JP4452970B2 - ジクロフェナクナトリウム経口製剤 - Google Patents

ジクロフェナクナトリウム経口製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4452970B2
JP4452970B2 JP2002089321A JP2002089321A JP4452970B2 JP 4452970 B2 JP4452970 B2 JP 4452970B2 JP 2002089321 A JP2002089321 A JP 2002089321A JP 2002089321 A JP2002089321 A JP 2002089321A JP 4452970 B2 JP4452970 B2 JP 4452970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
diclofenac sodium
weight
parts
cholic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002089321A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003286163A5 (ja
JP2003286163A (ja
Inventor
伸幸 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2002089321A priority Critical patent/JP4452970B2/ja
Application filed by Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Nippon Zoki Pharmaceutical Co Ltd
Priority to KR1020047014695A priority patent/KR100981377B1/ko
Priority to CA002480417A priority patent/CA2480417A1/en
Priority to AU2003227254A priority patent/AU2003227254B2/en
Priority to EP03715484A priority patent/EP1491189A4/en
Priority to PCT/JP2003/003803 priority patent/WO2003080040A1/ja
Priority to US10/508,327 priority patent/US7378102B2/en
Priority to CNB038070839A priority patent/CN1276750C/zh
Publication of JP2003286163A publication Critical patent/JP2003286163A/ja
Publication of JP2003286163A5 publication Critical patent/JP2003286163A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4452970B2 publication Critical patent/JP4452970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1617Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/196Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino group being directly attached to a ring, e.g. anthranilic acid, mefenamic acid, diclofenac, chlorambucil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、即効性のジクロフェナクナトリウム経口製剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術・発明が解決しようとする課題】
ジクロフェナクナトリウム(Monosodium 2-(2,6-dichloroanilino)phenylacetate),C1410Cl2NNaO2)は、スイスCIBA−GEIGY社(現ノバルティス ファーマ社)により1965年に開発された鎮痛、抗炎症、抗リューマチ作用を有する非ステロイド系薬剤で、その作用はインドメタシン等に比較しても強く、毒性も少ないことから、現在臨床においても広く使用されている。
この市販のジクロフェナクナトリウム製剤には錠剤、徐放製剤及び座薬等がある。このうち経口製剤は即効性を目指して処方されているが、胃部不快感等の副作用の問題上、空腹時の使用を避けることが勧められている。
しかし、ジクロフェナクナトリウム経口製剤の吸収は食事の影響が著しく、空腹にて服用した場合と比較して、食後に服用した場合には初期ジクロフェナクナトリウムの吸収量は著しく減少、遅延し、数時間から10数時間後に吸収の最大が認められることもあり、個体による差も大きい。
そのため、即効性、確実性を重視する場合、座薬が用いられることが多いのが現状である。しかし、座剤の使用を嫌がる患者も多く、経口剤ほど手軽に用いることができない。従って、空腹時を避けて服用した場合においても座薬と同様に即効性、確実性のある経口ジクロフェナクナトリウム製剤が今日強く望まれている。
【0003】
難水溶性の薬物の水への溶解性を高めることにより、薬物の体内吸収を高めるために、これらの薬物と界面活性剤を処方することは既に知られている。
先行技術文献として、特開昭63−277617号公報には、ジクロフェナクを例示するところの非ステロイド系抗炎症剤と、例えばポリオキシエチル化界面活性剤、ソルビタン脂肪酸類等の非イオン性界面活性剤とからなるミセル類を形成する経口投与医薬組成物が開示されており、またその実施例にはジクロフェナク酸とポリオキシエチル化ヒマシ油との製剤が記載されている。しかし、この文献では、前述したようなジクロフェナクナトリウム製剤の非絶食条件での吸収に関する問題点及びその解決手段の記載は全くない。さらに、この文献には界面活性剤として陰イオン界面活性剤の一種である、コール酸誘導体は記載されていない。
また、特表平8−507515号公報には、室温で不溶性のまたは難水溶性の脂質を、分散媒としてのプロピレングリコール中で非イオン性界面活性剤及び胆汁酸塩類を添加することにより乳化安定化した固体粒子を作成し、それに難水溶性の薬剤を捕捉させたコロイド状固体粒子の粒子懸濁物が開示され、薬剤例としてジクロフェナクが挙げられている。しかし、この文献では、ジクロフェナク製剤についての具体的な開示はなく、上記先行文献と同様に本発明で解決しようとする課題及びそのための手段等に関する記載もない。
このように難水溶性のジクロフェナクに対し、溶解性・分散性を高めるために界面活性剤を配合することは既に知られていたが、より水溶性の高いジクロフェナクナトリウムに対しては、界面活性剤などを使用する必要もなく、そのような配合は考えられていなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者はこのような状況下で、 非絶食条件でのジクロフェナクナトリウム経口製剤の即効化について鋭意研究を行い、この薬剤を経口製剤とするのに使用できる界面活性剤、吸収促進剤、 融点調整剤、可溶化剤及び粘度調整剤等の種々の物質について組み合わせた製剤を作成し、 非絶食条件でのラット血中動態試験及び溶出試験を用いて検討を重ねた。その結果、ジクロフェナクナトリウムに、非イオン性界面活性剤並びに、デオキシコ−ル酸を始めとするコール酸誘導体を吸収促進剤とし、さらに融点調整剤(融点を低くするために使用)としてグリセリン類又はグリコール類を配合したところ、このジクロフェナクナトリウム経口製剤の、非絶食条件での吸収が非常に良好であることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成させた。
すなわち、 本発明は、ジクロフェナクナトリウム、非イオン性界面活性剤、吸収促進剤としてコール酸誘導体、およびグリセリン類又はグリコール類を含むことを特徴とする経口ジクロフェナクナトリウム製剤を提供するものである。
また、本発明は硬カプセルに充填した上記の経口ジクロフェナクナトリウム製剤を提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明の即効性ジクロフェナクナトリウム経口製剤は、配合成分が互いに溶解した状態にある液状またはそれをそのまま固化したものであり、特表平8−507515号公報の粒子懸濁物のように薬剤を担体固体粒子に捕捉させたものではない。
そして本発明の製剤はそのまま硬カプセルに充填し経口製剤とすることができる。この硬カプセルの材質としてはハイドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)が好ましい。また、本発明の即効性ジクロフェナクナトリウム経口製剤は、ソフトカプセルへの充填、水等に溶かして経口液剤、粉末化剤との配合により粉末化、顆粒化し、錠剤とすることも可能である。さらに、これらの製剤を徐放製剤と組み合わせることも可能である。
【0006】
以下、本発明における有効成分ジクロフェナクナトリウムと共に配合される経口製剤の各成分についてより詳細に説明する。
本発明のジクロフェナクナトリウム経口製剤に使用する非イオン性界面活性剤は、経口投与にて毒性の少ない界面活性剤であり、また、これら2種以上を組み合わせて用いることができる。このような非イオン性界面活性剤の例は、飽和ポリグリコール化グリセリド類、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル(ポリソルベート)類及びポリグリセリン脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルデオキシコール酸類、ショ糖脂肪酸エステル、レシチン誘導体、プロピレングリコール脂肪酸エステル類、グリセリン脂肪酸エステル類、ソルビタン脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル類、ポリオキシエチレンラノリン・ラノリンアルコ−ル・ミツロウ誘導体、ポリオキシエチレンヒマシ油・硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンステロール・水素添加ステロールポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンフェニールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルホルムアルデヒド縮合物、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール等である。これらのうち好ましいのは、比較的HLB値の高い(HLB10〜20)非イオン性界面活性剤である。
【0007】
本発明のジクロフェナクナトリウム経口製剤に使用する吸収促進剤としてのコール酸誘導体は例えばリトコール酸、デオキシコール酸、グリコデオキシコール酸、タウロデオキシコール酸、ケノデオキシコール酸、グリコケノデオキシコール酸、タウロケノデオキシコール酸、ウルソデオキシコール酸、グリコウルソデオキシコール酸、タウロウルソデオキシコール酸、コ−ル酸、グリココール酸、タウロコール酸、ウルソコール酸、グリコウルソコール酸、タウロウルソコール酸及びそのナトリウム塩、カリウム塩等の塩類、あるいはこれらの2種以上の組合せである。
【0008】
本発明のジクロフェナクナトリウム経口製剤に使用する融点調整剤は、例えばグリセリン、ポリエチレングリコール類、プロピレングリコール類あるいはこれらの2種以上の組合せである。これらの融点調整剤は、可溶化剤としても作用する。
【0009】
ここで、製剤の配合割合について述べると、非イオン性界面活性剤はジクロフェナクナトリウム1重量部に対して、0.05〜20重量部好ましくは、1〜5重量部加えることができる。また、吸収促進剤、融点調整剤は必要に応じて適度に加えることが出来るが、好ましくはジクロフェナクナトリウム1重量部に対して、吸収促進剤0.01〜5重量部、好ましくは0.05〜0.5重量部、融点調整剤0.1〜10重量部、好ましくは1.0〜5.0重量部である。
【0010】
本発明の製剤のための好ましい配合例は、ジクロフェナクナトリウムならびに、非イオン性界面活性剤として飽和ポリグリコール化グリセリド(例えば、商品名ゲルシア44/14、仏国・ガッテフォセ社製)又はポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル(例えば、商品名NIKKOL TS−10、ポリソルベート60、日光ケミカルズ株式会社製)、吸収促進剤としてデオキシコール酸、および融点調整剤としてプロピレングリコールを配合したものである。より好ましい製剤配合例は、ジクロフェナクナトリウムならびに、デオキシコール酸、モノラウリン酸ヘキサグリセリル(例えば商品名NIKKOL Hexaglyn1−L、日光ケミカルズ株式会社製)、プロピレングリコールを配合したものであり、好ましくはこれらを1:0.1:3.5:1.8の重量比で使用するものである。
【0011】
以上に示した、界面活性剤、吸収促進剤および 融点調整剤を用いて経口ジクロフェナクナトリウム製剤としたところ、その製剤は最も優れたラット初期血中動態(非絶食)、並びに日局崩壊試験第1液中で高い溶出率を示した。
さらに本発明のジクロフェナクナトリウム経口製剤は必要に応じ、製剤に慣用に使用されるその他の可溶化剤、粘度調整剤、賦形剤を添加することが出来る。
【0012】
【実施例】
次に実施例を挙げて本発明を具体的に述べるが、本発明はこれによりなんら限定されるものではない。
実施例 1
ネジ口ガラスビンに微粉砕したジクロフェナクナトリウム100gを秤りとり、次いで飽和ポリグリコール化グリセリド(商品名ゲルシア44/14、仏国・ガッテフォセ社製)350g、デオキシコール酸10gおよびプロピレングリコール120gを加える。回転子を入れ、ガラスビンに蓋をして密閉し、混合物を70℃の水浴上でかき混ぜる。ジクロフェナクナトリウム及びデオキシコール酸が溶解した後、得られた配合物の、ジクロフェナクナトリウムとして5mg含有する量を熱い状態のまま注射器で硬カプセル(約2mm×約8mm)に充填し、即効性ジクロフェナクナトリウム製剤を得た。この硬カプセル剤は安定化のため少なくとも1日室温に放置した。
【0013】
実施例 2
実施例1における飽和ポリグリコール化グリセリドの代わりにポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル(商品名NIKKOL TS−10、ポリソルベート60、日光ケミカルズ株式会社製)350gを用いて実施例1と同様に製剤を得た。
【0014】
実施例 3
Figure 0004452970
上記処方に従い、Hexaglyn 1−Lの適量をネジ口ガラスビンに秤りとり、上記割合の他の残りの成分を加える。回転子を入れ、ガラスビンに蓋をして密閉した状態で、混合物を70℃付近で加熱しながら水浴上で撹拌し、固形分を完全に溶解させる。得られた配合物の、ジクロフェナクナトリウムが5mg含まれる量を、熱い状態で注射器を用いて硬カプセルに充填した。
この硬カプセルは安定化のため少なくとも1日室温に放置した。放置後もジクロフェナクナトリウムおよびデオキシコール酸は再結晶化せず、得られた製剤は安定であった。
【0015】
比較例 1
市販ジクロフェナクナトリウム製剤[登録商標 「ボルタレン錠」、1錠(約150mg)中、ジクロフェナクナトリウム25mg含有(ノバルティスファーマ株式会社より販売)]を、上記試作製剤と同量(5mg)のジクロロフェナクナトリウムを含む量(約30mg)になるようにカッターで削り、これを経口製剤として使用した。
比較例 2
市販ジクロフェナクナトリウム坐薬[登録商標「ボルタレンサポ」、1坐薬(約1g)中、ジクロフェナクナトリウム25mg(ノバルティスファーマ株式会社により販売)]を、上記試作製剤と同量(5mg)のジクロロフェナクナトリウムを含む量(約0.2g)にまで、かつ肛門に挿入し易いように先を尖らせた形状になるようにカッターで削り、これを坐薬として使用した。
【0016】
試験例1:ラットの血中動態濃度試験
上記各製剤の1を、非絶食条件下ラットに経口投与および直腸投与した。
ラット(ウイスター系、オス、入荷時体重230g)は1週間の予備飼育の後、1ケージ1個体にして、試験前日から当日までの24時間は水のみ与える絶食条件におき、固形飼料約0.5gを与える。30分後飼料を完食した固体を各試験条件ごとに6匹用いた。経口投与は、エーテルで軽く麻酔した後、実施例1ないし3および比較例1の製剤を胃まで届くカテーテルを用いて行った。直腸投与は比較例2の坐薬を肛門から押し込んで行った。次いで、水4mlを経口投与し、製剤投与の約15分後、約30分後、約60分後,約120分後ごとに、それぞれのラットより採血し、血清中のジクロフェナクを測定し(測定法:HPLC法)、その測定値より血清中濃度を計算した。
【0017】
図1は、上記実施例1および2ならびに比較例1および2の各製剤投与後の、ラット(非絶食)のジクロフェナクの血清中濃度を、時間軸に対してプロットした初期血中動態を示すグラフである。
このグラフに示すように、実施例1および2で製造された本発明の製剤が、市販ジクロフェナクナトリウム錠(比較例1)よりも初期血中動態において優れており、むしろ市販ジクロフェナクナトリウム坐薬(比較例2)の血中動態に近いことが判る。
また、図2は実施例3の製剤投与後の、ラット(非絶食)のジクロフェナクの血清中濃度を、図1と同様、時間軸に対してプロットした初期血中動態を示すグラフである。
実施例3で製造された本発明の製剤も、実施例1および2で製造された本発明の製剤と同様に、優れた初期血中動態を示すことが判る。
【0018】
試験例2:(溶出試験)
上記実施例1および2にてそれぞれ調製された製剤配合物の、ジクロフェナクナトリウム25mgを含有する量を硬カプセルに充填することにより、即効性ジクロフェナクナトリウム製剤を調製した。これらの硬カプセル剤と、対照としての市販ジクロフェナクナトリウム錠(ジクロフェナクナトリウムとして25mg含有)とについて、日局崩壊試験に準ずる方法[パドル法、50回転/分、溶出液(日局崩壊試験第1液(人工胃液)、pH1.2、900mL、37℃)]にて溶出試験を行った。試験開始の約2.5分後、約5分後、約10分後、約15分後、約20分後および約30分後に溶出液を取りだして、製剤から溶出したジクロロフェナクの濃度を測定しそして溶出率を計算した。
結果を図3のグラフに示す。実施例1および2で製造された本発明の製剤は、市販ジクロエフェナクナトリウム錠よりも高い溶出率を示すことが判った。
また、実施例3で調製された製剤配合物も、ジクロフェナクナトリウム25mgを含有する量を硬カプセル剤に充填し、安定化のため1日以上室温に放置した。この硬カプセル剤もまた、日局崩壊試験に準ずる方法[パドル法、100回転/分、溶出液(日局崩壊試験第1液(人工胃液)、pH1.2、900mL、37℃)]にて溶出試験を行った。結果を図4のグラフに示す。このグラフから実施例3の製剤も実施例1および2で製造された製剤と同様の溶出特性を示すことが判る。
非絶食状態のラットにおけるジクロフェナクナトリウムの優れた初期血中動態および溶出試験における高い溶出率を示すこれらの実施例の結果から、本発明のジクロフェナクナトリウム経口製剤は、市販の経口製剤と比べて特異な物性を示し、非絶食状態においても体内吸収性に優れていることは明らかである。
【0019】
【発明の効果】
以上に説明したとおり、本発明に従い配合された非絶食条件で使用されるジクロフェナクナトリウム経口製剤は坐薬に匹敵する即効性をもつ。従って、投薬時に患者が受け入れ易い経口製剤として、治療に有効に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例1および2で製造された本発明の製剤と市販ジクロフェナクナトリウムの錠剤(比較例1)及び坐薬(比較例2)を投与したラットにおける初期血中動態を示すグラフである。
【図2】図2は、実施例3で製造された本発明の製剤を投与したラットにおける初期血中動態を示すグラフである。
【図3】図3は、実施例1および2に示される本発明の製剤と市販ジクロフェナクナトリウム錠の溶出試験の結果を示すグラフである。
【図4】図4は、実施例3に示される本発明の製剤と市販ジクロフェナクナトリウム錠の溶出試験の結果を示すグラフである。

Claims (10)

  1. 実質的に、ジクロフェナクナトリウム、非イオン性界面活性剤、吸収促進剤としてコール酸誘導体、およびグリセリン類又はグリコール類からなり、かつこれら成分が互いに溶解した液状またはそれがそのまま固化した状態であり、かつコール酸誘導体がリトコール酸、デオキシコール酸、グリコデオキシコール酸、タウロデオキシコール酸、ケノデオキシコール酸、グリコケノデオキシコール酸、タウロケノデオキシコール酸、ウルソデオキシコール酸、グリコウルソデオキシコール酸、タウロウルソデオキシコール酸、コ−ル酸、グリココール酸、タウロコール酸、ウルソコール酸、グリコウルソコール酸、タウロウルソコール酸、およびその塩類のいずれか1種又は2種以上であることを特徴とする経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
  2. ジクロフェナクナトリウム1重量部に対し、非イオン性界面活性剤0.05〜20重量部、吸収促進剤としてコール酸誘導体0.01〜5重量部、およびグリセリン類又はグリコール類0.1〜10重量部を含むことを特徴とする請求項1記載の経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
  3. 該ジクロフェナクナトリウム1重量部に対し、非イオン性界面活性剤3.5〜20重量部を含むことを特徴とする請求項2記載の経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
  4. 該ジクロフェナクナトリウム1重量部に対し、該グリセリン類又はグリコール類0.1〜5.0重量部を含むことを特徴とする請求項2又は3記載の経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
  5. 徐放製剤と組み合わせた請求項1乃至4のいずれか1項に記載の経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
  6. 硬カプセルに充填した請求項1乃至5のいずれか1項に記載の経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
  7. 硬カプセルの材質がハイドロキシプロピルメチルセルロースである請求項6に記載の経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
  8. 実質的に、ジクロフェナクナトリウム、非イオン性界面活性剤、吸収促進剤としてコール酸誘導体、およびグリセリン類又はグリコール類からなり、かつこれら成分が互いに溶解した液状またはそれがそのまま固化した状態であって、ジクロフェナクナトリウム1重量部に対し、非イオン性界面活性剤3.5〜20重量部、吸収促進剤としてコール酸誘導体0.01〜5重量部、および該グリセリン類又はグリコール類0.1〜5.0重量部を含み、かつコール酸誘導体がリトコール酸、デオキシコール酸、グリコデオキシコール酸、タウロデオキシコール酸、ケノデオキシコール酸、グリコケノデオキシコール酸、タウロケノデオキシコール酸、ウルソデオキシコール酸、グリコウルソデオキシコール酸、タウロウルソデオキシコール酸、コ−ル酸、グリココール酸、タウロコール酸、ウルソコール酸、グリコウルソコール酸、タウロウルソコール酸、およびその塩類のいずれか1種又は2種以上であることを特徴とする経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
  9. 実質的に、ジクロフェナクナトリウム、非イオン性界面活性剤、吸収促進剤としてコール酸誘導体、およびグリセリン類又はグリコール類からなり、かつこれら成分が互いに溶解した液状またはそれがそのまま固化した状態であって、ジクロフェナクナトリウム1重量部に対し、非イオン性界面活性剤3.5〜20重量部、吸収促進剤としてコール酸誘導体0.01〜5重量部、および該グリセリン類又はグリコール類0.1〜5.0重量部を含み、かつコール酸誘導体がリトコール酸、デオキシコール酸、グリコデオキシコール酸、タウロデオキシコール酸、ケノデオキシコール酸、グリコケノデオキシコール酸、タウロケノデオキシコール酸、ウルソデオキシコール酸、グリコウルソデオキシコール酸、タウロウルソデオキシコール酸、コ−ル酸、グリココール酸、タウロコール酸、ウルソコール酸、グリコウルソコール酸、タウロウルソコール酸、およびその塩類のいずれか1種又は2種以上であり、かつ硬カプセルに充填されたことを特徴とする経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
  10. 実質的に、ジクロフェナクナトリウム、非イオン性界面活性剤、吸収促進剤としてコール酸誘導体、およびグリセリン類又はグリコール類からなり、かつこれら成分が互いに溶解した液状またはそれがそのまま固化した状態であって、ジクロフェナクナトリウム1重量部に対し、非イオン性界面活性剤3.5〜20重量部、吸収促進剤としてコール酸誘導体0.01〜5重量部、および該グリセリン類又はグリコール類0.1〜5.0重量部を含み、かつコール酸誘導体がリトコール酸、デオキシコール酸、グリコデオキシコール酸、タウロデオキシコール酸、ケノデオキシコール酸、グリコケノデオキシコール酸、タウロケノデオキシコール酸、ウルソデオキシコール酸、グリコウルソデオキシコール酸、タウロウルソデオキシコール酸、コ−ル酸、グリココール酸、タウロコール酸、ウルソコール酸、グリコウルソコール酸、タウロウルソコール酸、およびその塩類のいずれか1種又は2種以上であり、かつ徐放製剤と組み合わされて硬カプセルに充填されたことを特徴とする経口ジクロフェナクナトリウム製剤。
JP2002089321A 2002-03-27 2002-03-27 ジクロフェナクナトリウム経口製剤 Expired - Fee Related JP4452970B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089321A JP4452970B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 ジクロフェナクナトリウム経口製剤
CA002480417A CA2480417A1 (en) 2002-03-27 2003-03-27 Diclofenac sodium oral pharmaceutical
AU2003227254A AU2003227254B2 (en) 2002-03-27 2003-03-27 Diclofenac sodium oral pharmaceutical
EP03715484A EP1491189A4 (en) 2002-03-27 2003-03-27 ORAL PHARMACEUTICALS WITH DICLOFENAC SODIUM
KR1020047014695A KR100981377B1 (ko) 2002-03-27 2003-03-27 디클로페낙나트륨 경구제제
PCT/JP2003/003803 WO2003080040A1 (fr) 2002-03-27 2003-03-27 Produit pharmaceutique de diclofenac sodique s'administrant par voie orale
US10/508,327 US7378102B2 (en) 2002-03-27 2003-03-27 Diclofenac sodium oral pharmaceutical
CNB038070839A CN1276750C (zh) 2002-03-27 2003-03-27 双氯芬酸钠口服制剂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002089321A JP4452970B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 ジクロフェナクナトリウム経口製剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003286163A JP2003286163A (ja) 2003-10-07
JP2003286163A5 JP2003286163A5 (ja) 2006-09-21
JP4452970B2 true JP4452970B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=28449505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002089321A Expired - Fee Related JP4452970B2 (ja) 2002-03-27 2002-03-27 ジクロフェナクナトリウム経口製剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7378102B2 (ja)
EP (1) EP1491189A4 (ja)
JP (1) JP4452970B2 (ja)
KR (1) KR100981377B1 (ja)
CN (1) CN1276750C (ja)
AU (1) AU2003227254B2 (ja)
CA (1) CA2480417A1 (ja)
WO (1) WO2003080040A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050142192A1 (en) * 2003-10-15 2005-06-30 Wyeth Oral administration of [2-(8,9-dioxo-2,6-diazabicyclo[5.2.0]non-1(7)-en-2-yl)alkyl] phosphonic acid and derivatives
KR100785656B1 (ko) * 2007-05-14 2007-12-17 재단법인서울대학교산학협력재단 소염제로 사용되는 소디움글리코콜레이트 또는 그 유도체

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZW15085A1 (en) * 1984-09-17 1986-01-29 Pioneer Seed Co Pty Ltd Dispenser for fluids
GB8630273D0 (en) 1986-12-18 1987-01-28 Til Medical Ltd Pharmaceutical delivery systems
IT1255449B (it) * 1992-06-30 1995-10-31 Fabio Berlati Uso di nor- e omo-derivati di acidi biliari come promotori di assorbimento di farmaci.
CA2091152C (en) 1993-03-05 2005-05-03 Kirsten Westesen Solid lipid particles, particles of bioactive agents and methods for the manfuacture and use thereof
US5785976A (en) * 1993-03-05 1998-07-28 Pharmacia & Upjohn Ab Solid lipid particles, particles of bioactive agents and methods for the manufacture and use thereof
US5789244A (en) * 1996-01-08 1998-08-04 Canji, Inc. Compositions and methods for the treatment of cancer using recombinant viral vector delivery systems
EP0919228A4 (en) * 1996-08-02 2001-12-12 Hisamitsu Pharmaceutical Co CAPSULES FOR ORAL PREPARATIONS AND CAPSULE PREPARATIONS FOR ORAL ADMINISTRATION
JPH10152431A (ja) * 1996-08-02 1998-06-09 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 経口製剤用カプセルと経口カプセル製剤
US6287594B1 (en) * 1998-01-20 2001-09-11 Edward S. Wilson Oral liquid compositions
CA2371836C (en) * 1999-05-27 2006-01-31 Acusphere, Inc. Porous drug matrices and methods of manufacture thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20050214360A1 (en) 2005-09-29
CN1642539A (zh) 2005-07-20
AU2003227254A1 (en) 2003-10-08
KR100981377B1 (ko) 2010-09-10
EP1491189A1 (en) 2004-12-29
CA2480417A1 (en) 2003-10-02
WO2003080040A1 (fr) 2003-10-02
AU2003227254B2 (en) 2008-06-12
JP2003286163A (ja) 2003-10-07
KR20040099341A (ko) 2004-11-26
CN1276750C (zh) 2006-09-27
US7378102B2 (en) 2008-05-27
EP1491189A4 (en) 2007-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4790123B2 (ja) 胆汁酸を有する透明水溶液型製剤の調剤
JP4969763B2 (ja) 臭気性オイルを含有する摂取可能な組成物
JPH08253416A (ja) フェノフィブレートとビタミンeの組成物およびその 治療上の用途
JP2002522357A5 (ja)
JP4209467B2 (ja) 経口投与用製剤組成物
JPWO2005060935A1 (ja) 薬物を含有するナノ粒子およびその製造方法、ならびに当該ナノ粒子からなる非経口投与用製剤
TW201114766A (en) Pharmaceutical composition for a hepatitis C viral protease inhibitor
IE862449L (en) Pharmaceutical composition
JPS6230965B2 (ja)
JP4452970B2 (ja) ジクロフェナクナトリウム経口製剤
WO2001005406A1 (fr) Preparations de glycyrrhizine pour absorption par voie transmuqueuse
AU4445901A (en) Bioavailable dosage form of isotretinoin
CA2835912A1 (en) Pharmaceutical composition comprising fexofenadine
WO2004062692A1 (en) Formulation of poorly water-soluble active substances
TW202128150A (zh) 3'—[(2z)—[1—(3,4—二甲基苯基)—1,5—二氫—3—甲基—5—側氧基—4h—吡唑—4—亞基]肼基]—2'—羥基—[1,1'—聯苯基]—3—甲酸及其鹽配製物
WO1998030221A1 (fr) Composition de type emulsion huile/eau a usage ophtalmique et contenant du difluprednate
JPH10226650A (ja) グリチルリチン経口投与製剤
KR20190098638A (ko) 비스포스포네이트 및 콜레칼시페롤을 함유하는 경구용 에멀젼 조성물 및 그 제조방법
JPH03255037A (ja) グリチルリチン製剤
KR101012903B1 (ko) 나노입자 형성을 이용하는 리세드로네이트 경질캡슐
JP2003277262A (ja) ランソプラゾールのバイオアベイラビリティ改善技術
KR100509433B1 (ko) S(+)-이부프로펜의 연질캅셀제 조성물 및 그의 제조방법
JP2538816B2 (ja) 動物用ビタミンa製剤
KR20050034299A (ko) 아세클로페낙 자가유화에멀젼 및 이를 이용한 연질캅셀제조성물 및 그의 제조방법
WO2002047683A1 (fr) Composition ameliorant les lipides dans le sang

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees