JP4445853B2 - 新規o−デスメチルベンラファクシンギ酸塩 - Google Patents

新規o−デスメチルベンラファクシンギ酸塩 Download PDF

Info

Publication number
JP4445853B2
JP4445853B2 JP2004510724A JP2004510724A JP4445853B2 JP 4445853 B2 JP4445853 B2 JP 4445853B2 JP 2004510724 A JP2004510724 A JP 2004510724A JP 2004510724 A JP2004510724 A JP 2004510724A JP 4445853 B2 JP4445853 B2 JP 4445853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formate
disorder
desmethylvenlafaxine
venlafaxine
effective amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004510724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533772A (ja
Inventor
アンソニー・フランシス・ハッドフィールド
マイケル・ウィリアム・ウィンクリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth LLC
Original Assignee
Wyeth LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=29736291&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4445853(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Wyeth LLC filed Critical Wyeth LLC
Publication of JP2005533772A publication Critical patent/JP2005533772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4445853B2 publication Critical patent/JP4445853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/46Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/64Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with rings other than six-membered aromatic rings being part of the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/06Anti-spasmodics, e.g. drugs for colics, esophagic dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Description

発明の詳細な説明
本発明は、新規O−デスメチルベンラファクシンのギ酸塩、その製造方法、その医薬組成物および該ギ酸塩を用いた治療方法に関する。
O−デスメチルベンラファキシンは、ベンラファキシンの主要代謝産物であり、ノルエピネフリンおよびセロトニンの摂取を阻害することが示されている。1−[2−(ジメチルアミノ)−1−(4−フェノール)エチル]シクロヘキサノールと化学的に称されるO−デスメチルベンラファクシンは、米国特許第4,535,186号においてフマル酸塩として例示されている。しかしながら、O−デスメチル−ベンラファクシンのフマル酸塩は、不適当な物理化学的および浸透特性を有する。また、O−デスメチルベンラファクシンは、WO00/32555において遊離塩基として例示されており、鬱病および種々の他の障害の治療に有用であると考えられる。
塩形成により、薬剤の物理化学的および結果的に生物学的特性を、その化学構造を変更することなく、変化させる手段が提供される。塩の形成は、薬剤の特性に劇的に影響を与えることができる。適当な塩の選択は、結晶構造の収率、割合および量におyり部分的に決定される。加えて、吸湿性、安定性、溶解性および塩形成のプロセス特性は、重要な特性である。
発明の概要
本発明は、新規O−デスメチルベンラファクシン塩である、O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩(以下、「ODVギ酸塩」と称する)に関する。本発明の新規な塩は、薬剤として用いるのに特に適した特性を有する。また、ODVギ酸塩および医薬上許容される担体または賦形剤を含む医薬組成物も提供する。好ましくは、医薬組成物は、ヒトのような動物における所望の兆候を治療するのに十分な量のODVギ酸塩を含む。
本発明のさらなる具体例において、鬱病(限定するものではないが、大鬱病、躁鬱、および気分変調症を含む)、不安、パニック障害、全般性不安障害、外傷後ストレス障害、月経前気分障害(月経前症候群とも称される)、線維筋肉痛、群集恐怖症、注意欠損障害(多動症を伴う、および伴わない)、強迫性障害(トリコチロマニアを含む)、社会不安障害、自閉症、統合失調症、肥満、拒食症、過食症、ジル・ド・ラ・トゥレット症候群、血管運動の興奮、コカインおよびアルコール嗜癖、性機能不全(限定するものではないが、早漏)、境界線人格障害、慢性疲労症候群、失禁(便失禁、溢流性尿失禁、受動失禁、反射性尿失禁、腹圧性尿失禁、急迫性尿失禁、労作性尿失禁および尿失禁を含む)、痛み(限定するものではないが、偏頭痛、慢性の背中の痛み、幻覚肢痛、中枢痛、糖尿病性神経障害などの神経痛および治療後神経障害;胃腸痛障害、限定するものではないが、過敏性腸症候群、症候性GERD、過敏性食道障害、非潰瘍性消化不良、非心臓胸部痛、胆管ジスキネジア、オディ括約筋機能不全および性尿器障害(限定するものではないが、間質性膀胱炎(神経性膀胱)を含む)および慢性骨盤痛(限定するものではないが、陰病変、慢性前立腺炎様症候群および直腸痛を含む))、レイノー症候群、パーキンソン病および癲癇を患っている患者の治療方法であって、患者に有効量のODVギ酸塩を投与することを含む方法を提供する。また、ODVギ酸塩は、鬱病のぶり返しまたは再発を予防し、認知の増大を誘発し、認知障害を治療するために、老人性痴呆症、アルツハイマー病、記憶喪失、健忘症および健忘性症候群を患っている患者において、および喫煙または他のタバコ使用の禁煙のための処置において投与することができる。
図面の簡単な説明
図1は、ODVギ酸塩の示差走査熱量測定(DSC)分析である。
図2は、ODVギ酸塩の熱重量分析である。
図3は、ODVギ酸塩のXRPD分析である。
発明の詳細な記載
定義
本明細書に特記しない限り、以下の用語は以下の意味を有する:
「約」なる用語は、所定の値または範囲の10%以内、好ましくは5%以内および、より好ましくは1%以内を意味する。別として、「約」なる用語は、当業者が考慮した場合に、標準的な許容される誤差の平均値の範囲内を意味する。
本明細書中に用いられる「治療」なる用語は、1つまたはそれ以上の障害を、予防、緩和、調節あるいは治癒することを意味する。
本発明は、新規O−デスメチルベンラファクシンの塩である、O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩(ODVギ酸塩)に関する。O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩は、処方に関する有用な特性を提供し、構造式:
Figure 0004445853
を有する。
O−デスメチルベンラファクシン(ODV)のギ酸塩はエナンチオマーとして存在し、本発明は、ラセミ混合物ならびに同様の立体異性的に純粋な形態を含む。
立体異性的に純粋は、所望の異性体が、その反対のものよりも大きい割合で含まれる化合物を意味する。立体異性的に純粋な化合物は、一般的に、ODVギ酸塩の総重量を100%として、少なくとも約90%の所望の異性体を含む。
ODV遊離塩基は、米国特許第4,535,186号または米国特許第10/073,743号に記載の一般的な方法により調製することができる(これらは出典明示により本明細書に組み入れる)。
Reviews in Contemporary Pharmacology, Volume 9(5) page 293-302 (1998)(出典明示により本明細書に組み入れる)に記載のように、O−デスメチルベンラファクシンは、以下の薬理学的特性を有する。
Figure 0004445853
ODVギ酸塩は、NMRおよびXRPD分析により証明されるように結晶形態である。ギ酸塩とODVのモル比は1:1である。提案された構造は、プロトンNMRスペクトルと一致する。
ODVのギ酸塩は、化学量論的な量の酸を、O−デスメチルベンラファクシン遊離塩基と接触させることにより形成することができる。別法として、かかる酸は、過剰に、通常には約1.1等量〜2.5等量を超えずに用いられる。本発明のいくつかの方法において、塩基および酸は、両方とも溶液として存在する。本発明の別の具体例において、塩基は溶媒中に懸濁液として存在し、ギ酸を添加した場合に溶解する。
本発明のいくつかの好ましい方法において、遊離塩基は、アルコール、アセトンまたはテトラヒドロフランのような溶媒中に存在する。好ましくは、溶媒はギ酸に対する反応性を制限する。本発明のいくつかの好ましい具体例において、溶媒はテトラヒドロフランまたは2−プロパノールである。
ギ酸および遊離塩基の混合物を、適当な溶媒(複数でも可)に、約55℃〜80℃の温度範囲で溶解させる。ついで、溶液を冷却することにより結晶化を行うことができる。結晶化は、O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩結晶を種晶添加することにより促進することができる。結晶化は、最適化することができ、例えば約3〜5分あたり約1℃の速度で約40℃の曇り点の5〜6℃低い温度まで冷却することにより、より大きな結晶を得ることができる。かくして、結晶化は、2−プロパノールにおいて、約34℃〜35℃で生じる。ついで、約1〜1.5時間以上インキュベーションして、結晶化を完全に、またはほぼ完了させることができる。
ODVギ酸塩の粒度(顕微鏡により評価)は、約0.4〜約165μmの範囲、より特別には、約1.5〜約26μmの範囲である。平均粒度は、約11〜約16μmであった。粒度分布は(Malvern装置により測定、100mmレンズ、Lecithin/MS分散)は、約4μm未満が10%で、約34μm未満が90%であった。
アスペクト比は、約1〜約44、より特別には約1〜約21、より特別には約1〜約4であった。平均アスペクト比は約2であった。粒子の90%が4未満のアスペクト比を有していた。
O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩を、経口吸収特性に関して評価した。ラット腸潅流モデルを用いた。
ラット腸潅流試験
ラット腸潅流法は、胃腸管における試験化合物の局所吸収特性を測定するための直接的な方法である。ラット腸透過係数(Peff)を用いて、受動吸収された化合物のヒトのインビボ経口吸収を予測することができる。Fagerholm, M. Johansson and H. Lennernas、「Comparison between permeability coefficients in rat and human jejunum」、Pharm. Res., 13, 1996, 1336-1342は、一連の化合物に関して、ラットPeffとヒトの吸収された投与量のフラクション(Fa)間の強い関連性を示している。定式化可能な最大吸収可能投与量(MAD)、FDA生物医薬分類などのいくつかの他の特性も評価することができる。
物質
潅流緩衝液(PB)は、KCl(5.4mM)、NaCl(48mM)、NaHPO(28mM)、NaHPO(43mM)、マンニトール(35mM)、ポリエチレングリコール(PEG)−4000(0.1%、w/v)、グルコース(10mM)から構成される。pHをNaOHで6.8に調整し、浸透圧を290+10mOsm/lに1.0MのNaClを用いて調整した。実験前に、14C−PEC−4000(0.02μCi/mL)、3H−マンニトール(0.025μCi/mL)、メトプロロール(20μg/mL)およびODVギ酸塩またはフマル酸塩(50μg/mL)を添加した。
本試験に用いたラットは、約300〜350gの体重のチャールズリバーCD雄であった。
内部標準化合物
メトプロロール(よく吸収され、そして受動輸送される化合物)を標準として用い、ODV化合物と共に同時に試験した。グルコース(よく吸収されかつ能動輸送される化合物)を用いて、腸壁の生理的機能をモニターした。14C標識PEG−4000を非吸収可能マーカーとして用いて、腸壁を横切る水の流動を評価した。H−標識マンニトールをパラ細胞的に輸送されるマーカーとして用いて、腸の堅い接合の完全性を示した。
分析方法
すべての化学物質は、分析グレードであった。各々の実験後、すべての分析アッセイを迅速に行った。同位体の測定のために、14CのPEG−4000およびH−マンニトールを含んでいる0.5mLの潅水試料を5mLのシンチレーションカクテルと混合した。放射能活性を、液体シンチレーションカウンター(Wallac 1409)で計数した。グルコース濃度を、グルコースオキシダーゼ法(Biochemistry Analyzer)により測定した。メトプロロールおよびODV化合物を、HPLC−UV/Vis(ダイオードアレイ検出器を有するHP−1100)により、YMCAQ120μ、5μ、150×4.6mmカラム、および水/0.1%TFAおよびアセトニトリル含有段階希釈移動相を用いて分析した。ODV化合物およびメトプロロールは、226および272nmのUV波長でそれぞれ検出した。ブランクの潅水を、これらのクロマトグラフィー条件で妨害を評価するために分析した。
インシツラット空腸潅流
潅流を、麻酔したラットの3つの腸セクション:十二指腸−空腸、回腸および直腸にて行った。セグメントの長さは、小腸セグメントに関して約10〜12cmであり、および直腸セグメントに関して5〜6cmであった。流入カニューレを隣接末端に挿入し、そして流出カニューレを遠位末端に挿入した。潅水を0.19mL/分にてセグメントにポンプで注入し、そして、20、40、55、70、85および100分で回収した。
ODVギ酸塩またはフマル酸塩を、200mgのヒト投与量にほぼ等しい50μg/mLの濃度で潅流ワーキング緩衝液に添加した。ODV化合物、メトプロロールおよびグルコースの消失率を、100分の終わりに注射器に残っている最初の化合物溶液と比較することにより、各回収間隔から決定した。これは、注射器または管へ導くことによるあらゆる損失に関して修正するためである。同時に、潅水試料中の薬物濃度を水の流入/流出に関して修正し、これを14C−PEG−4000の濃度変化に基きコンピュータで算出した。
データ分析
a.回収および水のフラックス
14C−PEG−4000の回収を測定し、潅流した腸セグメントの完全性に関する情報を得た。
%PEGrec=(ΣPEGout/ΣPEGin100
14C−PEG−4000の回収を算定し、および個々の回収が96%〜103%の範囲から外れるあるあらゆるデータをデータセットから除外した。この範囲未満の値は、潅流セグメントの外部にPEG−4000を通過させる組織の損傷を示し、一方、この範囲を超す値は、セグメントからの有意な水の移動を示す。
消化管壁を横切る水の移動を、正味の水のフラックスの算定により決定した:
正味の水のフラックス(NWF)=[(1−PEGout/PEGinQ]/L
(式中、PEGoutおよびPEGinは、潅流した腸セグメントの流入および流出サイドの14C−PEG−4000の放射能活性(dpm)の量であり;Qは、潅流の流速であり;およびLは、潅流したセグメントの長さ(cm)である。
b.Peffの算定
潅水中のODV化合物の存在をHPLCにより決定した。各時点で存在する薬物の量を、腸の壁を横切る水の移動に関して修正した。:
out、corr=Cout (PEGin/PEGout
(Coutは、流出潅水中の薬物の濃度である;Cout、corrは、14C−PEG−4000の回収により決定される、セグメント内外に移動している水に関して修正した流出潅水中の薬物濃度である。
有効腸透過性、Peff(cm/秒)は、以下の等式により決定した:
Peff=[Q(Cin−Cout、corr)/Cin]/2μrL
(式中、Qは流速であり;Cinは、流入潅水中の薬物の濃度であり、2μrLは潅流セグメントの内部表面積であり、rはラットにおいて0.18cmと推定されており(G. Amidon, H. Lennernas, V. Shah, J. Crison. 「A theoretical basis for a biopharmaceutic drug classification: The correlation of in vitro drug product dissolution and in vivo bioavailability」Pharm. Res. 12, 1995, 413-420を参照されたい)、Lは潅流したセグメントの長さ(cm)である)。
c.吸収されたフラクション(Fa)
ヒトにおいて吸収された投与量のフラクション、Faは、
(Fagerholm, M.既出:
Fa=100(1−e−(2*(*Peff、ラット+β)*(tres/r))
(式中、*および*は修正係数であり、tresはヒト小腸における滞留時間であり、およびrはヒト小腸の半径である)
から容易に予測される。
結果
ラットの空腸潅流結果
ODVギ酸塩の部位特異的吸収
小腸におけるODVギ酸塩のPeff値(十二指腸−空腸において(1.34x10−5cm/秒、回腸において2.18±0.33*10−5cm/秒)は、メトプロロールのPeff値よりも低かった。結腸におけるODVギ酸塩のPeff値は、結腸におけるメトプロロールのPeff値の約12%である、0.0727x10−5cm/秒であることが認められた。回腸セグメントが、ODVギ酸塩の最良の吸収部位であるようである。十二指腸−空腸対回腸対結腸のPeff比は1.34:2.18:0.07であり、十二指腸、空腸および回腸の小腸部位が、即時放出投与形態に関するこの化合物の経口吸収を支配することを示している(PharmSci., 2, 2000; Doungzhou liu, S. Ng, R. Saunders. PharmSci. 3(4), 2001に示されている「Investigating Intestinal Uptake of Zaleplon in site and Simulating/Predicting Oral Absorption in vivo」におけるDongzhou Liu, S. Ng, R. Saunders, 「Effect of Polysorbate 80 on Transport of Mannitol, Glucose, and Water Flux in Rat Small Intestine」)。
この実験に基くPeffに基き、ODVギ酸塩のヒトインビボFaは、小腸(空腸および回腸)において約80%と評価された。輸送ビヒクルは、潅流緩衝液(pH=6.8)であった。各吸収部位における試験を3匹のラットで繰り返し、そしてPeff値を平均した。
Figure 0004445853
ODVフマル酸塩の部位特異的吸収
ODVフマル酸塩の部位特異的吸収を、ODVギ酸塩と同じ試験条件下(pH6.8の潅流緩衝液中50μg/ml)に調査した。各吸収部位における試験を3匹のラット(2匹のラットのみを試験した空腸におけるものを除いて)で繰り返し、Peff値を平均した。
Figure 0004445853
一般的には、結果によりラットのGI管においてODVフマル酸塩がODVギ酸塩よりも吸収が少なかったことが示される。小腸において、フマル酸塩のPeff値(0.24−0.68×10−5cm/秒)を、ギ酸塩のPeff値(1.342.18x10−5cm/秒)と比較した。結腸において、ODVフマル酸塩の測定可能な吸収は認められなかった。ODVフマル酸塩のインビボFaは、小腸において33〜45%の範囲にあり、結腸において0であることが推定され、全GI管におけるこの化合物の総じて低い吸収が示される。
ODVギ酸塩およびODVフマル酸塩の部位特的腸吸収に関する結果は、ODVギ酸塩が、ODVフマル酸塩よりも小腸および結腸において良好に吸収されることを示す。いくつかの公開文献により、ラットの潅流モデルとインビボでのヒトの吸収の間には高い関連性があることが立証されている(例えば、Doungzhou Liu, S. Ng, R. Saunders.「Investigating Intestinal Uptake of Zaleplon in site and Simulating/Predicting Oral Absorption in vivo」PharmSci. 3(4), 2001)。
ODVギ酸塩の水に対する溶解度は、室温(約25〜27℃)で425mg/mlである。O−デスメチルベンラファクシンの特に有用な形態である、O−スメチルベンラファクシンの塩形態を形成するのに、高い溶解度および高い経口吸収性は、薬剤の望ましい特徴である。
かくして、本発明の化合物、組成物および方法を用いて、限定するものではないが、鬱病(限定するものではないが、大鬱病、躁鬱、および気分変調症を含む)、不安、パニック障害、全般性不安障害、外傷後ストレス障害、月経前気分障害(月経前症候群とも称される)、線維筋肉痛、群集恐怖症、注意欠損障害(多動症を伴う、および伴わない)、強迫性障害(トリコチロマニアを含む)、社会不安障害、自閉症、統合失調症、肥満、拒食症、過食症、ジル・ド・ラ・トゥレット症候群、血管運動の興奮、コカインおよびアルコール嗜癖、性機能不全(限定するものではないが、早漏)、境界線人格障害、慢性疲労症候群、失禁(便失禁、溢流性尿失禁、受動失禁、反射性尿失禁、腹圧性尿失禁、急迫性尿失禁、労作性尿失禁および尿失禁を含む)、痛み(限定するものではないが、偏頭痛、慢性の背中の痛み、幻覚肢痛、中枢痛、糖尿病性神経障害などの神経痛および治療後神経障害;胃腸痛障害、限定するものではないが、過敏性腸症候群、症候性GERD、過敏性食道障害、非潰瘍性消化不良、非心臓胸部痛、胆管ジスキネジア、オディ括約筋機能不全および性尿器障害(限定するものではないが、間質性膀胱炎(神経性膀胱)を含む)および慢性骨盤痛(限定するものではないが、陰病変、慢性前立腺炎様症候群および直腸痛を含む))、レイノー症候群、パーキンソン病および癲癇を含む中枢神経系疾患を治療または予防することができる。また、本発明の化合物および組成物は、老人性痴呆症、アルツハイマー病、記憶喪失、健忘症および健忘性症候群を患っている患者の認識増強を誘発するのに、および喫煙または他のタバコ使用の禁煙のための処置に有用でありうる。
本発明のいくつかの好ましい具体例において、ODVギ酸塩は、鬱病、不安症、パニック障害、全般性不安障害、外傷後ストレス性、月経前気分障害、血管運動性フラッシング、過敏性腸症候群および注意力欠如障害の治療に有用である。
本発明により、哺乳類における、好ましくはヒトにおける前記の疾患のそれぞれを治療、予防、阻害または緩和する方法であって、それを必要としている哺乳類に本発明の化合物の有効量を投与することを含む方法が提供される。有効量は、前記疾患の1またはそれ以上の症状を予防、阻害または緩和するのに十分な量である。
前記疾患のそれぞれを治療、予防、阻害または緩和するのに有用な投与量は、治療される疾患の重篤度、および投与の経路と共に変化する。投与および投与頻度は、個々のヒトの患者の年齢、体重、反応および過去の医療経歴に従い、さらに変化する。一般に、本明細書中に記載する疾患に関して推奨される毎日投与量の範囲は、1日当たり10mg〜約1000mgのO−デスメチルベンラファキシン、より好ましくは約15mg〜約350mg/日、さらにいっそう好ましくは、約15mg〜約140mg/日である。本発明の他の具体例において、投与は、約30mg〜約90mg/日の範囲である。投与量は、遊離塩基に関して記載するが、ギ酸塩に関してしかるべく調整する。患者を治療する際、治療は低投与量で開始し、そして所望により増すことが一般に好ましい。
補助療法に関しては、O−デスメチルベンラファクシンの投与は、ベンラファクシンと組み合わせて投与することができる。ベンラファクシンの投与量は、好ましくは、約75mg〜約350mg/日、より好ましくは、約75mg〜約225mg/日である。さらにより好ましくは、投与量は、約75mg〜約150mg/日である。O−デスメチルベンラファクシン対ベンラファクシンの比は、患者の応答速度に応じて変化するが、一般的には、少なくとも、6:1のO−デスメチル−ベンラファクシン対ベンラファクシンだろう。
あらゆる適当な投与経路を、患者にODVギ酸塩の有効量を提供するのに用いることができる。例えば、経口、粘膜(例えば、鼻腔、舌下、頬面、直腸または膣)、非経口(例えば、静脈内または筋肉内)、経皮および皮下経路を用いることができる。好ましい投与経路には、経口、経皮および粘膜が含まれる。
O−デスメチルベンラファキシンギ酸塩を、慣用的な医薬配合法に従い医薬担体または賦形剤と組み合わせて、医薬組成物または投与製剤を作製することができる。適当な医薬上許容される担体および賦形剤には、限定するものではないが、RemingtonのThe Science and Practice of Pharmacy, (Gennaro, A.R., ed., 19th edition, 1995, Mack Pub. Co.)(出典明示により本明細書に組み入れる)に記載されているものが含まれる。「医薬上許容される」なる語は、生理的に許容される添加剤または組成物を意味し、哺乳類(例えば、ヒト)などの動物に投与した場合に、胃の不調、めまいなどのアレルギー性または同様の都合の悪い反応を典型的に生じない添加剤または組成物を意味する。経口液体医薬組成物に関する、医薬担体および賦形剤は、限定するものではないが、水、グリコール、オイル、アルコール、フレーバー、保存剤、着色剤などを含むことができる。経口固体医薬組成物は、限定するものではないが、スターチ、砂糖、ミクロクリスタリンセルロース、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤および崩壊剤を含んでいてもよい。医薬組成物および投与製剤は、さらに、前記のベンラファキシンまたはその塩を含んでいてもよい。
剤形は、限定するものではないが、錠剤、カプセル、トローチ、ロゼンジ、分散剤、懸濁液、坐剤、軟膏、湿布、ペースト、散剤、クリーム、溶液、カプセル(カプセル化スフェロイド楕円体を含む)およびパッチを含む。最も好ましい剤形は、錠剤およびカプセルである。カプセルおよびスフェロイドは、要すれば、標準的な水性および非水性技法によりコートすることができる。
各々の剤形は、一般的には、約15〜約350mgのODVギ酸塩(遊離塩基として測定して)を含有していてもよい。より好ましくは、各々の剤形は、約30〜約200mgのODVギ酸塩(遊離塩基として測定して)を含有する。さらにより好ましくは、各々の剤形は、約75〜約150mgのODVギ酸塩(遊離塩基として測定して)を含有する。
一の好ましい具体例において、医薬組成物は、徐放性処方、例えば米国特許第6,274,171号(出典明示により本明細書に組み入れる)に記載のものである。
他の好ましい具体例において、医薬組成物は、ODVギ酸塩、速度制御ポリマー(すなわち、ODVギ酸塩が剤形から放出される速度が一定になるような物質)および、任意に他のアジュバントを含んでいてもよい、持続性または制御放出処方である。速度制御ポリマーの例としては、限定するものではないが、ヒドロキシアルキルセルロース、ヒドロキシプロピルアルキルセルロース(ここに、アルキルは1〜7個の炭素を有し、メチル、エチル、イソプロピル、ブチル、ペンチルおよびヘキシルから選択され、セルロース成分は、9,000〜1,250,000の分子量である)、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルイソプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルブチル−セルロースおよびヒドロキシプロピルヘキシルセルロース;ポリ(エチレン)オキシド、アルキルセルロース、例えばエチルセルロースおよびメチルセルロース;カルボキシメチルセルロース;親水性セルロース誘導体およびポリエチレングリコールが挙げられる。いくつかの好ましい具体例において、速度制御ポリマーは、ヒドロキシプロピルアルキルセルロース、より好ましくはヒドロキシプロピルメチルセルロースである。
持続放出処方は、約30%〜約50%のODVギ酸塩および約25〜約70%の速度制御ポリマーを含有していてもよい。
本発明の他の具体例において、医薬組成物は、ODVギ酸塩、上記したような速度制御ポリマーおよびアクリル誘導体のような水膨潤性ポリマーを含んでいてもよい、持続放出処方である。アクリル誘導体は、限定するものではないが、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸エチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、ポリメチルアクリレートトリメチルアンモニウムエチルメタクリレートクロライド、ポリアクリル酸エチルトリメチルアンモニウムエチルメタクリレートクロライド、ジメチルアミノエチルメタクリレートメタクリレート共重合体、カルボポール(Carbopol)971P、カルボポール974Pおよびカルボポール71Gが挙げられる。本発明のいくらかの好ましい具体例において、膨張可能なポリマーはカルボポールであり、より好ましくはカルボポール71Gである。
本発明の医薬組成物は、約30〜約50重量パーセントのODVギ酸塩および約25〜約70重量パーセントの速度制御ポリマーを含んでいてもよい。本発明の他の具体例において、本発明の医薬組成物は、約20〜約50重量パーセントのODVギ酸塩、約25〜約45重量パーセントの速度制御ポリマーおよび約25〜約45の水膨潤性ポリマーを含んでいてもよい。さらにより好ましくは、組成物は、約20〜約30重量パーセントのODVギ酸塩、約25〜約35重量パーセントの速度制御ポリマーおよび約25〜約35重量パーセントの水膨潤性ポリマーを含んでいてもよい。さらに別の態様において、組成物は、約23重量パーセントのODVギ酸塩、約30重量パーセントの速度制御ポリマーおよび約30%の水膨潤性ポリマーを含んでいてもよい。
以下の実施例は、本発明を説明するものであって、限定するものではない。
実施例A
O−デスメチルベンラファクシン遊離塩基の調製
ドデカンチオール(122g)、ベンラファクシン(111g)およびナトリウムメタノラート(30%、90g)およびPEG400のメタノール性溶液を190℃に加熱した。メタノールを蒸留して除去し、溶液を2時間190℃で撹拌した。ついで、温度を下げ、2−プロパノール(450g)を加え、HCl素溶液でpHを9.5に調節した。沈殿物を吸引濾過により回収し、ケークを2−プロパノール、トルエン、2−プロパノールおよび水で洗浄した。湿ったO−デスメチルベンラファクシンを減圧下で乾燥させた。
収量:87g
H−NMR:(Gemini200,Varian,200MHz)(DMSO−d6)δ=9.11(s,br,1H;OH),6.98(d,br,J=8.4,2H;芳香族),6.65(d,br,J=8.4,2H;芳香族),5.32(s,br,1H;OH),3.00(dd,J=12.3および8.5,1H),2.73(dd,J=8.5および6.3,1H),2.36(dd,J=12.3および6.3,1H),2.15(s,6H,2xMe),1.7−0.8(m,10H,c−hex)
実施例B
O−デスメチルベンラファクシン遊離塩基の調製
ベンラファクシン(5.6g)およびベンゼンチオールナトリウム塩(6.9g)を、PEG400(25g)に充填した。反応混合物を5時間160℃に加熱した。ついで、温度を下げ、水(60g)を加えた。pHを、3.5にHPOで調製した。副生成物の有機物を、ヘプタン(25g)で抽出して濾過した。ついで、アンモニア水溶液で水層のpHを9.5に調節した。沈殿物を吸引濾過により回収し、水(100g)中に再びスラリーとし、吸引濾過により単離し、減圧下で乾燥した。
収量:1g
H−NMR:(Gemini200,Varian,200MHz)(DMSO−d6)δ=9.11(s,br,1H;OH),6.98(d,br,J=8.4,2H;芳香族),6.65(d,br,J=8.4,2H;芳香族),5.32(s,br,1H;OH),3.00(dd,J=12.3および8.5,1H),2.73(dd,J=8.5および6.3,1H),2.36(dd,J=12.3および6.3,1H),2.15(s,6H,2xMe),1.7−0.8(m,10H,c−hex)
実施例C
O−デスメチルベンラファクシン遊離塩基の調製
ドデカンチオール(69g)、ベンラファクシン(55g)およびナトリウムエタノレート(21%、82g)のエタノール性溶液を、圧力容器中に充填した。温度を150℃に上げ、反応混合物を2日間撹拌した。ついで、温度を下げ、溶液を濾過した。塩酸で濾液のpHを9.5に調製した。結晶を吸引濾過により回収した。ケークをエタノールで洗浄し、減圧下で乾燥した。
収量:42g H−NMR:(Gemini200,Varian,200MHz)(DMSO−d6)δ=9.11(s,br,1H;OH),6.98(d,br,J=8.4,2H;芳香族),6.65(d,br,J=8.4,2H;芳香族),5.32(s,br,1H;OH),3.00(dd,J=12.3および8.5,1H),2.73(dd,J=8.5および6.3,1H),2.36(dd,J=12.3および6.3,1H),2.15(s,6H,2xMe),1.7−0.8(m,10H,c−hex)
実施例D
O−デスメチルベンラファクシン遊離塩基の調製
機械的なスターラー、温度計、1Lの均圧滴下漏斗、および5Lのレシーバーに接続した下方コンデンサーを備えたクライセン蒸留ヘッドを備えた12Lの多口フラスコを、マントルヒーターに置いた。この系を窒素で満たし、窒素雰囲気を維持した。蒸留フラスコを、4.00L(4.00mol、5.55モル過剰)の1MのL−セレクトリド(selectride)を充填した。窒素雰囲気下を保持しながら、滴下漏斗に、0.6936kg(800mL)の無水1、2−ジメトキシエタン中の200.00g(0.720mol)のベンラファクシン塩基の溶液を充填した。ベンラファクシン塩基の溶液を、撹拌L−セレクトリド溶液に、1,2−ジメトキシエタン(2×400mL、2×0.3468kg)のリンスを用いて、15分間にわたって加えた。水素を水中に分散チューブを用いて通気した。添加中に有意な温度変化は生じなかった。
滴下漏斗を、2.4276kg(2800mL)の無水1,2−ジメトキシエタンを充填した4Lの同様の漏斗で置き換えた。この系を、再び窒素でパージし、窒素雰囲気を維持した。溶液を加熱し、大気圧下で液体レベルが4Lの印に達するまで蒸留し、反応フラスコ温度を84〜85℃にした。蒸留の間、2.4276kg(2800mL)の1,2−ジメトキシエタンを、反応フラスコの温度が93〜94℃となるまで、4.00Lのレベルで液体レベルを保持する速度で滴下した。蒸留液を廃棄した。
結晶の撹拌スラリーを90℃に冷却し、スターラーを停止させ、滴下および蒸留装置を除去した。ついで、フラスコに、窒素引入口を備えた還流コンデンサーを取り付けた。系を窒素でパージし、窒素雰囲気を保持した。スラリーを撹拌し、窒素雰囲気下で約19時間加熱還流した。スラリーの還流開始温度は、94〜96℃であり、最終温度は97℃であった。多量の結晶化が生じた。スラリーを室温に冷却した。
20Lのデュランフラスコ中の12Lの蒸留水を窒素でパージし、酸素および二酸化炭素を除去した。要すればパージを繰り返した。水は、以後、「窒素パージした蒸留水」を意味する。
マントルヒーターを除去し、氷/水浴に置き換えて反応混合物の温度をほぼ室温にした。フラスコに1000mLの均圧滴下漏斗を取り付けた。撹拌混合物を、氷/アルコール浴で冷却して15〜20℃にした。窒素雰囲気を保持して、反応混合物を、296kg(296mL)の窒素パージした蒸留水を滴下することによりクエンチした。添加を調節して、温度を25℃未満に維持した。温度は発熱の結果として15〜24℃に上昇した。混合液を室温で約1時間撹拌した。初期に生じた濃いゲル状の沈殿は、この期間中に結晶沈殿に変換した。反応混合物を窒素雰囲気中に維持しながら、フラスコにクライセン蒸留ヘッド、真空テイクオフを備えた下位コンデンサーおよび氷/水浴中に冷却した5Lの受け取りフラスコを取りつけた。撹拌反応混合物を真空ポンプ(109〜134mmHg)下に、2.80Lの印まで、25〜38℃の蒸留フラスコ温度で蒸留させた。蒸留液を廃棄した。3.00kg(3000mL)の窒素パージした蒸留水を添加した。
撹拌混合液を真空ポンプ(113〜187mmHg)下に、35〜50℃の蒸留フラスコ温度で2.80Lまで蒸発させ、二相混合物を形成した。蒸留液(蒸留液A)は、以下に示す廃物処理法により捨てた。暖二相混合物(35〜40℃)を4Lの分液漏斗に、600mLの窒素パージ蒸留水および0.5296kg(600mL)のトルエンから成るリンス液を用いて移した。二相を混合し、ついで分離した。中間面の少量の固体は廃棄した。水層を、トルエン(2×0.5196kg、2×600mL)およびヘプタン(0.5472kg、800mL)で連続抽出した。有機相(抽出物A)を以下に記載する廃物処理法により廃棄した。十分な量の窒素パージした蒸留水を水層に添加し、3.60Lの容量とした。
12Lの多口フラスコに、機械的スターラー、温度計および窒素引入口を備えたコンデンサーを備え付けた。フラスコに窒素をパージし、ついで、窒素雰囲気をフラスコに維持した。
3.60Lの水層を空の12Lのフラスコに移した。撹拌溶液を窒素下で10〜15℃に氷/水浴で冷却した。温度を10〜15℃に氷/水浴を用いて維持しながら、1000mLの均圧滴下漏斗で、410mLの12Nの塩酸を撹拌溶液に、3.5±0.2のpHとなるまで撹拌溶液に滴下した。少量の沈殿が形成された。
生じた懸濁液を、機械的スターラー、温度計、窒素引入口を有するコンデンサーおよび1000mLの均圧滴下漏斗を備えた5Lの多口フラスコ中に、19cmのブフナー漏斗におけるポリプロピレンクロス上のセライトパッドを通して濾過した。濾過パッドを300mLの窒素パージ蒸留水で洗浄した。
濾過漏斗を取り外した。系に窒素を流し、ついで再び窒素雰囲気に維持した。撹拌溶液に、76mLの10Nの水酸化ナトリウムを、9.6±0.2のpHが達成されるまで滴下漏斗から添加した。生じた結晶のスラリーを5〜10℃に冷却し、ついで結晶のスラリーを約1時間、0〜5℃に維持した。
固体を19cmのブフナー漏斗中のポリプロピレンクロス上に集めた。濾過ケークを3×200mLの窒素パージ蒸留水で洗浄した。濾液を廃棄した。
12Lの多口フラスコに、機械的スターラー、温度計および窒素引入口を有するコンデンサーを取り付けた。フラスコを窒素でパージし、窒素雰囲気をフラスコ内に保持した。フラスコを、3000mLの窒素でパージした蒸留水で満たし、15〜20℃に冷却した。ポリプロピレンクロス上に回収した固体を、フラスコ中の撹拌水に加え、15〜20℃で、滑らかな懸濁液が得られるまで(約30分)撹拌した。
固体を、600mLの窒素パージした蒸留水を用いて、19cmのブフナー漏斗でポリプロピレンクロスに回収して移し終えた。フィルターケークを水(3×300mL)で洗浄し、濾過した。フィルターの上部のラテックスラバーにダムを形成し、約5時間、アスピレーターでフィルターフラスコを吸引した。白色固体を、80℃で18時間真空オーブンで乾燥した。固体を砕き、要すれば、再び乾燥して、一定の重量にした。収率は、90.7%(172.3g)(HPLC分析:強度または純度(w/w):98.8%、不純物(無機物を含む)(w/w):0.046%、アッシュ(無機物)(w/w):0.14%)であった。
廃物処理
廃棄されるべき廃物は、副産物、例えばトリス(1−メチルプロピル)−ボランおよびトリス(1−メチルプロピル)−ボロキシンを含んでいた。22Lまたは50Lの多口フラスコに、機械的スターラー、温度計および窒素引入口を有するコンデンサーを備え付けた。フラスコを、火打石バルブを用いて窒素パージし、ついで窒素雰囲気をフラスコ中に保持した。
蒸留物Aおよび抽出物Aをフラスコ中に合わせ、二相混合物(400mLの水性の下相を有する4.00L)を窒素雰囲気下で得た。撹拌を開始し、600mLの10Nの水酸化ナトリウムおよび600mLの水を添加した。12Lの水中の過ホウ酸ナトリウム四水和物のスラリー(1.848kg、12.01モル、モル当たり約3等量のトリス(1−メチルプロピル)ボラン)を氷/水冷却を用いて約20分間かけて滴下し、温度を28〜38℃に維持した。発熱が収まった後、混合物を22〜23℃で、窒素雰囲気下で約18時間撹拌した。固体は溶解し、2つの液相が残った。
撹拌を止め、相を分離した。上相を、ガスクロマトグラフィー/マススペクトロメトリーで試験し、トリス(1−メチルプロピル)ボランまたはトリス(1−メチルプロピル)ボロキシンいずれかが未だ検出できるかどうかを試験した。いずれかが検出された場合、80g(0.52モル)の過ホウ酸ナトリウムをスラリーとして400mLの水に添加し、ついで溶液を22〜23℃で約18時間撹拌した。トリス(1−メチルプロピル)ボランおよびトリス(1−メチルプロピル)ボロキシンがもはや上相に検出されなくなったら、水相をその酸化能力(例えば、過酸化物および過剰の過ホウ酸ナトリウムによる)に関して、ヨウ素化デンプン紙でチェックした。
ついで、溶液の相を分離した。上部の有機層を、合成からの他の廃棄されるべき有機性廃棄物と合した。水層を、合成からの他の廃棄されるべき水性廃棄物と合した。
実施例1
O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の調製
O−デスメチルベンラファクシン(23.9g)、96wt%のギ酸(4.79g)および2Bエタノール(100mL)の混合物を蒸発させて、シロップ状残渣を得た。この物質を、2Bエタノール(100mL)中に再び溶解し、蒸発させて固体を得、これをエーテル(200mL)でトリチュレートし、ついで、濾過し、減圧乾燥(18h;50℃;50mmHg)し、27gの生成物を得た。この物質をメタノール(30mL)およびアセトン(400mL)の熱溶液から再結晶し、室温に冷却し、ついで、濾過し、減圧乾燥(18h;50℃;50mmHg)して、20g(71.2%収率)の生成物を得た。融点151℃
1625NO・CHとして分析:計算値:C,65.99;H,8.80;N,4.53;
実測値:C,65.34;H,8.69;N,4.46
HNMR(BrukerDRX,400MHz):H(d−DMSO)マルチプレット0.92δ(1H);マルチプレット1.10δ(2H);マルチプレット1.34δ(3H);マルチプレット1.42−1.61δ(4H);シングレット2.38δ(6H);ダブレットダブレット2.83δ(1H);ダブレットダブレット2.89δ(1H);ダブレットダブレット3.31δ(1H);ダブレット6.69δ(2H);ダブレット7.04δ(2H);シングレット8.34δ(1H);ブロードシングレット8.40−8.80δ(3H)。
実施例2
O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の調製
テトラヒドロフラン(300mL)中のO−デスメチルベンラファクシン(13.17g、0.050mol)の撹拌溶液に、窒素雰囲気下、62〜65℃で、テトラヒドロフラン(30mL)中の96wt%のギ酸(2.20mL、d=1.22、0.056mol、1.2モル過剰)を、2分間で滴下し、温度を62℃〜64℃の範囲に保持した。この溶液をセライトフィルターのパッド(テトラヒドロフランで予備洗浄した)で濾過し、フィルターパッドを熱(60〜65℃)テトラヒドロフラン(2×20mL)で洗浄した。濾液および洗浄液(温度約35℃)を、窒素雰囲気下で50℃に加温し、冷却した。48℃で撹拌溶液を、O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の結晶で種晶添加した。続いて、すぐに結晶化させた。結晶のスラリーを22℃に冷却し、−5℃〜−10℃に冷却した。結晶をフィルターで回収し、冷(−5〜−10℃)テトラヒドロフラン(2×30mL)で洗浄した。減圧下室温で、オイルポンプでの減圧下、23時間乾燥した後、生成物O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩を13.79g(89%収率)得、この融点は149〜150℃であった。DSC(151.5℃で著しい吸熱)により特徴付けられた。
実施例3
O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の調製
アセトン(1500mL)中のO−デスメチルベンラファクシン(39.51g、0.150mol)の懸濁液に、窒素雰囲気下55〜60℃で、アセトン(150mL)中の96%ギ酸(13.5mL、d=1.22、2.29モル過剰)の溶液を、10分間にわたって滴下した。撹拌混合物を、さらに5分間55〜60℃に保って完全に溶解させた。暖溶液をセライトフィルターパッド(暖アセトンで予備洗浄した)により濾過し、フィルターパッドを暖アセトン(150mL)で洗浄した。濾液および洗浄液(温度、約35℃)を、窒素雰囲気下で45℃に加温し、O−デスメチル−ベンラファクシンギ酸塩の結晶を種晶添加した。撹拌溶液を冷却した。結晶化が起こり、1時間後には大量の結晶が得られた(30℃未満に温度が下がった時)。27℃の結晶のスラリーを−10℃に、1時間半で冷却し、−5〜−10℃で15分間保持した。ついで、結晶をフィルターで回収し、冷(−5〜−10℃)アセトン(2×100mL)で洗浄した。真空オーブン中室温、オイルポンプ減圧下で24時間乾燥した後、生成物O−デスメチル−ベンラファクシンギ酸塩を38.5g、(83%収率)得、融点は148℃〜149.5℃であった。これはDSC(152.4℃で著しい吸熱)により特徴付けられた。
実施例4
O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の調製
2−プロパノール(500mL)中のO−デスメチルベンラファクシン(100.0g、0.380mol)の機械的に撹拌した懸濁液に、窒素雰囲気下、70〜75℃で、96%ギ酸(20ml、d=1.22、23.42g、0.509mol、1.34モル等量)の溶液を、45分間にわたって滴下した。得られた曇った溶液をさらに10分間70〜75℃に保持し、ついで、セライトフィルターパッド(20g、熱2−プロパノールで予備洗浄)により濾過した。濾過パッドを熱(70〜75℃)2−プロパノール(2×81mL)で洗浄した。濾液および洗浄液(温度44〜45℃)を、ゆっくりと機械的に撹拌しながら、窒素雰囲気下で50℃に加温した。溶液を、O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の結晶で種晶添加し、冷却した。さらに、45℃で種晶添加し、溶液を40〜41℃に冷却すると、溶液は曇った。撹拌した曇った溶液を、40〜42℃に25分間維持し、ついで、急激に35℃まで冷却した(氷水を使用)。ついで、1.5時間34〜35℃に保持した。この後の期間に多量の結晶化が生じた。撹拌した濃い結晶のスラリーを50分にわたって25℃に冷却し、ついで、1時間40分にわたって7℃に冷却した(氷を用いた)。スラリーを10分間で−10℃に冷却し、30分間この温度を保持した。結晶をフィルターで回収し、冷(−5〜−10℃)アセトンで洗浄した(3×200mL)。窒素流下、80mmHgで、47時間、46〜47℃で、真空オーブン中で乾燥して、生成物O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩を、101.59g(86%収率)得、この融点は146.5〜148℃であった。これはDSC(152.4℃で著しい吸熱)により特徴付けられた。
実施例5
2−プロパノール(1000mL)中のO−デスメチルベンラファクシン(200.0g、0.759mol)の機械的に撹拌した懸濁液に、窒素雰囲気下70〜75℃で、1時間にわたって96%ギ酸(40ml、d=1.22、46.85g、1.018mol、1.34モル過剰)の溶液を滴下した。得られた曇った溶液を、さらに10分間70〜75℃に保持し、ついで、セライトフィルターパッド(40g、熱2−プロパノールで予備洗浄した)により濾過した。濾過パッドを熱(70〜80℃)2−プロパノールで洗浄した(2×162mL)。濾液および洗浄液(温度48〜49℃)を、窒素雰囲気下でゆっくりと撹拌し、45℃に冷却した。溶液を、O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の結晶で種晶添加し、4分間に約1℃の割合で冷却した。溶液は40.5℃で曇った。撹拌した曇った溶液を、34−35℃に冷却し、ついで、この温度で1.5時間保持した。この期間にほとんどの生成物が結晶化した。結晶の撹拌スラリーを、1時間にわたって25℃に冷却し、ついで、氷浴で1時間にわたって、5〜10℃に冷却した。スラリーを−10℃に40分で冷却し、この温度で30分間保持した。結晶をフィルターで回収し、冷(0〜−10℃)アセトンで洗浄した(3×400mL)。窒素流雰囲気下、80mmHgで36時間7〜48℃で真空オーブン中で乾燥し(13時間後に中間体を砕いた)、203.1g(86%)の生成物O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩を得た。生成物の融点は145〜147℃であり、強熱残分0.1%であった(硫酸化アッシュとして)。これはDSC(151.8℃で著しい吸熱)により特徴付けられた。
以下の方法を実施例1〜5の生成物の分析に用いた。
示差走査熱量測定(DSC)
DSC分析は、TA装置示唆走査熱量計2920で行った。10mgの試料を、DSCパンに置き、重量を正確に記録した。パンを溶接密封した。各々の試料を、30℃から、10℃/分の速度で、250℃の最終温度まで加熱した。インジウムおよび鉛金属を、較正標準として用いた。実施例1のDSCの結果を図1に示す。走査により、152℃および232℃で2つの相対的に著しい吸熱を示し、224℃で小さな吸熱を示し、186℃で小さくブロードな吸熱を示した。O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩は、約152℃で著しい吸熱を示す。
熱重量分析(TGA)
TGAを、TA装置2950熱重量分析計で行った。日常点検を、標準的なシュウ酸カルシウムで行った。約9〜20mgを正確に計ってパンに置き、TG炉内に入れた。試料をヘリウム雰囲気下、10℃/分の速度で、最終温度250℃まで加熱した。重量喪失は30〜150℃で計算した。物質を室温から250℃に加熱し、質量の変化を測定した。15.2%の明確な喪失が、75℃〜130℃で見られ、ギ酸の喪失(理論上14.9重量%)に相当した。残存質量のほぼ完全な喪失が、175℃で始まり、約250℃で完了し、これは分解または昇華/煮沸に相当する。結果を図2に示す。
X−線粉末回折
XRPD分析を、CuKα放射を用いるPhilips PW3040−MPD回析計で行った。装置はファインフォーカスのX線チューブを備えている。チューブの動力およびアンペア数は、40kVと40mAにそれぞれ設定した。発散(divergence)と散乱(scattering)のスリットは自動で設定し、レシービング(receivint)スリットは0.30mmに設定した。回析した放射線は、比例Xe充填検出器で検出した。4.0〜40°2θの1.2°/分(1秒/0.02°ステップ)のシータ−2シータ連続スキャンを用いた。シリコン粉末標準を各々の日に分析し、装置のアラインメントをチェックした。図3に示されたX線回折により、生成物の結晶性性質が示された。
実施例6
ハードゼラチンカプセル剤形
Figure 0004445853
活性成分をふるいにかけ、表に示した賦形剤と混合した。適当な大きさとしたハードゼラチンカプセルに、当該分野でよく知られた適当な装置および方法を用いて充填した。別の用量のものは、要すれば適当にカプセルの大きさを変更して、充填量を変更することにより調製することができる。
実施例7
錠剤剤形A
Figure 0004445853
成分をふるいにかけ、一緒に混合した。錠剤を、当該分野でよく知られた装置および方法を用いて圧搾した。別の用量のものは、錠剤の強度および充填量を変更することにより調製することができる。
実施例8
錠剤剤形B
Figure 0004445853
成分をふるいにかけ、一緒に混合した。錠剤を、当該分野でよく知られた装置および方法を用いて圧搾した。別の用量のものは、錠剤の強度および充填量を変更することにより調製することができる。
本発明は、本明細書に記載の特定の具体例を限定するものではない。実際、本明細書に記載のものに加えて、本発明の種々の修飾は、上記記載および添付の図面から当業者には明らかだろう。かかる修飾は、特許請求の範囲内に含まれる。
本明細書に引用された特許および特許出願、公開、方法等は、出典明示により本明細書に組み入れる。明細書と引用文献間に係争が存在する可能性がある範囲まで、開示の用語は本明細書中において調整する。
(原文に記載なし)

Claims (61)

  1. 結晶性O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩である化合物。
  2. 約152℃での吸熱作用を有する、請求項1記載の化合物。
  3. 約152℃および約232℃での吸熱作用を有する、請求項2記載の化合物。
  4. 約1.5〜約26μmの粒度を有する、請求項1〜3いずれか1項記載の化合物。
  5. 約1〜約44のアスペクト比を有する、請求項1〜4いずれか1項記載の化合物。
  6. 約1〜約4のアスペクト比を有する、請求項1〜4いずれか1項記載の化合物。
  7. 室温で、少なくとも約425mg/mlの水への溶解度を有する、請求項1〜4いずれか1項記載の化合物。
  8. 請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩および医薬上許容される担体または賦形剤を含む医薬組成物。
  9. 速度制御ポリマーを含む、請求項8記載の医薬組成物。
  10. 約30〜約50重量パーセントのODVギ酸塩および約25〜約70重量パーセントの速度制御ポリマーを含む、請求項9記載の組成物。
  11. 速度制御ポリマーが、ヒドロキシアルキルセルロース、ヒドロキシプロピルアルキルセルロース、ポリ(エチレン)オキシド、アルキルセルロース、カルボキシメチルセルロース;親水性セルロース誘導体またはポリエチレングリコールである、請求項9または請求項10記載の組成物。
  12. さらに、水膨潤性ポリマーを含む、請求項9〜11いずれか1項記載の組成物。
  13. 約20〜約50重量パーセントのODVギ酸塩、約25〜約45重量パーセントの速度制御ポリマーおよび約25〜約45重量パーセントの水膨潤性ポリマーを含む、請求項12記載の組成物。
  14. 約20〜約35重量パーセントのODVギ酸塩、約25〜約35重量パーセントの速度制御ポリマーおよび約25〜約35重量パーセントの水膨潤性ポリマーを含む、請求項12記載の組成物。
  15. 約23重量パーセントのODVギ酸塩、約30重量パーセントの速度制御ポリマーおよび約30重量パーセントの水膨潤性ポリマーを含む、請求項12記載の組成物。
  16. 水膨潤性ポリマーが、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸エチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、ポリメチルアクリレートトリメチルアンモニウムエチルメタクリレートクロライド、ポリアクリル酸エチルトリメチルアンモニウムエチルメタクリレートクロライド、ジメチルアミノエチルメタクリレートメタクリレートクロライド共重合体、カルボポール971P、カルボポール974Pまたはカルボポール71Gである、請求項12〜15いずれか1項記載の組成物。
  17. 速度制御ポリマーがヒドロキシプロピルメチルセルロースである、請求項12〜15いずれか1項記載の組成物。
  18. 水膨潤性ポリマーがカルボポール71Gである、請求項12〜15いずれか1項記載の組成物。
  19. さらに、ベンラファクシンを含む、請求項〜18いずれか1項記載の医薬組成物。
  20. 治療的に有効な量のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩および医薬上許容される担体または賦形剤を含む徐放性組成物
  21. 錠剤またはカプセルである、請求項20記載の徐放性組成物
  22. 治療的に有効な量のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩および医薬上許容される担体または賦形剤を含む制御放出組成物
  23. 錠剤またはカプセルである、請求項22項記載の徐放性組成物
  24. 鬱病を患っている患者の治療用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  25. 不安症を患っている患者の治療用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  26. パニック障害を患っている患者の治療用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  27. 全般性不安障害を患っている患者の治療用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  28. 外傷後ストレス障害を患っている患者の治療用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  29. 月経前不快気分障害を患っている患者の治療用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  30. 線維筋肉痛、群集恐怖症、強迫性障害、注意欠損障害、社会不安障害、自閉症、統合失調症、肥満、拒食症、過食症、ジル・ド・ラ・トゥレット症候群、血管運動の興奮、コカインおよびアルコール嗜癖、性機能不全、界線人格障害、慢性疲労症候群、失禁、痛み、レイノー症候群、パーキンソン病および癲癇から選択される症状を患っている患者の治療用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  31. 患者の認知の強化用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  32. 痛み障害を患っている患者の治療用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  33. 痛み障害が胃腸痛み障害である、請求項32記載の使用。
  34. 胃腸痛み障害が過敏性腸症候群である、請求項33記載の使用。
  35. 痛み障害が神経障害痛である、請求項32記載の使用。
  36. 禁煙の促進方法あるいは喫煙の再発の減少用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  37. 鬱病、線維筋肉痛、不安症、パニック障害、群集恐怖症、外傷後ストレス障害、月経前気分障害、注意欠損障害、強迫性障害、社会不安障害、全般性不安障害、自閉症、統合失調症、肥満、拒食症、過食症、ジル・ド・ラ・トゥレット症候群、血管運動の興奮、コカインおよびアルコール嗜癖、性機能不全、境界線人格障害、慢性疲労症候群、失禁、痛み、レイノー症候群、パーキンソン病および癲癇からなる群から選択される症状を患っている患者の治療用の医薬の製造における、有効量の請求項1〜7いずれか1項記載のO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の使用。
  38. O−デスメチルベンラファクシンおよびギ酸をエタノール中で反応させることを含む、O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩の製造方法。
  39. 反応物質が化学量論的量である、請求項38記載の方法。
  40. 過剰のギ酸を用いる、請求項38記載の方法。
  41. 過剰量が約1.1〜約2.5等量である、請求項40記載の方法。
  42. O−デスメチル−ベンラファクシンが溶媒中にある、請求項38〜41いずれか1項記載の方法。
  43. O−デスメチル−ベンラファクシンを溶媒中に溶解させる、請求項38〜41いずれか1項記載の方法。
  44. O−デスメチル−ベンラファクシンおよびギ酸の混合物を、約55〜約80℃の温度範囲で溶媒中に溶解させる、請求項43記載の方法。
  45. 反応混合物を、約1℃/3〜5分の速度で、曇り点以下約5〜約6℃の温度まで冷却することを含む、請求項42〜44いずれか1項記載の方法。
  46. さらに、曇り点よりも5〜約6℃低い温度で、1時間以上混合物をインキュベートすることを含む、請求項45記載の方法。
  47. さらに、混合物を約20℃〜約25℃に冷却することを含む、請求項44〜46いずれか1項記載の方法。
  48. 溶媒がエタノールである、請求項42〜47いずれか1項記載の方法。
  49. 溶媒がテトラヒドロフランである、請求項42〜47いずれか1項記載の方法。
  50. 溶媒がアセトンである、請求項42〜47いずれか1項記載の方法。
  51. 溶媒が2−プロパノールである、請求項42〜47いずれか1項記載の方法。
  52. 曇り点が約40℃である、請求項45〜47いずれか1項記載の方法。
  53. 請求項38〜52いずれか1項記載の方法に従って製造されるO−デスメチルベンラファクシンギ酸塩。
  54. 約1〜約4のアスペクト比を有する、請求項51記載の方法に従って製造される、O−デスメチルベンラファクシンギ酸塩。
  55. 固体であるO−デスメチル−ベンラファクシンギ酸塩。
  56. 約152℃での吸熱作用を有する、O−デスメチル−ベンラファクシンギ酸塩。
  57. 約152℃および約232℃での吸熱作用を有する、O−デスメチル−ベンラファクシンギ酸塩。
  58. 約1.5〜約26μmの粒度を有する、O−デスメチル−ベンラファクシンギ酸塩。
  59. 約1〜約44のアスペクト比を有する、O−デスメチル−ベンラファクシンギ酸塩。
  60. 約1〜約4のアスペクト比を有する、O−デスメチル−ベンラファクシンギ酸塩。
  61. 室温で、少なくとも約425mg/mlの水への溶解度を有する、O−デスメチル−ベンラファクシンギ酸塩。
JP2004510724A 2002-06-10 2003-06-09 新規o−デスメチルベンラファクシンギ酸塩 Expired - Fee Related JP4445853B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38732102P 2002-06-10 2002-06-10
PCT/US2003/018195 WO2003103603A2 (en) 2002-06-10 2003-06-09 Novel formate salt of o-desmethyl-venlafaxine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005533772A JP2005533772A (ja) 2005-11-10
JP4445853B2 true JP4445853B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=29736291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004510724A Expired - Fee Related JP4445853B2 (ja) 2002-06-10 2003-06-09 新規o−デスメチルベンラファクシンギ酸塩

Country Status (20)

Country Link
US (2) US7001920B2 (ja)
EP (1) EP1519720A4 (ja)
JP (1) JP4445853B2 (ja)
KR (1) KR20050013125A (ja)
CN (1) CN1658861A (ja)
AR (1) AR040177A1 (ja)
AU (1) AU2003247515A1 (ja)
BR (1) BR0311693A (ja)
CA (1) CA2488613A1 (ja)
CR (1) CR7583A (ja)
EC (1) ECSP045491A (ja)
IL (1) IL165584A0 (ja)
MX (1) MXPA04012347A (ja)
NO (1) NO20045065L (ja)
NZ (1) NZ537142A (ja)
RU (1) RU2004139075A (ja)
TW (1) TW200407108A (ja)
UA (1) UA84271C2 (ja)
WO (1) WO2003103603A2 (ja)
ZA (1) ZA200409981B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7579160B2 (en) * 1998-03-18 2009-08-25 Corixa Corporation Methods for the detection of cervical cancer
US6342533B1 (en) * 1998-12-01 2002-01-29 Sepracor, Inc. Derivatives of (−)-venlafaxine and methods of preparing and using the same
PL350924A1 (en) * 1999-04-06 2003-02-10 Sepracor Inc Derivatives of venlafaxine and methods of preparing and using the same
ES2290281T5 (es) 2001-02-12 2017-09-11 Wyeth Llc Sal de succinato de O-desmetil-venlafaxina
TW200402289A (en) * 2002-05-17 2004-02-16 Wyeth Corp Methods of treating gastrointestinary and genitourinary pain disorders
PA8578501A1 (es) 2002-07-25 2005-02-04 Pharmacia Corp Forma de dosificacion una vez al dia de pramipexol
EP1523981A1 (en) * 2003-10-13 2005-04-20 Wyeth Extended release formulations of venlafaxine
JP2007520553A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 ワイス 多微粒子o−デスメチルベンラファキシン塩およびその使用
EA201001083A1 (ru) * 2004-08-13 2011-08-30 Бёрингер Ингельхайм Интернациональ Гмбх Композиция таблетки пролонгированного высвобождения, содержащая прамипексол или его фармацевтически приемлемую соль, способ ее изготовления и ее применение
EP1904046A4 (en) * 2005-07-06 2008-10-01 Sepracor Inc COMBINATIONS OF ESZOPICLON AND O-DESMETHYLVENLAFAXINE AND METHOD FOR THE TREATMENT OF MENOPAUSE AND HUMOR FLUCTUATIONS; ANXIETY AND COGNITIVE INTERFERENCE
GT200600396A (es) * 2005-09-07 2007-04-23 Dispositivos para la aplicacion de medicamentos transdermicos conteniendo o-desmetil venlafaxina (odv) o sus sales
GT200600397A (es) * 2005-09-07 2007-08-28 Formulas topicas conteniendo o-desmetil venlafaxina (odv) o sus sales
WO2009027766A2 (en) * 2006-12-22 2009-03-05 Medichem, S.A. New crystalline solid forms of o-desvenlafaxine base
TWI446903B (zh) 2007-02-21 2014-08-01 Sepracor Inc 含(-)-o-去甲基泛拉弗辛(venlafaxine)之固體形式及其用途
WO2009009665A2 (en) * 2007-07-12 2009-01-15 Dr. Reddy's Laboratories, Ltd. O-desmethylvenlafaxine
US20090076162A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Protia, Llc Deuterium-enriched desvenlafaxine
US20100330172A1 (en) * 2007-10-16 2010-12-30 Alphapharm Pty Ltd Controlled-release pharmaceutical formulation
WO2009053840A2 (en) * 2007-10-22 2009-04-30 Actavis Group Ptc Ehf Solid forms of (±)-o-desmethylvenlafaxine salts
NZ585368A (en) * 2007-10-26 2012-07-27 Generics Uk Ltd Process for preparing o-desmethylvenlafaxine
EP2085377A1 (en) * 2008-01-29 2009-08-05 LEK Pharmaceuticals D.D. Novel salts of O-desmethyl-venlafaxine
WO2009114685A2 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. O-desmethylvenlafaxine salts
IN2008CH00818A (ja) * 2008-04-01 2009-10-09 Actavis Group Ptc Ehf
EP2119695A1 (en) 2008-05-16 2009-11-18 Krka Preparation of O-desmethylvenlafaxine salts
EP2119696A1 (en) 2008-05-16 2009-11-18 Krka Preparation of O-desmethylvenlafaxine salts
WO2009155488A2 (en) * 2008-06-19 2009-12-23 Segrub, Llc Novel oxalate salt and crystal of o-desmethylvenlafaxine
KR101022335B1 (ko) * 2008-08-01 2011-03-22 제일약품주식회사 신규4-(2-(디메틸아미노)-1-(1-하이드록시사이클로헥실)에틸)페녹시 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 중추신경계 질환예방 및 치료용 조성물
CN101716168B (zh) * 2008-10-09 2014-09-17 北京德众万全医药科技有限公司 一种含有去甲文拉法新的盐的药物组合物及其制备方法
EP2191822A1 (en) 2008-11-26 2010-06-02 LEK Pharmaceuticals d.d. Controlled release pharmaceutical compositions comprising O-desmethyl-venlafaxine
CZ200969A3 (cs) * 2009-02-06 2010-06-30 Zentiva, K.S. Nové soli desvenlafaxinu a zpusob jejich prípravy
WO2011121475A2 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Wockhardt Limited Modified release dosage form comprising desvenlafaxine or salts thereof
CN102249936B (zh) * 2010-05-19 2014-09-17 江苏豪森医药集团有限公司 O-去甲基文拉法辛盐酸盐的水合物及其制备方法
RU2453559C1 (ru) * 2010-10-11 2012-06-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Ниармедик Плюс" Способ получения сополимера натрийкарбоксиметилцеллюлозы и госсипола и его применение в комплексной терапии пациентов с аутистическими расстройствами и когнитивными нарушениями
WO2012140577A1 (en) 2011-04-12 2012-10-18 Lupin Limited Modified release pharmaceutical compositions of desvenlafaxine
US8481596B2 (en) 2011-06-08 2013-07-09 Lupin Limited Polymomorph of desvenlafaxine benzoate
CN102349879B (zh) * 2011-10-14 2016-07-13 北京科信必成医药科技发展有限公司 一种去甲文拉法辛控释片及其制备方法
CA2922507C (en) * 2013-08-26 2022-07-05 Amorsa Therapeutics, Inc. Single-layer oral dose of neuro-attenuating ketamine
CN112010772A (zh) 2016-01-26 2020-12-01 赵鸣 5-氨基酮戊酸及其衍生物的盐化合物和应用
TR201820634A2 (tr) 2018-12-27 2020-07-21 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Desvenlafaksi̇ni̇n kati oral farmasöti̇k kompozi̇syonlari

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535186A (en) 1983-04-19 1985-08-13 American Home Products Corporation 2-Phenyl-2-(1-hydroxycycloalkyl or 1-hydroxycycloalk-2-enyl)ethylamine derivatives
IE56324B1 (en) 1982-12-13 1991-06-19 American Home Prod Phenethylamine derivatives and intermediates therefor
US6562629B1 (en) * 1999-08-11 2003-05-13 Cedars-Sinai Medical Center Method of diagnosing irritable bowel syndrome and other disorders caused by small intestinal bacterial overgrowth by detecting the presence of anti-saccharomyces cerivisiae antibodies (asca) in human serum
US6342533B1 (en) 1998-12-01 2002-01-29 Sepracor, Inc. Derivatives of (−)-venlafaxine and methods of preparing and using the same
US6197828B1 (en) * 1998-12-01 2001-03-06 Sepracor, Inc. Derivatives of (+)-venlafaxine and methods of preparing and using the same
PL350924A1 (en) 1999-04-06 2003-02-10 Sepracor Inc Derivatives of venlafaxine and methods of preparing and using the same
IT1308475B1 (it) * 1999-05-07 2001-12-17 Gate Spa Motoventilatore, particolarmente per uno scambiatore di calore di unautoveicolo
AU5738700A (en) * 1999-06-15 2001-01-02 American Home Products Corporation Enantiomers of o-desmethyl venlafaxine
US6348494B1 (en) * 2000-11-21 2002-02-19 American Home Products Corporation Ethers of o-desmethyl venlafaxine
EP1355630B1 (en) * 2000-08-15 2009-11-25 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method of forming microparticles
ES2290281T5 (es) * 2001-02-12 2017-09-11 Wyeth Llc Sal de succinato de O-desmetil-venlafaxina
CA2446904A1 (en) * 2001-05-24 2003-04-03 Alexza Molecular Delivery Corporation Delivery of drug esters through an inhalation route

Also Published As

Publication number Publication date
AR040177A1 (es) 2005-03-16
ZA200409981B (en) 2010-05-26
US7001920B2 (en) 2006-02-21
US7154001B2 (en) 2006-12-26
NZ537142A (en) 2008-01-31
WO2003103603A3 (en) 2004-03-25
US20060058552A1 (en) 2006-03-16
WO2003103603A2 (en) 2003-12-18
RU2004139075A (ru) 2005-06-27
BR0311693A (pt) 2005-03-22
CN1658861A (zh) 2005-08-24
MXPA04012347A (es) 2005-02-25
CR7583A (es) 2008-08-21
UA84271C2 (en) 2008-10-10
AU2003247515A1 (en) 2003-12-22
ECSP045491A (es) 2005-03-10
US20030236309A1 (en) 2003-12-25
JP2005533772A (ja) 2005-11-10
KR20050013125A (ko) 2005-02-02
CA2488613A1 (en) 2003-12-18
TW200407108A (en) 2004-05-16
NO20045065L (no) 2005-01-07
EP1519720A4 (en) 2010-02-10
IL165584A0 (en) 2006-01-15
EP1519720A2 (en) 2005-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4445853B2 (ja) 新規o−デスメチルベンラファクシンギ酸塩
JP4220243B2 (ja) O−デスメチル−ベンラファキシンの新規コハク酸塩
AU2002250058A1 (en) Novel succinate salt of O-desmethyl-venlafaxine
US20100063160A1 (en) Polymorphs of o-desmethyl venlafaxine succinate
JP2019203010A (ja) 4−[2−ジメチルアミノ−1−(1−ヒドロキシシクロヘキシル)エチル]フェニル4−メチルベンゾエートヒドロクロリドの多形体、それらを作製する方法及びそれらの使用
WO2005068414A1 (en) Catalytic hydrogenation of nitriles to produce capsaicinoid derivatives and amine compounds, and methods for purifiying and obtaining the polymorphs thereof
AU2007203410A1 (en) Novel succinate salt of o-desmethyl-venlafaxine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090420

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees