JP4451439B2 - 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体 - Google Patents

液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP4451439B2
JP4451439B2 JP2006355678A JP2006355678A JP4451439B2 JP 4451439 B2 JP4451439 B2 JP 4451439B2 JP 2006355678 A JP2006355678 A JP 2006355678A JP 2006355678 A JP2006355678 A JP 2006355678A JP 4451439 B2 JP4451439 B2 JP 4451439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
anchor
anchor member
natural gas
liquefied natural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006355678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008057766A (ja
Inventor
永 明 梁
仁 銖 尹
知 勳 金
秉 澤 呉
映 均 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Gas Corp
Original Assignee
Korea Gas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020060084298A external-priority patent/KR100649316B1/ko
Priority claimed from KR1020060084299A external-priority patent/KR100649317B1/ko
Application filed by Korea Gas Corp filed Critical Korea Gas Corp
Publication of JP2008057766A publication Critical patent/JP2008057766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4451439B2 publication Critical patent/JP4451439B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/002Storage in barges or on ships
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0147Shape complex
    • F17C2201/0157Polygonal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • F17C2203/012Reinforcing means on or in the wall, e.g. ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/014Suspension means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0329Foam
    • F17C2203/0333Polyurethane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0354Wood
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0639Steels
    • F17C2203/0643Stainless steels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0648Alloys or compositions of metals
    • F17C2203/0651Invar
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/018Supporting feet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/221Welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • F17C2209/228Assembling processes by screws, bolts or rivets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing
    • F17C2260/013Reducing manufacturing time or effort
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/031Dealing with losses due to heat transfer
    • F17C2260/033Dealing with losses due to heat transfer by enhancing insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • F17C2270/0107Wall panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/918Spacing element for separating the walls of a spaced-wall container
    • Y10S220/919Removable or separable spacing element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/918Spacing element for separating the walls of a spaced-wall container
    • Y10S220/921Spacing element of unitary construction with one wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

本発明は、船舶の内部に設置される液化天然ガス貯蔵タンクに関するもので、一層詳しくは、超低温状態の液体である液化天然ガスを貯蔵及び輸送するために船舶の内部に設置される液化天然ガス貯蔵タンクの内部壁面に、断熱壁及び密封壁を設置するように配列されるアンカー及びコーナー構造体に関するものである。
一般的に、液化天然ガス(Liquefied Natural Gas;以下、LNGという)は、化石燃料の一つである天然ガスが液化されたもので、LNG貯蔵タンクは、その設置位置によって、地上または地中に設置される陸上貯蔵タンクと、自動車及び船舶などの運送手段に設置される移動型貯蔵タンクとに区分される。
上述したLNGは、衝撃を受けた時に爆発する危険性があり、超低温状態で保管されるので、これを保管する貯蔵タンクは、耐衝撃性及び液密性を堅固に維持できる構造をなしている。
LNGの流動がほとんどない陸上貯蔵タンクに比べて、自動車及び船舶に設置されるLNG貯蔵タンクの構造は、LNGの流動があり、そのLNGの流動によって発生する機械的応力に対する対策を講じる必要がある。しかしながら、機械的応力に対する対策が設けられた船舶に設置されるLNG貯蔵タンクは、陸上貯蔵タンクとしても当然に用いられる。そのため、本明細書では、船舶に設置されるLNG貯蔵タンクの構造を一例として説明する。
図1は、従来のLNG貯蔵タンクが設置された船舶の概略断面図である。
図1に示すように、LNG貯蔵タンクが設置される船舶は、通常、外形をなす外部壁16と、この外部壁16の内部に形成された内部壁12と、からなる二重構造の船体を有する。船舶1の内部壁12及び外部壁16は、連結リブ13によって連結されて一体に形成されるが、場合によっては、内部壁12が存在しない単一構造の船体として形成されることもある。
また、船体の内部、すなわち、内部壁12の内部は、一つ以上の隔壁14によって分割される。隔壁14は、通常のLNG貯蔵用船舶1に設置される公知のコファダム(cofferdam)によって形成されることもある。
隔壁14によって分割された各内部空間は、LNGなどの超低温液体を積載する貯蔵タンク10として活用される。
ここで、貯蔵タンク10の内周壁面は、密封壁50によって液密状態で密封される。すなわち、密封壁50は、複数個の金属板が溶接によって互いに一体に連結されることで一つの貯蔵空間を形成し、その結果、貯蔵タンク10は、LNGを漏れなしに貯蔵及び輸送できるようになる。
超低温状態であるLNGと直接接触する密封壁50には、周知の如く、LNGの船荷積みによる温度変化に対応するためのしわが形成される。
密封壁50は、多数のアンカー構造体30によって船舶1の内部壁12または隔壁14に固定的に連結される。したがって、密封壁50は、船体に対して相対的な移動が不可能である。
密封壁50と内部壁12または隔壁14との間には、断熱層を形成するための断熱壁が配列される。この断熱壁は、貯蔵タンク10のコーナー部に配置されるコーナー構造体20と、アンカー部材(図示せず)の周辺に配置されるアンカー構造体30と、貯蔵タンク10の平らな部分に配置される平面構造体40と、からなる。すなわち、これらコーナー構造体20、アンカー構造体30及び平面構造体40によって、貯蔵タンク10に全体的な断熱層が形成される。
ここで、アンカー構造体30は、船体と密封壁との間を直接的に連結して固定する棒状のアンカー部材と、このアンカー部材の周辺に設置される断熱材と、からなる。
また、密封壁50は、主にアンカー構造体30によって支持される。一方、コーナー構造体20及び平面構造体40は、密封壁50に加えられるLNGの荷重のみを支持し、アンカー構造体30と直接的に結合されない。
図2は、本出願人によって出願され、韓国特許第499710号(特許文献1)で登録された従来のLNG貯蔵タンクの一部を示す断面図である。
図2に示した従来のLNG貯蔵タンク10は、船体の底面に1次断熱壁24,34,44と2次断熱壁22,32,42が順次設置され、1次断熱壁24,34,44と2次断熱壁22,32,42との間には、2次密封壁23,33,43が設置されてこれらの間を密封する。また、1次断熱壁24,34,44の上部には、1次密封壁50が設置される。
上記のように構成されたLNG貯蔵タンク10は、内部のコーナー部に設置されるコーナー構造体20と、底面に所定間隔をおいて設置されるアンカー構造体30と、コーナー構造体20またはアンカー構造体30との間に挿入され、スライディング移動可能に設置される平面構造体40と、を含む。このとき、コーナー構造体20、アンカー構造体30及び平面構造体40は、それぞれの単位モジュールに予め製作された後、貯蔵タンク10に組み立てられる構造である。その後、その組み立てられた構造上に1次密封壁50が設置され、断熱壁に液密性を提供することで、内側空間にLNGを貯蔵するための空間が形成される。
図2に示すように、コーナー構造体20、アンカー構造体30及び平面構造体40は、1次断熱壁24,34,44、2次断熱壁22,32,42及び2次密封壁23,33,43をそれぞれ含んでおり、これらを断熱壁構造体20,30,40と定義する。
一方、各断熱壁構造体20,30,40において、各単位モジュールの2次密封壁及び各断熱壁は、それらの接触面が接着剤で接着されて一体に形成される。通常、2次断熱壁22,32,42は、絶縁性物質であるポリウレタンフォーム(Polyurethane foam)と、その下部に付着された板材と、から構成される。そして、1次断熱壁24,34,44は、ポリウレタンフォームと、その上部に接着剤で付着された板材と、から構成される。また、1次密封壁は、1次断熱壁24,34,44の上部に設置され、溶接によってアンカー構造体30に固定される。
また、平面構造体40の2次断熱壁42の下端部には、2次断熱壁42より大きく形成されたフランジ42aが形成される。フランジ42aは、アンカー構造体30の下端部に形成された溝部に挿入され、多少のスライディング移動が可能になる。
図示した例において、各アンカー構造体30は、アンカー支持ロッド36、下部に位置した固定部材37、アンカー2次断熱壁32及びアンカー1次断熱壁34を備えており、アンカー2次断熱壁32とアンカー1次断熱壁34との間には、2次密封壁33が連結される。アンカー支持ロッド36の一端は1次密封壁50に連結され、他端は固定部材37によって船体内部壁12に連結される。
一方、アンカー構造体30は、前記アンカー支持ロッド36の上端に前記1次密封壁50が溶接されることで結合される。
また、前記アンカー構造体30は、隣接する平面構造体40の連結地点に位置してこれら平面構造体40を相互連結し、平面構造体40は、貯蔵タンク10をなす船体内部壁12または隔壁14に固定される。また、アンカー構造体30の固定部材37は、アンカー支持ロッド36の周囲に設置される。
しかしながら、従来のLNG貯蔵タンクは、断熱壁構造体の構成が1、2次断熱壁及び1、2次密封壁からなるので、その構成が複雑なだけでなく、2次密封壁を連結するための構造が複雑であって、断熱壁の作業が容易でない。また、アンカー部や2次密封壁の連結部の構造及び設置作業が難解であり、2次密封壁のLNGに対する密封信頼性が低下してLNGの漏れが発生するという問題点があった。
また、棒状のアンカー支持ロッド36によって船体の内部表面と1次密封壁50との間を連結して固定する従来のアンカー構造体30と、密封壁50に加えられるLNGの荷重のみを支持し、密封壁50を支持しない従来のコーナー構造体20は、超低温状態であるLNGの船荷積みによる貯蔵タンクの熱変形や船体の変形時に発生する応力を吸収するにおいて改善の余地があった。
上記のような問題点を解消すると同時に、超低温の液体状態であるLNGの気化によって発生する損失であるBOG(Boiled Off Gas)の低減、構造の単純化、製造工程の単純化などのために、従来のLNG貯蔵タンクとは異なる新しい構造の貯蔵タンクが提案されており、その結果、アンカー構造体及びコーナー構造体においても新しい構造が要求されている。
韓国特許第499710号公報
上記のような問題点を解決するための本発明の目的は、LNG貯蔵タンクにおいて、断熱壁及び密封壁の構造とこれらの結合構造を簡単にし、作業が容易になるように改善すると同時に、密封の信頼性を増加させ、組立構造及び製造工程を単純化してタンクの乾燥時間を短縮させ、アンカー部材及びコーナー部材が貯蔵タンクから発生する機械的応力を一層効率的に解消できるように改善したLNG貯蔵タンクのアンカー構造体及びコーナー構造体を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明によると、液化天然ガスを積載する貯蔵タンクの内部表面に設置されて断熱層を形成する断熱壁と、該断熱壁の上部に設置されて液化天然ガスと直接接触する密封壁と、該密封壁を支持する構造体と、から構成される液化天然ガス貯蔵タンクにおいて、前記構造体は、前記貯蔵タンクの内部表面と前記密封壁との間を連結して固定するアンカー部材と、該アンカー部材の周辺に形成される断熱材と、からなるアンカー構造体を含み、前記アンカー部材は、前記貯蔵タンクの内部表面に対して複数箇所で結合されることを特徴とする液化天然ガス貯蔵タンクの構造体が提供される。
ここで、前記液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための前記構造体は、前記密封壁を支持するように前記貯蔵タンクのコーナーに設置されるコーナー構造体をさらに含む。
前記コーナー構造体は、前記貯蔵タンクのコーナーの内部表面と前記密封壁との間を連結して固定するコーナー部材と、該コーナー部材の周辺に形成される断熱材と、を含み、前記コーナー部材は、前記貯蔵タンクのコーナーの内部表面に固定される固定部材と、該固定部材上に直線移動可能に支持される可動部材と、を含むことが好ましい。
本発明によると、LNG貯蔵タンクにおいて、断熱壁及び密封壁の構造とこれらの結合構造を簡単にし、作業が容易になるように改善すると同時に、密封信頼性を増加させ、組立構造及び製造工程を単純化してタンクの乾燥時間を短縮させ、貯蔵タンクから発生する機械的応力を一層効率的に解消できるように改善した液化天然ガス貯蔵タンクのアンカー構造体及びコーナー構造体を提供できる。
以下、本発明に係るLNG貯蔵タンクに設置されるアンカー部材及びアンカー構造体の構成を、図3〜図8に基づいて詳細に説明する。
図3及び図4は、本発明の好ましい実施形態に係るアンカー部材の斜視図及び一部切断斜視図であり、図5及び図6は、アンカー部材を含むアンカー構造体の設置状態において、LNG貯蔵タンクの一部を示す平面図及び断面図である。
図3及び図4に示すように、本発明の好ましい実施形態に係るアンカー部材110は、上部が平らに形成された截頭円錐状を有する。この截頭円錐状のアンカー部材110は、その上部面側が閉鎖される一方、その下部面側は開放されている。
アンカー部材110の截頭円錐状本体111の下部には、図5及び図6に基づいて後述するように、貯蔵タンク10の内部表面、すなわち、内部壁12または隔壁14の表面にアンカー部材110を固定させるための固定部112が形成される。
図面において、固定部112は、アンカー部材110の本体111の下端外周全体にかけてリング状に形成されているが、その下端外周一部にかけて形成されることもある。
本実施形態において、リング状の固定部112は、別個に製作された後、アンカー部材110の本体111の下端に溶接によって一体に装着される。
また、固定部112には、所定間隔をおいて複数個の貫通穴112aが形成されており、これによって、貫通穴112aには、貯蔵タンク10の内部表面に固定装着された複数個のスタッドボルト61がそれぞれ挿入され、ナット62によって固定される。
アンカー部材110の截頭円錐状の本体111上部に段差が形成され、2個の接合部、すなわち、第1接合部113及び第2接合部114が互いに所定の高さ差を有して形成される。これら第1接合部113及び第2接合部114には、図6に基づいて後述するように、第1及び第2密封壁51,52が溶接によって固定装着される。
本実施形態において、互いに所定の高さ差を有する第1及び第2接合部113,114は、別個に製作された後、アンカー部材110の本体111の上端に溶接によって一体に装着されることで、アンカー部材110の本体111の上端を閉鎖する。
図5及び図6に示すように、貯蔵タンク10の内周壁面は、第1及び第2密封壁51,52によって液密状態で密封される。すなわち、第1及び第2密封壁51,52は、複数個の金属板が溶接によって互いに一体に連結されることで、一つの貯蔵空間を形成する。その結果、貯蔵タンク10は、LNGを漏れなしに貯蔵及び輸送できるようになる。
超低温状態であるLNGと直接接触する第1密封壁51と、この第1密封壁51から離隔設置される第2密封壁52には、周知の如く、LNGの船荷積みによる温度変化に対応するためのしわが形成される。
第1及び第2密封壁51,52は、多数のアンカー構造体100によって船舶1の内部壁12または隔壁14に固定的に連結される。したがって、第1及び第2密封壁51,52は、船体に対して相対的な移動が不可能である。
第2密封壁52と内部壁12または隔壁14との間には、断熱層を形成するために断熱壁が配列される。この断熱壁は、貯蔵タンク10のコーナー部に配置されるコーナー構造体(図示せず)と、アンカー部材110の周辺に配置されるアンカー構造体100と、貯蔵タンク10の平らな部分に配置される平面構造体200と、から構成される。すなわち、これらコーナー構造体、アンカー構造体100及び平面構造体200によって、貯蔵タンク10に全体的な断熱層が形成される。
第1及び第2密封壁51,52は、アンカー構造体100によって支持される。一方、平面構造体200は、第1及び第2密封壁51,52に加えられるLNGの荷重のみを支持し、アンカー構造体100と直接的に結合されない。
ここで、アンカー構造体100は、船体と第1及び第2密封壁51,52との間を直接的に連結して固定するアンカー部材110と、このアンカー部材110の周辺にポリウレタンフォームまたは強化ポリウレタンフォームなどによって一体に形成される断熱材103と、から構成される。
断熱材103の上端や下端または上下端の両側には、プライウッド(plywood)105が付着される。図6には、アンカー構造体100の上端と平面構造体200の上下端にプライウッドが付着された例を示しているが、本発明は、これによって限定されるものではない。
アンカー構造体100に含まれたアンカー断熱材103の密度は、略35〜45kg/mであり、平面構造体200に含まれた平面断熱材203の密度である略115〜125kg/mより小さい。このように、アンカー断熱材103の密度が平面断熱材203の密度より小さい場合も、アンカー構造体100は、内蔵されたアンカー部材110によって充分な強度を維持できる。
上記のように構成されたアンカー構造体100は、アンカー部材110の截頭円錐状の本体111下部に形成された固定部112を通して、貯蔵タンク10の内部表面上に固定される。
上述したように、固定部112には、所定間隔をおいて貫通穴112aが形成されており、この貫通穴112aには、予め貯蔵タンク10の内部表面に固定装着されたスタッドボルト61が挿入され、ナット62によって固定される。
このために、アンカー断熱材103の下部表面は、固定部112の下部表面と同一平面をなしており、アンカー断熱材103の貫通穴112aが形成された部分には、上下方向に延長された円筒状中空部103aが形成される。
円筒状中空部103aを形成するためには、最初に断熱材を形成するとき、金型を用いて円筒状中空部103aに断熱材を形成しない方法や、断熱材をアンカー部材110の周囲に六面体状に形成した後、円筒状中空部103aの断熱材を切断して除去する方法などを活用できる。
貫通穴112a内にスタッドボルト61が挿入されるようにアンカー構造体100を位置させた後、円筒状中空部103aを通してナット62を挿入してスタッドボルト61と締結することで、アンカー構造体100が貯蔵タンク10の内部表面に固定される。
このとき、アンカー部材110の固定部112の下部表面と貯蔵タンク10の内部表面との間には、公知の通り、必要によって水平を合せるためのレベリングプレート(leveling plate)63が介在される。また、アンカー部材110の固定部112の上部表面とスタッドボルト61に締結されるナット62との間には、公知の通り、ワッシャー64が介在される。
円筒状中空部103aを通してナット62を挿入し、スタッドボルト61と締結することで、アンカー構造体100を貯蔵タンク10の内部表面に固定した後、円筒状中空部103a内に相応する形状の円筒状断熱材103bを挿入する。
また、上述したように、アンカー部材110の截頭円錐状の本体111上部には、第1接合部113及び第2接合部114が互いに所定の高さ差を有して形成される。第1接合部113には、第1密封壁51が溶接によって固定装着され、第2接合部114には、第2密封壁52が溶接によって固定装着される。
一方、図6には、第1密封壁51及び第2密封壁52によって二重構造の密封がなされる場合を示しているが、3層以上の多重構造で積層することも可能である。
上記のように、本発明によると、アンカー部材のリング状固定部112に形成された複数個の貫通穴112aに、貯蔵タンクの内部表面に固定された複数個のスタッドボルト61を挿入してナット62によってそれぞれ締結することで、アンカー部材110、さらに、密封壁51,52が船体に対して固定される。
したがって、アンカー部材110と貯蔵タンクの内部表面との間の結合が、ナット締結という簡単な作業のみで行われる。
また、アンカー部材110と貯蔵タンクの内部表面との間の結合が、複数箇所で連続的に行われるため、LNGの船荷積みによる熱変形や波などの外力による船体の変形などで発生した応力を確実に吸収できるようになる。
図7及び図8は、本発明の変形例に係るアンカー部材の斜視図及び一部切断斜視図である。上述したアンカー部材110が、截頭円錐状の本体111上下部に別個に製作された固定部112と第1及び第2接合部113,114を付着させて形成される反面、本変形例に係るアンカー部材130は、プレス作業によって本体、固定部及び接合部が一体に成形されるという点と、本体に複数個の穴が形成されるという点でのみ差異点があるので、後述する変形例に係るアンカー部材に対しては、上述したアンカー部材110との差異点を中心に説明する。
図7及び図8に示すように、本発明の変形例に係るアンカー部材130は、上述した実施形態と同様に、上部が平らに形成された截頭円錐状を有し、その上部面側は閉鎖される一方、その下部面側は開放されている。
アンカー部材130の截頭円錐状の本体131下部には、上述したように、貯蔵タンク10の内部表面にアンカー部材130を固定させるための固定部132が一体に形成される。
また、固定部132には、貯蔵タンク10の内部表面に固定装着されたスタッドボルト61が挿入されてナット62によって固定されるように、所定の間隔をおいて貫通穴132aが形成される。
アンカー部材130の円錐状本体131の上部には、上述したように、第1及び第2密封壁51,52を溶接によって固定装着するための第1及び第2接合部133,134が互いに所定の高さ差を有して一体に形成される。
ここで、第1接合部133及び第2接合部134が形成されたアンカー部材130の上部が二重構造を有するように、図8に示すように、アンカー部材130の上端内側には、補強板135を溶接によって一体化して装着することが好ましい。
また、本変形例に係るアンカー部材130の本体131には、複数個の穴131aを交互に配列することが好ましい。このように穴131aを交互に配列して形成すると同時に、この穴131aを楕円状に形成することで、アンカー部材130の上端から下端に伝達される冷熱の伝達経路を延長させ、冷熱の損失を防止できる。
本変形例に係るアンカー部材130の周辺に断熱材を形成する構成、このアンカー部材130及び断熱材によってアンカー構造体を形成する構成、そして、変形例のアンカー部材130を含むアンカー構造体を船体と第1及び第2密封壁51,52に連結して固定する構成などは、全て上述した実施形態と同様であるため、それに対する詳細な説明は省略する。
上記のように、本発明の変形例によると、上述した実施形態の利点のみならず、次のような利点がある。すなわち、本発明の変形例によると、アンカー部材を一体にプレスによって加工して製作できるため、アンカー部材の製作工程が簡単になり、アンカー部材の本体に楕円状の穴が交互に配列されるため、冷熱の伝達経路を増加させて冷熱損失を減少できる。
以下、本発明に係るLNG貯蔵タンクに設置されるコーナー部材及びコーナー構造体の構成を、図9〜図12に基づいて詳細に説明する。
図9は、本発明の好ましい実施形態に係るコーナー部材の斜視図であり、図10は、コーナー部材を含むコーナー構造体の設置状態において、LNG貯蔵タンクの一部を示す縦断面図である。そして、図11及び図12は、コーナー構造体を示す図4のB-B線及びC−C線横断面図である。
図9〜図12に示すように、本発明の好ましい実施形態に係るコーナー部材301は、貯蔵タンク10の内部表面、すなわち、内部壁12と隔壁14の表面に固定される固定部材310と、固定部材310上に支持されて密封壁51,52が接合される可動部材330と、を含む。
ここで、可動部材は、超低温状態であるLNGの船荷積みによる温度変化から起因する熱変形や波などによって船体に変形が発生する場合、後述するように、固定部材に対して微細に直線移動できるように設置される。
固定部材310は、正面から見たとき、4個の第1〜第4延長部311a〜311dが互いに直角に交差する(+)形状を有する。これら4個の第1〜第4延長部311a〜311dのうち隣接する2個の第1及び第2延長部311a,311bは、貯蔵タンク10の内部表面に固定され、残りの隣接する2個の第3及び第4延長部311c,311dは、可動部材330を支持する。
4個の第1〜第4延長部311a〜311dがそれぞれ製造された後、溶接などによって互いに一体に形成されるか、2個の延長部、すなわち、第1及び第2延長部311a,311bまたは第3及び第4延長部311c,311dがそれぞれ一体に製造された後、互いに溶接などによって一体に形成されることもある。
2個の第1及び第2延長部311a,311bは、貯蔵タンク10の内部表面との接触面積を拡大させるために、側面から見たとき、貯蔵タンク10側に行くほど幅が広くなる台形状(図10を参照)を有することが好ましい。
第1及び第2延長部311a,311bの末端には、図10〜図12を参照して後述するように、貯蔵タンク10の内部表面、すなわち、内部壁12または隔壁14の表面にコーナー部材301を固定させるための固定部312が形成される。
固定部312は、第1及び第2延長部311a,311bと一体に製作されるか、別個に製作された後、溶接などによって一体に装着されることもある。
固定部312には、所定の間隔をおいて複数個の貫通穴312aが形成されており、それによって、この貫通穴312aには、貯蔵タンク10の内部表面に固定装着された複数個のスタッドボルト61がそれぞれ挿入され、ナット62によって固定される。
第3及び第4延長部311c,311dには、図10及び図11に示すように、ボルト309が挿入されて可動部材330と結合される貫通穴314と、支持された可動部材330が微細に直線移動できるように案内する案内溝313と、が形成される。
可動部材330は、貯蔵タンク10のコーナー部に沿って配列されるように、略L字状の断面を有する。
前記可動部材330には、2個の接合部、すなわち、第1接合部331と第2接合部332が互いに所定の高さ差を有して形成される。これら第1接合部331及び第2接合部332には、第1及び第2密封壁51,52が溶接によって固定装着される。
また、可動部材330の固定部材310と対向する部分には、図10及び図11に示すように、ボルト309が挿入されて前記固定部材310と結合される貫通穴334と、固定部材310の案内溝313に沿って可動部材330が微細に直線移動できるように案内する案内突起333と、が形成される。
2個の案内突起333は、図11に示すように、可動部材330とは別個に製作され、可動部材330を固定部材310上に載せた後、固定部材310の案内溝313が形成された位置に合せて、溶接によってそれぞれ一体に付着されることが好ましい。その理由は、2個の案内突起333を可動部材330と一体に形成すると、固定部材310上に可動部材330を載せるとき、固定部材310の案内溝313内に可動部材330の案内突起333が干渉されて挿入されず、固定部材310と可動部材330とを互いに結合できないためである。
上記のように構成された可動部材330は、貯蔵タンク10のコーナーに沿って互いに所定の間隔をおいて固定設置される2個の固定部材310上に載せられて支持される。
図10〜図12に示すように、各固定部材310は、予め貯蔵タンク10の内部表面に固定設置される複数個のスタッドボルト61を固定部材310の固定部312に形成された貫通穴312aに挿入した後、ナット62によって締結することで、貯蔵タンク10の内部表面に固定される。
また、可動部材330は、その両端部を、上述したように、貯蔵タンク10の内部表面に固定された固定部材310上に載せた後、可動部材330の両端部に貫通形成された貫通穴334と、固定部材310の第3及び第4延長部311c,311dに形成された貫通穴314を通過させてボルト309を締結することで、固定部材310と結合される。
このとき、可動部材330と固定部材310との間の結合は、固定的になされるのではなく、可動部材330がその長さ方向に伸縮される場合、上述したように、固定部材310の案内溝313と可動部材330の案内突起333によって可動部材330が直線移動できるようになされる。
このために、可動部材330の両端部に貫通形成された貫通穴334と、固定部材310の第3及び第4延長部311c,311dに形成された貫通穴314のうち何れか一側の貫通穴は、細長い形態に形成されることが好ましい。
各固定部材310の中間、すなわち、可動部材330の中央部には、固定部材310と類似した形状の連結部材320がさらに含まれることが好ましい。
固定部材の第1及び第2延長部311a,311bと同様に、連結部材320も、貯蔵タンク10の内部表面との接触面積を拡大させるために、側面から見たとき、貯蔵タンク10側に行くほど幅が広くなる台形(図10を参照)を有することが好ましい。
この連結部材320の一端には、貫通穴322aが形成された固定部322が一体に形成され、それによって、連結部材320は、固定部材310と同様に、貯蔵タンク10の内部表面に固定装着されたスタッドボルト61を連結部材320の貫通穴322aに挿入してナット62で締結することで、貯蔵タンク10の内部表面に設置される。
一方、連結部材320の固定部322が形成されず他端は、それぞれ可動部材330と溶接などによって結合される。このように連結部材320を可動部材330に溶接によって接合するために、可動部材330の相応する接合位置には、溶接スロット336が形成される。それによって、連結部材320及び固定部材310を貯蔵タンク10の内部表面に装着した後、可動部材330をこれら連結部材320と固定部材310上に載せる場合も、溶接スロット336を通して可動部材330と連結部材320とが互いに一体に接合される。
以上説明したように、可動部材330は、この可動部材330の長さ方向に、中心部では連結部材320を通して貯蔵タンク10の内部表面と一体に連結されて固定される一方、この可動部材330の両端部では、固定部材310に対して微細に直線移動できるように結合される。
上述したように、貯蔵タンク10の内周壁面は、第1及び第2密封壁51,52によって液密状態で密封される。すなわち、第1及び第2密封壁51,52は、複数個の金属板が溶接によって互いに一体に連結されることで、一つの貯蔵空間を形成し、それによって、貯蔵タンク10は、LNGを漏れなしに貯蔵及び輸送できるようになる。
超低温状態であるLNGと直接接触する第1密封壁51と、この第1密封壁51から離隔設置される第2密封壁52には、公知の通り、LNGの船荷積みによる温度変化に対応するためのしわが形成される。
上記のような第1及び第2密封壁51,52は、多数のコーナー構造体300とアンカー構造体によって船舶1の内部壁12または隔壁14に固定的に連結される。したがって、第1及び第2密封壁51,52は、船体に対して相対的な移動が不可能である。
第2密封壁52と内部壁12または隔壁14との間には、断熱層を形成するために断熱壁が配列される。この断熱壁は、貯蔵タンク10のコーナー部に配置されるコーナー構造体300と、アンカー部材の周辺に配置されるアンカー構造体100と、貯蔵タンク10の平らな部分に配置される平面構造体200と、から構成される。すなわち、これらコーナー構造体300、アンカー構造体100及び平面構造体200によって、貯蔵タンク10に全体的な断熱層が形成される。
第1及び第2密封壁51,52は、コーナー構造体300とアンカー構造体100によって支持される。一方、平面構造体200は、前記第1及び第2密封壁51,52に加えられるLNGの荷重のみを支持し、コーナー構造体300やアンカー構造体100との間に直接的に結合されない(図10を参照)。
ここで、コーナー構造体300は、船体と第1及び第2密封壁51,52との間を直接的に連結して固定するコーナー部材301と、このコーナー部材301の周辺にポリウレタンフォームまたは強化ポリウレタンフォームなどによって一体に形成される断熱材303と、から構成される。
断熱材303の上端や下端または上下端両方には、プライウッド(plywood)305が付着される。図4〜図6には、コーナー構造体300をなす断熱材303の上下端と平面構造体200の上下端にプライウッド305,205が付着された例を示しているが、本発明は、これによって限定されることはない。
上記のように構成されたコーナー構造体300は、コーナー部材301の固定部材310と連結部材320に形成された固定部312,322を通して貯蔵タンク10の内部表面上に固定される。
上述したように、固定部312,322には、所定間隔をおいて貫通穴312a,322aが形成されており、この貫通穴312a,322aには、予め貯蔵タンク10の内部表面に固定装着されたスタッドボルト61が挿入され、ナット62によって固定される。
また、断熱材303,203の下部に付着されたプライウッド305,205と貯蔵タンク10の内部表面との間には、公知の通り、必要によって水平を合せるためのレベリングプレート63が介在される。また、各固定部312,322の上部表面とスタッドボルト61に締結されるナット62との間には、公知の通り、ワッシャーが介在される。
また、上述したように、コーナー部材の可動部材330の上部には、第1接合部331と第2接合部332が互いに所定の高さ差を有して形成される。第1接合部331には、第1密封壁51が溶接によって固定装着され、第2接合部332には、第2密封壁52が溶接によって固定装着される。
以上では、第1密封壁51と第2密封壁52によって二重構造の密封がなされる場合を説明しているが、三層以上の多重構造で積層されることも可能である。
上記のように、本発明によると、固定部材310と連結部材320の各固定部312,322に形成された複数個の貫通穴312a,322aに、貯蔵タンクの内部表面に固定された複数個のスタッドボルト61を挿入した後、それぞれナット62によって締結することで、固定部材310と連結部材320が船体に対して固定される。
また、密封壁51,52が接合された可動部材330は、上述したように、固定部材310に対して案内溝313及び案内突起333によって微細に直線移動できると同時に、連結部材320に対して溶接スロット336を通して溶接されて固定されるので、密封壁51,52が船体に対して固定される。
本発明によると、コーナー部材301を構成する固定部材310及び連結部材320と貯蔵タンクの内部表面との間の結合が複数箇所で連続的になされる一方、可動部材330が固定部材310に対して直線移動されるため、LNGの船荷積みによる熱変形や波などの外力による船体の変形によって発生した応力を確実に吸収できるようになる。
上述した本発明に係るLNG貯蔵タンクを形成するアンカー部材及びコーナー部材の実施形態では、固定部材及び連結部材が船体の内部表面にボルト及びナットなどの機械的な結合方式によって固定される場合を説明しているが、固定部材及び連結部材の固定部は、船体の内部表面に直接溶接されて固定されることもある。
また、アンカー部材の形態は、截頭円錐状の他に、三角錐や四角錐などの多角形状を有することもある。
また、上述した本発明の実施形態において、密封壁は、GTT Mark−III型に用いられるしわのあるステンレス鋼からなるが、GTTのNo.96に用いられるインバー鋼からなることもある。
併せて、本発明は、船体の内部に設置されるLNG貯蔵タンクのみならず、陸上に設置されるLNG貯蔵タンクにも同様に適用されうる。
本発明は、図面に示すような具体的な実施形態で適用されており、本発明は、上記のような具体的な実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術思想から逸脱しない範囲で多様に変形して実施することも可能である。
従来の液化天然ガスの貯蔵タンクが設置された船舶の概略断面図である。 従来の液化天然ガスの貯蔵タンクの一部を示す断面図である。 本発明に係る液化天然ガスの貯蔵タンクに設置されるアンカー部材の一実施形態を示す斜視図である。 図3に示したアンカー部材の一部切断斜視図である。 図3に示したアンカー部材を含むアンカー構造体の設置状態において、液化天然ガスの貯蔵タンクの一部を示す平面図である。 液化天然ガスの貯蔵タンクの一部を示す図5のA-A線断面図。 本発明に係る液化天然ガスの貯蔵タンクに設置されるアンカー部材の変形例を示す斜視図である。 図7に示したアンカー部材の一部切断斜視図である。 本発明に係る液化天然ガスの貯蔵タンクに設置されるコーナー部材の一実施形態を示す斜視図である。 図9に示したコーナー部材を含むコーナー構造体の設置状態において、液化天然ガスの貯蔵タンクの一部を示す縦断面図である。 コーナー構造体を示す図10のB−B線横断面図である。 コーナー構造体を示す図10のC−C線横断面図である。
符号の説明
10 貯蔵タンク
12 内部壁
14 隔壁
51 第1密封壁
52 第2密封壁
61 スタッドボルト
62 ナット
100 アンカー構造体
103,203,303 断熱材
105,205,305 プライウッド
110,130 アンカー部材
200 平面構造体
300 コーナー構造体
301 コーナー部材
310 固定部材
320 連結部材
330 可動部材

Claims (7)

  1. 液化天然ガスを積載する貯蔵タンクの内部表面に設置されて断熱層を形成する断熱壁と、該断熱壁の上部に設置されて液化天然ガスと接触する密封壁と、該密封壁を支持する構造体と、から構成される液化天然ガス貯蔵タンクの構造体であって、
    前記構造体は、前記貯蔵タンクの内部表面と前記密封壁との間を連結して固定するアンカー部材と、該アンカー部材の周辺に形成される断熱材と、からなるアンカー構造体を含み、
    前記アンカー部材は、前記貯蔵タンクの内部表面に対して複数箇所で結合され
    前記密封壁は、液化天然ガスと直接接触する第1密封壁と、前記第1密封壁から離隔設置される第2密封壁とを含み、
    前記アンカー部材の上部には、前記密封壁が接合する接合部が形成され、前記接合部は、互いに所定の高さ差を有するように段差が形成される第1接合部及び第2接合部からなり、
    前記第1接合部には前記第1密封壁が固定装着され、前記第2接合部には前記第2密封壁が固定装着されることを特徴とする液化天然ガス貯蔵タンクの構造体。
  2. 前記アンカー部材は、上部面側が閉鎖され、下部面側が開放される截頭円錐状を有し、前記アンカー部材の截頭円錐状の本体下部には、前記貯蔵タンクの内部表面に前記アンカー部材を固定させるための固定部が形成されることを特徴とする請求項1に記載の液化天然ガス貯蔵タンクの構造体。
  3. 前記固定部は、前記アンカー部材の本体の下端外周全体にかけてリング状に形成され、前記固定部には、複数個の貫通穴が形成されることを特徴とする請求項2に記載の液化天然ガス貯蔵タンクの構造体。
  4. 前記アンカー部材の下部には、前記貯蔵タンクの内部表面に前記アンカー部材を固定させるための固定部が形成されると同時に、前記アンカー部材の上部には、前記密封壁が接合される接合部が形成され、
    前記固定部及び前記接合部は、前記アンカー部材の本体下端及び上端にそれぞれ一体に形成されるようにプレス加工されることを特徴とする請求項1に記載の液化天然ガス貯蔵タンクの構造体。
  5. 前記接合部は、互いに所定の高さ差を有するように段差が形成される第1接合部及び第2接合部からなり、前記第1及び第2接合部が形成された前記アンカー部材の上部が2重構造をなすように、前記アンカー部材の上端内側に補強板が装着されることを特徴とする請求項に記載の液化天然ガス貯蔵タンクの構造体。
  6. 前記アンカー部材の本体には、複数個の穴が交互に配列されることを特徴とする請求項に記載の液化天然ガス貯蔵タンクの構造体。
  7. 前記アンカー構造体に含まれたアンカー断熱材の密度は、前記アンカー構造体の周囲に設置される平面構造体に含まれた平面断熱材の密度より小さいことを特徴とする請求項1に記載の液化天然ガス貯蔵タンクの構造体。
JP2006355678A 2006-09-01 2006-12-28 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体 Expired - Fee Related JP4451439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060084298A KR100649316B1 (ko) 2006-09-01 2006-09-01 액화천연가스 저장탱크의 앵커 구조체
KR1020060084299A KR100649317B1 (ko) 2006-09-01 2006-09-01 액화천연가스 저장탱크의 코너 구조체

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009275493A Division JP5282017B2 (ja) 2006-09-01 2009-12-03 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008057766A JP2008057766A (ja) 2008-03-13
JP4451439B2 true JP4451439B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=37876946

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006355678A Expired - Fee Related JP4451439B2 (ja) 2006-09-01 2006-12-28 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体
JP2009275493A Expired - Fee Related JP5282017B2 (ja) 2006-09-01 2009-12-03 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009275493A Expired - Fee Related JP5282017B2 (ja) 2006-09-01 2009-12-03 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7717289B2 (ja)
EP (1) EP1898143B1 (ja)
JP (2) JP4451439B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017528667A (ja) * 2014-08-06 2017-09-28 ケーシー エルエヌジー テック カンパニー リミテッド 液化天然ガス貯蔵タンクのコーナー構造体

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4451439B2 (ja) * 2006-09-01 2010-04-14 韓国ガス公社 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体
KR100835090B1 (ko) 2007-05-08 2008-06-03 대우조선해양 주식회사 Lng 운반선의 연료가스 공급 시스템 및 방법
WO2009134099A2 (ko) * 2008-05-02 2009-11-05 삼성중공업 주식회사 화물창 인슐레이션 패널의 고정장치 및 이를 이용하는 인슐레이션 패널
KR101122292B1 (ko) * 2008-06-19 2012-03-21 삼성중공업 주식회사 액화천연가스 운반선 화물창의 단열구조 및 그것의 시공방법
KR101215629B1 (ko) * 2008-06-20 2012-12-26 삼성중공업 주식회사 액화천연가스 화물창의 코너 패널
FR2944335B1 (fr) * 2009-04-14 2011-05-06 Gaztransp Et Technigaz Arret de la membrane secondaire d'une cuve de gnl
US20110168722A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-14 BDT Consultants Inc. Full containment tank
AU2014201899B2 (en) * 2010-06-17 2015-07-09 Gaztransport Et Technigaz Sealed and insulting vessel comprising a support foot
FR2961580B1 (fr) * 2010-06-17 2012-07-13 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et isolante comportant un pied de support
FR2968284B1 (fr) * 2010-12-01 2013-12-20 Gaztransp Et Technigaz Barriere d'etancheite pour une paroi de cuve
JP5916422B2 (ja) * 2012-02-16 2016-05-11 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 液化ガスタンクの保冷構造、液化ガスタンク及び浮体構造物
KR101349881B1 (ko) * 2012-06-13 2014-01-16 삼성중공업 주식회사 액화천연가스 저장탱크의 1차 방벽용 보강 부재 고정 장치
FR3002515B1 (fr) * 2013-02-22 2016-10-21 Gaztransport Et Technigaz Paroi de cuve comportant un element traversant
FR3004507B1 (fr) 2013-04-11 2019-04-26 Gaztransport Et Technigaz Decouplage des ondulations d'une barriere etanche
DE102014002126B4 (de) * 2014-02-17 2019-01-17 Thermo Electron Led Gmbh Antriebskopf zur lösbaren Verbindung eines Antriebes mit einem Rotor einer Zentrifuge, diesen umfassendes Set und Zentrifuge
FR3018278B1 (fr) * 2014-03-04 2020-02-14 Gaztransport Et Technigaz Traitement de diffusion forcee d'une piece isolante en mousse synthetique expansee
KR101591781B1 (ko) * 2014-08-06 2016-02-04 한국가스공사 액화가스 저장탱크의 펌프타워
KR101659418B1 (ko) * 2015-01-26 2016-09-23 한국가스공사 액화천연가스 저장탱크의 코너 구조체
KR102297860B1 (ko) * 2014-09-22 2021-09-03 대우조선해양 주식회사 액화천연가스 화물창 단열 시스템
FR3032776B1 (fr) 2015-02-13 2017-09-29 Gaztransport Et Technigaz Gestion des fluides dans une cuve etanche et thermiquement isolante
EP3284625B1 (en) * 2015-04-15 2020-04-08 Yachiyo Industry Co., Ltd. Fuel tank
FR3038690B1 (fr) * 2015-07-06 2018-01-05 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante ayant une membrane d'etancheite secondaire equipee d'un arrangement d'angle a toles metalliques ondulees
JP6062510B2 (ja) * 2015-09-04 2017-01-18 ジャパンマリンユナイテッド株式会社 液化ガスタンクの保冷構造、液化ガスタンク及び浮体構造物
WO2017135826A1 (en) * 2016-02-02 2017-08-10 Ic Technology As Improved liquid natural gas storage tank design
FR3069904B1 (fr) * 2017-08-07 2020-10-02 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante comportant une structure de dome gaz
FR3084645B1 (fr) * 2018-08-06 2021-01-15 Gaztransport Et Technigaz Structure d'angle pour une cuve etanche et thermiquement isolante
KR102340145B1 (ko) * 2020-04-10 2021-12-15 현대중공업 주식회사 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
KR102375113B1 (ko) * 2020-07-31 2022-03-16 현대중공업 주식회사 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
KR102350339B1 (ko) * 2020-07-31 2022-01-12 현대중공업 주식회사 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
EP4191118A1 (en) * 2020-07-31 2023-06-07 Hyundai Heavy Industries Co., Ltd. Liquefied gas storage tank and ship comprising same
KR102350338B1 (ko) * 2020-07-31 2022-01-12 현대중공업 주식회사 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
KR102396656B1 (ko) * 2020-07-31 2022-05-11 현대중공업 주식회사 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
KR102350337B1 (ko) * 2020-07-31 2022-01-12 현대중공업 주식회사 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
BR112023001833A2 (pt) * 2020-08-17 2023-04-11 Bennamann Services Ltd Estrutura de suporte de longa trajetória de calor
KR102469998B1 (ko) * 2020-12-14 2022-11-25 현대중공업 주식회사 액화가스 저장탱크 및 이를 포함하는 선박
FR3134571A1 (fr) * 2022-04-15 2023-10-20 Gaztransport Et Technigaz Paroi pour une cuve étanche et thermiquement isolante
CN115451327B (zh) * 2022-10-10 2023-08-15 南通大学 一种液化天然气储存罐密封头

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2006331A (en) * 1932-09-07 1935-06-25 Texas Co Vessel lining
US2100895A (en) * 1935-10-09 1937-11-30 Kellogg M W Co Lining for vessels
US2545686A (en) * 1948-04-21 1951-03-20 Universal Oil Prod Co Internally lined and insulated chamber
US3114470A (en) * 1960-09-14 1963-12-17 Douglas Aircraft Co Inc Joint for honeycomb structure
US3064612A (en) * 1960-10-20 1962-11-20 Maryland Shipbuilding And Dryd Carrier constructions for bulk fluids
NL275641A (ja) * 1961-03-10
FR1438330A (fr) * 1965-03-05 1966-05-13 Gaz Transp Cuve intégrée perfectionnée pour le transport de gaz liquéfiés
US3374641A (en) * 1966-04-25 1968-03-26 Mcmullen John J Arrangement for protecting liquefied gas transporting vehicles
SE333692B (ja) * 1966-09-01 1971-03-22 Linde Ag
US3425583A (en) * 1966-09-07 1969-02-04 Mcmullen John J Arrangement for keying liquefied gas storage tanks within a transport vessel
US3507242A (en) * 1967-03-17 1970-04-21 Mcmullen John J Tanker for the transportation of liquefied gases
US3498249A (en) * 1968-09-16 1970-03-03 Exxon Research Engineering Co Tanker vessel
GB1302214A (ja) * 1970-03-19 1973-01-04 Conch Int Methane Ltd
US3767150A (en) * 1970-05-22 1973-10-23 J Tabata Apparatus for mounting low temperature liquid storage tanks
US3721362A (en) * 1970-09-09 1973-03-20 Mc Mullen J Ass Inc Double wall corrugated lng tank
US3723231A (en) * 1970-10-01 1973-03-27 Gen Dynamics Corp Insulation material
CA943883A (en) * 1970-10-14 1974-03-19 Conch International Methane Limited Containers for liquefied gases
FR2110481A5 (ja) * 1970-10-19 1972-06-02 Gaz De France
GB1378492A (en) * 1970-12-04 1974-12-27 Turner F H Buoyant vessels
US3811593A (en) * 1971-01-27 1974-05-21 Mc Millen J Ass Inc Double wall cargo tank having insulating secondary barrier
FR2168674A5 (ja) * 1972-01-20 1973-08-31 Worms Engeenering
FR2178752B1 (ja) * 1972-04-05 1976-10-29 Gaz Transport
GB1409265A (en) * 1972-06-21 1975-10-08 Conch Int Methane Ltd Tank structures
GB1442351A (en) * 1973-09-08 1976-07-14 Conch Int Methane Ltd Storage containers for liquids at non-ambient temperatures
JPS5097677A (ja) * 1973-12-28 1975-08-02
US4021982A (en) * 1974-01-24 1977-05-10 Technigaz Heat insulating wall structure for a fluid-tight tank and the method of making same
IT1035280B (it) * 1974-04-19 1979-10-20 Hitachi Shipbuilding Eng Co Perfezionamento nei suppoti per spedizione di contenitori sfericio cilindrici
US3944106A (en) * 1974-06-20 1976-03-16 Thomas Lamb Storage tank
FR2286305A1 (fr) * 1974-09-27 1976-04-23 Technigaz Procede de montage d'une structure de paroi composite et structure de paroi composite correspondante
US3908574A (en) * 1974-11-22 1975-09-30 Chicago Bridge & Iron Co Sliding radial key support for LNG ship tanks
FR2311990A1 (fr) * 1975-05-22 1976-12-17 Gaz Transport Moyen de transport a cuve auto-porteuse de revolution, en particulier pour le transport d'un fluide a basse temperature
FR2321657A1 (fr) * 1975-08-22 1977-03-18 Gaz Transport Cuve pour le stockage de produits liquides, en particulier pour navires transporteurs de gaz naturels liquefies
US4182254A (en) * 1975-10-16 1980-01-08 Campbell Secord Tanks for the storage and transport of fluid media under pressure
BE847581A (fr) * 1975-11-03 1977-02-14 Citerne isolee pour liquides cryogeniques,
US4057943A (en) * 1976-02-23 1977-11-15 Swiss Fabricating, Inc. Modular scaffolding for assembling the inside of an LNG vessel
US4013030A (en) * 1976-02-26 1977-03-22 Chicago Bridge & Iron Company Support for LNG ship tanks
US4170952A (en) * 1976-03-09 1979-10-16 Mcdonnell Douglas Corporation Cryogenic insulation system
GB1583029A (en) * 1976-09-08 1981-01-21 Martacto Naviera Sa Tanks for the storage and transport of fluid media under pressure
US4156492A (en) * 1977-06-27 1979-05-29 Lox Equipment Company Vessel support apparatus
FR2398961A1 (fr) * 1977-07-26 1979-02-23 Gaz Transport Cuve thermiquement isolante pour le stockage terrestre d'un liquide a basse temperature, en particulier de gaz naturels liquefies
US4452162A (en) * 1978-05-26 1984-06-05 Mcdonnell Douglas Corporation Corner structure for cryogenic insulation system
GB2040430B (en) * 1979-01-11 1983-02-02 Ocean Phoenix Holdings Nv Tanks for storing liquefied gases
FR2462336A1 (fr) 1979-07-27 1981-02-13 Gaz Transport Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee, integree a la structure porteuse d'un navire
US4469594A (en) * 1982-11-12 1984-09-04 Harnischfeger Corporation High pressure hydraulic system and self-cleaning filter assembly therefor
US4561292A (en) * 1984-01-19 1985-12-31 Owens-Corning Fiberglas Corporation Double-wall underground container for storing liquids and leak detecting means therefor
US4487332A (en) * 1984-02-02 1984-12-11 Nicolet Instrument Corporation Cryostat vessel wall spacing system
SE457975B (sv) * 1985-03-01 1989-02-13 Bode Panzer Ag Saekerhetsutrymme
US4781777A (en) * 1985-05-28 1988-11-01 Owens-Corning Fiberglas Corporation Double-wall underground tank and method of making
US4676093A (en) * 1985-05-28 1987-06-30 Owens-Corning Fiberglas Corporation Double-wall underground tank
FR2599468B1 (fr) * 1986-06-03 1988-08-05 Technigaz Structure de paroi thermiquement isolante de reservoir etanche
US5012948A (en) * 1989-06-21 1991-05-07 General Dynamics Corporation, Convair Division Support arrangement for a space based cryogenic vessel
US5054645A (en) * 1990-05-02 1991-10-08 Sharp Bruce R Storage tank systems with enhanced strength having in situ formed inner tank
US5368670A (en) * 1990-07-16 1994-11-29 Theresa M. Kauffman Method of making multi-walled pipes and storage tanks for toxic and corrosive fluids
JPH0534398U (ja) 1991-10-14 1993-05-07 三菱重工業株式会社 低温タンクのメンブレン固定装置
FR2683786B1 (fr) * 1991-11-20 1994-02-18 Gaz Transport Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee, integree a la structure porteuse d'un navire.
FR2691520B1 (fr) * 1992-05-20 1994-09-02 Technigaz Ste Nle Structure préfabriquée de formation de parois étanches et thermiquement isolantes pour enceinte de confinement d'un fluide à très basse température.
TW242607B (ja) * 1993-05-27 1995-03-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind
FR2709725B1 (fr) * 1993-09-09 1995-11-10 Gaz Transport Cuve étanche et thermiquement isolante intégrée à la structure porteuse d'un navire ayant une structure d'angle simplifiée.
FR2709726B1 (fr) * 1993-09-09 1995-12-22 Gaz Transport Cuve étanche et thermiquement isolante perfectionnée, intégrée à la structure porteuse d'un navire.
FR2711231B1 (fr) * 1993-10-14 1995-12-08 Air Liquide Conteneur cryobiologique.
US5470041A (en) * 1994-02-02 1995-11-28 Cucinotta; James L. Workstation for laptop-type computer
US5462191A (en) * 1994-02-07 1995-10-31 Fluid Containment, Inc. Double-walled underground storage tank
FR2724623B1 (fr) * 1994-09-20 1997-01-10 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee integree dans une structure porteuse
US5727492A (en) * 1996-09-16 1998-03-17 Marinex International Inc. Liquefied natural gas tank and containment system
TW359736B (en) * 1997-06-20 1999-06-01 Exxon Production Research Co Systems for vehicular, land-based distribution of liquefied natural gas
FR2780941B1 (fr) * 1998-07-10 2000-09-08 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante a barriere isolante perfectionnee, integree dans une structure porteuse de navire
FR2781036B1 (fr) * 1998-07-10 2000-09-08 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante a barriere isolante simplifiee, integree dans une structure porteuse de navire
FR2780942B1 (fr) * 1998-07-10 2000-09-08 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante a structure d'angle perfectionnee, integree dans une structure porteuse de navire
FR2781557B1 (fr) * 1998-07-24 2000-09-15 Gaz Transport & Technigaz Perfectionnement pour une cuve etanche et thermiquement isolante a panneaux prefabriques
FR2798902B1 (fr) * 1999-09-29 2001-11-23 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante integree dans une structure porteuse de navire et procede de fabrication de caissons isolants destines a etre utilises dans cette cuve
FR2813111B1 (fr) * 2000-08-18 2002-11-29 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante aretes longitudinales ameliorees
US6551024B1 (en) * 2000-09-07 2003-04-22 Xerxes Corporation System and method for detecting leaks in underground storage tank
US6419195B1 (en) * 2001-06-04 2002-07-16 Barbara Van Reed Stabilizing device
US6626319B2 (en) * 2001-06-04 2003-09-30 Electric Boat Corporation Integrated tank erection and support carriage for a semi-membrane LNG tank
US6971537B2 (en) * 2001-10-05 2005-12-06 Electric Boat Corporation Support arrangement for semi-membrane tank walls
US6986494B2 (en) * 2003-05-15 2006-01-17 Dyneter Industries Ltd. Self-aligning mounting bracket and system for mounting a planar structure to a fixed structure
US7721904B2 (en) * 2004-03-05 2010-05-25 Jeff Fleenor Hydraulic tank access cover with self-centering and anti-rotation device
US7204195B2 (en) * 2004-12-08 2007-04-17 Korea Gas Corporation Ship with liquid tank
JP4616279B2 (ja) * 2004-12-08 2011-01-19 コリア ガス コーポレイション 液化天然ガスの保存タンク及びその製造方法
US7469650B2 (en) * 2006-02-14 2008-12-30 National Steel And Shipping Company Method and apparatus for off-hull manufacture and installation of a semi-membrane LNG tank
KR100644217B1 (ko) * 2006-04-20 2006-11-10 한국가스공사 개선된 단열구조를 갖는 액화천연가스 저장탱크 및 그제조방법
WO2008007837A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-17 Hyundai Heavy Industries Co., Ltd. Seam butt type insulation system having weldable secondary barrier for lng tanks
JP4451439B2 (ja) * 2006-09-01 2010-04-14 韓国ガス公社 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017528667A (ja) * 2014-08-06 2017-09-28 ケーシー エルエヌジー テック カンパニー リミテッド 液化天然ガス貯蔵タンクのコーナー構造体
US10557592B2 (en) 2014-08-06 2020-02-11 Kc Lng Tech Co., Ltd. Corner structure of LNG storage tank

Also Published As

Publication number Publication date
EP1898143A2 (en) 2008-03-12
US7938287B2 (en) 2011-05-10
JP2010048421A (ja) 2010-03-04
US7717289B2 (en) 2010-05-18
EP1898143B1 (en) 2019-02-27
EP1898143A3 (en) 2015-11-04
JP5282017B2 (ja) 2013-09-04
US20100018225A1 (en) 2010-01-28
US20080053993A1 (en) 2008-03-06
JP2008057766A (ja) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4451439B2 (ja) 液化天然ガスの貯蔵タンクを形成するための構造体
KR100649316B1 (ko) 액화천연가스 저장탱크의 앵커 구조체
KR100644217B1 (ko) 개선된 단열구조를 갖는 액화천연가스 저장탱크 및 그제조방법
US7204195B2 (en) Ship with liquid tank
US7597212B2 (en) Modular walls for use in building liquid tank
JP4813934B2 (ja) 液化天然ガスの保存タンク
EP1717509A2 (en) Liquefied gas tank
KR100649317B1 (ko) 액화천연가스 저장탱크의 코너 구조체
AU2015288503B2 (en) Anchor structure, and liquefied natural gas storage tank comprising said anchor structure
JP6381804B2 (ja) 液化天然ガス貯蔵タンクのコーナー構造体
KR101659418B1 (ko) 액화천연가스 저장탱크의 코너 구조체
KR101626848B1 (ko) 앵커 구조체 및 앵커 구조체를 포함하는 액화천연가스 저장탱크
KR101610255B1 (ko) 앵커 구조체, 앵커 구조체를 포함하는 액화천연가스 저장탱크 및 액화천연가스 저장탱크 제조 방법
KR101600458B1 (ko) 액화천연가스 저장탱크의 코너 구조체
KR101610257B1 (ko) 앵커 구조체 및 앵커 구조체를 포함하는 액화천연가스 저장탱크

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4451439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees