JP4521019B2 - 芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法および該方法のための担体付き触媒 - Google Patents

芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法および該方法のための担体付き触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP4521019B2
JP4521019B2 JP2007242657A JP2007242657A JP4521019B2 JP 4521019 B2 JP4521019 B2 JP 4521019B2 JP 2007242657 A JP2007242657 A JP 2007242657A JP 2007242657 A JP2007242657 A JP 2007242657A JP 4521019 B2 JP4521019 B2 JP 4521019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
oxide
supported catalyst
aromatic
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007242657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008069156A (ja
Inventor
カラー ロタール
パーぺ フランク−フリードリッヒ
クノイパー ハインツ−ヨーゼフ
ヒュルマン ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2008069156A publication Critical patent/JP2008069156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4521019B2 publication Critical patent/JP4521019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/847Vanadium, niobium or tantalum or polonium
    • B01J23/8472Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/18Arsenic, antimony or bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • B01J23/22Vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/24Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons
    • C07C253/28Preparation of carboxylic acid nitriles by ammoxidation of hydrocarbons or substituted hydrocarbons containing six-membered aromatic rings, e.g. styrene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Description

本発明は、芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法、該方法において使用される担体付き触媒および該担体付き触媒の製造方法に関する。
ヨーロッパ特許(EP−A)第222249号は、アルキル置換芳香族炭化水素から、アルミナ上に五酸化バナジウム2〜10重量%、三酸化アンチモン1〜10重量%、アルカリ金属酸化物0.02〜2重量%およびアルカリ土類金属酸化物0.01〜1重量%を含有する触媒の存在で、蒸気相中高めた温度で、アンモニアおよび酸素または酸素含有ガスによる接触酸化によって芳香族ニトリルを製造する方法を記載する。これらの触媒は1つだけの粒子画分からなる。
ドイツ国特許(DE−A)第2810856号は、o−トルイジンから、担体上に酸化バナジウム1〜9重量%、酸化アンチモン5〜12重量%、酸化ビスマス3〜9重量%および酸化リン0.5〜4重量%を含有する触媒の存在で、蒸気相中高めた温度でアンモニアおよび酸素による接触酸化によってo−アミノベンゾニトリルの製造方法を記載する。これらの触媒も1つだけの粒子画分からなる。
今日まで公知の方法における触媒の酸素消費および収率は不十分であった。
ヨーロッパ特許(EP−A)第222249号 ドイツ国特許(DE−A)第2810856号
本発明の1つの目的は、上述した欠点を除去することである。
この目的は、一般式I
Figure 0004521019
[式中xは窒素またはC−R6であり、
1、R2、R3、R4、R5およびR6はそれぞれ水素、C1〜C8アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、アミノ、シアノ、C1〜C7シアノアルキル、C1〜C8アミノアルキルまたはヒドロキシである、ただし少なくとも1つの置換基はシアノまたはC1〜C7シアノアルキルである]の芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルを、一般式II
Figure 0004521019
[式中x´は窒素またはC−Rであり、
、R、R、R、RおよびRはそれぞれ水素、C1〜C8アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、アミノ、C1〜C8アミノアルキルまたはヒドロキシルである、ただし少なくとも1つの置換基はC1〜C8アルキルである]の芳香族またはヘテロ芳香族炭化水素からアンモニアおよび酸素または酸素含有ガスを用い、ガス相中200〜600℃および1〜5barで、酸化バナジウム0.5〜20重量%を含有する担体付き触媒上で製造し、担体付き触媒は平均直径が10〜80%相異する2から30の粒子画分からなりかつ担体は0.6〜1.2kg/lの嵩密度を有する、芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの新規および改善された製造方法を見出した。
新規方法は、次のように実施することができる:
芳香族またはヘテロ芳香族炭化水素、アンモニアおよび酸素または酸素含有ガスの混合物を、平均直径が10〜80%、好ましくは10〜70%、とくに好ましくは30〜60%相異する2〜30、好ましくは2〜10、とくに好ましくは2から5、つまり2、3、4または5、とくに2または3の粒子画分からなりかつ担体が0.6〜1.2、好ましくは0.6〜1.0、とくに好ましくは0.6〜0.9kg/lの嵩密度を有する担体付き触媒の存在において、固定層またはとくに流動層で、ガス相中200〜600℃、好ましくは300〜550℃、とくに好ましくは350〜500℃および0.1〜5、好ましくは0.3〜2、とくに好ましくは0.5〜1.5bar、とくに大気圧で反応させることができる。
出発化合物は、アンモニアおよび空気のような酸素含有ガスにとり、その濃度を有利に0.1〜25容量%、好ましくは0.1〜10容量%にする。
適当な担体付き触媒は、アルミナ、シリカ、二酸化チタン、二酸化ジルコニウム、炭化ケイ素、酸化マグネシウムまたはその混合物、とくに好ましくはアルミナ、シリカまたはその混合物からなる担体および酸化バナジウム0.5〜20重量%、好ましくは1〜10重量%、とくに好ましくは3〜8重量%および酸化アンチモン0〜20重量%、好ましくは0.5〜20重量%、とくに好ましくは1〜10給料%、とくに2〜8重量%および酸化セシウム、酸化ルビジウムまたはその混合物0〜4重量%、好ましくは0.01〜4重量%、とくに好ましくは0.05〜3重量%およびタングステン、モリブデン、チタン、鉄、コバルト、ニッケル、マンガンおよび銅またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の酸化物からなる群から選択された1種または数種の酸化物0〜10重量%、好ましくは0〜5重量%、とくに好ましくは0〜3重量%を有し、担体は全触媒量の50〜99.9重量%になるものである。
担体付き触媒は、同時にまたは連続して担体を任意の所望溶液、触媒活性成分たとえばバナジウムおよび必要な場合には、アンチモン、セシウム、ルビジウム、タングステン、モリブデン、チタン、鉄、コバルト、ニッケル、マンガン、銅、アルカリ金属、アルカリ土類金属の1種または数種の化合物の溶液または懸濁液で含浸し、乾燥しかつ酸化条件下400〜800℃、好ましくは450〜750℃でか焼することによって製造することができる。好ましくは、含浸溶液または懸濁液は、担体により吸収されうるよりも大きくない量で使用される。含浸は、複数の工程で、それぞれの場合中間乾燥後に実施することもできる。
含浸溶液は、通例活性成分を好ましくは水溶液の形またはその塩、とくに酸化か焼中に残留物を留めずに分解しうる有機酸の塩の形で使用される。とくにバナジウムの場合にはシュウ酸塩、およびアンチモンおよびタングステンの場合には酒石酸塩が好ましく、酒石酸塩はたとえばアンモニウムイオンとの混合塩の形で存在していてもよい。かかる溶液の製造のために、金属酸化物は酸に溶解することができる。
異なる平均粒径を有する担体は、含浸工程前または好ましくは後に一緒にし、好ましくは十分に混合することができる。
置換基R1、R2、R3、R4、R5、R6、R、R、R、R、RおよびRおよび結合xおよびx´は、次の意味を有する:
xおよびx´はそれぞれ
− 窒素またはC−R6,好ましくはC−R6であり、
1、R2、R3、R4、R5、R6、R、R、R、R、RおよびRはそれぞれ
− 水素、
− C1〜C8アルキル、好ましくはC1〜C4アルキル、とくに好ましくはメチル、エチル、n−プロピルまたはイソプロピル、
− フッ素、塩素、臭素またはヨウ素のようなハロゲン、好ましくはフッ素、塩素または臭素、とくに塩素、
− トリフルオロメチル、
− ニトロ、
− アミノ、
− C1〜C8アミノアルキル、好ましくはC1〜C4アミノアルキル、とくに好ましくはアミノメチル、1−アミノエチルまたは2−アミノエチル、
− ヒドロキシルであり、
1、R2、R3、R4、R5およびR6は付加的にそれぞれ
− シアノ、
− C1〜C7シアノアルキル、好ましくはC〜C3シアノアルキル、とくに好ましくはシアノメチル、1−シアノエチルまたは2−シアノエチル、
− ただし少なくとも1つ、つまり1、2、3、4、5、または6、このましくは1、2または3、とくに好ましくは1または2、とくに1つの置換基はシアノまたはC1〜C7シアノアルキルである。
アンモ酸化は、o−キシレンからフタロジニトリルの製造、m−キシレンからイソフタロジニトリルの製造、p−キシレンからテレフタロジニトリルの製造、トルエンからベンゾニトリルの製造およびβ−ピコリンからニコチノニトリルの製造のためとくに工業的に重要である。
キシレンの場合には、第一メチル基のアンモ酸化は、第二メチル基のアンモ酸化よりも迅速に行われるので、部分的アンモ酸化生成物、たとえばp−キシレンからのp−メチルベンゾニトリル、o−キシレンからのo−メチルベンゾニトリルおよびあるいは副生物としてのベンゾニトリルは、容易に得ることができる。
触媒A
嵩密度0.8kg/lを有する球状アルミナ(Condea−ChemieからのPuralox(R)SCC150/120)1000gをミキサ中で、蒸留水351.4g、濃度25%のアンモニア溶液150g、酸化アンチモン(III)65.5g、バナジン酸(酸化バナジウム(V)90重量%)56.2g、硝酸カリウム6g、酒石酸150gおよびシュウ酸二水和物152.3gから製造した水溶液930.4gで含浸した。湿った触媒前駆物質を、空気の存在で、600℃で10時間加熱した。
触媒B
活性物質の溶液を、触媒Aの場合に記載したように、球状アルミナ(Condea−ChemieからのPuralox(R)SCC80/120)1000gに加えた。湿った触媒前駆物質を、空気の存在で、600℃で10時間加熱した。
ふるい分析により、2つの粒子画分AおよびBは平均直径が相互に45%相異する。
例1および2および比較例AおよびB
o−キシレンのアンモ酸化
直径6cmおよび高さ120cmを有する流動層反応器中に、o−キシレン3容量%(つまり120g/h)、酸素12容量%およびアンモニア85容量%からなるガス気流を470℃で触媒600g上に通した。4つの異なる触媒を使用した。
例1: 触媒A550g+触媒B50gの混合物
例2: 触媒A500g+触媒B100gの混合物
比較例A: 触媒Aの純粋画分600g
比較例B: 触媒Bの純粋画分600g
結果は次表に記載されている:
Figure 0004521019

Claims (7)

  1. 式I
    Figure 0004521019
    [式中xは窒素またはC−R6であり、
    1、R2、R3、R4、R5およびR6はそれぞれ水素、C1〜C8アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、アミノ、シアノ、C1〜C7シアノアルキル、C1〜C8アミノアルキルまたはヒドロキシである、ただし少なくとも1つの置換基はシアノまたはC1〜C7シアノアルキルである]の芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルを、式II
    Figure 0004521019
    [式中x´は窒素またはC−Rであり、
    、R、R、R、RおよびRはそれぞれ水素、C1〜C8アルキル、ハロゲン、トリフルオロメチル、ニトロ、アミノ、C1〜C8アミノアルキルまたはヒドロキシである、ただし少なくとも1つの置換基はC1〜C8アルキルである]の芳香族またはヘテロ芳香族炭化水素からアンモニアおよび酸素または酸素含有ガスを用い、ガス相中200〜600℃および0.1〜5barで、酸化バナジウム0.5〜20重量%および酸化アンチモン0.5〜20重量%を含有する担体付き触媒上で製造し、担体付き触媒は平均直径が30〜60%相異する2又は3の粒子画分からなり、担体は0.6〜1.2kg/lの嵩密度を有し、担体は、全触媒量の50〜99.9重量%である、担体付き触媒を使用する、芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法。
  2. 反応を流動層中で実施する、請求項1記載の方法。
  3. 担体がアルミナ、シリカ、二酸化チタン、二酸化ジルコニウムまたはその混合物からなる、請求項1または2記載の方法。
  4. 担体付き触媒が、酸化バナジウム0.5〜20重量%、酸化アンチモン0.5〜20重量%および酸化セシウム、酸化ルビジウムまたはその混合物0.01〜4重量%を含有する、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 平均直径が30〜60%相異する2又は3の粒子画分からなり、担体は0.6〜1.2kg/lの嵩密度を有し、触媒が、酸化バナジウム0.5〜20重量%、酸化アンチモン0.5〜20重量%、酸化セシウムまたは酸化ルビジウム0〜4重量%およびタングステン、モリブデン、チタン、鉄、コバルト、ニッケル、マンガン、カリウム、銅またはアルカリ土類金属からなる群から選択された1種または数種の酸化物0〜10重量%を含有し、担体は全触媒量の50〜99.9重量%である、芳香族又はヘテロ芳香族ニトリルへの接触酸化用担体付き触媒。
  6. 担体として、アルミナ、シリカ、二酸化チタン、二酸化ジルコニウムまたはその混合物を使用する、請求項5記載の担体付き触媒。
  7. 担体として、アルミナ、シリカまたはその混合物を使用する、請求項5または6記載の担体付き触媒。
JP2007242657A 1995-10-07 2007-09-19 芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法および該方法のための担体付き触媒 Expired - Fee Related JP4521019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19537446A DE19537446A1 (de) 1995-10-07 1995-10-07 Verfahren zur Herstellung von aromatischen oder heteroaromatischen Nitrilen

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26454696A Division JP4404383B2 (ja) 1995-10-07 1996-10-04 芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法、該方法のための担体付き触媒および該触媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008069156A JP2008069156A (ja) 2008-03-27
JP4521019B2 true JP4521019B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=7774314

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26454696A Expired - Fee Related JP4404383B2 (ja) 1995-10-07 1996-10-04 芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法、該方法のための担体付き触媒および該触媒の製造方法
JP2007242657A Expired - Fee Related JP4521019B2 (ja) 1995-10-07 2007-09-19 芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法および該方法のための担体付き触媒

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26454696A Expired - Fee Related JP4404383B2 (ja) 1995-10-07 1996-10-04 芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法、該方法のための担体付き触媒および該触媒の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5952262A (ja)
EP (1) EP0767165B1 (ja)
JP (2) JP4404383B2 (ja)
DE (2) DE19537446A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6187943B1 (en) 1996-10-24 2001-02-13 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for preparing carbocyclic or heterocyclic nitriles by vapor phase ammoxidation
DE10341614A1 (de) 2003-09-10 2005-04-28 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Xylylendiamin (XDA)
DE102005003315A1 (de) * 2005-01-24 2006-08-03 Basf Ag Verfahren zur Herstellung eines Xylylendiamins
KR100671978B1 (ko) * 2005-07-19 2007-01-24 한국과학기술연구원 탈질환원촉매
DE102005033826A1 (de) * 2005-07-20 2007-01-25 Basf Ag Schalenkatalysator, seine Herstellung und seine Verwendung in einem Ammonoxidationsverfahren
DE102005033825A1 (de) * 2005-07-20 2007-02-08 Basf Ag Vollkatalysator, seine Herstellung und seine Verwendung in einem Ammonoxidationsverfahren
DE102005045806A1 (de) * 2005-09-24 2007-03-29 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Xylylendiamin
CN101432067A (zh) * 2006-04-28 2009-05-13 巴斯夫欧洲公司 用于氨氧化的新型负载型催化剂
CN102458654B (zh) 2009-06-11 2014-12-31 三菱瓦斯化学株式会社 氨氧化催化剂及使用该催化剂的腈化合物的制造方法
CN102924329A (zh) * 2012-11-14 2013-02-13 连云港阳方催化科技有限公司 氨氧化合成3,4-二氯苯腈的方法
CA3031841C (en) * 2016-07-26 2023-09-26 Basf Corporation Supported catalyst, monolithic selective catalytic reduction (scr) catalyst, preparation method therefor, and method for nitrogen oxides removal

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166037A (ja) * 1984-02-07 1985-08-29 Nitto Chem Ind Co Ltd シリカ担持アンチモン含有酸化物触媒の製法
JPS6112488B2 (ja) * 1981-04-06 1986-04-08 Euteco Spa
JPS62120351A (ja) * 1985-11-15 1987-06-01 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 芳香族ニトリルの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3462476A (en) * 1966-03-21 1969-08-19 Exxon Research Engineering Co Ammoxidation of aromatic hydrocarbons to aromatic nitriles using substantial quantities of water in the reaction mixture
DE1930880B2 (de) * 1969-06-18 1980-02-21 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von Iso- und/oder Terephthalsäuredinitrilen
JPS52140490A (en) * 1976-05-19 1977-11-24 Nitto Chem Ind Co Ltd Production of fluid catalyst containing antimony oxide
US4178304A (en) * 1978-03-13 1979-12-11 Efendiev Medzhid R O Method of producing ortho-aminobenzonitrile
JPS5715842A (en) * 1980-06-30 1982-01-27 Nitto Chem Ind Co Ltd Manufacture of highly active fluid catalyst from coarse grained catalyst
JPS57130546A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Mitsui Toatsu Chem Inc Catalyst for fluidized layer
US4784979A (en) * 1987-12-07 1988-11-15 The Standard Oil Company Catalyst and catalyst precursor containing vanadium and antimony

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6112488B2 (ja) * 1981-04-06 1986-04-08 Euteco Spa
JPS60166037A (ja) * 1984-02-07 1985-08-29 Nitto Chem Ind Co Ltd シリカ担持アンチモン含有酸化物触媒の製法
JPS62120351A (ja) * 1985-11-15 1987-06-01 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト 芳香族ニトリルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0767165A1 (de) 1997-04-09
US5952262A (en) 1999-09-14
JP4404383B2 (ja) 2010-01-27
JPH09124580A (ja) 1997-05-13
EP0767165B1 (de) 1999-12-08
JP2008069156A (ja) 2008-03-27
DE59603846D1 (de) 2000-01-13
DE19537446A1 (de) 1997-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4521019B2 (ja) 芳香族またはヘテロ芳香族ニトリルの製造方法および該方法のための担体付き触媒
US6514902B1 (en) Method for producing an oxide catalyst for use in producing acrylonitrile or methacrylonitrile from propane or isobutane
KR101772248B1 (ko) 개선된 혼합 금속 산화물 암모산화 촉매의 제조 방법
US9295977B2 (en) Pre calcination additives for mixed metal oxide ammoxidation catalysts
JP2007075819A (ja) アンモノ酸化に適する担体触媒
JP2597998B2 (ja) 芳香族ニトリルの製造方法
KR20170095990A (ko) 개선된 혼합 금속 산화물 가암모니아 산화 촉매
KR102356413B1 (ko) 선택적인 부산물 hcn 생성을 갖는 암모산화 촉매
JP4187837B2 (ja) 不飽和ニトリル製造用触媒の製造方法
JP2000229929A (ja) 不飽和ニトリル類の製造のための高度な活性および選択性を有する触媒、その製造法および使用法
JP4081824B2 (ja) アクリル酸の製造方法
KR20170015900A (ko) 개선된 선택적인 암모산화 촉매
KR19980071834A (ko) 산화환원 반응에 의해 아크롤레인으로부터 이크릴산의 제조 방법 및 상기 반응에서 산화환원계로서 고체 혼합 산화물 조성물의 용도
JPH0242033A (ja) メタクリル酸および/またはメタクロレインの製造方法
US20090118531A1 (en) Novel supported catalyst for ammoxidation
JP4791203B2 (ja) 酸化物触媒の製造方法
JP4311842B2 (ja) アクリロニトリルまたはメタクリロニトリル製造用触媒
JP4535608B2 (ja) 触媒およびこの触媒を用いた不飽和ニトリルの製造方法
WO2004071657A1 (en) Process for the regeneration of mixed oxide catalysts
JP4352537B2 (ja) アクリロニトリル及び/又はアクリル酸の製造方法
JP4067316B2 (ja) 触媒の調製方法
JP5078222B2 (ja) 複合酸化物触媒
GB1574050A (en) Manufacture of acrylic acid by oxidizing propene
JP2001062303A (ja) 芳香族化合物の気相酸化用触媒
JP2001062303A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees