JP4452283B2 - ネットワークデバイス間のデータ転送の最適化のための方法及びシステム - Google Patents

ネットワークデバイス間のデータ転送の最適化のための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4452283B2
JP4452283B2 JP2006551869A JP2006551869A JP4452283B2 JP 4452283 B2 JP4452283 B2 JP 4452283B2 JP 2006551869 A JP2006551869 A JP 2006551869A JP 2006551869 A JP2006551869 A JP 2006551869A JP 4452283 B2 JP4452283 B2 JP 4452283B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
data processing
transmission
multicast
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006551869A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007520960A (ja
Inventor
ヴラッド スティルブ
ミカ サーラネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2007520960A publication Critical patent/JP2007520960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4452283B2 publication Critical patent/JP4452283B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • H04L63/0227Filtering policies
    • H04L63/0236Filtering by address, protocol, port number or service, e.g. IP-address or URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/16Implementation or adaptation of Internet protocol [IP], of transmission control protocol [TCP] or of user datagram protocol [UDP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/20Master-slave selection or change arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、ネットワークデバイス間のデータ転送の最適化に関するものである。
ブルートゥース技術のような、利用可能な無線ローカルエリアネットワーキング技術が、様々な移動デバイス内に広く含まれている。デバイスは、典型的には、IP(インターネットプロトコル)アドレスを割り当てられ、IPプロトコルスタックを使って、他のデバイスと通信することができる。デスクトップ/ラップトップコンピュータ、及び移動端末の他に、ネットワーキング技術はまた、TVセット、セットトップボックス、ステレオシステム、個人用音楽プレーヤ、カメラ、家庭管理システム、及び冷蔵庫、のような様々な家庭用電気機器にも組み入れられる。様々な家庭用電気機器が、特に、無線ローカルエリアネットワーク技術、及びIPベース技術を使用することにより、他のデバイスと相互作用し、情報を共有できることが、望まれる。
UPnPフォーラムによるUPnPTM(ユニバーサルプラグアンドプレイ)技術は、あらゆるフォームファクタの知能電気機器、無線デバイス、及びパソコン、のピアツーピアネットワーク接続性のためのアーキテクチャを定める。それは、家庭内の、小さい会社内の、公共スペースの、又はインターネットに付加された、のいずれかのアドホックな、或いは管理されていないネットワークへの使いやすく、適応性のある、標準ベースの接続性をもたらすように、設計される。TCP/IP(転送制御プロトコル/インターネットプロトコル)、及びウェブ技術に影響を与えて、広範なベンダからのネットワークデバイス間の制御、及びデータ転送に加えて、シームレスな近接ネットワーキングを可能にする分散オープンネットワーキングアーキテクチャを、UPnP技術は提供する。UPnPデバイスアーキテクチャ(UDA)により、デバイスは、動的にネットワークに結合し、IPアドレスを獲得し、その能力を他のデバイスに伝達し、かつ他のデバイスの存在、及び能力についても知ることができる。
DHWG(デジタルホームワーキンググループ)HNv1(ホームネットワーク バージョン1)の仕様は、PC、TVセット、セットトップボックス、ステレオシステム等のような、イーサネット、及び無線ローカルエリアネットワークWLANを含むIEEE802.xインターフェースを介してネットワークに接続されたデバイスにより形成された環境を説明する。HNv1環境を形成するデバイスは、その性質により、固定状態、或いは非常に限定された可動性しか持たず、常にAC(交流電流)電源に接続されていることを可能にする。同時に、それらが使用する接続技術は、高データレート、及び少ない待ち時間を可能にする。
移動電話、PDA(携帯型情報端末)、携帯音楽プレーヤ、又はカメラ、のような制約されたデバイスは、典型的には、802.x通信技術をサポートすることができないが、しばしば、ブルートゥースのような省エネルギーの短距離通信媒体を配備する。短距離通信媒体は、典型的には、IEEE802.x媒体より限られた帯域幅、及びIEEE802.x媒体より長い遅延を呈する。これらの制約付きデバイス、或いはDHWG用語での移動携帯型デバイスは、HNv1デバイスとは異なる通信媒体を使用するので、網間接続装置を必要とする。このように異なるネットワークを1つに接続することは、一般的に使用される技術であるが、HNv1のアーキテクチャは、限られたエネルギー源、及び/又は低速通信リンクを持つ移動携帯型デバイスにとって問題のある通信環境を呈する。HNv1は、UPnPをサービス発見、及び制御プロトコル群として使用するということを規定し、それは、潜在的に、及び特定の状態において、デバイスが応答する必要のあるかなりの通信量という結果になり得る。特に、UPnP発見プロトコルにより、UPnPデバイスは、マルチキャストメッセージを送信することにより、それらのサービスをシステム内の他のデバイスに公表する。さらにまた、サービス、及び/又は対象のデバイスを、マルチキャスト要求により探索することができる。UPnP仕様は、信頼性の低いUDP(ユーザデータグラムプロトコル)の使用のため、UPnPデバイスは、2回以上各公表メッセージを送信すべきであることを規定する。その結果は、非常に多くのマルチキャストメッセージが、ずっと短時間内に、受信デバイスのバッテリを消費し、不満足なユーザ経験を引き起こすものであろう。また、幾つかの状態では、制御通信のために、接続リンクのかなりの量の容量が使用され、これは、サービスの使用が利用可能になるのを妨げる。
(本発明の簡単な説明)
上記の不利な点を軽減する必要性がある。その必要性は、独立請求項で述べられたことによって特徴付けられる方法、システム、デバイス、チップ、及びコンピュータプログラム製品により、満たされる。本発明の幾つかの実施形態は、従属請求項で開示される。
本発明は、第1のデバイスと第2のデバイスとの間のデータ伝送を準備する中間ノードによって、該第2のデバイスから該第1のデバイスへの少なくとも幾つかのマルチキャスト及び/又はブロードキャストメッセージの伝送を阻止するという思想に基づいている。ローカルエリアネットワーキングシステムは、如何なるローカルネットワーク構成とすることもできる。例えば、それは、ブルートゥースネットワーク、及び/又はIEEE802.11WLANネットワークを備えることができる。
本発明の方法、及び機構の利点は、より少ないメッセージしか受信しないので、第1のデバイスにおいて、より少ない処理しか必要とされないということである。それにより、携帯型PDA、移動局、又は音楽プレーヤ、のような制約付きデバイスの消費電力を減らすことができる。帯域幅の制限されたリンクにおいて、帯域幅使用の減少もまた当然有利であり、それにより、他のデータ伝送のために、より高速なリンクが利用可能である。マルチキャスト、及び/又はブロードキャストメッセージの転送が減るにつれて、システムの応答時間、及び平均伝播時間がより短くなる。さらに、マルチキャストメッセージを受信しない(第1の)デバイスは、マルチキャストメッセージを受信できるようなシステムに接続されている場合に利用可能であるべき、例えば完全UPnPスタックのような、システムの全ての機能をまだサポートすることができる。これは、例えば、第1のデバイスと第2のデバイスとの間の直接接続が存在する構成における接続性を可能にするために、第2のデバイスとの完全互換性に達することを、より容易にする。本発明の1つの更なる利点は、様々な技術において実装することが容易であり、それにより、最終製品のコストの低減を可能にすることである。
以下では、添付図面を参照して、幾つかの実施形態により、本発明をずっと詳細に説明する。
(本発明の詳細な説明)
UPnPシステムにおいて、本発明の実施形態を以下に示すが、本発明はまた、制約付きデバイスのような携帯型デバイスとそのような制約のないデバイスとの間に通信を準備する、他のネットワーキングシステムにもまた適用可能とすることができる。
図1を参照すると、本システムは、移動携帯型デバイス MHD、中間ノードを備え、図1の実施形態では、網間接続装置 IWU、及びホームネットワークデバイス HNDが、UPnPホームネットワーク バージョン1(HNv1)仕様をサポートする。デバイス HNDはHNv1ドメインを形成し、デバイス MHDはMHS(移動携帯型サブコミッティ)ドメインを形成する。網間接続装置 IWUはこれらのドメインの端にあり、これらのドメイン間のデータ伝送の適応を提供する。IWUとMHDとの間、及び/又はIWUとHNDとの間に、他のデバイスもまた存在し得ることに注意すべきである。IWUは、専用デバイスとすることができる、或いはルータ、拡張ブリッジ、又はマルチメディアセットトップボックス、のような他のデバイスの一部として実装することもできる。図1の例では、HNv1ドメインは、例えばイーサネットのような有線ネットワークを使用し、MHSドメインは、例えばブルートゥースのような無線ネットワーク技術を利用する。図1にさらに示すように、MHDは、USB(ユニバーサルシリアルバス)のような優先リンクを使ってIWUと接続でき、かつ、携帯型デバイス MHDはまた、それら自身の間で通信し、それにより、例えばブルートゥースピコネットを形成することができる、ということが実行可能である。さらに、HNv1ドメインは、インターネットのような他のネットワークに接続されることもできる。携帯型デバイス MHD、又はHNv1デバイス HNDはまた、他の通信手段を備えることができることに注意する。例えば、移動携帯型デバイス MHDは、PLMN(公有地移動ネットワーク)と通信するためのトランシーバを備えることができる。デバイス MHDの幾つかの例は、PDA、ラップトップコンピュータ、個人用音楽プレーヤ、ヘッドセット、移動電話、及びカメラである。HNv1デバイス HNDは、典型的には、AC電源に常に接続されており、これらのデバイスは、TVセット、ステレオデバイス、及び家庭内管理デバイスを含む。
図2aは、UPnPシステムにおける1つの実現可能なプロトコルスタックアーキテクチャ、を説明している。MHDとIWDとの間の(一実施形態では、MHD間の)データ伝送リンクを、良く知られたブルートゥースPAN(個人エリアネットワーク)により提供することができる。ブルートゥース技術についての情報は、http://www.bluetooth.com/より見つけることができる。IWUとHNDとの間のデータ伝送は、有線イーサネット、又は802.11ベースのWLAN技術を含む、多数の異なるMAC(媒体アクセス制御)、及びL1解決策のための均一上位API(アプリケーションプログラミングインターフェース)、及びLLC(論理リンク制御)レイヤを提供する如何なるIEEE802ベースのデータ伝送技術によっても提供されることができる。IWUは、一実施形態では、HNDで生じたパケットからIEEE802.xヘッダを取り除き、必要なブルートゥースヘッダを付加するようにされる。MHDから発するパケットについては、逆の動作が行われる。本発明はまた、他のローカルエリアネットワーキング技術によって実装することもでき、そのうちの幾つかの例は、BRAN(ブロードバンド無線アクセスネットワーク)仕様(HIPERLAN1、HIPERLAN2、HIPERACCESS)である、ということに注意する。UPnPデバイス MHD、HNDは、IPバージョン4、IPバージョン6、又はその両方をサポートする。MHDとIWUとの間のリンクは、もう1つの実施形態により、有線であり、USBにより実装される。
HTTPプロトコルは、UPnPレイヤメッセージを転送するために、TCPレイヤ(図2aには示されていない)の上で、MHDとHNDとの間で使用される。UPnP発見プロトコルにより、公表、及び検索要求を送信、及び受信するために、デバイス MHD、及びHNDは、HTTPのマルチキャスト変形を使用し、応答のために、HTTPのユニキャスト変形を使用する。これらのHTTP変形の両方とも、TCPではなく、UDPを使用する。UPnP固有の機能は、UPnP.及びUPnP AV(オーディオビジュアル)プロファイル機能により、MHD、及びHND内に実装される。そのとき、アプリケーション、及び様々な媒体フォーマットが、UPnP機能を利用することができる。
図2bに示すように、IWUとして機能するデバイスは、メモリMEM、ユーザインターフェースUI、通信を準備するためのI/O手段 I/O、及び1又はそれ以上のプロセッサを備える中央演算処理装置CPU、を備える。MHDとHNDとの間のデータの転送を準備するために、デバイスIWUに網間接続手段を実装させるために、中央演算処理装置CPUにおいて実行されるコンピュータプログラムコードを使用することができる。さらに、MHDへのメッセージの転送に関する本発明の機能をデバイスIWUに実装させるために、中央演算処理装置CPUで実行されるコンピュータプログラムコードを使用することができ、その幾つかの実施形態を、図3と関連付けて、後で示す。一例として、本発明の機能を、網間接続手段IWMを実装するアプリケーションの拡張として、提供することができる。チップユニット、又はローカルエリアネットワーキングシステムにおけるデータ処理デバイス(IWU)を制御するための幾つかの他の種類のモジュールは、一実施形態では、そのデバイスに本発明の機能を実施させる。モジュールは、デバイスIWUの一部分を形成することができ、取り外し可能とすることができるであろう、すなわち、それを他のユニット、又はデバイス内に挿入することができる。コンピュータプログラムコードは、ネットワークを介して受信することができる、及び/又は例えば、ディスク、CD−ROMディスク、又は他の外部メモリ手段のような、そこから処理デバイスのメモリMEM内にコンピュータプログラムコードをロードすることのできるメモリ手段内に、格納することができる。また、ハードウェア解決策、又はハードウェア、及びソフトウェア解決策の組合せを使って、本発明の機能を実装することもできる。
図3は、本発明の実施形態による方法を示している。本方法は、網間接続装置IWU内に実装することができる。ステップ301において、メッセージを受信する。受信メッセージの宛先アドレスをチェックする 302。実施形態により、IWUが、1又はそれ以上のメッセージの属性を、所定のメッセージ伝送条件において特定される属性と比較し(メモリMEM内に格納することのできる)、それらが一致する場合には、そのメッセージは、その実装に依って、転送されるか、或いはMHDへ伝送されるのを阻止されるかのいずれかである。IWUは、ブロードキャスト、又はマルチキャストアドレスであると、システム内であらかじめ定められた1又はそれ以上のアドレスを格納することができる。例えば、IWUを、マルチキャストアドレスのリストで、あらかじめ構成することもできる。受信パケットの宛先アドレスが、このリスト内のエントリと一致する場合には、そのパケットは、制約付きデバイスへは伝送されない。UPnPでは、全てのUPnPシステムについて、マルチキャストアドレスは既に239.255.255.250と規定されている。チェック302、303に基づいて、宛先アドレスがマルチキャスト、又はブロードキャストアドレスである場合には、制約付きデバイス、すなわち図1及び2aの例ではMHD、へのメッセージの伝送は阻止される 304。さもなければ、メッセージは、MHDへ伝送される 305。IWUにおいて本方法を提供した実施形態のおかげで、MHD、又はHNDには何の変更も必要ない。
上で示した方法ではなく、制約付きデバイス(MHD)と制約なしデバイス(HND)との間のデータ伝送をまた、他の手段によって準備することもできる。例えば、ステップ301の後に、メッセージがHNv1インターフェース上で受信されたかどうかについての、UPnPシステム内の更なるチェックステップが存在し得るであろう。そのような場合、メッセージがHNv1インターフェース上で受信される場合には、本方法は、現在ステップ302に進み、さもなければ、本方法は進まないであろう。従って、HNv1インターフェースパケットのみを解析する必要がある。
さらにもう1つの実施形態により、ステップ305に入る前に、受信デバイス(MHD)に関連する、1又はそれ以上の他の更なるチェックステップが存在し得る。IWUは、リンクがMHDに利用可能であるかどうかチェックすることができる。例えば、ブルートゥースの場合、システムは、BTが「スリープ」モードであるかどうかチェックする。それがスリープモードである場合には、ステップ305に入る前に、IWUは、BTを起動させるであろう。BTがアクティブである場合には、直接、ステップ305に入ることができる。
実施形態より、全てのマルチキャスト、及び/又はブロードキャストメッセージがMHDへ伝送されることを阻止されるわけではない。メッセージ形式についての情報を含むメッセージ伝送条件、及び/又は他のメッセージ詳細を、IWUに提供することができ、かつIWUは、受信メッセージが所定の条件に適合しているどうか、(ステップ302/303において、或いは好ましくはステップ302より前の更なるステップにおいて)チェックするようにされることができる。この実施形態は、転送、又はブロックメッセージについてのさらに非常に詳細な条件を特定することができ、それによりさらに、重大なメッセージを転送することを可能にするが、より重要でないメッセージの伝送を阻止する、という利点を提供する。これはさらに、システム内の伝送能力の使用を最適化する。所望の実装に依って、条件に適合するメッセージをMHDへ転送することができる、或いは、その条件が阻止、又はフィルタされるメッセージを特定する場合、MHDへ転送することを阻止することができる。例えば、特定の形式のメッセージ、或いは特定の数を使用するマルチキャスト及び/又はブロードキャストメッセージはMHDへ転送されるが、他のマルチキャスト及び/又はブロードキャストメッセージはMHDへ転送されない。UPnPシステムでは、以下の実施形態が重要になる:すなわち、IWUは、マルチキャストメッセージの伝送を阻止するようにのみされ、少なくともブロードキャストメッセージの一部分、又は全てのブロードキャストメッセージをMHDへ転送するであろう。
2つの一般的なデバイスのクラスが、UPnPアーキテクチャによって定められる:すなわち、制御デバイス、及び制御点である。制御デバイスは、サーバの役割の中で機能し、制御点からの要求に応答する。制御点、及び制御デバイスの両方を、パソコン、及び埋め込みシステムを含む様々なプラットフォーム上に実装することができる。複数のデバイス、制御点、又はその両方とも、同じネットワーク終端点上で、同時に動作することができる。従って、図1のMHD、及びHNDは、制御デバイス、制御点、又はその両方として動作するようにされることができる。
UPnPデバイス MHD、IWU、又はHNDは、動的ホスト構成プロトコル(DHCP)クライアントを持つことができ、そのデバイスが最初にネットワークに接続されたとき、DHCPサーバを探すことができる。そのかわりに、DHCPサーバがネットワーク内に存在しないとき、デバイスは、それら自身を自動構成(Auto−IP)する。UPnP機能を使用するための前提条件は、IPアドレスを獲得する(ステップ0)ことである。実施形態により、IWUは、アドレス獲得に関連するブロードキャストメッセージをMHDへ転送するようにされる。ブロードキャストメッセージは、どのデバイスが特定のIPアドレスを持つか見つけるために使用されるアドレス解決プロトコルによって、使用される。システムを自動構成するとき、またブロードキャストを使用する。幾つかの他のブロードキャストメッセージは、MHDへ転送されることができるのに対して、幾つかのブロードキャストメッセージは、伝送されるのを阻止され得る。
UPnPデバイスにIPアドレスが割り当てられると、以下のUPnP機能が利用可能である。発見は、UPnPTMネットワーキングにおけるステップ1である。発見によって、制御点が対象のデバイスを見つける。発見は、制御点がデバイス能力について知る説明(ステップ2)、制御点がデバイスにコマンドを送信する制御(ステップ3)、制御点がデバイスの状態変化を受信するイベンティング(ステップ4)、及び制御点がデバイスについてのユーザインターフェースを表示する提示(ステップ5)、を可能にする。これらの機能についてのより詳細として、2003年5月6日, UPnPフォーラム仕様「UPnPTMデバイスアーキテクチャ1.0」1.0.1版、を参照せよ。
UPnP発見、すなわちステップ1を参照すると、UPnP制御デバイスがそれらのルート/埋め込みデバイス、及びサービスを公表することを可能し、UPnP制御点がそれらにとって興味深いUPnPデバイスを発見するために、SSDP(単純サービス発見プロトコル)によってUPnPマルチキャストメッセージが使用される。しかしながら、UPnPシステムの実施形態により、図3のステップ304において、網間接続装置IWUは、図3のステップ304において、HNv1内で生じたUPnP発見マルチキャストメッセージの少なくとも一部分、或いは全部を、MHSインターフェース上で破棄するようにされる。UPnPマルチキャストメッセージは、標準のアドレス、及びポート:239.255.255.250:1990 に送信される。IWUは、入力パケットのIPヘッダを監視し、前記アドレスを宛先IPアドレスとして持つメッセージの伝送を阻止するようにされる。従って、IWUは、IPスヌーピング能力を持つリンクレイヤデバイスである。発見に関するUPnPメッセージの属性を、1.1.2、1.1.3、1.2.2、及び1.2.3節で説明する。
IWUは、UPnPマルチキャストがMHSドメインに入ることを許さないが、HNv1ドメインへ逆方向にマルチキャストすることは阻止しない。一実施形態では、MHDは、UPnPシステムの公表要求を満たし、かつ、少なくともUPnPシステムに入るとき、マルチキャストメッセージによりそれ自身を公表する。MHDはまた、HNv1ドメインからのサービスを必要とするとき、問い合わせすることもできる。MHDは、その存在をHNv1制御点に知られたままにして、必要に応じて、公表をリフレッシュする。実際には、MHDは、UPnPネットワーク内で知られ、HNv1から現在状態を獲得するために、作動状態でなければなない。更なる実施形態により、例えばメッセージの伝送周期を調整することにより、その動作のレベルをMHDにおいて調整することができる。以下では、UPnPシステムの観点において制御デバイスとして機能するMHDについて、UPnP機能を説明する。それ自身を公表するために、図2aによるMHDは、BT(ブルートゥース)PAN形成を開始し、IPアドレスを獲得し(DHCP、又は自動IP)、その後、そのサービスを、SSDPを介して、1又はそれ以上のマルチキャストメッセージにより公表する。IWUは、これらのマルチキャストメッセージをHVn1ドメインへ転送する。次に、関係する制御点は、デバイス説明をダウンロードし、MHD内のイベントに加入することができる。タイムアウトが終了した後、PANは、「スリープ」モードになる。MHDは、新しいマルチキャストメッセージを送信することにより、その公表をリフレッシュすることができる。
HNv1(制御)装置(HND)がそのサービスを公表するとき、IWUは、公表メッセージを受信し、少なくともIP宛先アドレスをチェックする。そのメッセージはマルチキャストメッセージであるので、それは、MHDへ転送されない。IWUは、同様なやり方で、制御点として機能するHNv1デバイスからの検索問い合わせを処理する、すなわち、それがマルチキャスメッセージである限り、MHDへ転送されることはない。
しかしながら、IWUは、ステップ305において、HNv1で生じたMFDに向けられたユニキャストメッセージを転送するようにされる。この実施形態では、IWUは、HNv1ドメイン(HND)で生じ、MHDに向けられたユニキャストメッセージを転送する。従って、図2aによるIWUは、MHDへのユニキャストメッセージを受信したとき、ブルートゥースPANを起動することができる。例えば、(HNv1)制御点が、MHD上で行為を実施することを望むとき、それは、SOAP(単純オブジェクトアクセスプロトコル)ユニキャストメッセージを送信するであろう。IWUは、IPトラフィックをスヌープし、制御点がMHDとのユニキャストHTTPセッションを確立しようとしていることに気付く。(図3のステップ303−304におけるチェックに基づいて)メッセージがマルチキャストメッセージではないとき、IWUは、MHDとのBT PANを再確立する。BT BANが利用可能になった後、IWUは、メッセージをMHDへ転送する。行為を実施し、制御点に応答を伝送する。所定の時間の後、MHDとIWUとの間のBT PANは、「スリープ」モードになる。
UPnPの観点において、MHDはまた、制御点として機能する。この実施形態では、上で説明した原理が当てはまる;すなわち、IWUは、MHDへの、及びMHDからの全てのユニキャストメッセージ、及びMHDからのみのマルチキャストメッセージを転送する。従って、MHDは、検索問い合わせを送信し、GENA(一般イベント通知アーキテクチャ)イベントを受信し、及びIWUを介して、HNv1デバイスに、SOAP行為に対して応答することができるが、HNv1デバイスからのマルチキャスト公表、又はHNv1制御点からの検索問い合わせを受信しない。
図1及び2で説明されなかった一実施形態では、マルチキャスト、及び/又はブロードキャストメッセージの伝送を阻止することに関する、上で説明した機能のうちの幾つか、或いは全てが、両方のデバイス(MHD、HND)が同じネットワーキングトポロジを使用するシステムにおいて実装される。従って、中間ノードは、2つの異なる伝送プロトコル間の如何なる適応も提供する必要はない。そのとき、中間ノードは、IWUとデバイスMHD、HNDとの間の1対1関係をサポートする。このような関係の例としては、移動端末とアクセスポイントとの間のIEEE802.11関係、又はネットワークカードのLAN MACとスイッチの単一LAN MACとの間の関係である。中間ノードは、発見的手段を使用することによって、レイヤ2のトラフィックを調べる(或いはまたおそらく、IPスヌーピングも)ことにより、どの付加デバイスがHNv1ドメインに加入しており、どの付加デバイスがMHSドメインに加入しているかを知ることができる。そのとき、マルチキャスト及び/又はブロードキャストメッセージの伝送は、MHDに対して阻止される。例えば、中間ノードの両側は、WLAN、イーサネット、又はBTとすることができ、上で説明した最適化機能をさらに適用することができる。
上記で、実行可能な識別機能の幾つかの例を示した。しかしながら、本発明は、上で示した実施形態に限定されず、メッセージの伝送を阻止すべきかどうか判断するために、そのメッセージの如何なる属性も、所定のメッセージ伝送条件において特定される属性と比較することができる。例えば、IEEE802MACレイヤ マルチキャストアドレス識別情報、ポート番号のみ、又は例えば既に説明したような、IPアドレスとポート番号との組合せというような複数の識別子の組合せのような、リンクレイヤアドレス情報を使用することが可能である。
技術が進歩するにつれて、本発明の概念を様々な方法で実装することができるということが、当業者には明らかである。本発明、及びその実施形態は、上で説明された例に限定されず、特許請求の範囲の技術的範囲内で変更することができる。
ローカルエリアネットワーキングシステムを示している。 本発明の実施形態によるプロトコルスタックアーキテクチャ、を説明している。 網間接続装置を備えるデバイスを示している。 本発明の実施形態による方法を示すフローチャートである。

Claims (20)

  1. 第1のデバイス、第2のデバイス、及び該第1のデバイスと該第2のデバイスとの間のデータ伝送を準備するための中間ノード、を備えるローカルエリアネットワーキングシステム内の通信を準備する方法であって、
    少なくとも前記第2のデバイスは、前記システム内のデバイスにメッセージをマルチキャスト、及び/又はブロードキャストするようにされ、
    前記中間ノードにより、受信パケットの宛先アドレスをチェックするステップと、
    前記パケットの前記宛先アドレスを、少なくとも1つの所定のマルチキャスト、及び/又はブロードキャストアドレスと比較するステップとを備え、
    前記アドレスが一致する場合には、前記第1のデバイスにおいて前記パケットが受信されないように、前記システムにおける前記第1のデバイスへの前記パケットの伝送を、阻止するステップ
    をさらに備えることを特徴とする方法。
  2. 前記中間ノードは、様々なデータ伝送プロトコルを使用するネットワークを接続するようにされた
    ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記宛先アドレスは、インターネットプロトコルアドレスである
    ことを特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記第1のデバイス及び第2のデバイスは、ユニバーサルプラグアンドプレイシステムに加入している
    ことを特徴とする、請求項1、2、又は3に記載の方法。
  5. ユニバーサルプラグアンドプレイ発見マルチキャストメッセージの前記第1のデバイスへの伝送は、阻止される
    ことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記中間ノードは、無線接続によって前記中間ノードに接続された、または、接続可能である前記第1のデバイスに、前記第1のデバイスへアドレス指定されたユニキャストメッセージを転送する
    ことを特徴とする、請求項1−4のいずれかに記載の方法。
  7. 第1のデバイス、第2のデバイス、及び該第1のデバイスと該第2のデバイスとの間のデータ伝送を準備するための中間ノード、を備えるローカルエリアネットワーキングシステムであって、
    少なくとも前記第2のデバイスは、前記システム内のデバイスに、メッセージをマルチキャスト、及び/又はブロードキャストするようにされ、
    前記システムは、
    受信パケットの宛先アドレスをチェックするようにされ、
    前記パケットの前記宛先アドレスを、少なくとも1つの所定のマルチキャスト、及び/又はブロードキャストアドレスと比較するようにされ、
    前記アドレスが一致する場合には、前記第1のデバイスにおいて前記パケットが受信されないように、前記第1のデバイスへの前記パケットの伝送を、該システム内で阻止するようにされる
    ことを特徴とするシステム。
  8. 第1のデバイスと第2のデバイスとの間のデータ伝送を準備する中間ノードである、ローカルエリアネットワーキングシステムにおけるデータ処理デバイスであって、
    受信パケットの宛先アドレスをチェックするようにされ、
    前記パケットの前記宛先アドレスを、少なくとも1つの所定のマルチキャスト、及び/又はブロードキャストアドレスと比較するようにされ、
    前記アドレスが一致する場合には、前記第1のデバイスにおいて前記パケットが受信されないように、前記システムにおける前記第1のデバイスへの前記パケットの伝送を阻止するようにされる
    ことを特徴とするデータ処理デバイス。
  9. 様々なデータ伝送プロトコルを使用するネットワークを接続するようにされる
    ことを特徴とする、請求項8に記載のデータ処理デバイス。
  10. 前記第2のデバイスが加入するIEEE802ベースのネットワークと、前記第1のデバイスが加入するブルートゥースネットワークとの間でデータ伝送を実施するようにされた
    ことを特徴とする、請求項9に記載のデータ処理デバイス。
  11. 前記宛先アドレスは、インターネットプロトコルアドレスである
    ことを特徴とする、請求項8、9、又は10に記載のデータ処理デバイス。
  12. ユニバーサルプラグアンドプレイシステムのデータ伝送を提供するようにされた
    ことを特徴とする、請求項8−11のいずれかに記載のデータ処理デバイス。
  13. ユニバーサルプラグアンドプレイ発見マルチキャストメッセージの前記第1のデバイスへの伝送を阻止するようにされ、
    少なくともアドレス獲得に関連するブロードキャストメッセージを、前記第1のデバイスへ転送するようにされた
    ことを特徴とする、請求項12に記載のデータ処理デバイス。
  14. 前記メッセージの1又はそれ以上の属性を、所定の伝送条件において規定される属性と比較して、前記メッセージを前記第1のデバイスへ転送すべきかどうか判断するようにされた
    ことを特徴とする、請求項8−13のいずれかに記載のデータ処理デバイス。
  15. 前記データ処理デバイスは、無線接続によって前記データ処理デバイスに接続された、または、接続可能である前記第1のデバイスに、前記第1のデバイスへアドレス指定されたユニキャストメッセージを転送する
    ことを特徴とする請求項8−13のいずれかに記載のデータ処理デバイス。
  16. ローカルエリアネットワーキングシステムにおけるデータ処理デバイスを制御するためのモジュールであって、
    受信パケットの宛先アドレスをチェックするようにされ、
    前記パケットの前記宛先アドレスを、少なくとも1つの所定のマルチキャスト、及び/又はブロードキャストアドレスと比較するようにされ、
    前記アドレスが一致する場合には、前記システムにおける第1のデバイスにおいて前記パケットが受信されないように、前記第1のデバイスへの前記パケットの伝送を阻止するようにされた
    ことを特徴とするモジュール。
  17. 前記第1のデバイスへのユニバーサルプラグアンドプレイマルチキャストメッセージの伝送を阻止するようにされた
    ことを特徴とする、請求項16に記載のモジュール。
  18. ローカルエリアネットワーキングシステムにおけるデータ処理デバイスに、
    受信パケットの宛先アドレスをチェックする手順と、
    前記パケットの前記宛先アドレスを、少なくとも1つの所定のマルチキャスト、及び/又はブロードキャストアドレスと比較する手順とを実行させ、更に、
    前記アドレスが一致する場合には、前記システムにおける第1のデバイスにおいて前記パケットが受信されないように、前記第1のデバイスへの前記パケットの伝送を阻止する手順、
    を実行させるためのプログラム。
  19. 前記データ処理デバイスに、
    前記第1のデバイスへのユニバーサルプラグアンドプレイマルチキャストメッセージの伝送を阻止する手順、
    を実行させるための請求項18に記載のプログラム。
  20. 前記データ処理デバイスに、
    無線接続によって前記データ処理装置に接続された、または、接続可能である前記第1のデバイスに、前記第1のデバイスへアドレス指定されたユニキャストメッセージを転送する手順、
    を実行させるための請求項18または19に記載のプログラム。
JP2006551869A 2004-02-06 2005-02-04 ネットワークデバイス間のデータ転送の最適化のための方法及びシステム Expired - Fee Related JP4452283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20040179A FI116497B (fi) 2004-02-06 2004-02-06 Verkotettujen laitteiden välisen datansiirron optimoiminen
PCT/FI2005/000077 WO2005076567A1 (en) 2004-02-06 2005-02-04 Method and system for optimization of data transfer between networked devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007520960A JP2007520960A (ja) 2007-07-26
JP4452283B2 true JP4452283B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=31725661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006551869A Expired - Fee Related JP4452283B2 (ja) 2004-02-06 2005-02-04 ネットワークデバイス間のデータ転送の最適化のための方法及びシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8451848B2 (ja)
EP (1) EP1712063B1 (ja)
JP (1) JP4452283B2 (ja)
KR (1) KR100823705B1 (ja)
CN (1) CN1918882B (ja)
AT (1) ATE444637T1 (ja)
AU (1) AU2005209827B2 (ja)
DE (1) DE602005016893D1 (ja)
FI (1) FI116497B (ja)
PL (1) PL1712063T3 (ja)
WO (1) WO2005076567A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8935405B2 (en) 2005-03-07 2015-01-13 Nokia Corporation Expanding universal plug and play capabilities in power constrained environment
DE602005012298D1 (de) 2005-12-23 2009-02-26 Sony Deutschland Gmbh System und Verfahren zur Verbesserung von Dienst- und Geräteentdeckung in einem UPnP-basierten drahtlosen Kommunikationsnetzwerk
KR100703361B1 (ko) * 2006-02-15 2007-04-03 삼성전자주식회사 다수의 디지털 기기들의 어플리케이션을 관리하는 시스템및 방법
US7921194B2 (en) 2006-03-09 2011-04-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for remote access to universal plug and play devices
US7751321B2 (en) * 2006-03-09 2010-07-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for remote access to universal plug and play devices
US7545753B2 (en) 2006-04-28 2009-06-09 Nokia Corporation System, method and computer program product for providing quality of service during remote access to a plug-and-play network
US7613156B2 (en) * 2006-06-08 2009-11-03 Motorola, Inc. Method for energy efficient prospective peer discovery in an ad hoc network
KR101282117B1 (ko) 2006-07-25 2013-07-03 삼성전자주식회사 공유 네트워크 환경에서 범용 플러그 앤 플레이 서비스를위한 장치 및 방법
US8616976B2 (en) * 2006-11-07 2013-12-31 Core Wireless Licensing S.A.R.L. Gaming via peer-to-peer networks
US8583821B1 (en) * 2006-11-27 2013-11-12 Marvell International Ltd. Streaming traffic classification method and apparatus
US7734717B2 (en) * 2006-12-05 2010-06-08 Nokia Corporation Software distribution via peer-to-peer networks
US7729366B2 (en) 2007-10-03 2010-06-01 General Instrument Corporation Method, apparatus and system for network mobility of a mobile communication device
US20090161579A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 Mika Saaranen Method, system, and apparatus for implementing network capable input devices
CN101729451B (zh) * 2008-10-24 2012-07-25 Tcl集团股份有限公司 一种建立异构型网络设备之间互连互通的方法
ES2411081T3 (es) * 2010-07-30 2013-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Prevención de bucles de transmisión en una red en anillo redundante
KR101494123B1 (ko) * 2011-03-14 2015-02-16 퀄컴 인코포레이티드 프록시 디바이스를 통한 하이브리드 네트워킹 간단한 연결 셋업
JPWO2015178415A1 (ja) * 2014-05-21 2017-04-20 日本電気株式会社 通信装置、制御装置、通信システム及び送信制御方法
KR102299980B1 (ko) * 2014-10-07 2021-09-09 삼성전자주식회사 홈 네트워크 장치(hnd)를 선택 및 제어하기 위한 방법 및 전자 장치
KR101975165B1 (ko) * 2017-09-22 2019-05-03 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 통신 시스템 및 통신 방법

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5742905A (en) * 1994-09-19 1998-04-21 Bell Communications Research, Inc. Personal communications internetworking
US5818838A (en) * 1995-10-12 1998-10-06 3Com Corporation Method and apparatus for transparent intermediate system based filtering on a LAN of multicast packets
US6288739B1 (en) 1997-09-05 2001-09-11 Intelect Systems Corporation Distributed video communications system
JP2000324120A (ja) 1999-05-11 2000-11-24 Kokusai Electric Co Ltd 無線lanシステムの親局装置
US20030061333A1 (en) 2001-05-04 2003-03-27 Stephen Dean System and method for universal networked device management
US7339903B2 (en) * 2001-06-14 2008-03-04 Qualcomm Incorporated Enabling foreign network multicasting for a roaming mobile node, in a foreign network, using a persistent address
JP3827225B2 (ja) 2001-10-29 2006-09-27 ジャパンケーブルネット株式会社 Ipマルチキャスト中継システム
US20040167988A1 (en) * 2002-12-23 2004-08-26 Johan Rune Bridging between a Bluetooth scatternet and an Ethernet LAN
US9363709B2 (en) * 2002-12-24 2016-06-07 Samrat Vasisht Method, system and device for automatically configuring a communications network
US7529216B2 (en) * 2003-08-15 2009-05-05 Accton Technology Corporation Methods and apparatus for broadcast traffic reduction on a wireless transport network
US7379992B2 (en) * 2004-12-20 2008-05-27 Mitac Technology Corp. Network system and method for reducing power consumption

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060121952A (ko) 2006-11-29
FI20040179A (fi) 2005-08-07
JP2007520960A (ja) 2007-07-26
EP1712063A1 (en) 2006-10-18
EP1712063B1 (en) 2009-09-30
DE602005016893D1 (de) 2009-11-12
FI116497B (fi) 2005-11-30
KR100823705B1 (ko) 2008-04-21
PL1712063T3 (pl) 2010-03-31
US20070127394A1 (en) 2007-06-07
CN1918882A (zh) 2007-02-21
CN1918882B (zh) 2012-04-11
ATE444637T1 (de) 2009-10-15
WO2005076567A1 (en) 2005-08-18
US8451848B2 (en) 2013-05-28
AU2005209827A1 (en) 2005-08-18
FI20040179A0 (fi) 2004-02-06
AU2005209827B2 (en) 2009-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4452283B2 (ja) ネットワークデバイス間のデータ転送の最適化のための方法及びシステム
EP1802038B1 (en) System and method for improving service and device discovery in a UPnP-based wireless communication network
US7733885B2 (en) Extending access to a device in a limited connectivity network to devices residing outside the limited connectivity network
US8060590B2 (en) Distance-aware service discovery mechanism for determining the availability of remote services in wireless personal area networks
KR100950083B1 (ko) 감소 전력 모드에서 동작하는 원격 연결된 이동식 장치를위한 로컬 네트워크 프록시
US9113393B2 (en) System, method and apparatus for wireless network connection using near field communication
EP2803244B1 (en) Methods and apparatus for establishing a tunneled direct link setup (tdls) session between devices in a wireless network
EP1639751B1 (en) Plug and play network configuration with enhanced scalability and reliability
US7136928B2 (en) Communication device and communication control method using efficient Echonet address determination scheme
US20060075100A1 (en) System, device, software and method for providing enhanced UPnP support on devices
JP2011508551A (ja) 複数の無線ネットワークに同時にアクセスするための装置及び方法
CN109561340A (zh) 多媒体服务处理方法、设备、多媒体服务群组及存储介质
US9531561B2 (en) Apparatus and method for extending network area
KR20040021305A (ko) UPnP 네트워크의 원격지 보안 접속 시스템 및 방법
Venkitaraman Wide-area media sharing with UPnP/DLNA
JP6802530B2 (ja) 通信方法
JP2007505588A (ja) アドホック無線ネットワーク用のupnp端末
JP2013123126A (ja) Dlna対応機器およびその探索方法
CN112165735B (zh) 一种云端一体的Wi-Fi设备自组网方法
JP2004147034A (ja) アドレス管理システムおよびアクセスポイント装置
Hu et al. UPnP Eventing with Multicast Support in Home Computing Network

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees