JP4572461B2 - 端末機器設定方法 - Google Patents

端末機器設定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4572461B2
JP4572461B2 JP2000308872A JP2000308872A JP4572461B2 JP 4572461 B2 JP4572461 B2 JP 4572461B2 JP 2000308872 A JP2000308872 A JP 2000308872A JP 2000308872 A JP2000308872 A JP 2000308872A JP 4572461 B2 JP4572461 B2 JP 4572461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
terminal device
server
internet service
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000308872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002118618A (ja
Inventor
悟 前田
学 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000308872A priority Critical patent/JP4572461B2/ja
Priority to US09/965,873 priority patent/US6978296B2/en
Priority to DE60140594T priority patent/DE60140594D1/de
Priority to EP01308442A priority patent/EP1199665B1/en
Priority to CA2358272A priority patent/CA2358272C/en
Priority to CNB01138509XA priority patent/CN1152324C/zh
Priority to KR1020010062337A priority patent/KR100932826B1/ko
Publication of JP2002118618A publication Critical patent/JP2002118618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4572461B2 publication Critical patent/JP4572461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、所望のインターネットにサービスプロバイダ(ISP)とオンラインサインアップにより契約を結び、そのISPを利用できるようにするための各種の設定を行う作業を簡略化でき、また、各ISP毎のアプリケーションプログラムを不要とするようにした端末機器設定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
パーソナルコンピュータのようなユーザ端末でインターネットに接続できるようにするためには、ユーザは、インターネットサービスプロバイダ(ISP)を運営している会社と契約を結び、ユーザ名とパスワードを登録する必要がある。ISPと契約するにあたっては、契約条件や、料金の支払い方法、クレジットカードの番号や口座番号等の確認をする必要がある。それから、ユーザは、自分の契約したISPのサーバに応じて、DNSサーバのアドレスや、メールサーバのアドレスを設定する必要である。
【0003】
ユーザとISPを運営している会社と契約条件や課金方法は、各プロバイダ毎に異なっている。また、自分の契約したISPに応じて、DNSサーバのアドレスや、メールサーバのアドレスを設定する作業は、パーソナルコンピュータの初心者にとっては煩わしい作業である。
【0004】
そこで、最近の殆どのISPは、オンラインセットアッププログラムを提供している。このようなオンラインサインアッププロバイダが起動されると、簡単な入力操作により、ISPとの間でオンラインで契約が行えると共に、そのISPを使ってインターネットに接続できるように、各種の設定が自動的に行える。このため、初心者でも、簡単に、ISPと契約して、インターネットに接続できるようになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来では、このようなオンラインセットアッププログラムは、各ISP毎に、専用のものが用意されている。このため、多数のオンラインセットアッププログラムがユーザの端末のストレージ上に残り、ストレージ容量に大きな負担をかけるという問題が生じている。
【0006】
つまり、多くのISPは、そのオンラインセットアッププロバイダをパーソナルコンピュータにプリインストールした形で提供している。このため、新たに購入したパーソナルコンピュータには、多数のISPのオンラインセットアッププログラムが予めインストールされている。各プログラムのサイズは、約500kB程度ある。
【0007】
ユーザが契約を結ぶのは、大抵の場合、1つのISPであるのに対して、パーソナルコンピュータ上には、多数のプロバイダ用のオンラインセットアッププログラムがプリインストールされている。このため、ユーザが契約を結んだプロバイダのオンラインセットアッププログラム以外のものは、全く使われないのに、パーソナルコンピュータのストレージデバイスに残ることになり、ストレージ容量に大きな負担をかける。
【0008】
したがって、この発明の目的は、所望のISPとオンラインサインアップにより契約を結ぶ際に、各種の設定を行う作業を簡略化できると共に、各ISP毎のアプリケーションプログラムを不要とするようにした端末機器設定方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この発明は、端末機器と、予め契約されている複数のインターネットサービスプロバイダ毎の登録サービス料のデータを保存しており、端末機器と接続され、端末機器とインターネットサービスプロバイダとの契約をオンラインで行うための設定サーバとにおける端末機器設定方法であって、端末機器によって、設定サーバから、予め契約されている複数のインターネットサービスプロバイダに関する情報を受け取るステップと、予め契約されている複数のインターネットサービスプロバイダの中からユーザにより選択されたインターネットサービスプロバイダの選択情報を設定サーバに送るステップと、インターネットサービスプロバイダの選択情報に基づいて、選択されたインターネットサービスプロバイダで必要とされる登録項目についての入力要求を設定サーバから受け取るステップと、入力要求に従ってユーザによって入力された登録項目についての登録情報設定サーバに送るステップと、インターネットサービスプロバイダについての設定情報を設定サーバから受け取り、インターネットサービスプロバイダを利用するのに必要な項目を設定するステップと、項目の設定が完了すると設定完了通知を設定サーバに送るステップとが実行され、設定サーバによって、設定完了通知を受け取ると登録完了通知をインターネットサービスプロバイダに送り、インターネットサービスプロバイダから登録サービス料の支払いを受けるステップが実行される端末機器設定方法である。
【0010】
予め契約されている複数のインターネットサービスプロバイダとオンラインで契約を行うための設定サーバを利用することにより、ISP毎のオンラインセットアッププログラムを端末機器にプリインストールさせることなく、各種のISPとオンラインで契約を結ぶことができる。このため、端末機器のストレージを有効利用することができる。また、設定サーバ側で、端末機器側で必要な情報を入力していくだけで、設定が行え、複雑な設定が不要である。更に、端末機器情報を設定サーバ側に送ることにより、端末機器に応じて表示内容や自動設定方法を設定サーバ側で選択することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、この発明が適用されたシステムの全体構成を示すものである。図1において、1はユーザの端末機器、2は設定サーバ、3はインターネットサービスプロバイダ(ISP)ある。端末機器1は、電話回線4を介して、設定サーバ2に接続される。設定サーバ2とISP3とは、インターネット5を介してデータをやり取りすることが可能とされている。
【0012】
端末機器1は、例えばパーソナルコンピュータである。この端末機器1には、CRT(Cathode Ray Tube)やLCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイや、キーボードやマウス等の入力機器が備えられている。また、この端末機器1は、モデムが内蔵されている。また、端末機器1には、PPP、TCP/IP、HTTP等のインターネットに接続させるためのプロトコルスタックが備えられている。
【0013】
また、端末機器1は、電話回線4を介して、設定サーバ2に接続できる。端末機器1を電話回線4を介して設定サーバ2に接続すると、設定サーバ2から端末機器1に、予め契約されている複数のISPの選択情報が送られる。このISPの中から所望のISPを選択すると、設定サーバ2から端末機器1に、そのISPの契約に必要な入力項目が送られてくる。この入力項目に情報を入力していくと、そのISPとオンラインで契約が結べる。
【0014】
更に、設定サーバ2から端末機器1に、自分の契約したISPに応じて、DNSサーバのアドレスや、メールサーバのアドレス等、各種の設定を行うための情報が送られてくる。端末機器1には、これら情報に基づいて、自端末機器1を自動設定するためのプログラムが備えられている。
【0015】
設定サーバ2は、このような処理を実現するためのもので、この設定サーバ2には、モデムサーバ11と、WEBサーバ12と、処理サーバ13と、設定データベース14と、顧客データベース15と、ファイアウォール16及び17とが設けられる。
【0016】
モデムサーバ11は、電話回線4を介して端末機器1と接続させるためのものである。このモデムサーバ11は、複数の端末機器11からの同時接続を受け付けることができるように、適当の数のモデムを備えている。端末機器1を電話回線4を介して設定サーバ2に接続させるための電話番号は、予め、端末機器1の中に設定されている。また、接続時の認証用のユーザ名、パスワードも、予め、端末機器1毎に設定されている。
【0017】
WEBサーバ12は、端末機器1との間で、データ通信を行えるようにするためのものである。ユーザ端末1と設定サーバ2との間のデータ通信は、WEBサーバ12により、HTTPで行われる。ウェブページ中のデータの処理は、処理サーバ13により行われる。WEBサーバ12は、端末機器1からの処理要求、表示要求を受け付け、処理サーバ13との間のトランザクションを行っている。
【0018】
処理サーバ13は、WEBサーバ12からの登録要求、各データベース14、15の操作、ISP3との間のトランザクションを行っている。
【0019】
設定データベース14には、予め契約しているISP毎の登録に必要な項目及び登録サービス料のデータ(ISPから徴収するためのデータ)が保存されている。
【0020】
顧客データベース15には、ISPに登録したときにユーザが入力した情報(名前、住所、電話番号、クレジットカード番号等)が保存される。
【0021】
ファイアウォール16及び17は、外部ネットワークとの遮断用に設けられている。
【0022】
図2は、設定サーバ2を使って、所望のISPとオンラインサインアップを行う際の処理を示すものである。
【0023】
先ず、初期状態では、図2Aに示すような起動画面が端末機器1のディスプレイに表示される。この起動画面には、設定サーバ2に接続して設定を開始するための設定ボタン21と、設定を中止するためのキャンセルボタン22とが表示さる。
【0024】
ここで、設定ボタン21がクリックされると、予め設定されている設定サーバ2の電話番号が発信され、端末機器1が電話回線4を介して設定サーバ2に接される。設定サーバ2に接続する際のユーザ名やパスワードは、端末機器1に予め設定されている。
【0025】
設定サーバ2には、データベース14、15との通信機能、ユーザへの表示データの生成機能が備えられている。また、端末機器1に応じた通信プロトコルスえられている。表示データ生成機能及び端末機器1との通信プロトコルとしては、WEBサーバ12を用いて、HTTPで行われる。設定サーバ2には、顧客データベース15と、設定用データベース14とが設けられている。
【0026】
端末機器1が設定サーバ2に接続されると、接続時に、端末機器1の型番、ソフトウェアのバージョン等の端末機器情報が端末機器1から設定サーバ2に送信される。この端末機器1の機器情報は、設定サーバ2側から端末機器1を動作させるときの処理等に使用される。この例では、HTTPのQueryに登録データが入れられ、この機器情報が設定データベース14に登録される。
【0027】
端末機器1が設定サーバ2に接続され、登録が行われると、図2Bに示すような設定画面が端末機器1のディスプレイに表示される。この設定画面では、設定メニューとして、「ISP選択」の項目23と、「ユーザ登録」の項目24と、その他の設定項目25とがある。
【0028】
ここで、「ISP選択」の項目23がクリックされると、図2Cに示すように、ISPの選択画面が端末機器1に表示される。設定できるISPは、予め契約が結ばれたISPであり、契約が結ばれているISPの情報は、設定データベース14に保存されている。この予め契約されているISPが名前表示26a、26b、26c、…として表示される。ユーザは、このISP選択の画面を見て、自分の契約したいISPの名前表示26a、26b、26c、…をクリックする。
【0029】
ユーザが自分の契約したいISPを選択すると、図2Dに示すように、そのISPに契約をするときに必要な情報を入力するための登録画面が表示される。ISPときの契約に必要な項目は、設定データベース14に保存されている。この必要な項目に基づいて入力要求が発生され、これに基づいて、入力ボックスが生成される。この例では、名前とクレジットカード番号が必要な項目であり、名前の入力ボックス27と、クレジットカード番号の入力ボックス28とが登録画面に表示される。
【0030】
端末機器1側で、名前の入力ボックス27にユーザの名前を入力し、クレジットカード番号の入力ボックス28にユーザの所有しているクレジットカードの番号を入力して、確認ボタン29をクリックすると、ユーザが入力した登録情報が端末機器1からWEBサーバ12に送られる。この例では、HTTPのQueryにユーザからの登録情報入れるようになっている。このユーザが入力した登録情報は、顧客データベース15に保存される。
【0031】
設定サーバ2は、ユーザからの登録情報を受け取ると、該当するISP3にこの登録情報を送信する。ここでは、設定サーバ2とISP3とはインターネット5で接続できるようになっており、ユーザからの登録情報は、インターネット5を介して、設定サーバ2からISP3に送られる。
【0032】
なお、設定サーバ2とISP3との間は、専用回線で接続するようにしても良い。また、設定サーバ2とISP3との間をインターネット5で接続する場合には、ユーザの登録情報が外部に漏れることがないように、暗号化してデータを送ることが望ましい。
【0033】
登録情報を受け取ったISP3は、データ項目の妥当性をチェックし、登録可否を設定サーバ2に返信する。登録可能時には、ISP3は、設定に必要な情報(ユーザ名やパスワード、アクセスポイントの情報、DNSサーバのアドレスやメールサーバのアドレス等)を設定サーバ2に送る。
【0034】
設定に必要な情報を受け取った設定サーバ2は、顧客データベース15にこの情報を保存するとともに、この情報を端末機器1が利用できるフォーマットに情報を変換した後に、端末機器1に対して送る。
【0035】
なお、設定情報としては、アクセス先の電話番号、ユーザ名やパスワード、DNSサーバのアドレス、メールサーバのアドレス等がある。これらの情報の中で、アクセス先の電話番号、DNSサーバのアドレス、メールサーバのアドレスは、各ISP毎に予め決められている。このような情報は、設定サーバ2側で用意しておくようにし、ユーザ名やパスワードのような個人情報のみ、ISP3から送ってもらうようにしても良い。更に、全ての設定情報を設定サーバ2側で割り振り、後で、設定サーバ2が配布したユーザ名やパスワードをISP3に送るようにしても良い。
【0036】
端末機器1は、WEBサーバ12から送られてきた設定情報を受け取り、この設定情報を自分の機器に自動的に設定するプログラムを起動させる。このプログラムの起動は、接続時に端末機器1から設定サーバ2に送られた端末機器情報から端末機器1の種類を判別することにより、設定サーバ2側で行うことができる。自動設定のためのプログラムとしては、Java又は専用のアプリケーションプログラムが用いられる。
【0037】
設定データのフォーマットは、規定のフォーマットを使用することにより、複数の端末機器1で同じデータを使用することが可能である。
【0038】
例えば、XMLを使用した場合には、以下のようなフォーマットを使うことができる。
<?xml version="1.0"?>X
<setting>
<ISP>
So-net
</ISP>
<DNS1>
43.2.2.1
</DNS1>
<DNS2>
43.2.2.253
</DNS2>
<MailAddress>
<[email protected]>
</MailAddress>
</setting>
【0039】
なお、上述のフォーマットは一例であり、正式にDTD(Document Type Definition)等を規格として定義することにより、複数の端末機器で同じ設定ファンクションを使うことが可能である。また、このような統一フォーマットを使用することにより、設定データの解釈、自端末への設定プログラムを複数持つ必要がなくなる。
【0040】
端末機器1の自動設定が完了すると、図2Eに示すように、設定事項が表示され、完了通知が端末機器1から設定サーバ2側に送られる。
【0041】
なお、ユーザが入力した登録情報が正当でない場合、例えば、クレジットカードの場暗号が無効であるような場合には、エラーメッセージの表示用データが、登録要求の返信として、設定サーバ2から端末機器1に返される。
【0042】
端末機器1から設定完了通知を受け取った設定サーバ2は、登録完了通知をISP3に送信して、登録が完了する。そして、登録が完了されると、そのISP3から、設定サーバ2に対して、一定のサービス料が支払われる。
【0043】
以上のように、この発明の実施の形態では、端末機器1のユーザは、設定サーバ2と接続し、必要な登録情報を入力していくことにより、ユーザが契約したいISPと契約を結び、インターネットに接続するための各種の設定が自動的に行うことができる。設定サーバ2が複数のISPに代行して、ユーザの端末機器との間の接続を行うため、各ISP毎にセットアッププログラムを用意する必要がなくなる。
【0044】
【発明の効果】
この発明によれば、設定サーバを利用することにより、各種のISPのオンラインセットアッププログラムを端末機器にプリインストールさせることなく、各種のISPとオンラインで契約を結ぶことができる。各ISP毎のオンラインセットアッププログラムをプリインストールすることがなくなるため、端末機器のストレージを有効利用することができる。また、設定サーバ側で、端末機器な設定が不要である。更に、端末機器情報を設定サーバ側に送ることにより、端末機器に応じて表示内容や自動設定方法を設定サーバ側で選択することができる。
【0045】
また、この発明によれば、ユーザがISPに登録する際に、設定サーバ側で各ISPが料金を徴収するようなビジネスが行える。更に、端末機器情報とユーザのISP登録情報を顧客データベースとして保存することにより、そのデータを別のサービスに利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態の説明に用いるブロック図である。
【図2】この発明の一実施の形態の説明に用いる略線図である。
【符号の説明】
1・・・端末機器,2・・・設定サーバ,3・・・ISP

Claims (6)

  1. 端末機器と、
    予め契約されている複数のインターネットサービスプロバイダ毎の登録サービス料のデータを保存しており、上記端末機器と接続され、上記端末機器と上記インターネットサービスプロバイダとの契約をオンラインで行うための設定サーバとにおける端末機器設定方法であって、
    上記端末機器によって、
    上記設定サーバから、上記予め契約されている複数のインターネットサービスプロバイダに関する情報を受け取るステップと
    上記予め契約されている複数のインターネットサービスプロバイダの中からユーザにより選択されたインターネットサービスプロバイダの選択情報を上記設定サーバに送るステップと
    上記インターネットサービスプロバイダの選択情報に基づいて、選択されたインターネットサービスプロバイダで必要とされる登録項目についての入力要求を上記設定サーバから受け取るステップと
    上記入力要求に従って上記ユーザによって入力された上記登録項目についての登録情報上記設定サーバに送るステップと
    上記インターネットサービスプロバイダについての設定情報を上記設定サーバから受け取り、上記インターネットサービスプロバイダを利用するのに必要な項目を設定するステップと
    上記項目の設定が完了すると設定完了通知を上記設定サーバに送るステップとが実行され、
    上記設定サーバによって、
    上記設定完了通知を受け取ると登録完了通知を上記インターネットサービスプロバイダに送り、インターネットサービスプロバイダから上記登録サービス料の支払いを受けるステップが実行される
    端末機器設定方法。
  2. 更に、上記設定サーバと上記予め契約されている複数のインターネットサービスプロバイダとが接続可能とされており、
    上記端末機器は、選択されたインターネットサービスプロバイダについての設定情報を、上記選択されたインターネットサービスプロバイダから、上記設定サーバを介して受け取るようにした請求項1に記載の端末機器設定方法。
  3. 上記端末機器は、上記インターネットサービスプロバイダについての設定情報を受信したら、上記設定情報に基づいて、上記インターネットサービスプロバイダを利用するのに必要な項目を自動的に設定するようにした請求項1に記載の端末機器設定方法。
  4. 上記端末機器を上記設定サーバに接続する際に、上記端末機器から上記設定サーバに端末機器に関する情報を送り、上記設定情報に基づいて、上記インターネットサービスプロバイダを利用するのに必要な項目を自動的に設定する処理を、上記端末機器に関する情報を使って、上記設定サーバ側から行うようにした請求項3に記載の端末機器設定方法。
  5. 上記端末機器への設定情報のフォーマットを共通とするようにした請求項1に記載の端末機器設定方法。
  6. 上記設定サーバは、上記端末機器が設定される毎に、各ユーザの登録情報を顧客情報としてデータベースに登録するようにした請求項1に記載の端末機器設定方法。
JP2000308872A 2000-10-10 2000-10-10 端末機器設定方法 Expired - Fee Related JP4572461B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308872A JP4572461B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 端末機器設定方法
US09/965,873 US6978296B2 (en) 2000-10-10 2001-09-28 Method for registering a terminal with an internet service provider
EP01308442A EP1199665B1 (en) 2000-10-10 2001-10-03 Terminal apparatus registration method and system
DE60140594T DE60140594D1 (de) 2000-10-10 2001-10-03 Verfahren und System für die Registrierung von einem Endgerät
CA2358272A CA2358272C (en) 2000-10-10 2001-10-04 Terminal apparatus setting method
CNB01138509XA CN1152324C (zh) 2000-10-10 2001-10-10 终端装置设置方法
KR1020010062337A KR100932826B1 (ko) 2000-10-10 2001-10-10 단말 기기 설정 방법, 단말 기기 및 기록 매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000308872A JP4572461B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 端末機器設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002118618A JP2002118618A (ja) 2002-04-19
JP4572461B2 true JP4572461B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=18789122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000308872A Expired - Fee Related JP4572461B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 端末機器設定方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6978296B2 (ja)
EP (1) EP1199665B1 (ja)
JP (1) JP4572461B2 (ja)
KR (1) KR100932826B1 (ja)
CN (1) CN1152324C (ja)
CA (1) CA2358272C (ja)
DE (1) DE60140594D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3612528B2 (ja) * 2001-10-29 2005-01-19 Necインフロンティア株式会社 パラメータ設定システム
JP2003167806A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Kyocera Mita Corp 通信装置、機能設定用端末装置及びその機能設定方法とプログラム
JP2003258854A (ja) * 2002-02-27 2003-09-12 Toshiba Corp ルータ装置及びインターネットサービスプロバイダ選択方法
US20040181692A1 (en) * 2003-01-13 2004-09-16 Johanna Wild Method and apparatus for providing network service information to a mobile station by a wireless local area network
US20040140987A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Howell James A. Process for controlling out of box experience customization
JP4292273B2 (ja) 2003-10-10 2009-07-08 株式会社スクウェア・エニックス アカウント情報管理システム、サーバ及び方法、並びにプログラム及び記録媒体
US7355976B2 (en) * 2004-02-09 2008-04-08 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for providing retry control, buffer sizing and management
JP4868728B2 (ja) * 2004-10-20 2012-02-01 株式会社オプティム 情報処理装置、情報処理方法、及びそのプログラム
US20080096507A1 (en) * 2006-10-24 2008-04-24 Esa Erola System, apparatus and method for creating service accounts and configuring devices for use therewith
JP5598111B2 (ja) 2010-06-17 2014-10-01 ブラザー工業株式会社 通信装置及びコンピュータプログラム
JP6447767B1 (ja) * 2018-05-09 2019-01-09 株式会社ナカヨ Ip電話機、設定情報管理装置、およびip電話機の設定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11127265A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Fujitsu Ltd 通信システム及び通信システムの初期通信環境のカストマイズ方法
JP2000209268A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アクセスポイント選択接続システム及びそのプログラムを記録した記憶媒体
JP2001325176A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Nec Shizuoka Ltd インターネット接続情報の提供・受取通信方法及びその通信システム並びに情報記録媒体

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5101499A (en) 1987-09-15 1992-03-31 Jerry R. Iggulden Television local wireless transmission and control
US5103314A (en) 1990-09-24 1992-04-07 Thomson Consumer Electronics, Inc. Color-coded system for selection of rf input terminals and associated scan lists
JPH05219077A (ja) 1991-09-10 1993-08-27 Philips Gloeilampenfab:Nv 多重局バス系とそのような系に使用する局
US5247347A (en) 1991-09-27 1993-09-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Pstn architecture for video-on-demand services
US5410326A (en) 1992-12-04 1995-04-25 Goldstein; Steven W. Programmable remote control device for interacting with a plurality of remotely controlled devices
ES2123013T5 (es) 1993-03-22 2005-04-01 Sony Deutschland Gmbh Un receptor de señal de radiodifusion.
US5638501A (en) 1993-05-10 1997-06-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for displaying an overlay image
US5467341A (en) 1994-04-14 1995-11-14 Toshiba America Information Systems, Inc. Apparatus and method for alerting computer users in a wireless LAN of a service area transition
DE69515871T2 (de) 1994-06-09 2000-11-02 Koninkl Philips Electronics Nv Duplexkommunikationssystem mit vielfachzugriff sowie zentrale und teilnehmerstation zur anwendung darin
US5920701A (en) 1995-01-19 1999-07-06 Starburst Communications Corporation Scheduling data transmission
JP3372004B2 (ja) 1995-03-31 2003-01-27 ソニー株式会社 電子番組ガイド装置、電子番組ガイドシステム、および電子番組ガイド方法
US5802467A (en) 1995-09-28 1998-09-01 Innovative Intelcom Industries Wireless and wired communications, command, control and sensing system for sound and/or data transmission and reception
US5826000A (en) 1996-02-29 1998-10-20 Sun Microsystems, Inc. System and method for automatic configuration of home network computers
US5815665A (en) * 1996-04-03 1998-09-29 Microsoft Corporation System and method for providing trusted brokering services over a distributed network
US5862339A (en) 1996-07-09 1999-01-19 Webtv Networks, Inc. Client connects to an internet access provider using algorithm downloaded from a central server based upon client's desired criteria after disconnected from the server
DE19628540A1 (de) 1996-07-16 1998-01-22 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum Übertragen von digitalen Daten zwischen Fernsehempfängern und Videorecordern
US5889506A (en) 1996-10-25 1999-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video user's environment
JP3723296B2 (ja) * 1996-10-28 2005-12-07 富士通株式会社 ナビゲーション装置
US6012088A (en) 1996-12-10 2000-01-04 International Business Machines Corporation Automatic configuration for internet access device
US5898668A (en) 1996-12-13 1999-04-27 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Method and system for increasing quality of service at or below a threshold cost
US6469633B1 (en) 1997-01-06 2002-10-22 Openglobe Inc. Remote control of electronic devices
JPH10210165A (ja) 1997-01-23 1998-08-07 Olympus Optical Co Ltd 情報通信機器
JPH10257401A (ja) 1997-03-14 1998-09-25 Access:Kk インターネットテレビ装置およびurl情報取得方法
US5896131A (en) 1997-04-30 1999-04-20 Hewlett-Packard Company Video raster display with foreground windows that are partially transparent or translucent
US6028600A (en) 1997-06-02 2000-02-22 Sony Corporation Rotary menu wheel interface
KR100371613B1 (ko) 1997-06-25 2003-02-11 삼성전자주식회사 브라우저 기반의 명령 및 제어 홈 네트웍
US6145002A (en) * 1997-11-14 2000-11-07 Qwest Communications International Inc. System and method for accessing an internet service provider
US6097441A (en) 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
US5933141A (en) 1998-01-05 1999-08-03 Gateway 2000, Inc. Mutatably transparent displays
JPH11262066A (ja) 1998-03-12 1999-09-24 Sony Corp 携帯通信端末
US6417869B1 (en) 1998-04-15 2002-07-09 Citicorp Development Center, Inc. Method and system of user interface for a computer
US6711379B1 (en) 1998-05-28 2004-03-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Digital broadcasting system and terminal therefor
US6496122B2 (en) 1998-06-26 2002-12-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Image display and remote control system capable of displaying two distinct images
KR100268237B1 (ko) 1998-07-24 2000-10-16 윤종용 무선단말기의 통화성공 가능성 표시장치 및방법
JP2000076166A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Oki Electric Ind Co Ltd マルチルータ設定装置
AU8995898A (en) 1998-09-02 2000-03-27 N.C.C. Export Systems 1995 Ltd. Apparatus and methods for connecting a network user to a network service provider
US6317792B1 (en) * 1998-12-11 2001-11-13 Webtv Networks, Inc. Generation and execution of scripts for enabling cost-effective access to network resources
US6263503B1 (en) 1999-05-26 2001-07-17 Neal Margulis Method for effectively implementing a wireless television system
US6396523B1 (en) 1999-07-29 2002-05-28 Interlink Electronics, Inc. Home entertainment device remote control
US6393412B1 (en) * 1999-09-23 2002-05-21 Peter Deep Method for allowing users to purchase professional services in a private chat room through a service brokerage via the internet
FR2802038A1 (fr) 1999-11-09 2001-06-08 Buddatec Co Ltd Procedes et systemes de communication hybride a laser et a micro-onde
US6965948B1 (en) 1999-11-12 2005-11-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for selective network access
US6670970B1 (en) 1999-12-20 2003-12-30 Apple Computer, Inc. Graduated visual and manipulative translucency for windows
DE20000450U1 (de) 2000-01-12 2000-03-09 Hwg Telekommunikationssysteme Fernbdienbare Relaisvorrichtung kurzer Reichweite zum Senden von Audio- und Videosignalen
US20010034693A1 (en) * 2000-02-25 2001-10-25 Jay Farhat Method and system to broker a service access transaction
US6898623B1 (en) * 2000-06-16 2005-05-24 Hewlett-Packard Development Company L.P. Simplified configuration of an internet-enabled device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11127265A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Fujitsu Ltd 通信システム及び通信システムの初期通信環境のカストマイズ方法
JP2000209268A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> アクセスポイント選択接続システム及びそのプログラムを記録した記憶媒体
JP2001325176A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Nec Shizuoka Ltd インターネット接続情報の提供・受取通信方法及びその通信システム並びに情報記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1152324C (zh) 2004-06-02
CA2358272A1 (en) 2002-04-10
KR100932826B1 (ko) 2009-12-21
US20020073184A1 (en) 2002-06-13
KR20020028826A (ko) 2002-04-17
CA2358272C (en) 2011-11-22
EP1199665B1 (en) 2009-11-25
DE60140594D1 (de) 2010-01-07
JP2002118618A (ja) 2002-04-19
US6978296B2 (en) 2005-12-20
EP1199665A2 (en) 2002-04-24
EP1199665A3 (en) 2004-02-04
CN1348139A (zh) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11947607B2 (en) Methods and computer-readable media for enabling secure online transactions with simplified user experience
JP5027386B2 (ja) 支払いのシステムおよび方法
US7398216B2 (en) Network dynamic service availability
US5845267A (en) System and method for billing for transactions conducted over the internet from within an intranet
JP2002091857A (ja) 携帯情報端末を用いたプリンティングシステムにおけるプリント代金徴収方法
US20060020525A1 (en) System and method for providing access to network services
US20020165822A1 (en) Method of billing services, server and telecommunication systems
US20020010785A1 (en) Application hosting apparatus
US20020055848A1 (en) Method and apparatus of business transaction using inherent identification numbers of hardwares
JP4572461B2 (ja) 端末機器設定方法
EP1237108A2 (en) Secure electronic commerce
JPWO2003071461A1 (ja) 課金方法、情報システム、プログラム
KR100420668B1 (ko) 무선 인터넷 사용에 대한 차등 과금 적용 방법 및 시스템
JP2001350930A (ja) インターネットによる公共料金・納税支払システムおよび支払方法
JP2004334544A (ja) コンテンツ保存システム、コンテンツ保存方法およびコンテンツ保存プログラム
JP2003123016A (ja) 課金方法、課金システム、認証サーバ、およびプログラム
JP2004126907A (ja) 決済金融機関選択装置、商取引サーバー、決済方法
JP2002099865A (ja) 代金管理装置、代金徴収代行システム、及び記憶媒体
JP2006260117A (ja) 電子装置及び処理実行方法
JP2003150865A (ja) 課金方法、課金システム、認証サーバ、端末装置、およびプログラム
JP2002175411A (ja) 料金支払方法、通信中継方法及び通信中継システム
JP2006351031A (ja) 情報システム、及び、プログラム
KR20020058634A (ko) 전자상거래 쇼핑몰에서의 전화요금 결제 서버 장치 및그를 이용한 지불승인/구매취소 방법
JP2002157526A (ja) 有料情報提供サービスの決済システム
JP2002230455A (ja) 電子決済処理システム及び電子決済処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees