JP4493045B2 - スイッチングレギュレータ回路 - Google Patents

スイッチングレギュレータ回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4493045B2
JP4493045B2 JP2006327822A JP2006327822A JP4493045B2 JP 4493045 B2 JP4493045 B2 JP 4493045B2 JP 2006327822 A JP2006327822 A JP 2006327822A JP 2006327822 A JP2006327822 A JP 2006327822A JP 4493045 B2 JP4493045 B2 JP 4493045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching regulator
regulator circuit
coupled
circuit
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006327822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007159395A (ja
Inventor
ケー. オズワルド リチャード
完 山本
隆 龍
裕久 田辺
正章 古東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JP2007159395A publication Critical patent/JP2007159395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4493045B2 publication Critical patent/JP4493045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/1563Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators without using an external clock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、改良型ヒステリシススイッチングレギュレータに関する。より具体的には、レギュレータのスイッチング機能を制御するための制御信号が、負荷電流のばらつき等の装置動作に関連するばらつきに左右されないように設計された、新規かつ低コストのヒステリシススイッチングレギュレータに関する。
ヒステリシス制御のスイッチングレギュレータは、構造が簡略であることに加え、入力設定値の変化や出力負荷の変化に対する反応が速く、安定性のための制御ループ周波数補償またはスロープ補償を行う必要がないといった多くの利点を有していることが知られている。しかしながら、正常な動作を行うためには、ほとんどのヒステリシススイッチングレギュレータにおいて、レギュレータ内のヒステリシスコンパレータに供給する制御ランプ信号を生じさせるために、出力負荷においてかなり大きな反復可能電圧リップル信号またはインダクタ電流を検知する手段が必要である。図1aに従来のヒステリシスレギュレータの一例を示す。以下に詳細に説明するように、この回路では、出力コンデンサの等価直列抵抗を利用して、ヒステリシスコンパレータに供給するための制御ランプ信号を発生させる。
特に、図1aのレギュレータでは、互いに異なる位相で動作するハイサイドスイッチ11およびローサイドスイッチ12をオンオフすることによって、インダクタ15を流れるインダクタ電流Iが生成され、このインダクタ電流Iに固有の三角波形によって、リップル電圧(図1bに記載)が出力コンデンサC13の等価直列抵抗(ESR)に発生する。このリップル電圧がヒステリシスコンパレータ16に印加され、コンパレータ16がオンオフされることによって、スイッチング制御信号が生成される。この信号はハイサイドスイッチ11およびローサイドスイッチ12に結合される。以上のように、図1aに示すスイッチングレギュレータの構成では、出力負荷17にリップル電圧を発生させる必要がある。しかしながらこれは明らかに望ましいことではなく、多くのシステムの供給電圧において許容できるものではない。
図1aのスイッチングレギュレータに関するさらに別の問題は、スイッチングレギュレータにおいて好適に使用されるタンタルコンデンサでの等価直列抵抗(ESR)の値を特定または正確に予測するのが困難なことである。セラミック誘電体コンデンサは、得られるリップル信号が小さすぎるため、ESR値が小さすぎて利用することができない。したがって、このような装置では、この構成で正常に動作させるために、出力コンデンサに低抵抗値のディスクリート抵抗器を出力コンデンサに直列に追加しなければならない。このようなディスクリート部品を使用することは非経済的であり、諸々の理由によって望ましくない。
図2aおよび図2bに、図1aのスイッチングレギュレータの欠点のいくつかを解決する別の従来のヒステリシススイッチングレギュレータを示す。図2aにおいて、この構成では、負荷コンデンサ13の前方に電流検知抵抗器19が配置されている。動作中は、低抵抗値の電流検知抵抗器R19を流れるインダクタ電流Iによって必要なランプ制御信号が生成され、ヒステリシスコンパレータ16の入力側に結合される。しかしながら、電流検知抵抗器19により、負荷17でのDC電圧は、制御信号を生成するためのサンプリング点でのDC電圧と同等にはならない。したがって、制御信号にエラーが生じ、安定化出力電圧VOUTにエラーが生じる。このエラーは、AC結合を利用することと、図2bに示すように図2aの回路にコンデンサCc21および抵抗器22を追加して、VOUT中のRによるDC成分を排除することによって最小化することができる。しかしながら、このような構成ではスイッチングレギュレータの過渡応答が悪化してしまう。インダクタを流れる電流の変化率は、その電圧に比例する
Figure 0004493045
ので、インダクタ電流Iの大きさはインダクタ電圧を積分することによって得ることができる。
Figure 0004493045
これは通常、図3に示すように、積分回路に対するR−Cローパスフィルタ近似によって行われる。図3はヒステリシススイッチングレギュレータのさらに別の従来技術による構成を示す。
図3に示すスイッチングレギュレータでは、R−C回路網25によって、ランプ制御信号に使用できるインダクタ電流信号を得るためにインダクタ電圧を効果的に積分するローパスフィルタが実現されている。ランプ制御信号はヒステリシスコンパレータ16に結合される。また、コンデンサCc21および抵抗器22を図2bに示すように追加して、VOUTでのインダクタ固有の直列抵抗(r)の影響を低減することができるが、これを積分から排除することは不可能である。図3に示す構成では、図2のスイッチングレギュレータの直列抵抗Rに関連したVOUTのエラーを低減することができる。しかしながら、エネルギー蓄積素子(すなわちインダクタおよびコンデンサ)を含むより多くの構成要素を必要とするため、図3のスイッチングレギュレータの過渡応答が悪化し、費用も非常に高くなってしまう。これは、必要な構成要素の値を1つの積分回路内で容易に実現することができないからである。
インダクタ電流を用いてコンパレータへの三角波制御信号を生成する、上記従来のスイッチングレギュレータ回路の全てに関する問題として、三角波信号の振幅が負荷電流の大きさに応じて変化することと、この変化によってレギュレータのスイッチング周波数が変化してしまうことが挙げられる。レギュレータのスイッチング周波数は、インダクタ電流および負荷電流が広範囲に変動すると、受け入れがたいほどに大きく変化してしまう。負荷電圧およびインダクタ電流から三角波制御信号を生成するその他の出力フィルタも提案されているが、これらの全てにおいて上記したような限界があるだけでなく、1つの積分回路ではうまく実現することができない物理的に大きなR要素およびC要素が要求される。
上記のことを考慮した上で、本発明の第1の目的は、従来の装置に関連する上記問題を排除したスイッチングレギュレータを提供することである。より具体的には、インダクタ電流を検知するための抵抗器を用いずに、振幅が負荷電流の大きさに左右されない制御信号を生成するスイッチングレギュレータを提供することである。上記の目的を実現することにより、従来の装置における問題を克服するヒステリシススイッチングレギュレータを製造することができる。
一実施形態によれば、本発明はスイッチングレギュレータ回路に関する。このスイッチングレギュレータ回路は、ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチと、ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチ間の共通端子に結合された第1端子およびスイッチングレギュレータ回路の出力端子に結合された第2端子を有するインダクタと、インダクタの第1端子に結合され、インダクタの第1端子に存在する電圧信号に基づいてランプ信号を生成するローパスフィルタと、ローパスフィルタに結合され、ランプ信号を入力信号として受け取って、ハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチの動作を制御する出力信号を生成するヒステリシスコンパレータとを備える。
本発明のヒステリシススイッチングレギュレータは、従来技術と比較して多くの利点を有する。そのひとつは、制御信号が、負荷電流の大きさとは実質的に無関係に生成されるので、レギュレータのスイッチング周波数が負荷電流の変化に応じて大きく変動しないことである。本発明のもうひとつの利点は、負荷の変化または設定値基準電圧の変化に対する反応が速くなることである。さらに別の本発明の利点は、スイッチングロスが最小限に抑えられることと、特に低負荷電流時での効率が向上することである。また、本発明の装置の構成要素の最良値を容易に選択できることと、各構成要素の値の干渉が少ないことから、妥協が少なくてすむという利点もある。
本発明のその他の目的、利点および新規の特徴は、以下の記載においてより明らかに説明される。本発明の新規の特徴を以下に記載するが、本発明およびその構成等は、図面を参照する以下の詳細な記載に基づいてよく理解されたい。
以下、本発明を、好ましい実施形態を示す添付の図面に基づいてより詳細に説明する。本発明は様々の異なる形態で実施することができ、ここに記載する実施形態に限定されるものではない。これらの実施形態は、本発明を完全に開示してその要旨を十分に当業者に説明するためのものである。同様の参照番号は同様の構成要素を示す。
図4に、本発明に係るヒステリシススイッチングレギュレータの一実施形態を示す。図4において、ヒステリシススイッチングレギュレータ40は、ハイサイドスイッチ11およびローサイドスイッチ12(本実施形態では、2005年3月31日に出願され、ここに参照として組み込まれる米国特許出願第11/094,369号に開示のようなダイオード、好ましくは能動ダイオードである)と、インダクタL15と、負荷17に結合されたコンデンサC13とを備える。ヒステリシススイッチングレギュレータ40は、例えば抵抗器r1a、r1bおよびコンデンサCによって形成され、インダクタL15の入力側に結合されたローパスフィルタ42と、ローパスフィルタ42の出力側に結合されたバッファ43と、抵抗器r2a、r2bおよびrによって形成され、バッファ43の出力を入力信号として受け取るダンピング/サンプリング回路44と、ダンピング/サンプリング回路44の出力を入力信号として受け取るヒステリシスコンパレータ16をさらに備える。ヒステリシスコンパレータ16の出力は、ハイサイドスイッチ11に結合されてハイサイドスイッチ11を制御する。
ヒステリシススイッチングレギュレータ40の動作に関し、本実施形態では、ほぼ三角波形の制御信号V(図6に記載)が、供給電源スイッチ11(すなわちハイサイドスイッチ)の出力側で方形波信号Veを受けて駆動されるローパスフィルタ42によって部分的に生成される。この信号は、ヒステリシスコンパレータに印加されて電源スイッチ駆動信号45を生成する。インダクタL15に固有の直列抵抗を流れる負荷電流による電圧降下およびローサイドスイッチ12の順方向降下が小さいため(特にローサイドスイッチが「能動ダイオード」で構成されている場合)、ローパスフィルタ42に含まれるコンデンサCの電圧は、以下の式によってほぼ表される。
Figure 0004493045
式中、sは伝達関数のラプラス変換表現における周波数変数である。ダンピング/サンプリング回路44の出力側でヒステリシスコンパレータ16に入力される電圧Vは、以下の式で表される。
Figure 0004493045
図4に示すレギュレータの通常動作中は、時定数τが公称スイッチング周波数の期間よりもはるかに大きくなるように選択されるので、VCRは指数関数的というよりもほぼ三角波形状を呈する。また、VOUTは無視できる程度のリップル電圧を有するほぼ純粋なDCであり、K=K=Kである。したがって、ヒステリシスコンパレータ16の入力側の電圧Vは、平均値がVREF、右上がり斜線が
Figure 0004493045
右下がり斜線が
Figure 0004493045
で定義される三角波である。よって、電圧Vでの右上がり斜線の時間が
Figure 0004493045
、右下がり斜線の時間が
Figure 0004493045
およびスイッチング周波数は、
Figure 0004493045
に相当する。図6にヒステリシスコンパレータ16の入力側に存在する信号Vの一例を示す。
したがって、上記式より、ヒステリシススイッチングレギュレータ40のスイッチング周波数は、VsupplyおよびVREFに応じて変化し、固定パラメータK、τ、r、rおよび△vの関数であるが、これは負荷電流に依存していない。
Kの値によって、出力電圧が設定される。
Figure 0004493045
その他のパラメータの通常の値は以下のように表される。
Figure 0004493045
τはVsupplyおよびVREFの代表値の所望のスイッチング周波数fを得るために選択される。上記の回路構成およびパラメータ値により、負荷の変化に対して優れた反応が得られる(負荷とコンパレータの入力との間にローパスフィルタがないため)。また、VOUTはτによって設定される反応時間内で設定値VREFの変化に追従する。
以上のことから明らかなように、本発明のヒステリシススイッチングレギュレータにおいては、コンパレータ16から出力される制御信号45は、電流を検知するための抵抗器を用いずに生成され、負荷電流にほとんど左右されない。上記したように、制御信号45は、インダクタL15の入力側に存在する電圧信号に基づいて生成される。インダクタL15は、本実施形態ではr1a、r1bおよびCによって形成されるローパスフィルタ42に結合される。ローパスフィルタ42の出力のAC成分は、三角波形状のランプ信号である。また、上記したように、ローパスフィルタ42のR−C時定数は、ローパスフィルタ42の指数応答のほぼ線形の部分を利用してランプ信号を生成することができるように、所望のスイッチング周波数の期間よりも十分に長くする。さらに、ローパスフィルタ42の抵抗器r1aおよびr1bはランプ信号のピークトゥピーク電圧レベルを低下させるので、バッファ43およびヒステリシスコンパレータ16が対応できるように電圧の振れを低減することができる。
バッファ43は、スイッチングレギュレータ40の出力とローパスフィルタ42のコンデンサCとの相互干渉や、この出力によってコンデンサCに負荷がかかることを防止し、ローパスフィルタ42をスイッチングレギュレータ40の出力側から分離する。これにより、例えばCに値の小さいコンデンサを使用することが可能になる。
上記したように、抵抗器r2a、r2bおよびrはダンピング回路44を形成する。ダンピング回路44は、出力電圧をサンプリングし、ランプ信号がヒステリシスコンパレータ16に入力される前に、バッファ43でランプ信号出力の値を調節する。抵抗器r2a、r2bおよびrの値は適当に選択され、ダンピング(またはフィードバック)によって負荷の過渡電流を制御する一方で、所望のランプ制御信号の形状に影響を与えないようにする。このダンピング回路44は、スイッチングレギュレータの出力が実質的に電流シンクである線形レギュレータ(抵抗型負荷に対向している)に結合される場合において、特に必要である。
上記式に示すように、ヒステリシスコンパレータ16の入力側に結合されたランプ信号は、バッファから出力される三角波形状のランプ信号と、ダンピング回路44の抵抗器r2a、r2bおよびrの値に基づいて調節されたサンプル値出力電圧の一部との組み合わせによって構成される。また、バッファ43から出力される電圧信号の位相と、ダンピング回路44から得られたサンプル値出力信号の位相とは、実質的に互いに直交している(以下に説明するように、図5の実施形態は過渡期の性能向上を目的とする)。したがって、VOUTからのリップル電圧は、バッファ43からの電圧信号が正または負のピークにある時、つまりコンパレータ16が状態を切り換える時にゼロとなる。切り替え点はVOUTのリップル電圧の大きさに影響されない。
図5に本発明の第2の実施形態を示す。本実施形態によれば、出力負荷電圧によって、設定値での急速な変化(設定値がプログラマブルな時に生じる)をより正確に追跡することができる。図5に示すように、第2の実施形態に係るヒステリシススイッチングレギュレータ50は、入力側でVREFを受け取る補助バッファ52と、好ましくは能動素子(先述のローサイドスイッチに用いられる能動素子と同等)である2つの補助構成要素dおよびdとが回路50に含まれる点を除き、図4のレギュレータと同様である。図示されるように、補助バッファ52は入力信号としてVREF設定値信号を受け取る。バッファ52の出力側は、構成要素dおよびdを介してバッファ43の入力側に互いに並列になるよう結合されている。ダイオードdおよびdの方向(カソード端子とアノード端子の位置)は、図5に示すようにそれぞれ対向している。
図5に示すスイッチングレギュレータでは、構成要素dおよびdがダイオードとして機能するが、通常は、安定した順電圧降下を生じるように能動回路を用いて実現される。順電圧降下は、
Figure 0004493045
よりもわずかに大きくなるように選択される。通常の定常運転では、構成要素dおよびdはオフになり、Cでの三角波電圧の振幅はこれに影響されない。しかし、設定値VREFが変化すると(正方向または負方向のいずれか)、構成要素dおよびdのうちの1つが導通し、VCRの平均値はVREFにより密接に従う。スイッチングレギュレータが再び定常状態に戻ると、構成要素dおよびdは共に再びオフになり、VREFはローパスフィルタ42の出力側に結合されているバッファ43の入力側に直接接続しなくなる。このような構成により、VOUTのスルーレートはLおよびCの値によってのみ限定され、τの値には大きく影響されない。このように、図5に示す本発明の実施形態によれば、負荷電流に依存しないスイッチング制御信号が得られ、所望の出力電圧の変化に対する反応時間が向上するという利点がもたらされる。
上記以外にも、本発明に係るヒステリシススイッチングレギュレータの利点としては、例えば低負荷電流時のスイッチングレギュレータ効率が大幅に向上することが挙げられる。具体的には、従来の構造では図1から図3に示すように、インダクタ15の入力ノードとアースとに結合されるローサイドスイッチ12は、ハイサイドスイッチ11を駆動する位相と逆の位相を有するコンパレータ信号によって駆動される。これにより、レギュレータは「強制的連続(インダクタ)電流」モードで動作する。このとき、インダクタ電流Iの方向は、負荷電流が低い時に逆転する。この場合、インダクタ電流に依存するコンパレータ16への入力信号のピークトゥピーク値およびスイッチング周波数は、インダクタ電流の最小値を、その平均値(負荷電流の平均値と同等)が小さいかまたはゼロの時にマイナスにすることにより、常にほぼ一定に維持される。このことにより、負荷電流が小さくなるので、スイッチング周波数がほぼ一定となる。しかし、インダクタ電流の瞬時値が大きいことと、レギュレータ構成要素のスイッチングロスとにより、負荷電流が小さいにもかかわらず、効率が著しく低下してしまう。
また、図4および図5に示すような本発明の低負荷電流効率を得るために、従来の構成におけるローサイドスイッチをダイオードに変更すると、図2bおよび図3のAC結合コンデンサCcによって、従来のレギュレータの定常状態および過渡応答の両方が悪化してしまう。さらに、負荷での出力電圧とコンパレータとの間にローパスフィルタを設けた構成では、負荷の変動に対する反応が常に遅くなる。
しかしながら、本発明のスイッチングレギュレータでは、例えば図4および図5に示すように、スイッチング制御信号は、最初にハイサイドスイッチ11の出力側で方形波信号によって駆動されるローパスフィルタ42によって生成される。この信号の振幅は、従来の構成における制御信号と同様、インダクタ電流の振幅には直接に関連していない。したがって、インダクタ電流が連続する限り、スイッチング周波数は負荷電流に依存しない。しかし、制御装置で駆動されるローサイドスイッチを有する従来の構成のように、その最小値がマイナスになると、ローサイドスイッチ12を用いる本発明の装置では、インダクタ電流がゼロになる。ローパスフィルタ電圧よりもむしろ出力電圧が降下することによって制御電圧がヒステリシスコンパレータ16の低い方の閾値よりも小さくなる。この時点でハイサイドスイッチ11が再びオンになるまで、インダクタ電流はゼロに維持される。このように、本発明に係る制御回路の構成によれば、低電流時にはスイッチング周波数が低下し、インダクタピーク電流がさらに小さくなる(つまり、本発明では不連続インダクタ電流モードでの動作が可能である)。そして、スイッチングロスと導電ロスの両方が低減され、効率が向上する。
ここに記載する本発明の実施形態および実施例は、発明を説明するためのものであり、本発明の範囲内において種々の変更が可能である。
上記記載および図面の全ての記載事項は、説明のためのものであって本発明を限定するものではない。以下の請求項は、ここに記載するすべての包括的で具体的な特徴を包含し、種々の進歩性概念の範囲に関する全ての記述はそれらの範囲内に含まれる。
以下の図面は本発明の実施形態の様子を示し、上記の記載および下記の詳細な説明と共に本発明の原理を説明するものである。上記の記載は添付の図面を参照する。図面は本発明の好ましい実施形態を例示するのみであり、本発明を限定するものではない。
従来のヒステリシススイッチングレギュレータの一例を示す図である。 図1aのレギュレータの出力側でのほぼ三角波形状のリップル電圧を示す図である。 従来のヒステリシススイッチングレギュレータのその他の例を示す図である。 従来のヒステリシススイッチングレギュレータのその他の例を示す図である。 電流検知抵抗器を必要としない従来のヒステリシススイッチングレギュレータの一例を示す図である。 本発明のヒステリシススイッチングレギュレータの第1の実施形態を示す図である。 本発明のヒステリシススイッチングレギュレータの第2の実施形態を示す図である。 図4のヒステリシススイッチングレギュレータによって生成されたコンパレータ入力信号の一例を示す図である。
上記の図面において、同一または類似の構成要素は同一の参照番号によって示す。

Claims (12)

  1. スイッチングレギュレータ回路であって
    直列結合されたハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチと、
    前記ハイサイドスイッチおよび前記ローサイドスイッチ間の共通端子に結合された第1端子と、前記スイッチングレギュレータ回路の出力端子に結合された第2端子とを有するインダクタと、
    前記インダクタの前記第1端子に結合され、前記インダクタの前記第1端子に存在する電圧信号に基づいてランプ信号を生成するローパスフィルタと、
    前記ローパスフィルタの出力端子に結合された入力端子を有するバッファ回路と、
    前記バッファ回路を介して前記ローパスフィルタに結合され、前記ランプ信号を入力信号として受け取って、前記ハイサイドスイッチおよび前記ローサイドスイッチの動作を制御する出力信号を生成するヒステリシスコンパレータとを備え
    前記バッファ回路は、前記スイッチングレギュレータ回路の前記出力端子から前記ローパスフィルタを分離するものであり、
    前記バッファ回路の出力端子に結合された入力端子と、前記ヒステリシスコンパレータの入力端子に結合された出力端子とを有し、前記スイッチングレギュレータ回路の前記出力端子での出力電圧をサンプリングして、前記ヒステリシスコンパレータへの前記ランプ信号の入力レベルを調節するダンピング回路をさらに備え
    ることを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  2. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記ダンピング回路は、前記スイッチングレギュレータ回路の前記出力端子に結合され、前記ヒステリシスコンパレータの入力側に出力電圧の換算値をフィードバックする分圧器として構成された抵抗回路網をさらに備えることを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  3. スイッチングレギュレータ回路は、
    直列結合されたハイサイドスイッチおよびローサイドスイッチと、
    前記ハイサイドスイッチと前記ローサイドスイッチ間の共通端子に結合された第1端子と、前記スイッチングレギュレータ回路の出力端子に結合された第2端子とを有するインダクタと、
    前記インダクタの前記第1端子に結合され、前記インダクタの前記第1端子に存在する電圧信号に基づいてランプ信号を生成するローパスフィルタと、
    前記ローパスフィルタの出力端子に結合された入力端子を有する第1バッファ回路と、
    前記第1バッファ回路の出力端子に結合された第1入力端子と、前記スイッチングレギュレータの前記出力端子に結合された第2入力端子と、出力端子とを備えるダンピング回路と、
    前記ダンピング回路の前記出力端子に結合され、前記ランプ信号を入力信号として受け取って、前記ハイサイドスイッチおよび前記ローサイドスイッチの動作を制御する出力信号を生成するヒステリシスコンパレータと、
    基準電圧信号を入力信号として受け取る第2バッファ回路と、
    前記第2バッファ回路の出力側に結合され、基準電圧信号が変化した時に前記第2バッファ回路の前記出力端子を前記第1バッファ回路の前記入力端子に結合するスイッチング回路網とを備えることを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  4. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記スイッチング回路網は、互いに並列に結合され、スイッチング回路網においてそれぞれ反対の方向に電流電導を行うことができる第1ダイオードおよび第2ダイオードを備えることを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  5. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記第1ダイオードおよび前記第2ダイオードはそれぞれ能動ダイオードで形成されていることを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  6. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記ランプ信号の振幅は、前記スイッチングレギュレータ回路に結合された負荷に流れる電気量の変化に応じて直接的に変動しないことを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  7. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記1バッファ回路は、前記スイッチングレギュレータ回路の前記出力端子から前記ローパスフィルタを分離することを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  8. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記ダンピング回路は、前記スイッチングレギュレータ回路の前記出力端子での出力電圧をサンプリングして、前記ヒステリシスコンパレータへの前記ランプ信号の入力レベルを調節することを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  9. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記ローパスフィルタは、直列結合された第1抵抗器および第2抵抗器と、前記第2抵抗器に並列結合されたコンデンサとを備え、
    前記第1抵抗器は、前記インダクタの前記第1端子および前記第2抵抗器の第1端子に結合されていることを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  10. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記ダンピング回路は、前記スイッチングレギュレータ回路の前記出力端子に結合され、前記ヒステリシスコンパレータの入力側に出力電圧の換算値をフィードバックする分圧器として構成された抵抗回路網をさらに備えることを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  11. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記ランプ信号は三角波であることを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
  12. 請求項のスイッチングレギュレータ回路において、
    前記ローサイドスイッチは能動ダイオードであることを特徴とするスイッチングレギュレータ回路
JP2006327822A 2005-12-05 2006-12-05 スイッチングレギュレータ回路 Active JP4493045B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74189605P 2005-12-05 2005-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007159395A JP2007159395A (ja) 2007-06-21
JP4493045B2 true JP4493045B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=38243008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006327822A Active JP4493045B2 (ja) 2005-12-05 2006-12-05 スイッチングレギュレータ回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7714562B2 (ja)
JP (1) JP4493045B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150069869A (ko) * 2013-12-16 2015-06-24 삼성전자주식회사 전압 레귤레이터 및 그것을 포함하는 전력 전달 장치

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7521907B2 (en) * 2006-03-06 2009-04-21 Enpirion, Inc. Controller for a power converter and method of operating the same
US7667446B2 (en) * 2007-01-11 2010-02-23 Infineon Technologies Ag Method for controlling current in a load
CN100578902C (zh) * 2007-10-29 2010-01-06 华为技术有限公司 一种电源输出电压控制装置
KR101045737B1 (ko) * 2007-12-12 2011-06-30 마이크렐 인코포레이티드 벅 스위칭 레귤레이터 및 방법
JP5287191B2 (ja) 2008-12-03 2013-09-11 株式会社リコー ヒステリシススイッチングレギュレータ及びその動作制御方法
JP5340721B2 (ja) * 2008-12-26 2013-11-13 富士通セミコンダクター株式会社 電源装置
US8358114B1 (en) 2009-04-28 2013-01-22 Western Digital Technologies, Inc. Output capacitor current as feedback to control a hysteretic voltage regulator
TWI377773B (en) * 2009-05-08 2012-11-21 Richtek Technology Corp Pwm controller and method for a dc-to-dc converter
WO2011068025A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Dc converter circuit and power supply circuit
JP5593104B2 (ja) * 2010-03-24 2014-09-17 Fdk株式会社 リップルコンバータ
US20110267018A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Hai Tao Ac coupled hysteretic pwm controller
CN102906980B (zh) 2010-05-21 2015-08-19 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及显示装置
WO2011145707A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
US9083237B2 (en) 2010-07-13 2015-07-14 O2Micro, Inc. Circuits and methods for controlling a DC/DC converter
US8487598B2 (en) * 2010-08-30 2013-07-16 Texas Instruments Incorporated DC-DC converter with unity-gain feedback amplifier driving bias transistor
JP5977738B2 (ja) * 2011-04-25 2016-08-24 ローム株式会社 スイッチング電源装置及びこれを用いた電子機器
JP5812777B2 (ja) 2011-09-13 2015-11-17 リコー電子デバイス株式会社 Dc/dcコンバータの制御回路及びdc−dcコンバータ
JP5808990B2 (ja) 2011-09-13 2015-11-10 リコー電子デバイス株式会社 Dc/dcコンバータの制御回路及びdc−dcコンバータ
JP5974563B2 (ja) 2012-03-15 2016-08-23 富士電機株式会社 昇圧型スイッチング電源
JP5728433B2 (ja) * 2012-06-11 2015-06-03 株式会社東芝 Dc−dc変換回路
US8861145B2 (en) 2012-07-19 2014-10-14 Honeywell International Inc. Circuit with motor driver spike suppression
CN103036432B (zh) * 2012-12-07 2015-02-25 上海电力学院 基于纹波的pwm滞环控制方法
CN103197122B (zh) * 2013-04-12 2015-04-08 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种电流检测电路以及应用其的开关型调节器
JP2015012694A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社東芝 電源回路
US10075246B2 (en) 2013-09-26 2018-09-11 Micro Motion, Inc. Optical isolator mounted in printed circuit board recess
US9175993B2 (en) * 2013-09-26 2015-11-03 Rosemount Inc. Industrial process field device with low power optical isolator
US9228869B2 (en) 2013-09-26 2016-01-05 Rosemount Inc. Industrial process variable transmitter with isolated power scavenging intrinsically safe pulse output circuitry
KR102151179B1 (ko) 2013-12-24 2020-09-03 삼성전자주식회사 히스테리시스를 갖는 스위칭 레귤레이터
US10389224B2 (en) 2013-12-31 2019-08-20 Samsung Display Co., Ltd. Power converter system and method of operating thereof
JP2015139307A (ja) * 2014-01-23 2015-07-30 ファナック株式会社 Dc/dcコンバータ
KR101942726B1 (ko) 2014-03-17 2019-01-28 삼성전기 주식회사 액티브 노이즈 필터 장치 및 이를 갖는 게이트 구동 장치
KR102193987B1 (ko) * 2014-10-06 2020-12-22 삼성전자주식회사 벅-부스트 컨버터 및 이를 포함하는 전원 관리 집적 회로
KR102390908B1 (ko) * 2015-05-12 2022-04-27 삼성전자주식회사 전원 변환 장치 및 히스테리시스 벅 컨버터
WO2017001190A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 Koninklijke Philips N.V. Estimating an average value of an inductor current for switched-mode power converters
IL278835B (en) * 2020-11-19 2022-01-01 Visic Tech Ltd A dynamic controller for voltage rate-of-change design
US11637490B2 (en) 2021-06-21 2023-04-25 Infineon Technologies Ag Peak detection for current mode control in a power converter system

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4378530A (en) * 1979-07-04 1983-03-29 Unisearch Limited High-efficiency low-distortion amplifier
US4727308A (en) * 1986-08-28 1988-02-23 International Business Machines Corporation FET power converter with reduced switching loss
JPH07104372B2 (ja) * 1986-09-18 1995-11-13 キヤノン株式会社 電圧比較回路
US4943902A (en) * 1987-11-23 1990-07-24 Viteq Corporation AC to DC power converter and method with integrated line current control for improving power factor
US4959606A (en) * 1989-01-06 1990-09-25 Uniphase Corporation Current mode switching regulator with programmed offtime
US5305192A (en) * 1991-11-01 1994-04-19 Linear Technology Corporation Switching regulator circuit using magnetic flux-sensing
US5481178A (en) * 1993-03-23 1996-01-02 Linear Technology Corporation Control circuit and method for maintaining high efficiency over broad current ranges in a switching regulator circuit
US5420532A (en) * 1993-08-20 1995-05-30 Texas Instruments Incorporated Synchronous rectifying circuit
US5479090A (en) * 1993-11-24 1995-12-26 Raytheon Company Power converter having optimal dynamic operation
WO1996013900A1 (de) * 1994-10-28 1996-05-09 Siemens Aktiengesellschaft Elektronischer schalter, geeignet für induktive lasten
US5600234A (en) * 1995-03-01 1997-02-04 Texas Instruments Incorporated Switch mode power converter and method
US5991182A (en) * 1995-12-29 1999-11-23 Em Microelectric -Marin Sa Active rectifier having minimal energy losses
KR100206143B1 (ko) * 1996-08-28 1999-07-01 윤종용 고역률 보상회로
US5929620A (en) * 1996-11-07 1999-07-27 Linear Technology Corporation Switching regulators having a synchronizable oscillator frequency with constant ramp amplitude
JP3116869B2 (ja) * 1997-07-23 2000-12-11 株式会社村田製作所 電流モード制御装置のスロープ補償回路
US5905407A (en) * 1997-07-30 1999-05-18 Motorola, Inc. High efficiency power amplifier using combined linear and switching techniques with novel feedback system
DE19814681B4 (de) * 1998-04-01 2008-11-13 Infineon Technologies Ag Current-Mode-Schaltregler
US6307356B1 (en) * 1998-06-18 2001-10-23 Linear Technology Corporation Voltage mode feedback burst mode circuit
DE19841341A1 (de) * 1998-09-10 2000-03-16 Bosch Gmbh Robert Abwärts-Drosselwandler
US6066943A (en) * 1998-10-08 2000-05-23 Texas Instruments Incorporated Capacitive-summing switch-mode power conversion control
US6034517A (en) 1998-10-27 2000-03-07 Linear Technology Corporation High efficiency step-down switching regulators
US6037517A (en) * 1998-11-04 2000-03-14 Clean Technologies International Corporation Apparatus and method for treating waste materials which include charged particle emitters
US5982160A (en) * 1998-12-24 1999-11-09 Harris Corporation DC-to-DC converter with inductor current sensing and related methods
GB9907021D0 (en) * 1999-03-27 1999-05-19 Koninkl Philips Electronics Nv Switch circuit and semiconductor switch for battery-powered equipment
US6177825B1 (en) * 1999-03-31 2001-01-23 Sony Corporation Fast high side switch for hard disk drive preamplifiers
US6522178B2 (en) * 1999-04-22 2003-02-18 International Rectifier Corporation Controlling high side devices without using level shift switches
US6313610B1 (en) * 1999-08-20 2001-11-06 Texas Instruments Incorporated Battery protection circuit employing active regulation of charge and discharge devices
US6147478A (en) * 1999-09-17 2000-11-14 Texas Instruments Incorporated Hysteretic regulator and control method having switching frequency independent from output filter
US6166528A (en) * 1999-11-02 2000-12-26 Fairchild Semiconductor Corporation Lossless current sensing in buck converters working with low duty cycles and high clock frequencies
US6498466B1 (en) * 2000-05-23 2002-12-24 Linear Technology Corp. Cancellation of slope compensation effect on current limit
US6396250B1 (en) * 2000-08-31 2002-05-28 Texas Instruments Incorporated Control method to reduce body diode conduction and reverse recovery losses
US6583610B2 (en) * 2001-03-12 2003-06-24 Semtech Corporation Virtual ripple generation in switch-mode power supplies
US6476589B2 (en) * 2001-04-06 2002-11-05 Linear Technology Corporation Circuits and methods for synchronizing non-constant frequency switching regulators with a phase locked loop
US6366070B1 (en) * 2001-07-12 2002-04-02 Analog Devices, Inc. Switching voltage regulator with dual modulation control scheme
US6509721B1 (en) * 2001-08-27 2003-01-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Buck regulator with ability to handle rapid reduction of load current
US6563725B2 (en) * 2001-10-03 2003-05-13 Bruce W. Carsten Apparatus and method for control and driving BJT used as synchronous rectifier
CN100448151C (zh) 2001-11-29 2008-12-31 三垦电气株式会社 开关电源装置
ITVA20020038A1 (it) * 2002-05-30 2003-12-01 St Microelectronics Srl Regolatore di tensione
EP1367703A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-03 STMicroelectronics S.r.l. Method of regulation of the supply voltage of a load and relative voltage regulator
JP4364554B2 (ja) * 2002-06-07 2009-11-18 株式会社ルネサステクノロジ スイッチング電源装置及びスイッチング電源システム
DE10225406B4 (de) * 2002-06-07 2005-07-14 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Ansteuerung eines Schalters in einem Schaltwandler und Ansteuerschaltung zur Ansteuerung eines Schalters
ITMI20021539A1 (it) * 2002-07-12 2004-01-12 St Microelectronics Srl Controllore digitale per convertitori dc-dc a commutazione
US7422736B2 (en) * 2002-07-26 2008-09-09 Food Industry Research And Development Institute Somatic pluripotent cells
US6724174B1 (en) * 2002-09-12 2004-04-20 Linear Technology Corp. Adjustable minimum peak inductor current level for burst mode in current-mode DC-DC regulators
US7019504B2 (en) * 2003-07-08 2006-03-28 Arques Technology Constant ON-time controller for a buck converter
TWI231643B (en) * 2003-09-05 2005-04-21 Shindengen Electric Mfg Switching power supply
US7030596B1 (en) * 2003-12-03 2006-04-18 Linear Technology Corporation Methods and circuits for programmable automatic burst mode control using average output current
US6958594B2 (en) * 2004-01-21 2005-10-25 Analog Devices, Inc. Switched noise filter circuit for a DC-DC converter
JP2007028829A (ja) 2005-07-19 2007-02-01 Mitsumi Electric Co Ltd 電流共振型dc/dcコンバータおよびその共振電流制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150069869A (ko) * 2013-12-16 2015-06-24 삼성전자주식회사 전압 레귤레이터 및 그것을 포함하는 전력 전달 장치
KR102231317B1 (ko) * 2013-12-16 2021-03-24 삼성전자주식회사 전압 레귤레이터 및 그것을 포함하는 전력 전달 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20070145965A1 (en) 2007-06-28
US7714562B2 (en) 2010-05-11
JP2007159395A (ja) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4493045B2 (ja) スイッチングレギュレータ回路
US6570368B2 (en) Switching power supply device for suppressing an increase in ripple output voltage
US6642696B2 (en) DC-DC converter with a feedback controller
US7233135B2 (en) Ripple converter
TWI661669B (zh) 多級放大器
TWI613883B (zh) 具快速暫態響應的固定導通時間轉換器
JP2006136190A (ja) レギュレータ、これを制御するための方法、回路、および負荷端子に印加された電圧を調整するための方法
US10193449B2 (en) Buck voltage converter
US10348197B2 (en) DC-DC converter with transient control and the method thereof
JP2002281742A (ja) カレントモードdc/dcコンバータ
US7688050B2 (en) Switching power supply controller with unidirectional transient gain change
CN104852568B (zh) 基于Cuk的电流源
JP2946091B2 (ja) スイッチング・レギュレーター
US8456147B2 (en) User-configurable, efficiency-optimizing, calibrated sensorless power/energy conversion switch-mode power supply with a serial communications interface
US8692530B2 (en) Efficiency-optimizing, calibrated sensorless power/energy conversion in a switch-mode power supply
US7023191B2 (en) Voltage regulator with adjustable output impedance
JP3566201B2 (ja) チョッパ型レギュレータ
CN108900082B (zh) 开关电源变换***
EP1087506A2 (en) Frequency control of switch-mode power supply
US6882132B2 (en) DC voltage chopper for DC voltage
JP2005130616A (ja) 電源システム
CN107831820B (zh) 一种适用电压转换器的具有正负输出电压的单反馈环路
US20090039856A1 (en) Stability enhancement apparatus and method for a self-clocking PWM buck converter
KR20190011693A (ko) 지능적인 일정한 온-타임 제어를 제공하기 위한 시스템 및 방법
JP5148649B2 (ja) Dc−dc変換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4