JP4575688B2 - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4575688B2
JP4575688B2 JP2004078199A JP2004078199A JP4575688B2 JP 4575688 B2 JP4575688 B2 JP 4575688B2 JP 2004078199 A JP2004078199 A JP 2004078199A JP 2004078199 A JP2004078199 A JP 2004078199A JP 4575688 B2 JP4575688 B2 JP 4575688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper feed
printing
unit
image forming
forming unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004078199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005262645A (ja
Inventor
武志 内田
達夫 松田
川崎  和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004078199A priority Critical patent/JP4575688B2/ja
Publication of JP2005262645A publication Critical patent/JP2005262645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4575688B2 publication Critical patent/JP4575688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、印刷装置に関するものである。
図1、2、4に従来の印刷装置を示す。
図1は、印刷装置の制御構成を示すブロック図である。1は印刷装置、2は用紙に画像を印刷する画像形成部、3は画像形成部2を起動させるための印刷制御部、4は画像形成部2に用紙を給紙する給紙部、5は給紙部4の制御部、6は給紙テーブルに積載された用紙を分離し、1枚ずつ搬送ベルトへ吸引させるためのピック用ブロアと、ピック用ブロアのエアを指定された給紙テーブルに向けるエア切り換えバルブを駆動させる駆動手段、7はエア切り換えバルブの初期位置を確認する位置検出手段である。
印刷制御部3から画像形成部2に印刷起動指示があると、画像形成部2は、該画像形成部2の各機構を駆動させ、印刷装置1は印刷可能な状態となる。印刷装置1が印刷可能な状態となると、印刷制御部3は画像形成部2に印刷開始の指示を行う。画像形成部2は印刷開始の指示を受取ると、給紙部4にある給紙制御部5に対して給紙の指示を行い、給紙制御部5がエア切り換えバルブを位置検出手段7によって得た初期位置から、指定された給紙テーブルからの給紙が可能な位置まで駆動手段6によって移動させる。前記移動が完了したら、給紙制御部5はピック用ブロアを駆動させエア圧を安定させる。エア圧を安定させた給紙可能状態に移行すると、給紙部4は給紙を開始する。
図2は、図1の印刷装置1における障害発生から印刷再開の動作シーケンスを示したフローチャートである。障害が発生して印刷装置1が停止した後は、印刷装置1を正常な状態に戻すため、障害要因を除去する(ステップS1)。印刷制御部1からリセット指示を発行して(ステップS2)、リセット指示に従い画像形成部2の初期動作として画像形成部2内の各機構の駆動を開始し(ステップS3)、給紙部4も初期動作としてエア切り換えバルブの初期位置移動を開始(ステップS4)する。印刷装置1の初期動作中に障害要因をチェックし(ステップS5)、障害要因があると画像形成部2の初期動作を停止(ステップS6)し、給紙部4も初期動作を停止(ステップS7)し、印刷停止状態へ移行してステップS1に戻る。ステップS5で障害要因がないと、初期動作終了のチェック(ステップS8)を行ない、初期動作が終了していなければステップS5へ戻り、終了していれば、印刷起動待ち状態へ移行する(ステップS9)。印刷起動待ち状態で、印刷制御部3からの印刷起動指示のチェック(ステップS10)を行ない、印刷起動指示がなく規定時間T3が経過したら(ステップS11)、画像形成部2の各機構が駆動した状態のままとならないように、画像形成部2の初期動作停止を行なう(ステップS12)。ステップS11で規定時間T3が経過していない場合は、ステップS10へ移行する。ステップS10で印刷起動指示があった場合は、印刷装置1の起動を開始し(ステップS13)、画像形成部2の各機構の駆動の確認を行ない、印刷装置1が印刷可能な状態へ移行完了していることのチェックを行う(ステップS14)。印刷可能な状態への移行が完了していた場合、印刷制御部3からの印刷開始指示のチェック(ステップS15)を行う。印刷起動指示があった場合は、エア切り換えバルブを指定された給紙テーブルに向け(ステップSA)、その後ピック用ブロアを駆動し(ステップSB)、エア圧が安定した給紙可能状態に移行するまで待機する(ステップS16)。給紙可能状態に移行したら、給紙部4から給紙を開始する(ステップS17)。
図4は、図2における障害発生から印刷再開の動作シーケンスフローチャートのタイミングチャートである。従来の印刷装置1では、エア切り換えバルブを指定された給紙テーブルへ向けピック用ブロアを起動させる等で、初期状態から給紙可能状態への移行処理を必要とする給紙部4を有していた場合、障害発生後の印刷再開には、印刷制御部3からの印刷起動指示から印刷開始指示するまでの時間T1と、エア切り換えバルブを指定された給紙テーブルに向けピック用ブロアの駆動を行い、ピック用ブロアのエア圧が安定する時間T2が必要であった。つまり印刷制御部3からの印刷起動指示から給紙実行状態までの時間Tは、T1+T2であった。
画像形成部内で障害が発生した場合、障害要因除去後の初期動作では、印刷制御部からの印刷開始指示を受けてからエア切り換えバルブを指定された給紙テーブルへ向けピック用ブロアを起動させ、ピック用ブロアのエア圧が安定するまで待つことで、初期状態から給紙可能状態に移行していた。この、印刷制御部からの印刷開始指示を受けてから給紙部を給紙可能状態に移行する時間によって、障害要因除去後の印刷再開後第1頁の印刷開始までの時間(以下ファーストプリントタイムとする)が長い時間となり、スループットの低下を招いていた。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、画像形成部内で障害が発生し、障害要因除去・初期動作を行った後の印刷再開後第1頁の印刷開始までのファーストプリントタイムを短くし、スループットを向上させる印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、障害要因除去後の初期動作で給紙部を初期状態に移行させた後、画像形成部が印刷再開後第1頁の給紙テーブルを予め判断し、エア切り替えバルブを前記給紙テーブルに向け、ピック用ブロアを駆動してエア圧を安定させ、給紙部を給紙可能状態に移行させておき、印刷制御部からの印刷起動指示を受信可能としたことを特徴とする。
本発明によれば、画像形成部内で障害が発生し、障害要因除去・初期動作を行った後の印刷再開後第1頁の印刷開始までのファーストプリントタイムを短くし、スループットを向上させる印刷装置を提供できる。即ち、システムのダウン時間を短縮することができ、総稼働時間に与える影響を減らすことが可能な印刷装置を提供できる。
画像形成部内で障害が発生し、障害要因除去・初期動作を行った後の印刷再開後第1頁の印刷開始までのファーストプリントタイムを短くし、スループットを向上させる印刷装置を提供するという目的を、従来と同様の構成で実現した。
以下、本発明の実施例を、図1、3、5を用いて説明する。
図3は、本発明における障害発生から印刷再開の動作シーケンスを示したフローチャートである。ステップS4で給紙部4の初期動作を行った後、画像形成部2が印刷再開後第1頁の給紙テーブルを予め判断し、給紙部4に給紙テーブルを指示する。給紙部4はエア切り換えバルブを指定された給紙テーブルに向け(ステップSA)、ピック用ブロアを駆動して(ステップSB)エア圧を安定させ給紙部4を給紙可能状態に移行させる。つまり初期動作中に給紙部4を給紙可能状態に移行させておく。印刷装置1の障害要因をチェックし(ステップS5)、障害要因がないと、初期動作終了をチェック(ステップS8)し、初期動作が終了したら印刷起動待ち状態へ移行する(ステップS9)。印刷起動待ち状態で、印刷制御部3からの印刷起動指示のチェック(ステップS10)を行ない、印刷起動指示がなく規定時間T3が経過したら(ステップS11)、画像形成部2の各機構が駆動した状態のままとならないように、画像形成部2の初期動作停止を行ない(ステップS12)、また、ピック用ブロアが駆動した状態のままとならないように、給紙部4の初期動作を行う(ステップSC)。ステップS10で印刷起動指示があった場合は、印刷装置1の起動を開始し(ステップS13)、画像形成部2の各機構の駆動の確認を行ない、印刷装置1が印刷可能な状態へ移行完了していることのチェックを行う(ステップS14)。印刷可能な状態への移行が完了していた場合、印刷制御部3からの印刷開始指示のチェック(ステップS15)を行う。印刷起動指示があった場合は、予めエア切り換えバルブを向けた給紙テーブルからの給紙が指示されたかのチェック(ステップSD)を行う。予めエア切り換えバルブを向けた給紙テーブルからの給紙が指示されていた場合、給紙部4は既に給紙可能状態であるため、給紙部4から給紙を開始する(ステップS17)。このとき従来のステップSA、ステップSBで行っていた、エア切り換えバルブを指定された給紙テーブルに向け、ピック用ブロアを駆動し、ピック用ブロアのエア圧を安定させることに要していた時間が短縮される。予めエア切り換えバルブを向けた給紙テーブルからの給紙が指示されていなかった場合、印刷装置1を起動させたままエア切り換えバルブを指定された給紙テーブルへ向け(ステップSE)、給紙可能状態へ移行が完了したら(ステップS16)、給紙部4から給紙を開始する。
図5は、図3に示す障害発生から印刷再開の動作シーケンスフローチャートのタイミングチャートである。T1は、印刷制御部3からの印刷起動指示から印刷開始指示するまでの時間である。図4に示す従来のタイミングチャートに比べ、時間TがT1+T2からT1へ短縮される。そのため、本発明では、従来の印刷装置1における印刷起動に要していた時間が短縮され、障害発生後の印刷開始までのファーストプリントタイムを短縮することができる。
用紙に画像を印刷する画像形成部と、画像形成部を動作させるための印刷制御部を有した印刷装置において、画像形成部が印刷制御部からの動作指示を受ける前に予め動作を判断し、動作することが可能な印刷装置にも適用できる。
印刷装置構成を示すブロック図。 従来のシーケンスフローチャート。 本発明の実施例におけるシーケンスフローチャート。 従来におけるタイミングチャート。 本発明の実施例におけるタイミングチャート。
符号の説明
1 印刷装置
2 画像形成部
3 印刷制御部
4 給紙部
5 給紙制御部
6 駆動手段(エア切り替えバルブ・ピック用ブロア)
7 位置検出手段(エア切り替えバルブ)

Claims (2)

  1. 印刷するための用紙を積載する複数の給紙テーブルと、前記給紙テーブルから積載された用紙を分離し1枚ずつ搬送ベルトへ吸引させるためのピック用ブロアおよび前記ピック用ブロアのエアを指定された給紙テーブルに向けるエア切り換えバルブを駆動させる駆動手段と、前記エア切り換えバルブの初期位置を確認する位置検出手段と、前記駆動手段および位置検出手段を制御する給紙制御部を有する給紙部と、用紙に画像を印刷する画像形成部と、前記画像形成部を起動させるための印刷制御部とを有した印刷装置において、
    印刷中に前記画像形成部で障害が発生した場合、前記給紙部と前記画像形成部は停止状態になり、前記障害の要因が除去されると、前記印刷制御部からのリセット指示に従い、前記画像形成部は、初期動作を開始するとともに、通常の印刷時と異なり前記印刷制御部の印刷起動指示前に印刷再開後第1頁の前記給紙テーブルを予め判断し、指定し、前記給紙部は前記エア切り換えバルブの初期位置への移動を開始し、前記印刷再開後第1頁の給紙テーブルと指定された前記給紙テーブルに前記エア切り換えバルブを向けるとともに、前記ピック用ブロアを駆動させて、前記給紙部を給紙可能状態とし、
    前記給紙可能状態で前記印刷制御部から印刷起動指示がなく規定時間経過した場合、前記画像形成部は、前記初期動作を停止し前記給紙部は、前記エア切り換えバルブを初期位置へ移動し、前記ピック用ブロアを停止することを特徴とする印刷装置。
  2. 印刷開始指示後に、前記印刷再開後第1頁の給紙テーブルと判断された前記給紙テーブルと異なる給紙テーブルが指示された場合は、前記印刷装置を起動させたまま前記エア切り換えバルブを指示された前記給紙テーブルに向け、給紙可能状態となってから印刷動作を開始させることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
JP2004078199A 2004-03-18 2004-03-18 印刷装置 Expired - Fee Related JP4575688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078199A JP4575688B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078199A JP4575688B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005262645A JP2005262645A (ja) 2005-09-29
JP4575688B2 true JP4575688B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=35087684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004078199A Expired - Fee Related JP4575688B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4575688B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262437A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Sharp Corp 画像形成装置
JPH10304111A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Toshiba Corp 複合型画像形成装置
JP2001302003A (ja) * 2000-04-24 2001-10-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2002137458A (ja) * 2000-10-20 2002-05-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 印刷装置、印刷指示装置、印刷処理システム、および再印刷処理方法
JP2002318509A (ja) * 2001-02-19 2002-10-31 Canon Inc 画像形成システム、その制御方法、画像形成装置、その制御方法、及びこれらの制御方法を実行するプログラムを格納した記録媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05262437A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Sharp Corp 画像形成装置
JPH10304111A (ja) * 1997-04-28 1998-11-13 Toshiba Corp 複合型画像形成装置
JP2001302003A (ja) * 2000-04-24 2001-10-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2002137458A (ja) * 2000-10-20 2002-05-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 印刷装置、印刷指示装置、印刷処理システム、および再印刷処理方法
JP2002318509A (ja) * 2001-02-19 2002-10-31 Canon Inc 画像形成システム、その制御方法、画像形成装置、その制御方法、及びこれらの制御方法を実行するプログラムを格納した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005262645A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8002261B2 (en) Feeding method, feeding device, and image forming system
US7448615B2 (en) Sheet processing apparatus featuring relatively-displaced stapled sheet bundles and related method
JP2007069299A (ja) 製本装置およびこれを用いた画像形成システム
US5870957A (en) Method of starting-up/restarting continuous printing in printing
JP2010260719A (ja) シート裁断装置、並びにそれを備えたシート後処理装置、シート整合装置及び画像形成システム
JP2012082069A (ja) 用紙処理装置
US20100194020A1 (en) Sheet carrying method for sheet finishing device
JP4575688B2 (ja) 印刷装置
JP6776780B2 (ja) プリンターの制御方法およびプリンター
JP3284782B2 (ja) 用紙後処理装置およびその制御方式
US7389979B2 (en) Sheet processing apparatus and method
US9061526B2 (en) Image forming apparatus
JP2006124097A (ja) 搬送部材解除装置及びそれを備えた画像形成装置
JP4724586B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置制御方法
US20060214365A1 (en) Image forming apparatus and sheet feeding method
JP2007070116A (ja) 後処理装置
JP4363461B2 (ja) 製本装置及び画像形成システム
JP2006056643A (ja) 記録媒体の給送方法、および記録装置
JP5997492B2 (ja) 印刷装置
JP2001278507A (ja) シート搬送装置
JP2007137607A (ja) 印刷装置の給紙テーブル制御方法
JPH10120210A (ja) 給紙装置における作動タイミング制御方法
JP2007223717A (ja) 用紙処理システム
JP4418222B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4425813B2 (ja) 用紙後処理装置、及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061102

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100423

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees