JP4556679B2 - Information processing device - Google Patents

Information processing device Download PDF

Info

Publication number
JP4556679B2
JP4556679B2 JP2005018022A JP2005018022A JP4556679B2 JP 4556679 B2 JP4556679 B2 JP 4556679B2 JP 2005018022 A JP2005018022 A JP 2005018022A JP 2005018022 A JP2005018022 A JP 2005018022A JP 4556679 B2 JP4556679 B2 JP 4556679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
posting
transfer
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005018022A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006209305A (en
Inventor
雅紀 佐竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005018022A priority Critical patent/JP4556679B2/en
Publication of JP2006209305A publication Critical patent/JP2006209305A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4556679B2 publication Critical patent/JP4556679B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

この発明は、表示された情報を他の表示位置へ転記するための処理を行う転記機能を有する情報処理装置に関するものである。   The present invention relates to an information processing apparatus having a transfer function for performing a process for transferring displayed information to another display position.

従来、複写機やファクシミリ等には、入力装置としてタッチパネル・ディスプレイを備えたものがある。このタッチパネル・ディスプレイは、表示部に文字等を表示すると共に表示部を接触操作されることにより入力操作を受け付けることができる。   Conventionally, some copiers, facsimiles, and the like have a touch panel display as an input device. This touch panel display can accept an input operation by displaying characters and the like on the display unit and touching the display unit.

ところで、パーソナル・コンピュータ(以下、「PC」という)、PDA(Personal Digital Assistant、携帯情報端末)等の情報処理装置では、文字等の情報を転記データとしてクリップボード(バッファメモリ)に一旦記憶させ、記憶させた転記データを他の入力位置へ転記(コピー)するための処理を行う転記機能(所謂、コピー/貼り付け機能)を備えているものがあり、タッチパネル・ディスプレイが備えられた情報処理装置においても同様の転記機能が搭載されているものがある。ユーザは、この転記機能を用いることにより、既に入力(表示)されている文字等の情報を他の入力領域に転記することができるため、入力の手間を軽減することができる。   By the way, in information processing apparatuses such as personal computers (hereinafter referred to as “PCs”) and PDAs (Personal Digital Assistants, personal digital assistants), information such as characters is temporarily stored in the clipboard (buffer memory) as transfer data and stored. In an information processing apparatus provided with a touch panel display, there is a transfer function (so-called copy / paste function) for performing processing for transferring (copying) the transferred data to another input position. There are some that have the same posting function. By using this transfer function, the user can transfer information such as characters already input (displayed) to other input areas, thereby reducing input effort.

しかしながら、この転記機能を用いるには、転記する転記データの範囲の指定、転記データのクリップボードへの格納指示、転記先位置の指定、転記データのクリップボードからの転記指示、といった複数段階の操作が必要であり、操作手順が煩雑であった。   However, in order to use this posting function, it is necessary to perform a multi-step operation such as specifying the range of posting data to be transferred, specifying the storage of the posting data to the clipboard, specifying the posting destination position, and specifying the posting of the posting data from the clipboard. The operation procedure was complicated.

そこで、特許文献1には、携帯電話における転記機能の操作性を向上させる技術が開示されている。この技術は、転記データの範囲を指定する際に、転記データの開始位置にカーソルを移動させた後に所定のボタンが指定されると、指定された開始位置以下の全データが転記データとしてクリップボードに記憶され、また、他の所定ボタンが指定されると、開始位置以下の全データから特定の文字列(例えば、http://)から始まる半角英数字の文字列が転記データとしてクリップボードに記憶されるものとなっており、転記データの指定を簡略化することができる。
特開2002−290543公報
Therefore, Patent Document 1 discloses a technique for improving the operability of a transcription function in a mobile phone. In this technology, when a range of posting data is specified, if a predetermined button is specified after moving the cursor to the starting position of the posting data, all the data below the specified starting position is transferred to the clipboard as the posting data. When another predetermined button is specified, a half-width alphanumeric character string starting from a specific character string (for example, http: //) from all data below the start position is stored as transcription data on the clipboard. It is possible to simplify the designation of posting data.
JP 2002-290543 A

しかしながら、上記特許文献1の技術においても、転記先位置を指定した後に転記データのクリップボードからの転記指示を行う必要があり、クリップボードに対する転記データの入出力を意識した操作が必要あるため操作手順が煩雑である、という問題点が依然として残る。   However, also in the technique of the above-mentioned Patent Document 1, it is necessary to instruct the transfer of the transfer data from the clipboard after specifying the transfer destination position, and the operation procedure is necessary because the operation in consideration of the input / output of the transfer data to the clipboard is required. The problem of being complicated remains.

本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、転記機能を実行する際の操作性を向上させることができる情報処理装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above problems, and an object thereof is to provide an information processing apparatus capable of improving the operability when executing the transfer function.

上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、文字を含む情報を表示する表示手段と、前記表示手段の表示面に対する操作が行われた位置を指定位置として検出する検出手段と、前記検出手段により検出された指定位置に対応する所定情報を転記データとして特定し、転記データを特定してから予め定められた第1期間よりも短い期間の間に次の指定位置が検出された場合に当該次の指定位置に対応する所定情報も転記データとして特定し、転記データを特定してから前記第1期間以降に前記検出手段により検出された指定位置を転記先と特定する特定手段と、前記特定手段により特定された前記転記データを示す情報を記憶する記憶手段と、記記憶手段により記憶された情報により示される転記データを前記転記先へ転記するための処理を行う転記手段と、を備えている。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 includes a display unit that displays information including characters, a detection unit that detects a position where an operation on the display surface of the display unit is performed as a designated position, Predetermined information corresponding to the designated position detected by the detecting means is specified as transcription data, and the next designated position is detected during a period shorter than a predetermined first period after the transcription data is identified. predetermined information corresponding to the next designated position also identified as posting data when, specific means for specifying a transfer destination to be the designated position detected by said detecting means after said first period of time after identifying the posting data When a storage unit for storing information indicating the posting data identified by prior Kitoku constant means for posting the posting data indicated by the information stored by the previous term memory means to the transfer destination It includes a posting means for processing, the.

請求項1記載の発明によれば、表示手段により文字を含む情報が表示され、検出手段により前記表示手段の表示面に対する操作が行われた位置が指定位置として検出され、特定手段により、前記検出手段により検出された指定位置に対応する所定情報が転記データとして特定され、転記データを特定してから予め定められた第1期間よりも短い期間の間に次の指定位置が検出された場合に当該次の指定位置に対応する所定情報も転記データとして特定され、転記データを特定してから第1期間以降に前記検出手段により検出された指定位置が転記先と特定される。そして、記憶手段により前記特定手段により特定された転記データを示す情報が記憶され、転記手段により、前記記憶手段により記憶された情報により示される転記データが転記先へ転記するための処理が行われる。 According to the first aspect of the invention, the information including characters are displayed by the display unit, the operation on the display screen of the display unit is performed position by the detection means is detected as the designated location, by specific means, the When the predetermined information corresponding to the designated position detected by the detecting means is specified as the transcription data, and the next designated position is detected during a period shorter than the first period predetermined after the transcription data is identified. In addition, the predetermined information corresponding to the next designated position is also specified as the transcription data, and the designation position detected by the detecting means after the first period after the transcription data is identified is identified as the transcription destination. Then, information indicating the posting data specified by the previous Kitoku constant means the storage means is stored, by posting means, pre SL process for posting data indicated by the stored information is posted to the transfer destination by the storage means Is done.

ここで、記憶手段に記憶される転記データを示す情報とは、転記データそのものでよいし、転記データが記憶されているメモリ上のアドレスでもよい。   Here, the information indicating the transcription data stored in the storage means may be the transcription data itself or an address on a memory where the transcription data is stored.

なお、上記表示手段には、CRTディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ、有機ELディスプレイ、液晶ディスプレイ等のディスプレイが含まれる。また、上記検出手段には、感圧方式、抵抗膜方式、静電容量方式、光走査方式、超音波方式等のタッチパネルが含まれる。さらに、上記記憶手段には、RAM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ、コンパクトフラッシュ(登録商標)、マイクロドライブ(登録商標)、メモリスティック(登録商標)、SDカード(登録商標)、メモリスティック(登録商標)、xDピクチャカード(登録商標)等の可搬型メモリ、ハードディスク等の固定記憶装置が含まれる。   The display means includes a display such as a CRT display, a plasma display, an organic EL display, and a liquid crystal display. The detection means includes a touch panel such as a pressure-sensitive method, a resistance film method, a capacitance method, an optical scanning method, and an ultrasonic method. Further, the storage means includes a semiconductor memory such as a RAM and a flash memory, a compact flash (registered trademark), a microdrive (registered trademark), a memory stick (registered trademark), an SD card (registered trademark), and a memory stick (registered trademark). ), A portable memory such as an xD picture card (registered trademark), and a fixed storage device such as a hard disk.

このように請求項1記載の発明によれば、表示手段に文字を含む情報を表示し、前記表示手段の表示面に対する操作が行われた位置を指定位置として検出し、検出された指定位置に対応する所定情報を転記データとして特定し、転記データを特定してから予め定められた第1期間よりも短い期間の間に次の指定位置が検出された場合に当該次の指定位置に対応する所定情報も転記データとして特定し、転記データを特定してから第1期間以降に前記検出手段により検出された指定位置を転記先と特定し、特定した転記データを示す情報を記憶手段に記憶し、前記記憶手段により記憶された情報により示される転記データを転記先へ転記しているので、転記機能を実行する際の操作性を向上させることができる。 Thus, according to the first aspect of the present invention, information including characters is displayed on the display means, the position where the operation on the display surface of the display means is performed is detected as the designated position, and the detected designated position is detected. Corresponding predetermined information is specified as posting data, and when the next specified position is detected during a period shorter than a predetermined first period after specifying the posting data, it corresponds to the next specified position. Predetermined information is also specified as posting data, the specified position detected by the detecting means after the first period after specifying the posting data is specified as the posting destination, and information indicating the specified posting data is stored in the storage means. , the posting data indicated by the information stored by the previous SL storage means since the post to rolling Symbol destination, it is possible to improve the operability in performing the posting function.

なお、請求項1記載の発明は、請求項2記載の発明のように、前記表示面に対する前記操作を、接触操作としてもよい。
また、請求項記載の発明は、請求項記載の発明のように、前記特定手段は、前記検出手段により検出された指定位置に対する接触期間が予め定められた第2期間以上となった場合に当該指定位置に対応する所定情報を転記データとして特定し、転記データを特定してから前記第1期間以降に前記検出手段により検出される指定位置に対する接触期間が前記第2期間以上となった場合に、当該指定位置を転記先と特定してもよい。
In the first aspect of the present invention, the operation on the display surface may be a contact operation, as in the second aspect of the invention.
Further, an invention according to claim 2, wherein, as in the invention of claim 3, wherein, before Kitoku constant means, a second time period or more contact time for the detected position specified by said detecting means reaches a predetermined If the predetermined information corresponding to the designated position is specified as transcription data, the contact period with respect to the designated position detected by the detecting means after the first period is specified as the second period or more after specifying the transcription data. In such a case, the designated position may be specified as the transfer destination .

また、請求項1乃至請求項記載の何れか1項記載の発明は、請求項記載の発明のように、前記特定手段は、転記先を特定してから前記第1期間よりも短い期間の間に次の指定位置が検出された場合に、当該次の指定位置も転記先と特定し、前記転記手段は、前記特定手段により特定された複数の転記先位置へ前記記憶手段により記憶された転記データを転記するための処理を行うようにしてもよい。
また、請求項1乃至請求項4記載の何れか1項記載の発明は、請求項5記載の発明のように、前記特定手段は、転記データと特定された指定位置に対して再度前記操作が行われた場合、当該指定位置に対応する転記データの特定を取り消してもよい。
また、請求項3記載の発明は、請求項6記載の発明のように、特定手段は、転記データが特定してある場合に、前記検出手段により検出された指定位置に対する接触期間が前記第2期間よりも短いとき、前記転記データの特定を取り消してもよい。
Further, an invention according to any one of claims 1 to 3, wherein, as in the invention of claim 4, wherein, before Kitoku constant means than said first period of time after identifying a transcription destination When the next designated position is detected during a short period of time, the next designated position is also identified as a transfer destination, and the transfer means uses the storage means to a plurality of transfer destination positions specified by the specification means. the stored rolling Symbol data may perform processing for posting.
Further, in the invention according to any one of claims 1 to 4, as in the invention according to claim 5, the specifying unit performs the operation again with respect to the designated position specified as the transfer data. If performed, the specification of the transfer data corresponding to the designated position may be canceled.
According to a third aspect of the present invention, as in the sixth aspect of the present invention, the specifying means is configured such that the contact period with respect to the designated position detected by the detecting means is the second when the transfer data is specified. When it is shorter than the period, the specification of the transfer data may be canceled.

また、請求項1記載の発明は、請求項記載の発明のように、前記表示面に対する前記操作を、前記表示面に対して接触状態からの解除操作としてもよい。 Further, according to the first aspect of the present invention, as in the seventh aspect of the present invention, the operation on the display surface may be an operation for releasing the display surface from a contact state.

また、請求項1乃至請求項の何れか1項記載の発明は、請求項記載の発明のように、前記転記手段は、前記転記するための処理を行うと共に転記した所定情報を転記元から削除するようにしてもよい。 Further, in the invention according to any one of claims 1 to 7 , as in the invention according to claim 8 , the transcription means performs the process for the transcription and transmits the predetermined information to the transcription source. You may make it delete from.

さらに、請求項1乃至請求項の何れか1項記載の発明は、請求項記載の発明のように、前記表示手段に表示される情報は当該情報に関連する関連情報と予め関連付けられており、前記記憶手段は、指定位置に対応する所定情報と共に当該指定位置に対応する所定情報に関連付けられた前記関連情報を前記転記データとして記憶し、前記転記手段は、前記記憶手段により記憶された前記転記データから前記転記先位置に予め定められた種類の転記データを当該転記先位置へ転記するための処理を行うようにしてもよい。 Further, in the invention according to any one of claims 1 to 8 , as in the invention according to claim 9 , the information displayed on the display means is associated in advance with related information related to the information. And the storage means stores the related information associated with the predetermined information corresponding to the designated position together with the predetermined information corresponding to the designated position as the transcription data, and the transcription means is stored by the storage means. You may make it perform the process for posting the transcription | transfer data of the predetermined kind from the said transcription | transfer data to the said transcription | transfer destination position to the said transcription | transfer destination position.

以上説明したように、表示手段に文字を含む情報を表示し、前記表示手段の表示面に対すて操作が行われた位置を指定位置として検出し、検出された指定位置に対応する所定情報を転記データとして特定し、転記データを特定してから予め定められた第1期間よりも短い期間の間に次の指定位置が検出された場合に当該次の指定位置に対応する所定情報も転記データとして特定し、転記データを特定してから第1期間以降に前記検出手段により検出された指定位置を転記先と特定し、特定した転記データを示す情報を記憶手段に記憶し、前記記憶手段により記憶された情報により示される転記データを転記先へ転記しているので、転記機能を実行する際の操作性を向上させることができる、という優れた効果を有する。 As described above, information including characters is displayed on the display unit, a position where an operation is performed on the display surface of the display unit is detected as a specified position, and predetermined information corresponding to the detected specified position is displayed. When the next designated position is detected during a period shorter than the first period specified after specifying the posting data as the posting data, the predetermined information corresponding to the next designated position is also the transcription data. identified as, the detected specified position specified as the transfer destination by said detecting means into a first subsequent period after identifying the posting data, and stores information indicating the specified posted data in the storage means, before Symbol storage means Since the transcribed data indicated by the information stored in is transcribed to the transcribed destination, the operability when executing the transcribed function can be improved.

以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1には、本発明の情報処理装置としての画像形成装置10が示されている。   FIG. 1 shows an image forming apparatus 10 as an information processing apparatus of the present invention.

同図に示すように本実施の形態に係る画像形成装置10は、所定の読込位置に載置された記録用紙から画像を読み込み、当該画像を示す画像データを出力するスキャナ11と、スキャナ11から出力された画像データや外部から入力された画像データ等の各種画像データを用いて画像形成処理を行う装置本体12と、操作メニューやメッセージ等を表示すると共に表面に透過型のタッチパネルが一体に設けられたタッチパネル・ディスプレイ(以下、「ディスプレイ」という。)14と、を有している。   As shown in FIG. 1, an image forming apparatus 10 according to the present embodiment reads an image from a recording sheet placed at a predetermined reading position, and outputs image data indicating the image. The apparatus main body 12 that performs image forming processing using various image data such as output image data and image data input from the outside, and an operation menu, a message, and the like, and a transmissive touch panel are integrally provided on the surface Touch panel display (hereinafter referred to as “display”) 14.

なお、上記タッチパネルは、感圧方式のものとされており、ユーザがディスプレイ14の表示面に指先にて接触する(タッチ操作する)ことにより画像形成装置10に対して各種の動作を指示することができる。   The touch panel is a pressure-sensitive type, and the user instructs the image forming apparatus 10 to perform various operations by touching (touching) the display surface of the display 14 with a fingertip. Can do.

また、装置本体12の内部には、感光体ドラム、当該感光体ドラムを帯電させる帯電器、画像データに基づきレーザービームを制御して帯電した感光体ドラム上に静電潜像を形成する光走査系、形成された静電潜像をトナーによって現像する現像器、及び現像されたトナー像を記録用紙へ転写する転写器等、を含んで構成された画像形成処理を行うための画像形成エンジン部15(図1では図示省略。図2参照。)が備えられている。   Further, inside the apparatus main body 12, a photosensitive drum, a charger for charging the photosensitive drum, and optical scanning for forming an electrostatic latent image on the charged photosensitive drum by controlling a laser beam based on image data. Image forming engine unit for performing image forming processing, which includes a system, a developing unit that develops the formed electrostatic latent image with toner, a transfer unit that transfers the developed toner image to recording paper, and the like 15 (not shown in FIG. 1; see FIG. 2).

次に、図2を参照して、画像形成装置10の電気系の要部構成を説明する。   Next, with reference to FIG. 2, the main configuration of the electrical system of the image forming apparatus 10 will be described.

同図に示すように、画像形成装置10は、装置全体の動作を司るCPU(中央処理装置)40と、各種データを一時的に記憶するRAM48と、制御プログラムを含む各種プログラムや各種パラメータ等が予め記憶されたROM42と、ディスプレイ14への各種情報の表示を制御するディスプレイドライバ44と、ディスプレイ14の表示面におけるタッチ操作が行われたタッチ位置(指定位置)の座標を操作情報として検出する操作入力検出部46と、を備えている。   As shown in the figure, the image forming apparatus 10 includes a CPU (central processing unit) 40 that controls the operation of the entire apparatus, a RAM 48 that temporarily stores various data, various programs including various control programs, various parameters, and the like. An operation for detecting the coordinates of the touch position (designated position) where the touch operation is performed on the display surface of the display 14 as operation information, the ROM 42 stored in advance, the display driver 44 for controlling the display of various information on the display 14 An input detection unit 46.

また、画像形成装置10は、スキャナ11による光学的な画像の読み取りを制御するスキャナドライバ50と、画像形成エンジン部15の作動を制御する画像形成エンジン制御部54と、スキャナ11から出力された画像データや各種情報などを記憶するHDD(ハードディスクドライブ)56と、一般通信回線に接続されてファクシミリ電文の送受信を行う通信I/F(インタフェース)部58と、を備えている。   The image forming apparatus 10 also includes a scanner driver 50 that controls reading of an optical image by the scanner 11, an image forming engine control unit 54 that controls the operation of the image forming engine unit 15, and an image output from the scanner 11. An HDD (Hard Disk Drive) 56 that stores data, various information, and the like, and a communication I / F (interface) unit 58 that is connected to a general communication line and transmits / receives a facsimile message are provided.

CPU40、RAM48、ROM42、ディスプレイドライバ44、操作入力検出部46、スキャナドライバ50、画像形成エンジン制御部54、HDD56、及び通信I/F部58は、システムバスBUSを介して相互に接続されている。従って、CPU40は、RAM48、ROM42及びHDD56へのアクセス、スキャナドライバ50を介したスキャナ11の作動の制御、画像形成エンジン制御部54を介した画像形成エンジン15の作動の制御、通信I/F部58を介したファクシミリ電文の送受信、ディスプレイドライバ44を介したディスプレイ14への操作画面、各種メッセージ等の表示、を各々行うことができる。また、CPU40は、操作入力検出部46により検出された操作情報に基づいてタッチ操作が行われたタッチ位置を常時把握できる。   The CPU 40, RAM 48, ROM 42, display driver 44, operation input detection unit 46, scanner driver 50, image forming engine control unit 54, HDD 56, and communication I / F unit 58 are connected to each other via a system bus BUS. . Therefore, the CPU 40 accesses the RAM 48, the ROM 42 and the HDD 56, controls the operation of the scanner 11 via the scanner driver 50, controls the operation of the image forming engine 15 via the image forming engine control unit 54, and the communication I / F unit. Facsimile telegrams can be sent and received via 58, operation screens on the display 14 via the display driver 44, and various messages can be displayed. Further, the CPU 40 can always grasp the touch position where the touch operation is performed based on the operation information detected by the operation input detection unit 46.

ここで、本実施の形態に係る画像形成装置10では、ファクシミリ電文の送信対象となる宛先の電話番号を2桁の番号に割り当てて登録する短縮番号登録機能を有している。   Here, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment has an abbreviated number registration function for allocating and registering a destination telephone number as a transmission target of a facsimile message to a 2-digit number.

図3には、短縮番号登録機能により短縮番号の登録を行う際にディスプレイ14に表示される短縮番号登録画面70が示されている。   FIG. 3 shows an abbreviated number registration screen 70 displayed on the display 14 when registering an abbreviated number using the abbreviated number registration function.

同図に示すように、この短縮番号登録画面70には、2桁の短縮番号を表示する短縮番号表示部72と、宛先の名称を入力する宛先名称入力部74と、宛先の電話番号を入力する電話番号入力部76と、短縮番号表示部72、宛先名称入力部74及び電話番号入力部76に表示されている内容をそれぞれ表示面上方向へスクロールさせる上スクロールボタン78と、表示面下方向へスクロールさせる下スクロールボタン79と、が設けられている。   As shown in the figure, on the abbreviated number registration screen 70, an abbreviated number display part 72 for displaying a two-digit abbreviated number, a destination name input part 74 for inputting a destination name, and a destination telephone number are input. A telephone number input unit 76, an abbreviated number display unit 72, a destination name input unit 74, and an up scroll button 78 for scrolling the contents displayed on the telephone number input unit 76 upward on the display surface, And a downward scroll button 79 for scrolling to the right.

短縮番号登録画面70により登録された宛先の名称及び電話番号は宛先データとしてHDD56に記憶される。   The destination name and telephone number registered on the abbreviated number registration screen 70 are stored in the HDD 56 as destination data.

図10には、HDD56に記憶された宛先データが示されている。同図に示すように、本実施の形態に係る宛先データでは、対応する短縮番号、宛先名称及び電話番号が関連付けられた状態で記憶される。   FIG. 10 shows destination data stored in the HDD 56. As shown in the figure, in the destination data according to the present embodiment, the corresponding abbreviated number, destination name, and telephone number are stored in an associated state.

また、本実施の形態に係る画像形成装置10では、宛先データとして登録されている複数の宛先を1つの宛先グループとして登録することが可能となっており、ファクシミリ電文を送信する際に、宛先グループを宛先として指定すると、当該グループに登録されている複数の宛先の各々へファクシミリ電文を送信することができる。   Further, in the image forming apparatus 10 according to the present embodiment, a plurality of destinations registered as destination data can be registered as one destination group, and when transmitting a facsimile message, the destination group Is designated as a destination, a facsimile telegram can be transmitted to each of a plurality of destinations registered in the group.

図4には、宛先グループの登録を行う際にディスプレイ14に表示される宛先グループ登録画面80が示されている。   FIG. 4 shows a destination group registration screen 80 displayed on the display 14 when registering a destination group.

同図に示すように、この宛先グループ登録画面80は、宛先データとして登録されている短縮番号を表示する短縮番号表示部82と、宛先名称が表示される宛先名称表示部84と、宛先グループのグループ番号を表示するグループ番号表示部86と、宛先グループとして登録する宛先を入力するグループ入力部88と、宛先名称表示部84に表示されている内容を表示面上方向へスクロールさせる上スクロールボタン90A、表示面下方向へスクロールさせる下スクロールボタン92Aと、グループ入力部88に表示されている内容を表示面上方向へスクロールさせる上スクロールボタン90B、表示面下方向へスクロールさせる下スクロールボタン92Bと、が設けられている。   As shown in the figure, the destination group registration screen 80 includes an abbreviated number display unit 82 for displaying the abbreviated number registered as the destination data, a destination name display unit 84 for displaying the destination name, and a destination group. A group number display portion 86 for displaying a group number, a group input portion 88 for inputting a destination to be registered as a destination group, and an up scroll button 90A for scrolling the contents displayed on the destination name display portion 84 in the upward direction on the display surface. A scroll button 92A for scrolling the display screen downward, a scroll button 90B for scrolling the contents displayed on the group input unit 88 upward, a scroll button 92B for scrolling the display screen downward, Is provided.

そして、この宛先グループ登録画面80では、入力する情報として宛先名称を入力することが予め定められており、グループ入力部88に宛先名称を入力することで対応するグループ番号に関連付けられて宛先が登録される。   In the destination group registration screen 80, it is predetermined that the destination name is input as input information, and the destination is registered in association with the corresponding group number by inputting the destination name in the group input unit 88. Is done.

ところで、本実施の形態に係る画像形成装置10には、転記機能が備えられており、ユーザによってディスプレイ14に対する所定のタッチ操作が行われると、当該転記機能を実行するべく、CPU40によって転記処理が実行される。   By the way, the image forming apparatus 10 according to the present embodiment is provided with a transcription function. When a predetermined touch operation is performed on the display 14 by the user, a transcription process is performed by the CPU 40 to execute the transcription function. Executed.

本実施の形態に係る転記処理では、ユーザがディスプレイ14へタッチしている期間tが第1の所定期間T1(本実施の形態では、1秒)以上となった場合、転記データの指定操作が行われているものと判断してタッチ位置の情報を選択状態(本実施の形態では、反転表示。)とし、タッチしている期間tが第1の所定期間T1未満である場合、タッチ位置への通常の指定操作が行われているものと判断する。具体的には、例えば、ディスプレイ14に文字情報が表示されている場合、当該文字情報の表示されている位置にタッチしている期間tを第1の所定期間T1よりも短くすると、通常の指定操作が行われていると判断されて文字情報の位置へカーソルが移動し、また、文字情報の位置にタッチしている期間tを第1の所定期間T1以上とすると、転記データの指定操作が行われていると判断されて文字情報が選択状態となる。   In the posting process according to the present embodiment, when the period t during which the user touches the display 14 is equal to or longer than the first predetermined period T1 (1 second in the present embodiment), the operation for specifying the posting data is performed. If the touch position information is determined to be selected and the touch position information is selected (inverted display in the present embodiment) and the touch period t is less than the first predetermined period T1, the touch position information is displayed. It is determined that the normal designation operation is performed. Specifically, for example, when character information is displayed on the display 14, if the period t during which the position where the character information is displayed is touched is shorter than the first predetermined period T1, normal designation is performed. If it is determined that the operation is being performed and the cursor moves to the position of the character information, and the period t during which the position of the character information is touched is equal to or longer than the first predetermined period T1, the transfer data designation operation is performed. It is determined that the character information is being performed, and the character information is selected.

さらに、本実施の形態に係る転記処理では、転記データの指定操作が行われて文字情報を選択状態としてから第2の所定期間T2(本実施の形態では、2秒)よりも短い期間の間にディスプレイ14へ再度タッチ操作が行われると、転記データの指定操作が再度行われているものと判断し、再度タッチしている期間tが第1の所定期間T1以上となった場合、再度タッチ操作が行われた位置の文字情報を選択状態とする。   Furthermore, in the transcription process according to the present embodiment, a period of time shorter than the second predetermined period T2 (2 seconds in the present embodiment) after the designation operation of the transcription data is performed and the character information is selected. When the touch operation is again performed on the display 14, it is determined that the transfer data designation operation is performed again. When the touch period t is equal to or longer than the first predetermined period T 1, the touch is performed again. The character information at the position where the operation is performed is selected.

一方、本実施の形態に係る転記処理では、転記データの指定操作が行われて文字情報を選択状態としてから第2の所定期間T2を経過すると、ユーザによる転記データの指定操作が終了したと判断して、選択状態とした文字情報を転記データとしてRAM48に記憶させて選択状態を解除し、以降のディスプレイ14へのユーザのタッチ操作を転記先位置の指定操作と判断する。   On the other hand, in the transcription process according to the present embodiment, it is determined that the designation operation of the transcription data by the user is completed after the second predetermined period T2 has elapsed after the designation operation of the transcription data is performed and the character information is selected. Then, the character information in the selected state is stored in the RAM 48 as transfer data, and the selected state is released. Thereafter, the user's touch operation on the display 14 is determined as a transfer destination position specifying operation.

本実施の形態に係る転記処理では、この転記先位置の指定操作において、転記データの指定操作と同様に、ディスプレイ14へタッチしている期間tが第1の所定期間T1以上となった場合、タッチ操作された位置を転記先位置とする。また、転記先位置が指定された後に第2の所定期間(本実施の形態では、2秒)よりも短い期間の間にディスプレイ14への再度タッチ操作が行われると、転記先位置の指定操作が再度行われているものと判断し、再度タッチしている期間tが第1の所定期間T1以上となった場合、再度タッチ操作が行われた位置を転記先位置とする。これにより、複数の位置を転記先位置として指定することが可能となっている。   In the transfer process according to the present embodiment, in the transfer destination position specifying operation, similarly to the transfer data specifying operation, when the period t during which the display 14 is touched is equal to or longer than the first predetermined period T1, The position where the touch operation is performed is set as the transfer destination position. If the touch operation is performed again on the display 14 during a period shorter than the second predetermined period (2 seconds in this embodiment) after the transfer destination position is specified, the transfer destination position specifying operation is performed. If it is determined that the touch operation has been performed again and the period t of the touch again becomes equal to or longer than the first predetermined period T1, the position where the touch operation is performed again is set as the transfer destination position. Thereby, it is possible to designate a plurality of positions as transfer destination positions.

さらに、本実施の形態に係る転記処理では、ディスプレイ14の複数の位置で同時にタッチされた場合、各タッチ位置の間でデータの移動が指定されたと判断している。例えば、ユーザによってディスプレイ14の2つの位置に2本の指により同時にタッチ操作がなされ、2つのタッチ位置のうち先にいずれか1方のタッチ位置の指が離され、1方の指が離されてから第3の所定期間T3(本実施の形態では、0.5秒)以上経過した場合、1方の指が離されたタッチ位置に対応する情報を転記データとし、指が離されなかったタッチ位置を転記先位置として転記データの転記を行い、さらに、先に離されたタッチ位置の転記データの消去を行う。これにより、タッチ操作された2つのタッチ位置の間で情報の移動が行われる。   Furthermore, in the transcription process according to the present embodiment, when the plurality of positions on the display 14 are simultaneously touched, it is determined that data movement is designated between the touch positions. For example, the user simultaneously touches two positions on the display 14 with two fingers, and the finger at one of the two touch positions is released first, and the one finger is released. When the third predetermined period T3 (0.5 seconds in the present embodiment) has elapsed since then, information corresponding to the touch position where one finger is released is used as transcription data, and the finger is not released. The transfer data is transferred with the touch position as the transfer destination position, and the transfer data at the touch position released earlier is deleted. As a result, information is moved between the two touched positions.

次に、図5を参照しつつ、本実施の形態に係る画像形成装置10の転記処理の実行時における作用を詳細に説明する。   Next, with reference to FIG. 5, the operation of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment during the transfer process will be described in detail.

なお、図5は、ユーザによってディスプレイ14へのタッチ操作が行われ、かつ、ディスプレイ14に表示されている情報に選択状態のものが無い場合に、CPU40によって実行される転記処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは、ROM42の所定領域に予め記憶されている。   Note that FIG. 5 shows a flow of processing of the transcription processing program executed by the CPU 40 when the user performs a touch operation on the display 14 and there is no selected information displayed on the display 14. The program is stored in a predetermined area of the ROM 42 in advance.

まず、ステップ100では、ディスプレイ14のタッチ操作されたタッチ位置への指定操作を特定するための指定操作特定処理を実行する。   First, in step 100, a specifying operation specifying process for specifying a specifying operation to the touch position where the touch operation is performed on the display 14 is executed.

以下、図6を参照して当該指定操作特定処理について説明する。なお、図6は、CPU40により実行される当該指定操作特定処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは、ROM42の所定領域に予め記憶されている。   Hereinafter, the specified operation specifying process will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing the process flow of the designated operation specifying process program executed by the CPU 40, and the program is stored in advance in a predetermined area of the ROM 42.

まず、ステップ150では、ユーザよりディスプレイ14にタッチされている期間tを計時するため、CPU40に内臓された図示しないタイマーによる計時をリセットした後に開始する。なお、CPU40においてリセットされたタイミング以降の内部クロック数をカウントすることによりタイマーの代用としてもよい。   First, in step 150, in order to time the period t during which the display 14 is touched by the user, the time measurement by a timer (not shown) built in the CPU 40 is reset and started. The timer 40 may be substituted by counting the number of internal clocks after the reset timing in the CPU 40.

次のステップ152では、ディスプレイ14に対してタッチがなされている間に、ディスプレイ14の他の位置でタッチがされたか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ154へ移行し、否定判定の場合はステップ158へ移行する。   In the next step 152, it is determined whether or not a touch has been made at another position on the display 14 while the display 14 is being touched. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 154, and a negative determination is made. If so, go to Step 158.

ステップ154では、後述するステップ170の処理により、既に選択状態とされた情報があるか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ166へ移行し、否定判定の場合はステップ156へ移行して移動処理となる。ステップ156では、図7に示される移動処理を実行する。なお、当該移動処理の詳細な処理内容については後述する。   In step 154, it is determined whether or not there is already selected information by the processing in step 170 described later. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 166. If the determination is negative, the process proceeds to step 156. Move processing. In step 156, the movement process shown in FIG. 7 is executed. Details of the movement process will be described later.

一方、ステップ158では、ディスプレイ14に対して継続してタッチされているか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ152へ移行し、否定判定の場合はステップ160へ移行する。よって、ディスプレイ14に継続してタッチされている間、ステップ152、ステップ158の処理が繰り返される。   On the other hand, in step 158, it is determined whether or not the display 14 is continuously touched. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 152. If the determination is negative, the process proceeds to step 160. Therefore, while the display 14 is continuously touched, the processes of step 152 and step 158 are repeated.

ステップ160では、タッチされていた期間tが上述した第1の所定期間T1(本実施の形態では、1秒)以上か否かを判定し、肯定判定の場合はステップ168へ移行し、否定判定の場合はステップ162へ移行する。   In step 160, it is determined whether or not the touched period t is equal to or longer than the first predetermined period T1 (1 second in the present embodiment) described above. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 168, and a negative determination is made. In this case, the process proceeds to step 162.

なお、ディスプレイ14への通常のタッチ操作でのタッチ期間は、300[ms]〜500[ms]であると一般的に言われている。このため、タッチされていた期間tを第1の所定期間T1と比較することで、通常のタッチ操作と転記データの指定操作とを判別している。すなわち、ユーザがタッチしている期間を意図的に長くした場合を転記データの指定操作と判断している。この第1の所定期間T1は、500[ms]よりも長くすることが好ましく、更に、操作性を考慮すると2秒以下であることが好ましい。   Note that it is generally said that a touch period in a normal touch operation on the display 14 is 300 [ms] to 500 [ms]. For this reason, by comparing the touched period t with the first predetermined period T1, the normal touch operation and the transfer data specifying operation are discriminated. That is, when the period during which the user is touching is intentionally lengthened, it is determined as the operation for designating the transfer data. The first predetermined period T1 is preferably longer than 500 [ms], and is preferably 2 seconds or less in consideration of operability.

ステップ162では、後述するステップ170の処理によってディスプレイ14に既に選択状態とされた情報があるか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ166へ移行し、否定判定の場合はステップ164へ移行する。   In step 162, it is determined whether or not there is information already selected in the display 14 by the processing in step 170 described later. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 166. If the determination is negative, the process proceeds to step 164. To do.

ステップ164では、タッチ位置における通常のタッチ操作による指定処理を実行する。例えば、ディスプレイ14のタッチ操作された位置に操作ボタンが表示されていれば、操作ボタンが指定された際の指定処理が実行される。一方、ステップ166では、ディスプレイ14に既に選択状態とされた情報が存在するため、選択状態を全て解除する。これにより、一旦選択状態とされた情報の選択状態の解除を容易に行うことができる。   In step 164, a designation process by a normal touch operation at the touch position is executed. For example, if an operation button is displayed at a position where the touch operation is performed on the display 14, a designation process when the operation button is designated is executed. On the other hand, in step 166, since there is already selected information on the display 14, all the selected states are canceled. Thereby, the selection state of the information once selected can be easily released.

一方、ステップ168では、タッチされていた位置の情報が既に選択状態であるか否かを判定し、否定判定の場合はステップ170へ移行し、肯定判定の場合はステップ172へ移行する。   On the other hand, in step 168, it is determined whether or not the information on the touched position has already been selected. If the determination is negative, the process proceeds to step 170. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 172.

ステップ170では、タッチされていた位置の情報を選択状態とする一方、ステップ172では、タッチされていた位置の情報の選択状態を解除する。   In step 170, the information on the touched position is set to the selected state, while in step 172, the selected state of the touched position information is released.

すなわち、ユーザが第1の所定期間T1以上ディスプレイ14にタッチ操作を行うことにより、タッチ操作していた位置の情報が選択状態となる。また、タッチ操作していた位置の情報が既に選択状態である場合は、選択状態が解除される。   That is, when the user performs a touch operation on the display 14 for the first predetermined period T1 or more, the information on the position where the touch operation has been performed is selected. In addition, when the information on the position where the touch operation has been performed is already selected, the selected state is released.

