JP4546424B2 - 内視鏡用処置具 - Google Patents

内視鏡用処置具 Download PDF

Info

Publication number
JP4546424B2
JP4546424B2 JP2006184366A JP2006184366A JP4546424B2 JP 4546424 B2 JP4546424 B2 JP 4546424B2 JP 2006184366 A JP2006184366 A JP 2006184366A JP 2006184366 A JP2006184366 A JP 2006184366A JP 4546424 B2 JP4546424 B2 JP 4546424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
treatment
energy
incision
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006184366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008011970A (ja
Inventor
啓太 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Medical Systems Corp
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Medical Systems Corp filed Critical Olympus Medical Systems Corp
Priority to JP2006184366A priority Critical patent/JP4546424B2/ja
Priority to EP07012943.2A priority patent/EP1875876B1/en
Priority to US11/824,627 priority patent/US7713270B2/en
Publication of JP2008011970A publication Critical patent/JP2008011970A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546424B2 publication Critical patent/JP4546424B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1442Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
    • A61B18/1445Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、内視鏡用処置具に関する。
内視鏡用処置具として、内視鏡のチャンネルを介して体腔内に挿入し、処置対象物である生体組織の患部を切除するものがある。このような処置具として、電気的に絶縁性を有するシースに対して進退可能な一対の腕部を開閉させて患部を把持し、把持された患部にエネルギーとして高周波電流を通電することにより、患部の切除又は凝固を行うものが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
この内視鏡用処置具によれば、スネア等で把持できない大きさの患部であっても、患部を一対の腕部によって把持した後、一対の腕部に高周波電流を通電することによって、把持した部分を確実に処理することができる。
特開平5−42167号公報
しかしながら、上記従来の内視鏡用処置具の場合、腕部を細くすることにより、処置対象物との接触面積を小さくすることができ、電流密度を高めることができるものの、逆に処置対象物に対する把持力量が低下してしまう。
本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、処置対象物の把持力量を維持しつつ、処置対象物へのエネルギー密度を高めることができる内視鏡用処置具を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
本発明に係る内視鏡用処置具は、電気絶縁性を有するシースと、互いに対向配置され、前記シースに対して突没して開閉することにより処置対象物を把持する一対の腕部と、前記シースの先端から突出して前記シースの先端に固定され、前記処置対象物に接触して所定のエネルギーを供給するエネルギー処置部と、前記エネルギー処置部に設けられ、前記処置対象物を焼灼切開する切開部と、を備え、前記切開部は、前記一対の腕部の開閉方向と同一方向の直線状に形成された直線部を有していることを特徴とする。
この発明は、一対の腕部をシースから突出させ、処置対象物を挟んでシース内に再び没入させることにより、一対の腕部を閉じて処置対象物を把持し、エネルギー処置部に押し当てながら所定のエネルギーを供給して処置することができる。この際、処置対象物を把持するための一対の腕部と、処置対象物に所定のエネルギーを与えて処置を行うエネルギー処置部とが別々に設けられているので、一対の腕部における把持面積を増大して処置対象物との接触面積を増加させても、エネルギー密度を好適な状態に維持することができる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具は、電気絶縁性を有するシースと、互いに対向配置され、前記シースに対して突没して開閉することにより処置対象物を把持する一対の腕部と、前記シースの先端から突出して前記シースの先端に固定され、前記処置対象物に接触して所定のエネルギーを供給するエネルギー処置部と、前記エネルギー処置部に設けられ、前記処置対象物を焼灼切開する切開部と、を備え、前記切開部は、前記一対の腕部が前記シースの内部に没する没入方向に凹む凹部を有していることを特徴とする。
また、本発明に係る内視鏡用処置具は、前記内視鏡用処置具であって、前記エネルギー処置部が、前記一対の腕部の前記シース先端からの最大突出位置までの途中で、前記シースの中心軸線に対して交差する方向に折り返されていることを特徴とする。
この発明は、一対の腕部をシースから突出させ、処置対象物を挟んでシース内に再び没入させる際に、一対の腕部のシースへの没入途中でエネルギー処置部に処置対象物を押付けることができる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具は、前記内視鏡用処置具であって、前記シースに対する進退力を前記一対の腕部に伝達して開閉させる進退力伝達部と、前記エネルギー処置部へ前記エネルギーを伝達する導エネルギー部とを備え、前記シースに、前記進退力伝達部が進退自在に挿通された第一挿通孔と、前記導エネルギー部が挿通された第二挿通孔とが、互いに離間して設けられていることを特徴とする。
この発明は、シース内で、前記進退力伝達部と前記導エネルギー部とを少なくとも電気的に絶縁状態にすることができる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具は、前記内視鏡用処置具であって、前記エネルギー処置部とともに前記一対の腕部にも前記進退力伝達部を介して前記エネルギーが供給されることを特徴とする。
この発明は、例えば、エネルギーが電気の場合には、エネルギー処置部をアクティブ電極として、かつ、一対の腕部をリターン電極とすることができ、二つのエネルギー処置部間の処置対象物だけに高周波電流を好適に流すことができる。
また、本発明に係る内視鏡用処置具は、前記内視鏡用処置具であって、前記エネルギー処置部が少なくとも二つ設けられていることを特徴とする。
この発明は、例えば、エネルギーが電気の場合には、エネルギー処置部の一つをアクティブ電極として、かつ、他の一つをリターン電極とすることができ、二つのエネルギー処置部間の処置対象物だけに電流を好適に流すことができる。
本発明によれば、処置対象物の把持力量を維持しつつ、処置対象物へのエネルギー密度を高めることができる。
本発明に係る第1の実施形態について、図1から図10を参照して説明する。
本実施形態に係る二脚切開鉗子(内視鏡用処置具)1は、図1から図4に示すように、電気絶縁性を有するシース2と、互いに対向配置され、シース2に対して突没して開閉することにより処置対象物を把持する一対の腕部3A,3Bと、シース2の先端から突出してシース2の先端に固定され、処置対象物に接触して高周波電流(所定のエネルギー)を供給する切開電極(エネルギー処置部)5と、シース2に対する進退力を一対の腕部3A,3Bに伝達して開閉させる操作ワイヤ(進退力伝達部)6と、切開電極5へ高周波電流を流す電線部(導エネルギー部)7と、シース2、操作ワイヤ6、電線部7が接続された操作部8とを備えている。
シース2には、図5に示すように、操作ワイヤ6が進退自在に挿通されるワイヤ用ルーメン(第一挿通孔)10と、電線部7が挿通される電極用ルーメン(第二挿通孔)11A,11Bとが設けられている。ワイヤ用ルーメン10の中心は、シースの中心軸線Cに対して偏心して配されている。電極用ルーメン11A,11Bは、ワイヤ用ルーメン10から離間して配されている。
一対の腕部3A,3Bは、弾性材料で構成され、先端側が、シース2の中心軸線Cにそれぞれ対向する対向面3a,3bに弓状の凸部を形成しながら湾曲形状となっている。基端側は、直線状となって操作ワイヤ6に接続されている。一対の腕部3A,3Bの先端には、中心軸線Cに向かって折り曲げられた爪部12が設けられている。一対の腕部3A,3Bの表面には、図示しない絶縁コーティングが設けられている。
切開電極5は、一対の腕部3A,3Bのシース2先端からの最大突出位置Lまでの途中で、シース2の中心軸線Cに対して交差する方向に矩形状に折り返されている。そして、一対の腕部3A,3Bの開閉方向と同一方向となる領域には、中心軸線Cに直交する直線状の切開部5Aが形成されている。
操作部8は、シース2の基端が接続された操作部本体13と、操作ワイヤ6の基端が接続されて操作部本体13に対して進退自在に配されたスライダ15とを備えている。操作部本体13の先端側には、電線部7の基端と接続されて図示しない高周波電源と接続される電極端子16が突出して設けられている。
次に、本実施形態に係る二脚切開鉗子1の作用について、ポリープ摘出処置を例として図6から図10も参照しながら説明する。
まず、図示しない回収電極を患者に装着して、図示しない内視鏡挿入部をポリープP近傍に配置した後、二脚切開鉗子1のシース2を内視鏡挿入部から突出させる。そして、電極端子16を高周波電源に接続した後、操作部本体13に対してスライダ15とともに、操作ワイヤ6をシース2の先端側に移動する。このとき、図6に示すように、シース2からの押圧力が解除され、一対の腕部3A,3Bが拡開する。
続いて、一対の腕部3A,3B内にポリープPを取り込み、操作部本体13に対してスライダ15とともに、操作ワイヤ6をシース2の基端側に移動する。このとき、図7に示すように、シース2内に一対の腕部3A,3Bが引き込まれて、対向面3a,3bと爪部12との間にポリープPが把持される。
この際、図8に示すように、操作ワイヤ6をシース2内に引き込むときに、ポリープPの首部PNに切開電極5の切開部5Aが当接する。そして、高周波電源から高周波電流を流すことにより、切開電極5と回収電極との間が通電され、電流密度の大きい首部PNにて切開が開始される。さらに操作ワイヤ6を手元側に引き込むことによって、図9に示すように、切開が進む。こうして、一対の腕部3A,3Bをシース2内に没入させたときには、ポリープPの切開が終了する。
この二脚切開鉗子1によれば、一対の腕部3A,3Bをシース2から突出させ、ポリープPを挟んでシース2内に再び没入させることにより、一対の腕部3A,3Bを閉じてポリープPを把持し、切開電極5の切開部5Aに押し当てながら切開することができる。この際、ポリープP等の処置対象物を把持するための一対の腕部3A,3Bと、処置対象物に高周波電流を流して切開を行う切開電極5とが別々に設けられているので、一対の腕部3A,3Bにおける把持面積を増大してポリープPとの接触面積を増加させても、切開電極5の断面積を小さいままに維持することができ、電流密度を好適な状態に維持することができる。従って、ポリープP等の処置対象物の把持力量を維持しつつ、処置対象物への電流密度を高めることができる。
また、一対の腕部3A,3Bをシース2から突出させ、ポリープPを挟んでシース2内に再び没入させる際に、一対の腕部3A,3Bのシース2への没入途中で切開電極5にポリープPを押付けることができる。さらに、シース2内で、操作ワイヤ6と電線部7とを電気的に絶縁状態にすることができる。
次に、第2の実施形態について図11を参照しながら説明する。
なお、上述した第1の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第2の実施形態と第1の実施形態との異なる点は、本実施形態に係る二脚切開鉗子20の切開電極21が、先端方向に対して略M字状の切開部21Aを形成しながら折り曲げられているとした点である。
この二脚切開鉗子20によれば、切開部21Aに処置対象物を当接した際、切開部21Aが直線状に形成された場合よりも安定した状態で処置対象物に当接させることができる。
次に、第3の実施形態について図12から図16を参照しながら説明する。
なお、上述した他の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第3の実施形態と第1の実施形態との異なる点は、本実施形態に係る二脚切開鉗子30に、図12から図15に示すように、一対の腕部31A,31Bを間に挟んで、それぞれの切開部33A,35Aの方向が、一対の腕部31A,31Bの開閉方向と一致するようにして、第一切開電極(エネルギー処置部)33及び第二切開電極(エネルギー処置部)35が一対の腕部31A,31Bを挟んで対称位置に設けられているとした点である。すなわち、第一切開電極33及び第二切開電極35によるバイポーラ型であるとした点である。
シース32には、図16に示すように、中心軸線Cに沿ってワイヤ用ルーメン10が形成されている。そして、その周囲に、第一切開電極33と接続された第一電線部(電線部)34が挿通された第一電極用ルーメン(第二挿通孔)33a,33bと、第二切開電極35と接続された図示しない第二電線部が挿通された第二電極用ルーメン(第二挿通孔)35a,35bとが設けられている。
操作部本体36には、第一切開電極33と導通された第一電極端子37と、第二切開電極35と導通された第二電極端子38とが設けられている。
次に、本実施形態に係る二脚切開鉗子30の作用について、ポリープ摘出処置を例として説明する。
まず、図示しない内視鏡挿入部をポリープ近傍に配置した後、二脚切開鉗子30のシース32を内視鏡挿入部から突出させる。そして、第一電極端子37及び第二電極端子38をそれぞれ高周波電源に接続した後、操作ワイヤ6をシース32の先端側に移動し、一対の腕部31A,31Bを拡開させる。
続いて、一対の腕部31A,31B内にポリープを取り込み、操作ワイヤ6をシース32の基端側に移動する。このとき、シース32内に一対の腕部31A,31Bが引き込まれて、対向面31a,31bと爪部12との間にポリープが把持される。
操作ワイヤ6をシース32に引き込むにつれて、ポリープの首部に第一切開電極33及び第二切開電極35のそれぞれの切開部33A,35Aが当接する。そして、高周波電源から高周波電流を流すことにより、第一切開電極33と第二切開電極35との間が通電され、電流密度の大きい首部にて切開が開始される。こうして、一対の腕部31A,31Bをシース32内に没入させたときには、ポリープPの切開が終了する。
この二脚切開鉗子30によれば、例えば、第一切開電極33をアクティブ電極として、かつ、第二切開電極35をリターン電極とすることができ、高周波電流を流すことによって、第一切開電極33及び第二切開電極35間の処置対象物だけに電流を好適に流すことができる。従って、患者の体表面に回収電極を装着させる必要がなくなり、手技を容易化することができる。
次に、第4の実施形態について図17から図20を参照しながら説明する。
なお、上述した他の実施形態と同様の構成要素には同一符号を付すとともに説明を省略する。
第4の実施形態と第1の実施形態との異なる点は、本実施形態に係る二脚切開鉗子40の一対の腕部41A,41Bにも、操作ワイヤ42を介して高周波電流が通電されるとした点である。
すなわち、本実施形態に係る二脚切開鉗子40も、第3の実施形態に係る二脚切開鉗子40と同様にバイポーラ型となっている。そのため、一対の腕部41A,41Bの表面は、導通面となっている。
操作部本体43には、切開電極5と導通された第一電極端子45が設けられ、スライダ46には、操作ワイヤ42を介して一対の腕部41A,41Bと導通された第二電極端子47が接続されている。
次に、本実施形態に係る二脚切開鉗子40の作用について、ポリープ摘出処置を例として説明する。
まず、図示しない内視鏡挿入部をポリープ近傍に配置した後、二脚切開鉗子40のシース2を内視鏡挿入部から突出させる。そして、第一電極端子45及び第二電極端子47を高周波電源に接続した後、操作ワイヤ42をシース2の先端側に移動し、一対の腕部41A,41Bを拡開させる。
続いて、一対の腕部41A,41B内にポリープを取り込み、操作ワイヤ42をシース2の基端側に移動する。このとき、シース2内に一対の腕部41A,41Bが引き込まれて、対向面41a,41bと爪部12との間にポリープが把持される。
この際、操作ワイヤ42を引き込むときに、ポリープの首部に切開電極5の切開部5Aが当接する。そして、高周波電源から高周波電流を流すことにより、切開電極5と一対の腕部41A,41Bとの間が通電され、電流密度の大きい首部にて切開が開始される。こうして、一対の腕部41A,41Bをシース2内に没入させたときには、ポリープPの切開が終了する。
この二脚切開鉗子40によれば、第3の実施形態に係る二脚切開鉗子30と同様の効果を奏することができ、第3の実施形態に係る二脚切開鉗子30よりも構造を簡単にすることができる。
なお、本発明の技術範囲は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上記実施形態では、内視鏡用処置具として、一対の腕部にて処置対象物を把持する切開鉗子としているが、これに限らず、図21及び図22に示すように、一対の腕部3A,3Bを拡開させずに、図23に示すように、切開電極50のみをシース2から突出させて、高周波ナイフとして使用しても構わない。
また、内視鏡用処置具として二脚切開鉗子としているが、三脚切開鉗子やそれ以上の数の腕部を有する切開鉗子であっても構わない。
本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す全体概要図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部平面図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部側面図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部正面図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子のシースを示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子の使用状態を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子の使用状態を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子の使用状態を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子の使用状態を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子の使用状態を示す説明図である。 本発明の第2の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部平面図である。 本発明の第3の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す全体概要図である。 本発明の第3の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部平面図である。 本発明の第3の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部側面図である。 本発明の第3の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部正面図である。 本発明の第3の実施形態に係る二脚切開鉗子のシースを示す断面図である。 本発明の第4の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す全体概要図である。 本発明の第4の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部平面図である。 本発明の第4の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部側面図である。 本発明の第4の実施形態に係る二脚切開鉗子を示す要部正面図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子の変形例を示す要部平面図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子の変形例を示す要部側面図である。 本発明の第1の実施形態に係る二脚切開鉗子の変形例を示す要部平面図である。
符号の説明
1,20,30,40 二脚切開鉗子(内視鏡用処置具)
2,32 シース
3A,3B,31a,31B,41A,41B 腕部
5,50 切開電極(エネルギー処置部)
6,42 操作ワイヤ(進退力伝達部)
7 電線部(導エネルギー部)
10 ワイヤ用ルーメン(第一挿通孔)
11A,11B 電極用ルーメン(第二挿通孔)
33 第一切開電極(エネルギー処置部)
35 第二切開電極(エネルギー処置部)
33a,33b 第一電極用ルーメン(第二挿通孔)
34 第一電線部(電線部)
35a,35b 第二電極用ルーメン(第二挿通孔)

Claims (6)

  1. 電気絶縁性を有するシースと、
    互いに対向配置され、前記シースに対して突没して開閉することにより処置対象物を把持する一対の腕部と、
    前記シースの先端から突出して前記シースの先端に固定され、前記処置対象物に接触して所定のエネルギーを供給するエネルギー処置部と、
    前記エネルギー処置部に設けられ、前記処置対象物を焼灼切開する切開部と、
    を備え、
    前記切開部は、前記一対の腕部の開閉方向と同一方向の直線状に形成された直線部を有している
    ことを特徴とする内視鏡用処置具。
  2. 電気絶縁性を有するシースと、
    互いに対向配置され、前記シースに対して突没して開閉することにより処置対象物を把持する一対の腕部と、
    前記シースの先端から突出して前記シースの先端に固定され、前記処置対象物に接触して所定のエネルギーを供給するエネルギー処置部と、
    前記エネルギー処置部に設けられ、前記処置対象物を焼灼切開する切開部と、
    を備え、
    前記切開部は、前記一対の腕部が前記シースの内部に没する没入方向に凹む凹部を有している
    ことを特徴とする内視鏡用処置具。
  3. 前記エネルギー処置部が、前記一対の腕部の前記シース先端からの最大突出位置までの途中で、前記シースの中心軸線に対して交差する方向に折り返されていることを特徴とする請求項1または2に記載の内視鏡用処置具。
  4. 前記シースに対する進退力を前記一対の腕部に伝達して開閉させる進退力伝達部と、
    前記エネルギー処置部へ前記エネルギーを伝達する導エネルギー部とを備え、
    前記シースに、前記進退力伝達部が進退自在に挿通された第一挿通孔と、前記導エネルギー部が挿通された第二挿通孔とが、互いに離間して設けられていることを特徴とする請求項1から3の何れか一つに記載の内視鏡用処置具。
  5. 前記エネルギー処置部とともに前記一対の腕部にも前記進退力伝達部を介して前記エネルギーが供給されることを特徴とする請求項4に記載の内視鏡用処置具。
  6. 前記エネルギー処置部が少なくとも二つ設けられていることを特徴とする請求項1から5の何れか一つに記載の内視鏡用処置具。
JP2006184366A 2006-07-04 2006-07-04 内視鏡用処置具 Expired - Fee Related JP4546424B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006184366A JP4546424B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 内視鏡用処置具
EP07012943.2A EP1875876B1 (en) 2006-07-04 2007-07-02 Endoscopic treatment instrument
US11/824,627 US7713270B2 (en) 2006-07-04 2007-07-02 Endoscopic treatment instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006184366A JP4546424B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 内視鏡用処置具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008011970A JP2008011970A (ja) 2008-01-24
JP4546424B2 true JP4546424B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=38481622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006184366A Expired - Fee Related JP4546424B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 内視鏡用処置具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7713270B2 (ja)
EP (1) EP1875876B1 (ja)
JP (1) JP4546424B2 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8715281B2 (en) * 2006-03-09 2014-05-06 Olympus Medical Systems Corp. Treatment device for endoscope
CA2647691C (en) * 2006-03-31 2014-07-08 Wilson-Cook Medical, Inc. Electrosurgical cutting device
US7655004B2 (en) 2007-02-15 2010-02-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electroporation ablation apparatus, system, and method
US7815662B2 (en) 2007-03-08 2010-10-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suture anchors and deployment device
US8075572B2 (en) 2007-04-26 2011-12-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suturing apparatus
US8100922B2 (en) 2007-04-27 2012-01-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Curved needle suturing tool
US7691104B2 (en) * 2007-07-25 2010-04-06 Olympus Medical Systems Corporation Endoscopic treatment tool
US8262655B2 (en) 2007-11-21 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Bipolar forceps
US8568410B2 (en) 2007-08-31 2013-10-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation surgical instruments
US8579897B2 (en) 2007-11-21 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Bipolar forceps
US8480657B2 (en) 2007-10-31 2013-07-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Detachable distal overtube section and methods for forming a sealable opening in the wall of an organ
US20090112059A1 (en) 2007-10-31 2009-04-30 Nobis Rudolph H Apparatus and methods for closing a gastrotomy
US8262680B2 (en) 2008-03-10 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Anastomotic device
US8114072B2 (en) 2008-05-30 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation device
US8771260B2 (en) 2008-05-30 2014-07-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuating and articulating surgical device
US8652150B2 (en) 2008-05-30 2014-02-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Multifunction surgical device
US8070759B2 (en) 2008-05-30 2011-12-06 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical fastening device
US8317806B2 (en) 2008-05-30 2012-11-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic suturing tension controlling and indication devices
US8679003B2 (en) 2008-05-30 2014-03-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device and endoscope including same
US8906035B2 (en) 2008-06-04 2014-12-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic drop off bag
US8403926B2 (en) 2008-06-05 2013-03-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Manually articulating devices
US8361112B2 (en) 2008-06-27 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical suture arrangement
US8262563B2 (en) 2008-07-14 2012-09-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic translumenal articulatable steerable overtube
US8888792B2 (en) 2008-07-14 2014-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue apposition clip application devices and methods
US8211125B2 (en) 2008-08-15 2012-07-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Sterile appliance delivery device for endoscopic procedures
US8529563B2 (en) 2008-08-25 2013-09-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8241204B2 (en) 2008-08-29 2012-08-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating end cap
US8480689B2 (en) * 2008-09-02 2013-07-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Suturing device
US8409200B2 (en) 2008-09-03 2013-04-02 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical grasping device
US8114119B2 (en) 2008-09-09 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical grasping device
US8337394B2 (en) 2008-10-01 2012-12-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Overtube with expandable tip
US8157834B2 (en) 2008-11-25 2012-04-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotational coupling device for surgical instrument with flexible actuators
US8172772B2 (en) 2008-12-11 2012-05-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Specimen retrieval device
US8361066B2 (en) 2009-01-12 2013-01-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8828031B2 (en) 2009-01-12 2014-09-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for forming an anastomosis
US8252057B2 (en) 2009-01-30 2012-08-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device
US9226772B2 (en) 2009-01-30 2016-01-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical device
US8037591B2 (en) 2009-02-02 2011-10-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical scissors
US20110098704A1 (en) 2009-10-28 2011-04-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices
US8608652B2 (en) 2009-11-05 2013-12-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Vaginal entry surgical devices, kit, system, and method
US8353487B2 (en) 2009-12-17 2013-01-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. User interface support devices for endoscopic surgical instruments
US8496574B2 (en) 2009-12-17 2013-07-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Selectively positionable camera for surgical guide tube assembly
US9028483B2 (en) 2009-12-18 2015-05-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US8506564B2 (en) 2009-12-18 2013-08-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US9005198B2 (en) 2010-01-29 2015-04-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising an electrode
US10092291B2 (en) 2011-01-25 2018-10-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with selectively rigidizable features
US9028499B2 (en) 2011-02-23 2015-05-12 The Regents Of The University Of California Bone cutting device
US11478568B2 (en) 2011-02-23 2022-10-25 The Regents Of The University Of California Radioactive cement
US9314620B2 (en) 2011-02-28 2016-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9254169B2 (en) 2011-02-28 2016-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9233241B2 (en) 2011-02-28 2016-01-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrical ablation devices and methods
US9049987B2 (en) 2011-03-17 2015-06-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Hand held surgical device for manipulating an internal magnet assembly within a patient
US8986199B2 (en) 2012-02-17 2015-03-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus and methods for cleaning the lens of an endoscope
US9427255B2 (en) 2012-05-14 2016-08-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for introducing a steerable camera assembly into a patient
US9078662B2 (en) 2012-07-03 2015-07-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Endoscopic cap electrode and method for using the same
US9545290B2 (en) 2012-07-30 2017-01-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle probe guide
US9572623B2 (en) 2012-08-02 2017-02-21 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reusable electrode and disposable sheath
US10314649B2 (en) 2012-08-02 2019-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power
US9277957B2 (en) 2012-08-15 2016-03-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical devices and methods
US10098527B2 (en) 2013-02-27 2018-10-16 Ethidcon Endo-Surgery, Inc. System for performing a minimally invasive surgical procedure
US10299858B2 (en) 2014-12-23 2019-05-28 Cook Medical Technologies Llc Variable thickness electrosurgical snare
WO2016103900A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 オリンパス株式会社 医療器具及び医療システム
CN106999199B (zh) * 2014-12-25 2020-04-21 奥林巴斯株式会社 医疗器具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08187297A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Olympus Optical Co Ltd マイクロ波治療装置
JPH11503041A (ja) * 1995-03-31 1999-03-23 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 生検採取器
JP2002017744A (ja) * 2000-07-07 2002-01-22 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用高周波スネア
JP2005080944A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Pentax Corp 内視鏡用高周波切開具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH547103A (de) 1973-03-13 1974-03-29 Wullschleger & Schwarz Fa Vorrichtung zum unterbinden und durchtrennen von eileitern.
DE2513868C2 (de) * 1974-04-01 1982-11-04 Olympus Optical Co., Ltd., Tokyo Bipolare Elektrodiathermiefaßzange
US4249533A (en) * 1977-05-16 1981-02-10 Olympus Optical Co., Ltd. Laser knife
JPS5552748A (en) * 1978-10-12 1980-04-17 Olympus Optical Co Highhfrequency incising tool
JPH0542167A (ja) 1991-08-16 1993-02-23 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用高周波処置具
US5782747A (en) * 1996-04-22 1998-07-21 Zimmon Science Corporation Spring based multi-purpose medical instrument
US20050267464A1 (en) * 2001-10-18 2005-12-01 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument and method of use
US7294139B1 (en) * 2002-07-26 2007-11-13 C.M. Wright, Inc. Controlled - motion endoscopic grasping instrument

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08187297A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Olympus Optical Co Ltd マイクロ波治療装置
JPH11503041A (ja) * 1995-03-31 1999-03-23 ボストン・サイエンティフィック・コーポレーション 生検採取器
JP2002017744A (ja) * 2000-07-07 2002-01-22 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用高周波スネア
JP2005080944A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Pentax Corp 内視鏡用高周波切開具

Also Published As

Publication number Publication date
EP1875876A1 (en) 2008-01-09
EP1875876B1 (en) 2014-01-08
US7713270B2 (en) 2010-05-11
JP2008011970A (ja) 2008-01-24
US20080009856A1 (en) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4546424B2 (ja) 内視鏡用処置具
JP5636449B2 (ja) 高周波処置具
JP4035100B2 (ja) 医療用処置具及びこれを備えた医療用処置装置
US8961512B2 (en) Electrosurgical instrument
EP2020212B1 (en) Polyp removal jaws
US7972333B2 (en) High frequency incision tool for endoscope
US7824407B2 (en) Treatment tool for endoscope
JPH11285502A (ja) 内視鏡用高周波処置具
US20050010211A1 (en) Forceps for endoscope
US20030191465A1 (en) Electrosurgicalscissors for endoscopic mucosal resection
JP2002113015A (ja) 高周波処置具
WO1997040759A1 (en) Wire-form electrosurgical instruments
US20110245829A1 (en) Endoscopic high-frequency treatment instrument
EP1472985B1 (en) High frequency current treatment tool
JP4531735B2 (ja) 内視鏡用高周波切開具
JP2000271128A (ja) 内視鏡用高周波生検鉗子
JP4524475B2 (ja) 内視鏡用鋏型高周波処置具
US8123746B2 (en) High-frequency current treatment tool
JP2009254650A (ja) 高周波処置具
JP4725808B2 (ja) 内視鏡用フック型高周波処置具
JP3750784B2 (ja) 高周波スネア
JP2018196726A (ja) ピン電極を備えた凝固および切開器具
CN107736936A (zh) 喉部双极钳式切割消融刀
JP2005348844A (ja) 内視鏡下の手術用器具
JP2002102237A (ja) 内視鏡用高周波スネア

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4546424

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees