JP4455811B2 - NOx蓄積触媒の触媒温度基準範囲を補正するための方法 - Google Patents

NOx蓄積触媒の触媒温度基準範囲を補正するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4455811B2
JP4455811B2 JP2002512527A JP2002512527A JP4455811B2 JP 4455811 B2 JP4455811 B2 JP 4455811B2 JP 2002512527 A JP2002512527 A JP 2002512527A JP 2002512527 A JP2002512527 A JP 2002512527A JP 4455811 B2 JP4455811 B2 JP 4455811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox storage
catalyst
nox
temperature
storage capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002512527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004504527A (ja
Inventor
ポット・エッケハルト
ハーン・ヘルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Volkswagen AG
Original Assignee
Volkswagen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Volkswagen AG filed Critical Volkswagen AG
Publication of JP2004504527A publication Critical patent/JP2004504527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4455811B2 publication Critical patent/JP4455811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/005Electrical control of exhaust gas treating apparatus using models instead of sensors to determine operating characteristics of exhaust systems, e.g. calculating catalyst temperature instead of measuring it directly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/03Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems of sorbing activity of adsorbents or absorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/026Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting NOx
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0808NOx storage capacity, i.e. maximum amount of NOx that can be stored on NOx trap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0811NOx storage efficiency
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1401Introducing closed-loop corrections characterised by the control or regulation method
    • F02D41/1402Adaptive control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【0001】
本発明は、内燃機関の排気ガス系統内に配設され、かつ希薄な排気ガスの作用を受けるNOx蓄積触媒触媒温度基準範囲を補正するための方法に関する。
【0002】
内燃機関の排気ガスを浄化するために、排気ガス系統内に、排気ガスの有害物質成分を若干の環境関連製品内で分解する同様の触媒システムを配設することが公知である。有害物質成分が、一酸化炭素CO又は不完全に燃焼した炭化水素のような還元剤である場合は、これらの還元剤は、十分に酸素が存在するのであれば、いわゆる酸化触媒内で二酸化炭素と水に酸化される。更に、燃焼プロセスの間に構成される窒素酸化物NOxを還元剤によって再び窒素に置換することが公知である。このため、還元触媒が開発されており、この還元触媒は、還元剤が十分な程度で使用可能であれば、ほぼ完全なNOxの置換を可能にする。
【0003】
燃焼プロセスの間の還元剤質量流もNOx構成の大きさも、強く、燃焼の間に支配する混合気の比に依存する。燃料リッチ又は理論運転の段階では、十分に完全なNOxの置換が保証されている。一般に燃料希薄運転に切り替わった場合は、酸素が過剰であるために、NOxの還元が低下させられる。燃料希薄運転が特に燃料消費に有利であることは分かっているが、大量のNOx放出物が環境に関連した理由から回避すべきであるので、対策のために、NOx蓄積成分が開発されている。このような蓄積成分は、燃料希薄運転の段階でNOxを吸収し、このNOxを硝酸塩として堆積させる。燃料リッチ又は理論運転へと交替した場合は、再びNOxの脱着が行なわれる。NOxを還元するための触媒成分及び蓄積成分は、いわゆるNOx蓄積触媒に統合することができる。
【0004】
NOx蓄積触媒の蓄積容量は、当然制限されている。従って、このような触媒は、規則的な間隔で再生しなければならない。この再生は、理論又は燃料リッチ運転への交替によって行なわれ、その際、堆積させられた硝酸塩は、再びNOxとして放出され、触媒成分においては、還元剤によって窒素に還元される。
【0005】
蓄積成分への収着工程及び脱着工程と触媒成分における触媒による置換は、温度に依存する。従って、事情によっては、NOx蓄積触媒を加熱又は冷却するために、エンジンの調整作用が行なわれなければならない。従って、例えば、内燃機関の低温始動には、加熱段階が付加される。何故なら、収着工程及び触媒による分解反応のために、最低温度が必要であるからである。これに対して、燃料希薄運転の間は、触媒温度が、本質的に蓄積成分の脱着温度によって決まる上の限界温度を超えて上昇すべきでない。さもなければ、脱着温度に達したことにより、分解のために必要な還元剤が準備されていないのに、ほとんど急激な蓄積されたNOxの解放が行なわれてしまう。更に、上の温度限界は、触媒成分の触媒活性の温度依存性、並びにNOx蓄積触媒の熱的損害が計算できる限界値を考慮することができる。要するに、耐久性がありかつ確実な運転の案内をするためには、NOx蓄積触媒の領域における温度管理が必要である。
【0006】
温度規制をするために、燃料希薄運転のための触媒に触媒温度基準範囲が予め与えられる方法が開発されている。上及び下の限界温度を、その基準範囲に対して、増加する全運転期間を含めて補正しなければならないことが分かっている。何故なら、NOx蓄積触媒の老化と共にそのNOx蓄積能力が悪化するからである。一般に、十分に完全なNOx蓄積触媒の機能性を持続する基準範囲は制限される。このため、一方で、上の限界温度が引き下げられ、他方で、上の限界温度が引き上げられる。例えば、新鮮な状態にあるNOx蓄積触媒が、約200〜500℃の温度範囲で90%以上の蓄積効率で作動する場合には、この危険のない温度範囲が、時間の経過と共に260〜400℃の温度に制限される。これは、この範囲外の温度における燃料希薄運転がもはや解放されず、内燃機関の燃料消費を上昇させるという結果を伴う。
温度範囲の不必要な制限を回避するために、NOx蓄積能力を絶えず監視し、上の限界温度も下の限界温度も両方向に補正可能に形成することは有効であることが分かっている。その際、従来の方法は、もちろん2つの欠点を備える。一方で、基準温度範囲の新規確定の際に超過してはならない、最小及び最大に許容可能な燃料希薄温度が予め与えられる。しかしながら、硬直したこのようなシステムは、NOx蓄積触媒における実際の状況を計算することに耐えず、従って、事情によっては、不必要な燃料希薄運転の中断に導く。他方で、限界温度の補正は、この補正が固定の歩幅だけ増加させられるか、もしくは減少させられるように実施される。例えば、NOx蓄積能力の悪化が検出された場合は、上の限界温度が、所定の値だけ低下させられる。事情によっては、このような措置様式は、一方で燃料希薄運転が不必要に早期に中断されることに、また、他方で非常に大量のNOx放出物がNOx蓄積触媒の最適でない調温に基づいて生じてしまうことになってしまう。
【0007】
従って、本発明の課題は、触媒温度基準範囲の補正を、本質的に、より柔軟に、またNOx蓄積触媒における実際の環境を考慮して実施することができるようにする方法を使用可能にすることである。
【0008】
本発明によれば、この課題は、請求項1に挙げた特徴を有する触媒温度基準範囲を補正する方法によって解決される。この方法によれば、
(a)モデルを通して、基準NOx蓄積能力が、燃料希薄運転の間に算定され、
(b)実NOx蓄積能力が、NOx蓄積触媒の下流に配設されたガスセンサによって監視され、
(c)実NOx蓄積能力限界値の達成によって、NOx蓄積触媒の再生が導入され、
(d)補正時点において、基準NOx蓄積能力からの実NOx蓄積能力の偏差求められ、そして、
(e)この偏差の徴候及び/又は大きさに依存して、触媒温度基準範囲上及び/又は下の限界温度が変更され、
(f)特に、補正が、燃料希薄運転(NOx蓄積段階)の間に、又は再生を開始する時点(補正時点)で行なわれる、
ことによって、動的な走行において生じる温度管理に対する要求を、本質的に柔軟に満足することができる。
【0009】
この方法の優れた形態によれば、一方で、実NOx蓄積能力が、基準NOx蓄積能力よりも低い場合に対しては、上の限界温度の補正が、より低い温度の方向に、及び/又は、下の限界温度の補正が、より高い温度の方向に行なわれる。実NOx蓄積能力が、基準NOx蓄積能力と等しいか、基準NOx蓄積能力よりも高い場合は、逆の傾向を有する補正が行なわれる。
【0010】
更に、補正の大きさが、基準NOx蓄積能力からのNOx蓄積能力の偏差の大きさに依存して確定されることが優れている。従って、例えば、偏差が非常に大きい場合には、相応に大きい調整作用も、最適な温度窓を保証するために行なうことができる。逆に、偏差が非常に小さいか、全くない場合には、調整作用を断念するか、又はこの調整作用が、非常に小さい大きさでもってのみ行なうことができる。この補正は、好ましくは更に付加的に、現在又は今後のNOx蓄積触媒の領域内の環境に影響を与えるパラメータに依存して行なうことができる。その際、排気ガス質量流、エンジン回転数、エンジン負荷、NOx蓄積触媒の前のNOx質量流、蓄積された補正時点でのNOx質量、又は現在の触媒温度のようなパラメータが問題となる。
【0011】
本発明の別の優れた形態は、従属請求項に挙げた残りの特徴から得られる。
【0012】
本発明を、以下に、付属の図面を基にした実施例で詳細に説明する。
【0013】
図1は、その排気ガス系統12内に、排気ガスを浄化するための触媒システム14が配設されている内燃機関10を示す。触媒システム14は、予触媒16並びにNOx蓄積触媒18を有する。更に、排気ガス系統12は、知覚機構を装備されており、この知覚機構は、選択された領域内の運転パラメータを直接検出することを可能にする。このため、模範的に、ここでは、ラムダプローブ20、NOxセンサ22、並びに2つの温度フィーラ24,26が構成されている。
【0014】
知覚機構によって供給される信号は、エンジン制御機器28へと読み込まれ、そこで、背景を成すアルゴリズムを基にして評価される。次に、エンジン制御機器28を介して、内燃機関10の燃焼工程の間に支配する環境を変更するための調整作用を行なうことができる。模範的に、ここでは調整成分としてスロットルバルブ30が吸入通路32内に図示されている。その際、スロットルバルブ角度の変更を介して、内燃機関10の吸入容積に影響を与えることができる。このような調整作用を実施するための方法及び装置は、十分に公知であり、従って、この場では詳細に説明しない。この様式で、排気ガス系統12内の温度も、特にNOx蓄積触媒18の触媒温度も、調整することができることを記録に留めるに過ぎない。
【0015】
図2からは、内燃機関10の燃料希薄運転における触媒温度基準範囲を読み取ることができる。この基準範囲は、上の限界温度G1及び下の限界温度G2によって限定されている。基準範囲のによって、NOx蓄積触媒18の蓄積成分におけるNOxの収着のため、また、NOx蓄積触媒18の触媒成分の触媒活性のための最適な条件が支配することを保証すべきである。温度フィーラ24,26によって算定された触媒温度が基準範囲外にある場合は、内燃機関10の燃料リッチ又は理論運転への交替が行なわれる。基準範囲の上及び下では、内燃機関10の燃料希薄運転が抑制される。以下の方法にあっては、限界温度G1及びG2が、一方で、NOx放出物をできるだけ少なく維持し、他方で、不必要な燃料大量消費を燃料希薄運転の不必要に早期の終了によって回避するという前提で、時間の推移と共に変化するNOx蓄積触媒18の領域内の条件に適合される。
【0016】
先ず、実NOx蓄積能力は、NOx蓄積触媒18の下流に配設されたガスセンサ−ここではNOxセンサ22−によって監視される。NOx蓄積能力は、NOxセンサ22によって検出されたNOx濃度又はNOx放出物並びに現在の触媒温度の内の1つを基にして求めることができる。このようなモデルは、従来技術から推測することができる。更に、基準NOx蓄積能力を燃料希薄運転の間に予測できるようにするモデルが公知である。このようなモデルのための入力値は、例えば、吸入容積流、噴射量、噴射角、燃焼温度及び触媒温度である。ここでも、信頼のおける製品を起用することができる。従って、制御機器28では、モデル化された基準NOx蓄積能力、及び測定を基にして算定された任意の時点での実NOx蓄積能力が使用可能である。
【0017】
NOx蓄積触媒18の再生の必要性は、一般に、実NOx蓄積能力のための限界値が予め与えられており、この限界値に達したことによって再生が強制的に必要となるように制御される。補正は、NOx蓄積段階の間、又は再生を開始する時点(補正時点t)で行なわれる。このため、補正時点tにおいては、実NOx蓄積能力と基準NOx蓄積能力とが互いに比較され、偏差求められる。例として、全部で4つの補正時点t〜tが、図2に印されている。
【0018】
その際、上及び/又は下の限界値G1,G2の補正は、偏差の徴候及び大きさに依存して行なわれる。従って、ここでは、例えば、補正時点t,tで、実NOx蓄積能力が基準NOx蓄積能力よりも低い。即ち、前の時点でのNOxの発生が検出され、これにより、調整作用の傾向は、上の限界温度G1に対しても、また下の限界温度G2に対しても予め与えられている。従って、上の限界温度G1の補正は、より低い温度の方向に、また下の限界温度G2の補正は、より高い温度の方向に行なわなければならない。逆の傾向を有する調整作用は、補正時点t及びtに提示されている。
【0019】
補正の大きさ、即ち、補正値ΔTは、基準NOx蓄積能力からの実NOx蓄積能力の偏差の大きさに依存して確定される。付加的に、補正値ΔTGiの設定に、排気ガス質量流、エンジン回転数、エンジン負荷、NOx蓄積触媒18の前のNOx質量流、蓄積された補正時点でのNOx質量、又は現在の触媒温度のようなパラメータが影響を与える。この目的のために、相応の特性マップもしくは特性曲線が、制御機器28において適当な形で背景をなすことができる。
【0020】
補正時点tで、この様式で、上の限界温度G1は、補正値ΔTG1,1だけ下げられ、下の限界温度G2は、補正値ΔTG2,1だけ上げられる。従って、補正は、実際にNOx蓄積触媒18の領域内で支配する条件を考慮して行なわれ、従って、触媒温度基準範囲は、続く新たな燃料希薄運転のために最適化される。限界温度G1,G2の補正は、印された他の補正時点t,t,tにおいて同様に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 内燃機関の排気ガス系統内でのNOx貯蔵触媒の概略的な配設を示す。
【図2】 燃料希薄運転のための触媒温度基準範囲の上下の限界温度の推移を示す。
【符号の説明】
10 内燃機関
12 排気ガス系統
14 触媒システム
16 予触媒
18 NOx蓄積触媒
20 ラムダプローブ
22 NOxセンサ
24,26 温度フィーラ
28 エンジン制御機器
30 スロットルバルブ
32 吸入通路
補正時点
G1 上の限界温度
G2 下の限界温度
ΔTG1 補正

Claims (6)

  1. 内燃機関の排気ガス系統内に配設され、かつ希薄な排気ガスの作用を受けるNOx蓄積触媒触媒温度基準範囲を補正するための方法において、
    (a)モデルを通して、基準NOx蓄積能力が、燃料希薄運転の間に算定され、
    (b)実NOx蓄積能力が、NOx蓄積触媒の下流に配設されたガスセンサによって監視され、
    (c)実NOx蓄積能力限界値の達成によって、NOx蓄積触媒の再生が導入され、
    (d)基準NOx蓄積能力からの実NOx蓄積能力の偏差求められ、そして、
    (e)この偏差の徴候及び/又は大きさに依存して、触媒温度基準範囲上及び/又は下の限界温度が変更される、
    ようにすることを特徴とする方法。
  2. 実NOx蓄積能力が、基準NOx蓄積能力よりも低い場合に対しては、上の限界温度(G1)の補正が、より低い温度の方向に、及び/又は、下の限界温度(G2)の補正が、より高い温度の方向に行なわれ、実NOx蓄積能力が、基準NOx蓄積能力と等しいか、基準NOx蓄積能力よりも高い場合に対しては、上の限界温度(G1)の補正が、より高い温度の方向に、及び/又は、下の限界温度(G2)の補正が、より低い温度の方向に行なわれるようにすることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 補正の大きさが、基準NOx蓄積能力からの実NOx蓄積能力の偏差の大きさに依存して確定されるようにすることを特徴とする請求項1又は2のいずれか1つに記載の方法。
  4. 補正の大きさが、付加的に、排気ガス質量流、エンジン回転数、エンジン負荷、NOx蓄積触媒(18)の前のNOx質量流、蓄積された補正時点でのNOx質量、又は現在の触媒温度のようなパラメータの内の1つ又はパラメータの組合せに依存して確定されるようにすることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. NOx蓄積能力が、NOx蓄積触媒(18)の下流のNOx濃度又はNOx放出物及び現在の触媒温度を基にして求められるようにすることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
  6. NOx蓄積触媒(18)の前に接続された内燃機関(10)の燃料希薄運転が、触媒温度基準範囲外の触媒温度である場合に抑制されるようにすることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
JP2002512527A 2000-07-13 2001-05-29 NOx蓄積触媒の触媒温度基準範囲を補正するための方法 Expired - Lifetime JP4455811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10034143A DE10034143A1 (de) 2000-07-13 2000-07-13 Verfahren zur Adaption eines Katalysatortemperatur-Sollbereichs für einen NOx-Speicherkatalysator
PCT/EP2001/006099 WO2002006654A1 (de) 2000-07-13 2001-05-29 Verfahren zur adaption eines katalysatortemperatur-sollbereichs für einen nox-speicherkatalysator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004504527A JP2004504527A (ja) 2004-02-12
JP4455811B2 true JP4455811B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=7648854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002512527A Expired - Lifetime JP4455811B2 (ja) 2000-07-13 2001-05-29 NOx蓄積触媒の触媒温度基準範囲を補正するための方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1303690B1 (ja)
JP (1) JP4455811B2 (ja)
DE (2) DE10034143A1 (ja)
WO (1) WO2002006654A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10235592B4 (de) * 2002-07-31 2013-04-04 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE10238771B4 (de) 2002-08-23 2009-01-22 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren zur Desulfatisierung eines Stickoxid-Speicherkatalysators
DE10249610B4 (de) * 2002-10-18 2010-10-07 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines NOx-Speicherkatalysators
DE10257172B4 (de) * 2002-12-03 2011-06-22 Volkswagen AG, 38440 Verfahren zum Betreiben einer Verbrennungskraftmaschine mit einer flexiblen Anpassung der Bauteileschutzauslegung
DE10261911A1 (de) 2002-12-30 2004-07-29 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung der Temperatur eines Katalysators sowie Mehrzylindermotor mit lambdasplitfähiger Abgasreinigungsanlage
CN114658541B (zh) * 2022-03-18 2023-06-23 东风汽车集团股份有限公司 一种排温确定方法、装置及存储介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722236A (en) * 1996-12-13 1998-03-03 Ford Global Technologies, Inc. Adaptive exhaust temperature estimation and control
US5894725A (en) * 1997-03-27 1999-04-20 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for maintaining catalyst efficiency of a NOx trap
DE19800665C1 (de) * 1998-01-10 1999-07-01 Degussa Verfahren zum Betreiben eines Stickoxid-Speicherkatalysators
FR2785331B1 (fr) * 1998-10-28 2000-12-22 Renault Procede de commande de la purge en oxydes d'azote d'un pot catalytique de traitement des gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne

Also Published As

Publication number Publication date
EP1303690A1 (de) 2003-04-23
EP1303690B1 (de) 2004-04-21
JP2004504527A (ja) 2004-02-12
DE50102065D1 (de) 2004-05-27
WO2002006654A1 (de) 2002-01-24
DE10034143A1 (de) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4697182B2 (ja) 内燃機関の排気浄化制御装置
KR100385820B1 (ko) 내연기관의 배기 정화 장치
US6694244B2 (en) Method for quantifying oxygen stored in a vehicle emission control device
JP4270155B2 (ja) 排気浄化触媒の熱劣化状態検出装置
JP5738249B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP5681632B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置及びNOx浄化触媒劣化判定方法
JP4888379B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5311082B2 (ja) 窒素酸化物吸蔵触媒を有する排気ガス浄化装置を備えたディーゼルエンジンの運転方法
JP2003503622A (ja) 内燃機関の運転モード制御方法
JP4455811B2 (ja) NOx蓄積触媒の触媒温度基準範囲を補正するための方法
GB2380431A (en) A system for controlling a purge time cycle and a fill time cycle of an emission control device.
US7946108B2 (en) Method for regenerating a nitrogen oxide storage catalytic converter
JP2004108176A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005511942A (ja) 排ガス浄化の際に吸蔵触媒を再生する、特に脱硫するための方法および設備
JP3806399B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009203898A (ja) 排気浄化システム
JP2012527560A (ja) 触媒コンバータを有する内燃機関の排気ガスの浄化方法
JP2005344682A (ja) 排気浄化装置
JP2003502554A5 (ja)
JP4320979B2 (ja) 内燃機関
JP2008190461A (ja) 排ガス浄化装置及び排ガス浄化装置の脱硫方法
JP3838139B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4127585B2 (ja) 内燃機関の排出ガス浄化装置
JP4428286B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6244626B2 (ja) ディーゼルエンジンの排気後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4455811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term