JP4487258B2 - 3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収製剤 - Google Patents

3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4487258B2
JP4487258B2 JP2004549555A JP2004549555A JP4487258B2 JP 4487258 B2 JP4487258 B2 JP 4487258B2 JP 2004549555 A JP2004549555 A JP 2004549555A JP 2004549555 A JP2004549555 A JP 2004549555A JP 4487258 B2 JP4487258 B2 JP 4487258B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
patch
pyrazolin
phenyl
preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004549555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004041270A1 (ja
Inventor
淳 森
環 堀内
誠二郎 山
仁美 脇
晋吾 島田
瞳 橋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lead Chemical Co Ltd
Original Assignee
Lead Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lead Chemical Co Ltd filed Critical Lead Chemical Co Ltd
Publication of JPWO2004041270A1 publication Critical patent/JPWO2004041270A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4487258B2 publication Critical patent/JP4487258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41521,2-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. antipyrine, phenylbutazone, sulfinpyrazone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【技術分野】
本発明は、脳梗塞、くも膜下出血等を含む脳機能障害全般に対する、ヒトの脳機能の保護、脳機能障害の改善及び予防、並びに動脈硬化症、肝障害、腎障害、糖尿病、胃腸粘膜障害等の疾患の治療及び予防のために使用することができる3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン経皮吸収貼付剤に関するものである。
【背景技術】
3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンは、フリーラジカル消去作用を有する脳保護剤であり、脳梗塞急性期に伴う、ヒトの神経症候、日常生活動作障害、機能障害の改善薬として、注射剤(点滴静注;点滴による静脈注射)にて使用されている。近年、高齢化、食生活の多様化、日常生活におけるストレスの増加などにより生じた脳機能障害に悩むヒトも多く、それ故、脳機能障害への迅速且つ的確な対策は医療上重要な課題の一つとされている。
脳梗塞などの虚血時及びその後の血流再開通後にヒトの生体内に過剰に発生するヒドロキシラジカル(・OH)などのフリーラジカルは、ヒトの細胞膜に連鎖的に酸化障害を引き起し、脳虚血障害を更に悪化させる。このような場合に3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有注射剤(商標名:ラジカット注30mg;一回分当たり有効成分30mgを含む注射剤)を点滴静注にて用いると、前記注射剤は、ヒトの生体内のヒドロキシラジカルを消去することにより、脳虚血障害に対する優れた治療効果を発揮する。
ところが、前記注射剤は、その点滴静注時に患者の体(静脈)に注射針を刺すので患者に苦痛を与え、また、前記点滴静注は通常ベッド上に横たわった患者に対して行なわれるので、患者は一定時間(点滴静注が行なわれている間)、前記ベッド上に拘束される。加えて、インスリンやインターフェロン等の一部の注射剤を除いて患者本人による注射を行なうことはできず、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有注射剤の点滴静注も、当然、患者本人にて行なうことはできないので、医師、看護婦又は看護士による点滴静注(投与)が必要となる。それ故、患者は前記点滴静注のための入院又は通院を余儀なくされる。患者が前記点滴静注のために入院又は通院する場合であっても、前記点滴静注時に患者は苦痛を感じ、そして医師、看護婦、看護士等の医療関係者は点滴静注(投与)を行なうための時間を必要とするので、例えば、前記点滴静注を用法・用量通り1日2回行なうと、その都度、患者と医療関係者に苦痛と時間の消費が生じる。
また、前記注射剤の点滴静注に伴う肝機能障害等の副作用が報告されているが、点滴静注による血中薬剤濃度の一過性の上昇が原因の一つであることは容易に予測される。このような状況から、投与が容易で且つ長時間にわたって効果を持続させることができ、しかも副作用の少ない3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有製剤の開発が望まれている。
3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンを脳機能正常化剤として用いる場合、注射剤、経口剤又は坐剤(直腸内投与)としての投与方法が、例えば特開昭61−263917号公報に開示されているが、現在、臨床では注射剤しか用いられていない。これは、脳機能正常化剤の対象となる疾患の多くが脳梗塞に伴うものであるため、脳機能正常化剤の投与を受ける者には寝たきりの患者や意識の無い患者が多く、従って、経口剤としての投与が困難であることに加えて、脳機能正常化剤の投与を受ける者には、元来、経口による服用が苦手な高齢患者が多いことなどが原因である。
更に3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンは、肝臓においてグルクロン酸抱合や硫酸抱合により素早く代謝されるため、経口投与においては、肝臓での初回通過効果により有効性は極めて低い。また、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−
5−オンは、過酸化脂質生成抑制剤(例えば、特開昭62−108814号公報参照)、抗潰瘍剤(例えば、特開平3−215425号公報参照)、血糖上昇抑制剤(例えば、特開平3−215426号公報参照)、眼疾患用薬剤(例えば、特開平7−25765号公報参照)、急性腎不全治療・予防薬(例えば、特開平9−52831号公報参照)等として開示されているが、これら薬剤の投与方法はいずれも経口投与、静脈内投与又は直腸投与であり、それ故、臨床においては、前記のような欠点を有する。
【発明の開示】
このような現況において、本発明者らは、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンに関し、前記投与方法以外の他の投与方法について鋭意研究した結果、注射剤に代わる製剤の形態として経皮吸収貼付剤を採用することにより、前記従来技術の課題を解決し、且つ3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンを注射剤として使用した場合の薬効と同等又はそれ以上の薬効を持つ、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンを含有する経皮吸収貼付剤の発明を完成した。
本発明の3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収貼付剤は、支持体と、経皮吸収製剤からなる基剤層と、ライナーとが順次積層・形成されてなることを特徴とする貼付剤であって、
前記経皮吸収製剤は、水性基剤の総量に基づいて、水溶性高分子1〜20質量%、架橋剤0.01〜0.1質量%、多価アルコール10〜80質量%及び水1〜80質量%を含む水性基剤に、有効成分として次式:
【化1】
Figure 0004487258
で表わされる3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン又はその医学的に許容され得る塩0.1〜30質量%を含有し、溶解剤としてn−メチル−2−ピロリドン、及び経皮吸収促進剤としてクロタミトンを含有してなり、前記水溶性高分子は、ポリアクリル酸ナトリウム、アクリル酸デンプン、又はアクリル酸メチル/アクリル酸2−エチルヘキシル共重合樹脂エマルジョンを含むものであり、前記多価アルコールは、グリセリンであり、前記架橋剤は水酸化アルミニウムゲルであり、さらに前記水性基剤は反応速度調節剤として酒石酸を含有することを特徴とする。
本発明の好ましい経皮吸収貼付剤は、ヒトの脳機能の保護、脳機能障害の改善及び予防のために使用される、上記の経皮吸収貼付剤である。
本貼付剤は次のような利点を持っている。
a)本貼付剤を用いれば3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン(薬剤)の投与及び投与の中止が簡便であり、具体的には例えば、前記薬剤の副作用が生じた時、貼付剤を剥離するだけで、薬剤の投与を中止することができる。
b)本貼付剤を用いる(例えば、皮膚に貼付する)ことにより、薬剤の有効血中濃度を長時間にわたり持続的に維持することが可能である。
c)本貼付剤を一度用いれば(本貼付剤にて薬剤投与すれば)薬剤の有効血中濃度が長時間にわたり持続的に維持されるので、従来の点滴静注に比べて薬剤投与回数を低減することができ、これにより、治療時の患者のコンプライアンスの向上及び介護者の負担の軽減を図ることができる。
d)本貼付剤使用時に血中の薬剤濃度は所定の範囲内に保持され、点滴静注のように血中の薬剤濃度が好ましくない値まで一時的に高まることはないため、血中薬剤濃度の一過性の上昇に伴う薬剤の副作用を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、実施例1の本貼付剤をラットの皮膚に貼付した場合の、貼付剤を貼付した後の経過時間と薬剤(3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン)の累積透過量との関係を示す図である。
【発明を実施するための最良の形態】
以下、本貼付剤に関して説明する。
本貼付剤において、有効成分である3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンは、処方によって異なるが、適する基剤中に、該基剤の総量に基づいて、0.1〜30質量%、好ましくは0.5〜20質量%、とりわけ0.5〜10質量%配合するのが望ましい。
本貼付剤は、皮膚に貼付することができるので、使用し易く都合が良い。本貼付剤は、用途に応じて、例えばパップ剤、プラスター剤、テープ剤等の各種貼付剤の形態であってよい。
本貼付剤は、例えば、塗布するのに適する形態(例えば、軟膏形態)の3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンを適する水性基剤に所定量添加し、さらに溶解剤、経皮吸収促進剤及び反応速度調節剤を添加した経皮吸収製剤を、適する支持体に所定の厚さで塗膏し、その上から所定のライナーで被覆し、これを所望の大きさに裁断して製造することができる。本貼付剤は、その製造方法によっては、例えば、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンと水性基剤、さらに溶解剤、経皮吸収促進剤及び反応速度調節剤を含有する経皮吸収製剤を先ずライナーに塗膏して基剤層を形成し、その上から支持体で被覆し、前記基剤層を前記支持体上に転写することにより形成してもよい。
前記水性基剤としては、例えば、以下の成分を混合してなる水性基剤を使用することができる。
I.水性基剤
成分1):水溶性高分子
成分2):架橋剤
成分3):多価アルコール
以下、前記成分1)ないし成分3)について説明する。
成分1)の水溶性高分子の例は、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸塩、ポリアクリル酸部分中和物、ポリアクリルアミド、ポリエチレンイミン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロース、アクリル酸デンプン、エチル酢酸ビニル、ゼラチン、デンプン、オイドラギッド、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、トラガント等である。前記水溶性高分子は、1種のみを用いてもよいし、又は、2種以上を所定比率にて適宜混合して用いてもよい。前記水溶性高分子の配合量は、水溶性基剤の総量に基づいて、1〜20質量%、好ましくは3〜6質量%である。
成分2)の架橋剤は水酸化アルミニウムである。前記架橋剤の配合量は、水溶性基剤の総量に基づいて、0.01〜0.1質量%である。
前述の架橋剤は水に難溶性のアルミニウム化合物であるため、ゲル化を行なうべき反応系中に反応速度調節剤を添加することができ、特に酸を添加することでゲル化の反応速度を速くすることが可能である。酸として特に水酸基を含む有機酸又はその塩類を添加することによって、ゲル化反応は著しく速くなる。前記反応速度調節剤は酒石酸である。
成分3)の多価アルコールはグリセリンである。前記多価アルコールの配合量は、基剤の総量に基づいて、10〜80質量%、好ましくは10〜60質量%である。
本発明の経皮吸収貼付剤において使用される支持体は特に限定されず、経皮吸収貼付剤の支持体として慣用の材料を使用することができる。例えば前記支持体は、天然又は合成高分子の織布、不織布、シート、フィルム又はそれらの積層体であってよい。前記合成高分子の好ましい例は、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリエチレン系樹脂(例えば、ポリエチレン樹脂や、ポリエチレン樹脂と他の樹脂とのブレンド)、エチレン系共重合樹脂(例えば、エチレンと他のモノマーとの共重合体)、ポリプロピレン系樹脂(例えば、ポリプロピレン樹脂や、ポリプロピレン樹脂と他の樹脂とのブレンド)、ポリウレタン樹脂等である。前記支持体の大きさ、形状、厚さ等は適宜選択する。
本発明の経皮吸収貼付剤において使用されるライナーは特に限定されず、経皮吸収貼付剤のライナーとして慣用の材料を使用することができる。例えば前記ライナーは、天然又は合成高分子のシート、フィルム又はそれらの積層体であってよい。前記ライナーの好ましい例は、剥離し易くするための処理(例えば、合成高分子のコーティング)を施した剥離紙や、セロファン,ポリエチレン,ポリエチレンテレフタレート,ポリプロピレン,ポリエステル,ポリ塩化ビニリデン等のシート、フィルム又はそれらの積層体である。
本発明の経皮吸収貼付剤における基剤層としては、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン又はその医学的に許容され得る塩0.1〜30質量%を含有することに加えて、前記成分1)ないし成分3)を所定量含有する基剤、並びにさらに溶解剤、経皮吸収促進剤及び反応速度調節剤を添加した経皮吸収製剤を所定の厚さの層状に形成した基剤層を用いることができる。
前記溶解剤の例は、n−メチル−2−ピロリドン、クロタミトン、マクロゴール、イソプロパノール、ハッカ油、プロピレングリコール、ブチレングリコール、オレイルアルコール、ミリスチン酸イソプロピル等である。特にn−メチル−2−ピロリドン及びクロタミトンは、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンの溶解度が高く、前記溶解剤として有用である。
前記経皮吸収促進剤は、経皮吸収製剤にて通常使用されているものであれば、特に限定されるものではない。前記経皮吸収促進剤の例は、アルコール、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸エーテル、乳酸エステル、酢酸エステル、テルペン系化合物、ピロリドン誘導体、有機酸、有機酸エステル、精油、炭化水素、エイゾン又はその誘導体等である。更に具体的には、前記経皮吸収促進剤は、エタノール、オレイルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、クロタミトン、シクロデキストリン、チオグリコール酸カルシウム、N−メチル−2−ピロリドン、乳酸エチル、乳酸セチル、乳酸、尿素、1−メントール、ハッカ油、d−リモネン、d1−カンフル等である。前記経皮吸収促進剤は、1種のみを用いてもよいし、又は、2種以上を所定比率にて適宜混合して用いてもよい。前記経皮吸収促進剤の配合量は、基剤の総量に基づいて、0.1〜20質量%、好ましくは0.1〜5質量%である。
本貼付剤には、前記必須成分(有効成分3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン又はその医学的に許容され得る塩)や前記成分1)ないし成分3)、並びに溶解剤、経皮吸収促進剤及び反応速度調節剤などの他に、必要に応じて、従来の経皮吸収貼付剤に慣用されている種々の薬剤、すなわち粘着付与剤、軟化剤、酸化防止剤、老化防止剤、保存剤、着香剤、pH調整剤、乳化剤、分散剤、安定化剤、防腐剤、賦形剤等を所定比率で配合することができる。
前記有効成分3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン又はその医学的に許容され得る塩は、フリーラジカル消去作用を有するため反応性が高く、それ故、安定性は低い。注射剤では基剤の成分数が少なく、注射剤に用いる場合の前記有効成分の安定性は良いが、経皮吸収製剤又は経皮吸収貼付剤では、製品化の際に前記必須成分に加えて他の添加剤を加えることが多く、従って、前記有効成分を経皮吸収製剤又は経皮吸収貼付剤に用いる場合、その処方によっては前記有効成分の安定性が低くなる。この場合、安定化剤として酸化防止剤を添加することは、製品の安定化のために有効である。
前記酸化防止剤の例は、アスコルビン酸、パルミチン酸、亜硫酸水素ナトリウム、エデト酸ナトリウム、エデト酸4ナトリウム、乾燥亜硫酸ナトリウム、クエン酸、クエン酸ナトリウム、酢酸トコフェロール、d1−α−トコフェロール、ジクロルイソシアヌル酸カリウム、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、大豆レシチン、ピロ亜硫酸ナトリウム、1,3−ブチレングリコール、ペンゾトリアゾール、ペンタエリスリル−テトラキス[3−(3,5−ジ−第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、没食子酸プロピル、2−メルカプトベンズイミダゾール等である。前記酸化防止剤は、1種のみを用いてもよいし、又は、2種以上を所定比率にて適宜混合して用いてもよい。前記酸化防止剤の配合量は、基剤の総量に基づいて、0.005〜20質量%、好ましくは0.1〜5質量%である。
【実施例】
以下に本発明の実施例を説明する。
【実施例1】
ポリアクリル酸ナトリウム5部、アクリル酸デンプン6部、タルク12部及び濃グリセリン29.1部を混合してA液を調製した。酒石酸2.3部を水30部に溶解してB液を調製した。3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン3部をn−メチル−2−ピロリドン8部及びクロタミトン2部に溶解してC液を調製した。A液にB液及びC液を加え、更にアクリル酸メチル/アクリル酸2−エチルヘキシル共重合樹脂エマルジョン2.5部及び水酸化アルミニウムゲル0.1部を加えて均一に混合した。この混合物(本製剤)を、所定寸法(縦寸法×横寸法×厚さ,以下同じ)のポリエステル製不織布(支持体)上に所定の厚さで展延して基剤層を形成し、該基剤層を所定寸法のポリエチレン製フィルム(ライナー)で被覆した。これを所定寸法に切断して、実施例1の3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収貼付剤を得た。
試験例1:in vitro皮膚透過試験
1)試験方法
3つの試料を用いて(試料数3)、以下の試験を行なった。ペントバルビタール麻酔下、Wistar系雄性ラット(7週齢)の腹部を剃毛し、皮膚を切り取り、皮膚真皮側の脂肪を注意深く取り除いた。予め37℃の水を循環させた縦型拡散セルに真皮側を下にして皮膚を貼り付け、その中央部に直径1cmに打抜いた実施例1の本貼付剤を貼付した後、ドーム型セルを用いて挟み固定した。次に37℃の恒温槽で保温されていたレシーバー液を真皮側に入れ、サンプリングポートに取り付けパラフィルムでL字管を固定した後、更に一定量のレシーバー溶液を加えた。レシーバー溶液は、マグネチックスターラーにて撹拌し、その後定期的に一定量のレシーバー溶液を採取し、同量のレシーバー液を補充した。採取したサンプル中の薬剤(3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン)の量を高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により定量し、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オンの皮膚透過量を算出した。
2)結果
実施例1の本貼付剤を貼付した後の経過時間と薬剤(3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン)の累積透過量との関係を下記表1及び図1に示す。
【表1】
Figure 0004487258
前記表1及び図1から明らかなように、実施例1の本貼付剤は良好な皮膚透過性を示し、24時間後まで、薬剤(3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン)の皮膚透過量(薬剤の累積透過量)は経時的(所定時間経過後は、ほぼ時間に正比例して)に増加した。
試験例2:ウサギ皮膚一次刺激試験
1)試験方法
試験前日に背部を剃毛したJW/CSK系雄性ウサギ(12週)を用いて皮膚一次刺激試験を行い、Draize法の一次刺激指数を用いて評価した。試験は、健常皮膚区画と滅菌した注射針により擦傷した損傷皮膚区画を設定し、それぞれの皮膚に対する刺激性について行った。本貼付剤の貼付面積を5cm2の大きさに設定し、実施例1の各貼付剤を
、健常皮膚区画及び損傷皮膚区画に各1枚ずつ貼付した。貼付後24時間経過したとき、実施例1の各貼付剤を健常皮膚区画及び損傷皮膚区画から剥離し、剥離後1時間、24時間及び48時間経過した後に、各々の区画(貼付剤を剥離した健常皮膚区画及び損傷皮膚区画)にて、該区画における紅斑と浮腫及び痂皮形成をDraize法の判定基準に従って判定した。その結果より皮膚刺激指数(P.I.I)を算出し、評価区分に従い評価した。
また対照として、ラウリル硫酸ナトリウム5質量%及び白色ワセリン95%質量を含有する軟膏0.25gを不織布に塗布して調製した貼付剤(対照1)、並びに実施例1の製剤組成のうち薬剤(3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン)を除いた製剤を用いて調製した貼付剤(対照2)についても、前述の方法と同様の試験方法にて評価を行った。
2)結果
結果を下記表2に示す。
【表2】
Figure 0004487258
実施例1の本貼付剤は、薬剤(3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン)を含有しない対照2の貼付剤と同様、Draize法の判定基準で弱い刺激物の範囲にあり、このことから、本貼付剤が極めて皮膚刺激性が少ない経皮吸収貼付剤であることは明らかである。
【産業上の利用可能性】
本発明の経皮吸収貼付剤は皮膚刺激性が少なく、ヒトの皮膚に貼付することにより、脳機能障害などに対する有効成分である薬剤(3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン)を有効濃度にて、長時間にわたり継続して、ヒトに容易に投与することができる。
本貼付剤は使用方法(薬剤の投与の開始及び投与の中止)が簡単であり、その使用時には、前記薬剤の吸収が皮膚から穏やかに行なわれるので、血中薬剤濃度の一過性の上昇を起こすことなく、前記薬剤の効果を長時間にわたって持続させることができる。
また、本貼付剤は、従来の注射剤(点滴静注)のように、その使用時に、患者に苦痛を与えたり、患者を一定時間拘束することもない。
従って、本貼付剤は、脳梗塞、くも膜下出血等を含む脳機能障害全般に対する、ヒトの脳機能の保護、脳機能障害の改善及び予防、並びに動脈硬化症、肝障害、腎障害、糖尿病、胃腸粘膜障害等の疾患の治療及び予防のために有用である。

Claims (2)

  1. 支持体と、経皮吸収製剤からなる基剤層と、ライナーとが順次積層・形成されてなる貼付剤であって、
    前記経皮吸収製剤は、水性基剤の総量に基づいて、水溶性高分子1〜20質量%、架橋剤0.01〜0.1質量%、多価アルコール10〜80質量%及び水1〜80質量%を含む水性基剤に、有効成分として次式:
    Figure 0004487258
    で表わされる3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン又はその医学的に許容され得る塩0.1〜30質量%を含有し、溶解剤としてn−メチル−2−ピロリドン、及び経皮吸収促進剤としてクロタミトンを含有してなり、前記水溶性高分子は、ポリアクリル酸ナトリウム、アクリル酸デンプン、又はアクリル酸メチル/アクリル酸2−エチルヘキシル共重合樹脂エマルジョンを含むものであり、前記多価アルコールは、グリセリンであり、前記架橋剤は水酸化アルミニウムゲルであり、さらに前記水性基剤は反応速度調節剤として酒石酸を含有することを特徴とする、3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収貼付剤。
  2. ヒトの脳機能の保護、脳機能障害の改善及び予防のために使用される、請求項1に記載の経皮吸収貼付剤。
JP2004549555A 2002-11-05 2002-11-05 3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収製剤 Expired - Lifetime JP4487258B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/011518 WO2004041270A1 (ja) 2002-11-05 2002-11-05 3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004041270A1 JPWO2004041270A1 (ja) 2006-03-02
JP4487258B2 true JP4487258B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=32310225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004549555A Expired - Lifetime JP4487258B2 (ja) 2002-11-05 2002-11-05 3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収製剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20050266062A1 (ja)
EP (1) EP1559426B1 (ja)
JP (1) JP4487258B2 (ja)
CN (1) CN100372531C (ja)
AT (1) ATE497764T1 (ja)
AU (1) AU2002344454A1 (ja)
CA (1) CA2504873C (ja)
DE (1) DE60239165D1 (ja)
HK (1) HK1084588A1 (ja)
WO (1) WO2004041270A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004307364A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Yuutoku Yakuhin Kogyo Kk 経皮吸収貼付剤
EP1685837A4 (en) * 2003-11-12 2009-03-25 Lead Chem Co Ltd BRAIN PROTECTIVE AGENT OF THE TYPE ADMINISTERED BY PERCUTANEOUS ABSORPTION
JP2006298774A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Lead Chemical Co Ltd 経皮吸収型フリーラジカル抑制製剤
JP5243792B2 (ja) * 2005-06-01 2013-07-24 ニプロパッチ株式会社 貼付剤
CN100420726C (zh) * 2005-09-19 2008-09-24 上海安立霸电器有限公司 医用热熔压敏胶型基质及制备
JP4974535B2 (ja) * 2006-02-02 2012-07-11 久光製薬株式会社 外用製剤及びその製造方法
JP5248040B2 (ja) * 2007-05-25 2013-07-31 リードケミカル株式会社 5−メチル−1−フェニル−2−(1h)−ピリドン含有貼付剤
JPWO2009041714A1 (ja) * 2007-09-26 2011-01-27 三笠製薬株式会社 フリーラジカル性疾患用外用剤
DE102011087317A1 (de) * 2011-11-29 2013-05-29 Henkel Ag & Co. Kgaa Kosmetische Verwendung von 3-Methyl-1-phenyl-5-pyrazolon
WO2015020153A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 帝國製薬株式会社 ベラプロスト含有貼付剤
US9675537B2 (en) * 2014-06-30 2017-06-13 Johnson & Johnson Consumer Inc. Hair growth composition and method
CN112689505A (zh) * 2018-09-26 2021-04-20 日绊株式会社 含水贴剂

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066533B2 (ja) * 1985-09-13 1994-01-26 日東電工株式会社 含水ゲル貼付剤の基剤
JP2512565B2 (ja) * 1989-10-13 1996-07-03 積水化学工業株式会社 貼付剤
JP2569396B2 (ja) * 1992-12-04 1997-01-08 株式会社太平洋 経皮投与型薬物用貼付剤
JPH0912448A (ja) * 1995-04-28 1997-01-14 Read Chem Kk 薬物放出制御型経皮吸収製剤
ATE222759T1 (de) * 1996-02-07 2002-09-15 Lead Chem Co Ltd Tranilast enthaltendes externum und verfahren zu dessen herstellung
JPH10120560A (ja) * 1996-08-26 1998-05-12 Sankyo Co Ltd ロキソプロフェン含有外用製剤
JPH10265373A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Lion Corp 粘着剤組成物及びパップ剤
JPH10279480A (ja) * 1997-04-07 1998-10-20 Mitsubishi Chem Corp 皮膚組織障害の予防・治療剤
JP4275768B2 (ja) * 1998-06-18 2009-06-10 久光製薬株式会社 水性粘着膏体
WO2000064434A1 (fr) * 1999-04-26 2000-11-02 Lead Chemical Co., Ltd. Preparations percutanees contenant de l'oxybutynine
CA2414586C (en) * 2000-06-29 2009-09-29 Mitsubishi Pharma Corporation Agent for therapeutic treatment of optic nerve diseases and the like

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004041270A1 (ja) 2004-05-21
CA2504873A1 (en) 2004-05-21
AU2002344454A1 (en) 2004-06-07
EP1559426A1 (en) 2005-08-03
CN1694699A (zh) 2005-11-09
US20050266062A1 (en) 2005-12-01
ATE497764T1 (de) 2011-02-15
EP1559426B1 (en) 2011-02-09
CN100372531C (zh) 2008-03-05
DE60239165D1 (de) 2011-03-24
CA2504873C (en) 2011-04-26
HK1084588A1 (en) 2006-08-04
EP1559426A4 (en) 2009-03-11
JPWO2004041270A1 (ja) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5020061B2 (ja) 経皮吸収型製剤
KR101725832B1 (ko) 경피 흡수형 제제
JP4487258B2 (ja) 3−メチル−1−フェニル−2−ピラゾリン−5−オン含有経皮吸収製剤
WO2000064434A1 (fr) Preparations percutanees contenant de l'oxybutynine
EP1652523A1 (en) Transdermal absorption preparation
JPH11139968A (ja) 経皮吸収製剤
KR20070059079A (ko) 경피 페로스피론 투여용 의약적 조성물
US8076368B2 (en) Percutaneous absorption type cerebral protective agent
ZA200502356B (en) External preparation for inhibiting keloid formation
CA2203566C (en) Percutaneously administration preparation
KR100892813B1 (ko) 3-메틸-1-페닐-2-피라조린-5-온 함유 경피흡수제제
US20110124727A1 (en) Oxybuprocaine-Containing Analgesic/Antipruritic External Preparation
KR102455157B1 (ko) 로피니롤 경피흡수제
JP2002097134A (ja) オキセサゼインを有効成分とする皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4487258

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term