JP4491522B2 - 共射出成形用のホットランナー装置 - Google Patents

共射出成形用のホットランナー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4491522B2
JP4491522B2 JP2007113019A JP2007113019A JP4491522B2 JP 4491522 B2 JP4491522 B2 JP 4491522B2 JP 2007113019 A JP2007113019 A JP 2007113019A JP 2007113019 A JP2007113019 A JP 2007113019A JP 4491522 B2 JP4491522 B2 JP 4491522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
manifold block
hot runner
injection molding
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007113019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008265188A (ja
Inventor
幸雄 洞奥
稔 笹村
徹 小川
Original Assignee
株式会社型システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社型システム filed Critical 株式会社型システム
Priority to JP2007113019A priority Critical patent/JP4491522B2/ja
Publication of JP2008265188A publication Critical patent/JP2008265188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491522B2 publication Critical patent/JP4491522B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1642Making multilayered or multicoloured articles having a "sandwich" structure
    • B29C45/1646Injecting parison-like articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1603Multi-way nozzles specially adapted therefor
    • B29C45/1607Multi-way nozzles specially adapted therefor having at least three different ways

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、複数の樹脂から構成されるガスバリヤ性、酸素バリア性、耐熱性、遮光性等の機能性を付与又は高められた多層成形体を製造するための共射出成形用のホットランナー装置に関し、詳細には、多層成形体を構成する複数の樹脂を樹脂の種類毎の成形温度範囲内で加熱ができる共射出成形用のホットランナー装置に関する。
熱可塑性樹脂の容器、特にポリエチレンテレフタレートに代表される熱可塑性ポリエステル樹脂の容器は、耐衝撃性や透明性等の多くの利点を有するため、ジュース、緑茶、炭酸飲料等の飲料や酒類の食品容器として、あるいはシャンプー、洗剤、化粧品等の非食品容器として汎用されている。他方、容器は内容物の多様化に伴い、様々な機能性が要求されようになってきており、例えば、緑茶の容器であれば暖めても味や色が変わらないようにするために容器に高い酸素バリア性が要求され、炭酸飲料の容器であれば炭酸ガスが逃げないようにするために容器に高いガスバリヤ性が要求される。また、内容物を紫外線や可視光線から守るために遮光性が要求されることもある。
上記のように樹脂成形体に機能性を付与したり高めたりするため、容器は多層構造の成形体として構成される。かかる多層構造の成形体は、熱可塑性ポリエステルと機能を発現する機能性樹脂とから構成される多層成形体のプリフォームをホットランナー装置を備えた射出成形金型を用いて共射出成形により形成し、次にこれを二軸延伸ブロー成形することにより製造されている。
従来より、共射出成形用のホットランナー装置の多くは、1のホットランナーブロック(マニホールドブロック)に樹脂毎の複数の樹脂通路が形成されている(特許文献1参照)。また、2のマニホールドブロックがステムと直角方向の隣り合う位置に形成され、それぞれに各樹脂の樹脂通路が形成されている共射出成形用のホットランナー装置がある(特許文献2参照)。
特開平11−165330号公報(図1及び図2) 特表2004−523398号公報(図13)
しかし、特許文献1に記載の共射出成形用のホットランナー装置は、複数の樹脂が同一温度で加熱されるので、樹脂によってはその成形温度範囲内で成形できないことに起因して問題を生じることがあり、具体的には、加熱温度が成形温度範囲より低いと樹脂の溶融粘度の低下による成形性の低下や樹脂の白化を招くという問題や、加熱温度が成形温度範囲より高いとヒケや樹脂の劣化を招くという問題があった。また、特許文献2に記載の共射出成形用のホットランナー装置は、複数の樹脂をそれぞれの成形温度範囲内で加熱することはできても、2のマニホールドブロックがステムと直角方向に隣り合うため、樹脂毎に成形温度範囲が異なることで生じる熱膨張差により2のマニホールドブロックの当たり面(合わせ面)に傾きが生じて樹脂漏れし易くなるということがあり、また、樹脂通路の構成が複雑化し、樹脂圧をダイレクトに伝えにくくなるということがあった。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたもので、多層成形体を構成する複数の樹脂を樹脂の種類毎の成形温度範囲内で加熱でき、また、マニホールドブロックの熱膨張差による樹脂漏れを防止できる共射出成形用のホットランナー装置を提供することを課題とする。
請求項1に記載の発明は、ステムの進退によりゲートを開閉し、複数の樹脂を順次射出して多層成形体を製造するための共射出成形用のホットランナー装置において、前記ゲートから離れた位置の順に、第1マニホールドブロック、内筒、第2マニホールドブロック、外筒及びノズルチップがステムに対し同心状に設けられ、樹脂供給部から供給される樹脂が通過する樹脂通路が、加熱手段を備える前記第1マニホールドブロックと前記第2マニホールドブロックに各々設けられ、前記内筒は第1内筒と第2内筒から構成され、前記内筒の上部は前記第1マニホールドブロックと前記第2マニホールドブロックとの間に介設され、前記内筒の下部は前記第2マニホールドブロックと前記外筒と前記ノズルチップに貫入され、前記外筒はノズルチップを囲繞し、また、前記内筒及び外筒にヒータが配設されてなることを特徴とする共射出成形用のホットランナー装置を要旨とする。
上記の構成の発明によれば、樹脂の種類毎に複数のマニホールドブロックが設けられるので、各マニホールドブロックで複数の樹脂を樹脂の種類毎のそれぞれの成形温度範囲内で加熱できる。成形温度範囲とは、下限が樹脂の融点より高い温度で、上限が樹脂焼け等の樹脂の劣化を招かない温度であって、温度面で成形に好適な樹脂毎に定まる温度範囲をいい、例えばMXナイロンでは220〜270℃とされる。また、加熱されたマニホールドブロック間の温度の相互への影響を回避できる。さらに、ヒータで部材の温度コントロールができるので、多数取りの射出成形金型において部材を通過する樹脂のキャビティ毎の充填バランスをコントロールでき、ひいてはコア層とスキン層のバランスの調整ができる。
請求項に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、多層成形体がプリフォームであることを特徴とする共射出成形用のホットランナー装置を要旨とする。この構成の発明によれば、機能性を付与又は高められた容器を製造できる。
本発明の共射出成形用のホットランナー装置は、複数の樹脂を樹脂の種類毎のそれぞれの成形温度範囲内で加熱できるので、加熱温度が成形温度範囲より低いことにより生じる成形性の低下や樹脂の白化を防止でき、加熱温度が成形温度範囲より高いことにより生じるヒケや樹脂の劣化を防ぐことができる。また、複数のマニホールドブロックがステムの軸線の進退方向に連なって樹脂の種類毎に設けられるので、マニホールドブロックの当たり面(合わせ面)からの樹脂漏れを防止でき、ひいては多層成形体の歩留まりを高めることができる。
本発明の共射出成形用のホットランナー装置は、互いに離間する2のマニホールドブロック間に介設される部材にヒータを配設することにより、コア層とスキン層のバランスの調整ができ、多層成形体の品質と歩留まりの向上を図ることができる。
次いで、本発明を図面を参照しながら実施の形態により詳細に説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。なお、第1実施形態及び第2実施形態は、外層と内層(両者を併せてスキン層という)に樹脂Aを用い、中間層(コア層ともいう)に機能樹脂Bを用いる3層からなる図2に示される多層成形体のプリフォーム50を製造する共射出成形用のホットランナー装置について説明する。
〔第1実施形態〕
本発明の共射出成形用のホットランナー装置70は、図1に示すように、ゲート35から離れた位置の順に、第1マニホールドブロック10、内筒32、第2マニホールドブロック20、外筒33及びノズルチップ34がステム40に対し同心状に設けられている。
第1マニホールドブロック10には、第1樹脂通路15が設けられている。第1樹脂通路15は、ステム40に対して直角方向に形成され、樹脂供給部(図示なし)の射出シリンダーから樹脂Aが供給される。第1樹脂通路15は、第1マニホールドブロック10内で分岐し、第1ランナー16と第2ランナー17が設けられ、第1ランナー16から射出される樹脂Aは多層成形体のプリフォーム50の内層を構成し、第2ランナー17から射出される樹脂Aは多層樹脂成形体のプリフォーム50の外層を構成する。また、第1マニホールドブロック10は、ヒータ18が配設されている。
第2マニホールドブロック20には、第2樹脂通路25が設けられている。第2樹脂通路25は、ステム40に対して直角方向に形成され、樹脂供給部(図示なし)の射出シリンダーから樹脂Bが供給される。第2樹脂通路25は、第3ランナー26と連通し、第3ランナー26から射出される樹脂Bは多層成形体のプリフォーム50の中間層を構成する。また、第2マニホールドブロック20は、ヒータ27が配設されている。
内筒32は、内側の第1内筒30と外側の第2内筒31とから構成される。内筒32の上部は、第1マニホールドブロック10と第2マニホールドブロック20との間に介設され、下部は第2マニホールドブロック20と外筒33とノズルチップ34に貫入される。 これにより、第1内筒30と第1マニホールドブロック10との間で当たり面(合わせ面)S1を形成し、第2内筒31と第2マニホールドブロック20との間で当たり面(合わせ面)S2を形成する。また、第1マニホールドブロック10と第2マニホールドブロック20との間に介設される内筒32の上部には、バンドヒータ38が配設されている。
外筒33は、第2マニホールドブロック20の下部に設けられ、第2マニホールドブロック20との間に当たり面(合わせ面)S3を形成する。また、外筒33は、ノズルチップ34を囲繞する。外筒33の下部には、バンドヒータ39が配設されている。本実施の形態では、外筒33とノズルチップ34が別体で構成されるが、両者を一体で構成してもよい。
第1マニホールドブロック10、内筒32、第2マニホールドブロック20、外筒33及びノズルチップ34の中心部に設けられるステム40の一方の端(図1中の上方)は、ステム40を駆動する駆動シリンダ(図示なし)が配設され、ステム40を進退させることができる。また、ステム40の他方の端(図1中の下方)は、ステム40の進退によりゲート35を開閉する。
また、共射出成形用のホットランナー装置70は、金型の固定型60に組み入れられている。
上記のように構成される共射出成形用のホットランナー装置70は、樹脂の種類毎に第1マニホールドブロック10と第2マニホールドブロック20が設けられているので、樹脂Aと樹脂Bをそれぞれの成形温度範囲内で加熱でき、樹脂が成形温度より低いことや高いことにより生じる問題点を回避できる。また、第1マニホールドブロック10と第2マニホールドブロック20は、ステム40の軸線の進退方向に連なって設けられているので、両者の熱膨張差を垂直方向に受け、当たり面(合わせ面)S1、S2及びS3に傾きを生じない。これにより、当たり面(合わせ面)S1、S2及びS3からの樹脂漏れを防止できる。また、第1マニホールドブロック10と第2マニホールドブロック20との間に内筒32が介設され、両者は離間しているので、加熱された第1マニホールドブロック10と第2マニホールドブロック20間の相互への温度の影響を回避できる。なお、第1マニホールドブロック10と第2マニホールドブロック20を連設し、離間させない構成とすることもできる。また、第1マニホールドブロック10と第2マニホールドブロック20との間に介設される内筒32の上部にバンドヒータ38が配設されているので、樹脂Aが通過する内筒32の温度をコントロールでき、これにより多数取りの射出成形金型のキャビティ毎の樹脂Aの充填バランスを調整でき、ひいてはスキン層とコア層のバランスの調整ができる。
〔第2実施形態〕
本実施の形態は、第1実施形態の第1マニホールドブロックと第2マニホールドブロックの設けられる位置が逆となり、それ以外の構成は第1実施形態と同一の構成であるので重複する記載はできるだけ割愛して説明する。また、同一の部材については同一の符号を用いる。
本発明の共射出成形用のホットランナー装置90は、図3に示すように、ゲート35から離れた位置の順に、第2マニホールドブロック20、内筒32、第1マニホールドブロック10、外筒33及びノズルチップ34がステム40に対し同心状に設けられている。
第2マニホールドブロック20には、第2樹脂通路25が設けられている。第2樹脂通路25は、ステム40に対して直角方向に形成され、樹脂供給部(図示なし)の射出シリンダーから樹脂Bが供給される。第2樹脂通路25は、第3ランナー26と連通し、第3ランナー26から射出される樹脂Bは多層成形体のプリフォーム50の中間層を構成する。また、第2マニホールドブロック20は、ヒータ27が配設されている。
第1マニホールドブロック10には、第1樹脂通路15が設けられている。第1樹脂通路15は、ステム40に対して直角方向に形成され、樹脂供給部(図示なし)の射出シリンダーから樹脂Aが供給される。第1樹脂通路15は、第1マニホールドブロック10内で分岐し、第1ランナー16と第2ランナー17が設けられ、第1ランナー16から射出される樹脂Aは多層成形体のプリフォーム50の内層を構成し、第2ランナー17から射出される樹脂Aは多層樹脂成形体のプリフォーム50の外層を構成する。また、第1マニホールドブロック10は、ヒータ18が配設されている。
第1内筒30と第2マニホールドブロック20との間で当たり面(合わせ面)S1が形成され、第2内筒31と第1マニホールドブロック10との間で当たり面(合わせ面)S2が形成される。また、第1マニホールドブロック10は、その下部に設けられる外筒33との間に当たり面(合わせ面)S3が形成される。
第2マニホールドブロック20と第1マニホールドブロック10との間に介設される内筒32の上部には、バンドヒータ38が配設されている。このバンドヒータ38により、樹脂Bが通過する内筒32の温度をコントロールできるので、多数取りの射出成形金型のキャビティ毎の樹脂Bの充填バランスを調整でき、ひいてはスキン層とコア層のバランスを調整できる。このように、本実施形態の共射出成形用のホットランナー装置90は、バンドヒータ38により樹脂Bが通過する内筒32の温度をコントロールでき、キャビティ毎の樹脂B(樹脂Aではなく)の充填バランスを調整できる点で第1実施形態と相違する。 これ以外の共射出成形用のホットランナー装置90の作用効果は第1実施形態の共射出成形用のホットランナー装置70と同様である。
本発明は、共射出成形用のホットランナー装置70、90は、その技術的範囲に包含される限り、種々形態を変更して実施できるので、以下に記載する。
(1)多層成形体を構成する樹脂の種類には特に限定がない。
(2)多層成形体は、3層に限定されず、例えば4層でも5層でもよく、マニホールドブロックは樹脂の種類毎に3以上を設けることができる。
(3)多層成形体は、プリフォームに限定されない。
第1実施形態の共射出成形用のホットランナー装置の断面図である。 第1実施形態及び第2実施形態の共射出成形用のホットランナー装置を用いて製造されるプリフォームの断面図である。 第2実施形態の共射出成形用のホットランナー装置の断面図である。
符号の説明
10 第1マニホールドブロック
15 第1樹脂通路
16 第1ランナー
17 第2ランナー
18、27 ヒータ
20 第2マニホールドブロック
25 第2樹脂通路
26 第3ランナー
30 第1内筒
31 第2内筒
32 内筒
33 外筒
38、39 バンドヒータ
40 ステム
50 プリフォーム
70、90 共射出成形用のホットランナー装置

Claims (2)

  1. ステムの進退によりゲートを開閉し、複数の樹脂を順次射出して多層成形体を製造するための共射出成形用のホットランナー装置において、前記ゲートから離れた位置の順に、第1マニホールドブロック、内筒、第2マニホールドブロック、外筒及びノズルチップがステムに対し同心状に設けられ、樹脂供給部から供給される樹脂が通過する樹脂通路が、加熱手段を備える前記第1マニホールドブロックと前記第2マニホールドブロックに各々設けられ、前記内筒は第1内筒と第2内筒から構成され、前記内筒の上部は前記第1マニホールドブロックと前記第2マニホールドブロックとの間に介設され、前記内筒の下部は前記第2マニホールドブロックと前記外筒と前記ノズルチップに貫入され、前記外筒はノズルチップを囲繞し、また、前記内筒及び外筒にヒータが配設されてなることを特徴とする共射出成形用のホットランナー装置。
  2. 多層成形体がプリフォームであることを特徴とする請求項1に記載の共射出成形用のホットランナー装置。
JP2007113019A 2007-04-23 2007-04-23 共射出成形用のホットランナー装置 Active JP4491522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007113019A JP4491522B2 (ja) 2007-04-23 2007-04-23 共射出成形用のホットランナー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007113019A JP4491522B2 (ja) 2007-04-23 2007-04-23 共射出成形用のホットランナー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008265188A JP2008265188A (ja) 2008-11-06
JP4491522B2 true JP4491522B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=40045388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007113019A Active JP4491522B2 (ja) 2007-04-23 2007-04-23 共射出成形用のホットランナー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4491522B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104275772A (zh) * 2013-07-12 2015-01-14 日精树脂工业株式会社 热流道喷嘴、金属模、熔融树脂送入方法、多层成形方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9498911B2 (en) 2010-09-21 2016-11-22 Mold-Masters (2007) Limited Coinjection hot runner injection molding system
JP5893629B2 (ja) * 2010-09-21 2016-03-23 モールド−マスターズ (2007) リミテッド 共射出ホットランナー射出成型システム
JP2012232463A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Yoshino Kogyosho Co Ltd プリフォームの射出成形装置、射出成形方法及び合成樹脂製壜体
US9073246B2 (en) 2011-09-21 2015-07-07 Mold-Masters (2007) Limited Coinjection hot runner injection molding system
US9884442B2 (en) 2013-06-28 2018-02-06 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Preform injection molding device
CN109732853B (zh) * 2018-12-19 2020-10-30 杭州娃哈哈精密机械有限公司 一种三层材料注塑的热流道注嘴结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104275772A (zh) * 2013-07-12 2015-01-14 日精树脂工业株式会社 热流道喷嘴、金属模、熔融树脂送入方法、多层成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008265188A (ja) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491522B2 (ja) 共射出成形用のホットランナー装置
US9475243B2 (en) Large returnable container, method and apparatus for molding the same, and blow mold with separate heating zones
KR100848520B1 (ko) 2가지 이상의 재료로 이루어지는 프리폼 및 이를 얻기 위한방법
US5900200A (en) Hot runner valve gate and method for eliminating unidirectional molecular orientation and weld lines from solidified resin used for forming molded articles
WO2012147501A1 (ja) プリフォームの射出成形装置、射出成形方法及び合成樹脂製壜体
KR102088729B1 (ko) 프리폼의 사출 성형 장치 및 프리폼
JP5910953B2 (ja) プリフォームの射出成形方法
CA2244762C (en) Valve gate assembly
US20090032996A1 (en) Apparatus and method for the production of bi-material hollow bodies by means of injection overmolding
JP2016532573A (ja) 液体体積を供与する方法及び関連装置
CN111699085B (zh) 用于使用将容纳在其中的液体形成最终成型容器的方法和设备
JP4096308B2 (ja) 射出成形用ホットランナー金型
KR101682140B1 (ko) 투명유리 대용 페트 화장품용기의 제조방법
US8678810B2 (en) Apparatus and method for the production of bi-material hollow bodies by means of injection overmolding
WO2021060459A1 (ja) 剥離容器の製造方法および剥離容器の製造装置
JP2006334855A (ja) プリフォームの成形方法、プリフォーム及び壜体
WO2019140506A1 (en) Method and apparatus for producing a multi-layer molded article having controllably-positioned core layer
CA2389701A1 (en) Multiple layer preform and method for producing the same
US20240116236A1 (en) Method for manufacturing resin container and apparatus for manufacturing same
JPH02274523A (ja) 多層延伸ブローポリエステル容器
JPH0211314A (ja) 合成樹脂多層容器及びその成形方法
JPH03219947A (ja) 耐熱紫外線吸収性多層ボトル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100120

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4491522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160416

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250