次のステップ174では、ディスプレイ14に対してタッチされていない期間tを計時するため、タイマーによる計時をリセットした後に開始する。   In the next step 174, in order to time the period t when the display 14 is not touched, it starts after resetting the time measurement by the timer.

次のステップ176では、新たにタッチ操作が検出されたか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ150へ移行し、否定判定の場合はステップ178へ移行する。   In the next step 176, it is determined whether or not a touch operation is newly detected. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 150. If the determination is negative, the process proceeds to step 178.

ステップ178では、タッチされていない期間tが上述した第2の所定期間T2(本実施の形態では、2秒)以上となったか否かを判定し、否定判定の場合はステップ176へ移行し、肯定判定の場合はリターン(処理終了)となって指定操作特定処理へ復帰する。   In step 178, it is determined whether or not the period t that is not touched is equal to or longer than the above-described second predetermined period T2 (2 seconds in the present embodiment). If the determination is negative, the process proceeds to step 176. If the determination is affirmative, the process returns to the end (process end) and the process returns to the designated operation specifying process.

すなわち、第2の所定期間T2(本実施の形態では、2秒)よりも短い期間の間に新たにタッチ操作が検出された場合は、ステップ150以降の処理が再度行われ、複数の位置の情報を選択状態とすることができる。   That is, when a touch operation is newly detected during a period shorter than the second predetermined period T2 (2 seconds in the present embodiment), the processing after step 150 is performed again, and a plurality of positions are recorded. Information can be selected.

なお、この第2の所定期間T2は、ユーザが続けて転記データの指定操作を行うために新たなタッチ操作を行ったかを判断するための期間であり、操作性を考慮すると1秒以上、3秒以下であることが好ましい。   Note that the second predetermined period T2 is a period for determining whether the user has performed a new touch operation in order to continuously perform the operation for specifying the transfer data. It is preferable that it is below second.

ここで、図6に示される指定操作特定処理へ図5の転記処理のステップ100から移行した場合はリターンによりステップ102へ移行し、転記処理のステップ108から移行した場合はリターンによりステップ110へ移行する。   Here, when the process shifts from step 100 of the transfer process of FIG. 5 to the designated operation specifying process shown in FIG. 6, the process shifts to step 102 by return, and when the process shifts from step 108 of the transfer process, shifts to step 110 by return. To do.

ここでは、転記処理のステップ100から指定操作特定処理へ移行したため、転記処理のステップ102へ移行する。   Here, since the process transitioned from step 100 of the transfer process to the designated operation specifying process, the process proceeds to step 102 of the transfer process.

図5の転記処理のステップ102では、指定操作特定処理によって選択状態とされた情報が存在するか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ104へ移行し、否定判定の場合は処理終了へ移行する。   In step 102 of the transfer process in FIG. 5, it is determined whether there is information selected by the designated operation specifying process. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 104. If the determination is negative, the process ends. Transition.

ステップ104では、選択状態とされた情報を転記データと特定し、選択状態とされた情報をRAM48に記憶させ、ディスプレイ14に表示されている全ての選択状態を解除する。この際、記憶させるデータに関連付けられたデータが存在する場合は、関連付けられたデータも共にRAM48に記憶される。例えば、図4に示される宛先名称表示部84が選択状態であった場合、宛先名称表示部84に表示されている名称は宛先データ(図10参照)において電話番号と関連付いているため、電話番号も共に記憶される。   In step 104, the selected information is specified as the transfer data, the selected information is stored in the RAM 48, and all the selected states displayed on the display 14 are released. At this time, if there is data associated with the data to be stored, the associated data is also stored in the RAM 48. For example, when the destination name display unit 84 shown in FIG. 4 is in a selected state, the name displayed on the destination name display unit 84 is associated with a telephone number in the destination data (see FIG. 10). The number is also stored.

なお、転記データと特定が終了した後、ディスプレイ14に特定のマークを表示したり、あるいは、ピープ音等を出力することが好ましい。これにより、以降の処理が転記先位置の特定に関する操作であることをユーザが判別することができる。   In addition, it is preferable to display a specific mark on the display 14 or output a beep sound or the like after the transfer data and the specification are completed. Thereby, the user can discriminate | determine that subsequent processing is operation regarding specification of a transcription | transfer destination position.

次のステップ106では、転記データが特定された後に引き続き、新たなタッチ操作が検出されたか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ108へ移行し、否定判定の場合はステップ106へ再度移行する。   In the next step 106, it is determined whether or not a new touch operation has been detected after the posting data has been specified. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 108. If the determination is negative, the process proceeds to step 106 again. To do.

ステップ108では、タッチ操作された位置への処理内容を判定するため、再度、図6に示す上述した指定操作特定処理を実行し、指定操作特定処理のリターン後にステップ110へ移行する。   In step 108, in order to determine the processing content at the touch-operated position, the above-described designation operation specifying process shown in FIG. 6 is executed again, and the process proceeds to step 110 after the designation operation specifying process returns.

ステップ110では、指定操作特定処理によって選択状態とされた位置が存在するか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ112へ移行し、否定判定の場合は処理終了へ移行する。   In step 110, it is determined whether or not there is a position selected by the designated operation specifying process. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 112. If the determination is negative, the process ends.

ステップ112では、ステップ108の指定操作特定処理によって選択状態とされた位置を転記先位置として、RAM48に記憶された転記データを転記先位置へ転記し、処理終了となる。ここで、この転記の際、転記先位置において登録する情報が予め設定されている場合、RAM48に記憶されている関連付けされたデータから設定された条件に合う情報が転記される。   In step 112, the transfer data stored in the RAM 48 is transferred to the transfer destination position using the position selected by the designation operation specifying process in step 108 as the transfer destination position, and the process ends. Here, at the time of this posting, when information to be registered at the posting destination position is set in advance, information that meets the conditions set from the associated data stored in the RAM 48 is posted.

図8には、宛先グループ登録画面80において、転記処理が行われた際の画面の変化が示されている。   FIG. 8 shows changes in the screen when the transfer process is performed on the destination group registration screen 80.

図8(A)に示すように、ユーザによって宛先グループ登録画面80の宛先名称表示部84の「佐藤商事」の位置が第1の所定期間T1以上タッチ操作されると、名称表示部84の「佐藤商事」の位置が選択状態(反転表示)となる。   As shown in FIG. 8A, when the position of “Sato Shoji” in the destination name display portion 84 of the destination group registration screen 80 is touched by the user for the first predetermined period T1 or longer, “ The position of “Sato Shoji” is selected (inverted display).

名称表示部84の「佐藤商事」の位置が選択状態となってから第2の所定期間T2未満の間に、ユーザによって名称表示部84の「富士電設」の位置がタッチされ、タッチされている時間tが第1の所定期間T1以上となると、図8(B)に示すように、名称表示部84の「佐藤商事」と共に「富士電設」の位置が選択状態となる。   The user touches and touches the position of “Fuji Densetsu” on the name display section 84 during the second predetermined period T2 after the position of “Sato Shoji” on the name display section 84 is selected. When the time t is equal to or longer than the first predetermined period T1, as shown in FIG. 8B, the position of “Fuji Electric Equipment” is selected together with “Sato Shoji” in the name display section 84.

名称表示部84の「佐藤商事」の位置が選択状態となってから第2の所定期間T2を経過すると、選択状態であった位置の情報が宛先データにおいて関連付けられた電話番号と共にRAM48に記憶される。   When the second predetermined period T2 has elapsed since the position of “Sato Shoji” in the name display section 84 has been selected, information on the position in the selected state is stored in the RAM 48 together with the telephone number associated with the destination data. The

その後、図8(C)に示すように、ユーザによってグループ入力部88の位置が第1の所定期間T1以上タッチ操作されると、グループ入力部88が選択状態となり、グループ入力部88の位置が選択状態となってから第2の所定期間T2を経過すると、図8(D)に示すように、RAM48に記憶された転記データが転記される。なお、グループ入力部88は入力する情報として宛先名称を入力することが予め定められているため、RAM48に記憶された転記データから宛先名称が転記される。   After that, as shown in FIG. 8C, when the position of the group input unit 88 is touched by the user for the first predetermined period T1 or more, the group input unit 88 is selected, and the position of the group input unit 88 is When the second predetermined period T2 has elapsed since entering the selected state, the transfer data stored in the RAM 48 is transferred as shown in FIG. 8D. Since it is predetermined that the group input unit 88 inputs a destination name as input information, the destination name is transferred from the transfer data stored in the RAM 48.

ここで、例えば、グループ入力部88において入力する情報として電話番号を入力することが予め定められていた場合は、RAM48に記憶された転記データから電話番号が転記される。   Here, for example, when it is predetermined to input a telephone number as information to be input in the group input unit 88, the telephone number is transferred from the transfer data stored in the RAM 48.

このように、本実施の形態の転記処理によれば、ユーザは、転記データのRAM48への入出力を意識した特別な操作を必要せず、転記する情報の位置を所定期間T1以上指定し、転記先の位置を第1の所定期間T1以上指定するにより、転記処理を行うことができるため操作性が向上する。   As described above, according to the transfer process of the present embodiment, the user does not need a special operation in consideration of input / output of the transfer data to the RAM 48, specifies the position of information to be transferred for a predetermined period T1 or more, By specifying the position of the transfer destination for the first predetermined period T1 or more, the transfer process can be performed, so that the operability is improved.

なお、転記処理では、転記データの指定操作が行われてから一定期間(例えば、10分)経過すると、RAM48(クリップボード)に記憶された転記データを消去することが好ましい。これにより、RAM48に転記データが残ることが防止できるためセキュリティが向上する。   In the transcription process, it is preferable to delete the transcription data stored in the RAM 48 (clipboard) when a certain period (for example, 10 minutes) has elapsed since the designation operation of the transcription data has been performed. This prevents the transfer data from remaining in the RAM 48 and improves security.

次に、本実施の形態に係る移動処理について説明する。図7は、CPU40によって実行される移動処理プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、当該プログラムは、ROM42の所定領域に予め記憶されている。   Next, the movement process according to the present embodiment will be described. FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing of the movement processing program executed by the CPU 40, and the program is stored in advance in a predetermined area of the ROM 42.

ここで、図7の移動処理は、図6の指定操作特定処理のステップ156から実行されており、上述したように指定操作特定処理のステップ152においてディスプレイ14にタッチされている間に、ディスプレイ14の他の位置にタッチされていると判定されている。   Here, the movement process of FIG. 7 is executed from step 156 of the designation operation specifying process of FIG. 6, and while the display 14 is being touched in step 152 of the designation operation specifying process as described above, the display 14 is displayed. It is determined that the other position is touched.

図7のステップ200では、ディスプレイ14に対してタッチ操作されたタッチ位置の情報を全て選択状態とする。   In step 200 in FIG. 7, all pieces of touch position information touched on the display 14 are selected.

次のステップ202では、ディスプレイ14に対してさらに他の位置でタッチ操作が検出されたか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ200へ移行し、否定判定の場合はステップ204へ移行する。これにより、タッチ操作されたタッチ位置の情報はステップ200において全て選択状態となる
ステップ204では、選択状態とされた全てのタッチ位置において継続してタッチ(ディスプレイ14との接触)がなされているか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ200へ移行し、否定判定の場合はステップ206へ移行する。
In the next step 202, it is determined whether or not a touch operation is detected at another position on the display 14. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 200. If the determination is negative, the process proceeds to step 204. As a result, all the touch position information that has been touch-operated is selected in step 200. In step 204, whether or not the touch (contact with the display 14) has been made continuously at all touch positions in the selected state. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 200. If the determination is negative, the process proceeds to step 206.

すなわち、タッチ位置の何れでタッチが検出されなくなるまで、ステップ200〜ステップ204の処理が繰り返される。   That is, the processes in steps 200 to 204 are repeated until no touch is detected at any of the touch positions.

ステップ206では、タッチ位置の何れでタッチが検出されなくなってからの期間tを計時するため、タイマーによる計時をリセットした後に開始する。   In step 206, in order to time the period t after the touch is no longer detected at any of the touch positions, it starts after resetting the time count by the timer.

次のステップ208では、選択状態であり、かつ、タッチが検出されなくなった位置の情報を転記データとして特定する。   In the next step 208, information on a position that is in a selected state and where no touch is detected is specified as the transcription data.

次のステップ210では、タッチが検出されなくなってからの期間tが第3の所定期間T3を経過したか否かを判定し、肯定判定の場合はステップ212へ移行し、否定判定の場合は再度ステップ208へ移行する。   In the next step 210, it is determined whether or not the period t after the touch is no longer detected has passed the third predetermined period T3. If the determination is affirmative, the process proceeds to step 212. The process proceeds to step 208.

ステップ212では、選択状態であり、かつ、タッチが検出されている位置を転記先位置とする。   In step 212, the position that is in the selected state and the touch is detected is set as the transfer destination position.

ここで、上述した第3の所定期間T3は、タッチ位置をデータの移動元と移動先に区別するための期間である。タッチが検出されなくなってからの期間tが第3の所定期間T3よりも短い期間の間にタッチが検出されなくなった位置の情報が転記データとなり、第3の所定期間T3が経過するまでタッチが検出されている位置が転記先位置となる。この第3の所定期間T3は、操作性を考慮すると、500[ms]よりも長く、2秒以下であることが好ましい。   Here, the above-described third predetermined period T3 is a period for distinguishing the touch position into the data movement source and the data movement destination. The information on the position where the touch is no longer detected during the period t after the touch is no longer detected is shorter than the third predetermined period T3 becomes transfer data, and the touch is performed until the third predetermined period T3 elapses. The detected position becomes the transfer destination position. In consideration of operability, the third predetermined period T3 is preferably longer than 500 [ms] and not longer than 2 seconds.

次のステップ214では、ステップ208において特定した転記データをRAM48に記憶させ、全ての選択状態を解除する。この際、上述したように記憶させるデータに関連付けられたデータが存在する場合は、関連付けられたデータも共にRAM48に記憶される。   In the next step 214, the transcription data specified in step 208 is stored in the RAM 48, and all selected states are released. At this time, if there is data associated with the data to be stored as described above, the associated data is also stored in the RAM 48.

次のステップ216では、ステップ212において特定した転記先位置へ、RAM48に記憶された転記データを転記する。ここで、この転記の際、転記先位置において登録する情報が予め設定されている場合、RAM48に記憶されている関連付けされたデータから設定された条件に合う情報が転記される。   In the next step 216, the transfer data stored in the RAM 48 is transferred to the transfer destination position specified in step 212. Here, at the time of this posting, when information to be registered at the posting destination position is set in advance, information that meets the conditions set from the associated data stored in the RAM 48 is posted.

次のステップ218では、転記データとして特定された位置の情報の削除が行われ、リターンへ移行し、図5に示される転記処理の処理終了へ移行する。   In the next step 218, the information of the position specified as the transcription data is deleted, the process proceeds to return, and the process proceeds to the end of the transcription process shown in FIG.

このように、転記データの転記先位置への転記を行った後に、転記データとして特定された位置の情報を削除することで、転記データが転記先位置へ移動される。   As described above, after the posting of the posting data to the posting destination position, the information on the position specified as the posting data is deleted, so that the posting data is moved to the posting destination position.

図9には、短縮番号登録画面70において、本実施の形態に係る移動処理を用いて、「佐藤商事」の短縮番号を「01」から「05」へ移動させる際の画面の変化が示されている。   FIG. 9 shows a screen change when the abbreviated number registration screen 70 is used to move the abbreviated number of “Sato Shoji” from “01” to “05” using the movement process according to the present embodiment. ing.

図9(A)に示すように、ユーザによって短縮番号登録画面70の宛先名称入力部74の「佐藤商事」の位置と共に「富士電設」の位置がタッチ操作されると、短縮番号登録画面70の「佐藤商事」と「富士電設」の位置が選択状態(反転表示)となる。   As shown in FIG. 9A, when the position of “Fuji Dentsu” is touched together with the position of “Sato Shoji” in the destination name input unit 74 of the shortened number registration screen 70 by the user, the shortened number registration screen 70 The positions of “Sato Shoji” and “Fuji Densetsu” are selected (inverted display).

そして、宛先名称入力部74の「佐藤商事」の位置にタッチしている指が離され、さらに、第3の所定期間T3を経過した後に「富士電設」の位置にタッチしている指が離されると、宛先名称入力部74の「佐藤商事」を転記データ、宛先名称入力部74の「富士電設」の位置を転記先位置と判断し、図9(B)に示すように、転記データが転記先位置へと転記される。電話番号入力部76についても同様の移動処理を行うことにより、電話番号を移動することができる。   Then, the finger touching the position of “Sato Shoji” in the destination name input unit 74 is released, and the finger touching the position of “Fuji Electric Equipment” is released after the third predetermined period T3 has passed. Then, “Sato Shoji” in the destination name input unit 74 is determined as the posting data, and the position of “Fuji Dentsu” in the destination name input unit 74 is determined as the posting destination position. As shown in FIG. Post to post location. The telephone number can be moved by performing the same movement process for the telephone number input unit 76 as well.

なお、上述した短縮番号登録画面70及び宛先グループ登録画面80で転記処理により転記された情報は、画像形成装置10の装置本体12の上面に設けられた図示しない操作パネルに対して所定の登録操作が行われると、登録処理が行われてHDD56に記憶される。   The information transferred by the transfer process on the abbreviated number registration screen 70 and the destination group registration screen 80 described above is stored in a predetermined registration operation on an operation panel (not shown) provided on the upper surface of the apparatus main body 12 of the image forming apparatus 10. Registration processing is performed and stored in the HDD 56.

以上のように本実施の形態によれば、表示手段(ここでは、ディスプレイ14)は、文字を含む情報を表示し、検出手段(ここでは、操作入力検出部46)は、前記表示手段の表示面に対する操作が行われた位置を指定位置として検出し、特定手段(ここでは、CPU40)は、前記検出手段により検出された指定位置に対応する所定情報を転記データとして特定し、転記データを特定してから予め定められた第1期間(ここでは、第2の所定期間T2)よりも短い期間の間に次の指定位置が検出された場合に当該次の指定位置に対応する所定情報も転記データとして特定し、転記データを特定してから前記第1期間以降に前記検出手段により検出された指定位置を転記先と特定し、記憶手段(ここでは、RAM48)は、前記転記データ特定手段により特定された転記データを示す情報を記憶し、転記手段(ここでは、CPU40)は、前記記憶手段により記憶された情報により示される転記データを前記転記先へ転記するための処理を行っているので、転記機能を実行する際の操作性を向上させることができる。
なお、本実施の形態では、表示面に対する操作を、接触操作としている。
As described above, according to the present embodiment, the display means (here, the display 14) displays information including characters, and the detection means (here, the operation input detection unit 46) displays the display of the display means. detecting the position of operation on the surface is performed as designated position (here, CPU 40) a specific means identifies the predetermined information corresponding to the detected position specified by said detecting means as posting data, the posting data Predetermined information corresponding to the next designated position is also detected when the next designated position is detected during a period shorter than the first period (here, the second predetermined period T2) determined in advance. identified as posting data, the detected specified position specified as the transfer destination by said detecting means after said first period of time after identifying the posting data, storage means (in this case, RAM 48), the posting data Patent Store information indicating the posting data specified by means posting means (here, CPU 40) is posting data indicated by the information stored by the previous term memory unit performs a process for posting to the transfer destination Tei Ru's in, it is possible to improve the operability in performing the posting function.
In the present embodiment, the operation on the display surface is a contact operation.

また、前記特定手段は、前記検出手段により検出された指定位置に対する接触期間が予め定められた第2期間(ここでは、第1の所定期間T1)以上となった場合に当該指定位置に対応する所定情報を転記データとして特定し、転記データを特定してから前記第1期間以降に前記検出手段により検出される指定位置に対する接触期間が前記第2期間以上となった場合に、当該指定位置を転記先としているので、転記データのRAM48への入出力のための特別な操作が必要ないため、転記機能の操作性を向上させることができる。 The front Kitoku constant means, the second period in which the contact time is predetermined for the detected position specified by the detecting means (in this case, the first predetermined time period T1) in the designated position in case of a more If the corresponding identifying the predetermined information as posting data, contact time for a given position after identifying the posted data detected by the detecting means after said first time period is equal to or greater than the second period, the designated Since the position is set as the transfer destination, no special operation for inputting / outputting the transfer data to / from the RAM 48 is required, so that the operability of the transfer function can be improved.

また、前記特定手段は、転記先を特定してから前記第1期間よりも短い期間の間に次の指定位置が検出された場合に、当該次の指定位置も転記先と特定し、前記転記手段は、前記特定手段により特定された複数の転記先へ前記記憶手段により記憶された前記複数の転記データを転記するための処理を行っているので、複数の位置の情報を複数の転記先へ転記することができる。 The front Kitoku constant means, when the next designated position is detected between identifies the transfer destination shorter than the first period, also specified as a transfer destination that next designated position, the posting means than is performed processing for posting the plurality of posted data stored by the storage means into a plurality of transfer destination specified by the specifying means, a plurality of position information multiple You can post to the posting destination.

また、表示面に対する操作を、表示面に対して接触状態からの解除操作とし、同時に複数の指定位置が検出された場合に、第3の所定期間よりも短い期間の間に接触状態が解除された指定位置に対応する所定情報を前記転記データとして特定し(移動処理のステップ208)、前記転記手段は、前記第3の所定期間よりも短い期間の間に接触状態が解除されなかった指定位置を前記転記先位置であるもの(移動処理のステップ212)としているので、転記元と転移先を指等で指定し、転記元のタッチ位置を先に離し、転記先を第3の所定期間を経過するまでタッチすることにより転記処理を行うことができ、転記機能の操作性が向上する。 Further, when the operation on the display surface is a release operation from the contact state on the display surface, and a plurality of designated positions are detected at the same time, the contact state is released during a period shorter than the third predetermined period. The specified information corresponding to the specified position is specified as the transfer data (step 208 of the movement process), and the transfer means does not release the contact state for a period shorter than the third predetermined period. Is the transfer destination position (step 212 of the movement process), the transfer source and the transfer destination are designated with a finger or the like, the touch position of the transfer source is released first, and the transfer destination is set to the third predetermined period. The transcription process can be performed by touching until the time has elapsed, and the operability of the transcription function is improved.

また、前記転記手段は、前記転記するための処理を行うと共に転記した所定情報を転記元から削除(移動処理のステップ218)しているので、転記データを転記先位置へ移動させることができる。   Moreover, since the said transcription | transfer means has deleted the predetermined information transferred from the transcription | transfer origin while performing the process for the said transcription | transfer (step 218 of a movement process), it can move transcription | transfer data to a transcription | transfer destination position.

さらに、前記表示手段に表示される情報は当該情報に関連する関連情報と予め関連付けられており、前記記憶手段は、指定位置に対応する所定情報と共に当該指定位置に対応する所定情報に関連付けられた前記関連情報を前記転記データとして記憶し(転記処理のステップ104)、前記転記手段は、前記記憶手段により記憶された前記転記データから前記転記先位置に予め定められた種類の転記データを当該転記先位置へ転記するための処理(転記処理のステップ112)を行っているので、関連付けられたデータから転記先位置に適切なデータを転記することができる。   Furthermore, the information displayed on the display means is associated in advance with related information related to the information, and the storage means is associated with predetermined information corresponding to the designated position together with predetermined information corresponding to the designated position. The related information is stored as the posting data (step 104 of the posting process), and the posting unit transfers a predetermined type of posting data from the posting data stored in the storage unit to the posting destination position. Since the process for transferring to the destination position (step 112 of the posting process) is performed, appropriate data can be transferred from the associated data to the destination position.

なお、本実施の形態に係る移動処理(図7参照)では、ステップ218において転記データとして特定された位置の情報を削除しているが、当該ステップを削除して転記データを転記先位置へ転記する転記処理としてもよい。   In the moving process according to the present embodiment (see FIG. 7), the information on the position specified as the posting data in step 218 is deleted, but the step is deleted and the posting data is transferred to the posting destination position. It is good also as the transcription | transfer process to do.

また、本実施の形態では、図8に示すように、タッチ状態を継続することにより名称表示部84が選択状態となって名称表示部84に表示されている全ての内容が転記データとなる場合について説明したが、次のようなタッチ操作によって、表示されている情報の一定部分をのみを選択状態とできるようにしてもよい。例えば、文字列「ABCD」が表示されている場合、「BC」のみを転記データとして指定する場合、指定開始位置「B」に対してタッチを行い、タッチを継続したまま指定終了位置「C」まで移動させ、第1の所定期間T1を経過するまでタッチを継続することにより、「BC」部分のみを選択状態とする。これにより、文字列から任意の位置を転記データとして選択することができる。   Moreover, in this Embodiment, as shown in FIG. 8, when the touch state is continued, the name display part 84 becomes a selection state, and all the contents displayed on the name display part 84 become transcription data. However, only a certain portion of the displayed information may be selected by a touch operation as described below. For example, when the character string “ABCD” is displayed and only “BC” is designated as the transfer data, the designation start position “B” is touched, and the designation end position “C” is maintained while the touch is continued. And the touch is continued until the first predetermined period T1 has elapsed, so that only the “BC” portion is selected. Thereby, an arbitrary position can be selected from the character string as the transcription data.

また、転記先位置の指定において、図8に示すように、タッチ状態を継続することによりグループ入力部88が選択状態となって転記先位置となったが、既に表示されている情報の任意の位置に転記データを挿入する場合は、挿入する位置を指定すればよい。例えば、文字列「ABCD」が表示されており、「BC」の間を転記データを挿入したい場合、転記先位置として「C」に対してタッチ操作を行って「C」を選択状態する。転記処理のステップ112の処理では選択状態とされた「C」の位置に対して転記データを挿入するように転記すればよい。   Further, in the designation of the transfer destination position, as shown in FIG. 8, the group input unit 88 is selected and becomes the transfer destination position by continuing the touch state. When inserting transcription data at a position, the insertion position may be specified. For example, when the character string “ABCD” is displayed and it is desired to insert transcription data between “BC”, a touch operation is performed on “C” as a transcription destination position to select “C”. In the process of step 112 of the transfer process, the transfer data may be inserted so as to be inserted into the selected position “C”.

また、本実施の形態では、タッチパネル・ディスプレイを用いて説明を行ったが、PC等においても転記処理を行うようにしてもよい。この場合、マウス等の位置情報入力手段を用いてディスプレイに表示されている情報から転記データ及び転記先位置を指定すればよい。例えば、文字列「ABCD」がディスプレイに表示されている場合、マウスを用いて「BC」のみ選択して反転状態とし、その反転状態とした位置で第1の所定期間T1を経過するまで位置を維持することにより、「BC」部分のみを転記データとして指定することができる。また、第2の所定期間T2よりも短い期間の間に他の位置を反転状態とすることにより、複数の位置を転記データとして指定することが可能となる。なお、マウスを用いた場合は、同時複数の位置への位置指定が行えないため、移動処理を行うことはできない。   In the present embodiment, the description has been given using the touch panel display, but the transcription process may be performed also on a PC or the like. In this case, it is only necessary to designate the transfer data and the transfer destination position from the information displayed on the display using a position information input means such as a mouse. For example, when the character string “ABCD” is displayed on the display, only “BC” is selected by using the mouse to be in an inverted state, and the position is changed to the inverted state until the first predetermined period T1 elapses. By maintaining, only the “BC” portion can be designated as the transcription data. In addition, it is possible to designate a plurality of positions as transcription data by inverting other positions during a period shorter than the second predetermined period T2. In the case of using a mouse, it is not possible to specify a plurality of positions at the same time, and therefore it is not possible to perform movement processing.

その他、本実施の形態で説明した画像形成装置10の構成(図1〜図2参照。)は、一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。   In addition, the configuration (see FIGS. 1 and 2) of the image forming apparatus 10 described in the present embodiment is merely an example, and it is needless to say that the configuration can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.

また、本実施の形態で説明した各処理プログラムの流れ(図5〜図7参照。)も一例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能であることは言うまでもない。   The flow of each processing program described in the present embodiment (see FIGS. 5 to 7) is also an example, and it goes without saying that the processing program can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.

実施の形態に係る画像形成装置の外観図である。1 is an external view of an image forming apparatus according to an embodiment. 実施の形態に係る画像形成装置の電気系の要部構成図である。1 is a main part configuration diagram of an electric system of an image forming apparatus according to an embodiment; 実施の形態に係る短縮番号登録画面の1例を示す図である。It is a figure which shows an example of the shortened number registration screen which concerns on embodiment. 実施の形態に係る宛先グループ登録画面の1例を示す図である。It is a figure which shows an example of the destination group registration screen which concerns on embodiment. 実施の形態に係る転記処理プログラムの処理の流れを示すフローである。It is a flow which shows the flow of a process of the transcription | transfer process program which concerns on embodiment. 実施の形態に係る指定操作特定処理プログラムの処理の流れを示すフローである。It is a flow which shows the flow of a process of the designation | designated operation specific process program which concerns on embodiment. 実施の形態に係る移動処理プログラムの処理の流れを示すフローである。It is a flow which shows the flow of a process of the movement processing program which concerns on embodiment. 実施の形態に係る転記処理中の宛先グループ登録画面の変化を示す図である。It is a figure which shows the change of the destination group registration screen in the transfer process which concerns on embodiment. 実施の形態に係る移動処理中の短縮番号登録画面の変化を示す図である。It is a figure which shows the change of the abbreviated number registration screen during the movement process which concerns on embodiment. 実施の形態に係る宛先データを示す図である。It is a figure which shows the destination data which concerns on embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像形成装置
14 タッチパネルディスプレイ
40 CPU
46 操作入力検出部
48 RAM
10 Image forming apparatus 14 Touch panel display 40 CPU
46 Operation input detector 48 RAM

Claims (9)

文字を含む情報を表示する表示手段と、
前記表示手段の表示面に対する操作が行われた位置を指定位置として検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された指定位置に対応する所定情報を転記データとして特定し、転記データを特定してから予め定められた第1期間よりも短い期間の間に次の指定位置が検出された場合に当該次の指定位置に対応する所定情報も転記データとして特定し、転記データを特定してから前記第1期間以降に前記検出手段により検出された指定位置を転記先と特定する特定手段と、
記特定手段により特定された前記転記データを示す情報を記憶する記憶手段と、
記記憶手段により記憶された情報により示される転記データを前記転記先へ転記するための処理を行う転記手段と、
を備えた情報処理装置。
Display means for displaying information including characters;
Detecting means for detecting, as a designated position, a position where an operation on the display surface of the display means is performed ;
Predetermined information corresponding to the designated position detected by the detecting means is specified as transcription data, and the next designated position is detected during a period shorter than a predetermined first period after the transcription data is identified. predetermined information corresponding to the next designated position also identified as posting data when, specific means for specifying a transfer destination to be the designated position detected by said detecting means after said first period of time after identifying the posting data When,
Storage means for storing information indicating the posting data identified by prior Kitoku constant means,
A posting means for posting data performs processing for posting to the transfer destination indicated by the information stored by the previous term memory unit,
An information processing apparatus comprising:
前記表示面に対する前記操作は、接触操作であることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。The information processing apparatus according to claim 1, wherein the operation on the display surface is a contact operation. 記特定手段は、前記検出手段により検出された指定位置に対する接触期間が予め定められた第2期間以上となった場合に当該指定位置に対応する所定情報を転記データとして特定し、転記データを特定してから前記第1期間以降に前記検出手段により検出される指定位置に対する接触期間が前記第2期間以上となった場合に、当該指定位置を転記先と特定する
ことを特徴とする請求項記載の情報処理装置。
Before Kitoku constant means identifies the predetermined information corresponding to the designated position when the contact time for the detected position specified by said detecting means becomes a second period greater than or equal to a predetermined as posting data, the posting data The specified position is specified as a transfer destination when a contact period with respect to the specified position detected by the detecting means after the first period is equal to or longer than the second period. Item 3. The information processing device according to Item 2 .
記特定手段は、転記先を特定してから前記第1期間よりも短い期間の間に次の指定位置が検出された場合に、当該次の指定位置も転記先と特定し、
前記転記手段は、前記特定手段により特定された複数の転記先へ前記記憶手段により記憶された転記データを転記するための処理を行う
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項記載の情報処理装置。
Before Kitoku constant means, when the next designated position is detected between identifies the transfer destination shorter than the first period, also specified as a transfer destination that next designated position,
The posting means is any one of claims 1 to 3, characterized in that performing the processing for posting the rolling Symbol data stored by the storage means into a plurality of transfer destination specified by the specifying means 1. An information processing apparatus according to item 1 .
前記特定手段は、転記データと特定された指定位置に対して再度前記操作が行われた場合、当該指定位置に対応する転記データの特定を取り消す  The specifying unit cancels the specification of the posting data corresponding to the specified position when the operation is performed again on the specified position specified as the posting data.
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか1項記載の情報処理装置。  The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記特定手段は、転記データが特定してある場合に、前記検出手段により検出された指定位置に対する接触期間が前記第2期間よりも短いとき、前記転記データの特定を取り消す  The specifying means cancels the specification of the posting data when the posting data is specified and the contact period for the designated position detected by the detecting means is shorter than the second period.
ことを特徴とする請求項3記載の情報処理装置。  The information processing apparatus according to claim 3.
前記表示面に対する前記操作は、前記表示面に対して接触状態からの解除操作であることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。  The information processing apparatus according to claim 1, wherein the operation on the display surface is a release operation from a contact state on the display surface. 前記転記手段は、前記転記するための処理を行うと共に転記した所定情報を転記元から削除する
ことを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか1項記載の情報処理装置。
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7 , wherein the transfer unit performs the process for the transfer and deletes the transferred predetermined information from the transfer source.
前記表示手段に表示される情報は当該情報に関連する関連情報と予め関連付けられており、
前記記憶手段は、指定位置に対応する所定情報と共に当該指定位置に対応する所定情報に関連付けられた前記関連情報を前記転記データとして記憶し、
前記転記手段は、前記記憶手段により記憶された前記転記データから前記転記先位置に予め定められた種類の転記データを当該転記先位置へ転記するための処理を行う
ことを特徴とする請求項1乃至請求項の何れか1項記載の情報処理装置。
The information displayed on the display means is associated in advance with related information related to the information,
The storage means stores the related information associated with the predetermined information corresponding to the designated position together with the predetermined information corresponding to the designated position as the transfer data,
The transfer means performs a process for transferring a predetermined type of transfer data from the transfer data stored in the storage means to the transfer destination position. The information processing apparatus according to claim 8 .
JP2005018022A 2005-01-26 2005-01-26 Information processing device Expired - Fee Related JP4556679B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018022A JP4556679B2 (en) 2005-01-26 2005-01-26 Information processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018022A JP4556679B2 (en) 2005-01-26 2005-01-26 Information processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006209305A JP2006209305A (en) 2006-08-10
JP4556679B2 true JP4556679B2 (en) 2010-10-06

Family

ID=36966115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005018022A Expired - Fee Related JP4556679B2 (en) 2005-01-26 2005-01-26 Information processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4556679B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350587A (en) * 2000-06-06 2001-12-21 Sony Corp Information processor, information input device, and information processing body device
JP2002290543A (en) * 2001-03-26 2002-10-04 Hitachi Kokusai Electric Inc Portable telephone
JP2003256142A (en) * 2002-02-28 2003-09-10 Sony Computer Entertainment Inc Information processor, information processing program, computer-readable recording medium with information processing program recorded thereon, and information processing method

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2852150B2 (en) * 1991-11-01 1999-01-27 シャープ株式会社 Handwriting input device
JPH08211996A (en) * 1995-02-08 1996-08-20 Sony Corp Computer communication method
JPH08286829A (en) * 1995-04-18 1996-11-01 Hitachi Ltd Menu control system
JPH0944311A (en) * 1995-08-01 1997-02-14 Alpine Electron Inc Pointer positioning method for pointing device
JPH09167055A (en) * 1995-12-15 1997-06-24 Toru Ota Computer input control method
JP3832077B2 (en) * 1998-03-06 2006-10-11 富士ゼロックス株式会社 Document management device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350587A (en) * 2000-06-06 2001-12-21 Sony Corp Information processor, information input device, and information processing body device
JP2002290543A (en) * 2001-03-26 2002-10-04 Hitachi Kokusai Electric Inc Portable telephone
JP2003256142A (en) * 2002-02-28 2003-09-10 Sony Computer Entertainment Inc Information processor, information processing program, computer-readable recording medium with information processing program recorded thereon, and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006209305A (en) 2006-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102754062B (en) There is content-presentation mode and display rotates the device, method and the graphical user interface that inspire
EP3128731A1 (en) Mobile terminal and method for controlling the same
JP6028429B2 (en) Display control apparatus, service providing apparatus, and program
CN105260049A (en) Device, method, and graphical user interface for displaying additional information in response to a user contact
TWI448956B (en) Apparatus and method for conditionally enabling or disabling soft buttons
CN103069378A (en) Device, method, and graphical user interface for user interface screen navigation
CN102754061A (en) Device, Method, And Graphical User Interface For Changing Pages In An Electronic Document
US9128607B2 (en) User interface provided with display unit for displaying screen
JP2008021094A (en) Operating device and image forming device
JP2014038444A (en) Display control device, and image forming apparatus and program
JP6477585B2 (en) Image processing apparatus and image processing system
US9992372B2 (en) Image processing device, computer program product for controlling image processing device and image processing system
JP2013200712A (en) Operation display device
JP2017200119A5 (en)
JP5958059B2 (en) Flick operation accepting device, flick operation accepting method, and flick operation accepting program
US20080232842A1 (en) Image forming apparatus, image forming system and control method of image forming apparatus
JP2007334025A (en) Operation apparatus and image forming apparatus
JP6660084B2 (en) Touch panel device and image display method
JP4556679B2 (en) Information processing device
JP6930082B2 (en) Information processing equipment, image forming equipment, and programs
JP5810498B2 (en) Display processing apparatus and computer program
JP6304071B2 (en) Image processing device
JP2014056328A (en) Control device, image forming apparatus, and control program
JPWO2014024281A1 (en) Electronic device, display control method and program
JP2008073917A (en) Touch panel type operation display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4556679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140730

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees