JP4576991B2 - 振動板とそれを用いたスピーカ - Google Patents

振動板とそれを用いたスピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP4576991B2
JP4576991B2 JP2004337115A JP2004337115A JP4576991B2 JP 4576991 B2 JP4576991 B2 JP 4576991B2 JP 2004337115 A JP2004337115 A JP 2004337115A JP 2004337115 A JP2004337115 A JP 2004337115A JP 4576991 B2 JP4576991 B2 JP 4576991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
outer peripheral
circular
peripheral shape
voice coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004337115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006148636A5 (ja
JP2006148636A (ja
Inventor
修 舟橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004337115A priority Critical patent/JP4576991B2/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to KR1020067017565A priority patent/KR100839713B1/ko
Priority to US10/585,848 priority patent/US7627133B2/en
Priority to CN2005800071311A priority patent/CN1930911B/zh
Priority to PCT/JP2005/021225 priority patent/WO2006054687A1/ja
Priority to EP05806916.2A priority patent/EP1708542B1/en
Publication of JP2006148636A publication Critical patent/JP2006148636A/ja
Publication of JP2006148636A5 publication Critical patent/JP2006148636A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576991B2 publication Critical patent/JP4576991B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/12Non-planar diaphragms or cones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
    • H04R7/12Non-planar diaphragms or cones
    • H04R7/127Non-planar diaphragms or cones dome-shaped
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2811Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/207Shape aspects of the outer suspension of loudspeaker diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/18Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Description

本発明は振動板とそれを用いたスピーカに関するものである。
スピーカには、それぞれ固有の共振振動周波数が発生する。
このため、その共振振動周波数だけは他の周波数に比べ、再生レベルが異常に高くなってしまい、適切な信号再生が出来ないという問題があった。
そこで、振動板の外周形状を、例えば楕円形にすることによって、固有振動周波数における共振レベルを抑えることが提案されている(例えば特許文献1)。
特開平7−162992号公報
上記従来例のごとく、振動板の外周形状を、例えば楕円形にすることによって、固有振動周波数における共振レベルを抑えるものは、共振レベルを抑えることに対し、ある程度の効果は認められるものの、依然固有振動周波数における共振レベルの高さが問題になっている。
その理由は明解になってはいないが、恐らく楕円形状にしたものでは、振動板外周から中心点を無数引いた状態で、何れの中心線も、振動板の中心点からの左右の距離が一定となり、このことが共振レベルをそれ程下げられないことになっているものと思われる。
そこで本発明は、共振レベルを下げることにより、信号再生特性を出来るだけ平坦化することを目的とするものである。
そしてこの目的を達成するために本発明は、中央部にボイスコイル固定用の貫通孔、外周部にエッジ固定部を有する外周形状が略円形の一枚の振動板であって、この振動板の外周形状は、半径の異なる第一,第二の円形体を、それぞれの中心点をずらした状態で、しかもこれらの第一,第二の円形体の外周形状の少なくとも一部が全体形状の略円形の外周形状の一部を形成するごとく重ねた形状とし、第一,第二の円形体の中心点は、略円形の全体形状の中心点とはずらせたものである。
つまり本発明においては、外周形状のほとんどの部分から引いた中心線が、その中心点の左右からの距離が異なることとなり、このことが共振レベルを大幅に引き下げることになり、この結果として信号再生特性を出来るだけ平坦化することができるようになる。
以上のように本発明は、中央部にボイスコイル固定用の貫通孔、外周部にエッジ固定部を有する外周形状が略円形の一枚の振動板であって、この振動板の外周形状は、半径の異なる第一,第二の円形体を、それぞれの中心点をずらした状態で、しかもこれらの第一,第二の円形体の外周形状の少なくとも一部が全体形状の略円形の外周形状の一部を形成するごとく重ねた形状としたものであるので、外周形状のほとんどの部分から引いた中心線が、その中心点の左右からの距離が異なることとなり、このことが共振レベルを大幅に引き下げることになり、この結果として信号再生特性を出来るだけ平坦化することができるようになる。
以下本発明の一実施形態を添付図面を用いて説明する。
図1において、1は皿状のフレームで、その内部底面には、磁気回路2が収納されている。磁気回路2は磁石3と、ヨーク4と、プレート5とからなり、ヨーク4とプレート5の先端間で磁気ギャップ6が形成されている。
この磁気ギャップ6内には円筒状のボイスコイル7の下端部分のコイル8部分が、可動自在に収納されている。また、このボイスコイル7の上端は振動板9の中央の貫通孔10を貫通し、この貫通部分で接着剤により固定されている。さらにボイスコイル7の上端にはキャップ11が被せられている。
振動板9は図1、図2に示すように、中央部にボイスコイル7固定用の貫通孔10、外周部にエッジ12の固定部を有する外周形状が略円形の一枚の振動板であって、この振動板9の外周形状は、半径の異なる第一,第二の円形体9A,9Bを、それぞれの中心点9a,9bをずらした状態で、しかもこれらの第一,第二の円形体9A,9Bの外周形状の少なくとも一部が全体形状の略円形の外周形状の一部を形成するごとく重ねた形状としている。
この点をさらに説明すると、振動板9の外周でA点から時計回りにB点まで小形の円形体9Bの外周が表れており、B点から時計回りに点まで大形の円形体9Aの外周が表れている。このため、振動板9はその中心点9cからの外周形状のほとんどの部分から引いた中心線が、その中心点9cの左右からの距離が異なることとなる(中心線K部分だけは中心点9cの左右の距離が同じ)。このことが共振レベルを大幅に引き下げることになり、この結果として信号再生特性を図3のA線のごとく、従来のB線に比べて平坦化することができた。
なお、図1に示すエッジ12は上方に突出した半円形のクッション部分12aが図2のごとく円形となっている。またこのクッション部分12aの外周には、円形で、フレーム1に固定するためのフランジ12bが、さらにクッション部分12aの内周には、円形で、振動板9に固定するためのフランジ12cがそれぞれ設けられている。
なお、振動板9の下面には、リング状のダンパー13の内端側が固定され、このダンパー13の外周端はエッジ14を介してフレーム1に固定されている。
本発明の振動板は、信号再生特性を従来に比べて平坦化することができるので、これをスピーカに採用すれば、適切な信号再生が出来る。
本発明のスピーカの一実施の形態を示す断面図 その振動板部分の平面図 その信号再生特性図
符号の説明
2 磁気回路
6 磁気ギャップ
7 ボイスコイル
9 振動板
10 貫通孔
9A、9B 第一,第二の円形体
9a,9b 中心点

Claims (2)

  1. 中央部にボイスコイル固定用の貫通孔、外周部にエッジ固定部を有する外周形状が略円形の一枚の振動板であって、この振動板の外周形状は、半径の異なる第一,第二の円形体を、それぞれの中心点をずらした状態で、しかもこれらの第一,第二の円形体の外周形状の少なくとも一部が全体形状の略円形の外周形状の一部を形成するごとく重ねた形状とし、前記第一,第二の円形体の中心点は、略円形の全体形状の中心点とはずらせた振動板。
  2. 磁気ギャップを有する磁気回路と、この磁気回路の磁気ギャップ内にその一部が挿入された円筒状のボイスコイルと、このボイスコイルの一部に固定された一枚の振動板とを備え、前記振動板は、中央部にボイスコイル固定用の貫通孔、外周部にエッジ固定部を有する外周形状が略円形の振動板であって、この振動板の外周形状は、半径の異なる第一,第二の円形体を、それぞれの中心点をずらした状態で、しかもこれらの第一,第二の円形体の外周形状の少なくとも一部が全体形状の略円形の外周形状の一部を形成するごとく重ねた形状とし、その貫通孔内に、前記ボイスコイルの一部を挿入し、固定したスピーカであって、振動板の第一,第二の円形体の中心点は、この振動板の略円形の全体形状の中心点とはずらせたスピーカ。
JP2004337115A 2004-11-22 2004-11-22 振動板とそれを用いたスピーカ Expired - Fee Related JP4576991B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337115A JP4576991B2 (ja) 2004-11-22 2004-11-22 振動板とそれを用いたスピーカ
US10/585,848 US7627133B2 (en) 2004-11-22 2005-11-18 Diaphragm and loudspeaker using same
CN2005800071311A CN1930911B (zh) 2004-11-22 2005-11-18 振动膜及使用该振动膜的扬声器
PCT/JP2005/021225 WO2006054687A1 (ja) 2004-11-22 2005-11-18 振動板とそれを用いたスピーカ
KR1020067017565A KR100839713B1 (ko) 2004-11-22 2005-11-18 진동판과 그것을 이용한 스피커
EP05806916.2A EP1708542B1 (en) 2004-11-22 2005-11-18 Diaphragm and loudspeaker using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004337115A JP4576991B2 (ja) 2004-11-22 2004-11-22 振動板とそれを用いたスピーカ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006148636A JP2006148636A (ja) 2006-06-08
JP2006148636A5 JP2006148636A5 (ja) 2007-12-20
JP4576991B2 true JP4576991B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=36407223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004337115A Expired - Fee Related JP4576991B2 (ja) 2004-11-22 2004-11-22 振動板とそれを用いたスピーカ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7627133B2 (ja)
EP (1) EP1708542B1 (ja)
JP (1) JP4576991B2 (ja)
KR (1) KR100839713B1 (ja)
CN (1) CN1930911B (ja)
WO (1) WO2006054687A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4867774B2 (ja) * 2007-04-26 2012-02-01 パナソニック株式会社 スピーカ
CN102474686B (zh) * 2010-04-14 2015-11-25 松下电器产业株式会社 扬声器、助听器、内耳式耳机、便携型信息处理装置以及av设备
US9485586B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Jeffery K Permanian Speaker driver
JP6861379B2 (ja) * 2016-12-13 2021-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカ用振動板およびこれを用いたスピーカ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS452459Y1 (ja) * 1967-12-30 1970-01-31
US3570626A (en) * 1966-05-03 1971-03-16 Nippon Musical Instruments Mfg Loudspeaker with asymmetrically shaped diaphragm
JPS63236499A (ja) * 1987-03-11 1988-10-03 ブラウプンクト‐ヴエルケ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシユレンクテル・ハフツング スピーカ
JPH07336795A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Kenwood Corp スピーカ構造
JPH09284886A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Onkyo Corp スピーカ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS3618103Y1 (ja) * 1957-11-16 1961-07-13
US3180945A (en) * 1961-09-22 1965-04-27 Wm H Welsh Co Inc Loudspeaker
JPS4741471Y1 (ja) 1968-12-05 1972-12-15
JPS5010231U (ja) * 1973-05-24 1975-02-01
JPS5137056B2 (ja) 1973-05-31 1976-10-13
JPS61121687A (ja) 1984-11-19 1986-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ
SE447692B (sv) * 1985-04-17 1986-12-01 Claes Malmqvist Anordning vid hogtalare
JPH07162992A (ja) 1993-12-06 1995-06-23 Sharp Corp スピーカ振動板
JP3599954B2 (ja) * 1996-12-11 2004-12-08 有限会社ベルテック スピ−カ
JP3508834B2 (ja) * 1999-04-22 2004-03-22 株式会社ケンウッド スピーカ振動板
CN1302687C (zh) * 2001-06-11 2007-02-28 松下电器产业株式会社 扬声器
JP3799001B2 (ja) * 2001-09-10 2006-07-19 富士彦 小林 圧電スピーカ
US7027688B2 (en) 2002-05-14 2006-04-11 Wildnauer Kenneth R Tunable optical filter based on a physically-deformable diffractive element
JP3951838B2 (ja) * 2002-07-12 2007-08-01 松下電器産業株式会社 スピーカ
JP4034688B2 (ja) * 2002-08-28 2008-01-16 富士彦 小林 圧電スピーカ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3570626A (en) * 1966-05-03 1971-03-16 Nippon Musical Instruments Mfg Loudspeaker with asymmetrically shaped diaphragm
JPS452459Y1 (ja) * 1967-12-30 1970-01-31
JPS63236499A (ja) * 1987-03-11 1988-10-03 ブラウプンクト‐ヴエルケ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシユレンクテル・ハフツング スピーカ
JPH07336795A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Kenwood Corp スピーカ構造
JPH09284886A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Onkyo Corp スピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1708542B1 (en) 2013-08-07
WO2006054687A1 (ja) 2006-05-26
EP1708542A1 (en) 2006-10-04
KR100839713B1 (ko) 2008-06-19
US20080226116A1 (en) 2008-09-18
KR20070041425A (ko) 2007-04-18
CN1930911B (zh) 2011-08-03
US7627133B2 (en) 2009-12-01
EP1708542A4 (en) 2011-03-23
CN1930911A (zh) 2007-03-14
JP2006148636A (ja) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4912922B2 (ja) スピーカ
JP4569476B2 (ja) スピーカ
US9654881B2 (en) Electroacoustic transducer
US10516945B2 (en) High power microspeaker with sub-diaphragm
JP2006287418A (ja) スピーカ装置
WO2005086530A1 (ja) スピーカ
JP4604609B2 (ja) スピーカ
JP4576991B2 (ja) 振動板とそれを用いたスピーカ
JP2007158883A (ja) スピーカ
JP2007096619A (ja) スピーカ
JP2007194699A (ja) スピーカ
JP3803350B2 (ja) ウェイトリングを備えたスピーカー
JP2009159009A (ja) スピーカ
KR101481650B1 (ko) 진동 모듈을 개선한 마이크로스피커
JP4445182B2 (ja) スピーカ装置
JP4415349B2 (ja) スピーカ
KR102420265B1 (ko) 헤드폰용 스피커 유닛 및 이를 포함하는 헤드폰
JP4472573B2 (ja) スピーカ
JP2018160724A (ja) ダストキャップおよびこれを用いる動電型スピーカー
JP4413119B2 (ja) スピーカ
JP2005318338A5 (ja)
JP4136901B2 (ja) スピーカ
JP2005006141A (ja) スピーカ振動板
KR100962585B1 (ko) 다기능 스피커
JP4735275B2 (ja) スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071107

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091102

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100809

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4576991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees