JP4455472B2 - 二成分アクリル‐ウレタン接着剤 - Google Patents

二成分アクリル‐ウレタン接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4455472B2
JP4455472B2 JP2005319556A JP2005319556A JP4455472B2 JP 4455472 B2 JP4455472 B2 JP 4455472B2 JP 2005319556 A JP2005319556 A JP 2005319556A JP 2005319556 A JP2005319556 A JP 2005319556A JP 4455472 B2 JP4455472 B2 JP 4455472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
residues
polyol
adhesive
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005319556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007092009A (ja
Inventor
マイ・チェン
クリスティン・エム・ザック
キャサリン・スー・ライス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2007092009A publication Critical patent/JP2007092009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4455472B2 publication Critical patent/JP4455472B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J17/00Household peeling, stringing, or paring implements or machines
    • A47J17/02Hand devices for scraping or peeling vegetables or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0838Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
    • C08G18/0842Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
    • C08G18/0861Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers
    • C08G18/0871Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4063Mixtures of compounds of group C08G18/62 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4825Polyethers containing two hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/622Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
    • C08G18/6225Polymers of esters of acrylic or methacrylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/625Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; hydrolyzed polymers of esters of these acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/625Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; hydrolyzed polymers of esters of these acids
    • C08G18/6254Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids and of esters of these acids containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/703Isocyanates or isothiocyanates transformed in a latent form by physical means
    • C08G18/705Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium
    • C08G18/706Dispersions of isocyanates or isothiocyanates in a liquid medium the liquid medium being water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/02Bevelling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/80Compositions for aqueous adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

本発明は、水性アクリレート/ウレタン混成組成物を使用するツーパートアクリル‐ウレタン接着剤に関する。本発明は、特に積層用接着剤としての使用に好適であり、例えば、軟質フィルム、アルミニウム箔及びその他の基体を積層化するために好適である。
溶剤系ポリウレタンは、良好な耐熱性及び耐湿性を達成するための積層用接着剤として広く使用されている。近年、絶えず増大する数の新技術用途に適合するために商業的に入手可能な接着剤(例えば、接着剤及びプライマーを含む)の選択を拡大することは望ましいものとなっている。化学溶剤放出を低減させ、取り扱い容易性を改善することに対する要望は、改良された水性接着剤系の需要に拍車を掛けている。広範な用途において、よく知られている斯かる一つの系は、ラテックス系である。即ち、水性ディスパーション又はエマルションである。特に魅力的なのは、アクリルラテックス系である。
積層用接着剤として使用されるアクリルラテックス系の性能を改良する努力がなされてきた。最も一般的に用いられている取り組みは、アクリルラテックスを水分散性ポリイソシアネートで架橋することである。例えば、米国特許出願公開2003/0022979号は、水性アクリル/ウレタン混成組成物を開示する。
米国特許出願公開第2003/0022979号明細書
しかしながら、改良された性能特性を有し、プラスチックフィルム及び金属箔を含む多岐に亘る様々な基体に有用な代替の水性接着剤系を提供することは望ましい。本発明により検討される課題は、斯かる系を提供することである。
本発明は、
(a)水性混合物の固形分が(i)少なくとも二つのヒドロキシル基を含有し、かつ水分散性ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリエステルポリオール及びこれらの混合物からなる群から選択されるポリオール0.1〜10%;及び(ii)少なくとも一つのスチレンモノマーの残基20〜60%、0℃未満のTを有する少なくとも一つのアクリルモノマーの残基40〜80%、(メタ)アクリル酸の残基1〜4%、及びヒドロキシル含有モノマーの残基0.5%未満を有するポリマー90〜99.9%を含む、水性混合物である第一成分;並びに
(b)水分散性ポリイソシアネートを含む第二成分
を含み、該第二成分が該第一成分に対し1:1〜8:1のNCO/NCO反応性基モル比で存在する、二成分接着剤組成物に関する。
本発明の組成物及び方法は、2以上の柔軟又は硬質基体の貼り合せを許容する。本発明は、疎水性であり、且つ芳香族モノマー残基を含有する二液系水性接着剤組成物に関する。第一液は、スチレン系モノマー、疎水性アクリルモノマー及びカルボキシル官能性アクリルモノマーのコポリマーを含む。ヒドロキシ官能性アクリルモノマーの含量は、本発明において厳しく制限される。水分散性又は水溶性ポリオールは、第一パートにブレンドされ、水分散性ポリイソシアネートを含む第二パートと架橋するためのヒドロキシ基を提供する。
二成分は、表面に接触する前(例えば、積層化の機械に適用される場合)に混合される。接着剤は、一つの基体に適用され、好ましくは基体の他の層に適用される前にオーブンを通して乾燥される。その積層物は、その後好ましくは周囲温度において硬化される。ラテックス中のポリオールは、好ましくはポリイソシアネートで硬化してアクリルコポリマー及びウレタンとの混成系を形成する。コポリマーは、高められた温度において望ましい耐熱性及び耐湿性を達成するのに役立つ。
生じた接着剤は、広範囲な温度(例えば、好ましくは少なくとも−10℃〜+120℃)及び湿度に亘る接着性ばかりでなく、優れた耐熱性、耐薬品性及び耐環境性を発揮する。接着剤は、好ましくは8時間より長い混合の後で有用なポットライフを有し、かつ取扱い及び適用が容易である。接着剤は第一基体と接触され、第二基体もまた接着剤と接触されて、積層物を形成する。接着剤は急速に優れた機械的安定性を有する。
本明細書において、特に他に断りのない限り、全てのパーセンテージは重量パーセンテージであり、温度は℃である。本明細書において、「接着剤」はそれ自体を、少なくとも第一材料と、及び好ましくは第二材料とも接合するのに好適な薬剤である。第一及び第二材料は、同一又は異なっていてもよい。材料の複数の層は、接着剤を使用して接合され得る。「接着剤」は、接着剤、プライマー又は表面に結合するための、任意の他の好適なコーティングを包含する。本明細書において、用語「(メタ)アクリレート」は、アクリレート又はメタクリレートを意味する。「ラテックス」又は「ラテックス組成物」は、例えばエマルション重合によるような一般的な重合技術により調製され得る水不溶性ポリマーのディスパーションを意味する。用語「アクリルモノマー」は、アクリロニトリル(AN);アクリルアミド(AM)及びそのN‐置換誘導体;アクリル酸(AA)、メタクリル酸(MAA)、及びそれらのエステル;及びイタコン酸(IA)を意味する。AA及びMAAのエステルには、これらに限定されないが、メチルメタクリレート(MMA)、エチルメタクリレート(EMA)、ブチルメタクリレート(BMA)、エチルヘキシルメタクリレート(EHMA)、ラウリルメタクリレート(LMA)、ヒドロキシエチルメタクリレート(HEMA)、メチルアクリレート(MA)、エチルアクリレート(EA)、ブチルアクリレート(BA)、イソブチルアクリレート(IBA)、エチルヘキシルアクリレート(EHA)及びヒドロキシエチルアクリレート(HEA)、並びに他のAA又はMAAのエステルが含まれる。用語「スチレンモノマー」は、芳香族基で置換されたエチレン性不飽和モノマー、好ましくはスチレン(Sty)及び置換スチレン、例えば、α‐メチルスチレン(AMS)を意味する。
本発明の第一成分である水性混合物は、好ましくはエチレン性不飽和モノマーのポリマー粒子の水性ディスパーションであるラテックスである。アクリル及びスチレンモノマーの他に、好適なモノマーとしては、例えば、ビニル類(例えば、酢酸ビニル、エチレン酢酸ビニル等のアセテート類;アルコール類;ポリ二塩化ビニル及びポリ塩化ビニル等の塩化物類)が挙げられ得る。ラテックスは、典型的には約10〜1,000cps及びより好ましくは20〜500cpsの範囲の粘度を示す。ラテックス中の固形分は、5〜95%の範囲であってよい。より好ましくは、それは20〜80%、更により好ましくは30〜70%、更にいっそう好ましくは40〜60%の範囲である。一態様において、ラテックスのポリマーは、5,000〜2,000,000の間及びより好ましくは100,000〜2,000,000の間の重量平均分子量を有する。
本ポリマーは、20〜60%の少なくとも一つのスチレンモノマーの残基、好ましくは50%を超えない残基を有する。本発明の一態様において、ポリマーは、23〜45%の、少なくとも一つのスチレンモノマーの残基、好ましくはスチレンを有する。ポリマーは、0℃未満のTを有する少なくとも一つのアクリルモノマーの残基40〜80%を有する。好ましくは、ポリマーは、50〜80%の少なくとも一つのC〜C12アルキルアクリレートエステルモノマーの残基を有する。好ましい一態様において、C〜C12アルキルアクリレートエステルモノマーはBA、EHA、IBA、LMA又はこれらの組み合わせである。
ポリマーは、1〜4%の(メタ)アクリル酸の残基を有する。好ましくは、ポリマーは1〜3%の(メタ)アクリル酸、最も好ましくは1.5〜2.5%の残基を有する。好ましくは、ポリマー中の(メタ)アクリル酸残基はアクリル酸の残基である。
ポリマーは、0.5%未満のヒドロキシル含有モノマーの残基を有する。好ましくは、ポリマーは0.3%未満、より好ましくは0.2未満のかかる残基を有し、及び最も好ましくは、ポリマーは実質的にヒドロキシル含有モノマーの残基を含まない。ヒドロキシル含有モノマーの例としては、例えば、HEMA、HEA、ビニルアルコール、ヒドロキシプロピルメタクリレート(HPMA)及びヒドロキシプロピルアクリレートが挙げられる。好ましくは、ポリマーは、アミノ含有モノマーを実質的に含まない。好ましくは、ポリマーは、0.5%未満、より好ましくは0.2%未満のカルボン酸基以外のイソシアネート反応性基を有し、最も好ましくは、ポリマーはカルボン酸基以外のイソシアネート反応性基を実質的に含まない。
ポリマーラテックスは、水分散性ポリオールと混合されてヒドロキシル官能性を提供する。水分散性ポリオールは、1〜50%の範囲の任意の量での撹拌により、室温で水中において溶液又はエマルションを形成するものである。ポリオールは、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエステルポリエーテルポリオール又はこれらの混合物であり得る。ポリオールは、複数のヒドロキシル官能性を有し、従って少なくとも二つのヒドロキシル基を含有するであろう。好ましいポリオールは、ジオール、トリオール又はこれらの混合物から選択される。ポリオールは、十分に不揮発性であり、混合操作の過程でそれは完全に又は少なくとも部分的にイソシアネートとの反応に利用できる。また、ポリオールは、水溶性又は水分散性である。好ましくは、ポリオールは、100〜7,500、より好ましくは150〜5,000及び更により好ましくは200〜1,000の数平均分子量を有する。一態様において、分子量は、1,500未満及び更により好ましくは600未満である。大いに好ましいポリオールの例は、400MWのポリプロピレングリコールをはじめとするポリプロピレングリコール(PPG)である。ポリオールは、第一成分の固形分0.1〜10%の量で提供される。好ましくは、ポリオールの量は、5%より多くなく、より好ましくは、3%より多くなく、更により好ましくは、2%より多くなく及び最も好ましいのは、1.5%より多くない。好ましくは、ポリオールの量は、少なくとも0.3%、より好ましくは少なくとも0.4%及び最も好ましくは少なくとも0.6%である。成分の固形分は不揮発性部分であり、典型的にはポリマー及び他の不揮発性添加剤、例えば、界面活性剤、顔料、難燃剤を含み;及び水及び他の溶剤は除かれる。
界面活性剤が本発明の接着剤組成物において、粒子サイズを制御するばかりでなく安定性を提供するために必要に応じて(例えば、エマルション又はディスパーション重合における使用のため)使用され得ることが認識される。一般的な界面活性剤には、アニオン性又は非イオン性乳化剤又はそれらの組み合わせが含まれる。典型的なアニオン性乳化剤としては、これらに限定されないが、アルカリ又はアンモニウムアルキル硫酸塩、アルカリ又はアンモニウムアルキルエーテル硫酸塩、アルカリ又はアンモニウムアルキルアリールエーテル硫酸塩、アルキルスルホン酸塩、脂肪酸の塩、スルホコハク酸塩のエステル、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸塩及び複合有機リン酸エステルの塩又は遊離酸が挙げられる。典型的な非イオン性乳化剤としては、これらに限定されないが、ポリエーテル、例えば、直鎖及び分岐鎖アルキル及びアルキルアリールポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコールエーテル及びチオエーテルを含むエチレンオキシド及びプロピレンオキシド縮合物、約7〜約18の炭素原子を含有するアルキル基を有し且つ約4〜約100のエチレンオキシ単位を有するアルキルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノール、及びソルビタン、ソルビド(sorbides)、マンニタン及びマンナイド(mannides)を含むヘキシトールのポリオキシアルキレン誘導体が挙げられる。界面活性剤は、最終組成物の総重量を基準にして0.1〜3重量%又はそれより高いレベルにおいて本発明のポリマー組成物中に使用され得る。
使用されるポリイソシアネートは、任意の好適なポリイソシアネートであり得るが、好ましくは、それは脂肪族ポリイソシアネート、芳香族ポリイソシアネート又はこれらの混合物である。好ましくは、ポリイソシアネートは、ジイソシアネートである。好適なポリイソシアネートの例としては、トルエンジイソシアネート(TDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(HMDI)、これらの異性体又はこれらの混合物をベースとするものが挙げられる。ポリイソシアネート及びポリオールのプレポリマーも、また、使用され得る。脂肪族ポリイソシアネートは、特に好ましい。ポリイソシアネートは、水溶性又は分散性である。即ち、それは、1〜50%の範囲の任意量で撹拌により室温で、水中で溶液又はエマルションを形成する。
イソシアネート基のイソシアネート反応性基に対する相対割合は、NCO/NCO反応性基が1:1〜8:1のモル比以内で必要に応じ変化し得る。NCO反応性基としては、例えば、ヒドロキシル、アミノ及びカルボキシル基が挙げられる。好ましくは、NCO/NCO反応性基のモル比は、少なくとも3:1である。好ましくは、NCO/NCO反応性基のモル比は、5:1を超えない。ポリオール、ポリイソシアネート、及びラテックスを含む一つの好ましい全体混合物においては、ポリイソシアネートは、ラテックス中の固形分1部に対しポリイソシアネート0.01部〜0.8部(及びより好ましくは0.1部〜0.3部)までの量で提供される。但しポリオールはイソシアネート基に対する上記の好ましい割合で存在する。生じた全体混合物のpHは、好ましくは5〜9及びより好ましくは6〜8である。
本発明の組成物の他の任意成分としては、これらに限定されないが、補助溶媒、造膜助剤、顔料又は他の着色剤、充填剤、強化材(例えば、繊維)、分散剤、湿潤剤、ワックス、触媒、発泡剤、消泡剤、UV吸収剤、難燃剤、接着促進剤、酸化防止剤、殺生物剤、融合助剤又は安定剤から選択される作用物質が挙げられる。これらの任意成分(必要な場合)は、成分間で非相容性を引き起こさない任意の添加順序で添加され得る。水性キャリヤーに溶解しない成分(例えば顔料及び充填剤)は、ミキサー(任意に高剪断ミキサー)を使用してラテックス又は水性キャリヤー又は補助溶媒に分散され得る。組成物のpHは、撹拌しながら酸又は塩基を加えて調整され得る。塩基の例としては、これらに限定されないが、アンモニア、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ジメチルエタノールアミン、トリエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び酢酸ナトリウムが挙げられる。酸の例としては、これらに限定されないが、酢酸、蟻酸、塩酸、硝酸及びトルエンスルホン酸が挙げられる。
上記のことから総合されるように、本発明の系は、基体に適用されて接着剤を形成する前に又はその過程で、好適なミキサー(例えば、電気的に、気圧式で又は他の動力機械ミキサー)を使用して好ましく混合される二成分の使用を意図する。従って、ラテックス/ポリオール混合物は、典型的にはポリイソシアネートとは別個に包装される。混合は、処理過程における任意の好適な時点、例えば適用処理の前、過程中または適用過程の結果として起こり得る。本工程の全てが周囲室温条件下で遂行され得る。必要に応じて、加熱又は冷却が使用され得る。
本発明の接着剤は、基体を一緒に結合するのに有用である。基体は、類似材料又は非類似材料であってもよい。湿式積層処理は可能ではあるが、好ましくは、本接着剤は複数の基体層の乾式結合積層化に特に有用である。好ましい態様において、接着剤の層は、第一基体層に適用され、(例えば、加熱空気又はその他のもので)水が除去され、生じた乾燥接着剤層は第二の基体層で覆われ積層化された物品を形成する。ここで二つの基体は接着剤の乾燥した層により一緒に結合されている。好ましい態様において、基体層は、基体材料のロール状形態で提供される。シートは1〜10ミル厚さのオーダーとなり得る。より薄い厚さ(例えば、1以上のミクロンのオーダー)と同様に、より厚い厚さも可能である。
本発明の組成物は、慣用の塗布技術、例えばロトグラビア印刷、フレキソ印刷、慣用的なスプレー又はエアレススプレー、ロールコーティング、ブラシコーティング、巻き線ロッドコーティング(wire wound rod coating)、ナイフコーティング、又はカーテン、流し、ベル、ディスク及び浸漬コーティング処理をはじめとするコーティング処理を使用して所望の基体に適用され得る。接着剤でのコーティングは、全表面又はその一部(例えばエッジに沿って又は断続的な場所において)に亘り行われ得る。基体に適用された時点で、組成物は、例えば熱及び気流の適用によって、又は全ての残存水を実質的に除去するための幾つかの他の好適な取り組みによって乾燥される。
本発明は、接着剤の有益な長期ポットライフの利益を享受する。従って、接着剤の成分が混合された後は、基体への適用までに数時間の経過が許容され得ることが意図される。例えば、一態様において有用なポットライフは、少なくとも8時間(及びより好ましくは少なくとも12〜24時間)であり、従って基体への適用前、少なくとも8時間の経過が許される。
接着剤組成物は、トップコート、その他中塗りのようなその他の好適な適用を見出すことができ、その結果それらを塗料、インキ、プラスチック等において潜在的に有用なものにしている。本発明の接着剤組成物は、多岐に亘る一つ又は複数の好適な基体、例えば、高、低、中密度プラスチックス(例えば、ポリスチレン、ポリエチレン、ABS、ポリウレタン、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリフェニレン、ポリカーボネート、ポリアクリレート、ポリ塩化ビニル、ポリスルホン又はこれらの混合物から選択される種類のものである)、紙、木材及び再構成木材製品、ポリマー塗布された基体、ワックス塗布された板紙、ボール紙、パーティクルボード、繊維、皮革及び金属(アルミニウム、鉄並びに他の非鉄)及び金属化プラスチックス(例えば金属化プラスチックフィルム)等に使用され得る。接着剤は、特に包装及び密封用途に対し魅力的である。例えば、一態様においては、プラスチックフィルム、金属フィルム又は金属化プラスチックフィルムが本発明の接着剤で(例えば、その表面の全面にわたり、または少なくともその一部、例えばエッジに沿って、又は断続的な場所などに)積層化される。一つの斯かる用途においては、食品をボイルインバッグ(boil−in−bag)調理用にパッケージすることができ、又は生じた積層物はその他の物品を密封又はパッケージするために使用され得る。
実施例1:
ラテックスは、水中で50%固形分で、スチレン160g、2‐エチルヘキシルアクリレート232g及びアクリル酸8gを用いた一般的なフリーラジカル重合法により製造された。4gのポリプロピレングリコール(Mw=400)は、反応後、混合物に添加された。ラテックスのpHは、その後アンモニアで7に上昇させられた。2gの水分散性イソシアネート(NCO=17%)が適用前に100gのラテックス中に添加された。
接着剤混合物は、1.5ポンド/rmコーティング重量でアルミニウム箔上にコートされ、その後オーブン中で乾燥された。1ミル高スリップ低密度ポリエチレン(HSLDPE)フィルムは、コートされた箔に積層化され、箔/HSLDPE積層物を得た。積層物は、硬化のため1週間、周囲温度に放置された。積層物から製造されたポーチは、水で充満され30分間、沸騰水に放置された。1,200g/インチの接着力が、フィルム破壊ボンド(film destruct bond)を用いて達成された。
実施例2:
実施例2は、アクリルモノマー組成物が、スチレン112g、ブチルアクリレート280g及びアクリル酸8gであったことを除き実施例1と同一方法で調製された。沸騰試験後の接着力は、1140g/インチであった。
実施例1及び2双方は、慣用の溶剤系ポリエステルウレタン接着剤のそれに匹敵する性能で沸騰試験に合格した。
実施例3及び4:ヒドロキシル官能性モノマーの効果
実施例3は、アクリルモノマー組成物が、スチレン112g、ブチルアクリレート276g、アクリル酸4g及び2−ヒドロキシプロピルメタクリレート8gであることを除き実施例1と同一方法で調製された。沸騰試験後の接着力は、400g/インチであった。
実施例4は、アクリルモノマー組成物が、スチレン112g、ブチルアクリレート276g、アクリル酸4g及び2−ヒドロキシエチルメタクリレート8gであったことを除き実施例1と同一方法で調製された。沸騰試験後の接着力は、また、400g/インチであった。
実施例5+6:ポリプロピレングリコールの効果
実施例5は、ポリプロピレングリコールが使用されないことを除き実施例4(HEMA含有)と同一方法で調製された。沸騰後の接着力は、深刻な膨れを伴い100〜200g/インチに減少した。
実施例6は、ポリプロピレングリコールが使用されないことを除き実施例2(HEMA不含有)と同一方法で調製された。沸騰後の接着力は、650〜700g/インチに減少した。
結果は、ポリプロピレングリコールの欠如は、接着力を減少させることを実証するものであり、HEMAの使用とポリプロピレングリコールの欠如の組合せでは、沸騰試験後の接着力が更に減少した。
実施例7:スチレンモノマーの効果
実施例7はスチレンモノマーがMMAモノマーに置き換えられた点を除き実施例2と同一であった。沸騰後の接着力は、400g/インチに減少した。
実施例8及び実施例9:親水性モノマーEAの効果
実施例8は、アクリルモノマー組成物がスチレン40g、エチルアクリレート352g及びアクリル酸8gであったことを除き実施例2と同一方法で調製された。沸騰試験後の接着力は、380g/インチであり、膨れを伴った。
実施例9は、アクリルモノマー組成物がMMA80g、エチルアクリレート280g及びアクリル酸8gであったことを除き実施例2と同一方法で調製された。沸騰試験後の接着力は、170g/インチであり、深刻な膨れを伴った。
実施例8及び9両方とも、実施例1及び2と同一のTを有していた。親水性モノマーEAでは、接着力を低減させた。スチレンを含まずEAを有する組成物では、沸騰後の接着力が更に減少した。
接着力試験は、積層物から切断された、1インチ(2.54cm)のストリップを準備することにより遂行された。T‐ピール接着性は、慣用の技術を使用した機器により、ASTM D1876に従い測定された。
接着力及び性能試験のための積層物は、1.5ポンド(0.7kg)/リームにおいて第一基体上に接着剤をコーティングし、水を加熱空気により乾燥し、コーティングされた第一基体に第二基体を積層化することにより製造された。
次の結果が得られた。
Figure 0004455472

Claims (10)

  1. (a)水性混合物の固形分が
    (i)少なくとも二つのヒドロキシル基を含有し、かつポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリエステルポリオール及びこれらの混合物からなる群から選択されるポリオール0.1〜10重量%;および
    (ii)ポリマーを構成するモノマーの合計基準で、少なくとも一つのスチレンモノマーの残基20〜50%、0℃未満のTを有する少なくとも一つのアクリルモノマーの残基40〜75%、(メタ)アクリル酸の残基1〜4%、及びヒドロキシル含有モノマーの残基0.5%未満、を有するポリマー90〜99.9%
    を含む、水性混合物である第一成分;並びに
    (b)水分散性ポリイソシアネートを含む第二成分
    を含み、該第二成分が、該第一成分に対し1:1〜8:1のNCO/NCO反応性基のモル比で存在する、二成分接着剤組成物。
  2. 該ポリオールがポリプロピレングリコールである、請求項1に記載の組成物。
  3. 該ポリオールが200〜1,000の間の分子量を有する、請求項2に記載の組成物。
  4. 該ポリマーがスチレンの残基23〜45%、少なくとも一つのC〜C12アルキルアクリレートエステルモノマーの残基55〜75%、(メタ)アクリル酸の残基1〜3%、及びヒドロキシ含有モノマーの残基0.2%未満を有し;及び該ポリマーが5,000〜2,000,000の間の重量平均分子量を有する、請求項1に記載の組成物。
  5. 該ポリマーがアクリル酸の残基1〜3%を有する、請求項4に記載の組成物。
  6. 該ポリオールが200〜1,000の分子量を有するポリプロピレングリコールである、請求項5に記載の組成物。
  7. 該水分散性ポリイソシアネートが、トルエンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、これらの異性体又はこれらの混合物をベースとするポリイソシアネートから選択される、請求項1に記載の組成物。
  8. NCO/NCO反応性基のモル比が3:1〜5:1である、請求項1に記載の組成物。
  9. 請求項1に記載の該組成物により接着される第一の及び第二のフィルムシートを含む、積層物。
  10. 少なくとも二つの基体層を請求項1に記載の接着剤組成物で結合することを含む、該少なくとも二つの基体層が接着剤の層により一緒に結合される、積層化された物品を製造する方法。
JP2005319556A 2005-09-28 2005-11-02 二成分アクリル‐ウレタン接着剤 Active JP4455472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72124705P 2005-09-28 2005-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007092009A JP2007092009A (ja) 2007-04-12
JP4455472B2 true JP4455472B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=37625960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005319556A Active JP4455472B2 (ja) 2005-09-28 2005-11-02 二成分アクリル‐ウレタン接着剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7414091B2 (ja)
EP (1) EP1770138B1 (ja)
JP (1) JP4455472B2 (ja)
KR (1) KR100735867B1 (ja)
CN (1) CN1940001B (ja)
BR (1) BRPI0505322B1 (ja)
DE (1) DE602005004550T2 (ja)
TW (1) TWI299351B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8206827B2 (en) * 2007-03-15 2012-06-26 Nanovere Technologies, Llc Dendritic polyurethane coating
US8568888B2 (en) 2007-03-15 2013-10-29 Nanovere Technologies, Inc. Dendritic polyurethane coating
US20090298989A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 Funston Sr Randall A 2K Waterborne Polyurethane Coating System and Methods Thereof
US20130012627A1 (en) * 2008-05-28 2013-01-10 Funston Sr Randall A 2K waterborne polyurethane coating system and methods thereof
CN101402773B (zh) * 2008-11-21 2010-04-07 大亚科技股份有限公司 用于生产烟用木浆无纺布的胶乳液
WO2011009800A1 (en) 2009-07-21 2011-01-27 Basf Se Film-to-film laminate, made by using an aqueous polymer dispersion as adhesive agent
DE202011109841U1 (de) 2010-06-02 2012-05-08 Rhein-Chemie Rheinau Gmbh Neuartige flexible Verpackungen
TWI537355B (zh) * 2011-05-13 2016-06-11 羅門哈斯公司 水性黏合劑
JP5847031B2 (ja) 2011-07-15 2016-01-20 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company ウレタンシステムのための流動用添加剤
CN102732184A (zh) * 2012-07-18 2012-10-17 郭曲玲 弹性防水粘结添加剂及其制备方法
EP2746311B1 (en) 2012-12-19 2016-09-21 Rohm and Haas Company Waterborne two component polyurethane coating compositions comprising alicyclic rigid polyols
ES2688532T3 (es) 2013-01-18 2018-11-05 Basf Se Composiciones de recubrimiento a base de dispersión acrílica
BR112015022699B1 (pt) * 2013-03-14 2022-02-15 Basf Se Adesivo de fusão a quente, artigo, e, método para formar um adesivo de fusão a quente
CN103483527B (zh) * 2013-08-13 2015-12-02 海洋化工研究院有限公司 一种用于聚脲涂层的快干耐侯保护面漆及其制备方法
JP6307601B2 (ja) 2013-10-15 2018-04-04 ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company 箔を結合する方法
BR112016008310B1 (pt) 2013-10-15 2021-07-27 Rohm And Haas Company Método de ligação a folha metálica
CN105219251B (zh) * 2015-09-21 2017-06-16 扬州市祥华新材料科技有限公司 一种含芳香结构的电化铝胶层树脂涂料的制备方法及应用
RU2743533C2 (ru) * 2016-07-11 2021-02-19 Дау Глоубл Текнолоджиз Ллк Адгезивная композиция на основе растворителя c высоким содержанием твёрдых веществ и способ её изготовления
CN109476141B (zh) * 2016-07-20 2021-03-09 凸版印刷株式会社 密封剂膜、包括该密封剂膜的多层膜及包装袋
BR112019021382B1 (pt) * 2017-04-11 2023-03-28 Rohm And Haas Company Composição de agente de ligação de dois componentes, processo para fabricar um artigo laminado e ligação laminada
US11667822B2 (en) * 2017-05-15 2023-06-06 Dow Global Technologies Llc Water-based adhesive compositions
RU2020110045A (ru) * 2017-08-16 2021-09-10 Дау Глоубл Текнолоджиз Ллк Чувствительные к давлению клеевые композиции и способы их изготовления
TW202102572A (zh) 2019-07-12 2021-01-16 美商陶氏全球科技有限責任公司 基於溶劑之組合物
AR119172A1 (es) 2019-07-12 2021-12-01 Dow Global Technologies Llc Composiciones sin solventes
CN112226189A (zh) * 2020-09-18 2021-01-15 汕头市鲁汕化工原料有限公司 一种双组分水性粘合剂
WO2023142013A1 (en) * 2022-01-29 2023-08-03 Henkel Ag & Co. Kgaa Two-part polyurethane- (meth) acrylic hybrid adhesive composition

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4618390A (en) * 1983-06-13 1986-10-21 Ashland Oil, Inc. Method for preparing laminated articles
US4491646A (en) * 1983-09-29 1985-01-01 Ashland Oil, Inc. Aqueous hydroxyl-acrylic latex and multi-isocyanate adhesive composition
US4609690A (en) * 1983-09-29 1986-09-02 Ashland Oil, Inc. Aqueous hydroxyl-acrylic latex and water dispersible multi-isocyanate adhesive composition
DE4022602A1 (de) * 1990-07-16 1992-01-23 Basf Ag Waessrige zubereitungen aus copolymerlatices und polyisocyanat-dispersionen
DE4132430A1 (de) * 1991-09-28 1993-04-01 Basf Lacke & Farben Waessrige lacke und verfahren zur herstellung von automobildecklackierungen
DE19814061A1 (de) * 1998-03-30 1999-10-07 Bayer Ag Copolymerisatdispersionen, Bindemittelkombinationen auf Basis der Copolymerisatdispersionen, ein Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
TW510916B (en) * 1998-12-21 2002-11-21 Bayer Ag Aqueous reacitve filler compositions
US8076445B2 (en) * 2000-01-11 2011-12-13 Robert Shane Porzio Oligocarbodiimides for the formation of crosslinked latex films
DE60218387T2 (de) 2001-07-20 2007-11-08 Rohm And Haas Co. Wässrige Hybridklebemittelzusammensetzung und Verfahren
US7718730B2 (en) * 2003-12-19 2010-05-18 Bayer Materialscience Llc Two-component silylated polyurethane adhesive, sealant, and coating compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007092009A (ja) 2007-04-12
TW200712157A (en) 2007-04-01
US7414091B2 (en) 2008-08-19
EP1770138A1 (en) 2007-04-04
DE602005004550T2 (de) 2009-01-29
BRPI0505322B1 (pt) 2016-06-07
KR100735867B1 (ko) 2007-07-06
BRPI0505322A (pt) 2007-08-07
EP1770138B1 (en) 2008-01-23
CN1940001B (zh) 2010-05-05
TWI299351B (en) 2008-08-01
KR20070035932A (ko) 2007-04-02
DE602005004550D1 (de) 2008-03-13
US20070072992A1 (en) 2007-03-29
CN1940001A (zh) 2007-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4455472B2 (ja) 二成分アクリル‐ウレタン接着剤
ES2947524T3 (es) Adhesión con adhesivos termofusibles
US9051409B2 (en) Use of polyurethane adhesive formed from polyester diols, polyether diols and silane compounds in the manufacture of film/foil-coated furniture
JP4139639B2 (ja) 水性ハイブリッド結合組成物および方法
JP6291528B2 (ja) 水性接着剤
JPH10140126A (ja) 接着剤組成物、それを用いた接着方法ならびに化粧シート被覆材料の製造方法
JP7001710B2 (ja) 耐熱性が改善された水性乾燥積層体結合剤
JP2004002545A (ja) 接着剤組成物
TWI460246B (zh) 水性黏合劑
RU2744000C1 (ru) Адгезивные композиции на водной основе
JP2000186266A (ja) 接着剤組成物及びそれを用いて製せられた表面化粧材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090916

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20091209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4455472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250