JP4474209B2 - 記録方法 - Google Patents

記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4474209B2
JP4474209B2 JP2004173382A JP2004173382A JP4474209B2 JP 4474209 B2 JP4474209 B2 JP 4474209B2 JP 2004173382 A JP2004173382 A JP 2004173382A JP 2004173382 A JP2004173382 A JP 2004173382A JP 4474209 B2 JP4474209 B2 JP 4474209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
video information
copyright protection
signal
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004173382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005354432A5 (ja
JP2005354432A (ja
Inventor
敬治 野口
仁朗 尾鷲
晃 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Consumer Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Consumer Electronics Co Ltd
Priority to JP2004173382A priority Critical patent/JP4474209B2/ja
Priority to PCT/JP2005/010698 priority patent/WO2005122565A1/ja
Priority to US11/629,094 priority patent/US20080292286A1/en
Priority to CNA2005800191188A priority patent/CN1965575A/zh
Publication of JP2005354432A publication Critical patent/JP2005354432A/ja
Publication of JP2005354432A5 publication Critical patent/JP2005354432A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4474209B2 publication Critical patent/JP4474209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00768Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00884Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a watermark, i.e. a barely perceptible transformation of the original data which can nevertheless be recognised by an algorithm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1262Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers with more than one format/standard, e.g. conversion from CD-audio format to R-DAT format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10833Copying or moving data from one record carrier to another
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91314Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a pulse signal inserted in blanking intervals of the video signal, e.g. pseudo-AGC pulses, pseudo-sync pulses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91321Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy protection control signal, e.g. a record inhibit signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91328Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/806Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal
    • H04N9/8063Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components with processing of the sound signal using time division multiplex of the PCM audio and PCM video signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は、デジタル情報の記録方法等に関するものである。
近年、DVDディスクは映画ソフトのパッケージメディアとして使用され、DVDディスクを再生するDVDプレーヤが全世界で普及している。この映画ソフトのパッケージメディアとして使用されているDVDディスクの著作権を保護する仕組みについては、非特許文献1のDVD ROMの規格書に規定されている。この著作権を保護する仕組みとしては、記録されているコンテンツに対して、コピー禁止、1世代コピー可能(コピーワンス)、またはコピー可能のコピー条件に関する著作権保護情報が記載されている。
また、このDVDディスク及びDVDプレーヤにおいては、一般ユーザの不正コピーを防ぐDVD著作権保護システムCSS(Content Scramble System)の例が非特許文献2に記載されている。
特開平11−312336号 DVD Specifications for Read−Only Disc Part 1 Physical Specifications Version 1.02:September 1999(第44頁)Attached Sheets for DVD Specifications National Technical Report Vol.43 No.3 Jun.1997(第339頁−341頁)
屋外で小型・軽量な装置で映画等の映像情報を楽しむユビキタスムービーの実現には小型・軽量な媒体に映像情報をコピーする必要があるが、これに対する配慮がなされていなかった。
別の表現をすると、映画等の著作権を持つ側の利益と、映画等の映像情報をいつでもどこでも楽しみたい一般の消費者の利益が相反する現状に対し、両者に利益をもたらす新しい仕組み(ユビキタスムービー)を追加創造することが課題といえる。
また、前記非特許文献2においては、著作権のある映画ソフト(コピー禁止)などのコンテンツについては、ディスクに記録するコンテンツに暗号化をかけて一般ユーザが不正にコピーできないような仕組みを採用している。しかしながら、このようなDVDディスクにおいては、同一媒体上の映像情報のコピー制限を限定する著作権保護情報は一律であり、同一媒体上にコピー制限の異なる複数の映像情報が記録される媒体の記録・再生については記載されていない。従って、例えば解像度等の異なる2以上のデジタル情報を記録した場合の著作権保護上の取り扱いも一律になり、著作権者の利益は保護されるものの、他の機器等にコピーして手軽に見たいというユーザの立場からは課題が残る。
また、上層と下層の2つの記録層を有する片面2層の光ディスクにおいて、上層と下層で解像度の異なる画像を記録し、それぞれを個別のピックアップで再生する例が特許文献1に記載されている。しかし、この特許文献1においては、コピーに関する著作権保護情報の取り扱いは考慮されていない。従って、著作権者の利益を保護する上では課題が残る。
本発明の目的は、このような課題に鑑み、著作権保護及びユーザメリットの両方に資する記録方法等を提供する事にある。
本発明の目的は、コピーを禁止する高画質の映像情報と小型ディスプレイで楽しめるレベルに解像度等を制限した低画質の映像情報を同一媒体上に記録し、低画質の映像情報を小型の媒体にコピーできるようにすることである。例えば、この仕組みにより屋外等でも小型媒体を再生し、映画等の映像情報を小型ディスプレイで楽しむことが可能になる。
前記目的を達成するためには、例えば特許請求の範囲に記載されるように構成すればよい。

本発明によれば、著作権を保護する事ができる。
本発明は、コピーを禁止する高画質の映像情報とコピーを許可する解像度等を制限した低画質の映像情報を同一媒体上に記録した映像情報記録済み媒体から、低画質の映像情報を小型の媒体にコピーし、小型ディスプレイ付再生装置で再生するのに好適な映像情報の記録方法等に関するものである。
以下本発明の実施例について説明する。
図1は、映像情報記録済み光ディスク媒体の一実施例の構成例を示したものである。1は光ディスク媒体、2は第1の映像情報の記録エリア、3は第2の映像情報の記録エリアである。
次に、図1に示した実施例の映像情報記録済み光ディスク媒体について説明する。光ディスク媒体1としてDVDと同じ直径12cmの光ディスクを用い、ディスクの内周にコピー禁止の第1の映画情報(水平640画素、垂直480画素)を映像情報はMPEG2で画像圧縮し、音声情報はMPEG1で圧縮し、両者他を合成した第1のデジタルデータを作成し、これを記録エリア2に記録し、第1の映像情報の水平及び垂直の両解像度をどちらも半分に制限した第2の映像情報(水平320画素、垂直240画素)をH.264AVCで画像圧縮し、音声情報はMP3で圧縮し、両者他を合成した第2のデジタルデータを作成し、記録エリア3に記録する。この場合、第2のデジタルデータのデータ量は第1のデジタルデータ比1/8程度になるので、現行のDVDプリレコーデッドディスクに第2のデジタルデータを追加することは容易となり、実施例では両者の記録エリアを内周と外周に分けたが、両者を時分割多重で同じエリアに記録することもできる。
また、実施例では高画質映像情報を640x480、低画質映像情報を320x240としているが、青紫レーザを用いる光ディスクを媒体とする場合は高画質映像情報を1920x1080、低画質映像情報を960x540以下に選択することもできる。
また、実施例では同じ映画情報を高画質と低画質の両方で記録しているが、著作権者の意向に従い、同じ映画だが低画質の映画には高画質の映画とは異なる編集を行い、低画質の映画の上映時間が高画質の映画より短く記録することもできる。
また、実施例では画像圧縮方式として高画質映像情報にはMPEG2、低画質映像情報にはH.264AVCを選んだが、どちらも同じMPEG2あるいはH.264AVCを選択することもできるし、低画質映像情報にはPCとの接続性の良いVC9を選択しても良い。
第1、第2の2つの映像情報の組み合わせ方として、第2の映像情報を第1の映像情報から子供等にとって望ましくない暴力シーンや卑猥なシーン等を削除するかあるいは解像度を更に落としたものを選ぶことで、第2の映像情報を種々のメディアにコピーして誰でもがどこででも楽しみ易くすることができる。
また、実施例では光ディスク媒体として直径12cmの光ディスク媒体を用いているが、直径8cmの光ディスク媒体を用い、上記の第1の映像情報と第2の映像情報を同一媒体上に記録することもできる。
図2は本発明の映像情報記録済み光ディスク媒体1の再生装置の構成例を示したものである。
図2において、5は光ディスク装置、6は光ヘッド7や誤り訂正処理などのデジタル信号処理回路8を含む読み出し装置、9は現行のDVDプレーヤと同様の信号処理装置、10はアナログビデオ信号、11は音声信号、12はフラッシュメモリカード、13はHDD、14は誤り訂正処理後の第1のデジタルデータ、15は誤り訂正処理後の第2のデジタルデータ、16は第1の映像情報に付加された著作権保護情報、17は第2の映像情報に付加された著作権保護情報である。
図2では光ディスク装置5は再生モード、フラッシュメモリカード12、HDD13は記録モードになっており、光ディスク装置5には直径12cmの映像情報記録済み光ディスク媒体1が装着されており、読み出し装置6が記録済み光ディスク媒体1から共通の光ヘッド7で第1映像情報及び第2の映像情報を読み出し、共通のデジタル信号処理回路8で両データの誤り訂正処理等を行った後、それぞれ第1のデジタルデータ14及び第2のデジタルデータ15を出力する。
第1のデジタルデータ14は信号処理装置9に入力され、復号回路18により暗号の復号、画像伸張回路19及び音声伸張回路20により、それぞれ画像伸張、音声伸張等が施され、更に著作権情報付加回路21により、コピー禁止の著作権保護情報を付加された後、アナログビデオ信号10と音声信号11として出力される。
読み出し装置6から出力される誤り訂正後の第2のデジタルデータ15は、映像も音声情報も圧縮されたままフラッシュメモリカード12に入力され記録されるか、HDD13に入力され記録される。
図2の読み出し装置6は、著作権情報読出し回路22により第1の映像情報に付加された著作権保護情報(例:コピー禁止)16を読出し、信号処理装置9の著作権情報付加回路21を制御し、アナログビデオ信号10にマクロビジョン信号やCGMS−A(例:コピー禁止)を付加する。
読出し装置6の著作権情報読出し回路22は、第2の映像情報に付加された著作権保護情報(例:コピーワンス)17を読み出し、フラッシュメモリカード12、HDD13に記録される著作権保護情報(例:コピー禁止だがムーブ可能)を付加する。
第1及び第2の映像にVeil信号(コピー禁止を示す1bitの電子透かし)が付加されている場合は、アナログビデオ信号10、第1のデジタルデータ14及び第2のデジタルデータ15にもこのVeil信号が含まれる。第2の映像情報3のVeil(コピー禁止)とCGMS-D(コピーワンス)は矛盾するが、著作権情報読み出し回路22はVeil信号を無視し、CGMS-Dだけを読むので、CGMS-Dがコピーワンスの場合は、第2のデジタルデータ15はユーザの選択に従い、フラッシュメモリカード12あるいはHDD13のどちらか一方に記録される。したがって、フラッシュメモリカード12,HDD13にコピーされた第2の映像情報ではVeilとCGMS-Dが一致する。
図3は本発明の映像情報の記録装置を示したものである。図3において、23は直径8cmの光ディスク媒体、24は信号選択回路、25は記録用の第2のデジタルデータ、26は光ディスクの書き込み装置である。
図3ではフラッシュメモリカード12、HDD13は再生モード、光ディスク装置5は記録モードになっており、直径8cmの記録可能な光ディスク媒体23が光ディスク装置5に装着されており、フラッシュメモリカード12あるいはHDD13から再生され、信号選択回路24で選択出力された第2のデジタルデータ25は書き込み装置26を経て小型光ディスク媒体23に記録される。
第2のデジタルデータ25は信号処理装置9にも供給され、信号処理装置9の画像伸張19、音声伸張20は第2のデジタルデータ25の画像圧縮方式、音声圧縮方式を判別し、画像伸張19の画像用デコーダをH.264AVCに、音声伸張20の音声用デコーダをMP3に切り替え、アナログビデオ信号10と音声信号11を出力する。書き込み装置26は第2のデジタルデータ25から著作権保護情報を読み取り、小型の光ディスク23には第2のデジタルデータ25とは異なる著作権保護情報(例:ムーブ禁止及びコピー禁止)を書き込み、信号処理装置9にも上記データ25とは異なる著作権保護情報(例:コピー禁止)を出力し、アナログビデオ信号10にマクロビジョン信号、CGMS−A(コピー禁止)を付加する。
図4は本発明の図3で作成した小型の光ディスク媒体23を屋外で楽しむ小型ディスプレイ付き映像情報の再生装置の実施例である。
図4において、27は小型ディスプレイ付き映像情報の再生装置、28は8cm光ディスク媒体23の再生装置、29は第1及び第2の映像情報を再生する信号処理回路、30は小型ディスプレイ、31は著作権保護情報及びVeil情報や電子透かし情報の著作権保護情報読出し回路、32はVeil情報や電子透かし情報を含む映像情報、33はビデオ信号制御信号、34はビデオ信号出力端子、35は音声信号出力端子である。
図4では小型の光ディスク媒体23に記録された情報が光ディスク再生装置28で読み出され、信号処理回路29で暗号の解読、画像伸張、音声伸張及びビデオ信号の出力制御等を施された後、ビデオ信号に戻された信号は小型ディスプレイ30とビデオ信号出力端子34へ出力され、音声信号に戻された信号は音声出力端子35に出力される。
小型の光ディスク媒体としては、図3で作成したような低画質映像情報である第2の映像情報を記録した光ディスク媒体だけでなく、図1の実施例において前述したような高画質映像情報である第1の映像情報と第2の映像情報を同一媒体上に記録済みであるプリレコーデッドの8cm光ディスク媒体、及び現在市販されている高画質情報のプリレコーデッドの8cm光ディスク媒体がある。小型ディスプレイ付き再生装置27はこれらの8cm光ディスク媒体を再生することが出来る。
これらの8cm光ディスク媒体に記録されている情報としては、DVD規格で記録された高画質映像情報としての映画と、本発明の解像度制限された映画があるので、信号処理回路29では光ディスク再生装置28からの信号がどちらの映画かを判別する必要があり、両方式の暗号方式が異なる場合は、最初に暗号方式の判別を行い、判別結果に従い暗号の解読を実施し、次に映像、音声の圧縮方式の判別と映像の解像度情報を判別し、両方の判別結果に従い画像伸張、音声伸張を実施する。
映像信号にVeil情報や電子透かし情報が含まれる場合は、著作権保護情報読出し回路31で映像情報32に含まれる著作権保護情報及びVeil情報や電子透かし情報を読み出し、著作権保護情報がVeil情報あるいは電子透かし情報と一致しない場合はビデオ信号制御信号33により信号処理回路29を制御し、小型ディスプレイ30へのビデオ信号の供給を停止する。
読み出された情報が信号処理回路29で高画質映像情報と判別された場合は、信号処理回路29は常にビデオ出力端子34に高画質ビデオ信号を供給するが、信号処理回路29が小型の光ディスク媒体23から読み出された情報が低画質映像情報と判別した場合はビデオ信号出力端子34へのビデオ信号の供給を停止する。
図4に示す本発明の小型ディスプレイ付き映像情報の再生装置27は、持ち運びが容易な小型ディスプレイ付き映像情報の再生装置であり、高画質の第1の映像情報を見たい場合には、屋外で楽しむだけでなく屋内の大型のディスプレイに接続することが可能である。
図4の実施例では、読み出された情報が信号処理回路29で高画質映像情報と判別された場合は、ビデオ信号出力端子34と音声信号出力端子35からそれぞれビデオ信号、音声信号が出力されるが、信号処理回路29から誤り訂正後の圧縮されたままの映像信号と音声信号を含むビットストリーム信号を出力するデジタル信号出力端子(実施例は図示せず)を設けて出力しても良い。デジタル信号出力端子としては、映像信号の著作権保護情報を付加して伝送できる著作権保護機能付き1394がある。また、デジタル信号出力端子として、圧縮されたままのビットストリーム信号でなく、信号処理回路29で画像伸張、音声伸張されたベースバンド映像信号及び音声信号を含むデジタルデータを出力するHDMI(High−Definition Multimedia Interface)を設けても良い。
出力端子としては、ビデオ信号出力端子34、音声信号出力端子35の代わりに上記したデジタル信号出力端子を設けても良いし、またはデジタル信号出力端子を追加しても良い。
また、本発明の図3は光ディスク媒体23の再生装置28の実施例であるが、図示はしていないが再生装置としてフラッシュメモリカード12、またはHDD13に記録された映像情報を再生する再生装置を用いても良い。
以上、本発明によれば、著作権所有者が2次利用を許容できる解像度制限又は圧縮率の高い画像圧縮方式によって、小型ディスプレイ等で楽しめる映画等の映像情報をDVD等の既存の媒体に追加記録することができ、著作権所有者にとっては付加価値が増した映画等の記録済み媒体(プリレコーデッド)事業を実現できるとともに、一般消費者は屋外でも小型媒体と小型ディスプレイで手軽に映画等の映像情報を楽しむことができる。
また、本発明によれば所定の解像度(又は所定の圧縮率)のデジタル情報及び所定の解像度よりも低解像度(又は高圧縮率)のデジタル情報のそれぞれに前記解像度や圧縮率に関連して、異なる著作権保護情報、例えば、所定の解像度又は圧縮率のデジタル情報にはコピー禁止などの著作権保護情報を付加し、所定の解像度よりも低解像度又は高圧縮率のデジタル情報にはコピーワンスやムーブ可能などの前記所定の解像度又は圧縮率のデジタル情報に付加した著作権保護情報に比して制限度の低い著作権保護情報を付加するため、著作権を保護し、著作権者に利益を与えると同時に、ユーザメリットにも資する事ができる。
本発明は、屋外等でも小型光ディスク媒体を再生し、映画等の映像情報を小型ディスプレイで楽しむ再生装置において、解像度制限をした低画質の映像情報をコピーした小型光ディスク媒体を再生装置で再生することが出来るシステムに有効である。
本発明の映像情報記録済み光ディスク媒体の実施例を示す図 本発明の映像情報記録済み光ディスク媒体の再生装置の実施例を示すブロック図 本発明の映像情報の記録装置の実施例を示すブロック図 本発明の小型ディスプレイ付き小型ディスク再生装置の実施例を示すブロック図
符号の説明
1…光ディスク媒体、2…第1の映像情報の記録エリア、3…第2の映像情報の記録エリア、5…光ディスク装置、6…読出し装置、7…光ヘッド、8…デジタル信号処理回路、9…信号処理装置、12…フラッシュメモリカード、13…HDD、14…第1のデジタルデータ、15…第2のデジタルデータ、21…著作権情報付加回路、22…著作権情報読出し回路、23…直径8cmの光ディスク媒体、24…信号選択回路、28…光ディスク再生装置、29…信号処理回路、30…小型ディスプレイ

Claims (2)

  1. 同じ映像情報に基づいて生成された所定の解像度の第1の圧縮映像情報及び前記所定の解像度に比して低解像度の第2の圧縮映像情報を記録媒体上に記録する記録方法であって、
    前記映像情報を、第1の画像圧縮方法により所定の解像度で圧縮し、第1の暗号化方法により暗号化し、第1の著作権保護情報を付加した第1の圧縮映像情報と、
    前記映像情報を、解像度の低い映像情報に変換し、前記第1の画像圧縮方法とは異なる第2の画像圧縮方法により、前記第1の圧縮映像情報に比して低解像度かつ高圧縮率で圧縮し、前記第1の暗号化方法とは異なる第2の暗号化方法により暗号化し、前記第1の著作権保護情報よりも制限度の低い第2の著作権保護情報を付加した第2の圧縮映像情報とを生成し、
    前記第1の著作権保護情報が付加された第1の圧縮映像情報及び前記第2の著作権保護情報が付加された第2の圧縮映像情報とを前記記録媒体上に記録することを特徴とする記録方法。
  2. 前記第2の圧縮映像情報は前記映像情報を再生時間が短くなるように編集した情報を圧縮した圧縮映像情報であることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
JP2004173382A 2004-06-11 2004-06-11 記録方法 Expired - Lifetime JP4474209B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004173382A JP4474209B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 記録方法
PCT/JP2005/010698 WO2005122565A1 (ja) 2004-06-11 2005-06-10 映像情報の記録方法、出力方法、記録媒体及び記録再生方式
US11/629,094 US20080292286A1 (en) 2004-06-11 2005-06-10 Video Information Recording and Outputting Method, Recording Media and Recording and Playback System
CNA2005800191188A CN1965575A (zh) 2004-06-11 2005-06-10 图像信息的记录方法、输出方法、记录介质和记录再现方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004173382A JP4474209B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 記録方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008176451A Division JP2008301508A (ja) 2008-07-07 2008-07-07 映像情報の記録方法、出力方法、記録媒体及び記録再生方式
JP2010007690A Division JP4862084B2 (ja) 2010-01-18 2010-01-18 再生装置及び再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005354432A JP2005354432A (ja) 2005-12-22
JP2005354432A5 JP2005354432A5 (ja) 2007-06-07
JP4474209B2 true JP4474209B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=35503501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004173382A Expired - Lifetime JP4474209B2 (ja) 2004-06-11 2004-06-11 記録方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080292286A1 (ja)
JP (1) JP4474209B2 (ja)
CN (1) CN1965575A (ja)
WO (1) WO2005122565A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9754625B2 (en) * 2008-07-31 2017-09-05 Warner Bros. Entertainment Inc. Generation and use of user-selected scenes playlist from distributed digital content
US20110216376A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-08 Skiff, Inc. System For And Method Of Providing Enhanced Copy Protection On A Reader Device
JP6560643B2 (ja) * 2016-06-20 2019-08-14 マクセル株式会社 放送受信装置およびコンテンツ保護処理方法
CN112543379B (zh) 2016-06-07 2023-02-28 麦克赛尔株式会社 广播接收装置
JP6560160B2 (ja) * 2016-06-17 2019-08-14 マクセル株式会社 放送受信装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY132414A (en) * 1998-04-14 2007-10-31 Hitachi Ltd Reproducing apparatus, recording apparatus and display apparatus
JP3609263B2 (ja) * 1998-08-25 2005-01-12 富士写真フイルム株式会社 画像暗号化方法および装置、画像復号化方法および装置並びに記録媒体
CN1516167A (zh) * 1999-11-16 2004-07-28 ������������ʽ���� 记录媒体
JP3474173B2 (ja) * 2000-02-25 2003-12-08 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像出力装置に応じた画像データを作成する情報処理装置およびそのための記録媒体
CN1193368C (zh) * 2000-03-28 2005-03-16 三星电子株式会社 记录和再现加密音频数据的装置和方法
US7245719B2 (en) * 2000-06-30 2007-07-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording method and apparatus, optical disk, and computer-readable storage medium
JP3946965B2 (ja) * 2001-04-09 2007-07-18 ソニー株式会社 無体財産権を保護する情報を記録する記録装置、記録方法、記録媒体、およびプログラム
JP3870734B2 (ja) * 2001-07-31 2007-01-24 ソニー株式会社 記録媒体の再生装置および方法、並びに記録再生装置
WO2004025955A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Pioneer Corporation 情報生成装置、情報再生装置及び情報記録装置
KR101008524B1 (ko) * 2002-12-20 2011-01-14 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 전자 콘텐츠의 여러 품질의 버전을 분배하는 방법, 전자 콘텐츠 매체 및 전자 콘텐츠 플레이어
US7679629B2 (en) * 2003-08-15 2010-03-16 Broadcom Corporation Methods and systems for constraining a video signal
US7552334B2 (en) * 2003-09-24 2009-06-23 The Boeing Company System and method for presentation integrity
US20050158038A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 International Business Machines Corporation Lowering the quality level of a selected program

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005122565A1 (ja) 2005-12-22
US20080292286A1 (en) 2008-11-27
CN1965575A (zh) 2007-05-16
JP2005354432A (ja) 2005-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728621B2 (ja) デジタルデータのコピー制御方法及び再生装置
US7536355B2 (en) Content security system for screening applications
JP4565014B2 (ja) 認証方法及びデータ処理装置
JP4909274B2 (ja) プロテクトされるコンテンツとは別にコピープロテクション情報を格納する方法と装置
JP2000251395A (ja) 記録媒体、記録装置及び再生装置
JP2001312862A (ja) 暗号化されたオーディオデータを貯蔵する記録媒体、その記録装置と方法及びその再生装置と方法
US7814563B2 (en) Recording/playback system for medium compliant to copy control
JP2006244603A (ja) 蓄積記録方法および蓄積記録装置
US20080292286A1 (en) Video Information Recording and Outputting Method, Recording Media and Recording and Playback System
CN101089982A (zh) 信息访问控制方法及装置
JP4862084B2 (ja) 再生装置及び再生方法
JP2008301508A (ja) 映像情報の記録方法、出力方法、記録媒体及び記録再生方式
JP2003023419A (ja) スクランブルキー管理機能付き情報記録再生装置
JP4458294B2 (ja) 情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、情報記録再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
KR100671550B1 (ko) 디브이디 및 그의 복사 방법
JP4266871B2 (ja) 情報処理装置
JP4406672B2 (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
JP4406669B2 (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
JP4457167B2 (ja) コンテンツ再生装置及びコンテンツ再生方法
JP2003022609A (ja) スクランブルキー管理機能付き情報記録再生装置及び方法
JP5011369B2 (ja) コンテンツ記録方法、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生装置
JP2006085815A (ja) 記録再生装置、コンテンツ再生方法及びコンテンツ記録方法
JP3649240B2 (ja) 情報記録装置及び方法、情報複製システム及び方法
JP2007080366A (ja) 著作権保護付きデータの記録再生装置
JP2005092943A (ja) 著作権保護機能を有する再生装置、サーバ装置、記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4474209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250