JP4467975B2 - 干渉顔料 - Google Patents

干渉顔料 Download PDF

Info

Publication number
JP4467975B2
JP4467975B2 JP2003534497A JP2003534497A JP4467975B2 JP 4467975 B2 JP4467975 B2 JP 4467975B2 JP 2003534497 A JP2003534497 A JP 2003534497A JP 2003534497 A JP2003534497 A JP 2003534497A JP 4467975 B2 JP4467975 B2 JP 4467975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pigment
chromium
iron
titanium dioxide
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003534497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005521754A (ja
Inventor
デルカ,カーマイン・ブイ,ジユニア
Original Assignee
バスフ・カタリスツ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バスフ・カタリスツ・エルエルシー filed Critical バスフ・カタリスツ・エルエルシー
Publication of JP2005521754A publication Critical patent/JP2005521754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4467975B2 publication Critical patent/JP4467975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • A61Q1/02Preparations containing skin colorants, e.g. pigments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0015Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings
    • C09C1/0018Pigments exhibiting interference colours, e.g. transparent platelets of appropriate thinness or flaky substrates, e.g. mica, bearing appropriate thin transparent coatings uncoated and unlayered plate-like particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/436Interference pigments, e.g. Iridescent, Pearlescent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/10Interference pigments characterized by the core material
    • C09C2200/1004Interference pigments characterized by the core material the core comprising at least one inorganic oxide, e.g. Al2O3, TiO2 or SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C2200/00Compositional and structural details of pigments exhibiting interference colours
    • C09C2200/30Interference pigments characterised by the thickness of the core or layers thereon or by the total thickness of the final pigment particle
    • C09C2200/301Thickness of the core

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

真珠光沢顔料又は効果顔料(pearlescent or effect pigments)としても知られている真珠光沢顔料(nacreous pigments)はそれを通る光の透過及び反射に依存して真珠のような及び/又は虹色効果を示す。
当業界で周知のとおり、このような顔料の特性は例えば、非特許文献1に更に詳しく記載されている光学的干渉現象に依存する。
真珠光沢顔料は、通常、浸漬又は噴霧操作してプラスチックコーテイングを形成すること又はこのような顔料を含む固体プラスチック物品を得るための押出、成形、キャスチング技術等により適用されうる光透過性樹脂媒体の懸濁液中に使用するために配合される。そのように使用される真珠光沢顔料は懸濁媒体(suspending media)とは異なる屈折率を有するべきである。何故ならば、このような顔料により示される真珠光沢効果(pearly or nacreous effect)は配向した板状顔料粒子の屈折率とそれらが分散している媒体の屈折率との差に依存するからである。
雲母自体は、その平均屈折率が約1.58であり、これは約1.5〜1.59の慣用の透明な樹脂媒体の屈折率にあまりにも近いので満足な真珠光沢顔料ではない。しかしながら、雲母フレーク上に二酸化チタン又は酸化鉄コーテイングを付着させることにより優れた真珠光沢顔料を得ることができる。
Lintonの特許文献1及び2は、場合により他の材料、例えば、中でも、鉄及びクロムの層で覆われていてもよい、二酸化チタン及び他の金属酸化物でコーテイングされた雲母真珠光沢顔料の製造を記載している。
Armanini等の特許文献3は酸化鉄と雲母との間に二酸化チタン又は酸化アルミニウムの薄い層を間に置くことにより改良されている酸化鉄でコーテイングされた雲母真珠光沢顔料を記載している。暗色及び酸化鉄層の非常に良好な接着が得られる。
真珠光沢顔料(perlescent or nacrenous pigments)は、隠蔽力チャートにおける慣用の展色(drawdowns)によって反射率を調べるか又は測定することによりしばしば評価される。例えば、展色は、中でもAlmanini等の特許文献3に記載のニトロセルロースラッカー中に3%の顔料を含有する懸濁液から調製される。
米国特許第3,087,828号明細書 米国特許第3,087,829号明細書 米国特許第4,146,403号明細書 "The Properties of Nacreous Pigments",Greenstein and Miller,Technical Papers,Vol XIII,Annual Technical Conference,Society of Plastic Engineers,May 1967.
真珠光沢顔料は、種々の材料を着色するために慣用される。それらは、例えば、慣用の技術を使用してプラスチック中に配合するか又は基材(substrate)上にコーテイングすることができる。このような用途において、真珠光沢プラスチックは一定の真珠光沢効果(pearlescent effect)を示す。驚くべきことに、ある種の真珠光沢顔料はカラーカード、金属基材上にコーテイングされるとき、プラスチックチップに配合されるとき等に独特の効果を示すことが今回見出された。更に特定的には、これらの顔料は強く着色しており、殆ど燐光的に(phosphorescently)着色しておりそして高度に反射性である。
本発明は、強い色及び高い反射率を有する新規な物品及びそれらの製造に関する。更に特定的には、本発明はTiO小板(platelets)上のクロムコーテイング及びクロムコーテイング上の酸化鉄コーテイングを有する小板真珠光沢顔料に関する。
本発明で使用される真珠光沢顔料は、酸化鉄コーテイングされたクロムでコーテイングされた二酸化チタン小板真珠光沢顔料である。これらの二酸化チタン小板真珠光沢顔料は、雲母基材が除去された二酸化チタンコーテイングされた雲母基材から誘導され、そして一般的意味においては知られている。このような顔料を製造するのにいかなる既知の方法も使用することができる。このような顔料を含有するコーテイング組成物の配合及び基材のコーテイングは同様に知られている。
本発明で使用するのに適当な二酸化チタン小板は、例えば、米国特許第4,192,691号及び第5,611,851号に記載されている。これらの特許はチタン小板及びその製造方法の教示について本明細書に加入される。このような小板は、普通、「板状TiO」又は「自己支持性TiO」と呼ばれ、そして実質的に基材がなく(substrate free)、一般に製品の全重量を基準として約20%未満の基材を含有する。米国特許第4,192,691号は、フッ化水素酸及び鉱酸、例えば硫酸の水性溶液を使用して顔料から雲母を溶解させる。この特許は酸化鉄又は酸化クロムのいずれかの表面層を有する二酸化チタンコーテイングされた雲母から雲母を除去するためのこの溶解剤の使用も開示及び説明している。米国特許第5,611,851号は鉱酸とリン酸の組み合わせを使用し、続いてアルカリを使用して抽出溶解を行う。米国特許第5,611,851号の方法は好ましいけれども、本発明で使用されるTiO小板を得るために他の方法を使用することができる。
本発明で有用なTiO小板型は、流動床技術を使用するウエブ法、有機チタネートを加水分解すること又はNaOH/TiClを使用する均一沈殿により製造することができる。更に、本発明に適当な小板TiOは、TiOコーテイングされた石膏から石膏を除去すること又はTiOコーテイングされたグラファイトからグラファイトを燃焼除去することにより製造することができる。TiOコーテイングされたガラスベースからガラスを溶解しても、本発明に有用な基材が得られる。後に更にコーテイングされうるTiを製造するためのいくつかの方法があるけれども、米国特許第5,611,851号のTiO基材は、最大反射率及び色純度を得るのに依然として好ましい。
二酸化チタンの小板は、一般に長さが約1〜75μm、好ましくは約2〜35μmでありそして約5〜600nm、好ましくは約20〜400nmの干渉厚さ(interference thickness)を有する。実質的に基材がないとは、小板材料が約20%までの雲母基材を取り込むことができ、そして通常少なくとも1%の雲母を取り込むことができることを意味する。TiOは好ましくはルチル結晶形態にあるが、アナターゼ形態にあってもよい。
二酸化チタンコーテイングされた雲母に酸化鉄又は酸化クロムの表面層を設けることは知られている。広い用語においては、コーテイングされるべき材料を、適当な条件、例えばpHの下で金属の塩、通常その水性溶液と接触させて、金属の層を付着させ、続いてか焼する。本発明は、このような既知の方法を使用するが、コーテイングされるべき材料として二酸化チタン小板が使用され、その上にクロムと鉄の両方が付着され、そしてクロムが最初に付着されるという点で既知の方法とは異なる。クロム層は好ましくは鉄が付着される前に部分的にか焼されるが、所望ならば完全にか焼することができる。部分か焼を達成するために、約350〜500℃、好ましくは約425〜475℃のより低いか焼温度が約0.1〜5時間、好ましくは0.25〜0.75時間使用される。一般に、クロムは最終か焼製品の約2〜8%、好ましくは約4〜5%を構成しそして鉄は最終か焼製品の約4〜10%、好ましくは約6〜7%を構成する。
鉄が付着されそして最終か焼の後、反射率は増加しそしてTi、Cr及びFe間の相互作用は強い殆ど燐光性の色を生じる。干渉スペクトルの範囲内で、金と緑の間の色を調製することができる。各場合に、反射率は強い色形成とともに増加する。これは、基材のない干渉型TiO基材を使用して、このような効果が記録又は報告された最初である。先行技術と比較して、この方法はいくつかの利点を有する。それは溶媒をベースとする反応又は化学蒸着/還元技術に頼ることなく標準真珠光沢コーテイング技術を使用し、それは雲母の存在なしにTiOの高い屈折率(2.6〜2.9)を完全に利用し、それはコスト高の又は非実用的な装置を必要とせず、そしてそれは化粧品/自動車/工業市場において使用され得る全範囲の色を生じる。
下記の実施例は本発明をそれに限定することなく本発明を説明する為に記載されている。明細書及び特許請求の範囲全体にわたり、すべての部分及び百分率は重量によりそしてすべての温度及び度は特記しない限り摂氏である。
実施例1〜6
130グラムの赤干渉(red interference)TiOコーテイングされた雲母を、米国特許第5,611,851号に記載の如く、酸溶解段階で処理し、次いで第2段階でアルカリ浸出して、約80グラムの赤干渉TiO小板を生成させ、これを脱イオン水1リットル中にスラリー化した。このスラリーを250〜300rpmで撹拌し、そしてpHを必要に応じてHCl及び/又はNaOHを使用して6.5〜7.0に調節した。25℃で、200gの10%CrCl・6HOを、NaOHの適当な添加によりpHを6.5〜7.0で一定に維持しながら、2.0ml/分の速度で加えた。クロム添加の終了に続いて、固体をろ過しそして得られるプレスケーキを洗浄しそして450℃で1/2時間か焼した。部分か焼の後、結晶を脱イオン水1リットル中に再スラリー化しそして74℃に加熱した。その温度で、pHを3.5に調節した。次いで紫色に着色した生成物に、39%水性FeCl30mlを、pHを3.5で一定に維持しながら、0.5ml/分の速度で加えた。スラリーをろ過しそして得られるプレスケーキを洗浄しそして850℃で1/2時間か焼した。深い且つ強い紫色に着色した生成物が得られ、これは干渉紫色を示す板状TiOと比べてより高い反射率を有する。
二酸化チタンコーテイングされた雲母120〜130グラムを処理することにより調製された種々の二酸化チタン小板を代用して前記の方法を繰り返した。結果を下表に示す。
各場合に、最終反射/吸収色は、同一で、非常に強くそして同じ色の小板二酸化チタンに比べて反射による量の増加を示す。
実施例7
クロム添加を省いて実施例1の方法を繰り返した。紫色の反射性製品(violet reflecting products)が得られたが、それは実施例1の製品よりも少ない色強度を有していた。
実施例8
塩化クロムの代わりに塩化錫を使用して実施例1の方法を繰り返した。紫色の反射性製品が得られたが、それは実施例1の製品よりも少ない色強度及び反射率を有していた。
実施例9
実施例2に従って製造された着色剤製品を1%濃度でポリプロピレンステップチップ(step chips)に配合する。ステップチップは適切な名前である。何故ならば、それらはチップの面を横切って各ステップにおける徐々に変わっていく(graduating)厚さを有するからである。徐々に変わっていくステップはポリマー厚さに基づく着色剤の種々の効果を調べることを可能とする。
実施例10
実施例2に従って製造された着色剤製品をネールエナメルに配合する。10gの着色剤を82gの懸濁ラッカーSLF−2、4gのラッカー127P及び4gの酢酸エチルと混合する。懸濁ラッカーSLF−2は、酢酸ブチル、トルエン、ニトロセルロース、トシルアミド/ホルムアルデヒド樹脂、イソプロピルアルコール、ジブチルフタレート、酢酸エチル、樟脳、n−ブチルアルコール及びシリカからなる一般的ネールエナメルである。
実施例11
実施例2からの10重量%の着色剤製品をPGI corona Gun♯110347を使用してTiger DrylacからのポリエステルTGIC粉末コーテイングにおいて噴霧する。着色剤を透明なポリエステル系中に混合しそしてRAL9005黒着色ポリエステル粉末の上に噴霧する。着色剤は、粉末化された金属パネルにその電気的性質により高度に引き付けられる。更に、ぴったりと表面に配向するその高い親和性により、それは像の明瞭さ(DOI)が高い仕上げを生じる。それは従来の真珠光沢顔料及び金属フレーク顔料によりしばしば引き起こされる突起を減少させるために追加のクリアーコートを必要としない。
実施例12
実施例2に従って製造された着色剤製品の10%分散液を、種々のPPGチント(PPG tints)とともに透明アクリルウレタンベースコートクリアーコート塗料系DBX−689(PPG)に混合して所望の色を達成する。チントペーストはPPGからのDMD Deltron Automotive Refinish ペイントラインに適当な溶媒浮遊系(solventborne system)中に種々の濃度で分散した有機又は無機着色剤からなる。完全な配合物は、Graphic Metalsより供給される4X12”湾曲した自動車型パネル上に慣用のサイフォン供給スプレーガンを使用して噴霧される。パネルはPPG2001高固形分ポリウレタンクリアーコートで透明コーティングされ(clear coated)そして空気乾燥される。
本発明の製品は、すべてのタイプの自動車及び工業用ペイント用途、特に深い色強度が要求される有機カラーコーテイング及びインキ分野において無限の用途を有する。例えば、これらの顔料は上色(mass tone)に使用することができ又はすべての型の自動車及び非自動車車両を噴霧塗装するためのスタイリング剤(styling agents)として使用することができる。同様に、それらはすべてのクレー/ホルミカ(formica)/木材/ガラス/金属/エナメル/セラミック及び非多孔性又は多孔性表面に使用することができる。それらは玩具工業又は家に適合したプラスチック物品に配合することができる。これらの顔料は繊維に含浸させて布及びカーペットに新しいそして美的着色を与えることができる。それらは、靴、ゴム及びビニル/大理石床、ビニル羽目板(vinyl siding)及びすべての他のビニル製品の外観を改良するのに使用することができる。更に、これらの色はすべてのタイプの模型製作趣味において使用することができる。
本発明の組成物が有用である上記した組成物は当業者に周知されている。例としては印刷インキ、ネールエナメル、ラッカー、熱可塑性材料及び熱硬化性材料、天然樹脂及び合成樹脂が包含される。いくつかの非限定的例はポリスチレン及びその混合ポリマー、ポリオレフィン、特にポリエチレン及びポリプロピレン、ポリアクリル化合物、ポリビニル化合物、例えば、ポリ塩化ビニル及びポリビニルアセテート、ポリエステル及びゴム並びにビスコース及びセルロースエーテル、セルロースエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、例えば、ポリグリコールテレフタレート及びポリアクリロニトリルから作られたフィラメントを包含する。
種々の顔料用途の包括的紹介については、Temple C.Patton,editor,The Pigment Handbook,volumeII,applications and Markets,John Wiley and Sons,New York(1973)参照。更に、例えば、インキに関しては、R.H.Leach,editor,The Printing Ink Manual,Fourth Edition,Van Nostrand Reinhold(International)Co,Ltd,London(1988)、特に282〜591頁参照。塗料に関しては、C.H.Hare,Protective Coatings,Technology Publishing Co.,Pittsburgh(1994)、特に63〜288頁参照。前記文献は、着色剤の量を含めて、本発明の組成物が使用され得るインキ、塗料及びプラスチック組成物、配合物及びビヒクルのそれらの教示については引用によりここに本明細書に加入される。例えば、顔料は、オフセット平版インキでは10〜15%の量で使用することができ、残りはゲル化された及びゲル化されていない炭化水素樹脂、アルキド樹脂、ワックス化合物及び脂肪族溶媒を含有するビヒクルである。顔料は、例えば、二酸化チタン、アクリルラテックス、融合助剤、水又は溶媒を包含することができる他の顔料と共に、自動車塗料配合物中に1〜10%の量で使用することもできる。顔料は、例えば、ポリエチレン中のプラスチックカラー濃厚物において20〜30%の量で使用することもできる。
化粧品分野において、これらの顔料は、アイエリア(eye area)及びすべての外部及びすすぎ用途(external and rinse−off applications)に使用することができる。かくして、それらはヘアースプレー、フェースパウダー、脚メーキャップ、昆虫忌避ローション、マスカラケーク/クリーム、ネ−ルエナメル、ネールエナメル除去剤、香料ローション及びすべてのタイプのシャンプー(ゲル又は液体)において使用することができる。更に、それらは、シェービングクリーム(エアゾル、ブラッシュレス(brushless)、泡立て(lathering)のための濃厚物)、皮膚つや出しスティック(skin glosser stick)、皮膚メーキャップ、ヘアーグルーム(hair groom)、アイシャドー(液体、ポマード、粉末、スティック、プレスド(pressed)又はクリーム)、アイライナー、コロンスティック(cologne stick)、コロン、コロン皮膚軟化剤(cologne emollient)、泡浴、ボディーローション(保湿、クリンシング、鎮痛剤、収斂剤)、アフターシェーブローション、アフターバスミルク及び日焼け止めローションにおいて使用することができる。
本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明の方法及び製品において種々の変更及び修正がなされうる。本明細書に開示された(使用の開示も含めて)種々の態様は本発明を更に説明することを意図するものであり、本発明を限定することを意図しない。

Claims (20)

  1. 約1〜75μmの長さと約5〜600nmの干渉厚さを有しそして少なくとも1%の雲母を含有する二酸化チタンの小板を含んでなり、該二酸化チタンの上に部分的にか焼されたクロムコーティングを有し、該クロムコーティングの上にか焼された酸化鉄コーティングを有する、結晶性二酸化チタン真珠光沢顔料。
  2. 小板は実質的に基材がなく、そして約2〜35μmの長さと約20〜400nmの厚さを有する請求項1の顔料。
  3. 二酸化チタンがルチル結晶形態にある請求項2の顔料。
  4. クロムが顔料の約2〜8%でありそして鉄が顔料の4〜10%である請求項3の顔料。
  5. クロムが顔料の約4〜5%でありそして鉄が顔料の6〜7%である請求項4の顔料。
  6. 二酸化チタンがルチル結晶形態にある請求項1の顔料。
  7. クロムが顔料の約2〜8%でありそして鉄が顔料の4〜10%である請求項1の顔料。
  8. クロムが顔料の約4〜5%でありそして鉄が顔料の6〜7%である請求項7の顔料。
  9. 二酸化チタンがアナターゼ結晶形態にある請求項1の顔料。
  10. 請求項1の顔料を含む塗料又はインキ組成物。
  11. 請求項1の顔料を含むブラスチック組成物。
  12. 請求項1の顔料を含む化粧品組成物。
  13. 約1〜75μmの長さと約5〜600nmの干渉厚さを有しそして少なくとも1%の雲母を含有する二酸化チタンの小板を含んでなる結晶性二酸化チタン真珠光沢顔料を用意し、該顔料上に含水クロム層を付着させ、該クロムコーティングされた顔料を少なくとも部分的にか焼し、該クロム層上に含水鉄層を付着させ、そして該鉄コーティングされ、クロムコーティングされた顔料をか焼することを含んでなる請求項1の顔料を製造する方法。
  14. 付着条件下に水性クロム塩溶液中に顔料をスラリー化させることによりクロムを付着させる請求項13の方法。
  15. クロムコーティングされた顔料を少なくとも部分的にか焼することが、約350〜500℃の温度に約0.1〜5時間加熱することを含んでなる請求項14の方法。
  16. 付着条件下に水性鉄塩溶液中に該クロムコーティングされた顔料をスラリー化させることにより鉄を付着させる請求項15の方法。
  17. 顔料の約2〜8%のクロム含有率及び顔料の約4〜10%の鉄含有率を実現するようにクロムと鉄を付着させる請求項16の方法。
  18. 顔料の約4〜5%のクロム含有率及び顔料の約6〜7%の鉄含有率を実現するようにクロムと鉄を付着させる請求項17の方法。
  19. クロムコーティングされた顔料を少なくとも部分的にか焼することが、約425〜475℃の温度に約0.25〜0.75時間加熱することを含んでなる請求項13の方法。
  20. 用意された二酸化チタン真珠光沢顔料が実質的に基材がない請求項13の方法。
JP2003534497A 2001-10-10 2002-09-10 干渉顔料 Expired - Fee Related JP4467975B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/974,145 US6485556B1 (en) 2001-10-10 2001-10-10 Interference pigments
PCT/US2002/028783 WO2003031521A1 (en) 2001-10-10 2002-09-10 Interference pigments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005521754A JP2005521754A (ja) 2005-07-21
JP4467975B2 true JP4467975B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=25521649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534497A Expired - Fee Related JP4467975B2 (ja) 2001-10-10 2002-09-10 干渉顔料

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6485556B1 (ja)
EP (1) EP1444299B8 (ja)
JP (1) JP4467975B2 (ja)
KR (1) KR100915715B1 (ja)
DE (1) DE60223709T2 (ja)
WO (1) WO2003031521A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030176541A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-18 Pixton Matthew R. Aliphatic Polyester-Acrylic Blend Molding Composition Having Good Ductility and Weatherability
US6706109B2 (en) * 2002-05-14 2004-03-16 Engelhard Corporation Optically variable interference pigments
CN1323117C (zh) * 2004-04-19 2007-06-27 付建生 随角异色颜料及其生产方法
DE102005050094A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-19 Identif Gmbh Farbiges Effektpigment mit Schicht aus diskreten Metallteilchen, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
KR100774632B1 (ko) * 2006-08-11 2007-11-08 현대자동차주식회사 침전법에 의한 펄 광택안료의 상온 제조방법
US8221536B2 (en) 2006-11-09 2012-07-17 Sun Chemical Corp. Cosmetic comprising multi-colored lustrous pearlescent pigments
US8211224B2 (en) * 2006-11-09 2012-07-03 Sun Chemical Corp. Multi-colored lustrous pearlescent pigments and process for making
US8349067B2 (en) * 2006-11-09 2013-01-08 Sun Chemical Corp. Multi-colored lustrous pearlescent pigments
US8323396B2 (en) * 2006-11-09 2012-12-04 Sun Chemical Corp. Orange pearlescent pigments
US7850775B2 (en) * 2006-11-09 2010-12-14 Sun Chemical Corporation Multi-colored lustrous pearlescent pigments
US8906154B2 (en) 2006-11-09 2014-12-09 Sun Chemical Corporation Coating, ink, or article comprising multi-colored lustrous pearlescent pigments
CN101795974A (zh) 2007-06-20 2010-08-04 太阳化学公司 多色光亮珠光颜料
US8211225B2 (en) * 2008-04-09 2012-07-03 Sun Chemical Corp. Magnetic pigments and process of enhancing magnetic properties
KR200472737Y1 (ko) 2010-01-11 2014-05-20 동아교재 주식회사 봉상 공작용 점토부재
US8597670B2 (en) * 2011-12-07 2013-12-03 Avon Products, Inc. Wash resistant compositions containing aminosilicone
US9320687B2 (en) 2013-03-13 2016-04-26 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9168394B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9168393B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
US9168209B2 (en) 2013-03-13 2015-10-27 Johnson & Johnson Consumer Inc. Pigmented skin-care compositions
CN104263016B (zh) * 2014-09-11 2016-04-27 福建坤彩材料科技股份有限公司 共萃法从钛铁矿盐酸酸解液制备珠光颜料的方法
SI3034563T1 (sl) 2014-12-19 2019-06-28 Eckart Gmbh Zlato obarvani efektni pigmenti z visoko kromo in visokim sijajem, postopek za njihovo pripravo in njihova uporaba
CN107250286B (zh) * 2014-12-19 2019-04-02 埃卡特有限公司 具有高色度和高亮度的红色装饰颜料、其制造方法及其用途
SI3034564T1 (en) 2014-12-19 2018-05-31 Eckart Gmbh Effective pigments with high transparency, high chromaticity and high gloss, a process for their production and use
ES2694128T5 (es) * 2014-12-19 2022-04-27 Eckart Gmbh Pigmentos de efecto absorbentes de gran cromatismo y gran brillantez, procedimientos para su preparación y uso de los mismos
CN107325589A (zh) * 2017-07-05 2017-11-07 江苏贝丽得新材料有限公司 一种高纯度钛铁合金闪亮黄金色效果珠光颜料及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3087829A (en) * 1961-06-28 1963-04-30 Du Pont Micaceous pigment composition
US3087828A (en) * 1961-06-28 1963-04-30 Du Pont Nacreous pigment compositions
DE2313331C2 (de) * 1973-03-17 1986-11-13 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Eisenoxidhaltige Glimmerschuppenpigmente
GB1556272A (en) * 1976-05-26 1979-11-21 Mearl Corp Iron oxide coated mica nacreous pigments
US4192691A (en) 1978-10-26 1980-03-11 The Mearl Corporation Metal oxide platelets as nacreous pigments
DE3235017A1 (de) * 1982-09-22 1984-03-22 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Perlglanzpigmente
DE3617430A1 (de) * 1986-05-23 1987-11-26 Merck Patent Gmbh Perlglanzpigmente
US4755229A (en) * 1987-02-09 1988-07-05 The Mearl Corporation Colored micaceous pigments
DE4137860A1 (de) * 1991-11-16 1993-05-19 Merck Patent Gmbh Interferenzpigmente
DE4217511A1 (de) * 1992-05-27 1993-12-02 Basf Ag Glanzpigmente auf der Basis von mehrfach beschichteten plättchenförmigen metallischen Substraten
DE4437753A1 (de) * 1994-10-21 1996-04-25 Basf Ag Mehrfach beschichtete metallische Glanzpigmente
US5611851A (en) * 1995-12-13 1997-03-18 The Mearl Corporation Process for preparing unsupported metal oxide nacreous pigments
DE19618568A1 (de) * 1996-05-09 1997-11-13 Merck Patent Gmbh Metalloxidbeschichtete Titandioxidplättchen
US6238472B1 (en) * 1997-05-23 2001-05-29 Merck Patent Gmbh Metal oxide coated titanium dioxide lamellas
US6290766B1 (en) * 1999-02-24 2001-09-18 Engelhard Corporation Lustrous interference pigments with black absorption color

Also Published As

Publication number Publication date
DE60223709T2 (de) 2008-06-05
KR100915715B1 (ko) 2009-09-04
KR20040062948A (ko) 2004-07-09
JP2005521754A (ja) 2005-07-21
DE60223709D1 (de) 2008-01-03
EP1444299B1 (en) 2007-11-21
EP1444299A1 (en) 2004-08-11
US6485556B1 (en) 2002-11-26
EP1444299B8 (en) 2008-01-09
WO2003031521A1 (en) 2003-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467975B2 (ja) 干渉顔料
US6875264B2 (en) Multi-layer effect pigment
CA2553029A1 (en) Highly reflective interference pigments with dark absorption color
US20040123778A1 (en) Effect pigment
US20130131246A1 (en) Effect pigment
US6616745B1 (en) Black pearlescent pigments
US6706109B2 (en) Optically variable interference pigments
US6794037B2 (en) High chroma effect materials
JP4790262B2 (ja) 改善されたBiOCl顔料
KR101050664B1 (ko) BiOCl 안료
AU2003259890B2 (en) Bismuth oxychloride (BiOCL) pigment comprising "locked in" carbon black particles
MXPA06007995A (en) Highly reflective interference pigments with dark absorption color

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050829

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees