段と、
    前記設定された設定値を記憶する記憶手段と、
    ユーザ設定必須項目が設定不能となっている前記表示画面が選択された場合、前記記憶手段で記憶された設定値に従って、警告メッセージを表示するか、または、前記ユーザ設定必須項目が必須とはなっていない代替手段に切り換えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 表示制御によって画面の切換が可能な表示手段と、
    前記表示手段に表示する画面として、所定の機能リストを表示する通常画面と、
    前記通常画面の前記所定の機能リストから一部の機能を表示する簡易画面と、を具備する画像形成装置の制御方法であって、
    表示画面の動作態様を設定する設定工程と、
    前記設定された設定値を記憶する記憶手段に記憶させる工程と、
    ユーザ設定必須項目が設定不能となっている前記表示画面が選択された場合、前記記憶手段で記憶された設定値に従って、警告メッセージを表示するか、または、前記ユーザ設定必須項目が必須とはなっていない代替手段に切り換える工程と、
    を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法
  3. 請求項2に記載された画像形成装置の制御方法の各工程をコンピュータで実行するための処理手順を記述したコンピュータプログラム。
  4. 請求項3に記載されたコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2005330311A 2005-11-15 2005-11-15 画像形成装置及び画像形成装置における制御方法 Expired - Fee Related JP4577843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330311A JP4577843B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 画像形成装置及び画像形成装置における制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330311A JP4577843B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 画像形成装置及び画像形成装置における制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007140662A JP2007140662A (ja) 2007-06-07
JP2007140662A5 JP2007140662A5 (ja) 2008-10-16
JP4577843B2 true JP4577843B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=38203474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005330311A Expired - Fee Related JP4577843B2 (ja) 2005-11-15 2005-11-15 画像形成装置及び画像形成装置における制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4577843B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6456242B2 (ja) * 2014-12-05 2019-01-23 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理プログラム
KR20180126794A (ko) 2017-05-18 2018-11-28 에이치피프린팅코리아 유한회사 화상 형성 장치를 제어하는 방법 및 이를 이용하는 화상 형성 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307570A (ja) * 1995-03-07 1996-11-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2005074715A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08307570A (ja) * 1995-03-07 1996-11-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP3467138B2 (ja) * 1995-03-07 2003-11-17 株式会社リコー 画像形成装置
JP2005074715A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Kyocera Mita Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007140662A (ja) 2007-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100645417B1 (ko) 화상 형성 장치의 잡 처리 방법 및 화상 형성 장치
JP5542757B2 (ja) 画像処理装置
JP2009182765A (ja) 情報処理装置
JP2007287090A (ja) 表示制御システム、画像処理装置、表示制御方法
JP3829849B2 (ja) スキャンデータ送信装置及びスキャンデータ送信システム
US7522300B2 (en) Network scanner and multifunction machine incorporated with a network scanner
JP2007230054A (ja) 複合機
JP4807615B2 (ja) 複写機,複写機システム,およびコンピュータプログラム
JP2013115581A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2005210188A (ja) 情報処理システム
JP2009246790A (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JP2007060033A (ja) 複合機能画像形成装置、画面表示モード設定方法、プログラム及び記録媒体
JP2008160296A (ja) 画像形成装置及びその設定情報表示プログラム
JP4577843B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置における制御方法
JP2003303061A (ja) 画像形成システム
JP2007166454A (ja) 画像処理装置及び割り込み制御方法
JP2007179508A (ja) ジョブ設定装置及びジョブ設定処理プログラム
JP2008131259A (ja) データ送信装置及びプログラム
JP2007311880A (ja) スキャナ装置、端末装置、及び、スキャンデータ処理プログラム
JP4826241B2 (ja) 複写機,複写機システム,およびコンピュータプログラム
JP7366680B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2005295083A (ja) ファクシミリ装置
JP3752182B2 (ja) 画像形成装置
JP2010157890A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2005184444A (ja) デジタル複合機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100820

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4577843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees