JP4542079B2 - 表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼の鋳造方法 - Google Patents

表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼の鋳造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4542079B2
JP4542079B2 JP2006294931A JP2006294931A JP4542079B2 JP 4542079 B2 JP4542079 B2 JP 4542079B2 JP 2006294931 A JP2006294931 A JP 2006294931A JP 2006294931 A JP2006294931 A JP 2006294931A JP 4542079 B2 JP4542079 B2 JP 4542079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
casting
less
surface properties
excellent surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006294931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007056372A (ja
Inventor
佳孝 山下
健次 水野
敦哉 本郷
秀和 轟
照彰 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP2006294931A priority Critical patent/JP4542079B2/ja
Publication of JP2007056372A publication Critical patent/JP2007056372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4542079B2 publication Critical patent/JP4542079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

本発明は表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼とその鋳造方法に関するものである。
Tiを含有するFe-Cr-Ni鋼は、TiNが生成しやすく、それがもとになって、地金を主体とする湯面凝固物(ディッケル)を形成しやすい。ディッケルが生成すると、スラブ表面に欠陥をもたらし、圧延後、疵となって残留することがある。これに対し、TiとNをTiNが生成しない領域に制御する技術は、幾つか開示されており、例えば、鉄と鋼、第73年(1987)第3号、pp.505〜512がある。しかし、溶鋼中に含まれる他の元素の影響や、鋳造条件の影響もあり、完全に防止されたとは言い難かった。
上述したように、他の元素や鋳造条件の影響で、Ti含有Fe-Cr-Ni鋼においてはTiNが生成しやすくなり、製品板の表面に欠陥が発生するという問題があった。
そこで、本発明者らは、Ti含有Fe-Cr-Ni鋼板表面の疵発生率と各種成分の関係を、鋭意調査を行った結果、Ti、Nのみならず、Si含有量が大きく影響を及ぼすこと、また、連続鋳造の場合はタンディッシュ内の、また、普通造塊の場合はインゴットケース内の窒素濃度が影響すること、更に、連続鋳造の場合は、鋳込み温度が5℃未満で低すぎると、やはり、モールド内で地金の凝固を引き起こして、ディッケルが生成し、疵が発生することを見出し、本発明を完成したもので、本発明の目的は、表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼を提供すること、および表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法を提案することにある。
本願の請求項1の発明の要旨は、質量でCr:10〜25%、6≦Ni<20.02%、Ti:0.08〜2.5%、Si:≦0.51%、N:≦0.03%、さらに、C:1.0%以下、Mn:2.0%以下、Al:0.01〜0.8%、残部鉄から成るTi含有Fe-Cr-Ni鋼であって、Ti、NおよびSiの含有量を
[%Ti]×[%N]×[%Si]<2.5×10-3
の範囲に制御することを特徴とする表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼である。
請求項2の発明の要旨は、上記記載のTi含有Fe-Cr-Ni溶鋼を、連続鋳造機により鋳造する際、連続鋳造時のタンディッシュ内雰囲気の窒素濃度を5容量%以下に制御し、さらに、溶鋼過熱度を5〜50℃に制御することを特徴とする表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法である。
請求項3の発明の要旨は、上記記載のTi含有Fe-Cr-Ni溶鋼を、普通造塊により鋳造する際、インゴット内雰囲気の窒素濃度を5容量%以下に制御することを特徴とする表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法である。
本発明によれば、TiNを生成せず、ディッケルを防止した鋳造が可能となる。さらに、このスラブを熱間および冷間圧延することで、表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼を得ることができる
本発明について詳細に説明する。
本発明のTi含有Fe-Cr-Ni鋼は、高耐食、高温用ステンレス鋼あるいは超合金であり、その組成は、質量でCr:10〜25%、6≦Ni<20.02%、Ti:0.08〜2.5%、Si:≦0.51%、N:≦0.03%、さらに、C:1.0%以下、Mn:2.0%以下、Al:0.01〜0.8%、残部鉄である。
本発明者はTi含有Fe-Cr-Ni鋼表面の疵と各種成分の関係について調査を行った結果、Ti、Nのみならず、Si含有量が大きく影響を及ぼすこと、及び、Ti、NおよびSiの含有量を、
[%Ti]×[%N]×[%Si] <2.5×10-3
の範囲に制御することによって表面性状の優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼を得ることが出来たのであって、これら3元素の濃度積 [%Ti]×[%N]×[%Si]が、2.5×10-3を超えて高いと、TiNが生成し、ディッケルが形成されることで、疵が発生することがわかった。
そして、鋳造条件に対しては、上記のTi含有Fe-Cr-Ni溶鋼を、連続鋳造機により鋳造する際には、連続鋳造時のタンディッシュ内雰囲気の窒素濃度を5%以下に制御し、さらに、溶鋼過熱度を5〜50℃に制御することを特徴とする表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法であり、普通造塊により鋳造する際には、インゴット内雰囲気の窒素濃度を5%以下に制御することを特徴とする表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法である。
Figure 0004542079
以下に、本発明にかかるTi含有Fe-Cr-Ni鋼成分の限定理由について説明する。
Cr:10〜25%、Ni:6〜20.02%
基本的な耐食性や高温強度、耐高温酸化性を維持するために、Cr,Niはこれらの範囲が要求される。
Ti:0.08〜2.5%
Tiは鋼の高温強度を保つ作用や、C、Nを固着し、耐食性を保つ作用を持つ。そのため、0.08〜2.5%と定めた。
Si:0.51%以下
Siは脱酸のために添加されることがあるが、上述の通り、TiNを生成しやすくし、表面疵を発生させる原因となる。したがって、0.51%以下と定めた。
N:≦0.03%
NはTiNを生成する元素である。そのため、0.03%以下と定めた。
[%Ti]×[%N]×[%Si]≦2.5×10-3
Ti、N、Si含有量の積が2.5×10-3を超えると、TiNが生成し、疵が発生する。そこで、Ti、N、Si含有量は、上述した範囲を満たしつつ、その積が2.5×10-3以下と定めた。
Al:0.01〜0.8%
Alは脱酸に使用するため、重要な元素である。本発明では、Si含有量は低く抑える必要があるため、脱酸はAlで行わなければならない。さらに、AlはTiの安定した歩留まりを確保するためにも有用である。そこで、0.01〜0.8%と定めた。
さらに本発明にかかるTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法について説明する。
鋳造方法としては連続鋳造法または普通造塊法のどちらによっても構わない。最も重要な点は、鋳込みの雰囲気である。たとえ、成分が、上記で説明したTiNを生成しない領域に制御されていても、雰囲気が十分不活性ガスで置換されておらず、窒素濃度が高いと窒化されてTiNを生成してしまう。調査結果より、雰囲気中の窒素濃度は5%以下に制御する必要がある。連続鋳造機により鋳造する際は、タンディッシュ内雰囲気を、普通造塊により鋳造する際は、インゴット内雰囲気の窒素濃度を5%以下に制御する必要がある。
さらに、連続鋳造機により鋳造する際は、溶鋼過熱度(液相線温度と鋳込み温度の差)が重要であり、低すぎると、モールド内で溶鋼が凝固しやすくなり、ディッケルを形成してしまう。5℃未満でこの傾向が顕著となり、疵を発生させる。その上、浸漬ノズル内でも、地金凝固に伴なうノズル閉塞を引き起こし、鋳造停止となることがある。逆に50℃を超えて高すぎると、凝固シェルの成長が不十分となり、ブレークアウト等の不具合を起こす。そのため、溶鋼過熱度を5〜50℃と定めた。
実施例1〜7及び比較例8〜13
表1に示した組成を原料とし、電気炉で溶解し、AOD法(アルゴン・酸素脱ガス法)あるいはVOD法の一方、または両方を用いて精錬し、連続鋳造機あるいは普通造塊にて鋳造を行った。その後、熱間圧延、冷間圧延を施し、チャージによって0.5mm〜5mmの板厚とした。得られた鋼板について、その評価を行った。ここで、各項目の評価方法は以下のとおり行った。
溶鋼成分
スラブから切り出したサンプルを蛍光X線分析により分析した。
溶鋼過熱度
タンディッシュあるいはインゴットケース内の溶鋼を、熱電対で測定した。
タンディッシュ内の窒素濃度
酸素センサーを用いて、まず酸素濃度を分析し、空気中の酸素:窒素の割合、すなわち酸素:窒素=1:5として、酸素の5倍窒素が残留しているとして分析した。
表面欠陥
目視により実施した。表面欠陥が全くないか、補修により除去し、製品とできるレベルのものは、○とした。表面欠陥が多数検出され、補修しても製品とできないレベルのものは、×とした。
評価結果を表1に示す。
Figure 0004542079
表1からわかる通り、本発明の範囲をすべて満たす発明例のチャージは、すべて表面欠陥が発生しておらず、良好である。一方、本発明の範囲を、一項目ないし二項目以上、外れいている比較例に示すチャージでは、完鋳していても、表面欠陥が多く、製品とならずに屑化されてしまったり、ノズル閉塞、ブレークアウトを引き起こしてしまうことがわかる。また、Al含有量が低いと、Ti歩留まりが低下し、本発明の範囲を外れてしまうことがわかる。
以上説明したように、本発明によれば、TiNを生成せず、ディッケルを防止した鋳造が可能となる。さらに、このスラブを熱間および冷間圧延することで、表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼を得ることができる。
Ti及びNの活量の平行曲線の模式図

Claims (2)

  1. 質量%でCr:10〜25%、6≦Ni<20.02%、Ti:0.08〜2.5%、Si:≦0.51%、N:≦0.03%、さらに、C:1.0%以下、Mn:2.0%以下、Al:0.01〜0.8%、残部鉄及び不可避的不純物から成るTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法であって、Ti、NおよびSiの含有量を
    [%Ti]×[%N]×[%Si]<2.5×10 -3
    の範囲に制御し、また、連続鋳造機により鋳造する際、連続鋳造時のタンディッシュ内雰囲気の窒素濃度を0.2容量%以下に制御、さらに、溶鋼過熱度を5〜50℃に制御することを特徴とする表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法。
  2. 質量%でCr:10〜25%、6≦Ni<20.02%、Ti:0.08〜2.5%、Si:≦0.51%、N:≦0.03%、さらに、C:1.0%以下、Mn:2.0%以下、Al:0.01〜0.8%、残部鉄及び不可避的不純物から成るTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法であって、Ti、NおよびSiの含有量を
    [%Ti]×[%N]×[%Si]<2.5×10 -3
    の範囲に制御し、また、普通造塊により鋳造する際、インゴット内雰囲気の窒素濃度を0.2容量%以下に制御することを特徴とする表面性状に優れたTi含有Fe-Cr-Ni鋼の鋳造方法。
JP2006294931A 2006-10-30 2006-10-30 表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼の鋳造方法 Expired - Fee Related JP4542079B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006294931A JP4542079B2 (ja) 2006-10-30 2006-10-30 表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼の鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006294931A JP4542079B2 (ja) 2006-10-30 2006-10-30 表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼の鋳造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001344786A Division JP3925697B2 (ja) 2001-11-09 2001-11-09 表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼およびその鋳造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007056372A JP2007056372A (ja) 2007-03-08
JP4542079B2 true JP4542079B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=37920098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006294931A Expired - Fee Related JP4542079B2 (ja) 2006-10-30 2006-10-30 表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼の鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4542079B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328314A (ja) * 1989-06-23 1991-02-06 Nippon Steel Corp チタン含有鋼の溶製方法
JPH05320733A (ja) * 1991-12-27 1993-12-03 Sumitomo Metal Ind Ltd ステンレス溶鋼の脱窒方法
JPH0639505A (ja) * 1992-07-28 1994-02-15 Sumitomo Metal Ind Ltd チタン含有ステンレス溶鋼の鋳造方法
JPH0839206A (ja) * 1994-07-26 1996-02-13 Sumitomo Metal Ind Ltd Ti含有Cr鋼の連続鋳造時の浸漬ノズル閉塞防止方法
JPH10175048A (ja) * 1996-12-17 1998-06-30 Nippon Steel Corp 溶鋼の酸化防止方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328314A (ja) * 1989-06-23 1991-02-06 Nippon Steel Corp チタン含有鋼の溶製方法
JPH05320733A (ja) * 1991-12-27 1993-12-03 Sumitomo Metal Ind Ltd ステンレス溶鋼の脱窒方法
JPH0639505A (ja) * 1992-07-28 1994-02-15 Sumitomo Metal Ind Ltd チタン含有ステンレス溶鋼の鋳造方法
JPH0839206A (ja) * 1994-07-26 1996-02-13 Sumitomo Metal Ind Ltd Ti含有Cr鋼の連続鋳造時の浸漬ノズル閉塞防止方法
JPH10175048A (ja) * 1996-12-17 1998-06-30 Nippon Steel Corp 溶鋼の酸化防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007056372A (ja) 2007-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5041029B2 (ja) 高マンガン含有鋼の製造方法
EP3524704B1 (en) Fe-cr-ni alloy and method for producing same
JP6611236B2 (ja) Fe−Cr−Ni−Mo合金とその製造方法
WO2010008019A1 (ja) 連続鋳造鋳片およびその製造方法
JP2008007841A (ja) 厚鋼板用連続鋳造鋳片及びその製造方法並びに厚鋼板
TW201006939A (en) Eco-friendly Pb-free free-cutting steel and manufacturing method thereof
JP6990337B1 (ja) 表面性状に優れたNi基合金およびその製造方法
CN106011688B (zh) 高Mn含量Fe-Cr-Ni合金及其制造方法
JP5360086B2 (ja) 非磁性鋼の連続鋳造を用いた製造方法
JP5063024B2 (ja) CrおよびNiを含有する合金鋼の鋳造方法
JP7408347B2 (ja) 高Ni合金及び高Ni合金の製造方法
JP2005298909A (ja) 表面割れの少ない鋳片
JP4627069B2 (ja) 高窒素鋼の製造方法
JP3925697B2 (ja) 表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼およびその鋳造方法
JP4582916B2 (ja) マイクロクラックのないフェライト系ステンレス鋼のツインロール連続鋳造のための方法
JP4542079B2 (ja) 表面性状に優れたTi含有Fe−Cr−Ni鋼の鋳造方法
JP2007063576A (ja) 非鉄溶融金属用合金
JPH0790471A (ja) 高Mn・高Nオーステナイト系ステンレス鋼鋳片の製造方法及び鋳片
JP2010189712A (ja) B含有高強度厚鋼板用鋼の連続鋳造鋳片、およびその製造方法
JP4611327B2 (ja) Ni−Cu系合金用連続鋳造パウダーおよび連続鋳造方法
JP6949352B2 (ja) 低熱膨張合金
Zheng et al. Compositional Optimization of ESR Slags for H13 Steel Containing Ce and Mg
JP2003041351A (ja) 高クロム鋼およびその製造方法
JP7032600B1 (ja) Fe-Ni系合金またはNi基合金に用いる連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JP4466335B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4542079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees