JP4525441B2 - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP4525441B2
JP4525441B2 JP2005123267A JP2005123267A JP4525441B2 JP 4525441 B2 JP4525441 B2 JP 4525441B2 JP 2005123267 A JP2005123267 A JP 2005123267A JP 2005123267 A JP2005123267 A JP 2005123267A JP 4525441 B2 JP4525441 B2 JP 4525441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
internal combustion
combustion engine
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005123267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006299945A (ja
Inventor
規夫 稲見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2005123267A priority Critical patent/JP4525441B2/ja
Publication of JP2006299945A publication Critical patent/JP2006299945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4525441B2 publication Critical patent/JP4525441B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3094Controlling fuel injection the fuel injection being effected by at least two different injectors, e.g. one in the intake manifold and one in the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は内燃機関に関し、特には吸気ポートに燃料を噴射する燃料噴射弁を設けた4サイクル内燃機関に関する。
気筒内に直接燃料を噴射する直噴式の内燃機関が増えてきたとはいえ、多くの内燃機関では吸気ポートに設けられた燃料噴射弁から燃料を噴射するようにされている。
ここで、吸気弁が開弁している間に燃料を噴射する吸気同期噴射がおこなわれることが多い。この吸気同期噴射をおこなうと筒内での燃料気化潜熱を活用して吸気冷却がおこなわれ充填効率の向上とノック性の低下を得ることができる。
この利点を得るには短時間に燃料を噴射した方がよいことから燃料は短い噴射時間で噴射するようにしたものが多い。その結果、筒内での混合気形成に偏りが発生し、燃焼が悪化してしまう。そして、燃料供給量の制御は噴射時間(=噴射弁開弁時間)で制御されるので、エンジン回転数が低い場合はバルブ開弁期間に対して短時間で燃料が噴射されることになり偏りが発生しやすい。
本発明は上記問題に鑑み、燃焼の悪化を誘起せず、充填効率の向上と、ノック性の低下を実現できるように燃料噴射がおこなわれる内燃機関を提供することを目的とする。
請求項1の発明によれば、4サイクル内燃機関であって、吸気ポートに取り付けた燃料噴射弁から吸気弁の開弁期間中にのみ燃料を噴射するものにおいて、
要求される量の燃料が、吸気弁の開弁期間の略全期間にわたって略均等に噴射されるようにされており、吸気ポートに複数の燃料噴射弁を設け、複数の燃料噴射弁から位相差を設けて燃料を噴射する、ようにした内燃機関が提供される。
このように構成される内燃機関では偏りなく燃料が噴射され燃焼がよい。
請求項の発明によれば、請求項の発明において、各燃料噴射弁から、複数回ずつ燃料を噴射する、ようにした内燃機関が提供される。
請求項の発明によれば、請求項1又は2の発明において、各気筒に複数の吸気ポートが取り付けられ、各吸気ポートにそれぞれ少なくとも1個の燃料噴射弁が取り付けられている、ようにされている内燃機関が提供される。
請求項の発明によれば、請求項1から3の発明において、燃料噴射量の制御を燃料圧力の変さらによりおこなうようにした内燃機関が提供される。
本発明によれば燃料が吸気弁の開弁期間の略全域にわたって噴射され燃料の偏りが発生せず燃焼が悪化しない。
以下、添付の図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の各実施の形態に共通のハード構成を概略的に示す図であって、本発明が適用されている内燃機関の1つの気筒を上方から見た場合を示している。
シリンダ1に対して第1吸気ポート11と第2吸気ポート12の2つの吸気ポート、および、第1排気ポート21と第2排気ポート22の2つの排気ポートが取り付けられている。
第1吸気ポート11と第2吸気ポート12には、それぞれ第1燃料噴射弁31と第2燃料噴射弁32が取り付けられている。第1燃料噴射弁31と第2燃料噴射弁32には燃料タンク30から燃料ポンプ33により燃料パイプ34を通って燃料が供給される。この実施の形態では燃料ポンプ33の吐出圧が可変とされている。
第1吸気ポート11と第2吸気ポート12からシリンダ1への入り口には、それぞれ、第1吸気弁13と第2吸気弁14が配設されており、第1吸気弁13と第2吸気弁14は同じタイミングで開閉される。
一方、シリンダ1から第1排気ポート21と第2排気ポート22への出口には、それぞれ、第1排気弁23と第2気弁24が配設されている。第1排気弁23と第2気弁24は同じタイミングで開閉される。
電子制御ユニット(以下ECUという)40は入力ポート41、出力ポート42、RAM43、ROM44、CPU45等を共通のバス回路46で結合したマイクロコンピュータから成り、回転数、負荷等の運転条件に応じて第1燃料噴射弁31と第2燃料噴射弁32から噴射される燃料噴射量と燃料噴射時期を制御する。ECU40はその他、例えば、点火時期の制御等を色々な制御をおこなうが本発明とは関係がないので説明はしない。
以下、各の実施の形態における燃料の噴射について説明するが、はじめに従来技術における燃料の噴射について説明する。図5に示すのが従来技術における燃料噴射であって、従来技術によれば第1、第2燃料噴射弁31、32から第1、第2吸気弁13、14の開弁期間の中央部分において同時に燃料が噴射され、燃料の偏りが発生しやすい。
なお、参考にクランク角が示されているが噴射期間(長さ)は時間で制御される。また、図の矢印の巾の大きさは燃料圧力を示している。
図2は第1の実施の形態における燃料の噴射を説明する図であるが、比較のために、図5の場合と同じ運転条件、すなわち図5と同じ量の燃料を噴射する場合を示している。
図2に示されるように、第1燃料噴射弁31から第1吸気弁13の開弁期間の前半の略50%の期間にわたって、第2燃料噴射弁32から第2吸気弁14の開弁期間の後半の略50%の期間にわたって、燃料が噴射される。その結果、第1、第2吸気弁13、14の開弁期間の略全期間にわたって燃料が噴射され燃料の偏りが発生しにくい。矢印の巾は図5に比べると小さくされているが、燃料の噴射期間が長いので、同じ量の燃料が噴射されるようにするには燃料の圧力を下げる必要があるためである。なお、図5に示した場合と同様に噴射期間(長さ)は時間で制御される。
図3は、同様に、第2の実施の形態における燃料の噴射を説明する図である。
図3に示されるように、第1燃料噴射弁31、32から、それぞれ第1、第2吸気弁13、14の開弁期間の略1/6ずつ交互に燃料が噴射される。その結果、吸気弁13、14の開弁期間の略全期間にわたって燃料がより均等に噴射され、さらに、燃料の偏りが発生しにくい。各燃料噴射弁31,32からの噴射期間は図2の場合と同じであるので燃料圧力を示す矢印の巾は図2と同じとされている。なお、図5に示した場合と同様に噴射期間(長さ)は時間で制御される。
図4は、同様に、第3の実施の形態における燃料の噴射を説明する図である。
この第4の実施の形態では、第1、第2の実施の形態とは異なり燃料噴射期間を時間ではなくクランク角で制御している。図示されるように第1、第2燃料噴射弁31、32から、それぞれ第1、第2吸気弁13、14の開弁期間の略全期間にわたって燃料が噴射される。燃料がより均等に噴射され、さらに、燃料の偏りが発生しにくい。第1、第2の実施の形態に比べて燃料の噴射期間は2倍になっているので燃料圧力の大きさを示す矢印の巾は逆に1/2にされている。
本発明は吸気ポートに燃料を噴射する4サイクル内燃機関に適用することができる。
本発明の構成を概略的に示す図である。 本発明の第1の実施の形態の燃料噴射を説明する図である。 本発明の第2の実施の形態の燃料噴射を説明する図である。 本発明の第3の実施の形態の燃料噴射を説明する図である。 従来技術における燃料噴射を説明する図である。
符号の説明
11、12 第1、第2吸気ポート
13、14 第1、第2吸気弁
21、22 第1、第2排気ポート
23、24 第1、第2排気弁
31、32 第1、第2燃料噴射弁
40 ECU

Claims (4)

  1. 4サイクル内燃機関であって、吸気ポートに取り付けた燃料噴射弁から吸気弁の開弁期間中にのみ燃料を噴射するものにおいて、
    要求される量の燃料が、吸気弁の開弁期間の略全期間にわたって略均等に噴射されるようにされており、
    吸気ポートに複数の燃料噴射弁を設け、複数の燃料噴射弁から位相差を設けて燃料を噴射する、ことを特徴とする内燃機関。
  2. 各燃料噴射弁から、複数回ずつ燃料を噴射する、ことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関。
  3. 各気筒に複数の吸気ポートが取り付けられ、各吸気ポートにそれぞれ少なくとも1個の燃料噴射弁が取り付けられている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関。
  4. 燃料噴射量の制御を燃料圧力の変さらによりおこなうことを特徴とする請求項1から3に記載の内燃機関。
JP2005123267A 2005-04-21 2005-04-21 内燃機関 Expired - Fee Related JP4525441B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005123267A JP4525441B2 (ja) 2005-04-21 2005-04-21 内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005123267A JP4525441B2 (ja) 2005-04-21 2005-04-21 内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006299945A JP2006299945A (ja) 2006-11-02
JP4525441B2 true JP4525441B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=37468537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005123267A Expired - Fee Related JP4525441B2 (ja) 2005-04-21 2005-04-21 内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4525441B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013015081A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Mitsubishi Motors Corp エンジン制御装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009121411A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toyota Motor Corp 排気ガス再循環装置
US7933710B2 (en) 2008-01-31 2011-04-26 Denso Corporation Abnormality diagnosis device of internal combustion engine
JP4766074B2 (ja) 2008-05-30 2011-09-07 株式会社デンソー 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4881927B2 (ja) * 2008-09-11 2012-02-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5051627B2 (ja) * 2009-01-20 2012-10-17 株式会社デンソー 内燃機関の空燃比学習制御装置
JP5299177B2 (ja) * 2009-09-01 2013-09-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼制御装置
DE102010029935B4 (de) 2010-06-10 2023-01-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Kraftstoff in einem Verbrennungsmotor
JP5541535B2 (ja) * 2011-09-13 2014-07-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の燃料噴射制御装置
DE102012212464A1 (de) * 2012-07-17 2014-01-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine mit Saugrohreinspritzung
KR101393896B1 (ko) * 2012-11-05 2014-05-12 현대자동차주식회사 엔진의 듀얼 인젝터 제어방법 및 장치
JP2015021482A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 スズキ株式会社 内燃機関の燃料噴射装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60147549A (ja) * 1984-01-10 1985-08-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 機関用燃料供給装置の燃料噴射方法
JPH06280659A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射時期制御装置
WO2004109082A1 (ja) * 2003-06-03 2004-12-16 Hitachi, Ltd. 可変吸気弁を備えた内燃機関

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60147549A (ja) * 1984-01-10 1985-08-03 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 機関用燃料供給装置の燃料噴射方法
JPH06280659A (ja) * 1993-03-30 1994-10-04 Mazda Motor Corp エンジンの燃料噴射時期制御装置
WO2004109082A1 (ja) * 2003-06-03 2004-12-16 Hitachi, Ltd. 可変吸気弁を備えた内燃機関

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013015081A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Mitsubishi Motors Corp エンジン制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006299945A (ja) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525441B2 (ja) 内燃機関
JP5161278B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
CN102465782B (zh) 火花点火式直喷发动机控制方法及火花点火式直喷发动机
JP5737262B2 (ja) 内燃機関の制御装置
EP2339155B1 (en) Internal combustion engine controller
JP5541535B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP6167700B2 (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置
WO2017159450A1 (ja) 燃料噴射制御装置
JP2009185741A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5553129B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2008031932A (ja) 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP2016217286A (ja) エンジンシステムの制御装置
JP5282636B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006336620A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4501107B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JP2017166493A (ja) 筒内噴射エンジンの制御装置
JP5029503B2 (ja) 筒内・ポート噴射式内燃機関
EP3015686B1 (en) Engine control device
JP2013011248A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2007321707A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2010019143A (ja) 内燃機関
JP2010053717A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006132400A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御方法
JP5983910B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料噴射装置
JPS5977045A (ja) 内燃機関の燃料供給制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100312

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4525441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees